JP2009104312A - Print controller and program - Google Patents

Print controller and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009104312A
JP2009104312A JP2007274007A JP2007274007A JP2009104312A JP 2009104312 A JP2009104312 A JP 2009104312A JP 2007274007 A JP2007274007 A JP 2007274007A JP 2007274007 A JP2007274007 A JP 2007274007A JP 2009104312 A JP2009104312 A JP 2009104312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
character string
file
input
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007274007A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5018397B2 (en
Inventor
Jinichi Miyazaki
仁一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2007274007A priority Critical patent/JP5018397B2/en
Publication of JP2009104312A publication Critical patent/JP2009104312A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5018397B2 publication Critical patent/JP5018397B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print controller with excellent operability and a program, for saving time and labor for changing a print setting of application software. <P>SOLUTION: A PC1 includes a control unit 2, an input unit 3, a display unit 4, an auxiliary storage device 5, a RAM 6, a hard disk 7, and a communication unit 8. In the hard disk 7, first application software 50 for generating manuscript data and second application software 51 for processing print data are installed and stored. The control unit 2, when it has determined that a character string indicating a print condition is included in metadata of a file, determines whether or not a print condition corresponding to the character string should take precedence over an initially set print condition. The control unit 2, upon determining that the print condition corresponding to the character string should take precedence, generates print data based on the manuscript data of the file and the condition. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、表示部において、印刷のアプリケーションソフトウェアを示すアイコンに、ファイルを示すアイコンがドラッグアンドドロップされた場合に印刷の処理が実行される印刷制御装置、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a print control apparatus and a program for executing a printing process when an icon indicating a file is dragged and dropped on an icon indicating printing application software on a display unit.

パーソナルコンピュータ(以下、PCという)にはワードプロセッサ又は表計算等のアプリケーションソフトウェアが搭載され、該ソフトウェアを用いてユーザが作成した原稿データは、PCに接続されたプリンタを用いて用紙に印刷するように構成されている。このとき、ユーザが作成した原稿データはPCに予め搭載された印刷のアプリケーションソフトウェアに与えられ、該ソフトウェアが原稿データを印刷データに変換してプリンタへ与えることで、プリンタが印刷を行うように構成されていることが多い。   A personal computer (hereinafter referred to as a PC) is equipped with application software such as a word processor or a spreadsheet, and manuscript data created by a user using the software is printed on paper using a printer connected to the PC. It is configured. At this time, the manuscript data created by the user is given to printing application software preinstalled in the PC, and the software converts the manuscript data into print data and gives it to the printer, so that the printer performs printing. It is often done.

従来、印刷の指示は、アプリケーションソフトウェア上でファイルを開いた状態で、プリンタのプロパティを開き、「両面印刷」、Nページ分の画像を1ページにまとめて印刷する「Nup(Nin1)印刷」等の印刷の条件を指定した後、印刷を実行していた。この場合、ファイルをアプリケーションソフトウェア上で開いた上で印刷の指示を行うので、操作性が悪く、印刷の条件の設定に時間を要するという問題があった。   Conventionally, a print instruction is as follows: open a file on application software, open printer properties, “double-sided printing”, “Nup (Nin1) printing” for printing N pages of images on one page, etc. After specifying the printing conditions, printing was performed. In this case, since the file is opened on the application software and the printing instruction is given, the operability is poor and it takes time to set the printing conditions.

操作性を改良する技術として、プリンタのアイコンと、ファイルのアイコンとが表示されたPCの表示画面上でファイルのアイコンを、プリンタのアイコン上にドラッグアンドドロップすることによって、印刷の処理が開始される技術がある。近年、XPS(XML Paper Specification)のファイル形式で文書ファイルを作成することが多くなっており、このファイルの原稿データをドラッグアンドドロップにより印刷するためのアプリケーションソフトウェアも開発されている。   As a technique to improve operability, the printing process is started by dragging and dropping the file icon on the printer icon on the PC display screen on which the printer icon and the file icon are displayed. Technology. In recent years, document files are often created in an XPS (XML Paper Specification) file format, and application software for printing original data of this file by drag and drop has been developed.

特許文献1には、ユーザのPCと使用可能なプリンタとの物理的な位置関係を表示部で表示し、選択した文書のアイコンをプリンタのアイコンにドラッグアンドドロップすることで、印刷の処理が開始されるプリンタシステムの発明が開示されている。
特開2007−249941号公報
In Patent Document 1, a physical positional relationship between a user's PC and an available printer is displayed on a display unit, and a printing process is started by dragging and dropping a selected document icon onto the printer icon. An invention of a printer system is disclosed.
JP 2007-249941 A

特許文献1等のドラッグアンドドロップ印刷の場合、印刷すべきファイルをアプリケーション上で開くことなく、印刷の処理を開始させることは可能である。しかし、印刷の条件は予め設定されており、前記条件を変更して印刷する場合、文書作成のアプリケーション上でファイルを開いた状態で、又はプリンタのアイコンを開き、印刷の条件の設定を変更する必要があった。   In the case of drag-and-drop printing such as in Patent Document 1, it is possible to start printing without opening a file to be printed on an application. However, the printing conditions are set in advance, and when printing with the above conditions changed, the setting of the printing conditions is changed with the file open in the document creation application or by opening the printer icon. There was a need.

本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、メタデータが印刷の条件に対応する文字列を含む場合に、前記印刷の条件に基づいて印刷を実行するように構成することにより、操作性が良好である印刷制御装置及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and when the metadata includes a character string corresponding to the printing condition, the operation is performed by performing the printing based on the printing condition. An object of the present invention is to provide a print control apparatus and a program having good performance.

本発明は、ファイル名が印刷の条件に対応する文字列を含む場合に、前記印刷の条件に基づいて印刷を実行するように構成することにより、操作性が良好である印刷制御装置及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention provides a print control device and a program that have good operability by performing printing based on a printing condition when a file name includes a character string corresponding to the printing condition. The purpose is to provide.

本発明は、フォルダ名が印刷の条件に対応する文字列を含む場合に、前記印刷の条件に基づいて印刷を実行するように構成することにより、操作性が良好である印刷制御装置及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention provides a print control device and a program that have good operability by performing printing based on a printing condition when the folder name includes a character string corresponding to the printing condition. The purpose is to provide.

本発明は、最初に設定した印刷の条件より前記文字列に対応する印刷の条件を優先させることが設定されている場合に、前記条件に基づく印刷を実行するように構成することにより、必要な場合に前記条件の変更がなされる印刷制御装置を提供することを目的とする。   The present invention is configured to execute printing based on the conditions when priority is given to the printing conditions corresponding to the character string over the initially set printing conditions. It is an object of the present invention to provide a print control apparatus in which the conditions are changed.

本発明は、ファイル形式をXPS形式とすることにより、容易に、ファイルに属性を持たせて、印刷の制御を行うことが可能になる印刷制御装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a print control apparatus that can easily control printing by giving an attribute to a file by setting the file format to XPS format.

第1発明に係る印刷制御装置は、印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びメタデータが付記されたファイルを示す第2アイコンを表示する表示部と、ポインティングデバイス、及びキーボードを有し、印刷の条件、及び印刷の処理の開始の指示が入力される入力部と、該入力部により入力された印刷の条件を記憶する記憶部と、前記ポインティングデバイスにより、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、前記指示が入力されたか否かを判定する第1判定部と、該第1判定部が、前記指示が入力されたと判定した場合に、前記メタデータに、印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定する第2判定部と、該第2判定部が、前記文字列が含まれていると判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成し、前記第2判定部が、前記文字列が含まれていないと判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成するデータ生成部と、該データ生成部が生成した印刷データを出力する出力部とを備えることを特徴とする。
ここで、出力部とは、印刷データをプリンタへ送信するための通信部をいう。
A print control apparatus according to a first aspect of the present invention includes a display unit that displays a first icon indicating application software for printing and a second icon indicating a file with metadata attached thereto, a pointing device, and a keyboard. And an input unit for inputting an instruction to start printing processing, a storage unit for storing printing conditions input by the input unit, and the second icon to the first icon by the pointing device Is dragged and dropped, and when the first determination unit determines that the instruction has been input, the first determination unit that determines whether or not the instruction has been input. A second determination unit that determines whether or not the character string is included, and the second determination unit determines that the character string is included when the second determination unit determines that the character string is included. Print data based on the print data and the print condition relating to the character string, and when the second determination unit determines that the character string is not included, the file data, and the A data generation unit that generates print data based on printing conditions stored in the storage unit, and an output unit that outputs the print data generated by the data generation unit.
Here, the output unit refers to a communication unit for transmitting print data to a printer.

第2発明に係る印刷制御装置は、第1発明において、前記文字列に係る印刷の条件を前記記憶部に記憶された印刷の条件より優先させるという指示が前記入力部により入力され、前記記憶部に記憶されているか否かを判定する第3判定部と、該第3判定部が、前記指示が前記記憶部に記憶されていると判定した場合に、前記データ生成部は、前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成することを特徴とする。   In the printing control apparatus according to a second aspect of the present invention, in the first aspect, an instruction to prioritize the printing conditions related to the character string over the printing conditions stored in the storage unit is input by the input unit, and the storage unit And when the third determination unit determines that the instruction is stored in the storage unit, the data generation unit adds the character string to the character string. Print data is generated based on such printing conditions.

第3発明に係る印刷制御装置は、印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びファイルを示す第2アイコンを表示する表示部と、ポインティングデバイス、及びキーボードを有し、印刷の条件、及び印刷の処理の開始の指示が入力される入力部と、該入力部により入力された印刷の条件を記憶する記憶部と、前記ポインティングデバイスにより、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、前記指示が入力されたか否かを判定する第1判定部と、該第1判定部が、前記指示が入力されたと判定した場合に、前記ファイルに付与されたファイル名に、印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定する第2判定部と、該第2判定部が、前記文字列が含まれていると判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成し、前記第2判定部が、前記文字列が含まれていないと判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成するデータ生成部と、該データ生成部が生成した印刷データを出力する出力部とを備えることを特徴とする。   A print control apparatus according to a third aspect of the present invention includes a display unit that displays a first icon indicating printing application software and a second icon indicating a file, a pointing device, and a keyboard. The second icon is dragged and dropped onto the first icon by the input unit to which an instruction to start processing is input, the storage unit that stores the printing conditions input by the input unit, and the pointing device, A first determination unit that determines whether or not the instruction has been input; and when the first determination unit determines that the instruction has been input, the file name assigned to the file indicates a printing condition A second determination unit that determines whether or not a character string is included, and the second determination unit that determines that the character string is included when the second determination unit determines that the character string is included. Print data based on the print data and the print condition relating to the character string, and when the second determination unit determines that the character string is not included, the file data, and the A data generation unit that generates print data based on printing conditions stored in the storage unit, and an output unit that outputs the print data generated by the data generation unit.

第4発明に係る印刷制御装置は、印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びファイルを示す第2アイコンを表示する表示部と、ポインティングデバイス、及びキーボードを有し、印刷の条件、及び印刷の処理の開始の指示が入力される入力部と、該入力部により入力された印刷の条件を記憶する記憶部と、前記ポインティングデバイスにより、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、前記指示が入力されたか否かを判定する第1判定部と、該第1判定部が、前記指示が入力されたと判定した場合に、前記ファイルが含まれるフォルダに付与されたフォルダ名に、印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定する第2判定部と、該第2判定部が、前記文字列が含まれていると判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成し、前記第2判定部が、前記文字列が含まれていないと判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成するデータ生成部と、該データ生成部が生成した印刷データを出力する出力部とを備えることを特徴とする。   A printing control apparatus according to a fourth aspect of the present invention includes a display unit that displays a first icon indicating printing application software and a second icon indicating a file, a pointing device, and a keyboard. The second icon is dragged and dropped onto the first icon by the input unit to which an instruction to start processing is input, the storage unit that stores the printing conditions input by the input unit, and the pointing device, A first determination unit that determines whether or not the instruction has been input; and when the first determination unit determines that the instruction has been input, a print is performed on a folder name assigned to the folder including the file. A second determination unit that determines whether or not a character string indicating the condition is included, and the second determination unit determines that the character string is included In this case, the print data is generated based on the data of the file and the printing condition related to the character string, and when the second determination unit determines that the character string is not included, A data generation unit that generates print data based on the data and the printing conditions stored in the storage unit, and an output unit that outputs the print data generated by the data generation unit.

第5発明に係る印刷制御装置は、第3又は第4発明において、前記ファイル名又はフォルダ名に含まれる文字列に係る印刷の条件を前記記憶部に記憶された印刷の条件より優先させるという指示が前記入力部により入力され、前記記憶部に記憶されているか否かを判定する第3判定部と、該第3判定部が、前記指示が前記記憶部に記憶されていると判定した場合に、前記データ生成部は、前記文字列に係る条件に基づいて印刷データを生成することを特徴とする。   In the third or fourth invention, the print control apparatus according to the fifth invention is an instruction to prioritize the printing condition relating to the character string included in the file name or folder name over the printing condition stored in the storage unit. A third determination unit that determines whether or not is input from the input unit and stored in the storage unit, and the third determination unit determines that the instruction is stored in the storage unit The data generation unit generates print data based on a condition relating to the character string.

第6発明に係る印刷制御装置は、第1乃至第5発明のいずれかにおいて、前記ファイルのファイル形式は、XPS形式であることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in any one of the first to fifth aspects, the file format of the file is an XPS format.

第7発明に係るプログラムは、印刷制御装置に、印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びメタデータが付記されたファイルを示す第2アイコンを表示させるステップと、印刷制御装置に、該印刷制御装置の入力部により入力された印刷の条件を記憶部に記憶させるステップと、印刷制御装置に、前記入力部により、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、印刷の処理の開始の指示が入力されたか否かを判定させるステップと、該ステップにより前記指示が入力されたと判定された場合に、印刷制御装置に、前記メタデータに、印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定させるステップと、該ステップにより前記文字列が含まれていると判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成させ、前記ステップにより前記文字列が含まれていないと判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成させるステップと、印刷制御装置に、前記ステップにより生成された印刷データを出力させるステップとを含むことを特徴とする。   According to a seventh aspect of the invention, there is provided a program for causing a print control device to display a first icon indicating printing application software and a second icon indicating a file with metadata added thereto; and causing the print control device to display the print control. Storing the printing conditions input by the input unit of the apparatus in the storage unit, and dragging and dropping the second icon to the first icon by the input unit to the print control device, and starting the printing process A step of determining whether or not an instruction is input, and when it is determined that the instruction is input by the step, the print control device includes a character string indicating a printing condition in the metadata. A step of determining whether or not the character string is included in the step, the print control apparatus If the print data is generated based on the file data and the printing condition related to the character string, and it is determined that the character string is not included in the step, the print control device receives the file data, And a step of generating print data based on the printing conditions stored in the storage unit, and a step of causing the print control device to output the print data generated by the step.

第8発明に係るプログラムは、印刷制御装置に、印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びファイルを示す第2アイコンを表示させるステップと、印刷制御装置に、該印刷制御装置の入力部により入力された印刷の条件を記憶部に記憶させるステップと、印刷制御装置に、前記入力部により、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、印刷の処理の開始の指示が入力されたか否かを判定させるステップと、該ステップにより前記指示が入力されたと判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルに付与されたファイル名に、印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定させるステップと、該ステップにより前記文字列が含まれていると判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成させ、前記ステップにより前記文字列が含まれていないと判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成させるステップと、印刷制御装置に、前記ステップにより生成された印刷データを出力させるステップとを含むことを特徴とする。   A program according to an eighth aspect of the present invention is a step of causing a print control device to display a first icon indicating printing application software and a second icon indicating a file, and inputting to the print control device by an input unit of the print control device Storing the recorded printing conditions in the storage unit, and whether the input unit has dragged and dropped the second icon onto the first icon and an instruction to start the printing process is input to the print control apparatus. And whether or not the print control apparatus includes a character string indicating a printing condition in the file name given to the file when it is determined that the instruction is input through the step. A step of determining whether or not the character string is included in the step, the print control device Print data is generated based on the file data and the printing conditions related to the character string, and when it is determined in the step that the character string is not included, the print control device receives the file data, And a step of generating print data based on the printing conditions stored in the storage unit, and a step of causing the print control device to output the print data generated by the step.

第9発明に係るプログラムは、印刷制御装置に、印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びファイルを示す第2アイコンを表示させるステップと、印刷制御装置に、該印刷制御装置の入力部により入力された印刷の条件を記憶部に記憶させるステップと、印刷制御装置に、前記入力部により、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、印刷の処理の開始の指示が入力されたか否かを判定させるステップと、該ステップにより前記指示が入力されたと判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルが含まれるフォルダに付与されたフォルダ名に、印刷の条件を示す文字列があるか否かを判定させるステップと、該ステップにより前記文字列が含まれていると判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成させ、前記ステップにより前記文字列が含まれていないと判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成させるステップと、印刷制御装置に、前記ステップにより生成された印刷データを出力させるステップとを含むことを特徴とする。   According to a ninth aspect of the invention, there is provided a program for causing a print control apparatus to display a first icon indicating printing application software and a second icon indicating a file, and inputting the print control apparatus from an input unit of the print control apparatus. Storing the recorded printing conditions in the storage unit, and whether the input unit has dragged and dropped the second icon onto the first icon and an instruction to start the printing process is input to the print control apparatus. A character string indicating a printing condition in the folder name assigned to the folder containing the file when the determination is made and the instruction is input by the step. A step for determining whether or not there is a print control device, and if it is determined by the step that the character string is included, If the print data is generated based on the data of the file and the printing condition relating to the character string, and it is determined that the character string is not included in the step, the print control apparatus And generating the print data based on the printing conditions stored in the storage unit and causing the print control apparatus to output the print data generated by the step. .

第1発明及び第7発明によれば、メタデータにおいて設定された文字列に対応する印刷の条件に基づいて、印刷が実行されるので、印刷のアプリケーションソフトウェア上で印刷の条件の設定を変える時間及び労力が省略され、操作性が良好である。   According to the first and seventh aspects of the invention, since printing is executed based on the printing condition corresponding to the character string set in the metadata, the time for changing the setting of the printing condition on the printing application software And labor is omitted, and the operability is good.

第2発明及び第5発明によれば、最初に設定した印刷の条件より前記文字列に対応する印刷の条件を優先させることが設定されている場合に、前記条件に基づく印刷を実行するので、必要とされる場合に、印刷の条件の変更が確実になされる。   According to the second and fifth inventions, when priority is given to the printing condition corresponding to the character string over the printing condition set first, printing based on the condition is executed. When necessary, the printing conditions are reliably changed.

第3発明及び第8発明によれば、ファイル名が印刷の条件に対応する文字列を含む場合に、前記印刷の条件に基づいて印刷を実行するように構成されているので、アプリケーションソフトウェア上で印刷の条件の設定を変える必要がなく、操作性が良好である。   According to the third and eighth aspects of the invention, when the file name includes a character string corresponding to the printing condition, printing is performed based on the printing condition. There is no need to change the setting of printing conditions, and operability is good.

第4発明及び第9発明によれば、フォルダ名が印刷の条件に対応する文字列を含む場合に、前記印刷の条件に基づいて印刷を実行するように構成されているので、アプリケーションソフトウェア上で印刷の条件の設定を変える必要がなく、操作性が良好である。   According to the fourth and ninth inventions, when the folder name includes a character string corresponding to the printing condition, printing is executed based on the printing condition. There is no need to change the setting of printing conditions, and operability is good.

第6発明によれば、容易に、ファイルに属性を持たせることができる。   According to the sixth invention, it is possible to easily give an attribute to a file.

以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。なお、本実施の形態においては、本発明に係る印刷制御装置及び印刷のアプリケーションソフトウェアを備える印刷システムを例に説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る印刷システムの構成を示すブロック図である。図中、1は印刷制御装置をなすPC(Personal Computer)であり、ユーザが作成した原稿データを基に、プリンタ21の印刷に必要な印刷データをPC1が生成し、印刷データをPC1からプリンタ21へ与えて、プリンタ21により印刷を行うように構成されている。
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof. In the present embodiment, a printing system including a printing control apparatus and printing application software according to the present invention will be described as an example.
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a printing system according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a PC (Personal Computer) constituting a print control apparatus. The PC 1 generates print data necessary for printing by the printer 21 based on document data created by the user, and the print data is transferred from the PC 1 to the printer 21. The printer 21 is configured to perform printing.

PC1は、演算及びPC1内の各部の制御等を行うCPU(Central Processing Unit)からなる制御部2、制御部2にバス9を介して接続された入力部3、表示部4、補助記憶装置5、RAM6、ハードディスク7及び通信部8を備えている。入力部3は、キーボード及びマウス等の入力装置を有し、ユーザにより与えられたこれらの入力装置への操作が制御部2へ通知され、制御部2がこれに応じた処理を行うことによって、PC1が動作する。表示部4は、液晶ディスプレイ又はCRTディスプレイ等の表示装置により構成され、ユーザへ種々の映像を表示するように構成されている。通信部8は、USBケーブル、パラレルケーブル又はLANケーブル等のケーブルが接続され、これらのケーブルを介してプリンタ21との間でデータの送受信を行うことができるように構成されている。   The PC 1 includes a control unit 2 composed of a CPU (Central Processing Unit) that performs calculation and control of each unit in the PC 1, an input unit 3 connected to the control unit 2 via a bus 9, a display unit 4, and an auxiliary storage device 5. , RAM 6, hard disk 7 and communication unit 8. The input unit 3 has an input device such as a keyboard and a mouse, and an operation to these input devices given by the user is notified to the control unit 2, and the control unit 2 performs processing according to this, PC1 operates. The display unit 4 is configured by a display device such as a liquid crystal display or a CRT display, and is configured to display various videos to the user. The communication unit 8 is connected to a cable such as a USB cable, a parallel cable, or a LAN cable, and is configured to be able to transmit and receive data to and from the printer 21 via these cables.

また、RAM6は、制御部2の演算及び制御等の処理に伴って発生する一時的な情報を記憶するものであり、DRAM又はSRAM等のメモリ素子により構成されている。ハードディスク7は、数百GB又はそれ以上の容量を有する磁気記憶装置である。ハードディスク7には、XPS形式等の原稿データを生成するための第1アプリケーションソフトウェア50、及び印刷の処理をするための第2アプリケーションソフトウェア51等がインストールされて記憶されている。補助記憶装置5は、CD−ROMドライブ又はDVD−ROMドライブ等であり、CD−ROM又はDVD−ROM等の記録媒体にて提供されたソフトウェアをハードディスク7へインストールする場合に用いられる。前記第2アプリケーションソフトウェア51は、補助記憶装置5を用いてインストールされている。   The RAM 6 stores temporary information generated in accordance with processing such as calculation and control of the control unit 2, and is constituted by a memory element such as DRAM or SRAM. The hard disk 7 is a magnetic storage device having a capacity of several hundred GB or more. The hard disk 7 stores first application software 50 for generating document data in the XPS format, etc., second application software 51 for printing processing, and the like. The auxiliary storage device 5 is a CD-ROM drive, a DVD-ROM drive, or the like, and is used when software provided on a recording medium such as a CD-ROM or DVD-ROM is installed in the hard disk 7. The second application software 51 is installed using the auxiliary storage device 5.

プリンタ21は、演算及びプリンタ21内の各部の制御等を行う制御部22、制御部22にバス28を介して接続された操作部23、表示部24、通信部25、RAM26及び印刷部27を備えている。操作部23は、電源ボタン、排紙ボタン及び設定ボタン等の複数のボタンを有し、ユーザからの操作を受け付けて制御部22へ通知するようにしてある。表示部24は、液晶パネルを有し、プリンタ21の動作状態、ユーザへの操作入力を促すメッセージ又はユーザへの警告メッセージ等を液晶パネルに表示するようにしてある。   The printer 21 includes a control unit 22 that performs calculation and control of each unit in the printer 21, an operation unit 23 that is connected to the control unit 22 via a bus 28, a display unit 24, a communication unit 25, a RAM 26, and a printing unit 27. I have. The operation unit 23 has a plurality of buttons such as a power button, a paper discharge button, and a setting button, and receives an operation from the user and notifies the control unit 22 of the operation. The display unit 24 includes a liquid crystal panel, and displays an operation state of the printer 21, a message for prompting an operation input to the user, a warning message for the user, or the like on the liquid crystal panel.

また、通信部25は、USBケーブル、パラレルケーブル又はLANケーブル等のケーブルが接続され、これらのケーブルを介してPC1との間でデータの送受信を行うことができるように構成されている。RAM26は、制御部22の演算及び制御等の処理に伴って発生する一時的な情報を記憶すると共に、PC1から与えられた印刷データを一時的に記憶することができ、SRAM又はDRAM等のメモリ素子により構成されている。印刷部27は、半導体レーザ又はLED等の光源、トナーを付着させる感光体、及びトナーを熱又は圧力で用紙へ転写して定着させる定着部等を有し、PC1から与えられる印刷データに応じた画像を用紙に印刷するように構成されている。   The communication unit 25 is configured to be connected to a cable such as a USB cable, a parallel cable, or a LAN cable, and to transmit / receive data to / from the PC 1 via these cables. The RAM 26 stores temporary information generated in accordance with processing such as calculation and control of the control unit 22 and can temporarily store print data given from the PC 1, such as a memory such as SRAM or DRAM. It is comprised by the element. The printing unit 27 includes a light source such as a semiconductor laser or an LED, a photoconductor for attaching toner, a fixing unit for transferring and fixing the toner to a sheet with heat or pressure, and the like, according to print data given from the PC 1 It is configured to print an image on paper.

ユーザが、PC1のハードディスク7に記憶された第1アプリケーションソフトウェア50を用いて作成したXPS形式の原稿データはハードディスク7に記憶されている。
図2は、PC1に記憶され、表示部4により表示されたファイル名一覧11を示す模式図である。
制御部2により、ハードディスク7が記憶している「フォルダ1-1」に含まれる各原稿データのファイル名、「ファイル1-1-1.xps」、及び「ファイル2-2-2.xps」が表示部4に表示されている。
Document data in XPS format created by the user using the first application software 50 stored in the hard disk 7 of the PC 1 is stored in the hard disk 7.
FIG. 2 is a schematic diagram showing the file name list 11 stored in the PC 1 and displayed by the display unit 4.
By the control unit 2, the file name of each document data included in the "folder 1-1" stored in the hard disk 7, "file 1-1-1.xps", and "file 2-2-2.xps" Is displayed on the display unit 4.

ここで、ユーザが、「ファイル1-1-1.xps」を選択した場合、カーソル12が表示部4に表示される。そして、ファイル名一覧11の下部には、このファイルのメタデータ13が表示される。   Here, when the user selects “file 1-1-1.xps”, the cursor 12 is displayed on the display unit 4. At the bottom of the file name list 11, metadata 13 of this file is displayed.

本実施の形態においては、「タイトル」を選択して表示されたカーソル14の位置に、入力部3を用いて印刷の条件を入力する。「両面印刷」を入力した場合、後述する印刷の処理により、用紙の両面に画像が形成される。印刷の条件としては、前記「両面印刷」に対応する「片面印刷」、「ウォーターマーク印刷(○○○)」、対としての「Nin1印刷」と「等倍印刷」、対としての「フルカラー印刷」と「白黒印刷」等が入力され得る。
「Nin1印刷」を入力した場合、上述したようにNページの内容を1ページに縮小して印刷する集約印刷が実行される。Nに適宜の数字を入れる。そして、「Nin1印刷」の代わりに「Nup印刷」と入力することにしてもよい。
「ウォーターマーク(○○○)」とは、すかしマークのことであり、括弧内に所定の文字列を入力する。例えば、「ウォーターマーク印刷(秘密)」と入力した場合、印刷の用紙の背景に斜めに薄く、「秘密」の文字が入る。
他に、「とじしろ印刷」、「冊子印刷」、「背景印刷」等の印刷の条件も設定し得る。
印刷の条件は、1つに限定されるものではなく、2つ設定することもできる。例えば、「両面&2in1印刷」と入力した場合、2ページの内容が1ページにまとめられ、かつ用紙の両面に印刷されることになる。
なお、「両面印刷」のように漢字を入力する代わりに、「Duplex」、「Dup」、「D」のように英語、略語及び記号を入力することにしてもよい。
In the present embodiment, printing conditions are input using the input unit 3 at the position of the cursor 14 displayed by selecting “Title”. When “double-sided printing” is input, images are formed on both sides of the paper by a printing process described later. As printing conditions, “single-sided printing” corresponding to the “double-sided printing”, “watermark printing (XXX)”, “Nin1 printing” and “same size printing” as a pair, and “full-color printing as a pair” ”And“ Monochrome printing ”or the like can be input.
When “Nin1 printing” is input, as described above, consolidated printing is performed in which the contents of N pages are reduced to one page and printed. Enter an appropriate number for N. Then, “Nup printing” may be input instead of “Nin1 printing”.
“Watermark (XXX)” is a watermark, and a predetermined character string is input in parentheses. For example, when “watermark printing (secret)” is entered, the background of the printing paper is slanted and the characters “secret” are entered.
In addition, printing conditions such as “binding margin printing”, “booklet printing”, and “background printing” can be set.
The printing conditions are not limited to one, and two printing conditions can be set. For example, if “duplex & 2 in 1 printing” is entered, the contents of two pages are combined into one page and printed on both sides of the paper.
Instead of inputting Chinese characters such as “double-sided printing”, English, abbreviations, and symbols such as “Duplex”, “Dup”, and “D” may be input.

前記第2アプリケーションソフトウェア51により、PC1の制御部2が、印刷の制御を行う。
制御部2は、入力部3により予め入力された印刷の条件をRAM6に記憶する。
ユーザが、PC1の表示部4に表示された、原稿データを含むファイルのアイコン(第2アイコン)をプリンタ21のアイコン(第1アイコン)にドラッグアンドドロップすることで、印刷の処理が開始される。
制御部2は、ファイルのアイコンがプリンタ21のアイコンにドラッグアンドドロップされ、印刷の指示が入力されたか否かを判定する第1判定部として機能する。制御部2は、印刷の指示が入力されたと判定した場合、メタデータに印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定する第2判定部として機能する。
The control unit 2 of the PC 1 controls printing by the second application software 51.
The control unit 2 stores the printing conditions input in advance by the input unit 3 in the RAM 6.
When the user drags and drops the icon (second icon) of the file including the document data displayed on the display unit 4 of the PC 1 onto the icon (first icon) of the printer 21, the printing process is started. .
The control unit 2 functions as a first determination unit that determines whether or not a file instruction is dragged and dropped onto the printer 21 icon and a print instruction is input. When it is determined that a printing instruction has been input, the control unit 2 functions as a second determination unit that determines whether or not the metadata includes a character string indicating a printing condition.

制御部2は、メタデータに印刷の条件を示す文字列が含まれていると判定した場合、最初に設定した印刷の条件より前記文字列に対応する印刷の条件を優先させることが設定されているか否かを判定する第3判定部として機能する。制御部2は、前記文字列に対応する印刷の条件を優先させることが設定されていると判定した場合、ファイルの原稿データ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成するデータ生成部として機能する。
制御部2は、メタデータに前記文字列が含まれていないと判定した場合、又は前記文字列が含まれており、かつ、前記文字列に対応する印刷の条件を優先させることが設定されていないと判定した場合、RAM6に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成する。
そして、生成した印刷データを、通信部8を介してプリンタ21へ送信する。
プリンタ21は、PC1から通信部25を介して与えられた印刷データをRAM26に一時的に蓄え、印刷部27により用紙への印刷を順次行う。
If the control unit 2 determines that the character string indicating the printing condition is included in the metadata, it is set that the printing condition corresponding to the character string is given priority over the printing condition set first. It functions as a third determination unit that determines whether or not there is. When it is determined that priority is given to the printing condition corresponding to the character string, the control unit 2 generates print data based on the document data of the file and the printing condition related to the character string. Functions as a data generation unit.
When the control unit 2 determines that the character string is not included in the metadata, or the character string is included and the printing condition corresponding to the character string is prioritized. If it is determined that there is no print data, print data is generated based on the printing conditions stored in the RAM 6.
Then, the generated print data is transmitted to the printer 21 via the communication unit 8.
The printer 21 temporarily stores print data given from the PC 1 via the communication unit 25 in the RAM 26, and the printing unit 27 sequentially prints on paper.

図3は、本実施の形態1に係る第2アプリケーションソフトウェア51によりPC1の制御部2が行う印刷の処理の手順を示すフローチャートである。
制御部2は、XPS形式で生成された原稿データのファイルが第2アプリケーションソフトウェア51のアイコンにドラッグアンドドロップされ、印刷が指示されたか否かを判定する(S1)。制御部2は、印刷が指示されていないと判定した場合(S1:NO)、処理をステップS1へ戻す。
FIG. 3 is a flowchart showing the procedure of the printing process performed by the control unit 2 of the PC 1 by the second application software 51 according to the first embodiment.
The control unit 2 determines whether or not the document data file generated in the XPS format is dragged and dropped onto the icon of the second application software 51 and printing is instructed (S1). When it is determined that printing is not instructed (S1: NO), the control unit 2 returns the process to step S1.

制御部2は、印刷が指示されたと判定した場合(S1:YES)、ファイルのメタデータに、上述した印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定する(S2)。制御部2は、ファイルのメタデータに、前記文字列が含まれていないと判定した場合(S2:NO)、処理をステップS5へ進める。そして、予めRAM6に記憶された印刷の条件で、印刷データを生成する(S5)。   When it is determined that printing has been instructed (S1: YES), the control unit 2 determines whether the file metadata includes a character string indicating the above-described printing conditions (S2). If the control unit 2 determines that the character string is not included in the metadata of the file (S2: NO), the process proceeds to step S5. Then, print data is generated under the printing conditions stored in the RAM 6 in advance (S5).

制御部2は、ファイルのメタデータに、前記文字列が含まれていると判定した場合(S2:YES)、前記文字列に係る印刷の条件をRAM6に記憶された印刷の条件より優先させるという指示がRAM6に記憶されているか否かを判定する(S3)。制御部2は、前記指示がRAM6に記憶されていないと判定した場合(S3:NO)、処理をステップS5へ進める。そして、予めRAM6に記憶された印刷の条件で、印刷データを生成する(S5)。
制御部2は、前記指示がRAM6に記憶されていると判定した場合(S3:YES)、前記文字列に係る印刷の条件で印刷データを生成する(S4)。
最後に、生成された印刷データを、通信部8を介してプリンタ21へ出力し(S6)、処理を終了する。
When the control unit 2 determines that the character string is included in the file metadata (S2: YES), the control unit 2 prioritizes the printing condition related to the character string over the printing condition stored in the RAM 6. It is determined whether or not the instruction is stored in the RAM 6 (S3). When it is determined that the instruction is not stored in the RAM 6 (S3: NO), the control unit 2 advances the process to step S5. Then, print data is generated under the printing conditions stored in the RAM 6 in advance (S5).
When it is determined that the instruction is stored in the RAM 6 (S3: YES), the control unit 2 generates print data under the printing condition related to the character string (S4).
Finally, the generated print data is output to the printer 21 via the communication unit 8 (S6), and the process ends.

本実施の形態においては、メタデータに含まれる文字列に対応する印刷の条件に基づいて、印刷が実行されるので、第2アプリケーションソフトウェア51の印刷の条件の設定を変える時間及び労力が省略され、操作性が良好である。
なお、メタデータに印刷の条件に係る文字列が含まれ、かつ、最初に設定した印刷の条件より前記文字列に係る印刷の条件を優先させることが設定されている場合に、前記印刷の条件により印刷を実行する構成には限定されない。前記印刷の条件を優先させることが設定されていない場合には、メタデータに印刷の条件に係る文字列が含まれているとき、直接、該印刷の条件に基づいて印刷を実行する。
In the present embodiment, since printing is executed based on the printing conditions corresponding to the character strings included in the metadata, time and labor for changing the setting of the printing conditions of the second application software 51 are omitted. The operability is good.
Note that when the character string related to the printing condition is included in the metadata and the printing condition related to the character string is prioritized over the printing condition set first, the printing condition is set. Thus, the configuration for executing printing is not limited. If priority is not set for the printing condition, printing is executed directly based on the printing condition when the metadata includes a character string related to the printing condition.

実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る印刷システムは、実施の形態1に係る印刷システム1と同一の構成を有し、制御部2の処理が、実施の形態1に係る制御部2の処理と異なる。
本実施の形態においては、ユーザは、第1アプリケーションソフトウェア50を用いて作成したXPS形式の原稿データのファイルに名前を付与する場合に、ファイル名の先頭に、印刷の条件に係る文字列を付記する。
Embodiment 2. FIG.
The printing system according to the second embodiment of the present invention has the same configuration as the printing system 1 according to the first embodiment, and the processing of the control unit 2 is different from the processing of the control unit 2 according to the first embodiment. .
In the present embodiment, when a user assigns a name to a document data file in XPS format created using the first application software 50, a character string relating to a printing condition is added to the beginning of the file name. To do.

例えば、ファイル名の本体が「ファイル1-1-1.xps」であり、印刷の条件として「4in1印刷」を設定する場合、ファイル名を「4in1_ファイル1-1-1.xps」とする。「4in1_」の代わりに、「4up_」をファイル名の先頭に含ませることにしてもよい。「等倍(same size)印刷」の場合、「ss_ファイル1-1-1.xps」とする。
同様に、印刷の条件として「両面印刷」を設定する場合、ファイル名を「Duplex_ファイル1-1-1.xps」とする。「片面印刷」の場合、「one-side_ファイル1-1-1.xps」とする。
「ウォーターマーク印刷」を設定する場合、「watermark(○○)_ファイル1-1-1.xps」とし、括弧内に、用紙の背景に印字しようとする所定の文字列を入力する。
「フルカラー印刷」、「白黒印刷」を設定する場合、それぞれ「full color_ファイル1-1-1.xps」、「monochrome_ファイル1-1-1.xps」とする。
他に、「とじしろ印刷」、「冊子印刷」、「背景印刷」等の印刷の条件も設定し得る。
なお、「Duplex_」等の代わりに「Dup_」、「D」、及び「両面」のように略語、記号、及び漢字を入力することにしてもよい。
また、印刷の条件は、1つに限定されるものではなく、2つ設定することもでき、例えば「DUP&2in1_」と入力した場合、2ページの内容が1ページにまとめられ、かつ用紙の両面に印刷されることになる。
For example, when the file name body is “file 1-1-1.xps” and “4 in 1 printing” is set as the printing condition, the file name is “4 in 1_file 1-1-1.xps”. . Instead of “4in1_”, “4up_” may be included at the beginning of the file name. In the case of “same size printing”, “ss_file 1-1-1.xps” is set.
Similarly, when “double-sided printing” is set as the printing condition, the file name is “Duplex_file 1-1-1.xps”. In the case of “single-sided printing”, it is “one-side_file 1-1-1.
When “watermark printing” is set, “watermark (XXX) _file 1-1-1.xps” is set, and a predetermined character string to be printed on the background of the paper is entered in parentheses.
When “full color printing” and “monochrome printing” are set, “full color_file 1-1-1.xps” and “monochrome_file 1-1-1.xps” are set, respectively.
In addition, printing conditions such as “binding margin printing”, “booklet printing”, and “background printing” can be set.
Note that abbreviations, symbols, and kanji characters such as “Dup_”, “D”, and “double-sided” may be input instead of “Duplex_” or the like.
Also, the printing conditions are not limited to one, and two can be set. For example, if “DUP & 2in1_” is entered, the contents of two pages are combined into one page and both sides of the paper are printed. Will be printed.

図4は、本実施の形態2に係る第2アプリケーションソフトウェア51によりPC1の制御部2が行う印刷の処理の手順を示すフローチャートである。
制御部2は、XPS形式で生成された原稿データのファイルが第2アプリケーションソフトウェア51のアイコンにドラッグアンドドロップされ、印刷が指示されたか否かを判定する(S11)。制御部2は、印刷が指示されていないと判定した場合(S11:NO)、処理をステップS1へ戻す。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of printing processing performed by the control unit 2 of the PC 1 by the second application software 51 according to the second embodiment.
The control unit 2 determines whether or not the document data file generated in the XPS format is dragged and dropped onto the icon of the second application software 51 and printing is instructed (S11). When it is determined that printing is not instructed (S11: NO), the control unit 2 returns the process to step S1.

制御部2は、印刷が指示されたと判定した場合(S11:YES)、ファイル名に、上述した印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定する(S12)。制御部2は、ファイル名に前記文字列が含まれていないと判定した場合(S12:NO)、処理をステップS15へ進める。そして、予めRAM6に記憶された印刷の条件で、印刷データを生成する(S15)。   When it is determined that printing has been instructed (S11: YES), the control unit 2 determines whether or not the file name includes a character string indicating the above-described printing conditions (S12). When it is determined that the character string is not included in the file name (S12: NO), the control unit 2 advances the process to step S15. Then, print data is generated under the printing conditions stored in advance in the RAM 6 (S15).

制御部2は、ファイル名に前記文字列が含まれていると判定した場合(S12:YES)、前記文字列に係る印刷の条件をRAM6に記憶された印刷の条件より優先させるという指示がRAM6に記憶されているか否かを判定する(S13)。制御部2は、前記指示がRAM6に記憶されていないと判定した場合(S13:NO)、処理をステップS15へ進める。そして、予めRAM6に記憶された印刷の条件で、印刷データを生成する(S15)。
制御部2は、前記指示がRAM6に記憶されていると判定した場合(S13:YES)、前記文字列に係る印刷の条件で印刷データを生成する(S14)。
最後に、生成された印刷データを、通信部8を介してプリンタ21へ出力し(S16)し、処理を終了する。
When it is determined that the character string is included in the file name (S12: YES), the control unit 2 gives an instruction to prioritize the printing condition related to the character string over the printing condition stored in the RAM 6. It is determined whether it is stored in (S13). When it is determined that the instruction is not stored in the RAM 6 (S13: NO), the control unit 2 advances the process to step S15. Then, print data is generated under the printing conditions stored in advance in the RAM 6 (S15).
When it is determined that the instruction is stored in the RAM 6 (S13: YES), the control unit 2 generates print data under the printing condition related to the character string (S14).
Finally, the generated print data is output to the printer 21 via the communication unit 8 (S16), and the process ends.

本実施の形態においては、ファイル名が印刷の条件に対応する文字列を含む場合に、前記印刷の条件に基づいて印刷を実行するように構成されているので、第2アプリケーションソフトウェア51の印刷の条件の設定を変える時間及び労力が省略され、操作性が良好である。   In the present embodiment, when the file name includes a character string corresponding to the printing condition, printing is executed based on the printing condition. Therefore, the second application software 51 performs printing. Time and labor for changing the setting of conditions are omitted, and operability is good.

本実施の形態においては、印刷の条件を変更する場合に、ファイル名の語頭に印刷の条件を示す文字列を含ませることにしているが、ファイルが含まれるフォルダの名称の語頭に前記文字列を含ませることにしてもよい。例えば、「4in1_フォルダ1-1」のように名称を付与する。
この場合、図4のステップS12において、フォルダ名に前記文字列が含まれているか否かを判定する。そして、フォルダ名に前記文字列が含まれており、かつ、前記文字列に係る印刷の条件をRAM6に記憶された印刷の条件より優先させるという指示がRAM6に記憶されている場合、前記印刷の条件、及びファイルの原稿データに基づいて、印刷データを生成する。
この場合、前記フォルダに含まれる全てのファイルについて、フォルダ名の語頭の文字列に係る印刷の条件で印刷を実行する。
フォルダ名が印刷の条件に対応する文字列を含む場合に、前記印刷の条件に基づいて印刷を実行するように構成されているので、第2アプリケーションソフトウェア51の印刷の条件の設定を変える時間及び労力が省略される。
In the present embodiment, when changing the printing condition, the character string indicating the printing condition is included at the beginning of the file name, but the character string is included at the beginning of the name of the folder including the file. May be included. For example, a name such as “4in1_folder 1-1” is assigned.
In this case, in step S12 of FIG. 4, it is determined whether or not the character string is included in the folder name. If the character string is included in the folder name and an instruction to prioritize the printing condition related to the character string over the printing condition stored in the RAM 6 is stored in the RAM 6, the printing Print data is generated based on the conditions and the document data of the file.
In this case, printing is executed for all the files included in the folder under the printing conditions related to the character string at the beginning of the folder name.
When the folder name includes a character string corresponding to the printing condition, printing is performed based on the printing condition. Therefore, the time for changing the setting of the printing condition of the second application software 51 and Labor is omitted.

なお、前記実施の形態1においては、XPS形式で原稿データを作成する場合につき説明しているがこれに限定されるものではなく、ファイルに属性を持たせることが可能であれば、他のファイル形式で原稿データを作成することにしてもよい。 前記実施の形態2においても、XPS形式で原稿データを作成する場合につき説明しているがこれに限定されるものではない。他のファイル形式で原稿データを作成する場合、制御部2に、原稿データとともにファイル名を入力させ、ファイル名に印刷の条件に係る文字列が含まれているか否かを判定させるように構成された印刷のアプリケーションソフトウェアを用いる。   In the first embodiment, the case where the document data is created in the XPS format has been described. However, the present invention is not limited to this, and other files can be provided as long as the file can have attributes. The document data may be created in a format. Also in the second embodiment, the case of creating document data in the XPS format has been described, but the present invention is not limited to this. When creating document data in another file format, the control unit 2 is configured to input a file name together with the document data, and to determine whether or not the file name includes a character string relating to a printing condition. Print application software.

本発明の実施の形態1に係る印刷システムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a printing system according to Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施の形態1に係るPCに記憶され、表示部により表示されたファイル名一覧を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the file name list memorize | stored in PC concerning Embodiment 1 of this invention and displayed by the display part. 本実施の形態1に係る第2アプリケーションソフトウェアによりPCの制御部が行う印刷の処理の手順を示すフローチャートである。7 is a flowchart illustrating a procedure of a printing process performed by a control unit of a PC by using second application software according to the first embodiment. 本実施の形態2に係る第2アプリケーションソフトウェアによりPCの制御部が行う印刷の処理の手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a procedure of a printing process performed by a control unit of a PC using second application software according to the second embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 PC(印刷制御装置)
2 制御部
3 入力部
4 表示部
5 補助記憶装置
6 RAM
7 ハードディスク
8 通信部
11 ファイル名一覧
13 メタデータ
21 プリンタ
22 制御部
23 操作部
24 表示部
25 通信部
26 RAM
27 印刷部
50 第1アプリケーションソフトウェア
51 第2アプリケーションソフトウェア
1 PC (printing control device)
2 Control unit 3 Input unit 4 Display unit 5 Auxiliary storage device 6 RAM
7 Hard disk 8 Communication unit 11 File name list 13 Metadata 21 Printer 22 Control unit 23 Operation unit 24 Display unit 25 Communication unit 26 RAM
27 Printing Section 50 First Application Software 51 Second Application Software

Claims (9)

印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びメタデータが付記されたファイルを示す第2アイコンを表示する表示部と、
ポインティングデバイス、及びキーボードを有し、印刷の条件、及び印刷の処理の開始の指示が入力される入力部と、
該入力部により入力された印刷の条件を記憶する記憶部と、
前記ポインティングデバイスにより、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、前記指示が入力されたか否かを判定する第1判定部と、
該第1判定部が、前記指示が入力されたと判定した場合に、前記メタデータに、印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定する第2判定部と、
該第2判定部が、前記文字列が含まれていると判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成し、
前記第2判定部が、前記文字列が含まれていないと判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成するデータ生成部と、
該データ生成部が生成した印刷データを出力する出力部と
を備えることを特徴とする印刷制御装置。
A display unit for displaying a first icon indicating printing application software and a second icon indicating a file with metadata added;
An input unit having a pointing device and a keyboard, and for inputting printing conditions and an instruction to start printing processing;
A storage unit for storing printing conditions input by the input unit;
A first determination unit configured to determine whether the second icon is dragged and dropped on the first icon and the instruction is input by the pointing device;
A second determination unit that determines whether or not the metadata includes a character string indicating a printing condition when the first determination unit determines that the instruction is input;
When the second determination unit determines that the character string is included, print data is generated based on the data of the file and the printing condition related to the character string;
A data generation unit that generates print data based on the data of the file and the printing conditions stored in the storage unit when the second determination unit determines that the character string is not included;
An output unit that outputs the print data generated by the data generation unit.
前記文字列に係る印刷の条件を前記記憶部に記憶された印刷の条件より優先させるという指示が前記入力部により入力され、前記記憶部に記憶されているか否かを判定する第3判定部と、
該第3判定部が、前記指示が前記記憶部に記憶されていると判定した場合に、前記データ生成部は、前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成する請求項1に記載の印刷制御装置。
A third determination unit that determines whether or not an instruction to prioritize the printing condition related to the character string over the printing condition stored in the storage unit is input by the input unit and stored in the storage unit; ,
The data generation unit generates print data based on a printing condition related to the character string when the third determination unit determines that the instruction is stored in the storage unit. The printing control apparatus described.
印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びファイルを示す第2アイコンを表示する表示部と、
ポインティングデバイス、及びキーボードを有し、印刷の条件、及び印刷の処理の開始の指示が入力される入力部と、
該入力部により入力された印刷の条件を記憶する記憶部と、
前記ポインティングデバイスにより、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、前記指示が入力されたか否かを判定する第1判定部と、
該第1判定部が、前記指示が入力されたと判定した場合に、前記ファイルに付与されたファイル名に、印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定する第2判定部と、
該第2判定部が、前記文字列が含まれていると判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成し、
前記第2判定部が、前記文字列が含まれていないと判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成するデータ生成部と、
該データ生成部が生成した印刷データを出力する出力部と
を備えることを特徴とする印刷制御装置。
A display unit for displaying a first icon indicating printing application software and a second icon indicating a file;
An input unit having a pointing device and a keyboard, and for inputting printing conditions and an instruction to start printing processing;
A storage unit for storing printing conditions input by the input unit;
A first determination unit configured to determine whether the second icon is dragged and dropped on the first icon and the instruction is input by the pointing device;
A second determination unit that determines whether or not a character string indicating a printing condition is included in the file name given to the file when the first determination unit determines that the instruction has been input; ,
When the second determination unit determines that the character string is included, print data is generated based on the data of the file and the printing condition related to the character string;
A data generation unit that generates print data based on the data of the file and the printing conditions stored in the storage unit when the second determination unit determines that the character string is not included;
An output unit that outputs the print data generated by the data generation unit.
印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びファイルを示す第2アイコンを表示する表示部と、
ポインティングデバイス、及びキーボードを有し、印刷の条件、及び印刷の処理の開始の指示が入力される入力部と、
該入力部により入力された印刷の条件を記憶する記憶部と、
前記ポインティングデバイスにより、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、前記指示が入力されたか否かを判定する第1判定部と、
該第1判定部が、前記指示が入力されたと判定した場合に、前記ファイルが含まれるフォルダに付与されたフォルダ名に、印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定する第2判定部と、
該第2判定部が、前記文字列が含まれていると判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成し、
前記第2判定部が、前記文字列が含まれていないと判定した場合に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成するデータ生成部と、
該データ生成部が生成した印刷データを出力する出力部と
を備えることを特徴とする印刷制御装置。
A display unit for displaying a first icon indicating printing application software and a second icon indicating a file;
An input unit having a pointing device and a keyboard, and for inputting printing conditions and an instruction to start printing processing;
A storage unit for storing printing conditions input by the input unit;
A first determination unit configured to determine whether the second icon is dragged and dropped on the first icon and the instruction is input by the pointing device;
When the first determination unit determines that the instruction is input, the first determination unit determines whether or not the folder name given to the folder including the file includes a character string indicating a printing condition. 2 determination units;
When the second determination unit determines that the character string is included, print data is generated based on the data of the file and the printing condition related to the character string;
A data generation unit that generates print data based on the data of the file and the printing conditions stored in the storage unit when the second determination unit determines that the character string is not included;
An output unit that outputs the print data generated by the data generation unit.
前記ファイル名又はフォルダ名に含まれる文字列に係る印刷の条件を前記記憶部に記憶された印刷の条件より優先させるという指示が前記入力部により入力され、前記記憶部に記憶されているか否かを判定する第3判定部と、
該第3判定部が、前記指示が前記記憶部に記憶されていると判定した場合に、前記データ生成部は、前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成する請求項3又は4に記載の印刷制御装置。
Whether or not an instruction to prioritize printing conditions relating to the character string included in the file name or folder name over the printing conditions stored in the storage unit is input by the input unit and stored in the storage unit. A third determination unit for determining
The said data generation part produces | generates print data based on the printing conditions which concern on the said character string, when this 3rd determination part determines with the said instruction | command being memorize | stored in the said memory | storage part. 5. A printing control apparatus according to 4.
前記ファイルのファイル形式は、XPS(XML Paper Specification)形式である請求項1乃至5のいずれかに記載の印刷制御装置。   The print control apparatus according to claim 1, wherein a file format of the file is an XPS (XML Paper Specification) format. 印刷制御装置に、印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びメタデータが付記されたファイルを示す第2アイコンを表示させるステップと、
印刷制御装置に、該印刷制御装置の入力部により入力された印刷の条件を記憶部に記憶させるステップと、
印刷制御装置に、前記入力部により、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、印刷の処理の開始の指示が入力されたか否かを判定させるステップと、
該ステップにより前記指示が入力されたと判定された場合に、印刷制御装置に、前記メタデータに、印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定させるステップと、
該ステップにより前記文字列が含まれていると判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成させ、
前記ステップにより前記文字列が含まれていないと判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成させるステップと、
印刷制御装置に、前記ステップにより生成された印刷データを出力させるステップと
を含むことを特徴とするプログラム。
Causing the print control device to display a first icon indicating application software for printing and a second icon indicating a file with metadata added thereto;
Causing the print control device to store in the storage unit the printing conditions input by the input unit of the print control device;
Causing the printing control apparatus to determine whether or not the input unit has dragged and dropped the second icon to the first icon and an instruction to start printing processing is input;
When it is determined that the instruction is input by the step, the print control device determines whether the metadata includes a character string indicating a printing condition;
If it is determined by the step that the character string is included, the print control device causes the print data to be generated based on the data of the file and the printing condition related to the character string,
When the step determines that the character string is not included, causing the print control device to generate print data based on the file data and the printing conditions stored in the storage unit;
And causing the print control apparatus to output the print data generated in the above step.
印刷制御装置に、印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びファイルを示す第2アイコンを表示させるステップと、
印刷制御装置に、該印刷制御装置の入力部により入力された印刷の条件を記憶部に記憶させるステップと、
印刷制御装置に、前記入力部により、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、印刷の処理の開始の指示が入力されたか否かを判定させるステップと、
該ステップにより前記指示が入力されたと判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルに付与されたファイル名に、印刷の条件を示す文字列が含まれているか否かを判定させるステップと、
該ステップにより前記文字列が含まれていると判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成させ、
前記ステップにより前記文字列が含まれていないと判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成させるステップと、
印刷制御装置に、前記ステップにより生成された印刷データを出力させるステップと
を含むことを特徴とするプログラム。
Causing the print control device to display a first icon indicating application software for printing and a second icon indicating a file;
Causing the print control device to store in the storage unit the printing conditions input by the input unit of the print control device;
Causing the printing control apparatus to determine whether or not the input unit has dragged and dropped the second icon to the first icon and an instruction to start printing processing is input;
A step of causing the print control apparatus to determine whether or not a character string indicating a printing condition is included in the file name given to the file when it is determined that the instruction is input in the step;
If it is determined by the step that the character string is included, the print control device causes the print data to be generated based on the data of the file and the printing condition related to the character string,
When the step determines that the character string is not included, causing the print control device to generate print data based on the file data and the printing conditions stored in the storage unit;
And causing the print control apparatus to output the print data generated in the above step.
印刷制御装置に、印刷のアプリケーションソフトウェアを示す第1アイコン、及びファイルを示す第2アイコンを表示させるステップと、
印刷制御装置に、該印刷制御装置の入力部により入力された印刷の条件を記憶部に記憶させるステップと、
印刷制御装置に、前記入力部により、前記第1アイコンに前記第2アイコンがドラッグアンドドロップされ、印刷の処理の開始の指示が入力されたか否かを判定させるステップと、
該ステップにより前記指示が入力されたと判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルが含まれるフォルダに付与されたフォルダ名に、印刷の条件を示す文字列があるか否かを判定させるステップと、
該ステップにより前記文字列が含まれていると判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記文字列に係る印刷の条件に基づいて印刷データを生成させ、
前記ステップにより前記文字列が含まれていないと判定された場合に、印刷制御装置に、前記ファイルのデータ、及び前記記憶部に記憶された印刷の条件に基づいて印刷データを生成させるステップと、
印刷制御装置に、前記ステップにより生成された印刷データを出力させるステップと
を含むことを特徴とするプログラム。
Causing the print control device to display a first icon indicating application software for printing and a second icon indicating a file;
Causing the print control device to store in the storage unit the printing conditions input by the input unit of the print control device;
Causing the printing control apparatus to determine whether or not the input unit has dragged and dropped the second icon to the first icon and an instruction to start printing processing is input;
A step of causing the print control apparatus to determine whether or not there is a character string indicating a printing condition in a folder name assigned to a folder including the file when it is determined that the instruction is input in this step; When,
If it is determined by the step that the character string is included, the print control device causes the print data to be generated based on the data of the file and the printing condition related to the character string,
When the step determines that the character string is not included, causing the print control device to generate print data based on the file data and the printing conditions stored in the storage unit;
And causing the print control apparatus to output the print data generated in the above step.
JP2007274007A 2007-10-22 2007-10-22 Print control apparatus and program Active JP5018397B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007274007A JP5018397B2 (en) 2007-10-22 2007-10-22 Print control apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007274007A JP5018397B2 (en) 2007-10-22 2007-10-22 Print control apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009104312A true JP2009104312A (en) 2009-05-14
JP5018397B2 JP5018397B2 (en) 2012-09-05

Family

ID=40705933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007274007A Active JP5018397B2 (en) 2007-10-22 2007-10-22 Print control apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5018397B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016016575A (en) * 2014-07-08 2016-02-01 ブラザー工業株式会社 Image forming device, control method and control program
JP2016040931A (en) * 2015-10-19 2016-03-24 和之 坪内 Image forming apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037731A (en) * 2001-05-14 2003-02-07 Canon Inc Image processing apparatus and method
JP2006285900A (en) * 2005-04-05 2006-10-19 Brother Ind Ltd Print control program, print controller and print control method
JP2007157056A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Seiko Epson Corp Program for printing, printing method and host device
JP2007249732A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Murata Mach Ltd Installation program and printing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037731A (en) * 2001-05-14 2003-02-07 Canon Inc Image processing apparatus and method
JP2006285900A (en) * 2005-04-05 2006-10-19 Brother Ind Ltd Print control program, print controller and print control method
JP2007157056A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Seiko Epson Corp Program for printing, printing method and host device
JP2007249732A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Murata Mach Ltd Installation program and printing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016016575A (en) * 2014-07-08 2016-02-01 ブラザー工業株式会社 Image forming device, control method and control program
JP2016040931A (en) * 2015-10-19 2016-03-24 和之 坪内 Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5018397B2 (en) 2012-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645246B2 (en) Icon control program, computer, method
US8300245B2 (en) Device to edit documents for printout and method thereof
JP4894875B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and information processing apparatus control program
JP6578851B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6415127B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program
JP2009251801A (en) Printing control apparatus and printing control program
JP4933302B2 (en) Printing system, printing apparatus, and reprint control method
JP2007279894A (en) Printer driver and recording medium
JP5018397B2 (en) Print control apparatus and program
JP2008052552A (en) Printer control device, program and recording medium
JP4438061B2 (en) Electronic album editing apparatus, control method thereof, and program thereof
JP2010257157A (en) Image formation control device, image formation control system, and program
JP5741103B2 (en) Information processing apparatus, print setting method, print setting program, and recording medium
JP2010067215A (en) Print instruction device, print instruction program and recording medium
JP2009020553A (en) Device and program for managing electronic file
JP5215802B2 (en) Printing device
JP2014079942A (en) Image formation device and program
JP4019874B2 (en) Printing instruction apparatus and printing instruction method
JP2009282695A (en) Terminal equipment, control method for terminal equipment, program and computer-readable medium
JP4715563B2 (en) Print data generation apparatus and printer driver program
JP4563952B2 (en) Image forming apparatus
US20120044508A1 (en) E-book device, method and computer-readable medium printing contents thereof
JP5494561B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, program, and information processing method
JP5751302B2 (en) Information processing apparatus, method, program, and storage medium
JP2006085611A (en) Installation program, printer driver and management method of printer driver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5018397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250