JP2009104271A - Audio data reproducing unit and audio data reproducing method - Google Patents

Audio data reproducing unit and audio data reproducing method Download PDF

Info

Publication number
JP2009104271A
JP2009104271A JP2007273385A JP2007273385A JP2009104271A JP 2009104271 A JP2009104271 A JP 2009104271A JP 2007273385 A JP2007273385 A JP 2007273385A JP 2007273385 A JP2007273385 A JP 2007273385A JP 2009104271 A JP2009104271 A JP 2009104271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio data
ram
operation state
transfer
dram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007273385A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirobumi Higuchi
博文 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2007273385A priority Critical patent/JP2009104271A/en
Publication of JP2009104271A publication Critical patent/JP2009104271A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an audio data reproducing unit and an audio data reproducing method for reducing power consumption when decoding and reproducing audio data. <P>SOLUTION: The audio data reproducing unit comprises: a DRAM 2 that needs to be refreshed; an SRAM 5 that does not need to be refreshed; an audio decoder 4 for decoding compressed audio data stored in the DRAM 2; and a CPU 9 for controlling the operation state of the DRAM 2. The SRAM 5 stores audio data decoded by the audio decoder 4. The CPU 9 performs control so that the DRAM 2 is placed in accessible normal refresh mode when the audio data stored in the DRAM 2 is decoded by the audio decoder 4, and performs control so that the DRAM 2 is placed in non-accessible self-refresh mode after the audio data decoded by the audio decoder 4 are stored in the SRAM 5. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、オーディオデータ再生装置及びオーディオデータ再生方法に関する。   The present invention relates to an audio data reproduction device and an audio data reproduction method.

携帯型のオーディオデータ再生装置においては、その携帯性を損なわないように、搭載される電池の容量が限られている。そのため、一度充電又は交換した電池の容量により再生可能な時間も限られてしまう。よって、一度充電又は交換した電池を用いて、より長い時間、オーディオデータを再生できる技術が望まれている。
そこで、従来、携帯型のオーディオデータ再生装置では、未使用のデバイスへのクロックや電力の供給を止める等の省電力制御技術が用いられている。例えば、CPU(Central Processing Unit)やオーディオデコーダは、何も処理をしない時間、アイドル状態となって、動作周波数を下げるようになっている。これら省電力制御技術を用いることにより、装置全体の消費電力を低減する。
In a portable audio data reproducing device, the capacity of a battery to be mounted is limited so as not to impair its portability. Therefore, the reproducible time is limited depending on the capacity of the battery once charged or replaced. Therefore, there is a demand for a technique that can reproduce audio data for a longer time using a battery that has been charged or replaced once.
Therefore, conventionally, in a portable audio data reproducing apparatus, a power saving control technique such as stopping the supply of a clock or power to an unused device is used. For example, a CPU (Central Processing Unit) and an audio decoder are in an idle state during a period when no processing is performed, and the operating frequency is lowered. By using these power saving control technologies, the power consumption of the entire apparatus is reduced.

また、特許文献1には、携帯電話において、待ち受け処理の前後のみに、DRAMに対して電力消費の高い集中リフレッシュ処理を行い、待ち受け処理中に、アクセス領域としてSRAMのみを使用し、DRAMに対して電力消費の少ないセルフリフレッシュ処理を行うことにより、消費電力の低減を図る技術が記載されている。
特開2002−222116号公報
Also, in Patent Document 1, in a mobile phone, centralized refresh processing with high power consumption is performed only before and after standby processing, and only SRAM is used as an access area during standby processing. Thus, a technique for reducing power consumption by performing a self-refresh process with low power consumption is described.
JP 2002-222116 A

しかしながら、圧縮されたオーディオデータをデコードしながら再生する場合、オーディオデータ再生装置に内蔵されているDRAM(Dynamic Random Access Memory)へのアクセスが頻繁に生じる。そのため、オーディオデータのデコード・再生時には、DRAMへの電力供給を止めることができない。具体的には、オーディオデータのデコード・再生時には、CPUやオーディオデコーダなどのDRAMへのアクセスを可能にする必要がある。そのため、オーディオデータのデコード・再生時には、DRAMに対してアクセス可能なノーマルリフレッシュ処理が行われる。そして、当該ノーマルリフレッシュ処理の消費電力は高い。したがって、オーディオデータのデコード・再生時では、装置全体の消費電力が高くなってしまう。   However, when the compressed audio data is reproduced while being decoded, access to a DRAM (Dynamic Random Access Memory) built in the audio data reproducing apparatus frequently occurs. Therefore, the power supply to the DRAM cannot be stopped when the audio data is decoded / reproduced. Specifically, when decoding / reproducing audio data, it is necessary to enable access to a DRAM such as a CPU or an audio decoder. Therefore, when audio data is decoded / reproduced, normal refresh processing that allows access to the DRAM is performed. The power consumption of the normal refresh process is high. Therefore, the power consumption of the entire apparatus becomes high at the time of decoding / reproducing audio data.

特許文献1に記載の技術は、オーディオデータのデコード・再生処理などを行わない待ち受け処理において、DRAMに対して消費電力の少ないセルフリフレッシュ処理を行うことにより、消費電力を低減させるものである。当該セルフリフレッシュ処理中は、DRAMへのアクセスが不可能となる。そのため、特許文献1に記載の技術により、上記問題を解決することはできない。   The technique described in Patent Document 1 reduces power consumption by performing self-refresh processing with low power consumption on a DRAM in standby processing in which audio data is not decoded and reproduced. During the self-refresh process, access to the DRAM is impossible. Therefore, the technique described in Patent Document 1 cannot solve the above problem.

本発明の第1の態様にかかるオーディオデータ再生装置は、リフレッシュが必要な第1のRAMと、リフレッシュが不要な第2のRAMと、前記第1のRAMに格納された圧縮オーディオデータをデコードするデコード手段と、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態を制御する制御部と、を備える。そして、前記第2のRAMは、前記デコード手段によりデコードされたオーディオデータを格納する。また、前記制御部は、前記第1のRAMに格納されたオーディオデータが前記デコード手段によりデコードされている際に、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態をアクセス可能な通常動作状態となるように制御するとともに、前記デコード手段によりデコードされたオーディオデータが前記第2のRAMにより格納された後に、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態をアクセス不可能な省電力状態となるように制御する。   An audio data reproducing device according to a first aspect of the present invention decodes a first RAM that requires refresh, a second RAM that does not require refresh, and compressed audio data stored in the first RAM. A decoding unit; and a control unit that controls a refresh operation state of the first RAM. The second RAM stores the audio data decoded by the decoding means. In addition, the control unit is configured so that when the audio data stored in the first RAM is decoded by the decoding unit, the refresh operation state of the first RAM becomes a normal operation state accessible. At the same time, after the audio data decoded by the decoding means is stored in the second RAM, the refresh operation state of the first RAM is controlled to be an inaccessible power saving state.

本発明の第2の態様にかかるオーディオデータ再生方法は、リフレッシュが必要な第1のRAMと、リフレッシュが不要な第2のRAMと、前記第1のRAMに格納された圧縮オーディオデータをデコードするデコード手段と、を備えるオーディオデータ再生装置のオーディオデータ再生方法であって、前記オーディオデータ再生装置は、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態を制御する制御部を備え、前記第2のRAMは、前記デコード手段によりデコードされたオーディオデータを格納し、前記制御部は、前記第1のRAMに格納されたオーディオデータが前記デコード手段によりデコードされている際に、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態をアクセス可能な通常動作状態となるように制御するとともに、前記デコード手段によりデコードされたオーディオデータが前記第2のRAMにより格納された後に、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態をアクセス不可能な省電力状態となるように制御するものである。   The audio data reproducing method according to the second aspect of the present invention decodes a first RAM that requires refresh, a second RAM that does not require refresh, and compressed audio data stored in the first RAM. An audio data reproducing method of an audio data reproducing apparatus comprising: a decoding means, wherein the audio data reproducing apparatus includes a control unit that controls a refresh operation state of the first RAM, and the second RAM includes: The audio data decoded by the decoding unit is stored, and the control unit is configured to perform a refresh operation state of the first RAM when the audio data stored in the first RAM is decoded by the decoding unit. And the decoding means After more decoded audio data is stored by the second RAM, and controls so that a refresh operation state of the first RAM becomes inaccessible power saving state.

本発明においては、リフレッシュが必要な第1のRAMと、リフレッシュが不要な第2のRAMと、第1のRAMに格納された圧縮オーディオデータをデコードするデコード手段と、第1のRAMのリフレッシュ動作状態を制御する制御部と、を備え、第2のRAMは、デコード手段によりデコードされたオーディオデータを格納し、制御部は、第1のRAMに格納されたオーディオデータがデコード手段によりデコードされている際に、第1のRAMのリフレッシュ動作状態をアクセス可能な通常動作状態となるように制御するとともに、デコード手段によりデコードされたオーディオデータが第2のRAMにより格納された後に、第1のRAMのリフレッシュ動作状態をアクセス不可能な省電力状態となるように制御する。   In the present invention, a first RAM that requires refresh, a second RAM that does not require refresh, a decoding means for decoding compressed audio data stored in the first RAM, and a refresh operation of the first RAM A control unit that controls the state, and the second RAM stores the audio data decoded by the decoding unit, and the control unit decodes the audio data stored in the first RAM by the decoding unit. The first RAM is controlled so that the refresh operation state of the first RAM becomes an accessible normal operation state, and the audio data decoded by the decoding means is stored in the second RAM. The refresh operation state is controlled to be an inaccessible power saving state.

これにより、第1のRAMに格納された圧縮オーディオデータは、デコード手段によりデコードされた後、第2のRAMに格納される。そのため、第2のRAMにデコード後のオーディオデータが格納された後は、第1のRAMへのアクセスがなくなる。そして、第2のRAMにデコード後のオーディオデータが格納された後、制御部により、第1のRAMのリフレッシュ動作状態が省電力状態に遷移されるので、第1のRAMにアクセスがない間、第1のRAMのリフレッシュ動作状態を省電力状態にすることができる。従って、オーディオデータのデコード・再生におけるオーディオデータ再生装置の消費電力をより低減することができる。   As a result, the compressed audio data stored in the first RAM is decoded by the decoding means and then stored in the second RAM. For this reason, after the decoded audio data is stored in the second RAM, access to the first RAM is lost. Then, after the decoded audio data is stored in the second RAM, the control unit shifts the refresh operation state of the first RAM to the power saving state, so that while the first RAM is not accessed, The refresh operation state of the first RAM can be set to a power saving state. Therefore, it is possible to further reduce the power consumption of the audio data playback apparatus in decoding and playback of audio data.

本発明により、オーディオデータのデコード・再生におけるオーディオデータ再生装置の消費電力をより低減することができる。   According to the present invention, it is possible to further reduce the power consumption of an audio data reproducing apparatus in decoding and reproducing audio data.

以下に、本発明を適用可能な実施の形態を説明する。なお、本発明は、以下の実施の形態に限定されるものではない。
図1に、本発明の実施の形態にかかるオーディオデータ再生装置100の一例を示す。オーディオデータ再生装置100は、図1に示すように、フラッシュメモリ1、外部メモリ2(第1のRAM(Random Access Memory))、プロセッサLSI3を有している。
また、プロセッサLSI3は、オーディオデコーダ(デコード手段)4、内蔵メモリ5(第2のRAM)、DMA(Direct Memory Access)コントローラ(転送手段)6、PCM(Pulse Code Modulation)コントローラ(出力手段)7、クロック・電源コントローラ8、CPU(制御部)9を有している。そして、プロセッサLSI3は、オーディオデータ再生装置100全体を制御する。
Hereinafter, embodiments to which the present invention can be applied will be described. Note that the present invention is not limited to the following embodiments.
FIG. 1 shows an example of an audio data reproducing apparatus 100 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the audio data reproducing device 100 includes a flash memory 1, an external memory 2 (first RAM (Random Access Memory)), and a processor LSI 3.
The processor LSI 3 includes an audio decoder (decoding means) 4, a built-in memory 5 (second RAM), a DMA (Direct Memory Access) controller (transfer means) 6, a PCM (Pulse Code Modulation) controller (output means) 7, It has a clock / power supply controller 8 and a CPU (control unit) 9. Then, the processor LSI 3 controls the entire audio data reproducing apparatus 100.

