JP2009130646A - Management device, terminal management method and program - Google Patents

Management device, terminal management method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009130646A
JP2009130646A JP2007303755A JP2007303755A JP2009130646A JP 2009130646 A JP2009130646 A JP 2009130646A JP 2007303755 A JP2007303755 A JP 2007303755A JP 2007303755 A JP2007303755 A JP 2007303755A JP 2009130646 A JP2009130646 A JP 2009130646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
software
terminal device
communication terminal
specifications
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007303755A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Machii
義亮 町井
Toshiyuki Ito
俊之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007303755A priority Critical patent/JP2009130646A/en
Publication of JP2009130646A publication Critical patent/JP2009130646A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable video telephone communication between a customer and an operator so as to have optimum quality corresponding to an environment on the customer side. <P>SOLUTION: When connection is requested from a customer terminal 1, a call center management server 7 gathers the spec of the PC 3 of the customer terminal 1, the communication speed of the access network of the house of the customer and the information of the connection device 4 of a PC 23, refers to required spec data indicating a required spec for each video telephone SW, selects the video telephone SW suited to the spec of the customer PC 3 or the like, selects an operator terminal 21 satisfying the required spec of the selected video telephone SW, notifies the customer terminal 1 and the selected operator terminal 21 of the selected video telephone SW type and video and sound CODEC or the like corresponding to the video telephone SW type, and makes the video telephone communication be performed by the notified video telephone SW type and the video and sound CODEC or the like between the customer terminal 1 and the operator terminal 21. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信端末装置間の通信を管理する技術に関し、特に、サービスの提供を受ける顧客が使用する顧客端末装置とコールセンターのオペレータが使用するオペレータ端末装置との間の通信を管理する技術に関する。   The present invention relates to a technique for managing communication between communication terminal apparatuses, and more particularly to a technique for managing communication between a customer terminal apparatus used by a customer who receives a service and an operator terminal apparatus used by an operator of a call center. .

顧客が自宅からコールセンターのオペレータとTV電話を使用した業務サービスを受けたい場合、コールセンター企業が推奨するスペック以上のPC(Personal Computer)、NW(Network)、USB(Universal Serial Bus)カメラなどを顧客が用意する必要があった。
そのため、顧客側環境のいずれかが推奨スペック未満の場合は、コールセンターのオペレータ端末装置と適切な通信を行うことができず、サービスを受けられないという課題があった。
When a customer wants to receive a business service using a TV phone with a call center operator from home, the customer needs a PC (Personal Computer), NW (Network), USB (Universal Serial Bus) camera, etc. that exceeds the specifications recommended by the call center company. It was necessary to prepare.
Therefore, when any of the customer-side environments is less than the recommended specifications, there is a problem that appropriate communication with the call center operator terminal device cannot be performed and the service cannot be received.

この課題に対して、特許文献1では、顧客側において、IP(Internet Protocol)電話と従来電話(PSTN/ISDN)の両方の電話手段を持ち、IPネットワークの通信帯域を試験して、十分な空き帯域があれば、IP電話を選択してオペレータ端末装置と通信を行い、十分な空き帯域がなければ、従来電話に切替えてオペレータ端末装置と通信を行う技術が開示されている。
特表2002−510891号公報
In order to solve this problem, in Patent Document 1, the customer side has both IP (Internet Protocol) telephone and conventional telephone (PSTN / ISDN) telephone means, tests the communication bandwidth of the IP network, and has enough space. If there is a bandwidth, a technique is disclosed in which an IP telephone is selected to communicate with an operator terminal device, and if there is not enough free bandwidth, a conventional telephone is switched to communicate with the operator terminal device.
Japanese translation of PCT publication No. 2002-510891

特許文献1の記述では、顧客側NW環境(空き帯域)に応じて電話手段を切り替えることができるが、顧客側で2つの網を契約しておく必要があり、一つの網しか用意されていない場合は、顧客側の環境に応じたTV電話サービスを提供することはできないという課題がある。   In the description of Patent Document 1, the telephone means can be switched according to the customer-side NW environment (free bandwidth), but it is necessary to contract two networks on the customer side, and only one network is prepared. In this case, there is a problem that it is not possible to provide a TV phone service according to the customer's environment.

この発明は、このような課題を解決することを主な目的の一つとしており、顧客側に網が一つの場合でも、顧客側環境に応じた最適な品質での通信を可能とすることを主な目的とする。   One of the main purposes of the present invention is to solve such a problem, and even when there is only one network on the customer side, it is possible to perform communication with optimum quality according to the customer side environment. Main purpose.

本発明に係る管理装置は、
いずれかの通信用ソフトウェアを用いて第2の通信端末装置と通信を行う第1の通信端末装置に接続される管理装置であって、
前記第1の通信端末装置の装置スペックを検出する第1の端末情報検出部と、
複数の通信用ソフトウェアが示されるとともに、通信用ソフトウェアごとに、要求される装置スペックの条件が示されるソフトウェア条件情報を記憶するソフトウェア条件情報記憶部と、
前記第1の端末情報検出部により検出された前記第1の通信端末装置の装置スペックと前記ソフトウェア条件情報に示される装置スペックの条件に基づき、前記第1の通信端末装置の装置スペックが条件を満たしているいずれかの通信用ソフトウェアを利用対象通信用ソフトウェアとして選択するソフトウェア選択部と、
前記第1の通信端末装置に対して、前記ソフトウェア選択部により選択された前記利用対象通信用ソフトウェアを通知し、前記利用対象通信用ソフトウェアを用いて第2の通端末装置と通信を行うよう指示する第1の通知部とを有することを特徴とする。
The management device according to the present invention is:
A management device connected to the first communication terminal device that communicates with the second communication terminal device using any of the communication software,
A first terminal information detection unit for detecting device specifications of the first communication terminal device;
A software condition information storage unit that stores software condition information indicating a condition of a required device specification for each communication software, and a plurality of communication software is indicated.
Based on the device specifications of the first communication terminal device detected by the first terminal information detection unit and the device specifications indicated in the software condition information, the device specification of the first communication terminal device satisfies the condition. A software selection unit that selects any communication software that satisfies the requirements as communication software to be used;
Notifying the first communication terminal device of the use target communication software selected by the software selection unit, and instructing communication with the second communication terminal device using the use target communication software And a first notification unit.

本発明によれば、顧客が利用する通信端末装置の装置スペックを検出し、検出した装置スペックに応じて通信用ソフトウェアを選択し、選択した通信用ソフトウェアを顧客側に通知するため、顧客側の装置スペックに適合した通信ソフトウェアを用いた通信が可能となり、顧客側に網が一つの場合でも、顧客側環境に応じた最適な品質での通信が可能となる。   According to the present invention, the device specification of the communication terminal device used by the customer is detected, the communication software is selected according to the detected device specification, and the selected communication software is notified to the customer side. Communication using communication software conforming to the device specifications is possible, and even when there is a single network on the customer side, communication with optimum quality according to the customer environment is possible.

実施の形態1.
以下、本実施の形態に係る通信システムを説明する。
本実施の形態に係る通信システムは、コールセンター側で顧客の自宅のPCスペックやNW通信帯域を検出・把握し、それに応じて使用するTV電話SW(Soft Ware)や映像・音声CODEC、通信帯域を設定することにより、顧客側環境に応じた最適な品質での通信を可能とする。
Embodiment 1 FIG.
Hereinafter, the communication system according to the present embodiment will be described.
The communication system according to the present embodiment detects and grasps the customer's home PC specifications and NW communication band on the call center side, and uses the TV phone SW (Soft Wall), video / audio CODEC, and communication band to be used accordingly. By setting, it is possible to communicate with the optimum quality according to the customer side environment.

図1は、本実施の形態に係る通信システムの構成例を示す図である。
図1において、顧客端末装置1(以下、単に顧客端末という)は顧客がコールセンター8のオペレータと通話を行うために使用する端末であり、例えば、顧客の自宅に配置されている。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a communication system according to the present embodiment.
In FIG. 1, a customer terminal device 1 (hereinafter simply referred to as a customer terminal) is a terminal used by a customer to make a call with an operator of a call center 8, and is disposed at the customer's home, for example.

コールセンター8において、コールセンター管理サーバ装置7(以下、単にコールセンター管理サーバという)は、複数のオペレータ端末装置21を管理し、顧客からの接続要求受信時に、顧客側の装置スペックに対応するオペレータ端末装置を選択するサーバ装置である。
コールセンター管理サーバ7は、例えば、ACD(Automatic Call Distribution)サーバ装置である。
In the call center 8, the call center management server device 7 (hereinafter simply referred to as a call center management server) manages a plurality of operator terminal devices 21, and at the time of receiving a connection request from a customer, an operator terminal device corresponding to the customer's device specifications. The server device to be selected.
The call center management server 7 is, for example, an ACD (Automatic Call Distribution) server device.

オペレータ端末装置21(以下、単にオペレータ端末という)はオペレータが使用する端末であり、コールセンターに所属する。複数のオペレータ端末21は、物理的に1ヶ所に集約して配置されている必要はなく、地理的に分散して配置されていてもよい。
例えば、各オペレータ端末21は、それぞれ別個のSOHO(Small Office Home Office)に配置されていてもよい。
大規模なコールセンターで大人数のオペレータが就業するという形態に加えて、近年、オペレータが自宅又は小規模オフィスに分散して就業するという形態が増加しており、このため、オペレータ端末21は、地理的に分散して配置されている場合がある。
なお、本実施の形態では、主に、オペレータ端末21が地理的に分散し、各々のオペレータ端末21の装置スペックが一様でない場合を例にして説明する。
An operator terminal device 21 (hereinafter simply referred to as an operator terminal) is a terminal used by an operator and belongs to a call center. The plurality of operator terminals 21 need not be physically aggregated and arranged at one place, and may be arranged geographically dispersed.
For example, each operator terminal 21 may be arranged in a separate SOHO (Small Office Home Office).
In addition to the form of a large number of operators working in large-scale call centers, in recent years, the form in which operators are dispersed and working in homes or small offices has increased. In some cases.
In the present embodiment, description will be given mainly by taking as an example a case where the operator terminals 21 are geographically dispersed and the device specifications of the operator terminals 21 are not uniform.

顧客端末1、オペレータ端末21、コールセンター管理サーバ7は、IPネットワーク9で接続する。
顧客端末1は第1の通信端末装置の例であり、コールセンター管理サーバ装置7は管理装置の例であり、オペレータ端末21は第2の通信端末装置の例である。
The customer terminal 1, operator terminal 21, and call center management server 7 are connected via the IP network 9.
The customer terminal 1 is an example of a first communication terminal device, the call center management server device 7 is an example of a management device, and the operator terminal 21 is an example of a second communication terminal device.

次に、顧客端末1の構成要素について説明する。   Next, the components of the customer terminal 1 will be described.

回線インタフェース2は、IPネットワーク9に対する物理インタフェースである。
PC(Personal Computer)3は、回線インタフェース2の管理、伝送制御手順の管理、ネットワーク接続手順の管理等を行いながら、IPネットワーク9を用いたTV電話通信を実現する。
PC3は、TV電話通信を行うための通信用ソフトウェアであるTV電話SW(Soft Ware)のいずれかを用いてオペレータ端末21とTV電話通話を行う。後述するように、PC3は予め特定のTV電話SWを1種類以上保有していてもよいし、コールセンター管理サーバ7から特定のTV電話SWをダウンロードしてインストールするようにしてもよい。
デバイス4とは、TV電話通信を実現するためにPC3に取付けられている周辺機器である。例えば、USBカメラや表示ディスプレイ等が該当する。
また、PC3には、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域受信部5とTV電話SW種別、CODEC、通信帯域設定部6が含まれる。
TV電話SW種別、CODEC、通信帯域受信部5は、コールセンター管理サーバ7から、オペレータ端末21との通信に用いるTV電話SW種別や映像・音声CODEC、通信帯域等のデータを受信する。
TV電話SW種別、CODEC、通信帯域設定部6は、コールセンター管理サーバ7より受信したデータに示されたTV電話SW種別、CODEC、通信帯域等を設定し、設定した内容にてオペレータ端末21と通信を行ってTV会議を行う。
The line interface 2 is a physical interface for the IP network 9.
A PC (Personal Computer) 3 realizes TV telephone communication using the IP network 9 while managing the line interface 2, managing the transmission control procedure, managing the network connection procedure, and the like.
The PC 3 performs a TV phone call with the operator terminal 21 using any one of TV phone SW (Soft Wall) which is communication software for performing the TV phone communication. As will be described later, the PC 3 may have one or more types of specific TV phones SW in advance, or may download and install specific TV phones SW from the call center management server 7.
The device 4 is a peripheral device attached to the PC 3 in order to realize TV phone communication. For example, a USB camera or a display display is applicable.
The PC 3 includes a TV phone SW type, CODEC, communication band receiving unit 5 and a TV phone SW type, CODEC, communication band setting unit 6.
The TV phone SW type, CODEC, and communication band receiving unit 5 receive data such as the TV phone SW type, video / audio CODEC, and communication band used for communication with the operator terminal 21 from the call center management server 7.
The TV phone SW type, CODEC, communication band setting unit 6 sets the TV phone SW type, CODEC, communication band, etc., shown in the data received from the call center management server 7, and communicates with the operator terminal 21 with the set contents. To conduct a video conference.

次に、オペレータ端末21の構成要素について説明する。   Next, components of the operator terminal 21 will be described.

オペレータ端末21の構成は、以下のように顧客端末1と同様である。
回線インタフェース22は、IPネットワーク9に対する物理インタフェースである。
PC(Personal Computer)23は、回線インタフェース22の管理、伝送制御手順の管理、ネットワーク接続手順の管理等を行いながら、IPネットワーク9を用いたTV電話通信を実現する。
PC23は、TV電話通信を行うための通信用ソフトであるTV電話SW(Soft Ware)を複数種有しており、複数種のTV電話SWのうちのいずれかを用いて顧客端末1とTV電話通話を行う。
デバイス24とは、TV電話通信を実現するためにPC23に接続されている周辺機器である。例えば、USBカメラや表示ディスプレイ等が該当する。
また、PC23には、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域受信部25とTV電話SW種別、CODEC、通信帯域設定部26が含まれる。
TV電話SW種別、CODEC、通信帯域受信部25は、コールセンター管理サーバ7から、顧客端末1との通信に用いるTV電話SW種別や映像・音声CODEC、通信帯域等のデータを受信する。
TV電話SW種別、CODEC、通信帯域設定部26は、コールセンター管理サーバ7より受信したデータに示されたTV電話SW種別、CODEC、通信帯域等を設定し、設定した内容にて顧客端末1と通信を行ってTV会議を行う。
The configuration of the operator terminal 21 is the same as that of the customer terminal 1 as follows.
The line interface 22 is a physical interface for the IP network 9.
A PC (Personal Computer) 23 realizes TV telephone communication using the IP network 9 while managing the line interface 22, managing the transmission control procedure, managing the network connection procedure, and the like.
The PC 23 has a plurality of types of TV phone SW (Soft Wall) which is communication software for performing a TV phone communication, and the customer terminal 1 and the TV phone are used by using any one of the plurality of types of TV phones SW. Make a call.
The device 24 is a peripheral device connected to the PC 23 in order to realize TV phone communication. For example, a USB camera or a display display is applicable.
The PC 23 includes a TV phone SW type, CODEC, communication band receiving unit 25 and a TV phone SW type, CODEC, communication band setting unit 26.
The TV phone SW type, CODEC, and communication band receiving unit 25 receives data such as the TV phone SW type, video / audio CODEC, and communication band used for communication with the customer terminal 1 from the call center management server 7.
The TV phone SW type / CODEC / communication band setting unit 26 sets the TV phone SW type, CODEC, communication band, etc. shown in the data received from the call center management server 7, and communicates with the customer terminal 1 with the set contents. To conduct a video conference.

次に、コールセンター管理サーバ7の構成要素を説明する。   Next, components of the call center management server 7 will be described.

顧客自宅PCスペック検出部12は、顧客端末1のPC3の装置スペックを検出する。PC3の装置スペックとは、例えば、PC3に搭載されているCPU(Central Processing Unit)の動作周波数、メモリの容量、ハードディスクの空き容量、OS(Operating System)の種類、バージョン等である。なお、以下、PCの装置スペックを単にPCのスペックともいう。
顧客自宅NW通信速度検出部13は、顧客の自宅のNW通信速度を検出する。顧客の自宅のNW通信速度とは、顧客端末1が接続されているアクセスネットワークの通信帯域である。
顧客自宅PC接続デバイス検出部14は、顧客端末1のPC3に接続されている、USBカメラなどのデバイス4を検出する。
これら顧客自宅PCスペック検出部12、顧客自宅NW通信速度検出部13、顧客自宅PC接続デバイス検出部14は、第1の端末情報検出部の例である。
The customer home PC spec detection unit 12 detects the device spec of the PC 3 of the customer terminal 1. The device specifications of the PC 3 are, for example, an operating frequency of a CPU (Central Processing Unit) mounted on the PC 3, a memory capacity, a free hard disk capacity, an OS (Operating System) type, a version, and the like. Hereinafter, the device specifications of the PC are also simply referred to as PC specifications.
The customer home NW communication speed detector 13 detects the NW communication speed of the customer's home. The NW communication speed at the customer's home is the communication band of the access network to which the customer terminal 1 is connected.
The customer home PC connection device detection unit 14 detects a device 4 such as a USB camera connected to the PC 3 of the customer terminal 1.
These customer home PC spec detection unit 12, customer home NW communication speed detection unit 13, and customer home PC connection device detection unit 14 are examples of a first terminal information detection unit.

オペレータPCスペック検出部27は、オペレータ端末21のPC23の装置スペックを検出する。PC23の装置スペックとは、例えば、PC23に搭載されているCPUの動作周波数、メモリの容量、ハードディスクの空き容量、OSの種類、バージョン等である。
オペレータNW通信速度検出部28は、オペレータが所在している場所(SOHO等)のNW通信速度を検出する。オペレータが所在している場所のNW通信速度とは、オペレータ端末21が接続されているアクセスネットワークの通信帯域である。
オペレータPC接続デバイス検出部29は、オペレータ端末21のPC23に接続されている、USBカメラなどのデバイス24を検出する。
これらオペレータPCスペック検出部27、オペレータNW通信速度検出部28、オペレータPC接続デバイス検出部29は、第2の端末情報検出部の例である。
なお、オペレータPCスペック検出部27、オペレータNW通信速度検出部28、オペレータPC接続デバイス検出部29は、オペレータがSOHO等で地理的に分散して就労し、また、オペレータ端末21のPCスペック、オペレータが所在している場所のNW通信速度が一様でない場合に用いられる。
オペレータが一ヶ所に集約され、また、オペレータ端末のPCのスペック、NW通信速度が統一されている運用の場合は、オペレータPCスペック検出部27、オペレータNW通信速度検出部28、オペレータPC接続デバイス検出部29を用いる必要はなく、後述するオペレータ側環境データ記憶部20には、規定値のPCスペック、NW通信速度等が記憶されている。
The operator PC spec detection unit 27 detects the device spec of the PC 23 of the operator terminal 21. The device specifications of the PC 23 are, for example, an operating frequency of a CPU mounted on the PC 23, a memory capacity, a free hard disk capacity, an OS type, a version, and the like.
The operator NW communication speed detection unit 28 detects the NW communication speed at the place where the operator is located (SOHO or the like). The NW communication speed at the place where the operator is located is the communication band of the access network to which the operator terminal 21 is connected.
The operator PC connection device detection unit 29 detects a device 24 such as a USB camera connected to the PC 23 of the operator terminal 21.
The operator PC spec detection unit 27, the operator NW communication speed detection unit 28, and the operator PC connection device detection unit 29 are examples of a second terminal information detection unit.
The operator PC spec detection unit 27, the operator NW communication speed detection unit 28, and the operator PC connection device detection unit 29 are operated in a geographically dispersed manner by an operator such as SOHO. This is used when the NW communication speed at the place where the is located is not uniform.
When the operator is integrated in one place and the PC specifications and NW communication speed of the operator terminal are unified, the operator PC spec detection unit 27, the operator NW communication speed detection unit 28, the operator PC connection device detection It is not necessary to use the unit 29, and the operator-side environment data storage unit 20 (to be described later) stores specified values of PC specifications, NW communication speed, and the like.

顧客側環境データ記憶部18は、検出した顧客自宅PCスペック、NW通信速度、顧客自宅PC接続デバイスのデータを顧客側環境データとして記憶する手段である。
必要スペックデータ記憶部19は、TV電話SW種別・解像度・映像CODEC毎の必要スペックのデータを必要スペックデータとして記憶する手段である。必要スペックデータはソフトウェア条件情報の例であり、必要スペックデータ記憶部19はソフトウェア条件情報記憶部の例である。
オペレータ側環境データ記憶部20は、オペレータが使用するPCのスペック、NW通信速度、PC接続デバイスのデータをオペレータ側環境データとして記憶する手段である。
The customer-side environment data storage unit 18 is means for storing detected customer home PC specifications, NW communication speed, and customer home PC connection device data as customer-side environment data.
The necessary spec data storage unit 19 is a means for storing necessary spec data for each TV phone SW type, resolution, and video codec as necessary spec data. The necessary specification data is an example of software condition information, and the necessary specification data storage unit 19 is an example of a software condition information storage unit.
The operator-side environment data storage unit 20 is means for storing the specifications of the PC used by the operator, the NW communication speed, and the data of the PC connection device as operator-side environment data.

図3は、顧客側環境データ記憶部18に記憶されている顧客側環境データの例を示す。
顧客側環境データでは、顧客ごと(顧客端末1のPC3のIPアドレスごと)に、顧客自宅PCスペック検出部12、顧客自宅NW通信速度検出部13及び顧客自宅PC接続デバイス検出部14により収集されたPC3の装置スペック(OSの種類、バージョン、CPUの動作周波数、メモリ容量、ハードディスク空き容量、グラフィックボードの性能、ビデオキャプチャデバイスの性能、ブラウザ等のSWのバージョン)、アクセスネットワークの送信方向(アップロード)の通信帯域、アクセスネットワークの受信方向(ダウンロード)の通信帯域、接続デバイス(USBカメラの性能)が示される。
FIG. 3 shows an example of customer-side environment data stored in the customer-side environment data storage unit 18.
In the customer environment data, collected by the customer home PC spec detection unit 12, the customer home NW communication speed detection unit 13, and the customer home PC connection device detection unit 14 for each customer (for each IP address of the PC 3 of the customer terminal 1). PC3 device specifications (OS type, version, CPU operating frequency, memory capacity, hard disk space, graphic board performance, video capture device performance, browser SW version, etc.), access network transmission direction (upload) Communication band, access network reception direction (download) communication band, and connected device (USB camera performance).

図4は、必要スペックデータ記憶部19に記憶されている必要スペックデータの例を示す。
必要スペックデータは、TV電話SW(通信用ソフトウェア)ごとに、要求されるPCの装置スペック(OSの種類、バージョン、CPUの動作周波数、メモリ容量、ハードディスク空き容量、グラフィックボードの性能、ビデオキャプチャデバイスの性能、ブラウザ等のSWのバージョン)、アクセスネットワークの通信帯域、接続デバイス(USBカメラの性能)の条件が示され、また、当該TV電話SWの実行時の映像情報の解像度、フレームレート及び映像コーデックの種類が示される。
また、図4に示す通信帯域の必要スペックを、アップロード通信帯域の必要スペック、ダウンロード通信帯域の必要スペックに分けて管理してもよい。この場合は、後述する図2のフローにおいて、顧客のアクセスネットワークのアップロード通信帯域及びダウンロード通信帯域とアップロード通信帯域及びダウンロード通信帯域の必要スペックとを比較して利用対象通信用ソフトウェアを決定し、また、オペレータのアクセスネットワークのアップロード通信帯域及びダウンロード通信帯域とアップロード通信帯域及びダウンロード通信帯域の必要スペックとを比較して顧客端末1の通信相手となるオペレータ端末21を決定することになる。
FIG. 4 shows an example of necessary spec data stored in the necessary spec data storage unit 19.
Necessary specification data is required for each TV phone SW (communication software), such as required PC device specifications (OS type, version, CPU operating frequency, memory capacity, hard disk space, graphic board performance, video capture device) Performance, SW version of browser, etc.), access network communication bandwidth, connection device (USB camera performance) conditions, and the resolution, frame rate and video of video information when the TV phone SW is executed The type of codec is shown.
Also, the required specifications for the communication band shown in FIG. 4 may be managed separately for the required specifications for the upload communication band and the required specifications for the download communication band. In this case, in the flow of FIG. 2 to be described later, the target communication software is determined by comparing the upload communication band and download communication band of the customer's access network with the required specifications of the upload communication band and the download communication band. The operator terminal 21 to be the communication partner of the customer terminal 1 is determined by comparing the upload communication band and download communication band of the operator access network with the required specifications of the upload communication band and the download communication band.

図5は、オペレータ側環境データ記憶部20に記憶されているオペレータ側環境データの例を示す。
オペレータ側環境データでは、オペレータごと(オペレータ端末21のPC23のIPアドレスごと)に、オペレータPCスペック検出部27、オペレータNW通信速度検出部28及びオペレータPC接続デバイス検出部29により収集されたPC23の装置スペック(OSの種類、バージョン、CPUの動作周波数、メモリ容量、ハードディスク空き容量、グラフィックボードの性能、ビデオキャプチャデバイスの性能、ブラウザ等のSWのバージョン)、アクセスネットワークの送信方向(アップロード)の通信帯域、アクセスネットワークの受信方向(ダウンロード)の通信帯域、接続デバイス(USBカメラの性能)が示される。
FIG. 5 shows an example of operator-side environment data stored in the operator-side environment data storage unit 20.
In the operator-side environment data, the PC 23 devices collected by the operator PC spec detection unit 27, operator NW communication speed detection unit 28, and operator PC connection device detection unit 29 for each operator (for each IP address of the PC 23 of the operator terminal 21). Specifications (OS type, version, CPU operating frequency, memory capacity, hard disk space, graphic board performance, video capture device performance, SW version of browser, etc.), access network transmission direction (upload) communication bandwidth The communication band in the receiving direction (download) of the access network and the connected device (USB camera performance) are shown.

TV電話SW種別、CODEC、通信帯域決定部15は、顧客自宅PC3のスペック、NW通信速度、顧客自宅PC3に接続されているデバイス4、TV電話SW種別・解像度・映像CODEC毎の必要スペックに応じて、TV電話で使用するTV電話SWや、解像度、フレームレート、映像CODEC、通信帯域等を選択する。
つまり、顧客自宅PCスペック検出部12、顧客自宅NW通信速度検出部13、顧客自宅PC接続デバイス検出部14により検出された顧客端末1のPC3の装置スペック、アクセスネットワークの通信帯域及びデバイスのスペックと必要スペックデータに示されるTV電話SWごとのPCの装置スペックの条件、アクセスネットワークの通信帯域の条件及びデバイスのスペックの条件に基づき、顧客端末1のPC3の装置スペック、アクセスネットワークの通信帯域及びデバイスのスペックが条件を満たしているいずれかのTV電話SWを利用対象通信用ソフトウェアとして選択するとともに、利用対象通信用ソフトウェアに対応づけられている解像度、フレームレート、映像CODEC、通信帯域等を選択する。
TV電話SW種別、CODEC、通信帯域決定部15は、ソフトウェア選択部の例である。
TV phone SW type, CODEC, communication band determination unit 15 according to specifications of customer home PC 3, NW communication speed, device 4 connected to customer home PC 3, required specifications for each TV phone SW type / resolution / video CODEC Then, the TV phone SW used for the TV phone, the resolution, the frame rate, the video codec, the communication band, etc. are selected.
That is, the device specifications of the PC 3 of the customer terminal 1, the communication band of the access network, and the device specifications detected by the customer home PC specification detection unit 12, the customer home NW communication speed detection unit 13, and the customer home PC connection device detection unit 14 Based on the conditions of the PC device specifications, the access network communication band conditions and the device specification conditions for each TV phone SW indicated in the necessary specification data, the PC 3 apparatus specifications, access network communication bands and devices of the customer terminal 1 Select any TV phone SW that satisfies the above specifications as the target communication software, and select the resolution, frame rate, video codec, communication band, etc. associated with the target communication software .
The TV phone SW type, CODEC, and communication band determination unit 15 are examples of software selection units.

オペレータ選択部16は、顧客側環境データとオペレータ側環境データに応じて顧客に割り当てるオペレータを選択する。
つまり、オペレータPCスペック検出部27、オペレータNW通信速度検出部28及びオペレータPC接続デバイス検出部29により検出されたオペレータ端末21のPC23の装置スペック、アクセスネットワークの通信帯域及びデバイスのスペックと必要スペックデータに示されるTV電話SWごとのPCの装置スペックの条件、アクセスネットワークの通信帯域の条件及びデバイスのスペックの条件に基づき、PC23の装置スペック、アクセスネットワークの通信帯域及びデバイスのスペックがTV電話SW種別、CODEC、通信帯域決定部15により選択された利用対象通信用ソフトウェアの条件を満たしているいずれかのオペレータ端末21を顧客端末1と通信させるオペレータ端末(通信対象第2の通信端末装置)として選択する。
オペレータ選択部16は、端末選択部の例である。
The operator selection unit 16 selects an operator to be assigned to a customer according to the customer side environment data and the operator side environment data.
That is, the device specifications of the PC 23 of the operator terminal 21, the communication band of the access network, the device specifications, and the necessary specification data detected by the operator PC specification detection unit 27, the operator NW communication speed detection unit 28, and the operator PC connection device detection unit 29 The device specifications of the PC 23, the access network communication band, and the device specifications are based on the TV phone SW type based on the conditions of the PC device specifications, the access network communication band conditions, and the device specification conditions for each TV phone SW shown in FIG. , CODEC, selected as an operator terminal (second communication terminal device to be communicated) with which one of the operator terminals 21 that satisfies the conditions of the communication software to be used for use selected by the communication band determining unit 15 is communicated with the customer terminal 1 To.
The operator selection unit 16 is an example of a terminal selection unit.

TV電話SW種別、CODEC、通信帯域通知部17は、顧客端末1と、該当顧客に割り当てるオペレータのオペレータ端末21に、選択したTV電話SW種別、解像度、フレームレート、映像CODEC、通信帯域等を通知する。
つまり、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域通知部17は、顧客端末1に対して、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域決定部15により選択された利用対象通信用ソフトウェアを通知し、オペレータ選択部16により選択されたオペレータ端末21と利用対象通信用ソフトウェアを用いて通信を行うよう指示するとともに、利用対象通信用ソフトウェア実行時の解像度、フレームレート、映像CODEC、通信帯域等を通知する。
また、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域通知部17は、オペレータ選択部16により選択されたオペレータ端末21に対して、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域決定部により選択された利用対象通信用ソフトウェアを通知し、顧客端末1と利用対象通信用ソフトウェアを用いて通信を行うよう指示するとともに、利用対象通信用ソフトウェア実行時の解像度、フレームレート、映像CODEC、通信帯域等を通知する。
TV電話SW種別、CODEC、通信帯域通知部17は、第1の通知部及び第2の通知部の例である。
The TV phone SW type, CODEC, communication band notification unit 17 notifies the customer terminal 1 and the operator terminal 21 of the operator assigned to the customer of the selected TV phone SW type, resolution, frame rate, video codec, communication band, etc. To do.
In other words, the TV phone SW type / CODEC / communication band notification unit 17 notifies the customer terminal 1 of the TV phone SW type / CODEC / communication band determination unit 15 to select the communication software to be used and the operator selection. The operator 16 is instructed to communicate with the operator terminal 21 selected by the unit 16 using the usage target communication software, and notifies the resolution, frame rate, video codec, communication band, and the like when the usage target communication software is executed.
In addition, the TV phone SW type, CODEC, communication band notification unit 17 uses the TV phone SW type, CODEC, communication band determination unit for use target communication with respect to the operator terminal 21 selected by the operator selection unit 16. The software is notified, the customer terminal 1 is instructed to communicate using the usage target communication software, and the resolution, frame rate, video codec, communication band, etc. when the usage target communication software is executed are notified.
The TV phone SW type, CODEC, and communication band notification unit 17 are examples of a first notification unit and a second notification unit.

次に、図2を参照して、本実施の形態に係る通信システムの動作について説明する。
顧客が、自宅の顧客端末1のPC3からIPネットワーク9経由でコールセンター企業のホームページを閲覧するなどし、サービスを受けたい業務のURL(Uniform Resource Locator)をクリックするなどすると、コールセンター管理サーバ7に接続要求が通知される。
コールセンター管理サーバ7では、顧客端末1の接続要求を受信し、顧客自宅PCスペック検出部12が顧客のPC3のスペックを検出・測定し、顧客自宅NW通信速度検出部13が顧客のアクセスネットワークの通信速度を検出・測定し、顧客自宅PC接続デバイス検出部14が、顧客のPC3に接続されているデバイス4のデータを検出・測定し、検出・測定結果を顧客側環境データ記憶部18に記憶する(ステップS001)(第1の端末情報検出ステップ)。
Next, the operation of the communication system according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
When the customer browses the homepage of the call center company from the PC 3 of the customer terminal 1 at home via the IP network 9 or clicks the URL (Uniform Resource Locator) of the business to receive the service, the customer connects to the call center management server 7 The request is notified.
In the call center management server 7, the connection request of the customer terminal 1 is received, the customer home PC spec detection unit 12 detects and measures the specifications of the customer PC 3, and the customer home NW communication speed detection unit 13 communicates with the customer's access network. The customer home PC connection device detection unit 14 detects and measures the speed, detects and measures the data of the device 4 connected to the customer's PC 3, and stores the detection and measurement result in the customer side environment data storage unit 18. (Step S001) (first terminal information detection step).

顧客自宅PCスペック検出部12による顧客PC3のスペックの検出・測定、顧客自宅NW通信速度検出部13による顧客アクセスネットワークの通信速度の検出・測定、顧客自宅PC接続デバイス検出部14による顧客PC3の接続デバイスのデータの検出・測定は、既存の方法で実現することができる。
例えば、顧客PC3のスペックの検出・測定は、顧客自宅PCスペック検出部12が顧客PC3のスペック情報を収集するための情報収集プログラムを顧客のPC3に送信し、情報収集プログラムが顧客PC3のスペック情報の収集に関するAPI(Application Program Interface)から顧客PC3のスペック情報を取得し、顧客自宅PCスペック検出部12にスペック情報を送信する。
また、顧客のアクセスネットワークの通信速度の検出・測定は、アップロードの通信速度は、例えば、顧客自宅NW通信速度検出部13が顧客PC3に対して一定時間内に一定量のデータを送信するよう要求し、顧客自宅NW通信速度検出部13が顧客PC3からのデータを受信し、一定時間内のデータ受信量から顧客のアクセスネットワークのアップロードの通信速度を推定する。
また、ダウンロードの通信速度は、例えば、顧客自宅NW通信速度検出部13が顧客PC3に対して一定時間内に一定量のデータを送信し、顧客PC3では顧客自宅NW通信速度検出部13からのデータを受信するとともに、一定時間内のデータ受信量を顧客自宅NW通信速度検出部13に通知し、顧客自宅NW通信速度検出部13では、顧客PC3からのデータ受信量の通知に基づいて顧客のアクセスネットワークのダウンロードの通信速度を推定する。
また、顧客PC3の接続デバイスの検出・測定は、例えば、顧客自宅PC接続デバイス検出部14が顧客PC3の接続デバイス4の情報を収集するための情報収集プログラムを顧客のPC3に送信し、情報収集プログラムが顧客PC3の接続デバイス4の情報の収集に関するAPIから顧客PC3の接続デバイス4の情報を取得し、顧客自宅PC接続デバイス検出部14にスペック情報を送信する。
Detection and measurement of customer PC3 spec by customer home PC spec detection unit 12, detection and measurement of communication speed of customer access network by customer home NW communication speed detection unit 13, connection of customer PC3 by customer home PC connection device detection unit 14 Detection and measurement of device data can be realized by existing methods.
For example, in the specification detection / measurement of the customer PC 3, the customer home PC specification detection unit 12 transmits an information collection program for collecting the specification information of the customer PC 3 to the customer PC 3, and the information collection program uses the specification information of the customer PC 3. The specification information of the customer PC 3 is acquired from an API (Application Program Interface) related to the collection of the customer, and the specification information is transmitted to the customer home PC specification detection unit 12.
The communication speed of the customer's access network is detected and measured by, for example, the upload communication speed requesting that the customer home NW communication speed detector 13 sends a certain amount of data to the customer PC 3 within a certain time. Then, the customer home NW communication speed detection unit 13 receives the data from the customer PC 3, and estimates the communication speed of the customer's access network upload from the amount of data received within a certain time.
In addition, for example, the customer home NW communication speed detector 13 transmits a certain amount of data to the customer PC 3 within a predetermined time, and the customer PC 3 receives data from the customer home NW communication speed detector 13. , And the customer home NW communication speed detection unit 13 is notified of the amount of data received within a predetermined time, and the customer home NW communication speed detection unit 13 accesses the customer based on the notification of the data reception amount from the customer PC 3. Estimate network download speed.
In addition, for example, the customer home PC connection device detection unit 14 transmits an information collection program for collecting information on the connection device 4 of the customer PC 3 to the customer PC 3 to collect and collect information. The program acquires the information of the connection device 4 of the customer PC 3 from the API related to the collection of the information of the connection device 4 of the customer PC 3, and transmits the specification information to the customer home PC connection device detection unit 14.

顧客PC3のスペック情報、アクセスネットワークの通信速度の情報、顧客PC3の接続デバイス4の情報が顧客側環境データ記憶部18に記憶された後、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域決定部15が、必要スペックデータ記憶部19に記憶されている必要スペックデータを参照し、必要スペックデータ中で、解像度が一番高い行を選択し、複数の行が選択された場合は、その中でフレームレートが一番高い行を選択し、さらに複数の行が選択された場合は、その中で通信帯域が一番低い行を選択する(ステップS002)(ソフトウェア条件情報参照ステップ)。   After the customer PC 3 specification information, the access network communication speed information, and the customer PC 3 connection device 4 information are stored in the customer environment data storage unit 18, the TV phone SW type, CODEC, and communication band determination unit 15 The required specification data stored in the required specification data storage unit 19 is referred to, and the highest resolution line is selected in the required specification data. If a plurality of lines are selected, the frame rate is selected. When the highest row is selected and a plurality of rows are selected, the row with the lowest communication bandwidth is selected (step S002) (software condition information reference step).

次に、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域決定部15が、顧客側環境データ中の該当顧客の全ての項目の値が、選択した行の必要スペックの値を上回るか判断し(ステップS003)(ソフトウェア選択ステップ)、上回っていなければ上回る行が選択されるまで、行の選択(ステップS004)と判断(ステップS003)を繰り返す。
ステップS004では、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域決定部15は、顧客側環境データとの比較の対象となった行を選択済みとし、必要スペックデータ中で未選択の行のうち解像度が一番高い行を選択し、複数の行が選択された場合は、その中でフレームレートが一番高い行を選択し、さらに複数の行が選択された場合は、その中で通信帯域が一番低い行を選択する(ソフトウェア条件情報参照ステップ)。
Next, the TV phone SW type, CODEC, and communication band determination unit 15 determine whether the values of all the items of the customer in the customer-side environment data exceed the value of the required specifications of the selected row (step S003). (Software selection step) If not exceeding, selection of a row (step S004) and determination (step S003) are repeated until a higher row is selected.
In step S004, the TV phone SW type, the CODEC, and the communication band determination unit 15 select the row that is the object of comparison with the customer-side environment data, and the resolution is one among the unselected rows in the necessary spec data. If the highest row is selected and multiple rows are selected, the row with the highest frame rate is selected, and if more than one row is selected, the communication bandwidth is the highest. Select a lower row (software condition information reference step).

ステップS003でYESの場合、すなわち、顧客側環境データの各項目の値が必要スペックを上回っている場合は、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域決定部15は、必要スペックデータの該当行に記されているTV電話SWを利用対象通信用ソフトウェアとして選択し(ステップS010)(ソフトウェア選択ステップ)、当該行のデータ(TV電話SW種別、解像度、フレームレート、映像・音声コーデック、通信帯域)を記憶する(ステップS005)。   If YES in step S003, that is, if the value of each item in the customer-side environment data exceeds the required specifications, the TV phone SW type, CODEC, and communication bandwidth determination unit 15 write in the corresponding line of the required specification data. The selected TV phone SW is selected as communication software to be used (step S010) (software selection step), and the data (TV phone SW type, resolution, frame rate, video / audio codec, communication band) in the row is stored. (Step S005).

次に、オペレータ選択部16が、空きオペレータを選択し(ステップS006)、選択したオペレータの、オペレータ側環境データ中の選択した空きオペレータの全ての項目の値が、ステップS005で記憶した行の必要スペックの値を上回るか判断する(ステップS007)。   Next, the operator selection unit 16 selects a vacant operator (step S006), and the values of all the items of the selected vacant operator in the operator-side environment data of the selected operator need to be stored in the row stored in step S005. It is determined whether or not the spec value is exceeded (step S007).

ここで、図5では図示を省略しているが、オペレータ側環境データには、オペレータごとに、始業前、接客中、空き(顧客待ち)、選択済み等のオペレータの状態が示され、オペレータ選択部16はオペレータ側環境データの各オペレータの状態を参照して、空きオペレータを検索する。
また、オペレータ側環境データには、オペレータ業務を行っているオペレータのオペレータ端末のPC23のスペック、アクセスネットワークの通信帯域、PC23の接続デバイスの情報が記録されている。
始業時間になると、オペレータはオペレータ端末のPC23を操作しコールセンター管理サーバ7に接続要求を送信し、オペレータ端末のPC23からの接続要求を受信したコールセンター管理サーバ7において、オペレータPCスペック検出部27がオペレータ端末のPC23のスペックを検出・測定し、オペレータNW通信速度検出部28がオペレータ所在地のアクセスネットワークの通信速度を検出・測定し、オペレータPC接続デバイス検出部29が、オペレータ端末のPC23に接続されているデバイス24のデータを検出・測定し、検出・測定結果をオペレータ側環境データ記憶部20に記憶する。
オペレータPCスペック検出部27によるオペレータPC23のスペックの検出・測定、オペレータNW通信速度検出部28によるオペレータ所在地のアクセスネットワークの通信速度の検出・測定、オペレータPC接続デバイス検出部29によるオペレータPC23の接続デバイス24のデータの検出・測定は、顧客PC3のスペック、顧客のアクセスネットワークの通信速度、顧客PC3の接続デバイス4の検出・測定方法と同じでもよい。
Here, although not shown in FIG. 5, the operator-side environment data indicates the operator status such as before starting work, waiting on customers, idle (waiting for customers), selected, etc. for each operator. The unit 16 refers to the state of each operator in the operator side environment data and searches for an empty operator.
In addition, the operator-side environment data records the specifications of the PC 23 of the operator terminal of the operator performing the operator's work, the communication bandwidth of the access network, and information on the connected devices of the PC 23.
At the start time, the operator operates the PC 23 of the operator terminal to transmit a connection request to the call center management server 7, and in the call center management server 7 that has received the connection request from the PC 23 of the operator terminal, the operator PC specification detection unit 27 The specifications of the PC 23 of the terminal are detected and measured, the operator NW communication speed detection unit 28 detects and measures the communication speed of the access network at the operator location, and the operator PC connection device detection unit 29 is connected to the PC 23 of the operator terminal. The data of the device 24 is detected and measured, and the detection and measurement results are stored in the operator-side environment data storage unit 20.
Detection / measurement of operator PC 23 specifications by the operator PC specification detection unit 27, detection / measurement of the communication speed of the access network at the operator location by the operator NW communication speed detection unit 28, connection device of the operator PC 23 by the operator PC connection device detection unit 29 The 24 data detection / measurement may be the same as the specification of the customer PC 3, the communication speed of the customer access network, and the detection / measurement method of the connection device 4 of the customer PC 3.

次に、ステップS007でNOの場合、つまり、選択した空きオペレータの各項目の値が、ステップS005で記憶された行の必要スペックの値を上回っていない場合は、オペレータ選択部16は、必要スペックを上回る値の空きオペレータが抽出されるまで、行の選択(ステップS008)と判断(ステップS007)を繰り返す。
ステップS008では、ステップS007で比較の対象としたオペレータを選択済みとし、未選択の空きオペレータを選択する。
Next, in the case of NO in step S007, that is, if the value of each item of the selected vacant operator does not exceed the required spec value in the row stored in step S005, the operator selecting unit 16 determines the required spec. Until a vacant operator with a value greater than is extracted, selection of a row (step S008) and determination (step S007) are repeated.
In step S008, it is determined that the operator to be compared in step S007 has been selected, and an unselected empty operator is selected.

ステップS007でYESの場合は、オペレータ選択部16は、選択した空きオペレータを顧客に対応させるオペレータとして選択する。なお、選択したオペレータのオペレータ端末は、通信対象第2の通信端末装置の例である。
そして、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域通知部17が、顧客端末1のPC3とオペレータ端末21のPC23に、TV電話通信で使用するTV電話SW、解像度、フレームレート、映像・音声CODEC、通信帯域のデータ(ステップS005で記憶した行に示される値)を通知し(ステップS009)(第1の通知ステップ)する。
If YES in step S007, the operator selection unit 16 selects the selected vacant operator as an operator corresponding to the customer. Note that the operator terminal of the selected operator is an example of the second communication terminal device to be communicated.
Then, the TV phone SW type, CODEC, communication band notification unit 17 sends the TV phone SW used in the TV phone communication, the resolution, the frame rate, the video / audio CODEC, the communication to the PC 3 of the customer terminal 1 and the PC 23 of the operator terminal 21. The bandwidth data (value shown in the row stored in step S005) is notified (step S009) (first notification step).

顧客端末1では、PC3のTV電話SW種別、CODEC、通信帯域受信部5が、コールセンター管理サーバ7から通知されたTV電話SW、解像度、フレームレート、映像・音声CODEC、通信帯域のデータを受信し、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域設定部6が通知されたTV電話SW、解像度、フレームレート、映像・音声CODEC、通信帯域を設定する。
同様に、オペレータ端末21では、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域受信部25が、コールセンター管理サーバ7から通知されたTV電話SW、解像度、フレームレート、映像・音声CODEC、通信帯域のデータを受信し、TV電話SW種別、CODEC、通信帯域設定部26が通知されたTV電話SW、解像度、フレームレート、映像・音声CODEC、通信帯域を設定する。
これにより、顧客端末1とオペレータ端末21の間で、通知された値でのTV電話通信が開始される。
なお、TV電話SWは、コールセンター管理サーバ7から顧客のPC3にダウンロードされ、インストールされても良いし、予め顧客のPC3にインストールされていても良い。
In the customer terminal 1, the TV phone SW type, CODEC, and communication band receiving unit 5 of the PC 3 receive the TV phone SW, resolution, frame rate, video / audio CODEC, and communication band data notified from the call center management server 7. The TV phone SW, the resolution, the frame rate, the video / audio CODEC, and the communication band notified by the TV phone SW type, CODEC, and communication band setting unit 6 are set.
Similarly, in the operator terminal 21, the TV phone SW type, CODEC, and communication band receiving unit 25 receive the TV phone SW, resolution, frame rate, video / audio CODEC, and communication band data notified from the call center management server 7. Then, the TV phone SW type, the CODEC, and the communication band setting unit 26 notified by the TV phone SW, the resolution, the frame rate, the video / audio CODEC, and the communication band are set.
Thereby, the TV telephone communication with the notified value is started between the customer terminal 1 and the operator terminal 21.
Note that the TV phone SW may be downloaded from the call center management server 7 to the customer's PC 3 and installed, or may be installed in the customer's PC 3 in advance.

以上、本実施の形態によれば、顧客宅のPCスペックやアクセスネットワークの通信速度に応じてTV電話で使用するTV電話SWや、映像・音声CODEC、通信によるネットワークの使用帯域を決定することにより、顧客とオペレータ間で最良な品質でのTV電話を行うことが可能である。
また、オペレータがSOHOで在宅勤務の場合に、顧客宅とオペレータ宅双方のPCスペックやインターネット通信速度に応じて、割り当てるオペレータを決定することが可能である。
As described above, according to the present embodiment, by determining the TV phone SW used for the TV phone, the video / audio CODEC, and the network use band for communication according to the PC specifications of the customer's home and the communication speed of the access network. It is possible to make a videophone call with the best quality between the customer and the operator.
Further, when the operator is working from home with SOHO, the operator to be assigned can be determined according to the PC specifications and the Internet communication speed of both the customer home and the operator home.

以上、本実施の形態では、顧客が使用するPCのスペックに応じて、TV電話で使用するTV電話SW、解像度、フレームレート等を決定するTV電話制御方式について説明した。   As described above, in the present embodiment, the TV phone control method for determining the TV phone SW used in the TV phone, the resolution, the frame rate, etc. according to the specifications of the PC used by the customer has been described.

また、本実施の形態では、顧客側NWの通信速度に応じて、TV電話で使用するTV電話SW、解像度、フレームレート等を決定するTV電話制御方式について説明した。   In the present embodiment, the TV phone control method for determining the TV phone SW used in the TV phone, the resolution, the frame rate, and the like according to the communication speed of the customer side NW has been described.

また、本実施の形態では、顧客側NWのダウンロード通信速度とアップロード速度に応じて、それぞれ映像・音声受信用と映像・音声送信で使用するTV電話SW、解像度、フレームレート等を決定するTV電話制御方式について説明した。   In the present embodiment, the TV phone SW for determining video / audio reception and the video / audio transmission, the resolution, the frame rate, etc. are determined according to the download communication speed and upload speed of the customer NW, respectively. The control method has been described.

また、本実施の形態では、顧客が使用するPCに接続されているデバイスに応じて、TV電話で使用するTV電話SW、解像度、フレームレート等を決定するTV電話制御方式について説明した。   In the present embodiment, the TV phone control method for determining the TV phone SW used for the TV phone, the resolution, the frame rate, and the like according to the device connected to the PC used by the customer has been described.

また、本実施の形態では、決定したTV電話SW、解像度、フレームレートと、オペレータが使用するPCのスペックおよびオペレータ側NWの通信速度に応じて、割り当てるオペレータを決定するコールセンター装置について説明した。   In the present embodiment, the call center device that determines the operator to be assigned according to the determined TV phone SW, resolution, frame rate, the specifications of the PC used by the operator, and the communication speed of the operator side NW has been described.

最後に、実施の形態1に示したコールセンター管理サーバ7のハードウェア構成例について説明する。
図6は、実施の形態1に示すコールセンター管理サーバ7のハードウェア資源の一例を示す図である。
なお、図6の構成は、あくまでもコールセンター管理サーバ7のハードウェア構成の一例を示すものであり、コールセンター管理サーバ7のハードウェア構成は図6に記載の構成に限らず、他の構成であってもよい。
Finally, a hardware configuration example of the call center management server 7 shown in the first embodiment will be described.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of hardware resources of the call center management server 7 illustrated in the first embodiment.
The configuration in FIG. 6 is merely an example of the hardware configuration of the call center management server 7, and the hardware configuration of the call center management server 7 is not limited to the configuration described in FIG. Also good.

図6において、コールセンター管理サーバ7は、プログラムを実行するCPU911(Central Processing Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサともいう)を備えている。
CPU911は、バス912を介して、例えば、ROM(Read Only Memory)913、RAM(Random Access Memory)914、通信ボード915、表示装置901、キーボード902、マウス903、磁気ディスク装置920と接続され、これらのハードウェアデバイスを制御する。
更に、CPU911は、FDD904(Flexible Disk Drive)、コンパクトディスク装置905(CDD)、プリンタ装置906、スキャナ装置907と接続していてもよい。また、磁気ディスク装置920の代わりに、光ディスク装置、メモリカード(登録商標)読み書き装置などの記憶装置でもよい。
RAM914は、揮発性メモリの一例である。ROM913、FDD904、CDD905、磁気ディスク装置920の記憶媒体は、不揮発性メモリの一例である。これらは、記憶装置の一例である。
通信ボード915、キーボード902、マウス903、スキャナ装置907、FDD904などは、入力装置の一例である。
また、通信ボード915、表示装置901、プリンタ装置906などは、出力装置の一例である。
6, the call center management server 7 includes a CPU 911 (also referred to as a central processing unit, a central processing unit, a processing unit, a processing unit, a microprocessor, a microcomputer, and a processor) that executes a program.
The CPU 911 is connected to, for example, a ROM (Read Only Memory) 913, a RAM (Random Access Memory) 914, a communication board 915, a display device 901, a keyboard 902, a mouse 903, and a magnetic disk device 920 via a bus 912. Control hardware devices.
Further, the CPU 911 may be connected to an FDD 904 (Flexible Disk Drive), a compact disk device 905 (CDD), a printer device 906, and a scanner device 907. Further, instead of the magnetic disk device 920, a storage device such as an optical disk device or a memory card (registered trademark) read / write device may be used.
The RAM 914 is an example of a volatile memory. The storage media of the ROM 913, the FDD 904, the CDD 905, and the magnetic disk device 920 are an example of a nonvolatile memory. These are examples of the storage device.
A communication board 915, a keyboard 902, a mouse 903, a scanner device 907, an FDD 904, and the like are examples of input devices.
The communication board 915, the display device 901, the printer device 906, and the like are examples of output devices.

通信ボード915は、図1に示すように、ネットワークに接続されている。例えば、通信ボード915は、LAN(ローカルエリアネットワーク)、インターネット、WAN(ワイドエリアネットワーク)などに接続されていても構わない。   As shown in FIG. 1, the communication board 915 is connected to a network. For example, the communication board 915 may be connected to a LAN (local area network), the Internet, a WAN (wide area network), or the like.

磁気ディスク装置920には、オペレーティングシステム921(OS)、ウィンドウシステム922、プログラム群923、ファイル群924が記憶されている。
プログラム群923のプログラムは、CPU911がオペレーティングシステム921、ウィンドウシステム922を利用しながら実行する。
The magnetic disk device 920 stores an operating system 921 (OS), a window system 922, a program group 923, and a file group 924.
The programs in the program group 923 are executed by the CPU 911 using the operating system 921 and the window system 922.

また、RAM914には、CPU911に実行させるオペレーティングシステム921のプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。
また、RAM914には、CPU911による処理に必要な各種データが格納される。
The RAM 914 temporarily stores at least part of the operating system 921 program and application programs to be executed by the CPU 911.
The RAM 914 stores various data necessary for processing by the CPU 911.

また、ROM913には、BIOS(Basic Input Output System)プログラムが格納され、磁気ディスク装置920にはブートプログラムが格納されている。
コールセンター管理サーバ7の起動時には、ROM913のBIOSプログラム及び磁気ディスク装置920のブートプログラムが実行され、BIOSプログラム及びブートプログラムによりオペレーティングシステム921が起動される。
The ROM 913 stores a BIOS (Basic Input Output System) program, and the magnetic disk device 920 stores a boot program.
When the call center management server 7 is started, the BIOS program in the ROM 913 and the boot program for the magnetic disk device 920 are executed, and the operating system 921 is started by the BIOS program and the boot program.

上記プログラム群923には、実施の形態1の説明において「〜部」として説明している機能を実行するプログラムが記憶されている。プログラムは、CPU911により読み出され実行される。   The program group 923 stores a program for executing the function described as “˜unit” in the description of the first embodiment. The program is read and executed by the CPU 911.

ファイル群924には、実施の形態1の説明において、「〜の判断」、「〜の計算」、「〜の比較」、「〜の評価」、「〜の更新」、「〜の設定」、「〜の登録」、「〜の選択」等として説明している処理の結果を示す情報やデータや信号値や変数値やパラメータが、「〜ファイル」や「〜データベース」の各項目として記憶されている。
「〜ファイル」や「〜データベース」は、ディスクやメモリなどの記録媒体に記憶される。ディスクやメモリなどの記憶媒体に記憶された情報やデータや信号値や変数値やパラメータは、読み書き回路を介してCPU911によりメインメモリやキャッシュメモリに読み出され、抽出・検索・参照・比較・演算・計算・処理・編集・出力・印刷・表示などのCPUの動作に用いられる。
抽出・検索・参照・比較・演算・計算・処理・編集・出力・印刷・表示のCPUの動作の間、情報やデータや信号値や変数値やパラメータは、メインメモリ、レジスタ、キャッシュメモリ、バッファメモリ等に一時的に記憶される。
また、実施の形態1で説明しているフローチャートの矢印の部分は主としてデータや信号の入出力を示し、データや信号値は、RAM914のメモリ、FDD904のフレキシブルディスク、CDD905のコンパクトディスク、磁気ディスク装置920の磁気ディスク、その他光ディスク、ミニディスク、DVD等の記録媒体に記録される。また、データや信号は、バス912や信号線やケーブルその他の伝送媒体によりオンライン伝送される。
In the file group 924, in the description of the first embodiment, “determination of”, “calculation of”, “comparison of”, “evaluation of”, “update of”, “setting of”, Information, data, signal values, variable values, and parameters indicating the results of the processing described as "Registering", "Selecting", etc. are stored as "~ File" and "~ Database" items. ing.
The “˜file” and “˜database” are stored in a recording medium such as a disk or a memory. Information, data, signal values, variable values, and parameters stored in a storage medium such as a disk or memory are read out to the main memory or cache memory by the CPU 911 via a read / write circuit, and extracted, searched, referenced, compared, and calculated. Used for CPU operations such as calculation, processing, editing, output, printing, and display.
Information, data, signal values, variable values, and parameters are stored in the main memory, registers, cache memory, and buffers during the CPU operations of extraction, search, reference, comparison, calculation, processing, editing, output, printing, and display. It is temporarily stored in a memory or the like.
In addition, the arrows in the flowchart described in the first embodiment mainly indicate input and output of data and signals. The data and signal values are the RAM 914 memory, the FDD 904 flexible disk, the CDD 905 compact disk, and the magnetic disk device. It is recorded on a recording medium such as a 920 magnetic disk, other optical disks, minidisks, and DVDs. Data and signals are transmitted online via a bus 912, signal lines, cables, or other transmission media.

また、実施の形態1の説明において「〜部」として説明しているものは、「〜回路」、「〜装置」、「〜機器」であってもよく、また、「〜ステップ」、「〜手順」、「〜処理」であってもよい。すなわち、「〜部」として説明しているものは、ROM913に記憶されたファームウェアで実現されていても構わない。或いは、ソフトウェアのみ、或いは、素子・デバイス・基板・配線などのハードウェアのみ、或いは、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせ、さらには、ファームウェアとの組み合わせで実施されても構わない。ファームウェアとソフトウェアは、プログラムとして、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等の記録媒体に記憶される。プログラムはCPU911により読み出され、CPU911により実行される。すなわち、プログラムは、実施の形態1の「〜部」としてコンピュータを機能させるものである。あるいは、実施の形態1の「〜部」の手順や方法をコンピュータに実行させるものである。   In addition, what is described as “˜unit” in the description of Embodiment 1 may be “˜circuit”, “˜device”, “˜device”, and “˜step”, “˜”. “Procedure” and “˜Process” may be used. That is, what is described as “˜unit” may be realized by firmware stored in the ROM 913. Alternatively, it may be implemented only by software, only hardware such as elements, devices, substrates, wirings, etc., or a combination of software and hardware, and further a combination of firmware. Firmware and software are stored as programs in a recording medium such as a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, and a DVD. The program is read by the CPU 911 and executed by the CPU 911. That is, the program causes the computer to function as the “˜unit” in the first embodiment. Alternatively, the computer executes the procedure and method of “˜unit” in the first embodiment.

このように、実施の形態1に示すコールセンター管理サーバ7は、処理装置たるCPU、記憶装置たるメモリ、磁気ディスク等、入力装置たるキーボード、マウス、通信ボード等、出力装置たる表示装置、通信ボード等を備えるコンピュータであり、上記したように「〜部」として示された機能をこれら処理装置、記憶装置、入力装置、出力装置を用いて実現するものである。   As described above, the call center management server 7 shown in the first embodiment includes a CPU that is a processing device, a memory that is a storage device, a magnetic disk, a keyboard that is an input device, a mouse, a communication board, and a display device that is an output device, a communication board, and the like. As described above, the function indicated as “to part” is realized by using these processing device, storage device, input device, and output device.

実施の形態1に係る通信システムの構成例を示す図。1 is a diagram illustrating a configuration example of a communication system according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るコールセンター管理サーバの動作例を示すフローチャート図。FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of the call center management server according to the first embodiment. 実施の形態1に係る顧客側環境データの例を示す図。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of customer side environment data according to the first embodiment. 実施の形態1に係る必要スペックデータの例を示す図。FIG. 5 is a diagram showing an example of necessary specification data according to the first embodiment. 実施の形態1に係るオペレータ側環境データの例を示す図。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of operator-side environment data according to the first embodiment. 実施の形態1に係るコールセンター管理サーバのハードウェア構成例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration example of a call center management server according to the first embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 顧客端末装置、2 回線インタフェース、3 PC、4 デバイス、5 TV電話SW種別、CODEC、通信帯域受信部、6 TV電話SW種別、CODEC、通信帯域設定部、7 コールセンター管理サーバ装置、8 コールセンター、9 IPネットワーク、12 顧客自宅PCスペック検出部、13 顧客自宅NW通信速度検出部、14 顧客自宅PC接続デバイス検出部、15 TV電話SW種別、CODEC、通信帯域決定部、16 オペレータ選択部、17 TV電話SW種別、CODEC、通信帯域通知部、18 顧客側環境データ記憶部、19 必要スペックデータ記憶部、20 オペレータ側環境データ記憶部、21 オペレータ端末装置、22 回線インタフェース、23 PC、24 デバイス、25 TV電話SW種別、CODEC、通信帯域受信部、26 TV電話SW種別、CODEC、通信帯域設定部、27 オペレータPCスペック検出部、28 オペレータNW通信速度検出部、29 オペレータPC接続デバイス検出部。   1 customer terminal device, 2 line interface, 3 PC, 4 device, 5 TV phone SW type, CODEC, communication band receiving unit, 6 TV phone SW type, CODEC, communication band setting unit, 7 call center management server device, 8 call center, 9 IP network, 12 Customer home PC spec detection unit, 13 Customer home NW communication speed detection unit, 14 Customer home PC connection device detection unit, 15 TV phone SW type, CODEC, communication band determination unit, 16 operator selection unit, 17 TV Telephone SW type, CODEC, communication band notification unit, 18 customer side environmental data storage unit, 19 required specification data storage unit, 20 operator side environmental data storage unit, 21 operator terminal device, 22 line interface, 23 PC, 24 device, 25 TV phone SW type, CO DEC, communication band receiving unit, 26 TV phone SW type, CODEC, communication band setting unit, 27 operator PC spec detection unit, 28 operator NW communication speed detection unit, 29 operator PC connection device detection unit.

Claims (14)

いずれかの通信用ソフトウェアを用いて第2の通信端末装置と通信を行う第1の通信端末装置に接続される管理装置であって、
前記第1の通信端末装置の装置スペックを検出する第1の端末情報検出部と、
複数の通信用ソフトウェアが示されるとともに、通信用ソフトウェアごとに、要求される装置スペックの条件が示されるソフトウェア条件情報を記憶するソフトウェア条件情報記憶部と、
前記第1の端末情報検出部により検出された前記第1の通信端末装置の装置スペックと前記ソフトウェア条件情報に示される装置スペックの条件に基づき、前記第1の通信端末装置の装置スペックが条件を満たしているいずれかの通信用ソフトウェアを利用対象通信用ソフトウェアとして選択するソフトウェア選択部と、
前記第1の通信端末装置に対して、前記ソフトウェア選択部により選択された前記利用対象通信用ソフトウェアを通知し、前記利用対象通信用ソフトウェアを用いて第2の通端末装置と通信を行うよう指示する第1の通知部とを有することを特徴とする管理装置。
A management device connected to the first communication terminal device that communicates with the second communication terminal device using any of the communication software,
A first terminal information detection unit for detecting device specifications of the first communication terminal device;
A software condition information storage unit that stores software condition information indicating a condition of a required device specification for each communication software, and a plurality of communication software is indicated.
Based on the device specifications of the first communication terminal device detected by the first terminal information detection unit and the device specifications indicated in the software condition information, the device specification of the first communication terminal device satisfies the condition. A software selection unit that selects any communication software that satisfies the requirements as communication software to be used;
Notifying the first communication terminal device of the use target communication software selected by the software selection unit, and instructing communication with the second communication terminal device using the use target communication software And a first notification unit.
前記管理装置は、
第2の通信端末装置と映像情報の通信を行う第1の通信端末装置と接続されており、
前記ソフトウェア条件情報記憶部は、
通信用ソフトウェアごとに、要求される装置スペックの条件が示されるとともに、当該通信用ソフトウェア実行時の映像情報の解像度、フレームレート及び映像コーデックの種類が示されるソフトウェア条件情報を記憶しており、
前記第1の通知部は、
前記第1の通信端末装置に対して、前記利用対象通信用ソフトウェアについて前記ソフトウェア条件情報に示されている解像度、フレームレート及び映像コーデックの種類を通知することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。
The management device
Connected to a first communication terminal device for communicating video information with a second communication terminal device;
The software condition information storage unit
For each communication software, the required device spec conditions are indicated, and the software condition information indicating the resolution of the video information, the frame rate, and the type of the video codec when the communication software is executed is stored.
The first notification unit includes:
2. The resolution, frame rate, and video codec type indicated in the software condition information for the use target communication software are notified to the first communication terminal device. Management device.
前記第1の端末情報検出部は、
前記第1の通信端末装置の装置スペックを検出するとともに、前記第1の通信端末装置が接続しているアクセスネットワークの通信帯域を検出し、
前記ソフトウェア条件情報記憶部は、
通信用ソフトウェアごとに、要求される装置スペックの条件と要求される通信帯域の条件が示されるソフトウェア条件情報を記憶しており、
前記ソフトウェア選択部は、
前記第1の端末情報検出部により検出された前記第1の通信端末装置の装置スペック及びアクセスネットワークの通信帯域と前記ソフトウェア条件情報に示される装置スペックの条件及び通信帯域の条件に基づき、前記第1の通信端末装置の装置スペック及びアクセスネットワークの通信帯域が条件を満たしているいずれかの通信用ソフトウェアを利用対象通信用ソフトウェアとして選択することを特徴とする請求項1又は2に記載の管理装置。
The first terminal information detection unit includes:
Detecting device specifications of the first communication terminal device and detecting a communication band of an access network to which the first communication terminal device is connected;
The software condition information storage unit
For each communication software, software condition information indicating a required device specification condition and a required communication bandwidth condition is stored.
The software selection unit
Based on the device specifications of the first communication terminal device detected by the first terminal information detection unit and the communication bandwidth of the access network and the device specification conditions and communication bandwidth conditions indicated in the software condition information, the first 3. The management apparatus according to claim 1, wherein any one of the communication software that satisfies the conditions of the device specification of the communication terminal device and the communication network of the access network is selected as the use target communication software. .
前記第1の端末情報検出部は、
前記第1の通信端末装置が接続しているアクセスネットワークの通信帯域として、ダウンロード通信帯域とアップロード通信帯域とを検出し、
前記ソフトウェア条件情報記憶部は、
通信用ソフトウェアごとに、要求される通信帯域の条件として、ダウンロード通信帯域の条件とアップロード通信帯域の条件が示されるソフトウェア条件情報を記憶していることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の管理装置。
The first terminal information detection unit includes:
Detecting a download communication band and an upload communication band as a communication band of an access network to which the first communication terminal device is connected;
The software condition information storage unit
The software condition information indicating the download communication band condition and the upload communication band condition is stored as a required communication band condition for each communication software. The management apparatus as described in.
前記第1の端末情報検出部は、
前記第1の通信端末装置の装置スペックを検出するとともに、前記第1の通信端末装置に取付けられているデバイスのスペックを検出し、
前記ソフトウェア条件情報記憶部は、
通信用ソフトウェアごとに、要求される装置スペックの条件と要求されるデバイスのスペックの条件が示されるソフトウェア条件情報を記憶しており、
前記ソフトウェア選択部は、
前記第1の端末情報検出部により検出された前記第1の通信端末装置の装置スペック及びデバイスのスペックと前記ソフトウェア条件情報に示される通信用ソフトウェアごとの装置スペックの条件及びデバイスのスペックの条件に基づき、前記第1の通信端末装置の装置スペック及びデバイスのスペックが条件を満たしているいずれかの通信用ソフトウェアを利用対象通信用ソフトウェアとして選択することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の管理装置。
The first terminal information detection unit includes:
Detecting device specifications of the first communication terminal device, and detecting device specifications attached to the first communication terminal device,
The software condition information storage unit
For each communication software, it stores software condition information indicating the required device spec conditions and the required device spec conditions,
The software selection unit
The device specifications and device specifications of the first communication terminal device detected by the first terminal information detection unit and the device specification conditions and device specification conditions for each communication software indicated in the software condition information. 5. The communication software according to claim 1, wherein any one of the communication software that satisfies the conditions of the device specifications and device specifications of the first communication terminal device is selected as the use target communication software. The management apparatus as described in.
前記管理装置は、
複数の第2の通信端末装置に接続され、
前記管理装置は、更に、
第2の通信端末装置ごとに、第2の通信端末装置の装置スペックを検出する第2の端末情報検出部と、
前記第2の端末情報検出部により検出された第2の通信端末装置ごとの装置スペックと前記ソフトウェア条件情報に示される前記利用対象通信用ソフトウェアの装置スペックの条件に基づき、装置スペックが前記利用対象通信用ソフトウェアの条件を満たしているいずれかの第2の通信端末装置を通信対象第2の通信端末装置として選択する端末選択部と、
前記端末選択部により選択された通信対象第2の通信端末装置に対して、前記利用対象通信用ソフトウェアを通知し、前記利用対象通信用ソフトウェアを用いて第1の通端末装置と通信を行うよう指示する第2の通知部とを有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の管理装置。
The management device
Connected to a plurality of second communication terminal devices,
The management device further includes:
For each second communication terminal device, a second terminal information detection unit that detects device specifications of the second communication terminal device;
Based on the device specifications for each second communication terminal device detected by the second terminal information detection unit and the device specification conditions of the software for use communication indicated in the software condition information, the device specification is the use target. A terminal selection unit that selects any second communication terminal device that satisfies the conditions of the communication software as a communication target second communication terminal device;
The communication target second communication terminal device selected by the terminal selection unit is notified of the use target communication software, and communicated with the first communication terminal device using the use target communication software. The management apparatus according to claim 1, further comprising a second notification unit that instructs.
前記第1の通知部は、
前記第1の通信端末装置に対して、前記端末選択部により選択された通信対象第2の通信端末装置と通信を行うよう指示することを特徴とする請求項6に記載の管理装置。
The first notification unit includes:
The management apparatus according to claim 6, wherein the management apparatus instructs the first communication terminal apparatus to communicate with a communication target second communication terminal apparatus selected by the terminal selection unit.
前記管理装置は、
第2の通信端末装置と映像情報の通信を行う第1の通信端末装置と接続されており、
前記ソフトウェア条件情報記憶部は、
通信用ソフトウェアごとに、要求される装置スペックの条件が示されるとともに、当該通信用ソフトウェア実行時の映像情報の解像度、フレームレート及び映像コーデックの種類が示されるソフトウェア条件情報を記憶しており、
前記第2の通知部は、
前記通信対象第2の通信端末装置に対して、前記利用対象通信用ソフトウェアについて前記ソフトウェア条件情報に示されている解像度、フレームレート及び映像コーデックの種類を通知することを特徴とする請求項6又は7に記載の管理装置。
The management device
Connected to a first communication terminal device for communicating video information with a second communication terminal device;
The software condition information storage unit
For each communication software, the required device spec conditions are indicated, and the software condition information indicating the resolution of the video information, the frame rate, and the type of the video codec when the communication software is executed is stored.
The second notification unit includes:
7. The communication target second communication terminal apparatus is notified of a resolution, a frame rate, and a video codec type indicated in the software condition information for the use target communication software. 8. The management device according to 7.
前記第2の端末情報検出部は、
前記第2の通信端末装置の装置スペックを検出するとともに、前記第2の通信端末装置が接続しているアクセスネットワークの通信帯域を検出し、
前記ソフトウェア条件情報記憶部は、
通信用ソフトウェアごとに、要求される装置スペックの条件と要求される通信帯域の条件が示されるソフトウェア条件情報を記憶しており、
前記端末選択部は、
前記第2の端末情報検出部により検出された第2の通信端末装置ごとの装置スペック及びアクセスネットワークの通信帯域と前記ソフトウェア条件情報に示される前記利用対象通信用ソフトウェアの装置スペックの条件及び通信帯域の条件に基づき、装置スペック及びアクセスネットワークの通信帯域が前記利用対象通信用ソフトウェアの条件を満たしているいずれかの第2の通信端末装置を通信対象第2の通信端末装置として選択することを特徴とする請求項6〜8のいずれかに記載の管理装置。
The second terminal information detection unit
Detecting device specifications of the second communication terminal device and detecting a communication band of an access network to which the second communication terminal device is connected;
The software condition information storage unit
For each communication software, software condition information indicating a required device specification condition and a required communication bandwidth condition is stored.
The terminal selection unit
Device specifications for each second communication terminal device detected by the second terminal information detection unit, communication band of the access network, and device specification conditions and communication bandwidth of the target communication software indicated in the software condition information Based on the above conditions, any second communication terminal device whose device specifications and access network communication band satisfy the conditions of the use target communication software is selected as the communication target second communication terminal device. The management device according to any one of claims 6 to 8.
前記第2の端末情報検出部は、
前記第2の通信端末装置が接続しているアクセスネットワークの通信帯域として、ダウンロード通信帯域とアップロード通信帯域とを検出し、
前記ソフトウェア条件情報記憶部は、
通信用ソフトウェアごとに、要求される通信帯域の条件として、ダウンロード通信帯域の条件とアップロード通信帯域の条件が示されるソフトウェア条件情報を記憶していることを特徴とする請求項6〜9のいずれかに記載の管理装置。
The second terminal information detection unit
Detecting a download communication band and an upload communication band as a communication band of an access network to which the second communication terminal device is connected;
The software condition information storage unit
10. Software condition information indicating download communication band conditions and upload communication band conditions is stored as a required communication band condition for each communication software. The management apparatus as described in.
前記第2の端末情報検出部は、
前記第2の通信端末装置の装置スペックを検出するとともに、前記第2の通信端末装置に取付けられているデバイスのスペックを検出し、
前記ソフトウェア条件情報記憶部は、
通信用ソフトウェアごとに、要求される装置スペックの条件と要求されるデバイスのスペックの条件が示されるソフトウェア条件情報を記憶しており、
前記端末選択部は、
前記第2の端末情報検出部により検出された前記第2の通信端末装置の装置スペック及びデバイスのスペックと前記ソフトウェア条件情報に示される前記利用対象通信用ソフトウェアの装置スペックの条件及びデバイスのスペックの条件に基づき、装置スペック及びデバイスのスペックが前記利用対象通信用ソフトウェアの条件を満たしているいずれかの第2の通信端末装置を通信対象第2の通信端末装置として選択することを特徴とする請求項6〜10のいずれかに記載の管理装置。
The second terminal information detection unit
Detecting device specifications of the second communication terminal device and detecting device specifications attached to the second communication terminal device,
The software condition information storage unit
For each communication software, it stores software condition information indicating the required device spec conditions and the required device spec conditions,
The terminal selection unit
The apparatus specifications and device specifications of the second communication terminal apparatus detected by the second terminal information detection unit and the apparatus specification conditions and device specifications of the target communication software indicated in the software condition information 2. The method according to claim 1, further comprising: selecting, as a communication target second communication terminal device, any second communication terminal device whose device specifications and device specifications satisfy the conditions of the target communication software. Item 10. The management device according to any one of Items 6 to 10.
前記管理装置は、
前記第1の通信端末装置として、いずれかのテレビ電話通信用ソフトウェアを用いて第2の通信端末装置と映像及び音声情報のリアルタイム通信を行うコンピュータが含まれる端末装置に接続され、
前記ソフトウェア選択部は、
前記利用対象通信用ソフトウェアとして、いずれかのテレビ電話通信用ソフトを選択することを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の管理装置。
The management device
The first communication terminal device is connected to a terminal device including a computer that performs real-time communication of video and audio information with the second communication terminal device using any videophone communication software,
The software selection unit
12. The management apparatus according to claim 1, wherein any one of the videophone communication software is selected as the use target communication software.
いずれかの通信用ソフトウェアを用いて第2の通信端末装置と通信を行う第1の通信端末装置に接続されるコンピュータが、前記第1の通信端末装置の装置スペックを検出する第1の端末情報検出ステップと、
複数の通信用ソフトウェアが示されるとともに、通信用ソフトウェアごとに、要求される装置スペックの条件が示されるソフトウェア条件情報を、前記コンピュータが参照するソフトウェア条件情報参照ステップと、
前記コンピュータが、前記第1の端末情報検出ステップにより検出された前記第1の通信端末装置の装置スペックと前記ソフトウェア条件情報に示される装置スペックの条件に基づき、前記第1の通信端末装置の装置スペックが条件を満たしているいずれかの通信用ソフトウェアを利用対象通信用ソフトウェアとして選択するソフトウェア選択ステップと、
前記コンピュータが、前記第1の通信端末装置に対して、前記ソフトウェア選択ステップにより選択された前記利用対象通信用ソフトウェアを通知し、前記利用対象通信用ソフトウェアを用いて第2の通端末装置と通信を行うよう指示する第1の通知ステップとを有することを特徴とする端末管理方法。
First terminal information for detecting a device specification of the first communication terminal device by a computer connected to the first communication terminal device communicating with the second communication terminal device using any of the communication software A detection step;
A software condition information reference step in which the computer refers to software condition information indicating a condition of a required device specification for each communication software, and a plurality of communication software is indicated.
The device of the first communication terminal device based on the device specification of the first communication terminal device detected by the first terminal information detection step and the device specification condition indicated in the software condition information. A software selection step of selecting any communication software whose specifications satisfy the conditions as the target communication software;
The computer notifies the first communication terminal device of the usage target communication software selected in the software selection step, and communicates with the second communication terminal device using the usage target communication software. And a first notification step for instructing to perform the terminal management method.
いずれかの通信用ソフトウェアを用いて第2の通信端末装置と通信を行う第1の通信端末装置に接続されるコンピュータに、
前記第1の通信端末装置の装置スペックを検出する第1の端末情報検出処理と、
複数の通信用ソフトウェアが示されるとともに、通信用ソフトウェアごとに、要求される装置スペックの条件が示されるソフトウェア条件情報を参照するソフトウェア条件情報参照処理と、
前記第1の端末情報検出処理により検出された前記第1の通信端末装置の装置スペックと前記ソフトウェア条件情報に示される装置スペックの条件に基づき、前記第1の通信端末装置の装置スペックが条件を満たしているいずれかの通信用ソフトウェアを利用対象通信用ソフトウェアとして選択するソフトウェア選択処理と、
前記第1の通信端末装置に対して、前記ソフトウェア選択処理により選択された前記利用対象通信用ソフトウェアを通知し、前記利用対象通信用ソフトウェアを用いて第2の通端末装置と通信を行うよう指示する第1の通知処理とを実行させることを特徴とするプログラム。
A computer connected to the first communication terminal device that communicates with the second communication terminal device using any of the communication software,
A first terminal information detection process for detecting device specifications of the first communication terminal device;
A software condition information reference process that refers to software condition information that indicates a condition of a required device specification for each communication software, and a plurality of communication software is indicated.
Based on the device specification of the first communication terminal device detected by the first terminal information detection process and the device specification condition indicated in the software condition information, the device specification of the first communication terminal device satisfies the condition. A software selection process for selecting any of the communication software that meets the requirements as the target communication software;
Informing the first communication terminal device of the use target communication software selected by the software selection process, and instructing communication with the second communication terminal device using the use target communication software A first notification process is executed.
JP2007303755A 2007-11-22 2007-11-22 Management device, terminal management method and program Pending JP2009130646A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007303755A JP2009130646A (en) 2007-11-22 2007-11-22 Management device, terminal management method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007303755A JP2009130646A (en) 2007-11-22 2007-11-22 Management device, terminal management method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009130646A true JP2009130646A (en) 2009-06-11

Family

ID=40821124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007303755A Pending JP2009130646A (en) 2007-11-22 2007-11-22 Management device, terminal management method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009130646A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021193577A (en) * 2015-06-12 2021-12-23 ベルフェイス株式会社 Business meeting support device, method, and computer program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021193577A (en) * 2015-06-12 2021-12-23 ベルフェイス株式会社 Business meeting support device, method, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9699506B2 (en) Methods, systems and computer program products for providing internet protocol television communication services
US10503710B2 (en) Webpage pre-reading method, apparatus and smart terminal
US7873981B2 (en) Methods, systems and computer program products for providing internet protocol television set up
US8254277B2 (en) Methods, systems and computer program products for providing internet protocol television diagnostics
CN1559040B (en) Selection of content in response to communication environment
US20070162932A1 (en) Methods, systems and computer program products for providing internet protocol television troubleshooting
CN106797327B (en) Media monitoring method, device and system
US20140059388A1 (en) Diagnostic and performance data collection
US9652357B2 (en) Analyzing physical machine impact on business transaction performance
CN110677684B (en) Video processing method, video access method, distributed storage method and distributed video access system
CN103684926A (en) Method and device for testing network speed of local area network
US20140215071A1 (en) Method and device for receiving content
US20070162929A1 (en) Methods, systems and computer program products for providing internet protocol television contextual support
CN110677683B (en) Video storage and video access method and distributed storage and video access system
KR101057353B1 (en) Service Processing Unit of Kiosk System
CN110347546B (en) Dynamic adjustment method, device, medium and electronic equipment for monitoring task
JP2009130646A (en) Management device, terminal management method and program
US20170034282A1 (en) Monitoring a network session
JP2013207324A (en) Method for selecting video in environment where plural image compression formats exist
JP6787845B2 (en) Suspected location estimation device and suspected location estimation method
JP2021087162A (en) Server, information processing system, and control method
US8176024B2 (en) Information apparatus connected to information terminal having a plurality of applications installed thereinto, control method of the same, and program product
CN110716841A (en) Monitoring data collection method, device and equipment
JP2014215988A (en) QoE ESTIMATION DEVICE, METHOD AND PROGRAM IN QoE ESTIMATION DEVICE
CN115022094B (en) Monitoring system convenient to know inside computer in unit in service behavior