JP2009110443A - Information processor and program - Google Patents
Information processor and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009110443A JP2009110443A JP2007284277A JP2007284277A JP2009110443A JP 2009110443 A JP2009110443 A JP 2009110443A JP 2007284277 A JP2007284277 A JP 2007284277A JP 2007284277 A JP2007284277 A JP 2007284277A JP 2009110443 A JP2009110443 A JP 2009110443A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- typesetting
- information processing
- processing apparatus
- file
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
本発明は、新聞社のメインシステムから独立したオフライン環境のもとで新聞の制作を行うことが可能な情報処理装置およびプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus and program capable of producing a newspaper under an offline environment independent of a main system of a newspaper company.
一般に、新聞社の本社には、紙面の組版データの保管機能や編集機能を備えたサーバを含む編集組版システム(メインシステム)が設けられている。新聞の制作においては、こうしたサーバにネットワークを介して接続される組版端末を操作することにより、所望の組版処理や編集処理を行えるようになっている。例えば、特許文献1,2には、複数の組版端末と共同して同一紙面を編集する新聞紙面の制作システムが開示されている。また、紙面の印刷を行う際には、サーバに備えられる紙面編集機能やRIP(Raster Image Processor)を通して得られる高品位の紙面データを印字出力させることができる。
従来においては、例えば、天災や人災による災害時に新聞社の本社が倒壊し、サーバを含むメインシステムが停止した場合には、そのシステムが復旧するまでの間、新聞を制作することができなくなってしまう。 In the past, for example, if the head office of a newspaper company collapses in the event of a natural disaster or man-made disaster and the main system including the server stops, it will not be possible to produce newspapers until the system is restored. End up.
しかしながら、メインシステムが停止している間も、公衆に報知すべき重要なニュース等の情報は次から次へと発生しており、災害時においても何らかの形で新聞の制作作業を継続できるようにすることが望まれている。また、メインシステムが復旧した後においても、できるだけ効率的に新聞の制作作業を継続できるようにすることが望まれる。 However, while the main system is shut down, important news and other information that should be informed to the public is generated one after another, so that newspaper production work can continue in some way even in the event of a disaster. It is hoped to do. It is also desirable to be able to continue newspaper production work as efficiently as possible after the main system is restored.
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、新聞社のメインシステムが停止している間においても新聞の制作を行える情報処理装置およびプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an information processing apparatus and program capable of producing a newspaper while the main system of the newspaper company is stopped.
本発明の一態様によれば、外部から入力される素材である記事および画像を記憶媒体に登録する素材登録手段と、前記素材登録手段により登録された記事および画像を用いて新聞紙面の組版データを作成する組版手段と、前記組版手段により作成された新聞紙面の組版データを編集し、RIP(Raster Image Processor)にて処理可能なページ記述言語で記述された第1のファイルを作成する編集手段と、前記編集手段により作成された前記第1のファイルを、汎用フォーマットに基づく第2のファイルに変換するファイル変換手段とを具備することを特徴とする携帯可能な情報処理装置が提供される。 According to one aspect of the present invention, material registration means for registering articles and images, which are materials input from the outside, in a storage medium, and typesetting data on a newspaper using the articles and images registered by the material registration means Editing means for creating a first file described in a page description language that can be processed by a RIP (Raster Image Processor) And a file conversion unit that converts the first file created by the editing unit into a second file based on a general-purpose format.
また、本発明の他の一態様によれば、携帯可能な情報処理装置であるコンピュータに、外部から入力される素材である記事および画像を記憶媒体に登録する機能と、前記登録された記事および画像を用いて新聞紙面の組版データを作成する機能と、前記作成された新聞紙面の組版データを編集し、RIP(Raster Image Processor)にて処理可能なページ記述言語で記述された第1のファイルを作成する機能と、前記作成された前記第1のファイルを、汎用フォーマットに基づく第2のファイルに変換する機能とを実現させることを特徴とするプログラムが提供される。 Further, according to another aspect of the present invention, a computer that is a portable information processing apparatus has a function of registering articles and images, which are materials input from the outside, in a storage medium, and the registered articles and A function for creating typesetting data of a newspaper page using an image, and a first file described in a page description language that can be processed by a RIP (Raster Image Processor) by editing the generated typesetting data of a newspaper page And a function for converting the created first file into a second file based on a general-purpose format.
本発明によれば、新聞社のメインシステムが停止している間においても新聞の制作を行うことが可能となる。 According to the present invention, it is possible to produce a newspaper while the main system of the newspaper company is stopped.
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置に備えられる各種機能の概略構成を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of various functions provided in an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
情報処理装置1は、例えばノート型パーソナルコンピュータであり、新聞社のメインシステムから独立したオフライン環境のもとで新聞の制作を行う機能を有する。この情報処理装置1は、素材登録機能11、組版機能12、編集機能13、ファイル変換ソフト14、RIP機能15、記事エディタ16、画像加工機能17、本社連携機能(通信機能)18などを有する。これらの機能は、コンピュータプログラムとして実現される。以降の説明において、この情報処理装置1を、便宜上、「組版端末」もしくは「モバイル端末」と呼ぶことがある。
The
素材登録機能11は、例えばメール・記録メディア・インターネット・社内LANなどを通じて外部から入力される素材である記事および画像を情報処理装置1内の記憶媒体(ハードディスクなど)に登録するものである。
The
組版機能12は、素材登録機能11により登録された記事および画像を用いて新聞紙面の組版データ(「紙面データ」と呼ぶ場合もある。)を作成するものである。
The
編集機能13は、組版機能12により作成された新聞紙面の組版データを編集し、RIPにて処理可能なページ記述言語で記述された第1のファイル(高品位の印刷を行えるファイル)を作成するものである。
The
ファイル変換ソフト14は、編集機能13により作成された第1のファイルを、可搬性の高い汎用フォーマットに基づく第2のファイルに変換するものである。この第2のファイルは、図示しない第2のファイル用の編集ソフトを用いて、イベント会場などにおいてプリンタ出力したり、インターネットにより送信したり、記録メディアにより外部に持ち出したりすることができる。
The
RIP機能15は、特定のページ記述言語で記述されたデータを印刷や表示が可能なビットマップデータに展開する処理をソフトウェアにより実現するものである。RIP機能15により生成されたデータについては、例えば、USBメモリなどの記憶媒体に保管し、版下データファイルとして提携先の印雑会社や自社の印刷工場に持ち込み、印刷を依頼する。
The
記事エディタ16は、記事についての編集処理を行うものである。
The
画像加工機能17は、画像についての加工処理を行うものである。この処理においては、画像編集ソフトやグラフィックス描画ソフトが使用される。
The
本社連携機能18は、新聞社における本社のメインシステムの復旧後などにおいて本社の組版システム(組版サーバ)と当該情報処理装置1との間で組版データ(紙面データ)に関する連携をとるために通信を行うものである。
The head
このように、情報処理装置1には新聞制作を行うために必要な機能が備わっているため、本社のメインシステムが停止している間においても新聞の制作を行うことができ、本社のメインシステムの復旧後においても組版データなどの送受信を行うことができる。
As described above, since the
図2は、新聞社の本社に設けられる一般的な組版端末および組版サーバの機能構成の一例を示す図である。なお、以下の説明では、前述の情報処理装置1を、便宜上、「組版端末1」と称す。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a general typesetting terminal and a typesetting server provided in the head office of a newspaper company. In the following description, the
新聞社の本社に設けられる一般的な組版端末1’は、組版機能31として、周知の組版エンジン、組版ライブラリ、並行組版ライブラリ、レイアウトGUIプログラムを含むGUIプログラムを有する。組版エンジンは、図示しない上位組版エンジン、基本組版エンジン、および体裁情報エンジンを含む。また、レイアウトGUIプログラムは、図示しないレイアウトプログラム、面担支援プログラム、画像編集プログラム、および見出し組プログラムを含む。
A
また、組版端末1’は、組版サーバ100との通信を実現する通信ミドルウェア200と組版機能31とのインタフェースを行う組版ミドルインタフェースライブラリ32を有する。すなわち、組版端末1’内の組版機能31は、この組版ミドルインタフェースライブラリ32を通じて、組版サーバ100に備えられる組版ミドルウェア102に管理される組版データ101(面、素材、画像、記事、パタンを保管する各種データベース)にアクセスすることができるようになっている。
The
図3は、図2に示した組版端末1’内の組版機能31が組版サーバ100側の組版データ101にアクセスすることにより組版(ここでは「ネットワーク組版」と称す。)を行う通常の構成と、本実施形態に係る組版端末1内の組版機能31が組版サーバ100側の組版データ101にアクセスすることにより組版(ここでは「モバイル組版」と称す。)を行う構成とを比較して示す図である。
FIG. 3 shows a normal configuration in which the composition function 31 in the
「ネットワーク組版」においては、組版端末1’内の組版機能31が組版サーバ100側の組版データ101にアクセスするために前述の組版ミドルインタフェースライブラリ32を必要とするのに対し、「モバイル組版」においては、組版端末1内の組版機能31が当該組版端末1内の組版データ101にアクセスするためにローカル用組版ミドルインタフェースライブラリ33を必要とする。すなわち、このローカル用組版ミドルインタフェースライブラリ33は、組版端末1内の組版機能31を実現する端末プログラムが当該組版端末1内の組版データ34にアクセスすることを可能にするものである。
In “network typesetting”, the
なお、組版端末1内の組版機能31は、新聞社の本社で使用される組版端末1’内の組版機能31を実現するプログラムと同一のプログラムを用いて実現される。これにより、「モバイル組版」を実現するのにかかるコスト等を低減することが可能となる。
The
図4は、組版端末1と同じ組版機能を備えた複数の組版端末を利用して小規模CTS(Computer Typesetting System/Computerized Typesetting System)を構成する一例を示す概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing an example of configuring a small-scale CTS (Computer Typesetting System / Computerized Typesetting System) using a plurality of formatting terminals having the same formatting function as the
この小規模CTSの例では、複数の組版端末(#1〜#n)のほか、記事に関連する画像を取り込むスキャナや、LBP、印刷機、この小規模CTS内で扱われるデータを管理する端末などが設けられる。当該小規模CTSは、インターネット・メール・記録メディア・DVD・USBメモリ・もしくは他の携帯可能な組版端末から記事や画像などの素材を収集し、作成した組版データを印刷センターに供給することができる。このような構成により、本社のマスターシステムよりも小さい規模で、新聞の組版を行える環境を実現できる。 In this small-scale CTS example, in addition to a plurality of typesetting terminals (# 1 to #n), a scanner that captures an image related to an article, an LBP, a printing machine, and a terminal that manages data handled in the small-scale CTS Etc. are provided. The small-scale CTS can collect materials such as articles and images from the Internet, mail, recording media, DVD, USB memory, or other portable typesetting terminals, and supply the typesetting data to the printing center. . With such a configuration, it is possible to realize an environment in which a newspaper can be formatted on a smaller scale than the master system of the head office.
図5は、図4に示されるシステムにおける処理の流れを示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing the flow of processing in the system shown in FIG.
最初に、素材の入稿を行う(ステップS1)。ここでは、素材である記事や画像をインターネット・記録メディア・スキャナなど介して入稿するほか、素材の加工などに使用する汎用ソフト(画像編集ソフトやグラフィックス描画ソフトや表計算ソフトなど)も取得する。 First, the material is submitted (step S1). Here, in addition to submitting articles and images as materials via the Internet, recording media, scanners, etc., general-purpose software (image editing software, graphics drawing software, spreadsheet software, etc.) used for material processing is also acquired. To do.
次に、素材の登録を行う(ステップS2)。ここでは、例えばインターネットなどを介して受信される素材である記事や画像のファイルをある組版端末(複数の組版端末のいずれか)が内部の記憶媒体に記憶する。 Next, the material is registered (step S2). Here, for example, an article or image file, which is a material received via the Internet or the like, is stored in an internal storage medium by a typesetting terminal (one of a plurality of typesetting terminals).
次に、素材の出稿を行う(ステップS3)。ここでは、ある組版端末のもとで記事の修訂正・画像の加工・面版指定・出稿が行われる。例えば、受信した記事と画像を素材一覧表に一覧表示し、受信した記事を記事エディタにより校閲して出稿し、受信した画像を画像エディタにより校閲して出稿する。 Next, the material is put out (step S3). Here, the correction of the article, the processing of the image, the designation of the face plate, and the publication are performed under a certain typesetting terminal. For example, the received articles and images are displayed in a list on the material list, the received articles are reviewed and published by the article editor, and the received images are reviewed and published by the image editor.
次に、面建て管理を行う(ステップS4)。ここでは、データ管理端末により、出稿した記事と画像に関する面建てを集中管理する。 Next, imposition management is performed (step S4). In this case, the data management terminal centrally manages the article and the imposition regarding the image.
次に、組版を行う(ステップS5)。ここでは、ある組版端末のもとで紙面データに対するグルーピング・大組/箱組/見出し/エトキ/表組・テキストボックス・その他に関する組版が行われる。組版においては、汎用ソフト(画像編集ソフトやグラフィックス描画ソフトや表計算ソフトなど)も援用する。 Next, typesetting is performed (step S5). In this case, grouping, large group / box group / heading / etoki / table group, text box, and the like are grouped for page data under a certain typesetting terminal. For composition, general-purpose software (image editing software, graphics drawing software, spreadsheet software, etc.) is also used.
最後に、後版を行う(ステップS6)。ここでは、出力フォーマットを指定して印刷センターに印刷を指示する。 Finally, the post version is performed (step S6). Here, the output format is designated and printing is instructed to the print center.
図6は、図4に示されるシステム内のある組版端末に備えられる各種機能の詳細を示す図である。 FIG. 6 is a diagram showing details of various functions provided in a typesetting terminal in the system shown in FIG.
素材登録機能11は、例えばWeb・Hub・外部記憶媒体などを通じて外部から入力される記事や画像(写真、イラスト)などの素材を入稿し、所定の記憶媒体に制作面ファイル(記事ファイル)や画像ファイルとして登録する。なお、記事エディタ16を通じて搬入される記事や、画像加工機能17(画像編集ソフト17aやグラフィックス描画ソフト17bも含む)を通じて搬入される画像なども登録を行えるようになっている。
The
組版機能12は、素材登録機能11により登録された記事および画像を用いて新聞紙面の組版データを作成する。組版データの作成においては、記事エディタ16および画像加工機能17を使用される。記事エディタ16は、記事についての編集処理を行い、画像加工機能17は、画像編集ソフトやグラフィックス描画ソフトを用いて、画像についての加工処理を行う。
The
編集機能13は、組版機能12から刷り指示もしくは後版指示に従い、所定のロゴや罫線データを用いて組版データの編集を行い、例えばRIPにて処理可能なページ記述言語で記述されたファイルなどを作成する。ファイル変換ソフト14は、編集機能13により作成された第1のファイルを、汎用フォーマットに基づく第2のファイルに変換する。RIP機能15は、特定のページ記述言語で記述されたデータを印刷や表示が可能なビットマップデータに展開する処理をソフトウェアにより実現する。こうして作成されたデータは、USBメモリなどの記憶媒体に保管し、版下データファイルとして印刷工場に持ち込む。
The
図7は、図6に示される組版端末に備えられる各種データベース(DB)の詳細を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing details of various databases (DB) provided in the typesetting terminal shown in FIG.
図7に示されるように、個々のDBには、各種のテーブルやデータが保管される。組版データDBは、組版機能12の組版処理に使用するデータ類を保管している。画像DBは、素材となる画像データ類を保管している。加工画像DBは、加工処理が施された画像データ類を保管している。パターンDBは、記事加工に使用されるパターン類を保管している。管理DBは、情報管理のためのテーブル類を保管している。
As shown in FIG. 7, various tables and data are stored in each DB. The composition data DB stores data used for composition processing of the
このように組版端末は、新聞制作に必要なあらゆる情報を有しているため、本社のマスターシステムが実現しているのと同等の高品質な紙面を実現することができる。 In this way, the typesetting terminal has all the information necessary for newspaper production, and thus can achieve a high-quality paper equivalent to that realized by the master system at the head office.
図8は、図4に示されるシステムに含まれる2つの組版端末が役割を分担する場合の構成例を示す図である。 FIG. 8 is a diagram showing a configuration example when two typesetting terminals included in the system shown in FIG. 4 share roles.
図8の例では、組版端末1AにはRIP機能15が搭載されていないのに対し、組版端末1BにはRIP機能15が搭載されている。また、組版端末1Aにはファイル変換ソフト14が搭載されているのに対し、組版端末1Bにはファイル変換ソフト14が搭載されていない。すなわち、複数の組版端末が1つのRIP機能15やファイル変換ソフト14を共用する構成となっている。例えば、組版端末1Aは、組版データのRIP処理が必要な場合には、組版端末1A内の編集機能13が作成した第1のファイルをHub経由で組版端末1B側のRIPへ送り、RIP処理されたデータをUSBメモリなどの記憶媒体に保管して印刷工場に持ち込んだり、あるいはLBPによりプリントさせたりすることができる。
In the example of FIG. 8, the
また、図8の例では、組版端末1A,1B共に制作面(組版データ)を記憶するデータベースを有しているが、当該データベースを組版端末1A,1Bのいずれか一方のみに設けて共用する構成としてもよい。
Further, in the example of FIG. 8, both the
このような構成を採用することにより、小規模CTSを実現するのにかかるコストを一層低減させることが可能となる。 By adopting such a configuration, it is possible to further reduce the cost for realizing a small-scale CTS.
図9は、組版サーバ(運用系)、組版端末(運用系)および組版端末(モバイル端末)の間で行われるデータ交換の様子を示す図である。 FIG. 9 is a diagram illustrating a state of data exchange performed between the typesetting server (active system), the typesetting terminal (active type), and the typesetting terminal (mobile terminal).
図9に示されるように、本社側に設けられる運用系の組版サーバ100および組版端末1Cと、モバイル端末としての組版端末1Dとの間でデータ交換が可能であるものとする。
As shown in FIG. 9, it is assumed that data can be exchanged between the
組版端末1Cには、運用系の組版サーバ100内の組版データ(制作面ファイルおよび画像ファイル)の取り出しと復元を行うための外部保管復元機能41(面担支援に機能を追加したもの)が備えられる。同様に、組版端末1Dにも、当該組版端末1D内の組版データ(制作面ファイルおよび画像ファイル)の取り出しと復元を行うための外部保管復元機能42(面担支援に機能を追加したもの)が備えられる。
The
例えば、組版端末1Cの外部保管復元機能41の保管処理により、小組を取り置き、小組アーカイブファイルを組版端末1Cのローカルディスクに保存する(ステップS21)。次に、その小組アーカイブファイルをUSBメモリを介して組版端末1Dのローカルディスクに保存し(ステップS22)、組版端末1Dの外部保管復元機能42の復元処理により、制作面もしくは画像として登録する(ステップS23)。また、組版端末1Dの外部保管復元機能42の保管処理により、小組を取り置き、小組アーカイブファイルを組版端末1Dのローカルディスクに保存する(ステップS24)。次に、その小組アーカイブファイルをUSBメモリを介して組版端末1Dのローカルディスクに保存し(ステップS25)、組版端末1Cの外部保管復元機能41の復元処理により、制作面もしくは画像として登録する(ステップS26)。すなわち、外部保管復元機能41,42を用いることにより、組版端末間でデータ交換を行うことができる。同様に、複数のモバイル端末間でのデータ交換を行うこともできる。
For example, the small set is reserved by the storage process of the external storage /
以下では、図10〜図14を参照して、例えば本社のマスターシステムが正常に復旧している状態において、支局などのリモート環境にある組版端末によって新聞の制作を効率的に行える手法について説明する。 In the following, referring to FIGS. 10 to 14, for example, a method for efficiently producing a newspaper by a typesetting terminal in a remote environment such as a branch office in a state where the master system at the head office has been restored normally will be described. .
一般的な構成例においては、図10および図11に示されるように、本社側には、紙面編集サーバ500、組版端末600、OPIサーバ700、およびRIP装置800が設けられ、リモート環境側には、組版端末50およびプリンタ装置60が設けられる。
In a general configuration example, as shown in FIGS. 10 and 11, a
支局などのリモート環境で作成した紙面データを印刷紙面と同等の品質のもので確認したい場合には、図10に示されるように、組版端末50の組版機能51で生成された組版データをネットワークを介して紙面編集サーバ500側に送り、紙面編集サーバ500の紙面編集機能501およびRIP装置800を経由して生成されるデータを再びネットワークを介してリモート環境側に戻してプリンタ装置60で印字出力させたり、あるいは、図11に示されるように、組版端末50の紙面編集機能52で生成された紙面データをネットワークを介して紙面編集サーバ500側に送り、OPIサーバ700の画像置換処理機能701およびRIP装置800を経由して生成されるデータを再びネットワークを介してリモート環境側に戻してプリンタ装置60に印字出力させたりしている。しかし、このような構成ではサイズの大きなデータによりネットワーク上のトラフィックの増加や印字出力時における性能の低下を招きやすい。
When it is desired to check the page data created in a remote environment such as a branch office with the same quality as the printed page, the format data generated by the
この問題を解消するため、本実施形態では図12に示されるように、組版端末50からの紙面データの出力を降版出力とゲラ出力とで分離させる。すなわち、降版出力の場合は、組版端末50の組版機能51で生成された組版データをネットワークを介して紙面編集サーバ500側に送り、紙面編集サーバ500の紙面編集機能501およびRIP装置800を経由して生成されるデータをプロッタ装置900により印字出力させるのに対し、ゲラ出力の場合は、組版端末50の紙面編集機能52で生成された紙面データ(前述の「第1のファイル」に相当)を、本社へ送信せずに、RIP装置70へ送ってプリンタ60により印字出力させる、もしくは、そのデータをファイル変換ソフトにより汎用フォーマットのデータ(前述の「第2のファイル」に相当)に変換したものをプリンタ装置60により印字出力させる。
In order to solve this problem, in the present embodiment, as shown in FIG. 12, the output of the paper surface data from the
なお、図12中の組版端末50は、前述の組版端末1に相当するものである。また、組版端末50に備えられる組版機能51および紙面編集機能52は、それぞれ、前述の組版端末1に備えられる組版機能15および編集機能13に相当するものである。
The
次に、図13のフローチャートを参照して、図12におけるゲラ出力の場合の動作を説明する。 Next, the operation in the case of galley output in FIG. 12 will be described with reference to the flowchart in FIG.
支局などのリモート環境側にある組版端末50は、必要であれば事前に本社側から組版データおよび画像データを取得する(ステップS71,S72)。このときに取得する画像を表示画像(高品位でない画像)にすることにより、画像データの転送量を低減することができる。
The
そして、組版端末50に備えられる紙面編集機能52により、紙面編集を行い(ステップS73)、RIP装置70によりRIP処理を行い(ステップS74)、プリンタ装置60により印字出力する(ステップS75)。なお、ステップS74において、紙面編集した出力形式を第2のファイルに変換する処理を行うことにより、RIP装置70を使わずに印字出力させることが可能である。
Then, paper editing is performed by the
次に、図14のフローチャートを参照して、図12における降版出力の場合の動作を説明する。 Next, with reference to the flowchart of FIG. 14, the operation in the case of the lowering output in FIG. 12 will be described.
本社側の紙面編集サーバ500は、組版データおよび画像データを取得する(ステップS81,S82)。
The
そして、紙面編集サーバ500に備えられる紙面編集機能501により、紙面編集を行い(ステップS83)、RIP装置70によりRIP処理を行い(ステップS84)、プロッタ装置900により印字出力する(ステップS85)。
Then, paper editing is performed by the
これにより、例えば組版データの管理は本社サーバで集中して行いながら、支局などのリモート環境と本社サーバとの間の通信データ量を軽減できるとともに、印字出力にかかる時間の短縮を実現できる。 As a result, for example, the management of typesetting data is concentrated on the head office server, while the amount of communication data between the remote environment such as a branch office and the head office server can be reduced, and the time required for print output can be reduced.
本実施形態の組版端末1や組版端末50によれば、例えば以下のようなことが可能となる。
According to the
・ノートパソコンにてオールインワン端末を実現できる。例えば、従来、記者用端末、デスク用端末、組版用端末に分かれていた機能とRIP装置の機能を一台の端末に搭載することができる。 ・ All-in-one terminals can be realized with notebook computers. For example, a function that has been conventionally divided into a reporter terminal, a desk terminal, and a typesetting terminal and the function of the RIP device can be mounted on one terminal.
・面版管理に関しては、端末ごとに複数面の管理を実現できる。 ・ Regarding surface version management, multiple terminals can be managed for each terminal.
・汎用データ(電子メール、文書、画像編集ソフト、グラフィックス描画ソフトなど)での入出力が可能である。 -I / O with general-purpose data (e-mail, document, image editing software, graphics drawing software, etc.) is possible.
・実寸(刷寸)組版に関しては、従来の組寸組版にも対応できる。 ・ Regarding actual size (print size) typesetting, conventional size setting typesetting is also supported.
・新聞専用組版の機能をそのまま搭載可能である。 -The functions of the dedicated newspaper typesetting can be installed as it is.
・小規模CTSに適用することができる。例えば、既設汎用DTPシステムの更新を行ったり、別刷りの日曜版やフリーペーパーの作成用に使用したりすることができる。 -It can be applied to small-scale CTS. For example, it is possible to update an existing general-purpose DTP system, or to create a reprinted Sunday version or free paper.
・組物の出稿端末として使用することができる。例えば、特集物などを記者が小組して出稿することができる。 -It can be used as an assembly terminal. For example, a reporter can publish a small set of special features.
・出稿者組版端末として使用することができる。例えば、支社/支局で地域版を制作することができる。 ・ Can be used as a publisher typesetting terminal. For example, a regional version can be produced at a branch office / branch.
・イベント会場(サッカーW杯や、オリンピックなどの会場)での組版端末として使用することができる。例えば、臨場感のある紙面を制作して汎用フォーマットの文書で送信することができる。 -It can be used as a typesetting terminal at event venues (such as soccer World Cups and Olympic venues). For example, a realistic paper can be produced and transmitted in a document in a general format.
・号外発行に使用することができる。例えば、輪転機を動かさずに、汎用フォーマットの文書で販売店へ送信し、折込と一緒に配布することができる。 ・ Can be used for extra issue. For example, a general-purpose format document can be transmitted to a store and distributed together with an insert without moving the rotary press.
・災害対策に有効である。例えば、CTSが稼動不能になってもパソコン一台で対応できる。 ・ It is effective for disaster countermeasures. For example, even if CTS becomes inoperable, a single personal computer can handle it.
・NIE(Newspaper In Education)活動に使用することができる。 ・ It can be used for NIE (Newspaper In Education) activities.
以上詳述したように、本実施形態によれば、本社のメインシステムが停止している間においても新聞制作を行うことができ、本社のメインシステムの復旧後においても効率的な新聞制作を行うことができる。 As described in detail above, according to the present embodiment, newspaper production can be performed even when the main system of the head office is stopped, and efficient newspaper production can be performed even after the main system of the head office is restored. be able to.
なお、上述した実施形態で述べた本発明に係る各種の処理手順は、コンピュータプログラムとして、コンピュータ(情報処理装置)により読み取り可能な記憶媒体(例えば磁気ディスク,光ディスク,半導体メモリ)に記憶させておき、必要に応じてそれをプロセッサにより読み出して実行するようにしてもよい。また、このようなコンピュータプログラムは、通信媒体を介してあるコンピュータから他のコンピュータに伝送することにより配布することも可能である。 The various processing procedures according to the present invention described in the above-described embodiments are stored in a storage medium (for example, a magnetic disk, an optical disk, or a semiconductor memory) that can be read by a computer (information processing apparatus) as a computer program. If necessary, it may be read and executed by the processor. Such a computer program can also be distributed by transmitting from one computer to another computer via a communication medium.
本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 The present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
1…情報処理装置、11…素材登録機能、12…組版機能、13…編集機能、14…ファイル変換ソフト、15…RIP機能、16…記事エディタ、17…画像加工機能、18…本社連携機能。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記素材登録手段により登録された記事および画像を用いて新聞紙面の組版データを作成する組版手段と、
前記組版手段により作成された新聞紙面の組版データを編集し、RIP(Raster Image Processor)にて処理可能なページ記述言語で記述された第1のファイルを作成する編集手段と、
前記編集手段により作成された前記第1のファイルを、汎用フォーマットに基づく第2のファイルに変換するファイル変換手段と
を具備することを特徴とする携帯可能な情報処理装置。 Material registration means for registering articles and images, which are materials input from outside, in a storage medium;
Typesetting means for creating typesetting data on the newspaper using the articles and images registered by the material registration means;
Editing means for editing the composition data of the newspaper created by the composition means and creating a first file described in a page description language that can be processed by a RIP (Raster Image Processor);
A portable information processing apparatus comprising: a file conversion unit that converts the first file created by the editing unit into a second file based on a general-purpose format.
前記プログラムが当該情報処理装置内の前記組版データにアクセスすることを可能にするローカル用インタフェースを具備することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The typesetting means is realized by using the same program as the program for realizing the typesetting means used at the head office of a newspaper company,
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a local interface that enables the program to access the typesetting data in the information processing apparatus.
当該情報処理装置と、この情報処理装置とは異なる別の情報処理装置とが、前記RIPを共用することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。 Comprising a RIP capable of processing the first file;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus and another information processing apparatus different from the information processing apparatus share the RIP.
当該情報処理装置と、この情報処理装置とは異なる別の情報処理装置とが、前記記憶手段に記憶される組版データを共用することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 Comprising storage means for storing the composition data of the newspaper produced by the composition means,
4. The information processing apparatus and another information processing apparatus different from the information processing apparatus share typesetting data stored in the storage unit. Information processing device.
外部から入力される素材である記事および画像を記憶媒体に登録する機能と、
前記登録された記事および画像を用いて新聞紙面の組版データを作成する機能と、
前記作成された新聞紙面の組版データを編集し、RIP(Raster Image Processor)にて処理可能なページ記述言語で記述された第1のファイルを作成する機能と、
前記作成された前記第1のファイルを、汎用フォーマットに基づく第2のファイルに変換する機能と
を実現させることを特徴とするプログラム。 To a computer that is a portable information processing device,
A function for registering articles and images, which are materials input from outside, in a storage medium;
A function of creating typesetting data for newspaper pages using the registered articles and images;
A function of editing the formatted data of the created newspaper and creating a first file described in a page description language that can be processed by a RIP (Raster Image Processor);
A program for realizing the function of converting the created first file into a second file based on a general-purpose format.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007284277A JP2009110443A (en) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | Information processor and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007284277A JP2009110443A (en) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | Information processor and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009110443A true JP2009110443A (en) | 2009-05-21 |
Family
ID=40778837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007284277A Pending JP2009110443A (en) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | Information processor and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009110443A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220150535A (en) * | 2021-05-04 | 2022-11-11 | 주식회사 마플코퍼레이션 | Method and system for generating printing plate |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003228561A (en) * | 2002-02-06 | 2003-08-15 | Dainippon Printing Co Ltd | System for editing and producing magazine |
-
2007
- 2007-10-31 JP JP2007284277A patent/JP2009110443A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003228561A (en) * | 2002-02-06 | 2003-08-15 | Dainippon Printing Co Ltd | System for editing and producing magazine |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220150535A (en) * | 2021-05-04 | 2022-11-11 | 주식회사 마플코퍼레이션 | Method and system for generating printing plate |
KR102646849B1 (en) * | 2021-05-04 | 2024-03-14 | 주식회사 마플코퍼레이션 | Method and system for generating printing plate |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4689453B2 (en) | Information processing apparatus, data processing method, and program | |
US7707228B2 (en) | Log management device | |
JP4969301B2 (en) | Computer equipment | |
US20070070420A1 (en) | Printing control apparatus and printing control method | |
JP4810302B2 (en) | Printing system, process apparatus, control method therefor, and program | |
CN108243290B (en) | Image forming apparatus and function adding method | |
JP2006107142A (en) | Document processor, and method | |
JP5264423B2 (en) | Print management apparatus and control method thereof | |
US8582166B2 (en) | Image-data generation method, image-data generation apparatus and storage medium of storing image-data generation program | |
CN1936823A (en) | Method for generating large plate lattice data and large plate lattice data senerating apparatus | |
JP4761535B2 (en) | Document management apparatus and method, program | |
JP4468217B2 (en) | Medium layout support system, page layout apparatus, program, and recording medium | |
US9756211B2 (en) | Apparatus equipped with fax function, control method thereof, and storage medium | |
JP2009110443A (en) | Information processor and program | |
CN102467353A (en) | Document printing method and computer | |
JP2006163901A (en) | Network device, program, and recording medium | |
JP2008257628A (en) | Information processing device, document combining program, and recording medium | |
JP6467812B2 (en) | Program, information processing apparatus and method | |
JP2008269453A (en) | Printing system and program for printing system | |
JP2013131029A (en) | Information processing apparatus, image forming apparatus, image forming system, and method and program of controlling information processing apparatus | |
JP5188012B2 (en) | Medium layout support system, page layout apparatus, program, and recording medium | |
JP2005258986A (en) | Reproduction system in web application, web server with web application operated therein, program, and recording medium | |
JP2006221307A (en) | Electronic form creation system, electronic form utilization system, program, and recording medium | |
JP2011123848A (en) | Printing system | |
JP2020009341A (en) | Management device of image output, image output device and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100525 |