JP2009124584A - Device to be controlled, communication system and method of control in device to be controlled - Google Patents
Device to be controlled, communication system and method of control in device to be controlled Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009124584A JP2009124584A JP2007298324A JP2007298324A JP2009124584A JP 2009124584 A JP2009124584 A JP 2009124584A JP 2007298324 A JP2007298324 A JP 2007298324A JP 2007298324 A JP2007298324 A JP 2007298324A JP 2009124584 A JP2009124584 A JP 2009124584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command information
- information
- transmitted
- control
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 49
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は被制御機器、通信システム、被制御機器における制御方法、プログラム及び記録媒体に関し、特に、ユーザ側(制御機器)が複数の被制御機器を制御するために用いて好適な技術に関する。 The present invention relates to a controlled device, a communication system, a control method in the controlled device, a program, and a recording medium, and more particularly to a technique suitable for use by a user side (control device) to control a plurality of controlled devices.
従来、複数の被制御機器が1つのネットワークに接続されており、ユーザ側(制御機器)が複数の被制御機器を制御する場合に、接続されているネットワークを通して、それらの被制御機器に命令情報を一斉に伝えることができる制御システムが知られている。このような制御システムを用いた例として、例えば特許文献1においては、テレビモニター付き電話ユニットから外出/在宅を切り替えることによって複数の機器の電源を一斉に制御する技術が開示されている。 Conventionally, when a plurality of controlled devices are connected to one network and the user side (control device) controls the plurality of controlled devices, command information is sent to the controlled devices through the connected network. There is a known control system that can transmit all of these simultaneously. As an example using such a control system, for example, Patent Document 1 discloses a technique for simultaneously controlling the power supplies of a plurality of devices by switching out / home from a telephone unit with a TV monitor.
前述したような従来の制御システムでは、複数の機器の電源等を一斉に制御できるが、ネットワークに接続されている機器の中には、例えば電源をオフにすることが好ましくない機器が含まれている場合もある。具体的な例としては、ネットワークに接続されたテレビを他のユーザが視聴していた場合には、電源オフの指示により、視聴中に突然テレビの視聴が中断されてしまうこともある。このように、他のユーザが意図していない制御が行われてしまうという問題点があった。 In the conventional control system as described above, it is possible to control the power supply of a plurality of devices all at once, but some devices connected to the network include devices that are not preferable to turn off the power supply, for example. There may be. As a specific example, when another user is watching a television connected to a network, the television viewing may be interrupted suddenly during the viewing due to a power-off instruction. As described above, there is a problem that control unintended by other users is performed.
本発明は前述の問題点に鑑み、ユーザの意図する複数の機器を一斉に制御できるようにすることを目的としている。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to enable simultaneous control of a plurality of devices intended by a user.
本発明の被制御機器は、制御機器から送信された第1の命令情報を受信する第1の通信手段と、前記第1の通信手段によって受信された第1の命令情報に基づいて被制御機器を制御する制御手段と、前記第1の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報を記憶部に記憶する記憶手段と、前記第1の命令情報とは異なる第2の命令情報を、ネットワークを介して受信する第2の通信手段と、前記第2の通信手段によって受信された第2の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報と、前記記憶部に記憶されている発信元情報とを比較する比較手段とを備え、前記制御手段は、前記比較手段による比較の結果、前記第1の命令情報及び第2の命令情報を送信した制御機器が同一である場合に、前記第2の命令情報に基づく制御を行うことを特徴とする。 The controlled device of the present invention includes a first communication unit that receives the first command information transmitted from the control device, and a controlled device based on the first command information received by the first communication unit. Control means for controlling, storage means for storing source information for specifying a control device that has transmitted the first command information in a storage unit, and second command information different from the first command information, 2nd communication means received via a network, transmission origin information which specifies the control apparatus which transmitted the 2nd command information received by the 2nd communication means, and transmission memorized by the storage part Comparing means for comparing the original information, the control means, as a result of the comparison by the comparison means, when the control equipment that transmitted the first command information and the second command information is the same, Control based on the second command information And wherein the Ukoto.
本発明の通信システムは、前記に記載の複数の被制御機器と、前記複数の被制御機器に対して前記第2の命令情報と前記第2の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報とを送信する通信変換器とが、前記ネットワークを介して接続されて構成されていることを特徴とする。 The communication system of the present invention provides a plurality of controlled devices as described above, and a source that identifies the control device that has transmitted the second command information and the second command information to the plurality of controlled devices. A communication converter for transmitting information is configured to be connected via the network.
本発明の被制御機器における制御方法は、制御機器から送信された第1の命令情報を受信する第1の通信工程と、前記第1の通信工程において受信した第1の命令情報に基づいて被制御機器を制御する制御工程と、前記第1の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報を記憶部に記憶する記憶工程と、前記第1の命令情報とは異なる第2の命令情報を、ネットワークを介して受信する第2の通信工程と、前記第2の通信工程において受信した第2の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報と、前記記憶部に記憶されている発信元情報とを比較する比較工程とを備え、前記制御工程においては、前記比較工程における比較の結果、前記第1の命令情報及び第2の命令情報を送信した制御機器が同一である場合に、前記第2の命令情報に基づく制御を行うことを特徴とする。 A control method in a controlled device according to the present invention includes a first communication step for receiving first command information transmitted from a control device, and a first command information received in the first communication step. A control step for controlling the control device, a storage step for storing source information for specifying the control device that transmitted the first command information in a storage unit, and second command information different from the first command information Are stored in the storage unit, the second communication step for receiving the communication information via the network, the source information for identifying the control device that has transmitted the second command information received in the second communication step. A comparison step of comparing with the transmission source information, and in the control step, as a result of the comparison in the comparison step, the control device that transmitted the first command information and the second command information is the same The second And performing control based on the decree information.
本発明のプログラムは、制御機器から送信された第1の命令情報を受信する第1の通信工程と、前記第1の通信工程において受信した第1の命令情報に基づいて被制御機器を制御する制御工程と、前記第1の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報を記憶部に記憶する記憶工程と、前記第1の命令情報とは異なる第2の命令情報を、ネットワークを介して受信する第2の通信工程と、前記第2の通信工程において受信した第2の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報と、前記記憶部に記憶されている発信元情報とを比較する比較工程とをコンピュータに実行させ、前記制御工程においては、前記比較工程における比較の結果、前記第1の命令情報及び第2の命令情報を送信した制御機器が同一である場合に、前記第2の命令情報に基づく制御を行うようにコンピュータに実行させることを特徴とする。 A program according to the present invention controls a controlled device based on a first communication step for receiving first command information transmitted from a control device and the first command information received in the first communication step. A control step, a storage step of storing source information for specifying a control device that has transmitted the first command information in a storage unit, and second command information different from the first command information, via a network A second communication step that is received, transmission source information that identifies a control device that has transmitted the second command information received in the second communication step, and transmission source information stored in the storage unit In the control step, when the control device that transmitted the first command information and the second command information is the same as the result of the comparison in the comparison step, Second And characterized by causing a computer to execute to perform the control based on the instruction information.
本発明の記録媒体は、前記に記載のプログラムを記録したことを特徴とする。 The recording medium of the present invention is characterized by recording the program described above.
本発明によれば、第1の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報を記憶し、第2の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報と、前記記憶した発信元情報とを比較する。そして、制御機器が同一である場合に、前記第2の命令情報に基づく制御を行うようにした。これにより、他のユーザが意図していない制御が行われてしまうことを防止することができ、ユーザの意図する複数の機器を一斉に制御することができる。 According to the present invention, the source information for specifying the control device that has transmitted the first command information is stored, the source information for specifying the control device that has transmitted the second command information, and the stored source information. And compare. Then, when the control devices are the same, control based on the second command information is performed. Thereby, it can prevent that the control which the other user does not intend is performed, and the several apparatus which a user intends can be controlled simultaneously.
(第1の実施形態)
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る被制御機器の内部構成例を示すブロック図である。
図1において、被制御機器100は、ネットワーク接続端子110と、ネットワーク通信回路120と、赤外線受光センサ130と、赤外線通信受信回路140とを備えている。さらに、発信元情報記憶回路150と、発信元比較回路160と、操作パネル170と、一斉制御回路180と、システム制御回路190とを備えている。
(First embodiment)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram illustrating an internal configuration example of a controlled device according to the present embodiment.
In FIG. 1, the controlled
ネットワーク接続端子110は、イーサネット(登録商標)によるネットワークに接続するための端子である。ネットワーク通信回路120は、ネットワーク接続端子110を通してネットワークからデータを受信して、受信したデータに含まれる発信元情報と命令情報(第2の命令情報)とを出力する。本実施形態においては、ネットワーク接続端子110及びネットワーク通信回路120は、第2の通信手段として機能する。
The
赤外線受光センサ130は第1の通信手段として機能し、後述する遠隔操作機器(リモコン)から発信された赤外線を受光し、受光した赤外線を復調して赤外線受信信号を赤外線通信受信回路140に出力する。赤外線通信受信回路140は、赤外線受光センサ130で復調した赤外線受信信号に含まれる対象機器情報から、被制御機器100本体を制御可能であることを検出すると、赤外線受信信号に含まれる発信元情報と命令情報(第1の命令情報)とを出力する。本実施形態においては、赤外線受光センサ130及び赤外線通信受信回路140は、第1の通信手段として機能する。
The infrared light receiving sensor 130 functions as a first communication means, receives infrared light transmitted from a remote operation device (remote control) described later, demodulates the received infrared light, and outputs an infrared reception signal to the infrared
発信元情報記憶回路150は記憶手段として機能し、赤外線通信受信回路140から出力される発信元情報を図示しないメモリ等の記憶部に記憶する。なお、既に発信元情報が記憶されている場合には、新しい発信元情報に更新する。したがって、発信元情報記憶回路150は、赤外線通信受信回路140から最後に出力された最新の発信元情報を記憶している。また、その発信元情報を読み出して発信元比較回路160に出力することもできる。発信元比較回路160は比較手段として機能し、ネットワーク通信回路120から出力される発信元情報と、発信元情報記憶回路150から出力される発信元情報とを比較して比較結果情報を一斉制御回路180に出力する。
The transmission source
操作パネル170は、被制御機器100本体の表面に設置されており、複数のボタンを有している。そして、ユーザのボタン操作に応じた操作信号を一斉制御回路180に出力する。
The
一斉制御回路180は、ネットワーク通信回路120または赤外線通信受信回路140から出力される命令情報と、発信元比較回路160から出力される比較結果情報と、操作パネル170から出力される操作信号とを入力する。そして入力された信号に応じて、システム制御回路190を制御する制御信号を出力する。システム制御回路190は、一斉制御回路180から出力される制御信号に応じて被制御機器100全体の動作を制御する。
The
なお、操作パネルによる直接操作が行われた場合は、一斉制御回路180は、操作パネル170から出力された操作信号に応じて命令情報をシステム制御回路190に出力する。そして、システム制御回路190は、一斉制御回路180から出力された命令情報に応じて被制御機器100全体の動作を制御する。
When a direct operation is performed on the operation panel, the
図2は、本実施形態における遠隔操作機器の構成例を示すブロック図である。
図2において、遠隔操作機器200は、操作パネル210と、発信元情報記憶回路220と、制御回路230と、赤外線通信送信回路240と、赤外線発光回路250とを備えている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the remote operation device according to the present embodiment.
In FIG. 2, the
操作パネル210は、遠隔操作機器200本体の表面に設置されており、複数のボタンを有している。そして、ユーザのボタン操作に応じた操作信号を制御回路230に出力する。発信元情報記憶回路220は不揮発性メモリを有し、遠隔操作機器200固有の発信元情報を記憶している。そして、その発信元情報を読み出して制御回路230に出力する。
The
制御回路230は、操作パネル210から操作信号が出力されると、その操作信号と発信元情報記憶回路220から出力された発信元情報とを元に遠隔操作情報を生成して、赤外線通信送信回路240に出力する。赤外線通信送信回路240は、制御回路230から出力された遠隔操作情報を赤外線送信信号に変調して、変調した赤外線送信信号を赤外線発光回路250に出力する。そして、赤外線発光回路250は、赤外線通信送信回路240から出力された赤外線送信信号に応じた赤外線を発光する。
When an operation signal is output from the
図3は、本実施形態における通信変換器の構成例を示すブロック図である。
図3において、通信変換器300は、赤外線受光センサ310と、赤外線通信受信回路320と、ネットワーク通信回路330と、ネットワーク接続端子340とを備えている。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the communication converter according to the present embodiment.
In FIG. 3, the
赤外線受光センサ310は、受光した赤外線を復調して赤外線受信信号を赤外線通信受信回路320に出力する。そして、赤外線通信受信回路320は、赤外線受光センサ310で復調された赤外線受信信号に含まれる発信元情報と命令情報とを含むデータをネットワーク通信回路330に出力する。ネットワーク通信回路330は、赤外線通信受信回路320から出力されたデータをネットワークに接続された機器にネットワーク接続端子340を介して送信する。
The infrared
次に、被制御機器100の動作について図5のフローチャートを参照しながら説明する。
まず、ステップS501において、赤外線受光センサ130は、遠隔操作機器200から発せられた赤外線を受光したか否かを判断する。この判断の結果、赤外線を受光していない場合は、そのまま待機し、受光した場合は、受光した赤外線を復調して赤外線受信信号を赤外線通信受信回路140に出力する。
Next, the operation of the controlled
First, in step S501, the infrared light receiving sensor 130 determines whether or not infrared light emitted from the
次に、ステップS502において、赤外線通信受信回路140は、赤外線受光センサ130から出力された赤外線受信信号に含まれる対象機器情報から、被制御機器100本体を制御可能であるか否かを判断する。
Next, in step S <b> 502, the infrared
この判断の結果、被制御機器100本体を制御可能である場合は、ステップS503に進み、前記赤外線受信信号に含まれる発信元情報を発信元情報記憶回路150に出力し、前記赤外線受信信号に含まれる命令情報を一斉制御回路180に出力する。そして、発信元情報記憶回路150は、赤外線通信受信回路140から出力された発信元情報を記憶する。一方、一斉制御回路180は、赤外線通信受信回路140から出力された命令情報に基づく制御信号をシステム制御回路190に出力する。そして、システム制御回路190は、一斉制御回路180から出力された制御信号に応じて機器全体の動作を制御する。
As a result of this determination, if the controlled
一方、ステップS502の判断の結果、被制御機器100本体を制御可能でない場合は、ステップS501に戻る。次に、ステップS504において、ネットワーク通信回路120は、ネットワーク接続端子110を通してネットワークからデータを受信したか否かを判断する。この判断の結果、ネットワークからデータを受信していない場合はそのまま待機し、データを受信した場合は、ステップS505に進む。
On the other hand, as a result of the determination in step S502, if the controlled
次に、ステップS505において、ネットワーク通信回路120は、受信したデータに含まれる発信元情報を発信元比較回路160に出力するとともに、受信したデータに含まれる命令情報を一斉制御回路180に出力する。そして、発信元比較回路160は、ネットワーク通信回路120から出力された発信元情報と、発信元情報記憶回路150に記憶されている発信元情報とを比較し、発信元が同一であるか否かを判断する。
Next, in step S505, the
この判断の結果、発信元が同一でない場合は、ステップS506に進む。そして、ステップS506において、発信元比較回路160は、その比較結果情報を一斉制御回路180に出力する。そして、一斉制御回路180は、赤外線通信受信回路140から出力された命令情報に基づく制御を継続させ、処理を終了する。
If the result of this determination is that the source is not the same, the process proceeds to step S506. In step S506, the transmission
一方、ステップS505の判断の結果、発信元が同一である場合は、ステップS507に進む。そして、ステップS507において、発信元比較回路160は、その比較結果情報を一斉制御回路180に出力する。そして、一斉制御回路180は、ネットワーク通信回路120から出力された命令情報に基づく制御信号をシステム制御回路190に出力する。そして、システム制御回路190は、一斉制御回路180から出力された制御信号に応じて被制御機器100全体の動作を制御する。
On the other hand, if the result of determination in step S505 is that the source is the same, processing proceeds to step S507. In step S507, the transmission
次に、図5に示した動作手順を具体的に実現した例について説明する。図4は、本実施形態において、複数の被制御機器がネットワークを介して相互に接続されている通信システムを示す図である。なお、図4に示す例では、各機器は単一のネットワークを介して接続されているが、情報が伝達されるのであれば、ネットワークの媒体や構成は何でもよい。 Next, an example in which the operation procedure shown in FIG. 5 is specifically realized will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating a communication system in which a plurality of controlled devices are connected to each other via a network in the present embodiment. In the example shown in FIG. 4, each device is connected via a single network, but any network medium or configuration may be used as long as information is transmitted.
図4において、第1の被制御機器11〜第4の被制御機器22、及び通信変換器31がネットワーク401に接続されている。なお、第1の被制御機器11〜第4の被制御機器22の構成は、図1に示したものと同一の構成であり、通信変換器31の構成は、図3に示したものと同一の構成である。また、図4に示す第1の遠隔操作機器41及び第2の遠隔操作機器42の構成も、図2に示したものと同一の構成である。さらに、これらの機器は、お互いに離れた場所に設置されていてもよいものとする。
In FIG. 4, a first controlled device 11 to a fourth controlled
まず、第1のユーザの操作により第1の遠隔操作機器41から第1の被制御機器11を制御する場合について説明する。第1のユーザにより第1の被制御機器11に向けて第1の遠隔操作機器41の操作パネル210が操作されると、第1の遠隔操作機器41は、第1のユーザのボタン操作に応じた赤外線を第1の被制御機器11に向けて発光する。
First, the case where the 1st to-be-controlled device 11 is controlled from the 1st
第1の被制御機器11は、第1の遠隔操作機器41から発せられた赤外線を受光すると、その赤外線を復調して赤外線受信信号を生成する。そして、生成した赤外線受信信号に含まれる対象機器情報が本装置を制御可能であることを検出すると、第1の被制御機器11は、前記赤外線受信信号に含まれる発信元情報を記憶する。また、前記赤外線受信信号に含まれる命令情報に応じて第1の被制御機器11全体が動作する。
When receiving the infrared rays emitted from the first
例えば、第1の遠隔操作機器41の電源ボタンが第1のユーザにより操作された場合には、電源をオンあるいはオフにする命令情報に基づき、第1の被制御機器11の電源がオンあるいはオフとなる。
For example, when the power button of the first
そして、同様の手順で、第1のユーザの操作により第1の遠隔操作機器41から第2の被制御機器12を制御したものとする。さらに、同様の手順で、別の第2のユーザの操作により第2の遠隔操作機器42から第3の被制御機器21及び第4の被制御機器22を制御したものとする。
Then, it is assumed that the second controlled
次に、ネットワーク401に接続されている第1の被制御機器11〜第4の被制御機器22にデータを一斉に送信する場合について説明する。
第1のユーザの操作により通信変換器31に向けて第1の遠隔操作機器41の操作パネル210が操作されると、第1の遠隔操作機器41は、第1のユーザのボタン操作に応じた赤外線を通信変換器31に向けて発光する。
Next, a case where data is transmitted all at once to the first controlled device 11 to the fourth controlled
When the
通信変換器31は、第1の遠隔操作機器41から発せられた赤外線を受光すると、その赤外線を復調して赤外線受信信号を生成する。そして、生成した赤外線受信信号に含まれる発信元情報と命令情報とを含むデータをネットワーク401に接続された第1の被制御機器11〜第4の被制御機器22に向けて送信する。
When
第1の被制御機器11及び第2の被制御機器12は、ネットワーク401からデータを受信し、そのデータに含まれる発信元情報と、記憶されている発信元情報とを比較して、その比較結果情報を生成する。この場合、発信元は同一なので、ネットワーク401から受信したデータに含まれる命令情報に応じて機器全体が動作する。
The first controlled device 11 and the second controlled
一方、第3の被制御機器21及び第4の被制御機器22も、ネットワーク401からデータを受信し、そのデータに含まれる発信元情報と、記憶されている発信元情報とを比較して、その比較結果情報を生成する。ところがこの場合、発信元は同一でないので、ネットワーク401から受信したデータに含まれる命令情報に応じた動作は行われない。
On the other hand, the third controlled
例えば、第1の遠隔操作機器41から電源をオフにする命令がネットワーク401を介して送信された場合には、第1の被制御機器11及び第2の被制御機器12の電源はオフとなるが、第3の被制御機器21及び第4の被制御機器22の電源はオフにならない。また、第1の遠隔操作機器41から動作モードとして外出モードにする命令が送信された場合には、第1の被制御機器11及び第2の被制御機器12は外出モードとなるが、第3の被制御機器21及び第4の被制御機器22は外出モードにならない。そして、前述した電源のオン及びオフや動作モードを切り替える以外のその他の命令についても同様である。
For example, when a command to turn off the power is transmitted from the first
以上のように本実施形態においては、複数の被制御機器がネットワークに接続されている場合においても、被制御機器それぞれが過去に命令情報を送信した遠隔操作機器の情報を記憶している。そして、命令情報を送信した遠隔操作機器が同一である場合に、被制御機器の制御を行うことができるので、ユーザが過去に操作した機器を一斉に制御することができる。 As described above, in this embodiment, even when a plurality of controlled devices are connected to the network, each controlled device stores information on the remote control device that has transmitted command information in the past. Since the controlled devices can be controlled when the remote control devices that have transmitted the command information are the same, the devices that the user has operated in the past can be controlled all at once.
(本発明に係る他の実施形態)
前述した本発明の実施形態における被制御機器を構成する各手段、並びに被制御機器における制御方法の各工程は、コンピュータのRAMやROMなどに記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は本発明に含まれる。
(Other embodiments according to the present invention)
Each means constituting the controlled device in the embodiment of the present invention and each process of the control method in the controlled device can be realized by operating a program stored in a RAM or ROM of a computer. This program and a computer-readable recording medium recording the program are included in the present invention.
また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、一つの機器からなる装置に適用してもよい。 In addition, the present invention can be implemented as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium. Specifically, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices. The present invention may be applied to an apparatus composed of a single device.
なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図5に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムまたは装置に直接、または遠隔から供給する場合も含む。そして、そのシステムまたは装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。 Note that the present invention includes a case where a software program for realizing the functions of the above-described embodiments (in the embodiment, a program corresponding to the flowchart shown in FIG. 5) is directly or remotely supplied to a system or apparatus. This includes the case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.
したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。 Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。 In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスクなどがある。さらに、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM、DVD−R)などもある。 Examples of the recording medium for supplying the program include a flexible disk, a hard disk, an optical disk, and a magneto-optical disk. Further, there are MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) and the like.
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する方法がある。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。 As another program supply method, there is a method of connecting to a homepage on the Internet using a browser of a client computer. The computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from the homepage by downloading it to a recording medium such as a hard disk.
また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。 It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.
また、その他の方法として、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記録媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。 As another method, the program of the present invention is encrypted, stored in a recording medium such as a CD-ROM, distributed to users, and encrypted from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Download the key information to be solved. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。さらに、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。 Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. Furthermore, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.
さらに、その他の方法として、まず記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。そして、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。 As another method, the program read from the recording medium is first written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Then, based on the instructions of the program, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are also realized by the processing.
100 被制御機器
110 ネットワーク接続端子
120 ネットワーク通信回路
130 赤外線受光センサ
140 赤外線通信受信回路
150 発信元情報記憶回路
160 発信元比較回路
170 操作パネル
180 一斉制御回路
190 システム制御回路
100
Claims (11)
前記第1の通信手段によって受信された第1の命令情報に基づいて被制御機器を制御する制御手段と、
前記第1の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報を記憶部に記憶する記憶手段と、
前記第1の命令情報とは異なる第2の命令情報を、ネットワークを介して受信する第2の通信手段と、
前記第2の通信手段によって受信された第2の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報と、前記記憶部に記憶されている発信元情報とを比較する比較手段とを備え、
前記制御手段は、前記比較手段による比較の結果、前記第1の命令情報及び第2の命令情報を送信した制御機器が同一である場合に、前記第2の命令情報に基づく制御を行うことを特徴とする被制御機器。 First communication means for receiving first command information transmitted from the control device;
Control means for controlling the controlled device based on the first command information received by the first communication means;
Storage means for storing source information for identifying a control device that has transmitted the first command information in a storage unit;
Second communication means for receiving second command information different from the first command information via a network;
Comprising source information for identifying the control device that has transmitted the second command information received by the second communication means, and comparison means for comparing the source information stored in the storage unit;
The control means performs control based on the second command information when the control device that transmitted the first command information and the second command information is the same as a result of the comparison by the comparison means. A controlled device that is characterized.
前記第1の通信工程において受信した第1の命令情報に基づいて被制御機器を制御する制御工程と、
前記第1の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報を記憶部に記憶する記憶工程と、
前記第1の命令情報とは異なる第2の命令情報を、ネットワークを介して受信する第2の通信工程と、
前記第2の通信工程において受信した第2の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報と、前記記憶部に記憶されている発信元情報とを比較する比較工程とを備え、
前記制御工程においては、前記比較工程における比較の結果、前記第1の命令情報及び第2の命令情報を送信した制御機器が同一である場合に、前記第2の命令情報に基づく制御を行うことを特徴とする被制御機器における制御方法。 A first communication step of receiving first command information transmitted from the control device;
A control step of controlling the controlled device based on the first command information received in the first communication step;
A storage step of storing in the storage unit transmission source information that identifies the control device that has transmitted the first command information;
A second communication step of receiving second command information different from the first command information via a network;
A source information for identifying the control device that has transmitted the second command information received in the second communication step, and a comparison step for comparing the source information stored in the storage unit,
In the control step, when the control device that transmitted the first command information and the second command information is the same as a result of the comparison in the comparison step, the control is performed based on the second command information. A control method in a controlled device characterized by the above.
前記第1の通信工程において受信した第1の命令情報に基づいて被制御機器を制御する制御工程と、
前記第1の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報を記憶部に記憶する記憶工程と、
前記第1の命令情報とは異なる第2の命令情報を、ネットワークを介して受信する第2の通信工程と、
前記第2の通信工程において受信した第2の命令情報を送信した制御機器を特定する発信元情報と、前記記憶部に記憶されている発信元情報とを比較する比較工程とをコンピュータに実行させ、
前記制御工程においては、前記比較工程における比較の結果、前記第1の命令情報及び第2の命令情報を送信した制御機器が同一である場合に、前記第2の命令情報に基づく制御を行うようにコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。 A first communication step of receiving first command information transmitted from the control device;
A control step of controlling the controlled device based on the first command information received in the first communication step;
A storage step of storing in the storage unit transmission source information that identifies the control device that has transmitted the first command information;
A second communication step of receiving second command information different from the first command information via a network;
Causing the computer to execute source information for identifying the control device that has transmitted the second command information received in the second communication step and a comparison step for comparing the source information stored in the storage unit ,
In the control step, when the control device that transmitted the first command information and the second command information is the same as a result of the comparison in the comparison step, control based on the second command information is performed. A program characterized by causing a computer to execute the program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007298324A JP5004768B2 (en) | 2007-11-16 | 2007-11-16 | Controlled device, control method and program in controlled device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007298324A JP5004768B2 (en) | 2007-11-16 | 2007-11-16 | Controlled device, control method and program in controlled device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009124584A true JP2009124584A (en) | 2009-06-04 |
JP2009124584A5 JP2009124584A5 (en) | 2011-01-06 |
JP5004768B2 JP5004768B2 (en) | 2012-08-22 |
Family
ID=40816228
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007298324A Expired - Fee Related JP5004768B2 (en) | 2007-11-16 | 2007-11-16 | Controlled device, control method and program in controlled device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5004768B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09215065A (en) * | 1996-01-30 | 1997-08-15 | Toshiba Corp | Communication method and equipment |
JP2002071196A (en) * | 2000-08-25 | 2002-03-08 | Hitachi Ltd | Air conditioner |
JP2006115196A (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Sony Corp | Remote control system, remote control method, remote controller, and electronic equipment |
-
2007
- 2007-11-16 JP JP2007298324A patent/JP5004768B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09215065A (en) * | 1996-01-30 | 1997-08-15 | Toshiba Corp | Communication method and equipment |
JP2002071196A (en) * | 2000-08-25 | 2002-03-08 | Hitachi Ltd | Air conditioner |
JP2006115196A (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Sony Corp | Remote control system, remote control method, remote controller, and electronic equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5004768B2 (en) | 2012-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100328132A1 (en) | Automatic change of association of a remote control device with an electronic device | |
JP2007006252A (en) | Remote control device and remote control method | |
JP2006313502A (en) | System and method for content distribution, control device and control method, playback device and playback method, and program | |
EP2364548B1 (en) | System and method for entertainment system reconfiguration | |
JP2004515100A (en) | Device including remote control device and first electronic device | |
WO2013099339A1 (en) | Control device, device controllable thereby, control method therefor, remote control system and recording medium | |
US20040075777A1 (en) | Function control apparatus using remote control and method of controlling the same | |
JP5004768B2 (en) | Controlled device, control method and program in controlled device | |
JP2008124862A (en) | Network system | |
JP6257040B2 (en) | Karaoke system, portable information processing apparatus and program | |
US8074001B2 (en) | Information processing apparatus, KVM switch, remote system, and computer readable storage medium | |
JP4543792B2 (en) | Peripheral equipment control device | |
JP2008117250A (en) | Remote controller | |
US20190065131A1 (en) | Communication system, terminal device, and method for controlling communication system | |
JP2005157800A (en) | Client for home network system | |
US20080094518A1 (en) | System and method for controlling TV display lamp brightness | |
JPWO2016147380A1 (en) | Remote operation system, controller, device, and program | |
JP2009020602A (en) | Terminal setting device, response signal transmission device, terminal setting method and terminal setting program | |
WO2011077345A1 (en) | Programming of a macro | |
JP4606435B2 (en) | Electronic equipment with remote control device | |
JP4387910B2 (en) | Remote control ID setting program and remote control ID setting system | |
WO2011117930A1 (en) | Display device, method for transmitting transmission information, program and display system | |
KR20050115317A (en) | Device, controller, method and signal for remote control | |
KR20080073977A (en) | Display apparatus and control method thereof | |
JP2009253452A (en) | Electronic apparatus with remote control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101111 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120522 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5004768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |