JP2009105574A - Television broadcast reception system - Google Patents
Television broadcast reception system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009105574A JP2009105574A JP2007274314A JP2007274314A JP2009105574A JP 2009105574 A JP2009105574 A JP 2009105574A JP 2007274314 A JP2007274314 A JP 2007274314A JP 2007274314 A JP2007274314 A JP 2007274314A JP 2009105574 A JP2009105574 A JP 2009105574A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- television broadcast
- imaging
- remote controller
- command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、テレビジョン放送受信システムに関し、例えばテレビジョン放送を受信して表示するテレビジョン装置を有するテレビジョン放送受信システムに適用して好適なものである。 The present invention relates to a television broadcast receiving system, and is suitably applied to a television broadcast receiving system having a television device that receives and displays a television broadcast, for example.
従来、携帯電話機には、カメラ機能を有するようになされたものがある。この携帯電話機として、例えば電子機器に表示された注意書きや本のように細かい文字など(以下、これを印刷情報と呼ぶ)を有する被写体をユーザに撮像させ、撮像した映像を拡大して表示部に表示することにより、いわゆる老眼の年輩者などに対して印刷情報を読み易くするようになされたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
ところでかかる構成の携帯電話機においては、表示部が小さいため、狭い撮像範囲で被写体を撮像し、その映像を拡大して表示するようになされている。このため携帯電話機は、ユーザが例えば新聞や本など比較的大きい被写体を拡大して視認したい場合には、ルーペを用いる場合と同様に絶えず携帯電話機を移動させることにより撮像範囲を絶えず移動させながら印刷情報を視認させる必要があり、ユーザを疲労させてしまう。 By the way, in the mobile phone having such a configuration, since the display unit is small, the subject is imaged in a narrow imaging range, and the video is enlarged and displayed. For this reason, when a user wants to enlarge and view a relatively large subject such as a newspaper or a book, the mobile phone prints while moving the imaging range constantly by moving the mobile phone as in the case of using a loupe. It is necessary to visually recognize the information, and the user is tired.
近年、20インチ以上の大きい表示部を有する大型のテレビジョン装置が普及しつつある。ここで、この大きい表示部を用いることにより、被写体における広い撮像範囲を拡大して表示することができると考えられる。 In recent years, large-sized television apparatuses having a large display unit of 20 inches or more are becoming popular. Here, it is considered that a wide imaging range in the subject can be enlarged and displayed by using this large display unit.
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、被写体における広い撮像範囲を拡大してユーザに視認させることができるテレビジョン放送受信システムを提案しようとするものである。 The present invention has been made in consideration of the above points, and an object of the present invention is to propose a television broadcast receiving system capable of enlarging a wide imaging range in a subject and allowing a user to visually recognize it.
かかる課題を解決するため本発明においては、テレビジョン放送受信装置と当該テレビジョン放送受信装置を操作するリモートコントローラとからなるテレビジョン放送受信システムにおいて、リモートコントローラは、ユーザの操作に応じて第1の操作入力信号を生成する第1の操作入力部と、ユーザの操作に応じて第2の操作入力信号を生成する第2の操作入力部と、第1の操作入力信号に応じて第1のコマンドを生成するコマンド生成部と、第2の操作入力信号に応じて被写体を撮像して撮像データを生成する撮像部と、第1のコマンド及び撮像データを送信する送信部とを設け、テレビジョン放送受信装置は、第1のコマンド及び撮像データを受信する受信部と、第1のコマンドに応じてテレビジョン放送信号を受信する放送受信部と、受信したテレビジョン放送信号に基づいて映像データを生成して表示装置に送出し、受信部が撮像データを受信した場合には、撮像データに基づいて被写体よりも大きく表示されるような拡大撮像データを生成し、当該拡大撮像データを表示装置に送出する映像データ生成部とを設けるようにした。 In order to solve such a problem, in the present invention, in a television broadcast receiving system including a television broadcast receiving device and a remote controller for operating the television broadcast receiving device, the remote controller is configured according to a user operation. A first operation input unit that generates an operation input signal, a second operation input unit that generates a second operation input signal in response to a user operation, and a first in accordance with the first operation input signal. A command generation unit that generates a command, an imaging unit that captures an image of a subject according to a second operation input signal and generates imaging data, and a transmission unit that transmits the first command and imaging data are provided. The broadcast receiving apparatus includes a receiving unit that receives a first command and imaging data, and a broadcast receiving unit that receives a television broadcast signal according to the first command. Magnifying imaging so that video data is generated based on the received television broadcast signal and transmitted to the display device, and when the receiving unit receives the imaging data, it is displayed larger than the subject based on the imaging data. A video data generation unit that generates data and sends the enlarged image data to the display device is provided.
これにより大きな表示部を有する表示装置に被写体を拡大して表示できるため、広い撮像範囲を撮像した場合であっても十分な拡大率で当該撮像範囲を拡大表示することができる。 As a result, the subject can be enlarged and displayed on a display device having a large display unit, so that the imaging range can be enlarged and displayed at a sufficient magnification even when a wide imaging range is captured.
本発明によれば、大きな表示部を有する表示装置に被写体を拡大して表示できるため、大きな撮像範囲を撮像した場合であっても十分な拡大率で当該撮像範囲を拡大表示することができ、かくして被写体における大きな撮像範囲を拡大してユーザに視認させることができるテレビジョン放送受信システムを実現できる。 According to the present invention, since the subject can be enlarged and displayed on the display device having a large display unit, the imaging range can be enlarged and displayed at a sufficient magnification even when the large imaging range is imaged. Thus, it is possible to realize a television broadcast receiving system capable of enlarging a large imaging range in a subject and allowing the user to visually recognize it.
以下、図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(1)第1の実施の形態
(1−1)全体構成
図1において1は、全体として本発明のテレビジョンシステムを示しており、リモートコントローラ2と、当該リモートコントローラ2によって操作されるテレビジョン装置3とから構成されている。
(1) First Embodiment (1-1) Overall Configuration 1 in FIG. 1 shows a television system of the present invention as a whole. A
リモートコントローラ2は、所定の無線通信方式(例えばBlueTooth(登録商標)やIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11a/b/gなどの無線LAN(Local Area Network)、ZigBee(登録商標)など)に従ってユーザの要求に応じた送信信号をテレビジョン装置3に送信する。またテレビジョン装置3は、リモートコントローラ2から供給される送信信号に従って、テレビジョン放送信号を受信して表示部21に表示するようになされている。
The
図2に示すようにリモートコントローラ2は、図示しないCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)から構成されるRC制御部12がリモートコントローラ2の全体を統括的に制御するようになされている。制御部2は、ROMに格納されている各種基本プログラム等をRAMに展開することによって、これらのプログラムに基づいて各種処理や後述する撮像データ送信処理を実行するようになされている。
As shown in FIG. 2, in the
RC制御部12は、操作入力部11に対するユーザの操作に応じて、当該操作入力部11から例えばテレビジョン放送番組や当該テレビジョン放送番組の放送時間及びチャンネルの一覧を表す放送番組表を表示する旨の要求を表す操作入力信号が供給されると、これをコマンド生成部13に供給する。コマンド生成部13は、操作入力信号が表すユーザの要求に応じ、テレビジョン放送番組や放送番組表を表示する旨の命令を表す送信コマンドを生成し、これを通信処理部14に送出する。
In response to a user operation on the
通信処理部14は、送信コマンドに基づいて所定の変調処理を行うことにより、送信信号を生成すると、アンテナ15を介して当該送信信号をテレビジョン装置3に送信する。
When the
図3に示すようにテレビジョン装置3は、図示しないCPU、ROM及びRAMから構成されるTV制御部22がテレビジョン装置3の全体を統括的に制御するようになされている。TV制御部22は、ROMに格納されている各種基本プログラム等をRAMに展開することによって、これらのプログラムに基づいて各種処理や後述する拡大表示処理を実行するようになされている。
As shown in FIG. 3, the television apparatus 3 is configured such that a
TV制御部22は、リモートコントローラ受信部(以下、これをリモコン受信部と略す)23によって送信信号を受信すると、送信信号に従って表示部21にユーザの要求に応じた画像を表示し、スピーカ25から音声を出力するようになされている。
When the
すなわちリモコン受信部23は、アンテナ23Aを介して受信した送信信号を復調処理することにより元の送信コマンドに対応する受信コマンドを生成すると、これをTV制御部22に供給する。
That is, the remote
TV制御部22は、受信コマンドがテレビジョン放送番組として一のアナログテレビジョン放送番組を表示する旨を表していた場合、番組表示制御信号を生成して映像制御部28に送出すると共に、当該一のアナログテレビジョン放送番組を指定するチャンネル指定信号を生成し、これをアナログチューナ24に送出する。またTV制御部22は、1番組のみを表示する旨を表す1番組制御信号を生成し、これを映像制御部28に送出する。
When the received command indicates that one analog television broadcast program is displayed as the television broadcast program, the
アナログチューナ24は、チャンネル指定信号が供給されると、指定されたアナログテレビジョン放送番組に対応する周波数帯域のアナログ放送信号を選択して受信し、復調処理を施す。さらにアナログチューナ24は、復調処理されたアナログ放送信号から音声信号を抽出し、アナログ音声信号としてスピーカ25に送出する。この結果、スピーカ25は、指定されたアナログテレビジョン放送番組についての音声を出力する。
When the channel designation signal is supplied, the
またアナログチューナ24は、アナログ放送信号から映像信号を抽出し映像データとして解像度処理部26に送出する。映像制御部28は、TV制御部22から1番組制御信号が供給されると、解像度処理部26によってアナログチューナ24から供給される映像データをディジタル化すると共に、当該映像データの解像度を表示部21の大きさに合うよう調整させ、映像処理部27に送出させる。
The
さらに映像制御部28は、解像度の調整された映像データに対し映像処理部27によってAGC(Auto Gain Control)処理、及びガンマ補正処理やホワイトバランス調整処理、カラープロセス処理などの画像調整処理を実行させ、表示制御部29に送出させる。表示制御部29は、画像調整処理のなされた映像データを表示用信号に変換し、これを表示部21に送出する。この結果表示部21には、ユーザの要求に応じた一のアナログテレビジョン放送番組についての画像が表示される。
Further, the
またTV制御部22は、受信コマンドがテレビジョン放送番組として2つのディジタルテレビジョン放送番組を同時に表示する旨の要求を表していた場合、表示部21に表示すべき2つのディジタルテレビジョン放送番組を指定するチャンネル指定信号を生成し、これをディジタルチューナ31に送出する。さらにTV制御部22は、2つのディジタルテレビジョン放送番組を縮小して同時に表示する旨を表す2番組制御信号を映像制御部28に送出する。
In addition, when the received command represents a request for simultaneously displaying two digital television broadcast programs as television broadcast programs, the
ディジタルチューナ31は、指定されたディジタルテレビジョン放送番組に対応する周波数帯域のディジタル放送信号を選択して受信し、当該ディジタル放送信号を復調すると共に、この復調されたディジタル放送信号のスクランブルを解除する。ディジタルチューナ31は、このスクランブルを解除されたディジタル放送信号を映像パケットデータ、音声パケットデータ及びEPG(Electric Program Guide)パケット情報の3種類のパケットに分離する。
The
さらにディジタルチューナ31は、映像データ及びEPG情報を解像度処理部26に送出する一方、2つのディジタルテレビジョン放送番組に対応する音声パケットデータのうち、ユーザによって選択された一のディジタルテレビジョン放送番組に対応する音声パケットデータから音声データを生成する。さらにディジタルチューナ31は、当該音声データをアナログ化し、アナログ音声信号としてスピーカ25に送出する。この結果スピーカ25は、一のアナログテレビジョン放送番組についての音声を出力する。
Further, the
映像制御部28は、TV制御部22から2番組制御信号が供給されると、解像度処理部26によってディジタルチューナ31から当該解像度処理部26に供給される映像パケットデータに基づいて映像データを生成させると共に、当該映像データの画像サイズを縮小させて縮小映像データを生成させ、これを映像処理部27に供給させる。
When the two-program control signal is supplied from the
映像制御部28は、映像処理部27によって2つのディジタルテレビジョン放送番組に対応する縮小映像データを合成して1つの合成映像データを生成させ、これを表示制御部29に送出する。表示制御部29は、合成映像データを表示用信号に変換し、これを表示部21に送出する。この結果表示部21には、ユーザの要求に応じた2つのディジタルテレビジョン放送番組についての画像が同時に表示される。
The
またTV制御部22は、受信コマンドが放送番組表を表示する旨の要求を表していた場合、放送番組表を表示する旨の番組表制御信号を映像制御部28に送出する。映像制御部28は、解像度処理部26によってディジタルチューナ31から当該解像度処理部26に供給されるEPGパケット情報に基づいて放送番組表データを生成させ、映像処理部27を介して表示制御部29に送出させる。
When the received command represents a request for displaying the broadcast program guide, the
表示制御部29は、放送番組表データを表示用信号に変換し、これを表示部21に送出する。この結果表示部21には、ユーザの要求に応じた放送番組表を表示部21に表示させる。
The
またTV制御部22は、例えば一のディジタルテレビジョン放送番組を表示部21に表示している状態で送信信号を受信し、当該送信信号に対応する受信コマンドがメニュー画像を表示する旨の要求を表していた場合、現在表示中のディジタルテレビジョン放送番組に対する処理をそのまま継続しながら、メニュー画像を表示する旨のメニュー制御信号を映像制御部28に供給する。さらにTV制御部22は、メニュー画像データをROMから読み出し、これをメニュー生成部32に送出する。
For example, the
映像制御部28は、メニュー生成部32によってメニュー画像データに対し、例えば現在のテレビジョン装置3の音量や放送時間などの設定を反映させた表示用メニュー画像データを生成させ、これを表示制御部29に送出する。
The
表示制御部29は、映像処理部27から供給される映像データに対し、表示用メニュー画像データを重畳してメニュー重畳映像データを生成する。さらに表示制御部29は、メニュー重畳映像データをアナログ化して表示用信号を生成し、これを表示部21に送出する。この結果表示部21には、現在表示中のディジタルテレビジョン放送番組に対してユーザの要求に応じたメニューを重畳して表示した画像が表示される。
The
このようにして、テレビジョン装置3は、リモートコントローラ2を介したユーザの要求に応じて当該ユーザにテレビジョン放送番組を視聴させると共に、ユーザの要求に応じて放送番組表やメニュー画像を表示部21に表示するようになされている。
In this way, the television apparatus 3 causes the user to view the television broadcast program in response to a user request via the
(1−2)拡大鏡機能
図4に示すように、テレビジョンシステム1では、ユーザの手元に載置されることの多いリモートコントローラ2を用いて、ユーザに新聞や本などに印刷された文字や画像などの印刷情報を有する被写体を撮像させると共に、撮像された被写体をテレビジョン装置3の表示部21に拡大して表示する拡大鏡機能を有している。
(1-2) Magnifying Glass Function As shown in FIG. 4, the television system 1 uses the
図5(A)に示すようにリモートコントローラ2は、操作面40上に操作入力部11(図2)としてのテレビジョン放送番組を選局などするための操作キー群43及び拡大鏡機能に用いられる撮影キー45及び拡大鏡キー46を有している。リモートコントローラ2では、操作キー群43の下部に撮影キー45及び拡大鏡キー46を設けていると共に、これら撮影キー45及び拡大鏡キー46を囲む領域(以下、これを拡大鏡機能領域と呼ぶ)44を操作面40上の他の領域とは異なる色で表示している。
As shown in FIG. 5A, the
これによりリモートコントローラ2は、当該撮影キー45及び拡大鏡キー46がテレビジョン放送番組を視認するための操作キーでないことをユーザに直感的に認識させ得るようになされている。
Thus, the
また図5(B)に示すようにリモートコントローラ2は、操作面40と対向する裏面41の上部に、撮像部16(図2)の一部として、撮像光を取り込むカメラ部48と、被写体を明るく照らすためのLED(Light Emitting Diode)ライト部49を有している。すなわちリモートコントローラ2は、カメラ部48及びLEDライト部49を操作面40における撮影キー45及び拡大鏡キー46と対向しない領域に設けている。
Further, as shown in FIG. 5B, the
これにより図6(A)及び(B)に示すように、リモートコントローラ2は、ユーザが撮影キー45及び拡大鏡キー46を操作する際に、ユーザにリモートコントローラ2の下部を把持させるため、上部に設けられたカメラ部48及びLEDライト部49をユーザの手で覆ってしまうことを防止し得、リモートコントローラ2の操作性を向上させることができる。
Accordingly, as shown in FIGS. 6A and 6B, the
テレビジョンシステム1では、ユーザによってリモートコントローラ2における撮影キー45が押下されると、図4(A)に示したように印刷情報を有する被写体として例えば新聞100を撮像し、これをテレビジョン装置3の表示部21に拡大して表示するようになされている。
In the television system 1, when the user presses the shooting
具体的にリモートコントローラ2のRC制御部12(図2)は、ユーザの撮影キー45に対する操作に応じて撮像データ送信処理を開始する。RC制御部12は、ユーザの撮影キー45の押下に応じて操作入力信号としての撮像開始要求信号が操作入力部11から供給されると、送信コマンドとして被写体の映像(以下、これを被写体映像と呼ぶ)の表示を開始する旨の要求を表す拡大表示コマンドを生成し、これを送信信号としてテレビジョン装置3に送信する。
Specifically, the RC control unit 12 (FIG. 2) of the
さらにRC制御部12は、撮像部16に対して撮像制御信号を供給することにより、当該撮像部16が有するLEDライト部49を点灯させると共にカメラ部48から撮像光として、例えば32×18cmを撮像範囲として撮像光を取り込む。撮像部16は、図示しないCCD(Charge-Coupled Device)によって撮像光を光電変換し、例えば960×540ピクセルでなる撮像信号を生成し、これを信号処理部17に供給する。信号処理部17は、撮像信号をディジタル化及びパケット化して撮像データを生成し、通信処理部14に送出する。
Further, the
通信処理部14は、撮像データに基づいて所定の変調処理を実行することにより、送信撮像データを生成すると、アンテナ15を介して当該送信撮像データをテレビジョン装置3に送信する。
When the transmission processing data is generated by executing predetermined modulation processing based on the imaging data, the
テレビジョン装置3(図3)のリモコン受信部23は、送信信号を受信すると、当該送信信号から送信コマンドに対応する受信コマンドを生成し、TV制御部22に送出する。TV制御部22は、受信コマンドが被写体の撮像を開始する旨の要求を表す拡大表示コマンドであると認識すると、拡大表示処理を開始し、映像制御部28に拡大表示制御信号を送出する一方、リモートコントローラ2から送信撮像データが供給されるのを待ち受ける。
When receiving the transmission signal, the remote
TV制御部22は、リモコン受信部23によって送信撮像データを受信すると、当該送信撮像データに対して復調処理などを施すことにより受信撮像データを生成し、これを解像度処理部26に送出する。
When the remote
映像制御部28は、TV制御部22から拡大表示制御信号が供給されると、解像度処理部26によって受信撮像データを1920×1080ピクセルでなる拡大撮像データに変換し、映像処理部27を介して表示制御部29へ送出する。表示制御部29は、拡大撮像データを表示用信号に変換し、これを例えば40インチ(88.5×49.8cm)でなる表示部21に送出する。この結果表示部21には、図4(B)に示したように、撮像された被写体である新聞100についての撮像画面50が第1の拡大倍率で拡大された状態で表示されるようになされている。
When the enlarged display control signal is supplied from the
なおリモートコントローラ2は、ユーザによって次に撮影キー45(図5)が押下されるまでの間撮像データ送信処理を継続して実行し、表示部21に動画像でなる拡大画面50(図4(B))を表示させ続けるようになされている。
Note that the
さらにテレビジョンシステム1では、リモートコントローラ2の拡大鏡キー46に対するユーザの操作に応じて、テレビジョン装置3の表示部21に被写体映像を拡大画面50よりも拡大して表示するようになされている。
Furthermore, in the television system 1, the subject video is displayed on the
すなわちリモートコントローラ2のRC制御部12は、撮像データ送信処理を実行中にユーザによって拡大鏡キー46(図5)が押下されたことにより操作入力信号としての拡大要求信号が操作入力部11から供給されると、送信コマンドとして被写体映像の表示サイズを大きくする旨の要求を表す再拡大コマンドを生成し、送信信号としてテレビジョン装置3に送信する。
That is, the
テレビジョン装置3は、送信信号に基づいて生成された受信コマンドが被写体映像の表示サイズを大きくする旨の要求を表す再拡大コマンドであると認識すると、映像制御部28に拡大制御信号を供給する。映像制御部28は、当該拡大制御信号が供給されると、解像度処理部26によって受信撮像データの中心部分を所定の第1サイズで切出データとして切り出すと共に、当該切出データの解像度を1920×1080ピクセルに変換して再拡大撮像データを生成し、映像処理部27を介して表示制御部29へ送出する。
When the television apparatus 3 recognizes that the reception command generated based on the transmission signal is a re-enlargement command indicating a request to increase the display size of the subject video, the television apparatus 3 supplies the
この結果表示部21には、図7(A)に示すように、被写体映像が第1拡大倍率よりも大きい第2拡大倍率で拡大されたことにより、拡大画面50よりもさらに拡大された新聞100についての画像でなる再拡大画面51が表示される。
As a result, as shown in FIG. 7A, the
さらにリモートコントローラ2のRC制御部12は、再び拡大鏡キー46(図5)が押下されたことを認識すると、再拡大コマンドを再度生成し、送信信号としてテレビジョン装置3に送信する。
Further, when the
テレビジョン装置3は、送信信号に基づいて生成された受信コマンドが再拡大コマンドであると認識すると、映像制御部28に拡大制御信号を供給する。映像制御部28は、TV制御部22から拡大制御信号が供給されると、解像度処理部26によって拡大撮像データの中心部分を上記第1サイズよりも小さい第2サイズで切出データとして切り出すと共に、当該切出データの解像度を1920×1080ピクセルに変換して再々拡大撮像データを生成し、映像処理部27を介して表示制御部29へ送出する。
When the television apparatus 3 recognizes that the reception command generated based on the transmission signal is a re-enlargement command, the television apparatus 3 supplies an enlargement control signal to the
この結果表示部21には、図7(A)に示すように、被写体映像が第2拡大倍率よりも大きい第3拡大倍率で拡大されたことにより、再拡大画面51よりもさらに拡大された新聞100についての画像でなる再々拡大画面52が表示される。
As a result, as shown in FIG. 7A, the
さらにリモートコントローラ2のRC制御部12は、拡大鏡キー46(図5)が再度押下されたことを認識すると、再拡大コマンドを再度生成し、送信信号としてテレビジョン装置3に送信する。
Further, when the
テレビジョン装置3のTV制御部22は、現在表示部21に再々拡大画面52が表示されている状態で、送信信号に基づいて生成された受信コマンドが再拡大コマンドであると認識すると、映像制御部28にリセット制御信号を供給する。映像制御部28は、解像度処理部26によって受信撮像データを所定の第1拡大倍率で拡大して拡大撮像データを生成し、映像処理部27を介して表示制御部29へ送出する。表示制御部29は、拡大撮像データを表示用信号に変換し、これを表示部21に送出する。
When the
この結果表示部21には、撮像された被写体である新聞100についての撮像画面50(図4)が再度表示されるようになされている。
As a result, the image display screen 50 (FIG. 4) for the
このようにテレビジョンシステム1では、ユーザに当該ユーザの手元にあるリモートコントローラ2を用いて被写体を気軽に撮像させると共に、当該被写体を拡大してテレビジョン装置3の表示部21に表示する。これによりテレビジョンシステム1は、被写体が有する細かい文字や図形などの印刷情報を大きい撮像範囲で撮像させると共に、この大きい撮像範囲を大きい表示部21に拡大して表示することができる。
As described above, in the television system 1, the user can easily take an image of the subject using the
さらにテレビジョンシステム1では、リモートコントローラ2の拡大鏡キー46の操作に応じて、表示部21に表示する被写体映像の表示サイズを再拡大する。これによりテレビジョンシステム1は、拡大鏡キー46の操作に応じてユーザが望むサイズに撮像範囲を指定することができるため、テレビジョンシステム1は、リモートコントローラ2と被写体との位置関係の調整として撮影位置のみをユーザに調整させれば良い。
Further, in the television system 1, the display size of the subject video displayed on the
これによりテレビジョンシステム1では、ユーザにリモートコントローラ2と被写体との位置関係を調整させることによりユーザに被写体の撮像範囲として撮像位置及びそのサイズの双方を指定させる方法と比較して、ユーザの撮像操作を簡易にすることができる。
Thereby, in the television system 1, the user's imaging is compared with the method in which the user specifies both the imaging position and the size as the imaging range of the subject by adjusting the positional relationship between the
なお、リモートコントローラ2のRC制御部12は、撮像データ送信処理中において撮影キー45が再度押下されたことを認識すると、撮像データ送信処理を終了すると共に撮像データ送信処理を終了する旨を表す送信コマンドを送信信号としてテレビジョン装置3に送出する。
When the
テレビジョン装置3は、送信信号から生成した受信コマンドが撮像データ送信処理を終了する旨を表していると認識すると、拡大表示処理を終了し、拡大表示処理を実行する前に表示していたテレビジョン放送番組を再び受信して表示部21に表示する。
When the television apparatus 3 recognizes that the reception command generated from the transmission signal indicates that the imaging data transmission process is to be terminated, the television apparatus 3 terminates the enlargement display process and displays the television displayed before executing the enlargement display process. The John broadcast program is received again and displayed on the
(1−3)動作及び効果
以上の構成において、テレビジョンシステム1は、テレビジョン装置3と当該テレビジョン装置3を操作するリモートコントローラ2とからなる。このリモートコントローラ2は、第1の操作入力部である操作キー郡43に対するユーザの操作に応じて操作入力信号を生成し、当該操作入力信号に応じて第1のコマンドとして一のテレビジョン放送番組を表示する旨の要求を表す送信コマンドを生成し、これを送信信号として送信する。
(1-3) Operation and Effect In the above configuration, the television system 1 includes the television device 3 and the
またリモートコントローラ2は、ユーザの撮影キー45に対する操作に応じて第2の操作入力信号である撮像開始要求信号を生成し、当該撮像開始要求信号に応じて被写体を撮像して撮像データを生成し、これを送信撮像データとして送信する。
Further, the
テレビジョン装置3は、送信信号を受信すると、送信コマンドに対応する受信コマンドを生成し、当該受信コマンドが一のテレビジョン放送番組を表示する旨の要求を表していると認識すると、当該一のテレビジョン放送番組に対応するテレビジョン放送信号を受信する。 When the television apparatus 3 receives the transmission signal, the television apparatus 3 generates a reception command corresponding to the transmission command, and recognizes that the reception command represents a request to display one television broadcast program, A television broadcast signal corresponding to the television broadcast program is received.
テレビジョン装置3は、受信したテレビジョン放送信号に基づいて映像データを生成して表示装置である表示部21に送出することにより、表示部21にテレビジョン放送番組についての画像を表示する。
The television device 3 generates video data based on the received television broadcast signal and sends it to the
テレビジョン装置3は、リモートコントローラ2から送信撮像データを受信した場合には、送信撮像データに基づいて被写体よりも大きく表示されるような拡大撮像データを生成し、当該拡大撮像データを表示部21に送出することにより、表示部21に被写体を表示する。
When receiving transmission image data from the
ここで一般的に、テレビジョン装置3など、リモートコントローラ2を用いて操作される表示装置は、ユーザが例えば50cm以上離れた位置から表示装置を視認することが想定されており、例えば20インチ以上の比較的大きな表示部を有している。
Here, generally, it is assumed that the display device operated using the
すなわちテレビジョンシステム1は、一般の携帯電話機と比して遥かに大きい表示部21に被写体が有する印刷情報を拡大して表示することができるため、広い撮像範囲で被写体を撮像しても印刷情報を十分に大きく拡大して表示することができ、一度に多くの印刷情報を拡大表示することができる。この結果テレビジョンシステム1では、表示部の小さい携帯電話機を使用する場合とは異なり、視認対象となる印刷情報に追従させてリモートコントローラ2を大きく移動させる必要がなく、ユーザに印刷情報を読むことに集中させることができるため、ユーザを疲労させずに済む。
That is, the television system 1 can enlarge and display the print information of the subject on the
ここで一般的にテレビジョン装置3は、家庭内において例えばソファなどユーザが頻繁に座る座位置から視認しやすい場所に配置される。またリモートコントローラ2は、ユーザの手元、すなわちユーザの近傍に載置されることが多い。
Here, in general, the television device 3 is disposed in a place that is easily visible from a seating position where a user frequently sits, such as a sofa, in the home. The
従ってテレビジョンシステム1は、座位置に居るユーザに対し、手元に載置されたリモートコントローラ2を用いて新聞100などの被写体を撮像させると共に、座位置から視認しやすい場所に配置されたテレビジョン装置3を介して当該被写体を拡大した拡大画面50をユーザに視認させることができる。
Accordingly, the television system 1 allows a user at a sitting position to take an image of a subject such as a
またリモートコントローラ2は、第3の操作入力部であるユーザの拡大鏡キー46に対する操作に応じて第3の操作入力信号としての拡大要求信号を生成し、第2のコマンドとして被写体映像をさらに拡大して表示する旨の要求を表す再拡大コマンドを生成してこれをテレビジョン装置3に送信する。テレビジョン装置3は、当該再拡大コマンドに応じて、撮像データの拡大率を変更した再拡大撮像データを生成し、当該再拡大撮像データを表示部21に送出する。
Further, the
これによりテレビジョンシステム1では、拡大鏡キー46の操作に応じて被写体の拡大率を自由に変更することができるため、例えば撮像し易い位置でユーザに被写体を撮像させた上で、ユーザに表示部21に表示された被写体映像の大きさを自由に変更させることができる。
Thereby, in the television system 1, since the magnification rate of the subject can be freely changed according to the operation of the magnifying
このためテレビジョンシステム1では、例えばユーザに対し常にほぼ同一の位置に被写体を載置させ、同一の位置にリモートコントローラ2を配置させるといった簡易な操作をさせることにより、後は被写体の印刷情報の大きさに合わせて、表示部21に表示された被写体映像の拡大率を自由に変更させることができ、ユーザの好みに応じた大きさで被写体映像を表示することができる。
For this reason, in the television system 1, for example, the user always places the subject at substantially the same position and arranges the
さらにテレビジョンシステム1は、テレビジョン放送信号を受信するテレビジョン装置3とリモートコントローラ2とによって構成される。このためテレビジョンシステム1では、拡大鏡機能を有さない一般的なテレビジョンシステムが有する構成をそのまま拡大鏡機能にも兼用できるため、リモートコントローラ2に撮像部16及び信号処理部17を設けるだけの簡易な構成で拡大鏡機能を実現することが可能となる。
Further, the television system 1 includes a television device 3 that receives a television broadcast signal and a
ちなみにテレビジョンシステム1では、カメラ部48として市場に大量に供給されている携帯電話機用のカメラユニットを使用することにより、リモートコントローラ2を安価に製造することが可能である。
Incidentally, in the television system 1, it is possible to manufacture the
さらにテレビジョンシステム1は、動画像を表す送信撮像データをテレビジョン装置3に送信することにより、ユーザに対して表示部21を視認させながら自由に拡大する撮像範囲を選択させることができる。
Furthermore, the television system 1 can transmit the transmission imaging data representing a moving image to the television device 3, thereby allowing the user to select an imaging range that is freely enlarged while viewing the
またリモートコントローラ2は、対向する操作面40及び裏面41の2面がその表面の殆どを構成する扁平な形状を有しており、一面である操作面40に撮影キー45が配置されると共に、他面である裏面41において、撮影キー45と対向しない領域に撮像部16としてのカメラ部48及びLEDライト部49が配置されている。これによりリモートコントローラ2は、ユーザにリモートコントローラ2を把持させた状態で撮影キー45を押下させる際、ユーザの手をカメラ部48及びLEDライト部49から離隔させることができるため、ユーザがカメラ部48及びLEDライト部49を手で覆ってしまい、被写体を撮像し得なくなってしまうことを未然に防止し得る。
Further, the
さらにリモートコントローラ2は、ボタンである拡大鏡キー46をユーザが押下する度に被写体映像の拡大率を変更するため、単純に拡大鏡キー46を直感的に操作させる簡易な操作のみでユーザ所望の拡大率に被写体映像を拡大させることができ、ユーザに拡大率を設定させるなどの面倒な操作をさせずに済む。またリモートコントローラ2上に拡大率に応じた複数のボタンを配置する場合と比較して、ボタンの数を抑制することができ、ユーザに拡大鏡キー46の位置を簡単に覚えさせることができるため、ユーザにボタンを探させずに済む。
Furthermore, since the
リモートコントローラ2は、操作キー群43に対するユーザの操作に応じて操作入力信号を生成し、当該操作入力信号に応じて送信コマンドを生成するだけでなく、ユーザの撮影キー45に対する操作に応じて撮像開始要求信号を生成し、当該撮像開始要求信号に応じて大きな撮像範囲で被写体を撮像して送信撮像データを生成し、送信コマンド及び送信撮像データを送信する。これによりリモートコントローラ2は、送信コマンド及び送信撮像データを受信したテレビジョン装置3に対し、送信コマンドに応じてテレビジョン放送信号を受信させ、受信したテレビジョン放送信号に基づいて映像データを生成して表示部21に送出させる。またリモートコントローラ2は、テレビジョン装置3が送信撮像データを受信した場合には、当該送信撮像データに基づいて被写体よりも大きく表示されるような拡大撮像データを生成し、当該拡大撮像データを表示部21に送出させるようにした。
The
以上の構成によれば、テレビジョンシステム1では、ユーザが手元に載置しておくリモートコントローラ2によって被写体を撮像し、当該被写体をテレビジョン装置3が有する大きな表示部21に表示することにより、大きな撮像範囲を撮像した場合であっても十分な拡大率で当該撮像範囲を拡大表示することができ、かくして被写体における大きな撮像範囲を拡大してユーザに視認させることができるテレビジョン放送受信システムを実現することができる。
According to the above configuration, in the television system 1, the subject is imaged by the
(2)第2の実施の形態
(2−1)拡大鏡機能
図8〜10は第2の実施の形態を示すもので、図1〜7に示す第1の実施の形態に対応する部分を同一符号で示している。第2の実施の形態では、リモートコントローラ60が撮像範囲を表示するためのファインダとなる液晶表示部61を有している点と、動画像ではなく静止画像の撮像を行う点が第1の実施の形態と異なっている。なおテレビジョン装置3の構成は第1の実施の形態と同様であるため説明を省略する。
(2) Second Embodiment (2-1) Magnifying Glass Function FIGS. 8 to 10 show a second embodiment, and parts corresponding to the first embodiment shown in FIGS. The same symbols are used. In the second embodiment, the first embodiment is that the
図8に示すようにリモートコントローラ60は、操作面40(図8(A))の上部、かつ裏面41(図8(B))に設けられたカメラ部48と対向する領域に液晶表示部61を有している。またLEDランプ部49(図5(B))の代わりに、1/60秒などの短時間だけ発光するフラッシュ部62が設けられている。因みに液晶表示部61はタッチパネル機能を有しており、リモートコントローラ2(図(A))が有していた操作キー群43の一部が、液晶表示部61に表示されるようになされている。
As shown in FIG. 8, the
リモートコントローラ60は、ユーザが撮影キー45を押下したことを認識すると、図9に示すように例えば被写体である新聞100を撮像する撮像データ送信処理を開始する。
When the
具体的に図10に示すようにリモートコントローラ60のRC制御部12は、撮影キー45を押下したことを表す撮像開始要求信号が供給されると、撮像部16に対して撮像制御信号を供給することにより、カメラ部48から撮像光の取り込みを開始する。
Specifically, as shown in FIG. 10, the
撮像部16は、図示しないCCD(Charge-Coupled Device)によって撮像光を光電変換して撮像信号を生成し、信号処理部17を介して当該撮像信号を表示部61に送出する。この結果液晶表示部61には、被写体である新聞100のうち、撮像範囲が表示された撮像範囲画面63が表示される。
The
これによりリモートコントローラ60は、テレビジョン装置3に被写体が表示される第1の実施の形態とは異なりユーザの視線をテレビジョン装置3に向けさせることなく、ユーザに被写体を視認させた状態のまま撮像範囲を確認させることができ、ユーザの使い勝手を向上させることができる。
Thus, unlike the first embodiment in which the subject is displayed on the television device 3, the
そしてリモートコントローラ60のRC制御部12は、表示部61に撮像範囲画面63が表示された状態で撮影キー45が押下されたことを認識すると、信号処理部17に対してデータ送信制御信号を供給する。
When the
信号処理部17は、データ送信制御信号が供給されると、このとき表示部61に表示されていた1枚の撮像範囲画面63に対応する撮像信号をディジタル化及びパケット化して撮像データを生成し、通信処理部14及びアンテナ15を介し送信撮像データとしてテレビジョン装置3に送信する。
When the data transmission control signal is supplied, the
テレビジョン装置3(図3)のTV制御部22は、リモコン受信部23によって送信撮像データを受信したことを認識すると、リモコン受信部23によって受信撮像データを生成させると共に、映像制御部28に対して静止画像を表示する旨の静止画像表示コマンドを供給する。
When the
映像制御部28は、静止画像表示コマンドが供給されると、解像度処理部26にリモコン受信部23から供給される受信撮像データを保持させると共に、当該受信撮像データに基づいて拡大撮像データを生成する。そしてテレビジョン装置3は、第1の実施の形態と同様の処理により、表示部21に静止画像でなる拡大画面(図示しない)を表示させる。
When the still image display command is supplied, the
リモートコントローラ2のRC制御部12は、送信撮像データを送信した後、なお撮像データ送信処理を継続して実行している際に、ユーザによって拡大鏡キー46(図5)が押下されたことを認識すると、送信コマンド信号として拡大枠を表示する旨を表す枠表示コマンドを生成し、送信信号としてテレビジョン装置3に送信する。
The
テレビジョン装置3のTV制御部22は、送信信号に基づいて生成された受信コマンド信号が枠表示コマンドであることを認識すると、拡大枠表示制御信号を映像制御部28に供給すると共に、拡大枠データを読み出してメニュー生成部32に送出する。
When the
映像制御部28は、メニュー生成部32によって拡大枠データの色などを調整し、表示制御部29に送出する。表示制御部29は、送信撮像データに対して拡大枠データを重畳する。この結果図11(A)に示すように、テレビジョン装置3は、表示部21に拡大範囲を示す拡大枠68が表示された拡大枠表示画面65を表示する。
The
このときテレビジョン装置3のTV制御部22は、ユーザによるリモートコントローラ60の方向操作キー43(図8(A))に対する操作に応じて、拡大枠68を移動させて表示する。
At this time, the
そしてリモートコントローラ60のRC制御部12は、ユーザが拡大鏡キー46を再度押下したことを認識すると、送信コマンドとして被写体をさらに拡大して表示する旨の要求を表す再拡大コマンドを送信信号としてテレビジョン装置3に送信する。
When the
テレビジョン装置3は、送信信号が表す再拡大コマンドに応じて映像制御部28に拡大制御信号を供給することにより、解像度処理部26によって拡大撮像データの拡大枠68に対応する領域を切り出すと共に、切り出された当該受信撮像データを表示部21のサイズに合うように拡大して再拡大撮像データを生成し、映像処理部27を介して表示制御部29へ送出する。
The television apparatus 3 supplies an enlargement control signal to the
この結果表示部21には、再拡大画面51(図7(A))と同様に、拡大画面よりも被写体映像が拡大された再拡大画面(図示しない)表示されるようになされている。
As a result, similarly to the re-enlargement screen 51 (FIG. 7A), a re-enlargement screen (not shown) in which the subject video is enlarged is displayed on the
(2−2)動作及び効果
以上の構成において、テレビジョンシステム1におけるリモートコントローラ60は、静止画像を表す送信撮像データをテレビジョン装置3に対して送信することにより、テレビジョン装置3の表示部21に静止画像でなる拡大画面を表示する。
(2-2) Operation and Effect In the above configuration, the
これによりテレビジョンシステム1では、リモートコントローラ60を用いてユーザに一旦被写体を撮像させさえすれば、後はユーザにリモートコントローラ60を把持し続けさせることなく拡大画面に表示された被写体を視認させることができるため、拡大鏡機能を使用する際のユーザに対する使い勝手を向上させることができる。
As a result, in the television system 1, once the user has taken an image of the subject using the
またリモートコントローラ60は、撮像中の撮像データを表示する液晶表示部61を有することにより、ユーザに被写体を確認させながら被写体の撮像範囲画面63を確認させることができるため、ユーザ所望の撮像範囲画面63を撮像させ易くできる。
Further, since the
さらにリモートコントローラ60は、裏面41に設けられたカメラ部48と対向する領域に液晶表示部61を設けることにより、撮像範囲画面63とカメラ部48と被写体との位置関係をほぼ一致させることができる。このためリモートコントローラ60は、ユーザに被写体を視認させながら直感的に当該リモートコントローラ60を移動させることにより、ユーザに対し所望の撮像範囲を簡易に撮像させることができる。
Furthermore, the
(3)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、拡大鏡キー46の操作に応じて表示部21に拡大画面50よりも大きな再拡大画面51を表示するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、少なくとも拡大画面50が表示されれば、必ずしも再拡大画面51を表示しなくても良い。
(3) Other Embodiments In the above-described embodiment, the case where a re-enlarged screen 51 larger than the
さらに上述の実施の形態においては、拡大鏡キー46の操作に応じて拡大撮像データの中心部を切り出して拡大することにより、いわゆるディジタルズーム方式で再拡大撮像データを生成するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、カメラ部48がズーム機能を有していることにより、拡大した状態で撮像データを撮像するいわゆる光学ズーム方式で再拡大撮像データを生成するようにしても良い。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the re-enlarged imaging data is generated by the so-called digital zoom method by cutting out and enlarging the central portion of the enlarged imaging data in accordance with the operation of the magnifying
また上述の実施の形態においては、操作面40に撮影キー45が配置されると共に、裏面41の当該撮影キー45と対向しない領域にカメラ部48が配置されるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、対向する領域に配置されるようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the case where the shooting
さらに上述の実施の形態においては、操作面40に設けられた操作キー群43の下部に撮影キー45を設けるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば操作キー群43における操作キー間に撮影キー45を設けるようにしても良い。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the photographing
さらに上述の実施の形態においては、カメラ部48が裏面41の表面に常に露出するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えばカメラ部48を使用しないときに覆って閉状態にするカバー部を設けるようにしても良い。これにより、通常のテレビジョン放送番組を受信する際にユーザが誤ってカメラ部48に接触し、カメラ部48が傷ついたり汚れたりすることを防止することができる。この場合例えば撮影キー45の代わりに、カバー部がカメラ部48を露出させる開状態になることを検出するようにし、このとき撮像データ送信処理を開始するようにすることができる。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the
さらに上述の実施の形態においては、表示部21を有するテレビジョン装置3に本発明を適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えばハードディスクレコーダやチューナ装置に本発明を適用するようにしても良い。この場合、外部接続されたテレビジョン装置などのディスプレイに拡大撮像データを送出することにより、当該ディスプレイに被写体を拡大して表示する。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the television device 3 having the
さらに上述の実施の形態においては、拡大撮像データを表示部21の全画面に拡大画面50として単純に表示するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば表示部21の半分にのみ表示し、他の半分にテレビジョン放送番組についての映像データを表示するようにしても良い。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the enlarged image data is simply displayed as the
さらに上述の実施の形態においては、撮像部16としてカメラ部48と共にLEDライト部49又はフラッシュ部62を有するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、LEDライト部49又はフラッシュ部62のような照明部を有する必要はない。
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the
さらに上述の第2の実施の形態においては、リモートコントローラ60が撮像範囲を表示するファインダとして液晶表示部61を有するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば孔や出し入れ可能な枠でなるファインダを有するようにしても良い。
Furthermore, in the above-described second embodiment, the case where the
さらに上述の実施の形態においては、ボタンである拡大鏡キー46をユーザが押下する度に被写体映像の拡大率を変更するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば拡大率に応じたボタンを複数配置したり、数字ボタンによって拡大率を設定するようにできる。またユーザの押下操作に応じて被写体映像を縮小する縮小ボタンを設けることもできる。 Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the magnification rate of the subject image is changed each time the user presses the magnifying glass key 46 as a button has been described. It is possible to arrange a plurality of buttons according to the rate and to set the enlargement rate by using the number buttons. It is also possible to provide a reduction button for reducing the subject video in accordance with the user's pressing operation.
さらに上述の実施の形態においては、第1の操作入力部としての操作キー群43と、第2の操作入力部としての撮影キー45と、コマンド生成部としてのコマンド生成部13と、撮像部としての撮像部16及び信号処理部17と、送信部としての通信処理部14及びアンテナ15とからリモートコントローラとしてのリモートコントローラ2を構成するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、その他種々の構成でなる第1の操作入力部と、第2の操作入力部と、コマンド生成部と、撮像部と、送信部とからリモートコントローラを構成するようにしても良い。
Furthermore, in the above-described embodiment, the operation
さらに上述の実施の形態においては、受信部としてのリモコン受信部23と、放送受信部としてのディジタルチューナ31と、映像データ生成部としての解像度処理部26とによってテレビ放送受信装置としてのテレビジョン装置3を構成するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、その他種々の構成でなる受信部と、放送受信部と、映像データ生成部とによってテレビ放送受信装置を構成するようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, a television device as a television broadcast receiving device is provided by the remote
本発明のテレビジョンシステム1は、例えばテレビジョン放送信号を受信する種々の電子機器に利用することができる。 The television system 1 of the present invention can be used in various electronic devices that receive television broadcast signals, for example.
1……テレビジョンシステム、2、60……リモートコントローラ、3……テレビジョン装置、11……操作入力部、12……RC制御部、13……コマンド生成部、14……通信処理部、15……アンテナ、16……撮像部、17……信号処理部、21……表示部、22……TV制御部、23……リモコン受信部、26……解像度処理部、27……映像処理部、28……映像制御部、29……表示制御部、31……ディジタルチューナ、43……操作キー群、45……撮影キー、46……拡大鏡キー、50……拡大画面、51……再拡大画面、100……新聞。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (10)
上記リモートコントローラは、
ユーザの操作に応じて第1の操作入力信号を生成する第1の操作入力部と、
上記ユーザの操作に応じて第2の操作入力信号を生成する第2の操作入力部と、
上記第1の操作入力信号に応じて第1のコマンドを生成するコマンド生成部と、
上記第2の操作入力信号に応じて被写体を撮像して撮像データを生成する撮像部と、
上記第1のコマンド及び上記撮像データを送信する送信部と
を具え、
上記テレビジョン放送受信装置は、
上記第1のコマンド及び上記撮像データを受信する受信部と、
上記第1のコマンドに応じてテレビジョン放送信号を受信する放送受信部と、
受信した上記テレビジョン放送信号に基づいて映像データを生成して表示装置に送出し、上記受信部が上記撮像データを受信した場合には、上記撮像データに基づいて上記被写体よりも大きく表示されるような拡大撮像データを生成し、当該拡大撮像データを上記表示装置に送出する映像データ生成部と
を具えることを特徴とするテレビジョン放送受信システム。 In a television broadcast receiving system comprising a television broadcast receiving device and a remote controller for operating the television broadcast receiving device,
The remote controller
A first operation input unit that generates a first operation input signal in response to a user operation;
A second operation input unit that generates a second operation input signal in response to the user's operation;
A command generator for generating a first command in response to the first operation input signal;
An imaging unit that images a subject in accordance with the second operation input signal and generates imaging data;
A transmission unit for transmitting the first command and the imaging data,
The television broadcast receiver is
A receiving unit for receiving the first command and the imaging data;
A broadcast receiver for receiving a television broadcast signal in response to the first command;
Based on the received television broadcast signal, video data is generated and transmitted to a display device. When the receiving unit receives the imaging data, the video data is displayed larger than the subject based on the imaging data. A television broadcast receiving system comprising: a video data generation unit that generates such enlarged image data and sends the enlarged image data to the display device.
上記ユーザの操作に応じて第3の操作入力信号を生成する第3の操作入力部
を具え、
上記コマンド生成部は、
上記第3の操作入力信号に応じて第2のコマンドを生成し、
上記送信部は、
上記第2のコマンドを送信し、
上記映像データ生成部は、
上記第2のコマンドに応じて、上記拡大撮像データの拡大率を変更した拡大撮像データを生成し、上記表示装置に送出する
ことを特徴とする請求項1に記載のテレビジョン放送受信システム。 The remote controller
A third operation input unit for generating a third operation input signal in response to the user's operation;
The command generator
Generating a second command in response to the third operation input signal;
The transmitter is
Send the second command,
The video data generation unit
2. The television broadcast receiving system according to claim 1, wherein, in accordance with the second command, enlarged imaging data in which an enlargement ratio of the enlarged imaging data is changed is generated and transmitted to the display device.
上記第2のコマンドに応じて、上記拡大撮像データの一部を切出して解像度を向上させた再拡大撮像データを生成する
ことを特徴とする請求項2に記載のテレビジョン放送受信システム。 The video data generation unit
3. The television broadcast receiving system according to claim 2, wherein in response to the second command, re-enlarged imaging data in which a part of the enlarged imaging data is cut out to improve the resolution is generated.
ボタンでなり、当該ボタンに対するユーザの押下の度に上記拡大率を変更する
ことを特徴とする請求項3に記載のテレビジョン放送受信システム。 The third operation input unit is
The television broadcast receiving system according to claim 3, wherein the television broadcast receiving system is a button, and the enlargement ratio is changed each time the user presses the button.
静止画像を表す上記撮像データを送信する
ことを特徴とする請求項4に記載のテレビジョン放送受信システム。 The transmitter is
The television broadcast receiving system according to claim 4, wherein the imaging data representing a still image is transmitted.
対向する2面がその表面の殆どを構成する扁平な形状を有しており、上記2面のうち一面に上記第2の操作入力部が配置されると共に、上記2面のうち他面において、上記第2の操作入力部と対向しない領域に上記撮像部が配置されている
ことを特徴とする請求項5に記載のテレビジョン放送受信システム。 The remote controller
The two opposing surfaces have a flat shape that constitutes most of the surface, the second operation input unit is disposed on one of the two surfaces, and on the other surface of the two surfaces, The television broadcast receiving system according to claim 5, wherein the imaging unit is arranged in a region that does not face the second operation input unit.
上記撮像データを表示する表示部
を具えることを特徴とする請求項6に記載のテレビジョン放送受信システム。 The remote controller
The television broadcast receiving system according to claim 6, further comprising a display unit that displays the imaging data.
上記表示装置を有するテレビジョン装置である
ことを特徴とする請求項7に記載のテレビジョン放送受信システム。 The television broadcast receiver is
A television apparatus having the display device.
The television broadcast receiving system according to claim 7.
動画像を表す上記撮像データを送信する
ことを特徴とする請求項4に記載のテレビジョン放送受信システム。 The transmitter is
The television broadcast receiving system according to claim 4, wherein the imaging data representing a moving image is transmitted.
上記第3の操作入力信号に応じて、上記撮像データよりも拡大した状態で撮像する
ことを特徴とする請求項2に記載のテレビジョン放送受信システム。 The imaging unit is
3. The television broadcast receiving system according to claim 2, wherein an image is captured in a state of being larger than the imaging data in accordance with the third operation input signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274314A JP2009105574A (en) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | Television broadcast reception system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274314A JP2009105574A (en) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | Television broadcast reception system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009105574A true JP2009105574A (en) | 2009-05-14 |
Family
ID=40706868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007274314A Pending JP2009105574A (en) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | Television broadcast reception system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009105574A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011146796A (en) * | 2010-01-12 | 2011-07-28 | Sony Corp | Image processing device, object selection method, and program |
-
2007
- 2007-10-22 JP JP2007274314A patent/JP2009105574A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011146796A (en) * | 2010-01-12 | 2011-07-28 | Sony Corp | Image processing device, object selection method, and program |
US8744130B2 (en) | 2010-01-12 | 2014-06-03 | Sony Corporation | Image processing device, object selection method and program |
US9014431B2 (en) | 2010-01-12 | 2015-04-21 | Sony Corporation | Image processing device, object selection method and program |
US9288423B2 (en) | 2010-01-12 | 2016-03-15 | Sony Corporation | Image processing device, object selection method and program |
US9778735B2 (en) | 2010-01-12 | 2017-10-03 | Sony Corporation | Image processing device, object selection method and program |
US10386917B2 (en) | 2010-01-12 | 2019-08-20 | Sony Corporation | Image processing device, object selection method and program |
US10908676B2 (en) | 2010-01-12 | 2021-02-02 | Sony Corporation | Image processing device, object selection method and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070286596A1 (en) | Method and system for adjusting camera settings in a camera equipped mobile radio terminal | |
JP4645956B2 (en) | Video distribution remote control device, video distribution system, and video distribution method | |
US9525844B2 (en) | Mobile terminal and method for transmitting image therein | |
WO2013153711A1 (en) | Portable electronic device and display control method | |
US20110115833A1 (en) | Portable terminal and luminance adjustment program | |
US9438788B2 (en) | Information processing device and storage medium | |
JP2005287004A (en) | Image display method, program, image display apparatus, and image display system | |
JP5753323B2 (en) | Imaging apparatus and image display method | |
JP2007241756A (en) | Remote control device and system, and method of displaying equipment specific information | |
JP2006235307A (en) | Display device and method of controlling display for the same | |
JP5294889B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP2005341480A (en) | Mobile terminal | |
US8345145B2 (en) | Mobile communication terminal and focusing method using the same | |
JP2008193425A (en) | Television receiver, control system and method | |
JP5483012B2 (en) | TV with videophone function | |
KR100819243B1 (en) | Method of taking and storing a picture image on digital-camera-enabled phone | |
KR100783549B1 (en) | Digital broadcasting receiver and method for simultaneously captureing video of camera and video of digital broadcasting | |
KR20070113578A (en) | A mobile phone having a visual telecommunication and a visual data processing method therof | |
JP2009055132A (en) | Cellular phone terminal and image display device | |
JP2008288962A (en) | Television receiver | |
JP2009105574A (en) | Television broadcast reception system | |
JP5039201B2 (en) | Image voice communication system and receiving apparatus | |
JP2007068182A (en) | Photographed image composition method, and camera for compositing images photographed by the method or mobile apparatus with built-in camera | |
JP6766100B2 (en) | Display devices, imaging devices, and their control methods, programs, imaging systems | |
US9542720B2 (en) | Terminal device, image display method, and storage medium |