JP2009108431A - Medical care glove - Google Patents
Medical care glove Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009108431A JP2009108431A JP2007279800A JP2007279800A JP2009108431A JP 2009108431 A JP2009108431 A JP 2009108431A JP 2007279800 A JP2007279800 A JP 2007279800A JP 2007279800 A JP2007279800 A JP 2007279800A JP 2009108431 A JP2009108431 A JP 2009108431A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retaining member
- shape
- glove
- medical care
- shape retaining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 24
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 13
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 6
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 206010062575 Muscle contracture Diseases 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 208000006111 contracture Diseases 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Gloves (AREA)
Abstract
Description
本発明は、認知症患者や要介護者、要看護者などの手を保護するための医療介護用手袋に関し、さらに詳しくいえば、被装着者に対する使用時の不快感を低減し、さらにはその装着状態を容易に観察できる医療介護用手袋に関する。 The present invention relates to a glove for medical care for protecting hands of patients with dementia, care recipients, and nurses. More specifically, the present invention reduces discomfort during use for a wearer, and further The present invention relates to a medical care glove capable of easily observing the wearing state.
認知症患者や要介護者、意識レベルの低い患者などは、病状等に応じて点滴チューブやオムツなどが装着されることが多いが、これらは使用者にとってとても不快で煩わしさを覚えやすいため、寝ているときなど無意識的に取り外そうとしてしまうことがある。 Dementia patients, care recipients, low consciousness patients, etc. are often equipped with intravenous tubes or diapers depending on the medical condition, etc., but these are very uncomfortable and annoying for users, Sometimes you unconsciously try to remove it when you are sleeping.
そこで、このような行為を防止する方法の一例として、例えば特許文献1に記載されている医療介護用手袋がある。この医療介護用手袋は、手全体を覆い隠すミトン状の手袋を備え、手首が差し込まれる開口部に設けられたベルトによって手首を締め付けることにより、手袋から手が抜け落ちないようになっている。
Therefore, as an example of a method for preventing such an action, there is a medical care glove described in
この種の医療介護用手袋は、手袋全体が通気性を有するメッシュ素材によって構成されており、患者への不快感をできる限り減らすように工夫されている。しかしながら、それでも不快感が収まらない場合、患者はストレスによって手を強引にばたつかせたり、暴れたりして、自ら手をベッドフレームや壁にぶつけて怪我を負ったり、周囲にいる人を打って危害を加えてしまうおそれがあった。 In this type of medical care glove, the entire glove is made of a breathable mesh material, and is devised to reduce discomfort to the patient as much as possible. However, if the discomfort still does not go away, the patient may forcibly flapping his hands or be violated by stress, hitting his hand against the bed frame or wall, injured, or hitting people around There was a risk of harm.
そこで、怪我を負ったり危害を加えないようにするための医療介護用手袋も提供されている。例えば特許文献2に記載されているように、この医療介護用手袋は、手袋本体の内部の掌側に発泡ウレタンなどからなるクッション部材が設けられており、手をぶつけた衝撃を吸収できるようになっている。また、クッション部材を掌側に配置したことにより、患者が手袋越しに物を掴めないようにもなっている。
Therefore, medical care gloves for preventing injury or harm are also provided. For example, as described in
しかしながら、この特許文献2に記載の医療介護用手袋にも次のような問題があった。すなわち、この種の医療介護用手袋は、固定ベルトを手首に強固に固定しているわけではないため、暴れたりした拍子に手袋本体が手首に沿って回転して、上下逆位置になってしまうことがあった。
However, the medical care glove described in
手袋の掌側と甲側との位置が逆転した場合、手の甲側の比較的柔軟で薄手な布製シートが掌側にくるため、被装着者が手によってシートを介して物を掴むことができ、手袋本来の機能を果たさなくなってしまうことがあった。 When the position of the palm side and the back side of the glove is reversed, a relatively soft and thin cloth sheet on the back side of the hand comes to the palm side, so the wearer can grasp the object through the sheet by hand, In some cases, the functions of gloves were not fulfilled.
手袋の掌側と甲側の位置の逆転を防止するためには、固定ベルトを手首に強固に締め付ければよいが、固定ベルトで手首を緊縛すると、血流を妨げたり被装着者に痛みを伴うおそれがあり、好ましくない。 In order to prevent the position of the palm and back of the glove from reversing, it is only necessary to tighten the fixing belt firmly on the wrist. There is a possibility that it accompanies, which is not preferable.
そこで、本発明は、上述した課題を解決するため、手袋の位置が掌側と甲側とが逆転しても手で物を掴むことができず、かつ、被装着者に対する不快感を低減し、さらにはその装着状態を容易に観察できる医療介護用手袋を提供することにある。 Therefore, in order to solve the above-described problems, the present invention cannot grip an object by hand even if the position of the glove is reversed between the palm side and the back side, and reduces discomfort to the wearer. Another object of the present invention is to provide a medical care glove in which the wearing state can be easily observed.
上述した目的を達成するため、本発明は以下に示すいくつかの特徴を備えている。請求項1に記載の発明は、手首から先の部分が収納される手袋本体と、上記手袋本体内の手挿入用の開口部に一体的に設けられたリストバンドとを含む医療介護用手袋において、上記手袋本体には、掌側に配置される第1保形部材と、甲側に配置される第2保形部材とが対向的に配置されており、上記第1および第2保形部材の間に手が収納される空間が形成されていることを特徴としている。
In order to achieve the above-described object, the present invention has several features described below. The invention according to
請求項2に記載の発明は、上記請求項1において、上記第1保形部材および上記第2保形部材は、ほぼ同一形状であることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the first shape retaining member and the second shape retaining member have substantially the same shape.
請求項3に記載の発明は、上記請求項1または2において、上記第1保形部材および上記第2保形部材は、それらの対向する面が凹まされたドーム状に形成されていることを特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect, the first shape-retaining member and the second shape-retaining member are formed in a dome shape in which opposite surfaces thereof are recessed. It is a feature.
請求項4に記載の発明は、上記請求項1,2または3において、上記第1および第2保形部材は、衝撃吸収性を有する発泡体からなることを特徴としている。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first, second, or third aspect, the first and second shape-retaining members are made of a foam having shock absorption.
請求項5に記載の発明は、上記請求項1ないし4のいずれか1項において、上記第1保形部材と上記第2保形部材の対向面には、櫛歯状の凸部が形成されており、上記第1保形部材側の凸部と、上記第2保形部材側の凸部とが互いに突き合わせられていることを特徴としている。 According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, a comb-like convex portion is formed on a facing surface of the first shape retaining member and the second shape retaining member. The convex portion on the first shape retaining member side and the convex portion on the second shape retaining member side are abutted against each other.
請求項6に記載の発明は、上記請求項1ないし5のいずれか1項において、上記第1保形部材と上記第2保形部材の面間距離が30mm〜120mmであることを特徴としている。 A sixth aspect of the present invention is characterized in that, in any one of the first to fifth aspects, a distance between the first shape retaining member and the second shape retaining member is 30 mm to 120 mm. .
請求項7に記載の発明は、上記請求項1ないし6のいずれか1項において、上記第1保形部材および上記第2保形部材は、少なくとも2以上の性質の異なる材質を積層したものからなることを特徴としている。
The invention according to claim 7 is the invention according to any one of
請求項8に記載の発明は、上記請求項1ないし7のいずれか1項において、上記第1保形部材と上記第2保形部材との間には、上記手袋本体内の手の様子を観察するための視認部が設けられていることを特徴としている。
The invention according to claim 8 is the invention according to any one of
請求項9に記載の発明は、上記請求項1ないし8のいずれか1項において、上記視認部は、通気性メッシュシートからなることを特徴としている。 A ninth aspect of the invention is characterized in that, in any one of the first to eighth aspects, the visual recognition portion is made of a breathable mesh sheet.
請求項10に記載の発明は、上記請求項1ないし9のいずれか1項において、上記手袋本体には、上記第1保形部材および上記第2保形部材の間隔を維持して、上記視認部から上記手袋本体の内部を確認できるようにするための保形手段が設けられていることを特徴としている。 A tenth aspect of the present invention is the visual recognition device according to any one of the first to ninth aspects, wherein the glove body maintains the gap between the first shape retaining member and the second shape retaining member, and the visual recognition is performed. A shape-retaining means is provided for enabling the inside of the glove body to be confirmed from the portion.
請求項11に記載の発明は、上記請求項8,9または10において、上記視認部には、開閉手段が設けられていることを特徴としている。 The invention described in claim 11 is characterized in that, in the above-mentioned claim 8, 9 or 10, the visual recognition part is provided with an opening / closing means.
