JP2009118336A - Broadcast receiver and method of powering-off in broadcast receiver - Google Patents

Broadcast receiver and method of powering-off in broadcast receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2009118336A
JP2009118336A JP2007291081A JP2007291081A JP2009118336A JP 2009118336 A JP2009118336 A JP 2009118336A JP 2007291081 A JP2007291081 A JP 2007291081A JP 2007291081 A JP2007291081 A JP 2007291081A JP 2009118336 A JP2009118336 A JP 2009118336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleep mode
program
power
timer
broadcast receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007291081A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takamasa Morii
孝匡 森井
Noriyuki Miyoshi
規之 三好
Kazuyasu Nishio
和康 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007291081A priority Critical patent/JP2009118336A/en
Publication of JP2009118336A publication Critical patent/JP2009118336A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a broadcast receiver which is not necessary to be set to a sleep mode every time before going to bed, but can be set to the sleep mode at all times. <P>SOLUTION: The broadcast receiver 1 includes: a receiving means 11 for receiving a program to be broadcast and program information; a program information extracting means 12 for extracting the program information; a lightness detecting means 26 for detecting whether ambient lightness is a preset lightness detection reference value ; and a timer time lapse monitoring means 26 for monitoring the lapse of a preset timer time. When it is detected by the lightness detecting means 26 that the surrounding becomes predetermined lightness and the lapse of the timer time is monitored by the timer time lapse monitoring means 26 under viewing a program to which a sleep mode is set, the broadcast receiver 1 is powered off. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、放送受信装置及び放送受信装置における電源オフ方法に係り、特に就寝のときに設定する放送受信装置のスリープモードによる電源オフ方法に関するものである。本発明のスリープモードとは、予め決められた放送番組(以下、スリープモードが設定された番組という)をユーザが放送受信装置で視聴中に就寝したときでも放送受信装置の電源を自動的にオフすることができる機能である。   The present invention relates to a broadcast receiving apparatus and a power-off method in the broadcast receiving apparatus, and more particularly to a power-off method in a sleep mode of the broadcast receiving apparatus set at bedtime. The sleep mode of the present invention means that the broadcast receiver is automatically turned off even when the user goes to bed while watching a predetermined broadcast program (hereinafter referred to as a program for which the sleep mode is set) on the broadcast receiver. It is a function that can be done.

従来の放送受信装置のスリープモードは、ユーザが放送受信装置で放送番組(以下、番組という)を視聴している部屋が予め設定しておいた明るさとなり、またそのときから一定の時間(以下タイマー時間という)が経過したときに放送受信装置の電源をオフすることで、ユーザーが番組を視聴している間に就寝しても放送受信装置の電源を自動的にオフすることができる。例えば、特許文献1に開示の技術では、周囲の明るさを検知する光センサーにより周囲が暗くなったことが検出されると、予め設定した所定時間が経過したかを監視する機能が開始される。また、所定時間が経過するまでの間、放送受信装置の音量と表示部の明るさを段階的に低下させ、また所定時間間隔でユーザに所定時間が経過中であることを通知するOSD(On Screen Display)表示が行われる。そして所定時間が経過したときに、放送受信装置の電源が自動的にオフされる放送受信装置における電源オフ方法を提供するようにしている。   The sleep mode of the conventional broadcast receiving device is the brightness set in advance in the room where the user is watching the broadcast program (hereinafter referred to as a program) on the broadcast receiving device, and for a certain period of time (hereinafter referred to as the following). By turning off the power of the broadcast receiving device when the timer time elapses, the power of the broadcast receiving device can be automatically turned off even if the user goes to bed while watching the program. For example, in the technique disclosed in Patent Document 1, when it is detected that the surrounding has become dark by an optical sensor that detects the brightness of the surroundings, a function of monitoring whether a preset predetermined time has elapsed is started. . In addition, until the predetermined time elapses, the volume of the broadcast receiving apparatus and the brightness of the display unit are gradually reduced, and the OSD (On Screen Display) is displayed. A power-off method in the broadcast receiving apparatus is provided in which the power of the broadcast receiving apparatus is automatically turned off when a predetermined time has elapsed.

特開2006−129047号公報JP 2006-129047 A

しかしながら、ユーザが番組を視聴している部屋が予め設定しておいた明るさ(以下、明るさ検出基準値という)より暗くなってから設定したタイマー時間が経過したときに、放送受信装置の電源を自動的にオフしてしまうと、ユーザが周囲を暗くして番組を視聴している場合でも、放送受信装置の電源がオフされてしまうという問題があった。このため、ユーザは放送受信装置をスリープモードにして就寝したいときは、就寝前にスリープモードを毎回設定する必要があった。しかし、就寝前に毎回スリープモードを設定するのは面倒であるという問題があった。   However, when the set timer time has elapsed since the room in which the user is watching the program becomes darker than the preset brightness (hereinafter referred to as the brightness detection reference value), the power of the broadcast receiving apparatus If the user automatically turns off the broadcast receiving apparatus, the user is turned off even when the user is watching the program with the surroundings darkened. For this reason, when the user wants to sleep by setting the broadcast receiving apparatus to the sleep mode, the user has to set the sleep mode every time before going to bed. However, there is a problem that it is troublesome to set the sleep mode every time before going to bed.

本発明の目的は、明るさの検出基準値とタイマー時間をユーザが決定することができ、更に明るさ検出基準値に達したときにユーザが現在視聴している番組や番組の分類(以下、ジャンルという)にスリープモードが設定されていればタイマー時間の経過で電源をオフすることで、就寝前に毎回スリープモードを設定することなく、常に放送受信装置をスリープモードに設定しておくことができる放送受信装置及び放送受信装置における電源オフ方法を提供することである。   The object of the present invention is to allow the user to determine the brightness detection reference value and the timer time, and when the brightness detection reference value is reached, the user is currently viewing the program or program classification (hereinafter, If the sleep mode is set to `` Genre '', the broadcast receiver can always be set to sleep mode without setting the sleep mode every time before going to bed by turning off the power after the timer time elapses It is to provide a broadcast receiving apparatus and a power-off method in the broadcast receiving apparatus.

本発明の放送受信装置は、予め設定した時間で電源をオフ動作させるスリープモードが設定可能な放送受信装置において、周囲の明るさを検出する明るさ検出手段と、予め設定したタイマー時間で電源をオフ動作させるタイマーと、放送番組の番組情報を受信する受信手段と、前記明るさ検出手段で検出した明るさが所定の明るさ以下になり、現在視聴中の番組情報として所定の番組情報が検知されたとき前記タイマーの動作を開始する制御手段を備えたことを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置の前記制御手段は、番組にスリープモードを設定することができる番組スリープモード設定手段と、視聴されている番組にスリープモードが設定されているかを判定する番組スリープモード設定判定手段を備え、前記明るさ検出手段により周囲が所定の明るさ以下となり、且つ前記番組スリープモード設定判定手段により前記スリープモードが設定されている番組が視聴されているときに、前記タイマーの経過時間が前記タイマー時間に達したとき電源をオフすることを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置の前記制御手段は、番組のジャンルにスリープモードを設定することができる番組ジャンルスリープモード設定手段と、視聴されている番組のジャンルにスリープモードが設定されているかを判定する番組ジャンルスリープモード設定判定手段を備え、前記明るさ検出手段により周囲が所定の明るさ以下となり、且つ前記番組ジャンルスリープモード設定判定手段により前記スリープモードが設定されている番組のジャンルが視聴されているときに、前記タイマーの経過時間が前記タイマー時間に達したとき電源をオフすることを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置の前記制御手段は、外部装置にスリープモードを設定することができる外部装置スリープモード設定手段と、外部接続され映像再生している外部装置にスリープモードが設定されているかを判定する外部装置スリープモード設定判定手段を備え、前記明るさ検出手段により周囲が所定の明るさ以下となり、且つ外部接続された映像再生中の前記外部装置にスリープモードが設定されていると判定されたときに、前記タイマーの経過時間が前記タイマー時間に達したとき電源をオフすることを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置は、前記明るさ検出手段で検出した明るさが所定の明るさ以下になったとき、前記スリープモードが設定されていないときは、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了するときに電源オフすることを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置は、前記タイマーを開始するかを設定するスリープモード移行確認設定手段を備えたことを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置は、予め決められた所定の時間以内において前記スリープモード移行確認設定手段に前記タイマーを開始する設定がされたとき、または予め決められた所定の時間以内に前記タイマーを開始する設定がされないときに、前記タイマーを開始することを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置は、予め決められた所定の時間以内において前記スリープモード移行確認設定手段に前記タイマーを開始しない設定がされたときは、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了するときに電源オフすることを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置は、前記タイマーをキャンセルするキャンセル手段を備え、
前記タイマーを前記キャンセル手段によりキャンセルすることで、前記タイマーの経過時間が前記タイマー時間に達したときでも電源をオフしないことを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置は、前記キャンセル手段により前記タイマーがキャンセルされたときは、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了するときに電源オフすることを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置は、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了するときに、電源オフするかを設定する電源オフ確認設定手段を備えたことを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置は、予め決められた所定の時間以内に前記電源オフ確認設定手段に電源オフを行う設定がされたとき、または予め決められた所定の時間以内に電源オフを行う設定がされないときは、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了したときに、電源オフを行うことを特徴としている。
また、本発明の放送受信装置は、予め決められた所定の時間以内に前記電源オフ確認設定手段に電源オフを行わない設定がされたときは、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了の後に視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了したときに電源オフを行うかを確認することを特徴としている。
また、本発明の電源オフ方法は、予め設定した時間で電源をオフ動作させるスリープモードが設定可能な放送受信装置の電源オフ方法において、周囲の明るさを検出する明るさ検出工程と、予め設定したタイマー時間で電源をオフ動作させるタイマー管理工程と、放送番組の番組情報を受信する受信工程と、前記明るさ検出工程で検出した明るさが所定の明るさ以下になり、現在視聴中の番組情報として所定の番組情報が検知されたとき前記タイマー管理工程の動作を開始する制御工程を備えたことを特徴としている。
The broadcast receiving apparatus of the present invention is a broadcast receiving apparatus capable of setting a sleep mode in which the power is turned off at a preset time, and a brightness detecting means for detecting ambient brightness and a power supply at a preset timer time. A timer for turning off, a receiving means for receiving program information of a broadcast program, and the brightness detected by the brightness detecting means is less than or equal to a predetermined brightness, and the predetermined program information is detected as program information currently being viewed. And a control means for starting the operation of the timer when the timer is activated.
The control means of the broadcast receiving apparatus of the present invention includes a program sleep mode setting means capable of setting a sleep mode for a program, and a program sleep mode for determining whether the sleep mode is set for the program being viewed. A setting determination unit, and when the brightness is detected by the brightness detection unit and the program is set to the sleep mode by the program sleep mode setting determination unit, the timer The power supply is turned off when the elapsed time reaches the timer time.
Further, the control means of the broadcast receiving apparatus of the present invention determines whether the sleep mode is set for the genre of the program being viewed and the program genre sleep mode setting means for setting the sleep mode for the genre of the program. A program genre sleep mode setting determining unit for determining, and the genre of the program whose surroundings are below a predetermined brightness by the brightness detecting unit and the sleep mode is set by the program genre sleep mode setting determining unit is viewed The power is turned off when the elapsed time of the timer reaches the timer time.
Further, the control means of the broadcast receiving apparatus of the present invention includes an external device sleep mode setting means capable of setting a sleep mode for the external device, and a sleep mode set for the external device externally connected and playing video. An external device sleep mode setting determining means for determining whether or not the ambient light is below a predetermined brightness by the brightness detection means, and the external device that is externally connected and is playing a video is set to sleep mode When it is determined, the power is turned off when the elapsed time of the timer reaches the timer time.
In addition, the broadcast receiving device of the present invention may be configured such that when the brightness detected by the brightness detecting means is equal to or lower than a predetermined brightness, or when the sleep mode is not set, the program being viewed or the external connection The power is turned off when the reproduced video is finished.
Moreover, the broadcast receiving apparatus of the present invention is characterized by comprising sleep mode transition confirmation setting means for setting whether to start the timer.
Also, the broadcast receiving apparatus of the present invention may be configured such that the timer is set in the sleep mode transition confirmation setting unit within a predetermined time, or the timer is set within a predetermined time. The timer is started when the setting for starting is not made.
In addition, the broadcast receiving device of the present invention is configured so that when the sleep mode transition confirmation setting unit is set not to start the timer within a predetermined time, a program being viewed or an externally connected video is displayed. It is characterized in that the power is turned off when the reproduction ends.
Moreover, the broadcast receiving apparatus of the present invention includes a cancel unit that cancels the timer,
By canceling the timer by the canceling means, the power is not turned off even when the elapsed time of the timer reaches the timer time.
Also, the broadcast receiving apparatus of the present invention is characterized in that when the timer is canceled by the canceling means, the power is turned off when the program being viewed or the externally connected video reproduction is finished.
In addition, the broadcast receiving apparatus of the present invention is characterized in that it includes power-off confirmation setting means for setting whether to turn off the power when the program being viewed or externally connected video playback ends.
In addition, the broadcast receiving apparatus of the present invention turns off the power when the power-off confirmation setting means is set to turn off within a predetermined time or within a predetermined time. When the setting is not made, the power is turned off when the program being viewed or the externally connected video reproduction is finished.
Also, the broadcast receiving apparatus of the present invention can reproduce a program being viewed or an externally connected video when the power-off confirmation setting means is set not to turn off power within a predetermined time. It is characterized in that it is confirmed whether or not the power is turned off when the program being viewed or the externally connected video playback is finished after the end.
The power-off method of the present invention includes a brightness detection step of detecting ambient brightness in a power-off method of a broadcast receiving apparatus capable of setting a sleep mode in which the power is turned off at a preset time, and a preset brightness detection step. A timer management process for turning off the power supply at the set timer time, a receiving process for receiving program information of a broadcast program, and the brightness detected in the brightness detection process is less than or equal to a predetermined brightness, and the program currently being viewed It is characterized in that it comprises a control step for starting the operation of the timer management step when predetermined program information is detected as information.

本発明によれば、ユーザが番組を視聴している部屋が予め設定しておいた明るさである明るさ検出基準値以下に達したときに、ユーザが現在視聴している番組や番組のジャンルにスリープモードが設定されていればタイマー時間の経過で電源をオフすることができる放送受信装置及び放送受信装置における電源オフ方法を提供することができる。   According to the present invention, when a room in which a user is watching a program reaches a brightness detection reference value that is a preset brightness, the program that the user is currently viewing and the genre of the program If the sleep mode is set for the broadcast receiver, the broadcast receiver and the power-off method in the broadcast receiver can be provided.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施形態は、明るさの検出基準値、番組のスリープモード、タイマー時間を設定することができ、更に明るさ検出基準値以下に達したときにユーザがスリープモードを設定した番組を視聴していればタイマー時間の経過で電源をオフし、またユーザがスリープモードを設定した番組を視聴していなければ、番組の終了で電源をオフする設定であるかを確認し、番組の終了で電源をオフする設定であれば番組の終了で電源をオフする実施形態である。図1は、本発明の第1の実施形態である放送受信装置の主要な構成を示す機能ブロック図である。この放送受信装置1は、映像及び音声からなる番組と番組情報とを各放送局から受信する。また、放送受信装置1は、スリープモード設定やスリープモード処理の管理機能を備えている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(First embodiment)
In the first embodiment of the present invention, the brightness detection reference value, the program sleep mode, and the timer time can be set, and when the brightness detection reference value is reached, the user sets the sleep mode. If you are watching a program, the power is turned off after the timer expires. If the user is not watching a program for which the sleep mode is set, check if the power is turned off at the end of the program. If the setting is such that the power is turned off at the end of the program, the power is turned off at the end of the program. FIG. 1 is a functional block diagram showing the main configuration of the broadcast receiving apparatus according to the first embodiment of the present invention. The broadcast receiving apparatus 1 receives a program composed of video and audio and program information from each broadcast station. In addition, the broadcast receiving apparatus 1 has a sleep mode setting and sleep mode process management function.

図1の放送受信装置1は、アンテナ2で受信された放送電波を映像信号及び音声信号に変換し、TVモニター3はこれら映像信号及び音声信号に基づき映像及び音声を出力する。ユーザはリモコン4を用いて放送受信装置1を遠隔操作して、放送受信装置1の電源オンオフ操作や視聴する番組のチャンネル選択を行うことができる。更にユーザはリモコン4を用いてスリープモードの設定、スリープモードのキャンセルを放送受信装置1に行わせることができる。この映像表示装置1には周囲の明るさのレベルを測定する光センサー5(明るさ検出手段)が接続されている。また、この映像表示装置1にはパソコンや外部記憶装置(DVD、ビデオ装置、HDD(ハードディスク)、半導体メモリなど)などの外部装置6が接続可能である。   The broadcast receiving apparatus 1 in FIG. 1 converts broadcast radio waves received by the antenna 2 into video signals and audio signals, and the TV monitor 3 outputs video and audio based on these video signals and audio signals. The user can remotely operate the broadcast receiving apparatus 1 using the remote controller 4 to perform power on / off operation of the broadcast receiving apparatus 1 and channel selection of a program to be viewed. Further, the user can cause the broadcast receiving apparatus 1 to set the sleep mode and cancel the sleep mode using the remote controller 4. An optical sensor 5 (brightness detection means) for measuring the ambient brightness level is connected to the video display device 1. The video display device 1 can be connected to an external device 6 such as a personal computer or an external storage device (DVD, video device, HDD (hard disk), semiconductor memory, etc.).

以下、図1の放送受信装置1の構成について説明する。   Hereinafter, the configuration of the broadcast receiving apparatus 1 of FIG. 1 will be described.

図1に示すデジタルチューナ11(受信手段)は、アンテナ2にて受信される放送電波を復調してトランスポートストリームパケット(TSパケット)を出力する。デジタルチューナ11はこれらの放送電波を適宜選択的に復調してTSパケットをTSデコーダ(DeMux処理部)12に出力する。TSデコーダ12は、このTSパケットから所望の番組に関する映像データ及び音声データを抽出する。抽出された映像データ及び音声データは、MPEG−2によって符号化されているデジタルデータである。音声処理部13は符号化された音声データを復号化し、また、映像処理部14は符号化された映像データを復号化する。さらに、TSパケットには番組情報が含まれており、TSデコーダ12はTSパケットから番組情報を抽出する。   The digital tuner 11 (reception means) shown in FIG. 1 demodulates the broadcast radio wave received by the antenna 2 and outputs a transport stream packet (TS packet). The digital tuner 11 selectively demodulates these broadcast radio waves appropriately and outputs TS packets to a TS decoder (DeMux processing unit) 12. The TS decoder 12 extracts video data and audio data related to a desired program from the TS packet. The extracted video data and audio data are digital data encoded by MPEG-2. The audio processing unit 13 decodes the encoded audio data, and the video processing unit 14 decodes the encoded video data. Furthermore, the TS packet includes program information, and the TS decoder 12 extracts the program information from the TS packet.

表示処理部15は、映像処理部14にて復号化された映像データに、OSD処理部16にて生成されるOSD表示のためのデータを表示処理部15で重ね合わせた後、その重ね合わせ後の映像データをテレビ信号に変換してTVモニタ3に出力する。このOSD表示には、スリープモード設定画面、電子番組表の表示等が含まれる。音声処理部13にて復号化された音声データを基に、TVモニタ3に設けられたスピーカから音声が出力される。   The display processing unit 15 superimposes the data for OSD display generated by the OSD processing unit 16 on the video data decoded by the video processing unit 14 after the superposition by the display processing unit 15. Are converted into television signals and output to the TV monitor 3. This OSD display includes a sleep mode setting screen, display of an electronic program guide, and the like. Based on the audio data decoded by the audio processor 13, audio is output from a speaker provided in the TV monitor 3.

制御部17(制御手段)は、ユーザによるリモコン4の操作に基づき放送チャンネルを切り替えながら、これら各部11〜16の動作を制御するようになっている。加えて、制御部17には、スリープモードの設定や処理の管理を行うスリープモード管理処理部26が設けられている。制御部17は、リモコン受信部20から、電源オンオフ、スリープモード設定、電子番組表の表示、表示した電子番組表からスリープモード設定の操作を受け付け処理等をすることができる。メモリ18は制御部17の実行するプログラムやこのプログラムにて用いられるデータを一時的に記憶し、また放送受信装置1の基本機能を実現するためのプログラムを記憶している。HDD19は、TSデコーダ12にて抽出された番組情報、制御部17が実行するプログラム、及びスリープモード設定のデータ等を記憶するハードディスクドライブである。   The control unit 17 (control means) controls the operations of these units 11 to 16 while switching the broadcast channel based on the operation of the remote controller 4 by the user. In addition, the control unit 17 is provided with a sleep mode management processing unit 26 for setting a sleep mode and managing processes. The control unit 17 can receive and process power on / off, sleep mode setting, electronic program guide display, sleep mode setting operation from the displayed electronic program guide, and the like from the remote control receiver 20. The memory 18 temporarily stores a program executed by the control unit 17 and data used in the program, and also stores a program for realizing the basic function of the broadcast receiving apparatus 1. The HDD 19 is a hard disk drive that stores program information extracted by the TS decoder 12, a program executed by the control unit 17, data for setting a sleep mode, and the like.

リモコン4は、図2に示すようにリモコン4に設けられた操作ボタンに対するユーザの操作に応じて赤外線による操作信号を送信し、リモコン受信部20はこの操作信号を受信すると制御部17に出力する。光センサ受信部21は、光センサ5が測定したレベルを受信し、制御部17に出力する。通信インタフェース部22は、パソコンや外部記憶装置(DVD、ビデオ装置、HDD(ハードディスク)、半導体メモリなど)などの外部装置6との間で、映像信号及び音声信号をやり取りするためのインタフェースである。電源23は、電源が必要な箇所へ電源を供給する装置であり、電源制御部24により電源の供給が制御される。以上の各部11〜24はシステムバス25により接続されている。   As shown in FIG. 2, the remote controller 4 transmits an infrared operation signal in response to a user operation on an operation button provided on the remote controller 4, and when receiving the operation signal, the remote control receiver 20 outputs the operation signal to the controller 17. . The optical sensor receiver 21 receives the level measured by the optical sensor 5 and outputs it to the controller 17. The communication interface unit 22 is an interface for exchanging video signals and audio signals with an external device 6 such as a personal computer or an external storage device (DVD, video device, HDD (hard disk), semiconductor memory, etc.). The power supply 23 is a device that supplies power to a place where power is required, and the power supply control unit 24 controls the supply of power. The above units 11 to 24 are connected by a system bus 25.

図2は本発明の第1の実施形態であるリモコン4の操作ボタンの概略配置を示したリモコン4の外観図である。ユーザがこれら操作ボタンのいずれかを押下し操作すると、放送受信装置1はその操作信号を受信し操作ボタンに応じた動作を行う。電源ボタン41は放送受信装置1の電源をオン及びオフするためのボタンである。画面表示ボタン42は選択した番組のチャンネル番号の表示操作やスリープモード設定画面の表示操作を行なうためのボタンである。スリープボタン43はスリープモード設定画面を表示するときに画面表示ボタン42の前に押下するボタンである。キャンセルボタン44は操作のキャンセルやスリープモードによるタイマー時間の経過で電源をオフする設定のキャンセルボタンで、スリープモード設定をキャンセルするときは、スリープボタン43を押下した後に押下するボタンである。チャンネルボタン45はユーザが視聴する番組のチャンネルを選択するためのボタンであり、またスリープモードを設定するときに確認画面表示時間やタイマー時間を入力するためのボタンである。番組表ボタン46は、電子番組表を表示させる番組表ボタンである。スリープモード設定を行っているときに電子番組表を表示し、番組を選択してから決定ボタン48を押下すると選択された番組にスリープモードが設定される。カーソル移動ボタン47a〜47dはTVモニター3にOSD表示された選択項目を選択するためのカーソルを上下左右へと移動させるためのボタンである。決定ボタン48はこのような選択項目を確定するためのボタンである。   FIG. 2 is an external view of the remote controller 4 showing a schematic arrangement of operation buttons of the remote controller 4 according to the first embodiment of the present invention. When the user presses and operates one of these operation buttons, the broadcast receiving apparatus 1 receives the operation signal and performs an operation corresponding to the operation button. The power button 41 is a button for turning on / off the power of the broadcast receiving apparatus 1. The screen display button 42 is a button for performing a display operation of the channel number of the selected program and a display operation of the sleep mode setting screen. The sleep button 43 is a button that is pressed before the screen display button 42 when displaying the sleep mode setting screen. The cancel button 44 is a cancel button that is set to turn off the power when the timer time for canceling the operation or the sleep mode elapses. When canceling the sleep mode setting, the cancel button 44 is pressed after the sleep button 43 is pressed. The channel button 45 is a button for selecting a channel of a program to be viewed by the user, and is a button for inputting a confirmation screen display time and a timer time when setting the sleep mode. The program guide button 46 is a program guide button for displaying an electronic program guide. When the sleep mode is set, an electronic program guide is displayed, and when the program is selected and then the enter button 48 is pressed, the sleep mode is set for the selected program. The cursor movement buttons 47a to 47d are buttons for moving a cursor for selecting a selection item displayed in the OSD on the TV monitor 3 up, down, left and right. The decision button 48 is a button for confirming such a selection item.

図3は、本発明の第1の実施形態であるスリープモード設定画面のフォーマットである。図4は、本発明の第1の実施形態であるスリープモード設定画面から設定されたデータを記憶するスリープモード設定データの構成図である。スリープモード設定画面は、リモコン4のスリープボタン43を押下した後に画面表示ボタン42を続けて押下すると、TVモニタ3にOSD表示される画面である。図3に示す本発明の第1の実施形態であるスリープモード設定画面の設定方法について以下説明する。   FIG. 3 shows the format of the sleep mode setting screen according to the first embodiment of the present invention. FIG. 4 is a configuration diagram of sleep mode setting data for storing data set from the sleep mode setting screen according to the first embodiment of the present invention. The sleep mode setting screen is a screen that is OSD-displayed on the TV monitor 3 when the screen display button 42 is continuously pressed after the sleep button 43 of the remote controller 4 is pressed. A setting method of the sleep mode setting screen according to the first embodiment of the present invention shown in FIG. 3 will be described below.

スリープモードの設定については、スリープモード設定画面の設定順序に従って設定する。まず「1.明るさ検出基準値を明るさ検出基準値設定画面から決定して下さい。」 により、「明るさ検出基準値を明るさ検出基準値設定画面の表示」をカーソルで選択し決定ボタン48を押下する。決定ボタン48の押下により、図5に示す明るさ検出基準値設定画面(1)が表示され、ユーザは明るさ検出基準値設定画面(1)の指示に従い、部屋の明るさをテレビを見るときの明るさにして決定ボタン48を押下する。制御部17のスリープモード管理処理部26は、光センサー5が測定した明るさのレベル値aを光センサー受信部21から入力する。次に、5秒程待つと、図6に示す明るさ検出基準値設定画面(2)が表示されるので、ユーザは明るさ検出基準値設定画面(2)の指示に従い、部屋の明るさを就寝するときの明るさにして決定ボタン48を押下する。制御部17のスリープモード管理処理部26は、光センサー5が測定した明るさのレベル値bを光センサー受信部21から入力する。スリープモード管理処理部26は、光センサー5が測定したレベル値のaとbから下記の計算を行い、計算結果をスリープモード設定データの‘明るさ検出基準値’に記憶させ、明るさ検出基準値設定画面(2)の表示を消去する。

補正値 = (a−b)/10 a:テレビを見るときの明るさのレベル値
b:就寝するときの明るさのレベル値
(レベル) = b+補正値

なお、この補正値は、就寝時の明るさレベルに対し検出マージンを持たせて誤動作を防ぐために設定されるものである。
The sleep mode is set according to the setting order on the sleep mode setting screen. First, select “Display brightness detection reference value on the brightness detection reference value setting screen” with the cursor according to “1. Determine the brightness detection reference value from the brightness detection reference value setting screen.” 48 is pressed. When the enter button 48 is pressed, the brightness detection reference value setting screen (1) shown in FIG. 5 is displayed, and the user follows the instructions on the brightness detection reference value setting screen (1) to view the brightness of the room on the TV. And press the decision button 48. The sleep mode management processing unit 26 of the control unit 17 inputs the brightness level value a measured by the optical sensor 5 from the optical sensor receiving unit 21. Next, when waiting for about 5 seconds, the brightness detection reference value setting screen (2) shown in FIG. 6 is displayed, and the user follows the instruction of the brightness detection reference value setting screen (2) to adjust the brightness of the room. The decision button 48 is pressed down according to the brightness when going to bed. The sleep mode management processing unit 26 of the control unit 17 inputs the brightness level value b measured by the optical sensor 5 from the optical sensor receiving unit 21. The sleep mode management processing unit 26 performs the following calculation from the level values a and b measured by the optical sensor 5, stores the calculation result in the “brightness detection reference value” of the sleep mode setting data, and determines the brightness detection reference. Clear the display of the value setting screen (2).

Correction value = (ab) / 10 a: Brightness level value when watching TV
b: Brightness level value when going to bed
Z (level) = b + correction value

This correction value is set to prevent a malfunction by giving a detection margin to the brightness level at bedtime.

次に、OSD表示が図3の設定画面に戻るので、「2.確認画面表示時間を設定して下さい。」 により、スリープモード処理がユーザに確認する図7に示すスリープモード移行確認画面と図8に示す電源オフ確認画面からユーザが‘Yes’または‘No’を設定するまでの待ち時間である表示時間(秒)を設定する。スリープモード管理処理部26は、設定された表示時間(秒)をスリープモード設定データの‘確認画面表示時間(秒)’に記憶する。   Next, the OSD display returns to the setting screen shown in FIG. 3, and the sleep mode transition confirmation screen shown in FIG. A display time (second) that is a waiting time until the user sets “Yes” or “No” from the power-off confirmation screen shown in FIG. The sleep mode management processing unit 26 stores the set display time (seconds) in the “confirmation screen display time (seconds)” of the sleep mode setting data.

「3.番組表からスリープモードを設定しますか?」 により、ユーザが‘Yes’を選択した場合は、スリープモード管理処理部26は、スリープモード設定データの‘番組表からスリープモード設定の有無’に1を記憶する。次にユーザは「(1)番組表からスリープモードを設定する番組を決定して下さい。」により、ユーザはリモコン4の番組表ボタン46を押下すると、電子番組表がTVモニター3に表示される。ユーザは、カーソル移動ボタン47a〜47dで番組を選択し決定ボタン48を押下すると、スリープモード管理処理部26は、スリープモード設定データの‘番組ID(番組識別番号)’にユーザが決定した番組の番組IDを記憶する。次にユーザは「(2)タイマー時間を設定して下さい。」により、明るさ検出基準値から電源をオフするまでの時間であるタイマー時間を設定すると、スリープモード管理処理部26は、スリープモード設定データの‘タイマー時間’に設定されたタイマー時間を記憶する。   When the user selects “Yes” by “3. Do you want to set the sleep mode from the program guide?”, The sleep mode management processing unit 26 determines whether the sleep mode is set from the “program guide” of the sleep mode setting data. '1' is memorized. Next, when the user presses the program guide button 46 of the remote controller 4 according to “(1) Decide the program to set the sleep mode from the program guide”, the electronic program guide is displayed on the TV monitor 3. . When the user selects a program using the cursor movement buttons 47a to 47d and presses the enter button 48, the sleep mode management processing unit 26 selects the program determined by the user in the “program ID (program identification number)” of the sleep mode setting data. The program ID is stored. Next, when the user sets a timer time, which is a time from the brightness detection reference value to turning off the power, by “(2) Set the timer time.”, The sleep mode management processing unit 26 sets the sleep mode. Stores the timer time set in 'Timer time' of the setting data.

「3.番組表からスリープモードを設定しますか?」により、ユーザが‘No’を選択した場合は、スリープモード管理処理部26は、スリープモード設定データの‘番組表からスリープモード設定の有無’に0を記憶する。次にユーザは「番組終了で電源をオフしますか?」により、ユーザが‘Yes’を選択した場合は、スリープモード管理処理部26は、スリープモード設定データの‘番組終了で電源オフの有無’に1を記憶し、ユーザが‘No’を選択した場合は、スリープモード管理処理部26は、スリープモード設定データの‘番組終了で電源オフの有無’に0を記憶する。   When the user selects “No” by “3. Do you want to set the sleep mode from the program guide?”, The sleep mode management processing unit 26 determines whether the sleep mode is set from the “program guide” of the sleep mode setting data. 0 is stored in '. Next, when the user selects “Yes” according to “Do you want to turn off the power at the end of the program?”, The sleep mode management processing unit 26 determines whether the power is turned off at the end of the program in the sleep mode setting data. When “1” is stored in “No” and the user selects “No”, the sleep mode management processing unit 26 stores “0” in the “presence or absence of power-off at the end of program” of the sleep mode setting data.

「4.スリープモードを開始しますか?」 により、ユーザが‘Yes’を選択した場合は、スリープモード管理処理部26はスリープモード処理を開始し、スリープモード設定画面の表示を消去する。「4.スリープモードを開始しますか?」により、ユーザが‘No’を選択した場合は、スリープモード管理処理部26はスリープモード処理を開始せずに、スリープモード設定画面の表示を消去する。   If the user selects “Yes” by “4. Do you want to start the sleep mode?”, The sleep mode management processing unit 26 starts the sleep mode processing and erases the display of the sleep mode setting screen. When the user selects “No” according to “4. Do you want to start the sleep mode?”, The sleep mode management processing unit 26 erases the display of the sleep mode setting screen without starting the sleep mode processing. .

図9は、本発明の第1の実施形態における、スリープモード処理の流れを示すフローチャートである。図9のフローチャートに示すステップ順に基づいて以下説明する。   FIG. 9 is a flowchart showing the flow of sleep mode processing in the first embodiment of the present invention. The following description is based on the order of steps shown in the flowchart of FIG.

スリープモード処理は、図3に示すスリープモード設定画面の「4.スリープモードを開始しますか?」 により、ユーザが‘Yes’を選択した場合にスリープモード管理処理部26が開始する。   The sleep mode management processing unit 26 starts when the user selects “Yes” according to “4. Do you want to start the sleep mode?” On the sleep mode setting screen shown in FIG.

(ステップa1)
スリープモード管理処理部26によりスリープモード処理が開始されると、スリープモード管理処理部26は光センサー5が測定したレベルを光センサー受信部21から入力し、入力した光センサーのレベルが図4に示すスリープモード設定データの‘明るさ検出基準値Z’以下であるかをチェックする。
(Step a1)
When sleep mode processing is started by the sleep mode management processing unit 26, the sleep mode management processing unit 26 inputs the level measured by the optical sensor 5 from the optical sensor receiving unit 21, and the level of the input optical sensor is shown in FIG. It is checked whether or not the brightness mode reference data “brightness detection reference value Z” is below.

(ステップa2)
ステップa1において入力した光センサーのレベルが明るさ検出基準値Z以下と判定されたときはステップa2に進み、スリープモード管理処理部26は、通信インタフェース部22が外部装置6から映像信号及び音声信号を入力し、TVモニター3に画面を表示しているかチェックする。
(Step a2)
When it is determined in step a1 that the level of the input optical sensor is equal to or less than the brightness detection reference value Z, the process proceeds to step a2, and the sleep mode management processing unit 26 causes the communication interface unit 22 to receive a video signal and an audio signal from the external device 6. To check whether the screen is displayed on the TV monitor 3.

(ステップa3)
ステップa1においてスリープモード設定データの‘明るさ検出基準値Z’を越えているとき、またはステップa2において外部装置6から映像信号及び音声信号を入力してTVモニター3に画面を表示しているときは、ステップa3に進み、一定時間待ち状態としてステップa1に戻る。
(Step a3)
When “brightness detection reference value Z” of the sleep mode setting data is exceeded in step a1, or when a video signal and an audio signal are input from the external device 6 and the screen is displayed on the TV monitor 3 in step a2. Proceeds to step a3, waits for a certain time, and returns to step a1.

(ステップa4)
ステップa2において外部装置6からの入力によりTVモニター3に画面を表示していないときは、スリープモード管理処理部26は、TSデコーダ12がTSパケットから抽出した番組情報からユーザが現在視聴している番組IDを取り出す。
(Step a4)
When the screen is not displayed on the TV monitor 3 by the input from the external device 6 in step a2, the sleep mode management processing unit 26 is currently viewed by the user from the program information extracted from the TS packet by the TS decoder 12. Take out the program ID.

(ステップa5)
次にステップa5に進み、図4に示すスリープモード設定データの‘スリープモード設定の有無’が有りであれば、スリープモード設定データの‘番組ID’を取り出し、ステップa4において取り出したユーザが現在視聴している番組IDと同じであるかチェックする。同じであれば、ユーザが現在視聴している番組はスリープモードが設定されている番組となる。
(Step a5)
Next, the process proceeds to step a5, and if the sleep mode setting data shown in FIG. 4 includes “presence / absence of sleep mode setting”, the “program ID” of the sleep mode setting data is extracted, and the user extracted in step a4 is currently viewing Check if the program ID is the same as the current program ID. If they are the same, the program that the user is currently viewing is a program for which the sleep mode is set.

(ステップa6)
ステップa5において、ユーザが現在視聴している番組はスリープモードが設定されている番組であると判定されたときは、スリープモード管理処理部26はタイマー時間が経過したときに電源オフを行う処理であるスリープモードに移行するかをユーザに確認するために、OSD処理部16に図7に示すスリープモード移行確認画面のOSD表示指令を出力する。OSD処理部16は、スリープモード移行確認画面を生成し、スリープモード移行確認画面を表示処理部15に出力する。表示処理部15は、映像処理部14にて復号化された映像データにOSD処理部16にて生成されたスリープモード移行確認画面を重ね合わせ、その重ね合わせた映像をテレビジョン信号に変換してTVモニター3に出力して映像表示する。
(Step a6)
In step a5, when it is determined that the program that the user is currently viewing is a program for which the sleep mode is set, the sleep mode management processing unit 26 performs a process of turning off the power when the timer time elapses. In order to confirm with the user whether to shift to a certain sleep mode, an OSD display command for a sleep mode shift confirmation screen shown in FIG. The OSD processing unit 16 generates a sleep mode transition confirmation screen and outputs the sleep mode transition confirmation screen to the display processing unit 15. The display processing unit 15 superimposes the sleep mode transition confirmation screen generated by the OSD processing unit 16 on the video data decoded by the video processing unit 14, and converts the superimposed video into a television signal. The video is output to the TV monitor 3 and displayed.

(ステップa7)
次にステップa7に進み、OSD表示されたスリープモード確認画面からユーザがリモコン4の操作によりt秒以内に‘Yes’を選択したかをチェックするため、スリープモード管理処理部26は、リモコン受信部20からt秒間以内に該当する信号が出力されたかをチェックする。
(Step a7)
In step a7, the sleep mode management processing unit 26 checks whether the user has selected “Yes” within t seconds by operating the remote controller 4 from the sleep mode confirmation screen displayed on the OSD. It is checked whether the corresponding signal is output within 20 to t seconds.

(ステップa8)
ステップa7において、ユーザがリモコン4の操作によりt秒以内に‘Yes’を選択したと判定されたときは、スリープモード管理処理部26は、スリープモード設定データの‘タイマー時間’を取り出し、現在時刻にタイマー時間を加算して電源オフ時刻を決定する。
(Step a8)
If it is determined in step a7 that the user has selected “Yes” within t seconds by operating the remote controller 4, the sleep mode management processing unit 26 extracts the “timer time” of the sleep mode setting data, and the current time The timer time is added to to determine the power-off time.

(ステップa9)
次にステップa9に進み、ユーザがリモコン4からキャンセルを行ったかをチェックするため、スリープモード管理処理部26は、リモコン受信部20からキャンセルに該当する信号が出力されたかをチェックする。
(Step a9)
Next, in step a9, the sleep mode management processing unit 26 checks whether a signal corresponding to the cancellation is output from the remote control receiving unit 20 in order to check whether the user has canceled from the remote control 4.

(ステップa10)
ステップa9において、ユーザがリモコン4からキャンセルを行っていないと判定されたときは、タイマー時間が経過したかをチェックするために、スリープモード管理処理部26は現在時刻が電源オフ時刻以上であるかチェックする。
(Step a10)
If it is determined in step a9 that the user has not canceled from the remote controller 4, the sleep mode management processing unit 26 checks whether the current time is equal to or greater than the power-off time in order to check whether the timer time has elapsed. To check.

(ステップa11)
ステップa10において、現在時刻が電源オフ時刻より小さいときは、ステップa11に進み、一定時間待ち状態としてステップa9に戻る。
(Step a11)
In step a10, when the current time is smaller than the power-off time, the process proceeds to step a11, returns to step a9 as a waiting state for a certain time.

(ステップa12)
ステップa5においてユーザが現在視聴している番組はスリープモードが設定されている番組でないと判定されたとき、あるいはステップa7においてOSD表示されたスリープモード確認画面からユーザがリモコン4の操作によりt秒以内に‘No’を設定したと判定されたとき、あるいはステップa9においてユーザがリモコン4からキャンセルを行ったと判定されたときは、ステップa12に進む。ステップa12において、スリープモード管理処理部26は、スリープモード設定データの‘番組終了で電源オフの有無’を取り出し番組終了で電源オフが有りとなっているかをチェックする。番組終了で電源オフが有りでない(無し)と判定されると本処理を終了する。
(Step a12)
When it is determined in step a5 that the program currently being viewed by the user is not a program for which the sleep mode is set, or in step a7, the user operates the remote control 4 within t seconds from the sleep mode confirmation screen displayed on the OSD. If it is determined that “No” has been set in step S9, or if it is determined in step a9 that the user has canceled from the remote controller 4, the process proceeds to step a12. In step a12, the sleep mode management processing unit 26 retrieves “whether the power is turned off at the end of the program” of the sleep mode setting data and checks whether the power is turned off at the end of the program. If it is determined that the power is not turned off (no) at the end of the program, this process is terminated.

(ステップa13)
ステップa12において、番組終了で電源オフ有りと判定されたときは、スリープモード管理処理部26は、図10に示す番組終了による電源オフ設定処理を開始する。
(Step a13)
In step a12, when it is determined that the power is turned off at the end of the program, the sleep mode management processing unit 26 starts the power-off setting process at the end of the program shown in FIG.

(ステップa14)
ステップa10において現在時刻が電源オフ時刻以上であると判定されたとき、またはステップa13の番組終了による電源オフ処理から戻ったときは、ステップa14に進み、スリープモード管理処理部26は、電源制御部24に放送受信装置1の電源オフを行う指令を行う。指令を受けた電源制御部24が電源23の電源オフを行うことで本処理は終了する。
(Step a14)
When it is determined in step a10 that the current time is greater than or equal to the power-off time, or when the program returns from the power-off process due to the end of the program in step a13, the process proceeds to step a14, where the sleep mode management processing unit 26 A command to turn off the power of the broadcast receiving apparatus 1 is sent to 24. The power supply control unit 24 that has received the command turns off the power supply 23, and the process ends.

次に、ステップa13で処理が開始される「番組終了による電源オフ設定処理」を図10に示すフローチャートのステップ順に基づいて説明する。図9に示したスリープモード処理のステップa12において番組終了で電源オフすると判定されると、図10に示した「番組終了による電源オフ設定処理」を開始する。   Next, the “power-off setting process at the end of program”, which is started in step a13, will be described based on the step order of the flowchart shown in FIG. If it is determined in step a12 of the sleep mode process shown in FIG. 9 that the power is turned off at the end of the program, the “power-off setting process at the end of program” shown in FIG. 10 is started.

(ステップb1)
まず、スリープモード管理処理部26は、TSデコーダ12がTSパケットから抽出した番組情報からユーザが現在視聴している番組の番組終了時刻を取り出す。
(Step b1)
First, the sleep mode management processing unit 26 extracts the program end time of the program that the user is currently viewing from the program information extracted from the TS packet by the TS decoder 12.

(ステップb2)
次に、ステップb2に進み番組終了時刻となったかをチェックするために、スリープモード管理処理部26は現在時刻が番組終了時刻以上であるかチェックする。
(Step b2)
Next, in step b2, the sleep mode management processing unit 26 checks whether the current time is equal to or greater than the program end time in order to check whether the program end time is reached.

(ステップb3)
ステップb2において現在時刻が番組終了時刻より小さいときは、ステップb3に進み、一定時間待ち状態としてステップb1に戻る。
(Step b3)
When the current time is smaller than the program end time in step b2, the process proceeds to step b3 and returns to step b1 in a waiting state for a fixed time.

(ステップb4)
ステップb2において、現在時刻が番組終了時刻以上であると判定されたときは、スリープモード管理処理部26は番組終了時刻となったときに電源をオフするかをユーザに確認するために、OSD処理部16に図8に示す電源オフ確認画面のOSD表示指令を出力する。OSD処理部16は、電源オフ確認画面を生成し、電源オフ確認画面を表示処理部15に出力する。表示処理部15は、映像処理部14にて復号化された映像データにOSD処理部16にて生成された電源オフ確認画面を重ね合わせ、その重ね合わせた映像をテレビジョン信号に変換してTVモニター3に出力して映像表示する。
(Step b4)
When it is determined in step b2 that the current time is equal to or greater than the program end time, the sleep mode management processing unit 26 performs an OSD process to confirm to the user whether to turn off the power when the program end time is reached. The OSD display command for the power-off confirmation screen shown in FIG. The OSD processing unit 16 generates a power-off confirmation screen and outputs the power-off confirmation screen to the display processing unit 15. The display processing unit 15 superimposes the power-off confirmation screen generated by the OSD processing unit 16 on the video data decoded by the video processing unit 14, converts the superimposed video into a television signal, and converts it into a TV signal. Output to monitor 3 and display video.

(ステップb5)
次にステップb5に進み、OSD表示された電源オフ確認画面からユーザがリモコン4の操作によりt秒以内に‘Yes’を選択したか、または何も選択されなかったかをチェックするため、スリープモード管理処理部26は、リモコン受信部20からt秒間以内にYesの信号が出力されたか、または信号は出力されていないかをチェックする。スリープモード管理処理部26は、t秒間以内にYesの信号がリモコン受信部20から出力されているか、または信号が出力されていなければ、図9に示すスリープモード処理のステップa14に戻る。また、ユーザがリモコン4の操作によりt秒以内に‘No’を選択することで、t秒以内にNoの信号がリモコン受信部20から出力されていれば、スリープモード管理処理部26はステップb1に戻る。
(Step b5)
Next, in step b5, the sleep mode management is performed to check whether the user has selected “Yes” within t seconds or nothing has been selected by operating the remote controller 4 from the power off confirmation screen displayed on the OSD. The processing unit 26 checks whether a Yes signal is output within t seconds from the remote control receiving unit 20 or no signal is output. The sleep mode management processing unit 26 returns to step a14 of the sleep mode processing shown in FIG. 9 if a Yes signal is output from the remote control receiving unit 20 within t seconds or if no signal is output. If the user selects “No” within t seconds by operating the remote controller 4, and if a No signal is output from the remote control receiver 20 within t seconds, the sleep mode management processing unit 26 performs step b1. Return to.

このような第1の実施形態によれば、明るさの検出基準値とタイマー時間をユーザが決定することができ、更に明るさ検出基準値に達したときにユーザが現在視聴している番組にスリープモードが設定されていればタイマー時間の経過で電源をオフすることで、就寝前にスリープモードを設定することなく、常に放送受信装置をスリープモードに設定しておくことができる放送受信装置及び放送受信装置における電源オフ方法を提供することができる。   According to the first embodiment as described above, the user can determine the brightness detection reference value and the timer time, and when the brightness detection reference value is reached, the program currently being viewed by the user is displayed. A broadcast receiving device capable of always setting the broadcast receiving device to the sleep mode without setting the sleep mode before going to bed by turning off the power after the elapse of the timer time if the sleep mode is set, and A power off method in the broadcast receiving apparatus can be provided.

(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施形態は、第1の実施形態が番組にスリープモードが設定できるのに対して、番組のジャンルでスリープモードが設定できる実施形態である。例えば、スポーツ番組、ドラマ、映画などの番組のジャンル毎にスリープモードを設定することができる実施形態である。第2の実施形態の放送受信装置の機能ブロック図、リモコンの操作ボタンの概略配置の外観図は、第1の実施形態と同じである。
(Second Embodiment)
The second embodiment of the present invention is an embodiment in which the sleep mode can be set by the genre of the program, whereas the first embodiment can set the sleep mode for the program. For example, in this embodiment, a sleep mode can be set for each genre of a program such as a sports program, a drama, and a movie. The functional block diagram of the broadcast receiving apparatus of the second embodiment and the external view of the schematic arrangement of the operation buttons of the remote control are the same as those of the first embodiment.

図11は、本発明の第2の実施形態であるスリープモード設定画面のフォーマットである。図12は、本発明の第2の実施形態であるスリープモード設定画面から設定されたデータを記憶するスリープモード設定データの構成図である。スリープモード設定画面は、リモコン4のスリープボタン43を押下した後に画面表示ボタン42を続けて押下すると、TVモニタ3にOSD表示される画面である。   FIG. 11 shows a format of a sleep mode setting screen according to the second embodiment of the present invention. FIG. 12 is a configuration diagram of sleep mode setting data for storing data set from the sleep mode setting screen according to the second embodiment of the present invention. The sleep mode setting screen is a screen that is OSD-displayed on the TV monitor 3 when the screen display button 42 is continuously pressed after the sleep button 43 of the remote controller 4 is pressed.

図11に示す本発明の第2の実施形態であるスリープモード設定画面の設定方法について以下説明する。スリープモード設定画面の設定方法は、スリープモード設定画面の設定順序に従って設定するようになっている。図11に示すスリープモード設定画面の「3.(1)スリープモードを設定するジャンルの○をチェックして下さい。」の項目と設定されたデータが図12に示すスリープモード設定データに記憶される以外は、図3に示す第1の実施形態のスリープモード設定画面のフォーマットと同じである。以下、「3.番組表のジャンルからスリープモードを設定しますか?」でユーザが‘Yes’を選択し、「3.(1)スリープモードを設定するジャンルの○をチェックして下さい。」について説明する。   A setting method of the sleep mode setting screen according to the second embodiment of the present invention shown in FIG. 11 will be described below. The setting method of the sleep mode setting screen is set according to the setting order of the sleep mode setting screen. The item “3. (1) Check the genre for setting the sleep mode” on the sleep mode setting screen shown in FIG. 11 and the set data are stored in the sleep mode setting data shown in FIG. Other than that, the format of the sleep mode setting screen of the first embodiment shown in FIG. 3 is the same. The user selects “Yes” in “3. Do you want to set the sleep mode from the genre of the program guide?” And “3. (1) Check the ○ of the genre that sets the sleep mode.” Will be described.

「3.番組表のジャンルからスリープモードを設定しますか?」 により、ユーザが‘Yes’を選択した場合は、スリープモード管理処理部26は、スリープモード設定データの‘番組表のジャンルからスリープモード設定の有無’に1を記憶する。次にユーザは「(1)スリープモードを設定するジャンルの○をチェックして下さい。」により、ユーザがスリープモードを設定るジャンルの○をチェックするとチェックした○は●となり、スリープモード管理処理部26は、スリープモード設定データの‘該当ジャンル’に1を記憶する。   When the user selects “Yes” by “3. Do you want to set the sleep mode from the genre of the program guide?”, The sleep mode management processing unit 26 sleeps from the genre of the program guide in the sleep mode setting data. “1” is stored in “mode setting presence / absence”. Next, when the user checks the ○ of the genre that sets the sleep mode according to “(1) Check the ○ of the genre that sets the sleep mode”, the checked ○ becomes ●, and the sleep mode management processing unit 26 stores 1 in the “appropriate genre” of the sleep mode setting data.

本発明の第2の実施形態におけるスリープモード処理の流れを示すフローチャートは、本発明の第1の実施形態における図9に示すスリープモード処理の流れを示すフローチャートのステップa4とステップa5以外は同じである。また、図9に示すスリープモード処理の流れを示すフローチャートで参照している図4のスリープモード設定データから図12のスリープモード設定データに変更される。   The flowchart showing the flow of the sleep mode process in the second embodiment of the present invention is the same except for steps a4 and a5 of the flowchart showing the flow of the sleep mode process shown in FIG. 9 in the first embodiment of the present invention. is there. Further, the sleep mode setting data shown in FIG. 4 referred to in the flowchart showing the flow of the sleep mode processing shown in FIG. 9 is changed to the sleep mode setting data shown in FIG.

本発明の第2の実施形態におけるステップa4とステップa5の処理をステップa4’、ステップa5’とすると、下記のようになる。
(ステップa4’)
ステップa2において外部装置6からTVモニター3に画面を表示していないときは、ステップa4’においてスリープモード管理処理部26は、TSデコーダ12がTSパケットから抽出した番組情報からユーザが現在視聴している番組のジャンルIDを取り出す。
(ステップa5’)
次にステップa5’に進み、図12に示すスリープモード設定データの‘スリープモード設定の有無’が有りであれば、スリープモード設定データの‘ジャンルID’を取り出し、ステップa4’において取り出したユーザが現在視聴している番組のジャンルIDと同じであるかチェックする。同じであれば、ユーザが現在視聴している番組のジャンルはスリープモードが設定されている番組のジャンルとなる。
Assuming that the processing of step a4 and step a5 in the second embodiment of the present invention is step a4 ′ and step a5 ′, the processing is as follows.
(Step a4 ')
When the screen is not displayed on the TV monitor 3 from the external device 6 in step a2, the sleep mode management processing unit 26 in step a4 ′ allows the user to currently watch from the program information extracted from the TS packet by the TS decoder 12. The genre ID of the program that is present is extracted.
(Step a5 ')
Next, proceeding to step a5 ', if there is "presence / absence of sleep mode setting" in the sleep mode setting data shown in FIG. 12, the "genre ID" of the sleep mode setting data is extracted, and the user extracted in step a4 is It is checked whether it is the same as the genre ID of the program currently being viewed. If they are the same, the genre of the program that the user is currently viewing becomes the genre of the program for which the sleep mode is set.

このような第2の実施形態によれば、明るさの検出基準値とタイマー時間をユーザが決定することができ、更に明るさ検出基準値に達したときにユーザが現在視聴している番組のジャンルにスリープモードが設定されていればタイマー時間の経過で電源をオフすることで、就寝前にスリープモードを設定することなく、常に放送受信装置をスリープモードに設定しておくことができる放送受信装置及び放送受信装置における電源オフ方法を提供することができる。   According to such a second embodiment, the user can determine the brightness detection reference value and the timer time, and when the brightness detection reference value is reached, the user is currently viewing the program currently being viewed. Broadcast reception that can always set the broadcast receiving device to sleep mode without setting the sleep mode before going to bed by turning off the power after the timer time elapses if the sleep mode is set for the genre It is possible to provide a power off method in the apparatus and the broadcast receiving apparatus.

上記の実施の形態では、スリープモード管理処理部26は、通信インタフェース部22が外部装置6から映像信号及び音声信号を入力し、TVモニター3に画面を表示しているかチェックし、外部装置6からTVモニター3に画面を表示しているときは、スリープモードの設定は行わないようにしている。しかし、その他の実施例として、この映像表示装置1にパソコンや外部記憶装置(DVD、ビデオ装置、HDD(ハードディスク)、半導体メモリなど)などの外部装置6を接続し、接続した装置毎にスリープモードを設定するようにできる。例えば、外部記憶装置のDVDとビデオ装置にスリープモードを設定できるようにすることで、明るさ検出基準値以下になったときにDVDとビデオ装置にスリープモードが設定されていれば、タイマー時間の経過で電源をオフすることができる。このようにすれば、DVDとビデオ装置を視聴しながら就寝する場合などに好適である。   In the above embodiment, the sleep mode management processing unit 26 checks whether the communication interface unit 22 receives the video signal and the audio signal from the external device 6 and displays a screen on the TV monitor 3. When the screen is displayed on the TV monitor 3, the sleep mode is not set. However, as another embodiment, an external device 6 such as a personal computer or an external storage device (DVD, video device, HDD (hard disk), semiconductor memory, etc.) is connected to the video display device 1 and a sleep mode is set for each connected device. Can be set. For example, by enabling the sleep mode to be set for the DVD and video device of the external storage device, if the sleep mode is set for the DVD and video device when the brightness detection reference value is reached, the timer time The power can be turned off over time. This is suitable for the case of going to bed while watching a DVD and a video device.

なお、以上の動作説明で、ステップa1、a10、b2の判断に=(等号)を入れないようにした判断も行えることは明らかである。以上実施の形態で具体的に説明したが、これは例示にすぎず、これらを発明の要旨を変更しない範囲で変形して実施できることはいうまでもない。   In the above description of the operation, it is obvious that it is also possible to make a determination so that = (equal sign) is not included in the determinations of steps a1, a10, and b2. Although the embodiment has been specifically described above, this is merely an example, and it goes without saying that these can be modified and implemented without changing the gist of the invention.

本発明は、放送受信装置及び放送受信装置における電源オフ方法に好適であるが、放送受信装置及び放送受信装置における電源オフ方法に限られるものではない。   The present invention is suitable for the broadcast receiving apparatus and the power-off method in the broadcast receiving apparatus, but is not limited to the power-off method in the broadcast receiving apparatus and the broadcast receiving apparatus.

本発明の放送受信装置の主要な構成を示す機能ブロック図Functional block diagram showing the main configuration of the broadcast receiving apparatus of the present invention 本発明のリモコンの操作ボタンの概略配置を示した外観図The external view which showed schematic arrangement | positioning of the operation button of the remote control of this invention 本発明の第1の実施形態であるスリープモード設定画面のフォーマットThe format of the sleep mode setting screen according to the first embodiment of the present invention 本発明の第1の実施形態であるスリープモード設定データの構成図The block diagram of the sleep mode setting data which is the 1st Embodiment of this invention 本発明の明るさ検出基準値設定画面(1)の一例を示す図The figure which shows an example of the brightness detection reference value setting screen (1) of this invention 本発明の明るさ検出基準値設定画面(2)の一例を示す図The figure which shows an example of the brightness detection reference value setting screen (2) of this invention 本発明のスリープモード移行確認画面の一例を示す図The figure which shows an example of the sleep mode transfer confirmation screen of this invention 本発明の電源オフ確認画面の一例を示す図The figure which shows an example of the power-off confirmation screen of this invention 本発明の第1の実施形態であるスリープモード処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the sleep mode process which is the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態である番組終了による電源オフ設定処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the power-off setting process by the program end which is the 1st Embodiment of this invention 本発明の第2の実施形態であるスリープモード設定画面のフォーマットThe format of the sleep mode setting screen according to the second embodiment of the present invention 本発明の第2の実施形態であるスリープモード設定データの構成図Configuration diagram of sleep mode setting data according to the second embodiment of the present invention

符号の説明Explanation of symbols

1・・・放送受信装置
2・・・アンテナ
3・・・TVモニター
4・・・リモコン
5・・・光センサー
6・・・外部装置
11・・・デジタルチューナ
12・・・TSデコーダ(DeMux処理部)
13・・・音声処理部
14・・・映像処理部
15・・・表示処理部
16・・・OSD処理部
17・・・制御部
18・・・メモリ
19・・・HDD(ハードディスクドライブ)
20・・・リモコン受信部
21・・・光センサー受信部
22・・・通信インターフェース部
23・・・電源
24・・・電源制御部
25・・・システムバス
26・・・スリープモード管理処理部
41・・・電源ボタン
42・・・画面表示ボタン
43・・・スリープボタン
44・・・キャンセルボタン
45・・・チャンネルボタン
46・・・番組表ボタン
47a・・カーソル移動ボタン(上)
47b・・カーソル移動ボタン(下)
47c・・カーソル移動ボタン(左)
47d・・カーソル移動ボタン(右)
48・・・決定ボタン

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Broadcast receiving device 2 ... Antenna 3 ... TV monitor 4 ... Remote control 5 ... Optical sensor 6 ... External device 11 ... Digital tuner 12 ... TS decoder (DeMux process) Part)
13 ... Audio processing unit 14 ... Video processing unit 15 ... Display processing unit 16 ... OSD processing unit 17 ... Control unit 18 ... Memory 19 ... HDD (hard disk drive)
20 ... Remote control receiving unit 21 ... Optical sensor receiving unit 22 ... Communication interface unit 23 ... Power source 24 ... Power source control unit 25 ... System bus 26 ... Sleep mode management processing unit 41 ... Power button 42 ... Screen display button 43 ... Sleep button 44 ... Cancel button 45 ... Channel button 46 ... Program guide button 47a ... Cursor movement button (up)
47b · · · cursor movement button (bottom)
47c ··· Cursor movement button (left)
47d · · · cursor movement button (right)
48 ... OK button

Claims (14)

予め設定した時間で電源をオフ動作させるスリープモードが設定可能な放送受信装置において、
周囲の明るさを検出する明るさ検出手段と、
予め設定したタイマー時間で電源をオフ動作させるタイマーと、
放送番組の番組情報を受信する受信手段と、
前記明るさ検出手段で検出した明るさが所定の明るさ以下になり、現在視聴中の番組情報として所定の番組情報が検知されたとき前記タイマーの動作を開始する制御手段を備えたことを特徴とする放送受信装置。
In a broadcast receiving apparatus capable of setting a sleep mode in which the power is turned off at a preset time,
Brightness detection means for detecting ambient brightness;
A timer for turning off the power at a preset timer time;
Receiving means for receiving program information of a broadcast program;
Control means is provided for starting the operation of the timer when the brightness detected by the brightness detection means falls below a predetermined brightness and when the predetermined program information is detected as the currently viewed program information. Broadcast receiving device.
前記制御手段は、
番組にスリープモードを設定することができる番組スリープモード設定手段と、
視聴されている番組にスリープモードが設定されているかを判定する番組スリープモード設定判定手段を備え、
前記明るさ検出手段により周囲が所定の明るさ以下となり、且つ前記番組スリープモード設定判定手段により前記スリープモードが設定されている番組が視聴されているときに、前記タイマーの経過時間が前記タイマー時間に達したとき電源をオフすることを特徴とする請求項1に記載の放送受信装置。
The control means includes
A program sleep mode setting means capable of setting a sleep mode for a program;
A program sleep mode setting determination means for determining whether the sleep mode is set for the program being viewed;
The elapsed time of the timer is equal to the timer time when the brightness is detected by the brightness detection means and the program is set to the sleep mode by the program sleep mode setting determination means. The broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the power supply is turned off when reaching the value.
前記制御手段は、
番組のジャンルにスリープモードを設定することができる番組ジャンルスリープモード設定手段と、
視聴されている番組のジャンルにスリープモードが設定されているかを判定する番組ジャンルスリープモード設定判定手段を備え、
前記明るさ検出手段により周囲が所定の明るさ以下となり、且つ前記番組ジャンルスリープモード設定判定手段により前記スリープモードが設定されている番組のジャンルが視聴されているときに、前記タイマーの経過時間が前記タイマー時間に達したとき電源をオフすることを特徴とする請求項1に記載の放送受信装置。
The control means includes
A program genre sleep mode setting means capable of setting a sleep mode to a genre of a program;
A program genre sleep mode setting determining unit for determining whether the sleep mode is set for the genre of the program being viewed;
The elapsed time of the timer is set when the brightness is detected by the brightness detection means and the program genre sleep mode setting determination means is viewing the genre of the program for which the sleep mode is set. The broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the power is turned off when the timer time is reached.
前記制御手段は、
外部装置にスリープモードを設定することができる外部装置スリープモード設定手段と、
外部接続され映像再生している外部装置にスリープモードが設定されているかを判定する外部装置スリープモード設定判定手段を備え、
前記明るさ検出手段により周囲が所定の明るさ以下となり、且つ外部接続された映像再生中の前記外部装置にスリープモードが設定されていると判定されたときに、前記タイマーの経過時間が前記タイマー時間に達したとき電源をオフすることを特徴とする請求項1に記載の放送受信装置。
The control means includes
An external device sleep mode setting means capable of setting a sleep mode in the external device;
An external device sleep mode setting determining means for determining whether the external device that is externally connected and playing video is set to sleep mode;
When it is determined by the brightness detection means that the surroundings are equal to or lower than a predetermined brightness and the external device that is externally connected playing video is set to sleep mode, the elapsed time of the timer is the timer The broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the power is turned off when time is reached.
前記明るさ検出手段で検出した明るさが所定の明るさ以下になったとき、前記スリープモードが設定されていないときは、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了するときに電源オフすることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の放送受信装置。   When the brightness detected by the brightness detection means falls below a predetermined brightness, and when the sleep mode is not set, the power is turned on when the program being viewed or externally connected video playback ends. The broadcast receiving apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the broadcast receiving apparatus is turned off. 前記タイマーを開始するかを設定するスリープモード移行確認設定手段を備えたことを特徴とする請求項1または請求項4のいずれか一項に記載の放送受信装置。   The broadcast receiving apparatus according to claim 1, further comprising a sleep mode transition confirmation setting unit configured to set whether to start the timer. 予め決められた所定の時間以内において前記スリープモード移行確認設定手段に前記タイマーを開始する設定がされたとき、または予め決められた所定の時間以内に前記タイマーを開始する設定がされないときに、前記タイマーを開始することを特徴とする請求項6に記載の放送受信装置。   When the setting to start the timer is made in the sleep mode transition confirmation setting means within a predetermined time, or when the setting to start the timer within a predetermined time is not made, The broadcast receiving apparatus according to claim 6, wherein a timer is started. 予め決められた所定の時間以内において前記スリープモード移行確認設定手段に前記タイマーを開始しない設定がされたときは、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了するときに電源オフすることを特徴とする請求項6に記載の放送受信装置。   If the timer is set not to start in the sleep mode transition confirmation setting means within a predetermined time, the power is turned off when the program being viewed or externally connected video playback ends. The broadcast receiving apparatus according to claim 6. 前記タイマーをキャンセルするキャンセル手段を備え、
前記タイマーを前記キャンセル手段によりキャンセルすることで、前記タイマーの経過時間が前記タイマー時間に達したときでも電源をオフしないことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の放送受信装置。
Canceling means for canceling the timer;
The power supply is not turned off even when the elapsed time of the timer reaches the timer time, by canceling the timer by the canceling unit. Broadcast receiving device.
前記キャンセル手段により前記タイマーがキャンセルされたときは、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了するときに電源オフすることを特徴とする請求項9に記載の放送受信装置。   10. The broadcast receiving apparatus according to claim 9, wherein when the timer is canceled by the canceling means, the power is turned off when the program being viewed or externally connected video playback is finished. 視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了するときに、電源オフするかを設定する電源オフ確認設定手段を備えたことを特徴とする請求項5または請求項8または請求項10のいずれか一項に記載の放送受信装置。   11. The power-off confirmation setting means for setting whether to turn off the power when a program being viewed or externally connected video playback ends, comprising: The broadcast receiving apparatus as described in any one of Claims. 予め決められた所定の時間以内に前記電源オフ確認設定手段に電源オフを行う設定がされたとき、または予め決められた所定の時間以内に電源オフを行う設定がされないときは、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了したときに、電源オフを行うことを特徴とする請求項11に記載の放送受信装置。   When the power-off confirmation setting means is set to turn off power within a predetermined time, or is not set to turn off power within a predetermined time 12. The broadcast receiving apparatus according to claim 11, wherein the power is turned off when the program or externally connected video playback is finished. 予め決められた所定の時間以内に前記電源オフ確認設定手段に電源オフを行わない設定がされたときは、視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了の後に視聴されている番組または外部接続された映像再生が終了したときに電源オフを行うかを確認することを特徴とする請求項11に記載の放送受信装置。   When the power-off confirmation setting means is set not to turn off the power within a predetermined time determined in advance, the program being viewed or the program being viewed after the externally connected video playback is finished, 12. The broadcast receiving apparatus according to claim 11, wherein whether or not to turn off the power when the externally connected video reproduction is finished is confirmed. 予め設定した時間で電源をオフ動作させるスリープモードが設定可能な放送受信装置の電源オフ方法において、
周囲の明るさを検出する明るさ検出工程と、
予め設定したタイマー時間で電源をオフ動作させるタイマー管理工程と、
放送番組の番組情報を受信する受信工程と、
前記明るさ検出工程で検出した明るさが所定の明るさ以下になり、現在視聴中の番組情報として所定の番組情報が検知されたとき前記タイマー管理工程の動作を開始する制御工程を備えたことを特徴とする電源オフ方法。

In the power-off method of the broadcast receiving apparatus in which the sleep mode for turning off the power at a preset time can be set,
A brightness detection step for detecting ambient brightness;
A timer management process for turning off the power at a preset timer time;
A receiving process for receiving program information of a broadcast program;
A control step of starting the operation of the timer management step when the brightness detected in the brightness detection step is less than or equal to a predetermined brightness and the predetermined program information is detected as the program information currently being viewed; Power off method characterized by.

JP2007291081A 2007-11-08 2007-11-08 Broadcast receiver and method of powering-off in broadcast receiver Pending JP2009118336A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291081A JP2009118336A (en) 2007-11-08 2007-11-08 Broadcast receiver and method of powering-off in broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291081A JP2009118336A (en) 2007-11-08 2007-11-08 Broadcast receiver and method of powering-off in broadcast receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009118336A true JP2009118336A (en) 2009-05-28

Family

ID=40784939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007291081A Pending JP2009118336A (en) 2007-11-08 2007-11-08 Broadcast receiver and method of powering-off in broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009118336A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012153801A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Reproduction device, reproduction method, and recording medium
JPWO2015114818A1 (en) * 2014-01-31 2017-03-23 富士通株式会社 Information processing apparatus and sensor output control program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012153801A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Reproduction device, reproduction method, and recording medium
JPWO2015114818A1 (en) * 2014-01-31 2017-03-23 富士通株式会社 Information processing apparatus and sensor output control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5367839B2 (en) Display device, control method for display device, program, and computer-readable recording medium on which program is recorded
JP2008054085A (en) Broadcast receiving apparatus and starting method thereof
US20070065100A1 (en) Television receiver
JP5758699B2 (en) Video display device and video display device control method
JP2008141504A (en) Electric equipment
JP2006295748A (en) Content reproducing apparatus
JP2009118336A (en) Broadcast receiver and method of powering-off in broadcast receiver
JP2007110391A (en) Broadcasting receiver
JP5254197B2 (en) CONTENT REPRODUCTION DEVICE, POWER SUPPLY CONTROL METHOD, CONTENT REPRODUCTION DEVICE PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM
JP5302876B2 (en) Video display device, detection state presentation method, program, and recording medium
JP4987631B2 (en) Broadcast receiving apparatus and power-off method in broadcast receiving apparatus
JP2008227718A (en) Television receiver
JP2009077349A (en) Video display apparatus
JP2011139359A (en) Display device, stopping method, program, and recording medium
JP2011139360A (en) Video display device, operation mode switching method, program and recording medium
JP2007027850A (en) Television receiver
JP2008085526A (en) Video display device
JP5254199B2 (en) Display device, stopping method, program, and recording medium
JP2007159035A (en) Broadcasting signal receiving apparatus with automatic power-off function
JP5157423B2 (en) Recording control method, recording system, viewing device, and recording device
US9071802B2 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2011217117A (en) Digital broadcast receiving device
JP2008244694A (en) Television receiver
JP2009044275A (en) Information recording reproducing apparatus
JP2011114608A (en) Television receiver