フラッシュメモリ1は、圧縮されたオーディオデータを格納している。
外部メモリ2は、リフレッシュが必要なDRAMを備えている。以下、外部メモリ2をDRAM2と称する。ここで、リフレッシュとは、DRAM2の記憶を保持する動作である。具体的には、DRAM2のメモリセルはコンデンサ及びトランジスタにより構成される。そのため、時間経過とともにコンデンサの電荷が減少して、記憶データが消失してしまうのを防ぐため、充電を繰り返す必要がある。このように、繰り返し充電を行う動作をリフレッシュという。
DRAM2のリフレッシュ動作状態(以下、単に、動作状態と称する。)は、CPU9により制御される。DRAM2の動作状態としては、消費電力の多いノーマルリフレッシュ(通常動作状態)と、消費電力の少ないセルフリフレッシュ(省電力状態)とがある。動作状態がノーマルリフレッシュである場合には、DRAM2に対するアクセスが可能である。また、動作状態がセルフリフレッシュである場合には、DRAM2に対するアクセスが不可能である。
また、DRAM2には、フラッシュメモリ1に格納されているオーディオデータが展開される。具体的には、フラッシュメモリ1に格納されている圧縮オーディオデータがDRAM2に一時的に格納され、オーディオデコーダ4にデコード処理される。
The flash memory 1 stores compressed audio data.
The external memory 2 includes a DRAM that needs to be refreshed. Hereinafter, the external memory 2 is referred to as DRAM 2. Here, the refresh is an operation for holding the memory of the DRAM 2. Specifically, the memory cell of the DRAM 2 is composed of a capacitor and a transistor. Therefore, it is necessary to repeat charging in order to prevent the stored data from being lost due to a decrease in the charge of the capacitor over time. Such an operation of repeatedly charging is called refresh.
The refresh operation state of the DRAM 2 (hereinafter simply referred to as an operation state) is controlled by the CPU 9. The operation state of the DRAM 2 includes normal refresh (normal operation state) with high power consumption and self-refresh (power saving state) with low power consumption. When the operation state is normal refresh, access to the DRAM 2 is possible. Further, when the operation state is self-refresh, access to the DRAM 2 is impossible.
Also, the audio data stored in the flash memory 1 is expanded in the DRAM 2. Specifically, the compressed audio data stored in the flash memory 1 is temporarily stored in the DRAM 2 and decoded by the audio decoder 4.

オーディオデコーダ4は、DRAM2に格納されたオーディオデータをデコードする。具体的には、オーディオデコーダ4は、DRAM2のS番地に格納されているオーディオデータをデコードし、内蔵メモリ5に出力する。
また、オーディオデコーダ4は、DMAコントローラ6に、内蔵メモリ5に格納されているオーディオデータをPCMコントローラ7に転送するように指示するとともに、CPU9に通知を行う。
また、オーディオデコーダ4は、DMAコントローラ6から完了通知(後述)が通知された際に、CPU9に再生完了通知を行う。
The audio decoder 4 decodes the audio data stored in the DRAM 2. Specifically, the audio decoder 4 decodes the audio data stored in the S address of the DRAM 2 and outputs it to the built-in memory 5.
The audio decoder 4 instructs the DMA controller 6 to transfer the audio data stored in the built-in memory 5 to the PCM controller 7 and notifies the CPU 9.
Further, the audio decoder 4 notifies the CPU 9 of the reproduction completion when a completion notification (described later) is notified from the DMA controller 6.

内蔵メモリ5は、リフレッシュが不要なSRAMを備えている。以下、内蔵メモリ5をSRAM5と称する。SRAM5は、オーディオデコーダ4によりデコード処理されたオーディオデータをD番地に格納する。   The built-in memory 5 includes an SRAM that does not require refreshing. Hereinafter, the built-in memory 5 is referred to as SRAM 5. The SRAM 5 stores the audio data decoded by the audio decoder 4 at address D.

DMAコントローラ6は、SRAM5に格納されたオーディオデータをPCMコントローラ7に転送する。
また、DMAコントローラ6は、SRAM5からPCMコントローラ7へのオーディオデータの転送が完了した際に、オーディオデコーダ4に完了通知を行う。
The DMA controller 6 transfers the audio data stored in the SRAM 5 to the PCM controller 7.
The DMA controller 6 notifies the audio decoder 4 of completion when transfer of audio data from the SRAM 5 to the PCM controller 7 is completed.

PCMコントローラ7は、SRAM5に格納されたオーディオデータをPCMデータとして、外部に出力する。   The PCM controller 7 outputs the audio data stored in the SRAM 5 to the outside as PCM data.

クロック・電源コントローラ8は、使用されていないデバイスへ供給するクロック及び電力を低減する制御を行う。例えば、クロック・電源コントローラ8は、CPU9がアイドル状態の場合に、CPU9に供給するクロックを低減したり、CPU9に供給する電力を低減したりする。   The clock / power supply controller 8 performs control to reduce the clock and power supplied to the unused device. For example, the clock / power supply controller 8 reduces the clock supplied to the CPU 9 or the power supplied to the CPU 9 when the CPU 9 is in an idle state.

CPU9は、DRAM2に格納されたオーディオデータがオーディオデコーダ4によりデコードされている際に、DRAM2の動作状態をノーマルリフレッシュとなるように制御するとともに、オーディオデコーダ4によりデコードされたオーディオデータがSRAM5により格納された後に、DRAM2の動作状態をセルフリフレッシュとなるように制御する。
具体的には、CPU9は、オーディオデコーダ4から、SRAM5に格納されているオーディオデータをPCMコントローラ7に転送するように指示した旨の通知がされた場合に、DRAM2の動作状態をセルフリフレッシュとなるように制御する。
また、CPU9は、オーディオデコーダ4から、再生完了通知がされた場合に、DRAM2の動作状態をノーマルリフレッシュとなるように制御する。
また、CPU9は、オーディオデコーダ4によりデコードされたオーディオデータがSRAM5により格納されて、DRAM2の動作状態をセルフリフレッシュとなるように制御した後、DMAコントローラ6によるオーディオデータのSRAM5からPCMコントローラ7への転送が完了して、DRAM2の動作状態をノーマルリフレッシュとなるように制御するまでの間、アイドル状態に遷移する。
When the audio data stored in the DRAM 2 is decoded by the audio decoder 4, the CPU 9 controls the operation state of the DRAM 2 to be normal refresh, and the audio data decoded by the audio decoder 4 is stored in the SRAM 5. Then, the operation state of the DRAM 2 is controlled to be self-refreshing.
Specifically, when the CPU 9 is notified by the audio decoder 4 that the audio data stored in the SRAM 5 is instructed to be transferred to the PCM controller 7, the operation state of the DRAM 2 becomes self-refreshing. To control.
Further, the CPU 9 controls the operation state of the DRAM 2 to be normal refresh when a reproduction completion notification is given from the audio decoder 4.
The CPU 9 stores the audio data decoded by the audio decoder 4 in the SRAM 5 and controls the operation state of the DRAM 2 to be self-refreshed, and then the audio data from the SRAM 5 to the PCM controller 7 by the DMA controller 6. The transition is made to the idle state until the transfer is completed and the operation state of the DRAM 2 is controlled to be normal refresh.

次に、従来のオーディオデータ再生装置におけるオーディオデータ再生方法について図2、図3に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、DRAMの動作状態は初期においてノーマルリフレッシュとなっている(ステップS0)。
まず、CPUは、フラッシュメモリから圧縮されたオーディオデータをDRAMのS番地にコピーする(ステップS1)。
次に、CPUは、オーディオデコーダにDRAMに格納したオーディオデータのデコードを指示する(ステップS2)。次いで、CPUは、アイドル状態に遷移する(ステップS3)。
Next, an audio data reproduction method in the conventional audio data reproduction apparatus will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Note that the operation state of the DRAM is normally refreshed in the initial stage (step S0).
First, the CPU copies the audio data compressed from the flash memory to the S address of the DRAM (step S1).
Next, the CPU instructs the audio decoder to decode the audio data stored in the DRAM (step S2). Next, the CPU transits to an idle state (step S3).

次に、オーディオデコーダは、DRAMのS番地に格納されたオーディオデータをデコードしてDRAMのD番地に格納する(ステップS4)。
次に、オーディオデコーダは、DRAMのD番地に格納されたオーディオデータをPCMコントローラに転送するように、DMAコントローラに指示する(ステップS5)。次いで、オーディオデコーダは、アイドル状態に遷移する(ステップS6)。
Next, the audio decoder decodes the audio data stored in the S address of the DRAM and stores it in the D address of the DRAM (step S4).
Next, the audio decoder instructs the DMA controller to transfer the audio data stored in the D address of the DRAM to the PCM controller (step S5). Next, the audio decoder transitions to an idle state (step S6).

次に、DMAコントローラは、DRAMのD番地に格納されたオーディオデータをPCMコントローラに転送する(ステップS7)。
次に、DRAMのD番地からPCMコントローラへのオーディオデータの転送が完了した際に、DMAコントローラは、完了通知をオーディオデコーダに通知する(ステップS8)。
Next, the DMA controller transfers the audio data stored at address D of the DRAM to the PCM controller (step S7).
Next, when the transfer of audio data from the D address of the DRAM to the PCM controller is completed, the DMA controller notifies the audio decoder of a completion notification (step S8).

次に、オーディオデコーダは、オーディオデータの再生完了通知をCPUに通知する(ステップS9)。
次に、オーディオデコーダから再生完了通知がされた際に、CPUは、アイドル状態から通常状態に遷移し(ステップS10)、ステップS1に戻る。
Next, the audio decoder notifies the CPU of a reproduction completion notification of audio data (step S9).
Next, when a playback completion notification is received from the audio decoder, the CPU transitions from the idle state to the normal state (step S10) and returns to step S1.

次に、本発明の実施の形態にかかるオーディオデータ再生装置100におけるオーディオデータ再生方法について図4、図5に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、DRAM2の動作状態は初期においてノーマルリフレッシュとなっている(ステップS100)。
まず、CPU9は、フラッシュメモリ1から圧縮されたオーディオデータをDRAM2のS番地にコピーする(ステップS101)。
次に、CPU9は、オーディオデコーダ4にDRAM2に格納したオーディオデータのデコードを指示する(ステップS102)。
Next, an audio data reproduction method in the audio data reproduction apparatus 100 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. The operation state of the DRAM 2 is normally refreshed in the initial stage (step S100).
First, the CPU 9 copies the audio data compressed from the flash memory 1 to the S address of the DRAM 2 (step S101).
Next, the CPU 9 instructs the audio decoder 4 to decode the audio data stored in the DRAM 2 (step S102).

次に、オーディオデコーダ4は、DRAM2のS番地に格納されたオーディオデータをデコードしてSRAM5のD番地に格納する(ステップS103)。
次に、オーディオデコーダ4は、SRAM5のD番地に格納されたオーディオデータをPCMコントローラ7に転送するように、DMAコントローラ6に指示するとともに、その旨をCPU9に通知する(ステップS104)。次いで、オーディオデコーダ4は、アイドル状態に遷移する(ステップS105)。
Next, the audio decoder 4 decodes the audio data stored in the S address of the DRAM 2 and stores it in the D address of the SRAM 5 (step S103).
Next, the audio decoder 4 instructs the DMA controller 6 to transfer the audio data stored in the D address of the SRAM 5 to the PCM controller 7 and notifies the CPU 9 of that fact (step S104). Next, the audio decoder 4 transitions to an idle state (step S105).

CPU9は、オーディオデコーダ4からステップS104の通知がされると、DRAM2の動作状態をセルフリフレッシュとなるように制御する(ステップS106)。次いで、CPU9は、アイドル状態に遷移する(ステップS107)。
また、DRAM2の動作状態は、ステップS106の制御により、セルフリフレッシュとなる(ステップS108)。
When notified by the audio decoder 4 in step S104, the CPU 9 controls the operation state of the DRAM 2 to be self-refreshing (step S106). Next, the CPU 9 transitions to an idle state (step S107).
The operation state of the DRAM 2 is self-refreshed under the control of step S106 (step S108).

一方、DMAコントローラ6は、SRAM5のD番地に格納されたオーディオデータをPCMコントローラ7に転送する(ステップS109)。
次に、SRAM5のD番地からPCMコントローラ7へのオーディオデータの転送が完了した際に、DMAコントローラ6は、完了通知をオーディオデコーダ4に通知する(ステップS110)。
On the other hand, the DMA controller 6 transfers the audio data stored in the D address of the SRAM 5 to the PCM controller 7 (step S109).
Next, when the transfer of audio data from the D address of the SRAM 5 to the PCM controller 7 is completed, the DMA controller 6 notifies the audio decoder 4 of a completion notification (step S110).

次に、オーディオデコーダ4は、アイドル状態から通常状態に遷移し(ステップS111)、オーディオデータの再生完了通知をCPU9に通知する(ステップS112)。
次に、オーディオデコーダ4から再生完了通知がされた際に、CPU9は、アイドル状態から通常状態に遷移し(ステップS113)、DRAM2の動作状態をノーマルリフレッシュとなるように制御する(ステップS114)。
次に、DRAM2の動作状態は、ステップS114の制御により、ノーマルリフレッシュとなり(ステップS115)、ステップS101に戻る。
Next, the audio decoder 4 transitions from the idle state to the normal state (step S111), and notifies the CPU 9 of the audio data reproduction completion notification (step S112).
Next, when a playback completion notification is received from the audio decoder 4, the CPU 9 changes from the idle state to the normal state (step S113), and controls the operation state of the DRAM 2 to be normal refresh (step S114).
Next, the operation state of the DRAM 2 becomes normal refresh under the control of step S114 (step S115), and the process returns to step S101.

次に、本発明の実施の形態にかかるオーディオデータ再生装置100における消費電流と再生時間との関係について、図6に示すグラフを参照しながら説明する。
まず、図6に示す時刻t1において、オーディオデコーダ4からCPU9に再生完了通知がされる。これにより、CPU9は、DRAM2の動作状態をノーマルリフレッシュとなるように制御する。次に、時刻t2において、オーディオデコーダ4からCPU9に、SRAM5からPCMコントローラ7へのオーディオデータの転送をDMAコントローラ6に指示した旨の通知がなされる。これにより、CPU9は、DRAM2の動作状態をセルフリフレッシュとなるように制御する。次に、時刻t3において、オーディオデコーダ4からCPU9に再生完了通知がされる。これにより、CPU9は、DRAM2の動作状態をノーマルリフレッシュとなるように制御する。
一般に、オーディオデータのデコード・再生において、CPU9やオーディオデコーダ4が動作している時間(図6のt1とt2の間の時間に相当)よりも、DMAコントローラ6がオーディオデータをPCMコントローラ7に転送している時間(図6のt2とt3の間の時間に相当)の方が長い。そのため、本発明の実施の形態においては、DRAM2の動作状態がノーマルリフレッシュである時間よりも、セルフリフレッシュである時間の方が長くなる。したがって、本発明の実施の形態のように、DMAコントローラ6の動作時にDRAM2の動作状態をセルフリフレッシュ(省電力状態)に遷移させることは、消費電力削減に大きな効果をもたらす。
Next, the relationship between current consumption and playback time in the audio data playback apparatus 100 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the graph shown in FIG.
First, at time t1 shown in FIG. 6, the audio decoder 4 notifies the CPU 9 of completion of reproduction. Thereby, the CPU 9 controls the operation state of the DRAM 2 so as to be normal refresh. Next, at time t2, the audio decoder 4 notifies the CPU 9 that the DMA controller 6 has been instructed to transfer audio data from the SRAM 5 to the PCM controller 7. Thereby, the CPU 9 controls the operation state of the DRAM 2 to be self-refreshing. Next, at time t3, the audio decoder 4 notifies the CPU 9 of completion of reproduction. Thereby, the CPU 9 controls the operation state of the DRAM 2 so as to be normal refresh.
In general, in decoding and reproduction of audio data, the DMA controller 6 transfers the audio data to the PCM controller 7 rather than the time during which the CPU 9 and the audio decoder 4 are operating (corresponding to the time between t1 and t2 in FIG. 6). The longer time (corresponding to the time between t2 and t3 in FIG. 6) is longer. Therefore, in the embodiment of the present invention, the time for the self refresh is longer than the time for the operation state of the DRAM 2 to be the normal refresh. Therefore, as in the embodiment of the present invention, transitioning the operation state of the DRAM 2 to the self-refresh (power saving state) during the operation of the DMA controller 6 has a great effect on power consumption reduction.

以上に説明した本発明の実施の形態にかかるオーディオデータ再生装置100及びオーディオデータ再生方法では、リフレッシュが必要なDRAM2と、リフレッシュが不要なSRAM5と、DRAM2に格納された圧縮オーディオデータをデコードするオーディオデコーダ4と、DRAM2の動作状態を制御するCPU9と、を備える。そして、SRAM5は、オーディオデコーダ4によりデコードされたオーディオデータを格納する。また、CPU9は、DRAM2に格納されたオーディオデータがオーディオデコーダ4によりデコードされている際に、DRAM2の動作状態をアクセス可能なノーマルリフレッシュとなるように制御するとともに、オーディオデコーダ4によりデコードされたオーディオデータがSRAM5により格納された後に、DRAM2の動作状態をアクセス不可能なセルフリフレッシュとなるように制御する。   In the audio data reproducing apparatus 100 and the audio data reproducing method according to the embodiment of the present invention described above, the DRAM 2 that needs to be refreshed, the SRAM 5 that does not need to be refreshed, and the audio that decodes the compressed audio data stored in the DRAM 2. A decoder 4 and a CPU 9 for controlling the operation state of the DRAM 2 are provided. The SRAM 5 stores the audio data decoded by the audio decoder 4. In addition, when the audio data stored in the DRAM 2 is decoded by the audio decoder 4, the CPU 9 controls the operation state of the DRAM 2 to be accessible normal refresh, and the audio data decoded by the audio decoder 4 is controlled. After the data is stored in the SRAM 5, the operation state of the DRAM 2 is controlled to be inaccessible self-refresh.

これにより、DRAM2に格納された圧縮オーディオデータは、オーディオデコーダ4によりデコードされた後、SRAM5に格納される。そのため、SRAM5にデコード後のオーディオデータが格納された後は、DRAM2へのアクセスがなくなる。そして、SRAM5にデコード後のオーディオデータが格納された後、CPU9により、DRAM2の動作状態がセルフリフレッシュに遷移されるので、DRAM2にアクセスがない間、DRAM2の動作状態を省電力状態(セルフリフレッシュ)にすることができる。従って、オーディオデータのデコード・再生におけるオーディオデータ再生装置100の消費電力をより低減することができる。   Thereby, the compressed audio data stored in the DRAM 2 is decoded by the audio decoder 4 and then stored in the SRAM 5. Therefore, after the decoded audio data is stored in the SRAM 5, there is no access to the DRAM 2. After the decoded audio data is stored in the SRAM 5, the operation state of the DRAM 2 is transitioned to the self-refresh by the CPU 9, so that the operation state of the DRAM 2 is changed to the power saving state (self-refresh) while the DRAM 2 is not accessed. Can be. Therefore, it is possible to further reduce the power consumption of the audio data reproducing apparatus 100 in decoding and reproducing the audio data.

また、オーディオデータを外部に出力するPCMコントローラ7と、SRAM5に格納されたオーディオデータをPCMコントローラ7に転送するDMAコントローラ6と、を備え、CPU9は、DMAコントローラ6によるオーディオデータのSRAM5からPCMコントローラ7への転送が完了した際に、DRAM2の動作状態をノーマルリフレッシュとなるように制御する。
これにより、SRAM5からPCMコントローラ7へのオーディオデータの転送が完了して、再度、DRAM2に圧縮オーディオデータが格納されてデコード処理されることになった場合に、DRAM2へのアクセスを可能とすることができる。
The CPU 9 also includes a PCM controller 7 that outputs audio data to the outside, and a DMA controller 6 that transfers audio data stored in the SRAM 5 to the PCM controller 7. The CPU 9 converts the audio data from the SRAM 5 to the PCM controller by the DMA controller 6. When the transfer to 7 is completed, the operation state of the DRAM 2 is controlled to be normal refresh.
As a result, when the transfer of audio data from the SRAM 5 to the PCM controller 7 is completed and the compressed audio data is stored again in the DRAM 2 and decoded, the DRAM 2 can be accessed. Can do.

また、CPU9は、オーディオデコーダ4によりデコードされたオーディオデータがSRAM5により格納されて、DRAM2の動作状態をセルフリフレッシュとなるように制御した後、DMAコントローラ6によるオーディオデータのSRAM5からPCMコントローラ7への転送が完了して、DRAM2の動作状態をノーマルリフレッシュとなるように制御するまでの間、アイドル状態となっている。
これにより、CPU9は、DRAM2の動作状態を制御していない間、アイドル状態となっているので、CPU9における消費電力を低減することができる。
The CPU 9 stores the audio data decoded by the audio decoder 4 in the SRAM 5 and controls the operation state of the DRAM 2 to be self-refreshed, and then the audio data from the SRAM 5 to the PCM controller 7 by the DMA controller 6. The idle state is maintained until the transfer is completed and the operation state of the DRAM 2 is controlled to be normal refresh.
Thereby, since the CPU 9 is in an idle state while not controlling the operation state of the DRAM 2, power consumption in the CPU 9 can be reduced.

また、オーディオデコーダ4は、デコードしたオーディオデータをSRAM5に格納させた後、DMAコントローラ6にSRAM5に格納されたオーディオデータをPCMコントローラ7に転送するように指示するとともに、CPU9に通知を行う。
これにより、CPU9は、当該通知により、DRAM2へのアクセスがなくなったことを感知して、DRAM2の動作状態をセルフリフレッシュとなるように制御することができる。
The audio decoder 4 stores the decoded audio data in the SRAM 5, and then instructs the DMA controller 6 to transfer the audio data stored in the SRAM 5 to the PCM controller 7 and notifies the CPU 9.
Thereby, the CPU 9 can detect that the access to the DRAM 2 is lost by the notification and can control the operation state of the DRAM 2 to be self-refreshing.

また、DMAコントローラ6は、SRAM5からPCMコントローラ7へのオーディオデータの転送が完了した際に、オーディオデコーダ4に完了通知を行い、オーディオデコーダ4は、完了通知が通知された場合に、CPU9に再生完了通知を行う。
これにより、CPU9は、当該再生完了通知により、SRAM5からPCMコントローラ7へのオーディオデータの転送が完了したことを感知して、DRAM2の動作状態をノーマルリフレッシュとなるように制御することができる。
Further, the DMA controller 6 notifies the audio decoder 4 when the transfer of the audio data from the SRAM 5 to the PCM controller 7 is completed, and the audio decoder 4 plays back to the CPU 9 when the completion notification is notified. Notify completion.
Thereby, the CPU 9 can detect that the transfer of the audio data from the SRAM 5 to the PCM controller 7 is completed by the reproduction completion notification, and can control the operation state of the DRAM 2 to be normal refresh.

本発明の実施の形態にかかるオーディオデータ再生装置の概略構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of schematic structure of the audio data reproducing | regenerating apparatus concerning embodiment of this invention. 従来のオーディオデータ再生装置におけるオーディオデータ再生方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the audio data reproduction method in the conventional audio data reproduction apparatus. 従来のオーディオデータ再生装置におけるオーディオデータ再生方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the audio data reproduction method in the conventional audio data reproduction apparatus. 本発明の実施の形態にかかるオーディオデータ再生装置におけるオーディオデータ再生方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the audio data reproduction method in the audio data reproduction apparatus concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態にかかるオーディオデータ再生装置におけるオーディオデータ再生方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the audio data reproduction method in the audio data reproduction apparatus concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態にかかるオーディオデータ再生装置における消費電流と再生時間との関係を模式的に表すグラフである。It is a graph which represents typically the relationship between the consumption current and reproduction time in the audio data reproducing | regenerating apparatus concerning embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

2 DRAM(第1のRAM)
4 オーディオデコーダ(デコード手段)
5 SRAM(第2のRAM)
6 DMAコントローラ(転送手段)
7 PCMコントローラ(出力手段)
9 CPU(制御部)
100 オーディオデータ再生装置
2 DRAM (first RAM)
4 Audio decoder (decoding means)
5 SRAM (second RAM)
6 DMA controller (transfer means)
7 PCM controller (output means)
9 CPU (control unit)
100 Audio data playback device

Claims (10)

リフレッシュが必要な第1のRAMと、
リフレッシュが不要な第2のRAMと、
前記第1のRAMに格納された圧縮オーディオデータをデコードするデコード手段と、
前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態を制御する制御部と、
を備え、
前記第2のRAMは、前記デコード手段によりデコードされたオーディオデータを格納し、
前記制御部は、前記第1のRAMに格納されたオーディオデータが前記デコード手段によりデコードされている際に、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態をアクセス可能な通常動作状態となるように制御するとともに、前記デコード手段によりデコードされたオーディオデータが前記第2のRAMにより格納された後に、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態をアクセス不可能な省電力状態となるように制御するオーディオデータ再生装置。
A first RAM that needs to be refreshed;
A second RAM that does not require refresh;
Decoding means for decoding the compressed audio data stored in the first RAM;
A control unit for controlling a refresh operation state of the first RAM;
With
The second RAM stores the audio data decoded by the decoding means,
The control unit controls the refresh operation state of the first RAM to be an accessible normal operation state when the audio data stored in the first RAM is decoded by the decoding unit. And an audio data reproducing apparatus for controlling the refresh operation state of the first RAM to an inaccessible power saving state after the audio data decoded by the decoding means is stored in the second RAM. .
オーディオデータを外部に出力する出力手段と、
前記第2のRAMに格納されたオーディオデータを前記出力手段に転送する転送手段と、
を備え、
前記制御部は、前記転送手段によるオーディオデータの前記第2のRAMから前記出力手段への転送が完了した際に、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態を前記通常動作状態となるように制御する請求項1に記載のオーディオデータ再生装置。
Output means for outputting audio data to the outside;
Transfer means for transferring audio data stored in the second RAM to the output means;
With
The control unit controls the refresh operation state of the first RAM to be the normal operation state when the transfer of audio data by the transfer unit from the second RAM to the output unit is completed. The audio data reproducing apparatus according to claim 1.
前記制御部は、前記デコード手段によりデコードされたオーディオデータが前記第2のRAMにより格納されて、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態を前記省電力状態となるように制御した後、前記転送手段によるオーディオデータの前記第2のRAMから前記出力手段への転送が完了して、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態を前記通常動作状態となるように制御するまでの間、アイドル状態となっている請求項2に記載のオーディオデータ再生装置。   The control section controls the transfer means after the audio data decoded by the decoding means is stored in the second RAM and the refresh operation state of the first RAM is controlled to the power saving state. Until the audio data is transferred from the second RAM to the output means and the refresh operation state of the first RAM is controlled to become the normal operation state. The audio data reproducing apparatus according to claim 2. 前記デコード手段は、デコードしたオーディオデータを前記第2のRAMに格納させた後、前記転送手段に前記第2のRAMに格納されたオーディオデータを前記出力手段に転送するように指示するとともに、前記制御部に通知を行う請求項2又は3に記載のオーディオデータ再生装置。   The decoding means instructs the transfer means to transfer the audio data stored in the second RAM to the output means after storing the decoded audio data in the second RAM, and The audio data reproducing device according to claim 2 or 3, wherein notification is given to the control unit. 前記転送手段は、前記第2のRAMから前記出力手段へのオーディオデータの転送が完了した際に、前記デコード手段に完了通知を行い、前記デコード手段は、前記完了通知が通知された場合に、前記制御部に再生完了通知を行う請求項2乃至4の何れか一項に記載のオーディオデータ再生装置。   When the transfer of the audio data from the second RAM to the output unit is completed, the transfer unit notifies the decode unit of completion, and the decode unit receives the completion notification, The audio data reproducing apparatus according to claim 2, wherein a reproduction completion notification is sent to the control unit. リフレッシュが必要な第1のRAMと、
リフレッシュが不要な第2のRAMと、
前記第1のRAMに格納された圧縮オーディオデータをデコードするデコード手段と、
を備えるオーディオデータ再生装置のオーディオデータ再生方法であって、
前記オーディオデータ再生装置は、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態を制御する制御部を備え、
前記第2のRAMは、前記デコード手段によりデコードされたオーディオデータを格納し、
前記制御部は、前記第1のRAMに格納されたオーディオデータが前記デコード手段によりデコードされている際に、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態をアクセス可能な通常動作状態となるように制御するとともに、前記デコード手段によりデコードされたオーディオデータが前記第2のRAMにより格納された後に、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態をアクセス不可能な省電力状態となるように制御するオーディオデータ再生方法。
A first RAM that needs to be refreshed;
A second RAM that does not require refresh;
Decoding means for decoding the compressed audio data stored in the first RAM;
An audio data reproducing method for an audio data reproducing apparatus comprising:
The audio data reproducing device includes a control unit that controls a refresh operation state of the first RAM,
The second RAM stores the audio data decoded by the decoding means,
The control unit controls the refresh operation state of the first RAM to be an accessible normal operation state when the audio data stored in the first RAM is decoded by the decoding unit. And an audio data reproducing method for controlling the refresh operation state of the first RAM to an inaccessible power saving state after the audio data decoded by the decoding means is stored in the second RAM. .
前記オーディオデータ再生装置は、
オーディオデータを外部に出力する出力手段と、
前記第2のRAMに格納されたオーディオデータを前記出力手段に転送する転送手段と、
を備え、
前記制御部は、前記転送手段によるオーディオデータの前記第2のRAMから前記出力手段への転送が完了した際に、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態を前記通常動作状態となるように制御する請求項6に記載のオーディオデータ再生方法。
The audio data reproduction device includes:
Output means for outputting audio data to the outside;
Transfer means for transferring audio data stored in the second RAM to the output means;
With
The control unit controls the refresh operation state of the first RAM to be the normal operation state when the transfer of audio data by the transfer unit from the second RAM to the output unit is completed. The audio data reproducing method according to claim 6.
前記制御部は、前記デコード手段によりデコードされたオーディオデータが前記第2のRAMにより格納されて、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態を前記省電力状態となるように制御した後、前記転送手段によるオーディオデータの前記第2のRAMから前記出力手段への転送が完了して、前記第1のRAMのリフレッシュ動作状態を前記通常動作状態となるように制御するまでの間、アイドル状態となっている請求項7に記載のオーディオデータ再生方法。   The control section controls the transfer means after the audio data decoded by the decoding means is stored in the second RAM and the refresh operation state of the first RAM is controlled to the power saving state. Until the audio data is transferred from the second RAM to the output means and the refresh operation state of the first RAM is controlled to become the normal operation state. The audio data reproducing method according to claim 7. 前記デコード手段は、デコードしたオーディオデータを前記第2のRAMに格納させた後、前記転送手段に前記第2のRAMに格納されたオーディオデータを前記出力手段に転送するように指示するとともに、前記制御部に通知を行う請求項7又は8に記載のオーディオデータ再生方法。   The decoding means instructs the transfer means to transfer the audio data stored in the second RAM to the output means after storing the decoded audio data in the second RAM, and The audio data reproducing method according to claim 7 or 8, wherein notification is given to the control unit. 前記転送手段は、前記第2のRAMから前記出力手段へのオーディオデータの転送が完了した際に、前記デコード手段に完了通知を行い、前記デコード手段は、前記完了通知が通知された場合に、前記制御部に再生完了通知を行う請求項7乃至9の何れか一項に記載のオーディオデータ再生方法。   When the transfer of the audio data from the second RAM to the output unit is completed, the transfer unit notifies the decode unit of completion, and the decode unit receives the completion notification, The audio data reproduction method according to claim 7, wherein a reproduction completion notification is sent to the control unit.
JP2007273385A 2007-10-22 2007-10-22 Audio data reproducing unit and audio data reproducing method Pending JP2009104271A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007273385A JP2009104271A (en) 2007-10-22 2007-10-22 Audio data reproducing unit and audio data reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007273385A JP2009104271A (en) 2007-10-22 2007-10-22 Audio data reproducing unit and audio data reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009104271A true JP2009104271A (en) 2009-05-14

Family

ID=40705899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007273385A Pending JP2009104271A (en) 2007-10-22 2007-10-22 Audio data reproducing unit and audio data reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009104271A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011065386A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Canon Inc Memory controller and data saving control method of the same
US9104414B2 (en) 2012-08-09 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Multimedia processing system and method of operating the same
JP2018500639A (en) * 2014-11-20 2018-01-11 クアルコム,インコーポレイテッド System and method for reducing standby power of volatile memory in portable computing devices

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011065386A (en) * 2009-09-16 2011-03-31 Canon Inc Memory controller and data saving control method of the same
US9104414B2 (en) 2012-08-09 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Multimedia processing system and method of operating the same
US9448609B2 (en) 2012-08-09 2016-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Multimedia processing system and method of operating the same
JP2018500639A (en) * 2014-11-20 2018-01-11 クアルコム,インコーポレイテッド System and method for reducing standby power of volatile memory in portable computing devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006147123A (en) Refresh method for memory device
JP4216457B2 (en) Semiconductor memory device and semiconductor device
JP5228468B2 (en) System device and method of operating system device
KR102593418B1 (en) Refresh timer synchronization between memory controller and memory
US20080285370A1 (en) Semiconductor memory and system
JP2000298982A (en) Semiconductor memory
JP2006196164A (en) Cell power switching circuit of semiconductor memory device and method for applying cell power voltage thereby
KR19980073522A (en) Semiconductor memory device supporting power down mode, computer system having same and control method thereof
JP5548775B2 (en) Data processing apparatus and data processing system
JP2009104271A (en) Audio data reproducing unit and audio data reproducing method
KR100689708B1 (en) Semiconductor device
US20030084235A1 (en) Synchronous DRAM controller and control method for the same
JP2002157880A (en) Semiconductor memory
JP2004087052A (en) Video and sound recording and reproducing device, and method for controlling the same
JP2007012128A (en) Semiconductor storage device
CN107799137B (en) Memory storage device and operation method thereof
JP2009059412A (en) Refresh controller and method thereof
KR100674519B1 (en) Data reproduction device
JP2011013736A (en) Nonvolatile memory device and nonvolatile memory controller
JP2001319407A (en) Device and method for reproducing music, and storage medium
JP2005196952A (en) Dynamic semiconductor memory device and power saving mode operating method of this device
CN105824760B (en) Storage device and power control method thereof
JP2006262099A (en) Electronic apparatus
JP2008186243A (en) Reception control device and reception control method
TWI528360B (en) Devices and methods of memory self-refresh