請求項1に記載の発明によれば、掌側に第1保形部材、甲側に第2保形部材を設けて、それらを所定の間隔をもって配置したことにより、万が一、手袋が回転して上下が逆転しても、両面に保形部材が配置されているため、被装着者が手で物を掴むことを防止しつつ、空間内では手を自由に動かすことができる。 According to the first aspect of the present invention, the first shape-retaining member is provided on the palm side, the second shape-retaining member is provided on the back side, and these are arranged at a predetermined interval. Even if the top and bottom are reversed, the shape-retaining members are arranged on both sides, so that the hand can be freely moved in the space while preventing the wearer from grasping the object by hand.
請求項2に記載の発明によれば、第1保形部材および第2保形部材はともに対称形状であり、それらが上下対称に配置されていることにより、製作コストを安くできるばかりでなく、いずれの向きでも患者に装着することができる。
According to the invention described in
請求項3に記載の発明によれば、第1保形部材および/または第2保形部材は、掌および/または甲に対向する面が凹まされたドーム状に形成されていることにより、手とクッションとの間に空間が確保されるため、圧迫感がなく、筋拘縮など患者にかかる負担をより低減することができる。 According to the third aspect of the present invention, the first shape retaining member and / or the second shape retaining member is formed in a dome shape having a concave surface facing the palm and / or the back, so that Since a space is secured between the cushion and the cushion, there is no feeling of pressure, and the burden on the patient such as muscle contracture can be further reduced.
請求項4に記載の発明によれば、第1および第2保形部材を衝撃吸収性を有する発泡体で構成したことにより、被装着者が暴れて自らの手や身体を傷つけたり、周囲に危害を加えることを防止することができる。
According to the invention described in
請求項5に記載の発明によれば、第1保形部材と第2保形部材の対向面に櫛歯状の凸部を設け、それらを互いに突き合わせたことにより、第1保形部材と第2保形部材との距離を一定に保ちつつ、空間の通気性を確保することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, the first shape retaining member and the second shape retaining member are formed by providing the comb-shaped convex portions on the opposing surfaces of the first shape retaining member and the second shape retaining member and abutting them with each other. 2 The air permeability of the space can be secured while keeping the distance from the shape retaining member constant.
請求項6に記載の発明によれば、第1保形部材と第2保形部材の面間距離が30mm〜120mmとしたことにより、被装着者が子供であっても、大柄な大人であっても、空間内で自在に手を動かすことができる。 According to the invention described in claim 6, since the distance between the surfaces of the first shape retaining member and the second shape retaining member is set to 30 mm to 120 mm, even if the wearer is a child, the adult can be a large adult. However, you can move your hand freely in the space.
請求項7に記載の発明によれば、第1保形部材および第2保形部材は、少なくとも2以上の性質の異なる材質を積層したものからなることにより、例えば内側(手側)を硬質な材質で形成し、外側を軟質な材質で形成することで、手で物を掴みにくく、かつ、保護性をより高めることができる。 According to the invention described in claim 7, the first shape-retaining member and the second shape-retaining member are formed by laminating at least two materials having different properties, so that, for example, the inner side (hand side) is hard. By forming with the material and forming the outside with a soft material, it is difficult to grasp an object by hand and the protection can be further improved.
請求項8および9に記載の発明によれば、第1保形部材と第2保形部材の間に内部を観察するための視認部を設けたことにより、手袋を外さずに手の様子を観察できるばかりでなく、通気性メッシュシートで構成することで、ムレや臭いなどの不快感を低減することができる。 According to invention of Claim 8 and 9, by providing the visual recognition part for observing an inside between the 1st shape-retaining member and the 2nd shape-retaining member, the state of the hand was removed without removing the gloves. In addition to being observable, discomfort such as stuffiness and odor can be reduced by using a breathable mesh sheet.
請求項10に記載の発明によれば、第1保形部材と第2保形部材の間隔を常にある程度一定に維持する保形手段を備えていることにより、手の収納空間を確実に確保することができるばかりでなく、通気性および視認性も良好としておくことができる。 According to the tenth aspect of the present invention, it is possible to reliably secure a storage space for the hand by providing the shape retaining means that always maintains the distance between the first shape retaining member and the second shape retaining member constant to some extent. As well as good breathability and visibility.
請求項11に記載の発明によれば、視認部の一部に開閉手段を設けて、手袋を装着した状態のまま、内部に収納されている手を直接観察できるため、視認部から直接患者の手を触診したり、スキンケアやマッサージ、さらには点滴などの医療行為を施すことができる。 According to the eleventh aspect of the present invention, since the opening / closing means is provided in a part of the visual recognition part, and the hand stored inside can be directly observed while wearing the gloves, the patient's Hands can be palpated, and skin care, massage, and even medical treatment such as infusion can be performed.
次に、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明するが、本発明はこの限りではない。図1は、本発明の一実施形態に係る医療介護用手袋の(a)正面図および(b)側面図であり、図2は、図1(a)のA−A線断面図であり、図3は、リストバンドを抜き出した状態の正面図である。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited thereto. FIG. 1: is the (a) front view and (b) side view of the medical care glove which concern on one Embodiment of this invention, FIG. 2 is AA sectional view taken on the line of FIG. FIG. 3 is a front view of the wristband extracted.
図1(a)および(b)に示すように、この医療介護用手袋1は、手首から指先にかけてを覆い隠すに十分な収容空間を備えた手袋本体2と、同手袋本体2から手の出し入れを規制するリストバンド3とを備えている。この例において、手袋本体2は、縦30cm×横17cmのMサイズである。
As shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b), this
手袋本体2は、好ましくは抗菌防臭加工が施された合成樹脂繊維製の外布21を有し、全体がミトン状に形成されている。この例において、外布21は、防汚性、撥水性のある布材が好ましく用いられるが、患者の引っ掻き行為や切開行為などによって破れにくい強靱な素材(例えばポリアミド繊維など)から構成されていることがより好ましい。
The
手袋本体2の内部には、掌側(図2では左側)に第1保形部材5aが、甲側(図2では右側)に第2保形部材5bがそれぞれ設けられている。第1保形部材5aは、外布21aと図示しない内布との間に包まれるようにして設けられている。同様に、第2保形部材5bは、外布21bと図示しない内布との間に包まれるようにして設けられている。
Inside the
内布は、手に直接触れるため、低刺激であり、吸水・拡散作用によって通気性がよく、汚れを落としやすい材質の布材が用いられる。本発明において、外布および内布の材質などの仕様は、特に限定されない。 Since the inner cloth is directly touched by the hand, a cloth material made of a material that is low in irritation, has good air permeability due to water absorption and diffusion action, and easily removes dirt is used. In the present invention, specifications such as the material of the outer cloth and the inner cloth are not particularly limited.
この実施形態において、第1保形部材5aおよび第2保形部材5bはともに同一形状であり、それらが上下対称(図2では左右対称)に配置されている。以下においては、第1保形部材5aのみについて説明し、第2保形部材5bについて同一または同一と見なされる箇所には、同じ参照符号を付し、その説明は省略する。
In this embodiment, the first shape-retaining
第1保形部材5aは、形状保持性を備え、柔軟なクッション性を有する発泡材(この例では発泡スチレン)からなり、全体が手を覆い隠すように円盤状に形成されている。第1保形部材5aは、掌に対向する面51(第2保形部材5bでは甲に対向する面51)が凹まされており、断面ドーム状に形成されている。
The first shape-retaining
この例において、第1保形部材5aは、柔軟な発泡スチレンから構成されているが、硬質発泡ウレタンや低反発発泡ウレタン、クッション性を有する繊維体などであってもよい。さらには、これらを組み合わせてもよいし、内部に保形用の芯材などを入れてもよく、仕様に応じて任意に変更可能である。
In this example, the first
すなわち、第1および第2保形部材5a,5bの内側(手側)に硬質な発泡材を設け、外側に柔軟な発泡材を配置する2層構造とすることで、患者は手で物を掴みにくく、かつ、外側からの衝撃を効果的に吸収可能とすることができる。このような態様も本発明に含まれる。
In other words, by providing a hard foam material on the inner side (hand side) of the first and second
図2に示すように、第1保形部5aと第2保形部材5bの内周面は、円弧状に凹まされているが、その対向する面間距離dは、もっとも大きい場所で30〜120mmの大きさに設計されていることが好ましい。
As shown in FIG. 2, the inner peripheral surfaces of the first
これによれば、手の収納空間を子供が手を握ったときの拳の大きさから大柄の大人が拳を握った大きさの空間が第1保持部材5aと第2保形部材5bとの間に形成されることにより、被装着者が空間内で自由に指や手を動かすことができ、ストレスを低減することができる。
According to this, from the size of the fist when the child grasps the hand in the storage space of the hand, the space of the size that the large adult grips the fist is the first holding
第1保形部材5aおよび第2保形部材5bの間には、介助者が手袋本体2の内部を観察するための視認部4が設けられている。視認部4は、帯状に裁断された通気性メッシュシートを第1および第2保形部材5a,5bの互いに対向する外周縁に沿って外布21a、21bの一部に縫着することにより形成されている。
Between the first
視認部4は、リストバンド3の一方の付け根部から手袋本体2の外周面を通って他方の付け根部に至るまでのC字状に配置されている。視認部4の幅は、10mm〜50mmであることが好ましい。
The
通気性メッシュシートは、1〜3mmの網目状であり、撓んだり歪んだりしにくくするための保形処理が施されていることが好ましい。その保形処理の一例として、通気性メッシュシートの表面に樹脂コーティングを施すことにより、メッシュシートに適度な剛性を与えることができる。 The breathable mesh sheet has a mesh shape of 1 to 3 mm, and is preferably subjected to a shape retention treatment to make it difficult to bend or distort. As an example of the shape retention treatment, an appropriate rigidity can be imparted to the mesh sheet by applying a resin coating to the surface of the breathable mesh sheet.
なお、網目が1mmより細かすぎると、通気性が低下してしまうため好ましくない。また、3mm以上であると、被装着者の指先が網目を絡めたりしてしまうため好ましくない。 In addition, since air permeability will fall when a mesh is too fine than 1 mm, it is unpreferable. Further, if it is 3 mm or more, the wearer's fingertips are entangled with the mesh, which is not preferable.
これによれば、装着時においても、視認部4が適度な剛性を持って形状を維持することにより、第1および第2保形部材5a,5bの間隔をできるだけ一定に保つことができ、内部の手の様子を観察しやすいし、また通気性も常に確保されるため、患者への負担をできるだけ低減することができる。
According to this, even at the time of wearing, the distance between the first and second shape-retaining
この例において、保形処理は、メッシュシートの樹脂コーティングにより実施されるが、これ以外に、メッシュシートに沿って所定間隔で保形用の線材を一体的に縫い付けるなどしてもよい。 In this example, the shape-retaining treatment is performed by resin coating of the mesh sheet. However, in addition to this, a shape-retaining wire may be integrally sewn along the mesh sheet at a predetermined interval.
さらには、第1保形部材5aと第2保形部材5bとを一体に形成して、第1保形部材5aと第2保形部材5bとの間に通気性グリルを形成してもよい。これ以外に、通気性および視認性を確保しつつ、1および第2保形部材5a,5bの間隔を一定に保つことができる構成であれば、仕様に応じて任意に適用できる。
Further, the first
さらに別の態様として、図4に示すように、第1および第2保形部材5a,5bの外周縁に沿って櫛歯状の凸部52を所定間隔で形成しておき、これら凸部52同士を互いに付き合わせてもよい。
As another embodiment, as shown in FIG. 4, comb-like
これによれば、第1および第2保形部材5a,5bの距離を確実に一定に保つことができ、かつ、視認部4を塞ぐことがないため、通気性を確保することができる。このような態様も本発明に含まれる。
According to this, since the distance of the 1st and 2nd shape-retaining
また、この例において、視認部4は通気性メッシュシートが用いられているが、通気性メッシュシートの一部にジップファスナーを一体的に縫い付けて、視認部4を外側から開閉できるようにしてもよい。このような態様も本発明に含まれる。
In this example, the
すなわち、視認部4の一部を開閉可能とすることにより、医療介護用手袋1を患者に取り付けた状態のままで、患者の手や爪のチェックやマッサージ、点滴や注射などの医療行為を行うことができる。開閉手段は視認部4に設けられることが好ましいが、これ以外の位置に設けられていてもよい。
In other words, by making a part of the
図3を併せて参照して、リストバンド3は、一端が手袋本体2の開口部側に縫着され、他端が開口された筒状のリストバンド本体31と、リストバンド本体31に沿って巻回される締付ベルト32と、締付ベルト32を覆い隠すフラップ33とを備えている。
Referring also to FIG. 3, the
リストバンド本体31は、肌に対する負担を考慮して適度なクッション性を備えていることが好ましく、手首に対して適度な加圧感があり、手首に沿ってフィットしやすいように伸縮性を備えたものがより好ましい。さらには、リストバンド本体31と手首との間に、クッションなどを配置して、より手首に対する負荷を低減するようにしてもよい。
The
締付ベルト32は、非伸縮性の帯状テープからなり、一端3aがリストバンド本体31に縫着され、他端(自由端)がリストバンド本体31に縫い付けられたDカン34を通して折り返された状態で互いに重なり合うように巻き付けられるようになっている。
The
締付ベルト32の両面には、ループ面ファスナ321とフック面ファスナ322とが設けられている。これによれば、Dカン34を介して折り返された面同士のループ面ファスナ321とフック面ファスナ322とが係止することにより、締付ベルト32がリストバンド本体31に巻回された状態で固定される。
A
図3に示すように、フラップ33は、締付ベルト32を挟んで左右対称な矩形状の上フラップ331と下フラップ332とを備え、それらが締付ベルト32の上に折り重なるように配置されている。
As shown in FIG. 3, the
上フラップ331および下フラップ332には、それらを互いに折り重ねた状態で固定するためのフックボタン35が設けられている。フックボタン35は、上フラップ331に取り付けられる2個の上フックボタン351と、下フラップ332に取り付けられる2個の下フックボタン352とを有し、それらが上下フラップ331,332を折り重ねた状態で対向する位置に設けられている。
The
上フックボタン351および下フックボタン352は、互いに係着させることにより、係着状態を固定することができ、上フックボタンの中央に設けられた凸部353を押圧することによってのみ、その係着状態が解除されるワンタッチ式のフックボタンである。
The
この例において、上フラップ331および下フラップ332はフックボタン35を介して互いに固定されるようになっているが、上フラップ331および下フラップ332が締付ベルト32に折り重なるようにした状態で固定可能なものであれば、その仕様は特に限定されない。
In this example, the
次に、図1〜図3を参照して、この医療介護用手袋の使用手順の一例について説明する。まず、この医療介護用手袋を装着する前に締付ベルト32の自由端をDカン34に挿通しておき、患者の手をリストバンド51の開口部から手袋本体2内に収納する。
Next, with reference to FIGS. 1-3, an example of the use procedure of this medical care glove is demonstrated. First, before wearing the medical care gloves, the free end of the
次に、締付ベルト32の一端を持って軽く引っ張りながら、Dカン34を介して折り返したのち、ループ面ファスナ321とフック面ファスナ322とを係着させる。これにより、締付ベルト32がリストバンド51の外周面に沿って巻回される。
Next, the
最後に、締付ベルト32の上に下フラップ332を折り重ね、その上に上フラップ331を折り重ねたのち、下フックボタン352の係止凸部に上フックボタン351の係止凹部(ともに図示せず)を嵌合することにより、締付ベルト32が覆い隠された状態でフラップ33が固定される。以上により、医療介護用手袋1の装着が完了する。
Finally, the
使用中は、介護者は視認部4を通して手の状態を観察することが容易にできるし、患者は視認部4を通して通気性が確保されているため、蒸れたりして不快になることが少ない。また、ムレによる臭いの発生も抑えることができる。
During use, the caregiver can easily observe the state of the hand through the
また、もし患者が暴れて腕を振り回して医療介護用手袋1が回転しても、手を挟んで両面にクッション5a,5bが配置されていることにより、手や周囲の人や物を傷つけずに済む。
Further, even if the patient goes wild and swings his arm and the
この例において、医療介護用手袋1の内部は、単なるミトン手袋状に形成されているが、より患者への負担を考慮して、クッションに手の形状に合わせてフィットしやすいように湾曲凹凸などを設けてもよいし、患者がストレス解消用に握るための把持部を別途設けてもよい。
In this example, the inside of the
また、衛生性や使用者の体型を考慮して、各クッション5a,5bをサイズ毎に交換できるようにするため、クッション取出用のファスナなどを設けてもよく、上述した本発明の基本形態を備えていれば、それら各種変形例も本発明に含まれる。
Further, in consideration of hygiene and the user's body shape, a cushion removal fastener or the like may be provided so that the
1 医療介護用手袋
2 手袋本体
3 リストバンド
31 リストバンド本体
32 締付ベルト
33 フラップ
34 Dカン
35 フックボタン
4 視認部
5a 第1保形部材
5b 第2保形部材
51 凹部
DESCRIPTION OF
Claims (11)
上記手袋本体には、掌側に配置される第1保形部材と、甲側に配置される第2保形部材とが対向的に配置されており、上記第1および第2保形部材の間に手が収納される空間が形成されていることを特徴とする医療介護用手袋。 In a glove body for medical care including a glove body in which a portion from the wrist is stored, and a wristband integrally provided in an opening for hand insertion in the glove body,
In the glove body, a first shape-retaining member disposed on the palm side and a second shape-retaining member disposed on the back side are disposed opposite to each other, and the first shape retaining member and the second shape retaining member are disposed opposite to each other. A medical care glove characterized in that a space for storing a hand is formed therebetween.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007279800A JP4792450B2 (en) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | Medical care gloves |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007279800A JP4792450B2 (en) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | Medical care gloves |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009108431A true JP2009108431A (en) | 2009-05-21 |
JP4792450B2 JP4792450B2 (en) | 2011-10-12 |
Family
ID=40777216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007279800A Active JP4792450B2 (en) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | Medical care gloves |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4792450B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012172280A (en) * | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Taketora Human Care Kk | Medical care glove |
WO2024135855A1 (en) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | 美代子 鈴木 | Belt, and nursing mitten, waist supporter and wristwatch comprising same |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS587820U (en) * | 1981-07-08 | 1983-01-19 | 株式会社橋輝 | Lining for cold protection or sports gloves |
JPH0210812U (en) * | 1988-07-04 | 1990-01-24 | ||
JPH0432712U (en) * | 1990-07-13 | 1992-03-17 | ||
JPH114843A (en) * | 1997-06-17 | 1999-01-12 | Hidenobu Kamitsuma | Glove for medical aid |
JP2001095829A (en) * | 1999-10-01 | 2001-04-10 | Kyoko Murakami | Protective glove |
JP2006052492A (en) * | 2004-08-11 | 2006-02-23 | Taketora:Kk | Medical restraint glove |
JP2006116278A (en) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Minako Mizuka | Hard spherical protective glove |
-
2007
- 2007-10-29 JP JP2007279800A patent/JP4792450B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS587820U (en) * | 1981-07-08 | 1983-01-19 | 株式会社橋輝 | Lining for cold protection or sports gloves |
JPH0210812U (en) * | 1988-07-04 | 1990-01-24 | ||
JPH0432712U (en) * | 1990-07-13 | 1992-03-17 | ||
JPH114843A (en) * | 1997-06-17 | 1999-01-12 | Hidenobu Kamitsuma | Glove for medical aid |
JP2001095829A (en) * | 1999-10-01 | 2001-04-10 | Kyoko Murakami | Protective glove |
JP2006052492A (en) * | 2004-08-11 | 2006-02-23 | Taketora:Kk | Medical restraint glove |
JP2006116278A (en) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Minako Mizuka | Hard spherical protective glove |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012172280A (en) * | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Taketora Human Care Kk | Medical care glove |
WO2024135855A1 (en) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | 美代子 鈴木 | Belt, and nursing mitten, waist supporter and wristwatch comprising same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4792450B2 (en) | 2011-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8100847B2 (en) | Protective skin cover | |
JP4603835B2 (en) | Medical restraint gloves | |
KR102286668B1 (en) | Protector for patient | |
JP3545275B2 (en) | Protective gloves | |
JP2009213522A (en) | Medical assist hand cover | |
JP4792450B2 (en) | Medical care gloves | |
KR101631706B1 (en) | Hand protecting globe for patient | |
JP5277268B2 (en) | Medical care gloves | |
JP5383181B2 (en) | Medical care gloves | |
JP6366868B1 (en) | Medical mittens type gloves | |
JP6829966B2 (en) | Nursing mittens | |
JP2003105614A (en) | Gloves for preventing mischief | |
KR200457852Y1 (en) | glove for dementia patient | |
JP2012105934A (en) | Soft glove for medical care | |
JP5853278B2 (en) | gloves | |
JP3114379U (en) | Danger prevention gloves | |
JP3199588U (en) | Anti-tamper gloves | |
JP3167417U (en) | gloves | |
KR101313873B1 (en) | Gloves for the dotard | |
JP3138401U (en) | Restraint covering the hand | |
JP5460904B2 (en) | Medical care gloves | |
JP3063888U (en) | Nursing mittens support | |
JP2012224953A (en) | Glove for medical nursing care | |
JPH08131468A (en) | Suppressing gloves | |
JP3141106U (en) | Medical restraint gloves |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110725 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4792450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |