JP2009098762A - Pipeline information system - Google Patents

Pipeline information system Download PDF

Info

Publication number
JP2009098762A
JP2009098762A JP2007267344A JP2007267344A JP2009098762A JP 2009098762 A JP2009098762 A JP 2009098762A JP 2007267344 A JP2007267344 A JP 2007267344A JP 2007267344 A JP2007267344 A JP 2007267344A JP 2009098762 A JP2009098762 A JP 2009098762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
general
unit
notation
pipeline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007267344A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5022857B2 (en
Inventor
Kazuaki Iwamura
岩村  一昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007267344A priority Critical patent/JP5022857B2/en
Publication of JP2009098762A publication Critical patent/JP2009098762A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5022857B2 publication Critical patent/JP5022857B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that when integrating maintenance management data necessary for maintaining a long facility structure such as a pipeline, items of data, numerical units, and notations are different from each other. <P>SOLUTION: In association with a pipeline name, a distance section, and effective time, there are prepared an item conversion table in which a conversion item name and a general-purpose database name are associated, and a unit-notation conversion table. Then, input data of a table format is associated with a general-purpose data item according to the contents of the item conversion table for each item, and by referring to notations described in the unit-notation conversion table, conversion to a unit-notation system adopted in the general-purpose database is obtained according to the unit of input data and the notation method. Even when data management items, languages, numerical description units and notation methods are different from each other, data are stored in a consolidated manner without generating a conversion program at each case. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、地理情報システム(GIS:Geographic Information System)に関し、データ管理項目・単位・表記方法が異なるパイプライン施設属性データの統合データベースを用いたパイプライン情報システムに係わる。   The present invention relates to a geographic information system (GIS) and relates to a pipeline information system using an integrated database of pipeline facility attribute data having different data management items, units, and notation methods.

パイプラインの施設管理やデータ変換に関しては、下記の従来技術が存在する。   The following conventional technologies exist for pipeline facility management and data conversion.

特許文献1(配管設備管理支援装置)および特許文献2(送配水管管理支援装置)では、立体データを用いた配管データの表示を行う。高さ情報を用いて立体的に表示を行うことが特徴である。   In Patent Document 1 (Piping Equipment Management Support Device) and Patent Document 2 (Transmission and Distribution Pipe Management Support Device), piping data is displayed using three-dimensional data. It is characterized by three-dimensional display using height information.

特許文献3(配管系統のモデリング方法)はそれぞれ異なる目的で構築されたデータに対して、モデル相互間のデータ照合や変換を行う方法である。立体形状と平面的に記載された系統図との記載された対象間で形状の変換を行うことが特長である。   Patent Document 3 (piping system modeling method) is a method of performing data collation and conversion between models on data constructed for different purposes. It is a feature that the shape is converted between the objects described in the three-dimensional shape and the system diagram described in a plane.

特許文献4(プラント設計支援データベースシステム)では、異なるシステムでデータの記載単位やデータ型が異なる場合にデータ変換を行うことにより、複数のシステムでデータの利用を可能にすることが特徴である。   Patent Document 4 (Plant Design Support Database System) is characterized in that data can be used in a plurality of systems by performing data conversion when data description units and data types are different in different systems.

特許文献5(異種データベース統合支援装置)では、異なるデータベースの中で、属性の一致度が高いものを同一のものとして対応付けることを特徴とする。   Patent Document 5 (Heterogeneous Database Integration Support Device) is characterized in that different databases having a high degree of matching of attributes are associated as the same one.

特許文献6(CADデータ変換装置および方法ならびにプログラム)では、CAD(Computer Aided Design System)データの型変換を行う。構成要素間対応ルールを視覚的に表示するところに特徴がある。   In Patent Document 6 (CAD data conversion apparatus and method and program), CAD (Computer Aided Design System) data type conversion is performed. The feature is that the inter-component correspondence rules are visually displayed.

特許文献7(パイプライン管理データ、パイプライン管理データ処理方法、パイプライン管理データプログラム、及びパイプライン管理データ処理システム)では、腐食や陰極保護電位のデータをパイプラインに表示した地図と対応付けることを特徴とする。   Patent Document 7 (pipeline management data, pipeline management data processing method, pipeline management data program, and pipeline management data processing system) associates corrosion and cathode protection potential data with a map displayed on the pipeline. Features.

特許文献8(パイプラインの探索位置特定方法、携帯端末及びパイプラインの探索位置特定プログラム)では、GPSを用いてパイプラインの位置を特定する方法について示している。   Patent Document 8 (pipeline search position specifying method, portable terminal and pipeline search position specifying program) shows a method of specifying the position of a pipeline using GPS.

特開平6−33493JP-A-6-33493 特開平6−108501JP-A-6-108501 特開平7−103400JP-A-7-103400 特開平10−283392JP-A-10-283392 特開2004−86782JP200486782 特開2005−301630JP 2005-301630 A 特開2005−308841JP 2005-308441 A 特開2006−250619JP 2006-250619 A

石油・天然ガス基幹パイプラインのような長距離構造物においては、パイプラインを構成する部分区間ごとに建設や検査が行われる。このとき、区間ごとに複数の組織(企業や公共組織)が検査や建設を行うことになる。検査や建設の結果表形式によるデータが作成され報告される。表形式データでは最初に項目名が記載される。組織ごとに決められた報告書で報告がなされるためデータの項目や数値沖際単位、表記法方が統一されないことがある。従って、これらのデータを統合することはこれまでできなかった。さらに項目を示す言語が日本語、英語、ロシア語など異なる場合、同じシステムで、これらのデータを入力し利用することはできなかった。このため、これらのデータを統合するために項目ごとにあわせて変換プログラムをその都度作成する必要があった。   In a long-distance structure such as an oil / natural gas main pipeline, construction and inspection are performed for each partial section constituting the pipeline. At this time, a plurality of organizations (businesses and public organizations) inspect and construct each section. Data in tabular form is created and reported as a result of inspection and construction. In tabular data, item names are described first. Since the report is made by a report determined for each organization, data items, numerical units, and notation may not be unified. Therefore, it has not been possible to integrate these data. Furthermore, if the language used to indicate the items is different, such as Japanese, English, or Russian, these data could not be entered and used in the same system. Therefore, it is necessary to create a conversion program for each item in order to integrate these data.

ここでは、異なるデータ管理項目、異なる言語、数値の記載単位、表記方法が異なっても変換プログラムをその都度作成することなく一元的に格納できるようにし、さらに、これらのデータベースから修理や交換すべきパイプ区間を抽出することにより、修理、交換の優先付けを行えるようにすることが課題である。   Here, even if different data management items, different languages, numerical units, and notation methods are different, conversion programs can be stored centrally without having to be created each time. It is an issue to be able to prioritize repair and replacement by extracting pipe sections.

上記のデータ統合の課題を解決するために、パイプライン名称、距離区間(データ変換の対象となる開始距離、終了距離)、有効時間(パイプライン名称、距離区間でのデータ変換が有効となる開始時間と終了時間)に関連させて、変換項目名と、汎用データベース名を対応付けた項目変換テーブルを準備する。さらに同じく、特定パイプライン名称、距離区間、有効時間に関連させて、単位・表記変換項目名と利用している単位と表記方法を対応付けた単位・表記変換テーブルを準備する。そして表形式による入力データを、項目ごとに項目変換テーブルの内容に従って汎用データ項目に対応させ、さらに単位・表記変換テーブルに記載された表記を参照し、入力データの単位や表記方法に従って汎用データベースで採用している単位・表記系に変換する。さらに、言語辞書、類義語辞書を持たせることによって、類義語の検索と単語の関連性に基づく連想検索によって、項目変換テーブルの項目の対応付け、単位・表記変換テーブルでの入力データの単位系、表記法を推定するようにしても良い。なお、ここで、パイプライン名称とは、パイプラインを特定するための情報で、具体的な名称の他、ナンバー等で管理されていても良い。   To solve the above data integration problem, pipeline name, distance section (start distance and end distance to be converted), effective time (pipeline name, start of data conversion in the distance section becomes effective The item conversion table in which the conversion item name is associated with the general-purpose database name is prepared in association with the time and the end time. Similarly, a unit / notation conversion table is prepared in which the unit / notation conversion item name is associated with the unit used and the notation method in association with the specific pipeline name, distance section, and valid time. Then, input data in tabular format is made to correspond to general-purpose data items according to the contents of the item conversion table for each item, and further, with reference to the notation described in the unit / notation conversion table, in the general-purpose database according to the unit and notation method of the input data Convert to the unit and notation used. Furthermore, by providing a language dictionary and synonym dictionary, associative search based on synonym search and word association, item mapping table item association, unit / notation conversion table unit system, notation The method may be estimated. Here, the pipeline name is information for specifying the pipeline, and may be managed by a number or the like in addition to a specific name.

次に、これらのデータを利用することによって腐食拡大予測や、陰極保護(電気防食)電位変化予測を行う。変換したデータは時間属性を有する。異なるデータ項目名から入力したとしても履歴データとして統合することができるため、時間経過を用いることによって腐食拡大予測や陰極保護電位変化予測を行うことができる。予測に従ってパイプ交換・修理の時期を確認する。これにより、これまで統合できなかった、異なる管理項目名、単位・表記系によるデータを汎用データベースに統合することによってパイプや絶縁材料の劣化を予測して、交換・修理の対象となるパイプの抽出と優先付けを行うことができる。   Next, by using these data, corrosion expansion prediction and cathode protection (electrocorrosion) potential change prediction are performed. The converted data has a time attribute. Even if input from different data item names can be integrated as history data, corrosion expansion prediction and cathode protection potential change prediction can be performed by using the passage of time. Confirm the timing of pipe replacement and repair according to the forecast. As a result, pipes that are subject to replacement / repair are extracted by predicting deterioration of pipes and insulation materials by integrating data with different management item names, units / notation systems, which could not be integrated, into a general-purpose database. And can be prioritized.

パイプライン検査組織がそれぞれ独自のデータ管理項目を使用していても、あえて変更させることなく、これらのデータを直接利用することができる。データは時間属性を付けて管理することにより、履歴データとして利用することが可能となる。これにより、腐食拡大予測や陰極保護電位変化予測に基づいて交換・修理の対象となるパイプや、絶縁材料の交換の対象となるパイプ区間を見出し、優先順位をつけていくことができるようになる。複数の組織が保守管理に関わってきても、データ変換のための新たにデータ変換プログラムを作成することなくすべてのデータが直接利用できるようになる。さらにデータを作成した組織にあわせてデータベースを用意する必要もないので、データベース構築コストも低減できる。   Even if each pipeline inspection organization uses its own data management items, these data can be used directly without any change. Data can be used as history data by managing it with a time attribute. This makes it possible to find and prioritize pipes that are subject to replacement / repair and pipes that are subject to replacement of insulating materials based on corrosion expansion prediction and cathode protection potential change prediction. . Even if multiple organizations are involved in maintenance management, all data can be used directly without creating a new data conversion program for data conversion. Furthermore, it is not necessary to prepare a database according to the organization that created the data, so the database construction cost can be reduced.

本発明は計算機ソフトウエアにより実施される。   The present invention is implemented by computer software.

石油・天然ガス基幹パイプラインのような長大な構造物において、腐食性の高い流体が流れる場合は内部腐食、パイプラインが地下に埋設される場合は、外部腐食が発生することがある。そのため、ピグと呼ばれる検査ロボットにより、腐食検査や形状の変化が計測され、損傷が軽微な場合は修理を行い、腐食が深刻で問題があるパイプは交換や修理が行われる。このような保守管理のための計測はパイプライン区間ごとに複数の専門組織によって行われる。とくに途中にポンプステーションやコンプレッサーステーションにより流体が加圧される場合は、ポンプステーション間、コンプレッサーステーション間での検査が行われることがある。専門組織は自ら行った建設、保守管理の結果をデータベースにまとめて報告する。検査・計測を行うのは、単一の組織ではないことがあり、検査結果のデータは項目名を指定しない限りは、専門組織が決定した独自の項目により結果を報告することになる。従って区間ごとに同じ内容のデータではあるが、異なる項目のデータが存在することになる。このような状況は、パイプの建設交換・修理、陰極保護電位の計測においても同じである。建設交換・修理や陰極保護電位検査の成果はデータファイルにまとめられてパイプライン運用者に渡される。パイプラインのように長大な施設においては、単一の組織ではなく複数の組織が区間を分担して建設・修理、計測を行い、データを作成する。さらにデータ化される項目は、パイプラインの建設・修理、計測を行う国によっては複数の言語で作成されることもある。このような状況で、区間にまたがってデータを検索し、利用していくためには、区間ごとに作成された建設・修理、計測の結果得られるデータをデータベースに統合して一元的に管理し、利用できるようにしていく必要がある。   In a long structure such as an oil / natural gas pipeline, internal corrosion may occur when highly corrosive fluid flows, and external corrosion may occur when the pipeline is buried underground. For this reason, an inspection robot called a pig measures corrosion inspections and changes in shape, and repairs are performed when damage is minor, and pipes that are severely damaged and have problems are replaced or repaired. Such measurement for maintenance management is performed by a plurality of specialized organizations for each pipeline section. In particular, when fluid is pressurized by a pump station or a compressor station on the way, inspection may be performed between pump stations or between compressor stations. The specialized organization reports the results of construction and maintenance performed by itself in a database. The inspection / measurement may not be performed by a single organization, and unless the item name is specified, the result of the inspection result data is reported by a unique item determined by the specialized organization. Therefore, although the data has the same contents for each section, there are different items of data. This situation is the same in pipe replacement / repair and cathode protection potential measurement. The results of construction replacement / repair and cathode protection potential inspection are compiled into a data file and delivered to the pipeline operator. In a long facility such as a pipeline, a single organization does not have a single organization, but multiple organizations share the sections to perform construction, repair, and measurement, and create data. Furthermore, items to be converted into data may be created in multiple languages depending on the country where the pipeline is constructed, repaired, or measured. In this situation, in order to search and use data across sections, the data obtained as a result of construction, repair, and measurement created for each section is integrated into a database and managed centrally. , Need to make it available.

項目の違いとして以下のことが考えられる。
・パイプライン運用組織・企業に渡されたデータの管理項目名が異なる。
The following can be considered as the differences in items.
-The management item name of the data passed to the pipeline operation organization / company is different.

例えば、腐食データなどで、長さをLengthと記載したり、Corrosion Lengthと記載したりすることがある。
・項目数値の単位が異なる。
For example, in corrosion data, the length may be described as Length, or may be described as Corrosion Length.
-The unit of the item value is different.

例えば、陰極保護電位データにおいて、計測電圧がボルト「V」で記載されることもあれば、「mV」で記載されることもある。
・項目の表記が異なる。
For example, in the cathode protection potential data, the measured voltage may be described in volts “V” or “mV”.
-Item notation is different.

例えば、腐食データの開始位置が時計による5:30のように記載されることもあれば(これは、パイプ断面が円形のため、開始位置を時刻短針位置によって現す表記方法である)、5.5のように小数によって表されることがある(5.5は5:30を示す。このような場合、小数部に60を乗算することによって時刻に変換できる)。
・項目の記載言語が異なる。
For example, the start position of the corrosion data may be described as 5:30 by the clock (this is a notation method in which the start position is expressed by the position of the hour hand) because the pipe cross section is circular. (5.5 indicates 5:30. In such a case, the decimal part can be converted to a time by multiplying by 60).
・ The description language of the item is different.

例えば、日本語の「腐食」は英語では「Corrosion」である。
・ データの基準値の取り方が変わることがある。
For example, “corrosion” in Japanese is “Corrosion” in English.
・ The method of taking data reference values may change.

例えば、腐食や陰極保護電位などのパイプライン保守データは距離をキーデータとして取得されるが、この距離の基準位置が異なることがある。ある年では、500kmであっても、正確な計測の後、あくる年に501kmに変更されることがある。   For example, pipeline maintenance data such as corrosion and cathode protection potential is acquired using distance as key data, but the reference position of this distance may be different. In a certain year, even if it is 500 km, it may be changed to 501 km in the coming year after accurate measurement.

このように異なるデータ管理項目、単位・表記で作成されたデータをデータベースで一元的に管理し利用するためには、データ項目名変換、単位・表記変換を行い、汎用の項目名に変換することが必要になる。あわせて、これらの変換を新たな項目が現れるたびにその都度プログラムにするのではなく、変換プログラムは変えずに、変換の必要な情報をデータ化して、変換プログラムが参照して変換を行うようにする。また、この変換データの変更を人手により準備するのではなく、入力する項目名から類義語検索により推定し、汎用の項目に対応付けるようにしても良い。このような変換方式について以下に示す。図1にシステムの構成を示す。
パイプ区間計測データ(101):入力データであり、パイプラインの区間の腐食、陰極保護電位や建設関連情報を格納したデータである。
類義語データベース(102):項目名の類義語対応と、異なる言語間の変換を示す言語変換の辞書である。
属性データベース(103):パイプラインを構成する各パイプの長さ、内径、肉厚、建設年月日、材質などの建設属性や腐食・陰極保護電位などの計測データを格納したデータベースである。ここに、入力データを統合していくため以後、汎用データベースと呼ぶ。
地図形状データベース(104):2次元または3次元の座標列によって構成されるベクトル地図データを格納するデータベースである。地図の形状はX座標、Y座標による座標データによって記述される2次元形状、X座標、Y座標、Z座標によって記述される3次元形状がある。
単位・表記変換データ(105):格納するデータの記述が汎用データベース(103)の単位・表記系と異なる場合に、その単位・表記方法を記述したテーブルデータである。
項目名変換データ(106):あらかじめ決められている汎用データベース(103)項目と異なるデータ項目がある場合に、各項目が汎用データベース(103)項目のどれに対応するかを記述したテーブルデータである。
データ解析インタフェース部(107):パイプライン区間計測データ(101)を読み出して項目ごとに入力データを整列させる機能。
項目データ取り出し部(108):入力データの各項目を選択し、データを取り出す機能である。
項目名変換部(109):入力データの項目名を参照し、項目変換を行わなければならない場合に汎用データベース(103)の項目名に対応付けを行う機能である。
単位・表記変換部(110):単位・表記変換データに従って単位・表記変換や表記変換を行わなければならないデータに対し、単位・表記変換を行う機能である。
データベース登録部(111):単位・表記変換した項目データを汎用データベース(103)に登録する機能である。
単語・表記項目検索部(112):入力データに記載された実データオブジェクトを分析し、単位・表記情報を抽出する機能である。
単位・表記類義項目登録部(113):単位・表記変換データとして登録できる内容をユーザの確認を行った後で単位・表記変換データ105に登録する機能である。
関連項目名検索部(114):項目名変換する入力データ項目の中で、項目名変換データに含まれない項目に関し、類義語データベース(102)を参照して項目名変換データの中から類義語を検索し、変換候補を検索する機能である。
項目名登録機能(115):関連項目名検索部114での検索結果に基づきユーザの確認を行った後で、入力データ項目と汎用データベース(103)項目の対応を項目名変換データ106に格納する機能である。
データベース検索部(116):指定されたパイプライン名、時間および、距離範囲から属性を検索する機能である。ここでは、問い合わせ文を汎用データベース103に発行することにより検索を行う。
項目名逆変換部(117):入力データ項目での表示のために、項目名変換テーブルを参照することにより汎用データ項目を入力時の項目に変換する。
単位・表記逆変換部(118)入力データ項目での表示のために、汎用データベース(103)の数値データ単位や表記を変換する機能である。
表示部(119):項目変換、単位・表記変換された汎用データベース(103)のデータを入力データの名称に対応させて表示する機能である。
応用機能(120):履歴による腐食データや陰極保護電位データを用いて腐食拡大や絶縁異常の予測を行う機能である。
In order to centrally manage and use data created with different data management items, units, and notations in this way, perform data item name conversion, unit / notation conversion, and convert them to general-purpose item names. Is required. At the same time, instead of making these conversions a program each time a new item appears, the conversion program does not change but converts the information that needs to be converted into data, and the conversion program refers to the conversion. To do. Further, instead of manually preparing the change of the conversion data, it may be estimated by synonym search from the input item name and associated with a general-purpose item. Such a conversion method is shown below. FIG. 1 shows the system configuration.
Pipe section measurement data (101): Input data, which is data storing corrosion of the section of the pipeline, cathode protection potential and construction related information.
Synonym database (102): A dictionary for language conversion showing synonym correspondence of item names and conversion between different languages.
Attribute database (103): a database storing measurement data such as construction attributes such as length, inner diameter, thickness, construction date, material, and corrosion / cathode protection potential of each pipe constituting the pipeline. Here, in order to integrate the input data, it is hereinafter referred to as a general-purpose database.
Map shape database (104): This is a database for storing vector map data constituted by two-dimensional or three-dimensional coordinate sequences. The shape of the map includes a two-dimensional shape described by coordinate data based on X and Y coordinates, and a three-dimensional shape described by X, Y, and Z coordinates.
Unit / notation conversion data (105): Table data describing the unit / notation method when the description of stored data is different from the unit / notation system of the general-purpose database (103).
Item name conversion data (106): table data describing which of the general-purpose database (103) items each item corresponds to when there is a data item different from the predetermined general-purpose database (103) item .
Data analysis interface unit (107): a function of reading pipeline section measurement data (101) and arranging input data for each item.
Item data extraction unit (108): a function of selecting each item of input data and extracting the data.
Item name conversion unit (109): This function refers to the item name of the input data and associates the item name with the item name in the general-purpose database (103) when the item conversion has to be performed.
Unit / notation conversion unit (110): a function for performing unit / notation conversion on data that must be subjected to unit / notation conversion or notation conversion in accordance with unit / notation conversion data.
Database registration unit (111): a function of registering item data whose unit / notation has been converted in the general-purpose database (103).
Word / notation item search unit (112): This function analyzes a real data object described in input data and extracts unit / notation information.
Unit / notation synonym item registration unit (113): a function of registering the contents that can be registered as unit / notation conversion data in the unit / notation conversion data 105 after the user confirms the contents.
Related item name search unit (114): Search for synonyms from the item name conversion data with reference to the synonym database (102) for items that are not included in the item name conversion data among the input data items to be converted. This is a function for searching for conversion candidates.
Item name registration function (115): After confirming the user based on the search result in the related item name search unit 114, the correspondence between the input data item and the general-purpose database (103) item is stored in the item name conversion data 106. It is a function.
Database search unit (116): a function for searching for an attribute from a specified pipeline name, time, and distance range. Here, a search is performed by issuing an inquiry sentence to the general-purpose database 103.
Item name reverse conversion unit (117): Refers to the item name conversion table to convert the general-purpose data item into the input item for display in the input data item.
Unit / notation reverse conversion unit (118) is a function for converting numerical data units and notations in the general-purpose database (103) for display in input data items.
Display unit (119): This is a function for displaying the data of the general-purpose database (103) subjected to item conversion and unit / notation conversion in correspondence with the name of the input data.
Applied function (120): A function for predicting corrosion expansion and insulation abnormality using corrosion data based on history and cathode protection potential data.

項目名変換、単位・表記変換、表記変換を要する状況を図2に示す。図2は2本のパイプライン区間201、202を流れる石油や天然ガスを加圧する3個のコンプレッサーステーション(天然ガスの場合)またはポンプステーション(石油の場合)203、204、205を示している。この図では内部検査や形状を計測する検査ロボット(ピグ)を装着するピグランチャ(206)や、検査ロボットを回収するピグレシーバ(207)が各パイプ区間に設置されている。また、パイプが地中に埋設されている場合には、パイプに電流を流し電位差をつけて腐食を防止する電気陰極保護設備である変圧器208および計測地点である計測コンセント209が設置されている。図2で、パイプラインピグ検査や電気陰極保護設備の定期検査を行なう組織もパイプ区間や同じ区間でも時期ごとに異なることを示している。図2の下部に示すように、パイプ区間201およびパイプ区間202おいては、建設・修理・交換、ピグ検査、陰極保護電位検査を行う業者が異なることを示している。このような場合、それぞれの作業において納入されてくるデータについては、その管理データ項目が異なることがある。   FIG. 2 shows a situation that requires item name conversion, unit / notation conversion, and notation conversion. FIG. 2 shows three compressor stations (in the case of natural gas) or pump stations (in the case of oil) 203, 204, 205 that pressurize oil and natural gas flowing through two pipeline sections 201, 202. In this figure, an internal inspection and a piglancher (206) for mounting an inspection robot (pig) for measuring the shape and a pig receiver (207) for collecting the inspection robot are installed in each pipe section. In addition, when the pipe is buried in the ground, a transformer 208 which is an electric cathode protection device for preventing corrosion by causing a current to flow through the pipe to create a potential difference and a measurement outlet 209 which is a measurement point are installed. . In FIG. 2, it is shown that the organization performing the pipeline pig inspection and the periodic inspection of the electrocathode protection equipment also varies depending on the time in the pipe section and the same section. As shown in the lower part of FIG. 2, in the pipe section 201 and the pipe section 202, it is shown that contractors who perform construction, repair, replacement, pig inspection, and cathode protection potential inspection are different. In such a case, management data items may differ for the data delivered in each operation.

図3に腐食データのデータ項目を示す。
301は汎用データベース(103)の形式であり、表形式である。汎用腐食データ項目は、
Distance:腐食開始距離(起点からの距離)
Start Position:腐食開始位置
Length:腐食のパイプ軸方向の長さ
Width:腐食の幅
Depth Rate:腐食の相対深さ(最大深さ/管厚)
なお、単位および表記は、
Distance:km(キロメートル)
Length:mm(ミリメートル)
Width:mm(ミリメートル)
Depth Rate:%(パーセント)
とする。入力データも同じように表形式で記載されるが、腐食データ項目を2例(302、303)示す。
項目例A(302)では
Start Distance:腐食開始位置
Start_Pos:腐食開始位置
Corrosion Length [mm]:腐食のパイプ軸方向の長さ。単位は「mm」。
Corrosion Width[mm]:腐食のパイプ周方向の長さ。単位は「mm」。
Maximum Corrosion Depth [%]:腐食深さの最大値。単位は「%」。
これらの言語は英語以外でも記述される可能性がある。例えばロシア語圏では、項目例B(303)に示すように、
〔図17〕
になる。このようにデータ管理項目はそれぞれ異なるため、302、303で記述されるデータは変換によって汎用データベース項目と対応させる必要がある。
FIG. 3 shows data items of the corrosion data.
301 is a format of the general-purpose database (103), which is a table format. General corrosion data items are
Distance: Corrosion start distance (distance from the starting point)
Start Position: Corrosion start position
Length: Length of corrosion pipe in the axial direction
Width: width of corrosion
Depth Rate: Relative depth of corrosion (maximum depth / pipe thickness)
Units and notations are
Distance: km
Length: mm (mm)
Width: mm (mm)
Depth Rate:% (percent)
And The input data is similarly described in a tabular format, but two examples of corrosion data items (302, 303) are shown.
In item example A (302)
Start Distance: Corrosion start position
Start_Pos: Corrosion start position
Corrosion Length [mm]: Length of corrosion pipe in the axial direction. The unit is “mm”.
Corrosion Width [mm]: Length of pipe in the circumferential direction of corrosion. The unit is “mm”.
Maximum Corrosion Depth [%]: Maximum corrosion depth. Units"%".
These languages may be written in languages other than English. For example, in Russian-speaking countries, as shown in item example B (303),
[Fig. 17]
become. Since the data management items are different from each other as described above, the data described in 302 and 303 needs to be associated with the general-purpose database item by conversion.

項目名変換データの構成を図4に示す。この項目名変換データ401は、パイプライン名、項目有効距離、項目有効期間、汎用データ項目名、入力データ項目名による5個の記載領域から構成される。
パイプライン名(402):パイプラインの名称を記載する。個々のパイプラインごとに名称を付加する。
項目有効距離(403):項目名が有効となる距離区間(開始距離、終了距離)を記載する。
項目有効期間(404):項目名が有効となる期間(開始時間、終了時間)を記載する。
汎用データベース項目名(405):汎用データベース(103)の項目名を記載する。
入力データ項目名(406):入力データの項目名を記載する。
図3の項目例A(302)、項目例B(303)の項目の汎用データベース項目との対応付けを401、407に示す。ここで項目有効期間(404)よりわかるように401と407は同じパイプライン距離のデータであるが、401は2000年12月5日から2006年6月4日までの期間で有効であり、407は2007年6月5日以降で最新になることを示す。これより、401と407は履歴データとなる。なお、月日は省略されてもよい。
The structure of the item name conversion data is shown in FIG. This item name conversion data 401 is composed of five description areas with a pipeline name, item effective distance, item effective period, general data item name, and input data item name.
Pipeline name (402): The name of the pipeline is described. Add a name for each pipeline.
Item effective distance (403): Describe the distance section (start distance, end distance) in which the item name is valid.
Item valid period (404): The period (start time, end time) in which the item name is valid is described.
General-purpose database item name (405): Describes the item name of the general-purpose database (103).
Input data item name (406): The item name of the input data is described.
401 and 407 show the correspondence between the item example A (302) and the item example B (303) in FIG. As can be seen from the item validity period (404), 401 and 407 are data of the same pipeline distance, but 401 is valid in the period from December 5, 2000 to June 4, 2006. Indicates the latest version after June 5, 2007. Thus, 401 and 407 become history data. The month and day may be omitted.

次に単位・表記変換テーブルの構成を図5に示す。この単位・表記変換テーブル(501)は、パイプライン名、単位有効距離、単位有効時間、入力データ単位名、単位・表記の5個の記載領域から構成される。
パイプライン名(502):パイプラインの名称を記載する。個々のパイプラインごとに名称を付加する。
単位有効距離(503):単位・表記が有効となる距離区間(開始距離、終了距離)を記載する。
単位有効時間(504):単位・表記が有効となる時間を記載する。
単位項目名(505、507、509):単位・表記変換が必要となる入力データの項目名称を記載する。
単位・表記(506、508、510):単位項目名504の単位または表記方法を示す記号を記載する。
506は項目505が有する単位を示す。腐食の開始位置を示すStart Lengthはパイプライン基点からの距離ではなく、コンプレッサーステーションやポンプステーションの基点からの距離として表記されることもあり、さらに腐食検査専門組織ごとにこれらのコンプレッサーステーションやポンプステーションにおける基点の距離値が一致していないことがある。このような場合のため、508に示すようにオフセットを加算することも必要となる。汎用データベース(103)では、前記したように腐食開始位置は9:30のような時分に基づく時刻表記で記載されるが、509では、9.5のような表記になっていることを示す。これはデータの内容をチェックすることによって判断できる。このため、表記情報として*.*を記載する。さらにまた、陰極保護電位を示す。ON電位、OFF電位とアノード電流の汎用データベース103の単位はそれぞれ、mV(ミリボルト)、mV(ミリボルト)、mA(ミリアンペア)であるが、入力データ項目505ではV(ボルト)、V(ボルト)、A(アンペア)になっているので、506に示すように単位変換が必要であることを示している。
Next, the structure of the unit / notation conversion table is shown in FIG. This unit / notation conversion table (501) is composed of five description areas: pipeline name, unit effective distance, unit effective time, input data unit name, unit / notation.
Pipeline name (502): The name of the pipeline is described. Add a name for each pipeline.
Unit effective distance (503): A distance section (start distance, end distance) in which the unit / notation is valid is described.
Unit effective time (504): Enter the time when the unit / notation is valid.
Unit item name (505, 507, 509): The item name of input data that requires unit / notation conversion is described.
Unit / notation (506, 508, 510): Enter a symbol indicating the unit or notation method of the unit item name 504.
Reference numeral 506 denotes a unit included in the item 505. The start length that indicates the start of corrosion is not the distance from the pipeline base point, but may be expressed as the distance from the base point of the compressor station or pump station. The base point distance values at may not match. For such a case, it is also necessary to add an offset as shown at 508. In the general-purpose database (103), as described above, the corrosion start position is described in time notation based on hours and minutes such as 9:30, but 509 indicates that it is expressed as 9.5. . This can be determined by checking the contents of the data. For this reason, *. * Is described as notation information. Furthermore, the cathode protection potential is shown. The units of the general-purpose database 103 of ON potential, OFF potential, and anode current are mV (millivolt), mV (millivolt), and mA (milliampere), respectively, but in the input data item 505, V (volt), V (volt), Since it is A (ampere), it indicates that unit conversion is necessary as indicated by reference numeral 506.

次に項目名変換への追加登録の流れを図6に示す。この入力データ項目名606は、汎用データベース(103)の項目名605と一致していない。そのため、項目名の変換を行う必要がある。類義語データベース112には、類義語データを格納しているため、項目名の推定を行うことができる。これには入力データ項目606を単語分割してそれぞれの意味を捉えることによって行われる。例えば、601ではStart DistanceはDistanceを有するため、汎用データベース項目名のDistanceと推定されることを示す。また、602のStart PosはStartというキーワードを持っているため、Start Positionまたは、Start Distanceに対応することが推定される。類義語データベース(102)にPosはPositionと同一であるとの記載があれば、結果としてStart Positionに変換されることが推定される。また、602のCorrosion Length、Corrosion Width、Maximim Corrosio Depth[%]は603に示すようにLength、Width、Maximim Depth Rateであると推定される。なお、入力データ項目が類義語データベース(102)に存在しない場合は、ユーザーに問い合わせを行い、汎用データベース項目のいずれかに変換すべきかを決めることになる。   Next, the flow of additional registration for item name conversion is shown in FIG. This input data item name 606 does not match the item name 605 of the general-purpose database (103). Therefore, it is necessary to convert item names. Since the synonym database 112 stores synonym data, the item name can be estimated. This is done by dividing the input data item 606 into words and capturing their meanings. For example, in 601, since Start Distance has Distance, it indicates that it is estimated as Distance of the general-purpose database item name. Further, since Start Pos of 602 has the keyword Start, it is estimated that it corresponds to Start Position or Start Distance. If there is a description in the synonym database (102) that Pos is the same as Position, it is estimated that it is converted to Start Position as a result. Further, the Corrosion Length, Corrosion Width, and Maximum Corrosio Depth [%] of 602 are estimated to be Length, Width, and Maximum Depth Rate as indicated by 603. If the input data item does not exist in the synonym database (102), the user is inquired to determine which of the general-purpose database items should be converted.

例えば、Start Positionに対応する入力データの項目で、O’Clockという単語があったとしてこれが類義語データベース(102)になかったとする。このとき、ユーザーに問い合わせることになるが、Start Positionに変換される場合には、O’ClockはStartおよびPositionとの類義語性が類義語データベース(102)に登録される。   For example, it is assumed that there is a word O′Clock in the input data item corresponding to Start Position, and this is not in the synonym database (102). At this time, the user is inquired, but when converted to Start Position, synonyms of O'Clock with Start and Position are registered in the synonym database (102).

同じように単位・表記についても同様の追加登録を行う。図7は単位・表記変換の方法を示す。単位・表記変換データ701に新しく、P/S On [V](702)が追加されたとする。このとき、キーワードOnがあるため、上記されているPOTENTIAL ON(703)との類推により既に登録したPOTENTIALS On(703)と同等と推定される。このため、POTENTIALS Onの単位である。V(ボルト)(704、705)を対応付ける。これはPS On [V]の中に含まれる[V]の記号からも推定することができる。また[V]のような記載がない場合には、データ自体を直接チェックしてmV範囲なのかV記載なのか判定を行う。同じように、PS Inst.OFF [V]については、POTENTIALS OFFと同じと推定される。PS Inst.OFF [V]はカッコの中に[V]と記載されるため、Vが記載される。Anode Current [A]についてはAnode Currentと同一ということがわかるが、最後にAが付加されている。このため、単位はA(アンペア)であると推定される。このため、Aを記載する。さらにデータ自体のチェックにより表記方法の登録を行うこともできる。このように項目名変換と、単位・表記変換については、類義語データベース(102)による項目名の推定と、すでに項目名変換データ(106)、単位・表記変換データ(105)に登録された既存の単語による単位・表記の同等性により項目名変換データ106および単位・表記変換テーブル105への新しいデータ登録を行う。なお、項目を新たに登録する場合にはユーザによる確認を行う。   Similarly, the same additional registration is performed for units and notations. FIG. 7 shows a unit / notation conversion method. It is assumed that P / S On [V] (702) is newly added to the unit / notation conversion data 701. At this time, since there is the keyword On, it is estimated that it is equivalent to the already registered POTENTIALS On (703) by analogy with the POTENTIAL ON (703) described above. For this reason, it is a unit of POTENTIALS On. V (bolts) (704, 705) are associated. This can also be estimated from the symbol [V] included in PS On [V]. If there is no description such as [V], the data itself is directly checked to determine whether it is in the mV range or V description. Similarly, PS Inst.OFF [V] is estimated to be the same as POTENTIALS OFF. Since PS Inst.OFF [V] is described as [V] in parentheses, V is described. It can be seen that Anode Current [A] is the same as Anode Current, but A is added at the end. For this reason, it is estimated that a unit is A (ampere). For this reason, A is described. Furthermore, the notation method can be registered by checking the data itself. As described above, for the item name conversion and unit / notation conversion, the item name is estimated by the synonym database (102) and the existing item name conversion data (106) and existing unit / notation conversion data (105) are registered. New data is registered in the item name conversion data 106 and the unit / notation conversion table 105 by the unit / notation equivalence of words. In addition, when newly registering an item, confirmation by the user is performed.

データを格納する手順としては、オブジェクトファイルを特定のフォルダに入れておき、順番にファイルを取り出してデータを汎用データベース(103)に登録することになる。このようなパイプライン情報管理ソフトウエアのメニューの中にデータ登録ポタンを設けておき、このボタンを選択し、押すことによってデータの変換を開始する。そして変換対応の確認以外はすべて自動で変換を行うことになる。特定のフォルダはデータの内容ごとに分けてもよい。しかしいずれの場合でも入力データの名称のつけ方をあらかじめ決めておく必要がある。   As a procedure for storing data, an object file is put in a specific folder, the files are taken out in order, and the data is registered in the general-purpose database (103). A data registration button is provided in the menu of such pipeline information management software, and when this button is selected and pressed, data conversion is started. All conversions are automatically performed except for confirmation of conversion support. A specific folder may be divided according to data contents. However, in any case, it is necessary to decide in advance how to name the input data.

具体的には、データ名称は、
PipelineName_ DataType _StartLength_EndLength_StarTime_EndTime_Cycle_ Dimension
とする。ここで、
PipelineName:パイプライン名称を示す。
DataType:データの種類を示す。腐食データ、陰極保護電位データなどの名称を記載する。
StartLength:開始距離であり、データが有効な距離区間の開始距離を示す。EndLength:終了距離であり、データが有効な距離区間の終了距離を示す。
StartTime:開始時間であり、データが有効な期間の開始時間を示す。
EndTime:終了時間であり、データが有効な期間の終了時間を示す。
Cycle:データ取得サイクルを示す。陰極保護電位などは定期的に計測され取得されるため、この期間サイクル(4ヶ月、6ヶ月など)を示す。
Dimension:距離計測が3次元距離か2次元距離かを示す。3次元距離の場合は、“D”、2次元距離の場合は“C”のような記号を用いる。
Specifically, the data name is
PipelineName_ DataType _StartLength_EndLength_StarTime_EndTime_Cycle_ Dimension
And here,
PipelineName: Indicates the pipeline name.
DataType: Indicates the type of data. Enter names such as corrosion data and cathode protection potential data.
StartLength: Start distance, which indicates the start distance of a distance section in which data is valid. EndLength: This is the end distance, and indicates the end distance of the distance section in which the data is valid.
StartTime: This is the start time and indicates the start time of the period in which the data is valid.
EndTime: This is the end time and indicates the end time of the period during which the data is valid.
Cycle: Indicates a data acquisition cycle. Since the cathode protection potential and the like are periodically measured and acquired, this period cycle (4 months, 6 months, etc.) is shown.
Dimension: Indicates whether the distance measurement is a three-dimensional distance or a two-dimensional distance. In the case of a three-dimensional distance, a symbol such as “D” is used in the case of a two-dimensional distance.

上記のように項目名や単位・表記の異なるデータを汎用データベース(103)に登録するためのデータ登録フローを図8に示す。データは1個のフォルダに格納されていることを前提とする。ただし、データの内容ごとに異なるフォルダに入れる場合でも以下のフローの修正は本質的な変更を行わずに容易に行える。
ステップ1(ステップ801):データ格納の確認
すべての入力データをデータベース登録部(111)により汎用データベース(103)に格納した場合には終了する。また、未格納の場合はステップ2(802)以降を実行する。
ステップ2(802):データの選択 データ解析インタフェース部(107)よりパイプ区間計測データ(101)から未格納のデータファイルを1個選択し読み出す。このとき、上記したデータ名称を解析して内容、パイプライン名称、区間距離、有効期間、距離の次元を判定し、データベース登録部(111)に知らせておく。
ステップ3(803):項目名変換テーブルの読み出し判定
項目名変換データ106を読み出す場合にはステップ4(804)を実行し、既に読み出している場合にはステップ5(805)を実行する。
ステップ4(804):項目名変換データの読み出し
関連項目検索部114は項目名変換データ(106)を読み出す。言語が違う場合は、言語変換辞書を類義語データベース(102)とあわせて読み出す。
ステップ5(805):単位・表記変換データの読み出し判定
単位・表記関連項目検索部(112)は単位・表記変換データ(105)を読み出す場合にはステップ6(806)を実行し、既に読み出している場合にはステップ7(807)を実行する。
ステップ6(806):単位・表記変換データの読み出し
単位・表記関連項目検索部112は単位・表記変換データ(105)を読み出す。
ステップ7(807):項目ごとの格納状態のチェック(図9)
データベース登録部(111)はデータファイルに記載された項目ごとにデータをすべて登録したかどうかを判定する。すべての項目を汎用データベース(103)に格納した場合には、ステップ1(801)を実行し、新しいデータファイルを取得する。格納していない場合にはステップ8(808)を実行する。
ステップ8(808):非格納項目の選択
項目データ取り出し部(108)は非格納項目が存在すれば、その選択を行う。
ステップ9(809):汎用データベース(103)項目名の確認
項目名変換部(109)は選択された項目名が汎用データベース(103)名と一致するかどうかを判定する。汎用データベース項目名と一致する場合にはステップ15(815)を実行する。一致しない場合にはステップ10(810)を実行する。
ステップ10(810):項目名変換データとの照合
項目名変換部(110)は項目名変換データ(106)に格納された項目名と比較して、その項目名が汎用データベース項目名と対応関係を記載しているかどうかを確認する。
ステップ11(811):変換項目の確認
項目名変換部(110)は項目名変換データ(106)に記載された既存の項目のキーワードと比較して一致している項目名を探す。これは図4における、項目名変換データ(401)において、入力データ項目(406)から汎用データベース項目(405)を照合することに対応する。そして一致しているものがあれば、データ格納先の汎用データベース項目名を決定しステップ15(815)を実行する。また、一致していない場合にはステップ12(812)を実行する。
ステップ13(812):類義語項目の選択
関連項目名検索部(114)は、読み出した類義語データベース(102)より類義語データを参照し、項目名の分解により類義語との対応関係を検索する。そして、項目ごとに汎用データベース項目名の対応候補をユーザに提示する。この場合、対応項目がない場合は対応項目がないことをユーザに提示する。
ステップ14(813):ユーザによる確認
関連項目名検索部(114)は、ユーザによって提示された項目名と汎用データベース(103)項目名の対応関係を参照して、正しい変換を選択する。候補が一個のみの場合、それが正しい変換項目名であれば適切なキーを押すことによって選択する。正しくなければユーザは正しい変換方法を項目名変換データ(106)に記述する。
FIG. 8 shows a data registration flow for registering data having different item names, units, and notations in the general-purpose database (103) as described above. It is assumed that data is stored in one folder. However, even if it is put in a different folder for each data content, the following flow can be easily corrected without making essential changes.
Step 1 (Step 801): Confirmation of data storage When all the input data are stored in the general-purpose database (103) by the database registration unit (111), the processing is terminated. If not stored, step 2 (802) and subsequent steps are executed.
Step 2 (802): Data selection One unstored data file is selected and read from the pipe section measurement data (101) from the data analysis interface unit (107). At this time, the above-described data name is analyzed to determine the content, pipeline name, section distance, effective period, and dimension of the distance, and inform the database registration unit (111).
Step 3 (803): Item name conversion table read determination Step 4 (804) is executed when the item name conversion data 106 is read, and step 5 (805) is executed when it has already been read.
Step 4 (804): Reading item name conversion data The related item search unit 114 reads item name conversion data (106). If the languages are different, the language conversion dictionary is read together with the synonym database (102).
Step 5 (805): Unit / notation conversion data read determination When the unit / notation related item search unit (112) reads the unit / notation conversion data (105), it executes step 6 (806) and has already read it. If yes, step 7 (807) is executed.
Step 6 (806): Reading of unit / notation conversion data The unit / notation related item search unit 112 reads the unit / notation conversion data (105).
Step 7 (807): Check storage status for each item (FIG. 9)
The database registration unit (111) determines whether all data is registered for each item described in the data file. When all items are stored in the general-purpose database (103), step 1 (801) is executed to obtain a new data file. If not stored, step 8 (808) is executed.
Step 8 (808): Selection of Non-Storage Item The item data extraction unit (108) selects a non-storage item if it exists.
Step 9 (809): Confirmation of Item Name of General-Purpose Database (103) The item name conversion unit (109) determines whether or not the selected item name matches the name of the general-purpose database (103). If it matches the general-purpose database item name, step 15 (815) is executed. If they do not match, step 10 (810) is executed.
Step 10 (810): Collation with item name conversion data The item name conversion unit (110) compares the item name stored in the item name conversion data (106), and the item name corresponds to the general-purpose database item name. Check whether the is listed.
Step 11 (811): Confirmation of Conversion Item The item name conversion unit (110) searches for an item name that matches the keyword of the existing item described in the item name conversion data (106). This corresponds to matching the general-purpose database item (405) from the input data item (406) in the item name conversion data (401) in FIG. If there is a match, the general-purpose database item name of the data storage destination is determined and step 15 (815) is executed. If they do not match, step 12 (812) is executed.
Step 13 (812): Selection of synonym items The related item name search unit (114) searches the synonym data from the read synonym database (102), and searches for the correspondence with the synonyms by decomposing the item names. Then, a corresponding candidate for the general-purpose database item name is presented to the user for each item. In this case, if there is no corresponding item, the user is notified that there is no corresponding item.
Step 14 (813): Confirmation by User The related item name search unit (114) selects the correct conversion by referring to the correspondence between the item name presented by the user and the item name of the general-purpose database (103). If there is only one candidate, if it is the correct conversion item name, it is selected by pressing the appropriate key. If not correct, the user describes the correct conversion method in the item name conversion data (106).

候補が2個以上ある場合は、そのなかから正解を一個選択する。正しくなければユーザは正しい変換方法を項目名変換データ(106)に記述する。
ステップ15(814):項目変換テーブルへの登録(図10)
項目名登録部(115)は、汎用データベース項目名と入力データ項目名との対応を項目名変換データ(106)に格納する。
ステップ16(815):単位・表記変換テーブルとの照合
次に、単位・表記に対するチェックと変換を行う。単位・表記関連検索部(112)では単位・表記変換データ(105)を参照して、ステップ2(802)で選択した項目について単語・表記変換を行う項目かどうかを検索する。
ステップ17(816):単位・表記変換有無の確認
単位・表記変換の対象の項目であればステップ18(817)を実行する。しかし、単位・表記変換の対象の項目でなければステップ19(818)を実行する。
ステップ18(817):単位・表記変換の実行
単位・表記変換部(109)では単位・表記変換を実行する。
ステップ19(818):汎用項目の判定
単位・表記関連検索部112では、ステップ2(802)で選択した項目が汎用データベース項目かどうかを判定する。汎用データベース項目であれば入力データの実データの汎用データベース登録を行うため、ステップ24(824)を実行する。汎用データベース項目でなければ単位・表記変換の必要性検証を行うためにステップ20(819)を実行する。
ステップ20(819):汎用データベース項目名、データ名称からの単位・表記変換の推定
単位・表記変換の必要性検証を行う入力データ項目は、すでに項目名変換データ(106)に格納されているため、単位・表記関連検索部(112)では、関連項目名検索部(114)にて取得した汎用データベース項目名および入力データの名称を参照するとともに、汎用データベースが有する単位・表記を検索しその単位・表記を推定する。例えば、mとmm、km、VとmVなどの単位の違いが数値の大きさから推定できる。また、オフフセットは有効距離から推定できる。そして、入力データの項目ごとに単位・表記の方法をユーザに提示する。この場合、対応項目がない場合は対応項目がないことをユーザに提示する。
ステップ21(820):項目名称からの単位情報の確認
単位・表記関連検索部(112)において、ステップ20(819)による検索結果により単位・表記変換項目の対象となる項目である場合には、その項目名から単位の手がかりを探す。具体的には陰極保護電位データにおいて[V]のような表記がある場合、これは電圧の単位のボルトである可能性がある。そして単位情報がある場合にはステップ22(821)を実行する。単位情報がない場合にはステップ23(822)を実行する。
ステップ22(821):単位・表記の推定
単位・表記関連検索部(112)において、単位・表記の情報が検出できる場合には、これを抽出する。
ステップ23(822):ユーザによる単位入力
単位・表記関連検索部(112)は、項目ごとに対応候補をユーザに提示する。この場合、単位・表記が汎用項目と異なる場合には、ユーザが確認する。
ステップ24(823):単位・表記変換データの格納(図11)
単位・表記変換登録部(113)は、単位・表記記号を単位・表記変換データ(105)に記載する。そしてステップ18(817)を実行する。
ステップ25(824):項目データの格納
データベース登録部(111)では入力データの項目名に対応するデータを汎用データベース項目名に対応させ、さらに単位・表記変換を行いながら入力データ内の実データを属性データベース(103)に格納する。終了すると、ステップ1(801)を実行する。
When there are two or more candidates, one correct answer is selected from them. If not correct, the user describes the correct conversion method in the item name conversion data (106).
Step 15 (814): Registration in the item conversion table (FIG. 10)
The item name registration unit (115) stores the correspondence between the general database item name and the input data item name in the item name conversion data (106).
Step 16 (815): Collation with Unit / Notation Conversion Table Next, the unit / notation is checked and converted. The unit / notation-related search unit (112) refers to the unit / notation conversion data (105) to search whether the item selected in step 2 (802) is an item for which word / notation conversion is performed.
Step 17 (816): Confirmation of unit / notation conversion If the item is a unit / notation conversion target, step 18 (817) is executed. However, if the item is not the unit / notation conversion target, step 19 (818) is executed.
Step 18 (817): Execution of Unit / Notation Conversion The unit / notation conversion unit (109) executes unit / notation conversion.
Step 19 (818): Determination of general-purpose item The unit / notation-related search unit 112 determines whether the item selected in Step 2 (802) is a general-purpose database item. If it is a general-purpose database item, step 24 (824) is executed in order to register the general data of the actual data of the input data. If it is not a general database item, step 20 (819) is executed in order to verify the necessity of unit / notation conversion.
Step 20 (819): Estimation of unit / notation conversion from general-purpose database item name and data name The input data item for verifying necessity of unit / notation conversion is already stored in the item name conversion data (106). The unit / notation-related search unit (112) refers to the general-purpose database item name and the input data name acquired by the related item name search unit (114), and searches the unit / notation of the general-purpose database to find the unit.・ Estimate the notation. For example, differences in units such as m and mm, km, and V and mV can be estimated from the numerical values. The offset can be estimated from the effective distance. Then, the unit / notation method is presented to the user for each item of the input data. In this case, if there is no corresponding item, the user is notified that there is no corresponding item.
Step 21 (820): Confirmation of unit information from item name In the unit / notation-related search unit (112), if the item is a target of the unit / notation conversion item based on the search result in step 20 (819), Search for clues of units from the item names. Specifically, when there is a notation such as [V] in the cathode protection potential data, this may be a unit of voltage. If there is unit information, step 22 (821) is executed. If there is no unit information, step 23 (822) is executed.
Step 22 (821): Unit / notation estimation If the unit / notation-related search unit (112) can detect unit / notation information, this is extracted.
Step 23 (822): Unit Input by User The unit / notation-related search unit (112) presents a corresponding candidate for each item to the user. In this case, when the unit / notation is different from the general-purpose item, the user confirms.
Step 24 (823): Storage of unit / notation conversion data (FIG. 11)
The unit / notation conversion registration unit (113) writes the unit / notation symbol in the unit / notation conversion data (105). Then, Step 18 (817) is executed.
Step 25 (824): Storage of item data The database registration unit (111) associates data corresponding to the item name of the input data with the general-purpose database item name, and further converts the actual data in the input data while performing unit / notation conversion. Store in the attribute database (103). When completed, step 1 (801) is executed.

ステップ1(801)〜ステップ25(824)に示すステップに従って項目名や単位・表記が汎用データベース項目名や実データの単位、表記方法と異なっていても汎用データベース(103)に登録することができる。そして、これらのデータを利用することにより、履歴の解析を行うことができる。   According to the steps shown in step 1 (801) to step 25 (824), even if the item name, unit / notation is different from the general database item name, actual data unit, or notation method, it can be registered in the general database (103). . The history can be analyzed by using these data.

また、これらのデータをユーザに表示する場合、入力データベース項目が汎用データベース項目に設けた明確な項目に対応しないこともある。この場合、「その他」(Additional)項目に対応させることになる。そうすると、汎用データベース項目に合わせて表示すると、ユーザーは理解できない可能性がある。「その他」(Additional)項目について、「その他」と表示してもユーザには内容が不明である。そのため、入力データの項目で表示することが適切となる。このため、以下のステップで、項目、データの表示を行う。
ステップ1:データベース検索
データベース検索部(116)は、特定のパイプライン名称、距離範囲、時間範囲にある汎用データベース(103)のデータを検索する。
ステップ2:項目名逆変換
項目名逆変換(117)では、汎用データベース項目名と入力データの項目名の対応関係を、項目名変換データ(106)を参照し入力データ項目名を取得する。これは図4における、項目名変換データ(401、407)において、汎用データベース項目(405)から入力データ項目(406)を照合することに対応する。
ステップ3:単位・表記逆変換
単位・表記逆変換部(118)では、入力データ項目名に対応する単位・表記方法を単位・表記変換データ(105)を参照し、表示のための単位系、表記系に変換する。
ステップ4:表示
表示部(119)では、入力データの単位・表記に戻されたデータを表示する。
パイプライン設備の劣化予測は応用機能部(120)であり、データベース検索部(116)で取得された汎用データベース(103)のデータを用いて行われる。ここで解析・予測された結果は、地図形状データベース(104)と距離、時間で関連付けられて表示部(119)に送られ、予測結果を表示する。
When these data are displayed to the user, the input database item may not correspond to a clear item provided in the general-purpose database item. In this case, it corresponds to the “Other” item. If so, the user may not be able to understand when displayed in accordance with general-purpose database items. The content of the “Other” item is unknown to the user even if “Other” is displayed. For this reason, it is appropriate to display the input data item. For this reason, items and data are displayed in the following steps.
Step 1: Database Search The database search unit (116) searches for data in the general-purpose database (103) in a specific pipeline name, distance range, and time range.
Step 2: Reverse item name conversion In reverse item name conversion (117), the correspondence between the general database item name and the item name of the input data is referred to the item name conversion data (106) to acquire the input data item name. This corresponds to collating the input data item (406) from the general-purpose database item (405) in the item name conversion data (401, 407) in FIG.
Step 3: Unit / notation reverse conversion The unit / notation reverse conversion unit (118) refers to the unit / notation conversion data (105) for the unit / notation method corresponding to the input data item name, Convert to notation.
Step 4: Display The display unit (119) displays the data returned to the unit / notation of the input data.
The pipeline facility deterioration prediction is performed by the application function unit (120), and is performed using the data of the general-purpose database (103) acquired by the database search unit (116). The result analyzed and predicted here is associated with the map shape database (104) by distance and time and sent to the display unit (119) to display the prediction result.

図17は予測を行うためのシステム構成図である。ここで、1701から1719までの機能は図1に示す、101から119までの機能にそれぞれ一致するが、図1の応用機能(120)が、ここでは、履歴検索(1720)、劣化計速度・加速度計算(1721)、劣化状況予測(1572)に詳細化されている。
履歴計算部(1720):属性データベース(1703)に対して、最新のデータを含み履歴データを検索する機能である。
劣化計算・加速度計算部(1721):履歴データに基づいて劣化速度や加速度を計算する機能である。
劣化状況予測部(1722):劣化計算・加速度計算部(1721)で計算して得られた劣化速度や加速度を用いて特定の時間までの変化予測を計算する機能である。
FIG. 17 is a system configuration diagram for performing prediction. Here, the functions from 1701 to 1719 correspond to the functions from 101 to 119 shown in FIG. 1, respectively, but the application function (120) in FIG. Details are given in acceleration calculation (1721) and deterioration state prediction (1572).
History calculation unit (1720): a function for searching history data including the latest data with respect to the attribute database (1703).
Deterioration calculation / acceleration calculation unit (1721): This function calculates the deterioration speed and acceleration based on the history data.
Deterioration situation prediction unit (1722): This function calculates a change prediction up to a specific time using the deterioration rate and acceleration obtained by the deterioration calculation / acceleration calculation unit (1721).

図18はデータ登録からデータの利用解析まで含めた全体のフローを示す。まず、入力セットアップ(1801)時に入力データ(1802)が準備される。そして命令実行を計算機に支持することにより、項目・単位・表記変換(1803)が実行され、汎用項目、格納形式に対応させて汎用データベース(1804)に格納される。それらは、項目・単位・表記逆変換(1805)をとおして、表示データ(1806)として計算機の画面に表示される。   FIG. 18 shows the entire flow including data registration to data usage analysis. First, input data (1802) is prepared during input setup (1801). By supporting the instruction execution by the computer, the item / unit / notation conversion (1803) is executed and stored in the general-purpose database (1804) in correspondence with the general-purpose items and the storage format. They are displayed on the computer screen as display data (1806) through item / unit / notation reverse conversion (1805).

次に腐食や陰極保護出にデータなどを用いてパイプや絶縁材料の劣化を計算する。劣化計算指示(1807)では、パイプライン名および距離・時間データ(1808)は準備されているものとする。これらはデータベース検索用問合せ言語生成(1809)を通して、汎用データベース(1804)から、時間指定に従って履歴データが検索され、劣化予測計算(1810)を行い、劣化予測データ(1811)として予測結果が計算機画面に表示される。なお、1801、1802、1806、1807、1808、1811はユーザインタフェース機能であり、計算機ハードウエアの画面に対応する。1803、1805、1809、1810はデータ解析機能であり、計算機ハードウエア内部で計算が行われる。1804はデータベース機能であり、同じく計算機ハードウエアの内部データ格納構造を示している。   Next, the deterioration of pipes and insulating materials is calculated using data for corrosion and cathodic protection. In the deterioration calculation instruction (1807), the pipeline name and the distance / time data (1808) are prepared. In the database search query language generation (1809), the history data is searched from the general-purpose database (1804) according to the time designation, the deterioration prediction calculation (1810) is performed, and the prediction result is calculated as the deterioration prediction data (1811). Is displayed. Reference numerals 1801, 1802, 1806, 1807, 1808, and 1811 denote user interface functions, which correspond to computer hardware screens. Reference numerals 1803, 1805, 1809, and 1810 denote data analysis functions, and calculations are performed inside the computer hardware. Reference numeral 1804 denotes a database function, which similarly shows the internal data storage structure of the computer hardware.

図12は時系列に基づくパイプラインの腐食拡大予測の方法を示す。同一の区間に対して異なる業者が腐食検査を行うことを想定している。パイプラインの腐食検査はピグ(Pig)と呼ばれる検査ロボットや、パイプの外観検査によって行われる。1201は2000年に取得された腐食データであり、1202は2007年に取得された腐食検査データとする。また、1201のパイプラインの距離起点は、345km、1202のパイプラインの距離起点はその後の調査で344kmであったとする。このため、距離の起点は344kmである。
ここで、汎用データベース(103)の管理項目と単位・表記は、
開始距離:Distance 単位:m
開始位置:Start_Position 表記:9:30による時刻表記
腐食長さ:Length 単位:mm
腐食幅:Width 単位:mm
腐食深さ:Depth_Rate 単位%(最大深さ/管の厚さ)
である。このため、1201の腐食データでは汎用項目とは異なるので、項目名変換データ106において汎用データベース項目と入力データ項目との対応関係は、
Distance - Start Distance
Start_Position - Start_Pos
Length - Corrosion Length
Width - Corrosion Length
Depth_Rate - Maximum Corrosion Depth
となる。また単位・表記変換データ105の記載は、
Start_Pos *.*
Start Distance −1000
となる。Length、Width、Maximum、Corrosion Depthについては汎用データベース(103)での単位とあっているため単位の変更はない。ここで、Start Distanceは−1000のオフセットを加算することになっているが、これは距離の起点が344kmとなったからである。このようにいったん汎用データベース(103)に入力したデータを距離の起点が異なるため再入力する。1202も同じように汎用項目とは異なるので、項目名変換データ106において汎用データベース項目と入力データ項目との対応関係は、
Start_Length - S_Length
Start_Position - O’clock
Length - Length [m]
Width - Width [m]
となる。また単位・表記変換データ105の記載は、
Lengh [m] m
Width [m] m
となる。その他は1202内のデータのチェックにより単位・表記の変更はない。
FIG. 12 shows a method for predicting pipeline corrosion expansion based on time series. It is assumed that different vendors conduct corrosion inspections for the same section. Pipeline corrosion inspection is performed by an inspection robot called “Pig” or an appearance inspection of a pipe. 1201 is corrosion data acquired in 2000, and 1202 is corrosion inspection data acquired in 2007. Further, it is assumed that the distance starting point of the pipeline 1201 is 345 km and the distance starting point of the pipeline 1202 is 344 km in the subsequent investigation. For this reason, the starting point of the distance is 344 km.
Here, the management items and units / notation of the general-purpose database (103) are:
Starting distance: Distance Unit: m
Start position: Start_Position Notation: Time notation according to 9:30 Corrosion length: Length Unit: mm
Corrosion width: Width Unit: mm
Corrosion depth: Depth_Rate Unit% (maximum depth / pipe thickness)
It is. For this reason, since the corrosion data of 1201 is different from general-purpose items, the correspondence relationship between general-purpose database items and input data items in the item name conversion data 106 is
Distance-Start Distance
Start_Position-Start_Pos
Length-Corrosion Length
Width-Corrosion Length
Depth_Rate-Maximum Corrosion Depth
It becomes. The unit / notation conversion data 105 is described as follows:
Start_Pos *. *
Start Distance −1000
It becomes. Since Length, Width, Maximum, and Corrosion Depth are the same as the units in the general-purpose database (103), the units are not changed. Here, Start Distance is supposed to add an offset of −1000 because the starting point of the distance is 344 km. Thus, the data once input to the general-purpose database (103) is re-input because the starting point of the distance is different. Since 1202 is also different from general-purpose items, the correspondence between general-purpose database items and input data items in the item name conversion data 106 is as follows.
Start_Length-S_Length
Start_Position-O'clock
Length-Length [m]
Width-Width [m]
It becomes. The unit / notation conversion data 105 is described as follows:
Lengh [m] m
Width [m] m
It becomes. In other cases, the unit / notation is not changed by checking the data in 1202.

1201、1202の腐食データの展開図を1203に示す。1201の各腐食の番号1〜4はそれぞれ1205、1208、1211、1214に対応する。また、1202の各腐食の番号1〜4はそれぞれ1206、1209、1212、1215に対応する。これらのデータを用いて腐食拡大予測を行う方法は以下の通りである。腐食データの長さの時間変化をL[1]、L[2]、幅をW[1]、W[2]、深さをD[1]、D[2]とする。[1]は2000年取得のデータ、[2]は2007年取得のデータである。
腐食速度Velは
Vel=(L[2]−L[1])/T21・・・〔数式1〕
となる。T21は2個の腐食データ取得の時間差を示す。これより、2007年以降の時間Tにおける腐食長さLは
L=L[2]+Vel・T ・・・・〔数式2〕
となる。
1203 is a development view of the corrosion data 1201 and 1202. Corrosion numbers 1 to 4 of 1201 correspond to 1205, 1208, 1211, and 1214, respectively. Further, the numbers 1 to 4 of the corrosion of 1202 correspond to 1206, 1209, 1212, and 1215, respectively. A method for predicting corrosion expansion using these data is as follows. The time change of the length of the corrosion data is L [1], L [2], the width is W [1], W [2], and the depth is D [1], D [2]. [1] is data acquired in 2000, and [2] is data acquired in 2007.
Corrosion rate Vel
Vel = (L [2] -L [1]) / T21 (Equation 1)
It becomes. T21 indicates the time difference between two pieces of corrosion data acquisition. Thus, the corrosion length L at time T after 2007 is L = L [2] + Vel · T (Equation 2)
It becomes.

同じように、LをW、Dにそれぞれ変更することにより、腐食幅の変化速度、腐食深さの変化速度となる。1204、1207、1210、1213は腐食拡大予測位置である。   Similarly, by changing L to W and D, respectively, the change rate of the corrosion width and the change rate of the corrosion depth are obtained. 1204, 1207, 1210, and 1213 are corrosion expansion prediction positions.

この予測はさらにもうひとつの腐食データがあると腐食進行の加速度が計算されるため、その予測精度を高めることができる。L[1]の腐食データ以前にL[0]の腐食データがある場合、腐食進行加速度Accは
Acc=(((L[2]−L[1])/T21)−((L[1]−L[0])/T10))/T21・・・〔数式3〕
となる。
時間Tにおける腐食速度Velは、
Vel=((L[2]−L[1])/T21)+Acc・T・・・〔数式4〕
となる。
This prediction can improve the accuracy of the prediction because the corrosion progress acceleration is calculated if there is another piece of corrosion data. If there is corrosion data of L [0] before the corrosion data of L [1], the corrosion progress acceleration Acc is
Acc = (((L [2] -L [1]) / T21)-((L [1] -L [0]) / T10)) / T21 (Equation 3)
It becomes.
The corrosion rate Vel at time T is
Vel = ((L [2] -L [1]) / T21) + Acc · T (Equation 4)
It becomes.

ここで、履歴データの検索は、履歴検索部(1720)が行い、これに基づく劣化速度、加速度計算(〔数式1〕〔数式3〕〔数式4〕に対応する)は劣化速度・加速度計算部(1721)が実施する。そして、予測計算(〔数式2〕に対応する)は劣化状況予測部(1722)が行う。この予測結果は地図形状データベース(1704)に格納されたパイプライン形状データと対応付けてパイプライン形状上に重畳表示することもできる。これは予測結果を距離で計算し、この距離によってパイプライン形状と対応付けることになる。   Here, the history data search is performed by the history search unit (1720), and the deterioration rate and acceleration calculation (corresponding to [Equation 1], [Equation 3], and [Equation 4]) based on this is performed. (1721). The deterioration calculation unit (1722) performs prediction calculation (corresponding to [Formula 2]). This prediction result can be superimposed on the pipeline shape in association with the pipeline shape data stored in the map shape database (1704). In this case, the prediction result is calculated by the distance, and this distance is associated with the pipeline shape.

このように異なるデータ項目であっても、汎用データベース(103)に格納することにより、同一のデータとして利用することが可能となる。さらにこれのデータからパイプ交換の情報を取得することもできる。これは、利用先の国や地域によって評価方法は異なるが、図13に示すようなパイプ耐用判定グラフ(1301)が提示されている。そして危険領域(1304)に腐食がかかる場合にはパイプ交換の対象となり、安全領域(1302)では安全領域となる。また、要注意領域(1303)のような境界領域では専門家による判定が必要になることもある。縦軸は、腐食の長さであり、縦軸は腐食の深さである。   Even different data items can be used as the same data by storing them in the general-purpose database (103). Furthermore, it is also possible to obtain pipe exchange information from this data. Although the evaluation method differs depending on the country or region of use, a pipe durability determination graph (1301) as shown in FIG. 13 is presented. When corrosion occurs in the dangerous area (1304), it is a target for pipe replacement, and in the safety area (1302), it becomes a safety area. In addition, it may be necessary to make a judgment by an expert in a boundary region such as a region requiring attention (1303). The vertical axis is the length of corrosion, and the vertical axis is the depth of corrosion.

ここでは、安全領域(1302)から危険領域(1304)へ移行する時間を予測することが必要となるが、これは〔数式1〕〔数式2〕〔数式3〕〔数式4〕に基づく予測により行うことになる。   Here, it is necessary to predict the time for transition from the safe area (1302) to the dangerous area (1304). This is based on prediction based on [Formula 1] [Formula 2] [Formula 3] [Formula 4]. Will do.

計測時点では安全領域(1302)に腐食(1305)が含まれていても、腐食対策を行わなければ数年後には1306のように要注意領域(1303)を経て危険領域(1304)に含まれる腐食1307に移行する。このように上記の式〔数式1〕〔数式2〕〔数式3〕〔数式4〕に従って腐食拡大の大きさを求め、パイプ耐用判定グラフ1301へプロットし、それが安全領域(1302)から危険領域(1304)に含まれる期間を求めることによってパイプ交換までの年数が計算される。これにより、パイプ交換・修理に必要な年数を求めることができる。この年数によってパイプ交換・修理の優先度を付加することが可能となる。   Even if corrosion (1305) is included in the safety area (1302) at the time of measurement, if corrosion countermeasures are not taken, it will be included in the dangerous area (1304) after passing through a caution area (1303) as in 1306 after several years. Transition to corrosion 1307. In this way, the magnitude of the corrosion expansion is obtained according to the above formulas [Formula 1], [Formula 2], [Formula 3] and [Formula 4], and plotted on the pipe durability judgment graph 1301, which is changed from the safety region (1302) to the dangerous region. By calculating the period included in (1304), the number of years until the pipe replacement is calculated. Thereby, the number of years required for pipe replacement / repair can be obtained. This year makes it possible to give priority to pipe replacement and repair.

腐食データだけでなく、陰極保護電位データへの応用も可能である。陰極保護電位は特定の値以下になる場合にはパイプ絶縁異常とみなす。このとき、パイプを覆う絶縁材料を交換することになる。   Application to not only corrosion data but also cathode protection potential data is possible. If the cathode protection potential falls below a certain value, it is considered a pipe insulation abnormality. At this time, the insulating material covering the pipe is replaced.

図14に示すように、陰極保護電位データ(1401)は2004年4月、10月に取得された陰極保護電位データであり、1402は2005年4月、10月に取得された陰極保護電位データ(1403)であるとする。また、1401、1402の計測時にはパイプラインの距離起点は、345km、1403の計測時にはパイプラインの距離起点はその後の調査により344kmで確定したとする。このため、距離の起点は344kmとなる。
陰極保護電位データの汎用データベース(103)の項目は、
開始距離:Start_Length 単位:m
ON電圧:Potential On 単位:mV
とする。1401について項目名変換データ(106)での汎用データベース項目と入力データ項目との対応関係は、
Start_Length - S_Length
Potential On - P/S ON [mV]
となる。また、単位・表記変換データ(105)の記載は、
Length [km] −1000
となる。1402について項目名変換データ(106)での汎用データベース項目と入力データ項目との対応関係は、
Start_Length - Length [km]
Potential On - PS ON
となる。
また、単位・表記変換データ(105)の記載は、
Length [km] km
PS ON V
Length [km] −1000
となる。
1403では、項目名変換データ106での汎用データベース項目と入力データ項目との対応関係は、
Start_Length Length [km]
となる。
また、単位・表記変換データ105の記載は、
Length [km] km
Ps On [mV] mV
となる。
As shown in FIG. 14, cathode protection potential data (1401) is cathode protection potential data acquired in April and October 2004, and 1402 is cathode protection potential data acquired in April and October 2005. It is assumed that (1403). Further, it is assumed that the pipeline distance starting point at the time of measurement 1401 and 1402 is 344 km and the distance starting point of the pipeline at the measurement time of 1403 is determined at 344 km by the subsequent investigation. For this reason, the starting point of the distance is 344 km.
The item of the general-purpose database (103) of cathode protection potential data is
Start distance: Start_Length Unit: m
ON voltage: Potential On Unit: mV
And The correspondence relationship between the general-purpose database item and the input data item in the item name conversion data (106) for 1401 is
Start_Length-S_Length
Potential On-P / S ON [mV]
It becomes. The unit / notation conversion data (105) is described as follows:
Length [km] −1000
It becomes. Correspondence between general-purpose database items and input data items in the item name conversion data (106) for 1402 is
Start_Length-Length [km]
Potential On-PS ON
It becomes.
The unit / notation conversion data (105) is described as follows:
Length [km] km
PS ON V
Length [km] −1000
It becomes.
In 1403, the correspondence relationship between the general-purpose database item and the input data item in the item name conversion data 106 is
Start_Length Length [km]
It becomes.
The description of the unit / notation conversion data 105 is as follows.
Length [km] km
Ps On [mV] mV
It becomes.

これにより、同じ区間においてパイプラインの陰極保護電位の系列データがデータベースに格納される。次に陰極保護電位データを用いた将来予測を行う。陰極保護電位データは定期的に取得されるため、期間ごとの予測を行う。パイプラインが埋設される場合には、期間ごとに土壌などの性質が変わるため、例えば、4月と10月に取得される場合には、4月―10月、10月―4月間の予測を行う。
4月−10月間の陰極保護電位の変化加速度は、
AcCP=(((V[3]−V[2])/T32)−((V[1]−V[0])/T10))/T31
となる。V[0]、V[1]、V[2]、V[3]は2005年4月、10月、2006年4月、10月のON電圧である。T32はV[2]、V[3]の測定の時間差、T10はV[1]、V[0]の測定の時間差である。
これより変化速度は
VelCP=((V[3]−V[2])/T32)+αT ・・・・〔数式5〕
TはV[4]測定後の時間を示す。これにより、新しい4月から10月の陰極保護電位変化は
V[5] = V[4] + VelCP・T ・・・・〔数式6〕
となる。V[4]は、2007年4月のON電圧である。年をまたがる10月―4月の予測についても同様に求めることができる。一方、加速度が求められない場合には、速度により予測する。なお、2007年4月以降の予測については、4月から10月、10月から4月までというように予測式を変える。これにより、あらかじめ決められた上限閾値電圧、下限閾値電圧を超える場合には、そのパイプ区間は危険区域として絶縁異常区間として絶縁交換の候補区域となる。そしてこの閾値を越える時間を予測して絶縁材料交換の時期を決めることができる。1040は陰極保護電位のグラフであり、1405はON電圧の分布を示す。1407は下限閾値であり、これを越えた予測値1406が、地図上のパイプライン形状(1408)に重畳表示(1409)されている。
Thereby, the series data of the cathode protection potential of the pipeline is stored in the database in the same section. Next, the future prediction using the cathode protection potential data is performed. Since the cathode protection potential data is periodically acquired, prediction for each period is performed. When pipelines are buried, the properties of soil, etc. change from period to period. For example, if acquired in April and October, forecasts for April-October and October-April Do.
The acceleration rate of the change in cathode protection potential between April and October is
AcCP = (((V [3] -V [2]) / T32)-((V [1] -V [0]) / T10)) / T31
It becomes. V [0], V [1], V [2], and V [3] are ON voltages in April, October, October, and April, October, 2005, respectively. T32 is a time difference in measurement of V [2] and V [3], and T10 is a time difference in measurement of V [1] and V [0].
The rate of change is
VelCP = ((V [3] −V [2]) / T32) + αT (Equation 5)
T indicates the time after V [4] measurement. As a result, the cathode protective potential change from the new April to October is V [5] = V [4] + VelCP · T (Equation 6)
It becomes. V [4] is the ON voltage in April 2007. The same forecast can be made for the October-April forecast over the years. On the other hand, when the acceleration cannot be obtained, it is predicted by the speed. Note that for the prediction after April 2007, the prediction formula is changed from April to October and from October to April. As a result, when the upper limit threshold voltage and the lower limit threshold voltage determined in advance are exceeded, the pipe section becomes a dangerous area and an insulation replacement candidate area as an insulation abnormal section. Then, it is possible to determine the time for replacing the insulating material by predicting the time exceeding the threshold. 1040 is a graph of the cathode protection potential, and 1405 shows the distribution of the ON voltage. Reference numeral 1407 denotes a lower limit threshold, and a predicted value 1406 exceeding the lower limit threshold is superimposed and displayed (1409) on the pipeline shape (1408) on the map.

これらの項目名変換、単位・表記変換については、パイプラインの建設にも利用することができる。項目名としてはパイプ区間長さ、管厚、内径などのデータが項目名変換、単位・表記変換の対象となる。これらの建設・修理データを統合することにより、パイプラインのどの区間が修理、交換されたかを判定することが可能であり、これにより、パイプライン全体の建設、修理、交換状況がわかる。   These item name conversion and unit / notation conversion can also be used for pipeline construction. As item names, data such as pipe section length, pipe thickness, and inner diameter are subject to item name conversion and unit / notation conversion. By integrating these construction / repair data, it is possible to determine which section of the pipeline has been repaired or replaced, and thus the construction, repair, or replacement status of the entire pipeline can be determined.

さらに、計測区間の一部が時間的にオーバラップした場合を考慮した予測方式について示す。図15は、区分的な計測データの存在の状況を表している。パイプライン1501の区間として、1502および1503は2004年、区間1504は2005年、区間1505および1506は2006年の計測区間である。これらの計測区間は、データの準備状況からこのように、部分的に現れることがある。そしてこれらの区間の分割することにより、区間1(1507)から区間7(1513)までに分けることができる。このような場合利用できるデータから将来を予測する。区間1(1507)では、計測区間1502および1505の区間1(1507)の範囲に対応するデータ、区間2(1508)では、計測区間1502、1504および1505の区間2(1508)の範囲に対応するデータ、区間3(1509)では、計測区間1502、1504の区間3(1509)の範囲に対応するデータ、区間5(1511)では、計測区間1503、1504および計測区間1506の区間5(1511)の範囲に対応するデータ、区間6(1512)では、計測区間1503および1506の区間6(1512)の範囲に対応するデータによって予測を行う。なお、区間4(1510)、区間7では、それぞれ計測区間1504、1506の計測区間データしか利用できないため、さらに過去にさかのぼり、計測データを取り出すか、1個のデータからの予測を行う。なお、区間4のように計測時期のデータが一個の場合は、他の区間(例えば区間3や区間5など)の陰極保護電位データから、当該区間(区間4)の陰極保護電位の予測を行う。陰極保護電位データからパイプの劣化予測を行うことができる。区間4の予測を行う場合以下のようにして行う。まず、その隣接する区間において変化速度が得られているパラメータが得られている区間3と区間5のデータを用いて予測する。区間3(1509)において、計測区間1502と1504からその電位の変化速度をVel3とする。また、区間5において、計測区間1503と1504から得られる速度をVel5とすると、区間4(1510)における速度は、
Vel4=(Vel3+Vel5)/2・・・・〔数式7〕
となる。
Furthermore, a prediction method that considers a case where a part of the measurement intervals overlaps in time will be described. FIG. 15 shows the state of existence of piecewise measurement data. As sections of the pipeline 1501, 1502 and 1503 are 2004, section 1504 is 2005, and sections 1505 and 1506 are 2006 measurement sections. These measurement sections may appear partially in this way from the data preparation status. Then, by dividing these sections, it is possible to divide from section 1 (1507) to section 7 (1513). In such cases, the future is predicted from the available data. In section 1 (1507), data corresponding to the range of section 1 (1507) of measurement sections 1502 and 1505, and in section 2 (1508), it corresponds to the range of section 2 (1508) of measurement sections 1502, 1504 and 1505. In data, section 3 (1509), data corresponding to the range of section 3 (1509) of measurement sections 1502 and 1504, and in section 5 (1511), sections of measurement sections 1503 and 1504 and section 5 (1511) of measurement section 1506 In the data corresponding to the range, section 6 (1512), prediction is performed using data corresponding to the range of the section 6 (1512) of the measurement sections 1503 and 1506. In section 4 (1510) and section 7, only the measurement section data of measurement sections 1504 and 1506 can be used. Therefore, the measurement data is extracted further or the prediction is performed from one piece of data. When there is only one measurement time data as in section 4, the cathode protection potential of the section (section 4) is predicted from the cathode protection potential data of other sections (for example, section 3 and section 5). . Pipe deterioration can be predicted from the cathode protection potential data. When the prediction of section 4 is performed, it is performed as follows. First, prediction is performed using the data of the section 3 and the section 5 in which the parameter for which the change speed is obtained in the adjacent section is obtained. In section 3 (1509), the potential change rate from measurement sections 1502 and 1504 is Vel3. In section 5, if the speed obtained from measurement sections 1503 and 1504 is Vel5, the speed in section 4 (1510) is
Vel4 = (Vel3 + Vel5) / 2 ... [Formula 7]
It becomes.

なお、区間3(1509)または区間5(1511)において、速度が求められない場合は、さらにパイプ区間をさかのぼり、利用できる変化速度を有する区間を広げることになる。   If the speed cannot be obtained in the section 3 (1509) or the section 5 (1511), the pipe section is further traced to expand the section having the usable change speed.

なお、予測区間を図15に示す区間よりもさらに細分化することにより精度を向上させることも可能である。   Note that the accuracy can be improved by further subdividing the prediction section from the section shown in FIG.

区間4(1510)におけるパイプの特定の位置から区間3(1509)および区間5(1511)までの距離をそれぞれ、L1およびL2とする。そうすると、予測したい位置での速度Velは以下のようにして求めることができる。
Vel=(Vel3×L2+Vel5×L1))/(L1+L2)・・・・〔数式8〕
これは区間3に近づくほど(L1が0に近づくことに対応する)、区間3の変化速度Vel3の影響が強くなり、区間5に近づくほど(L2が0に近づくことに対応する)、区間5の変化速度Vel5の影響が強くなる。
The distances from the specific position of the pipe in the section 4 (1510) to the section 3 (1509) and the section 5 (1511) are L1 and L2, respectively. Then, the velocity Vel at the position to be predicted can be obtained as follows.
Vel = (Vel3 × L2 + Vel5 × L1)) / (L1 + L2) ... [Equation 8]
The closer to section 3 (corresponding to L1 approaching 0), the stronger the influence of the change speed Vel3 of section 3, and the closer to section 5 (corresponding to L2 approaching 0), section 5 The effect of change speed Vel5 becomes stronger.

図16はさらに図15の場合以外で、特定の区間が計測データを持たない場合を示している。パイプライン1601に対して、区間1(1608)は2004年、2005年、2006年の計測区間1602、1604、1606を有し、区間3(1610)は2004年、2005年、2006年の計測区間1603、1605、1607を有しているが、区間2(1609)では有していない、この場合区間1および区間3の変化速度Vel1およびVel2を用いて区間2(1609)の予測を行う。具体的には、区間2の変化速度をVelとすると、
Vel=(Vel1 + Vel2)/2 ・・・・〔数式9〕
により、平均値を用いて変化速度を決定する。このとき、V1およびV2は最新のデータを用いた予測速度とする。
FIG. 16 shows a case where a specific section does not have measurement data other than the case of FIG. For pipeline 1601, section 1 (1608) has measurement sections 1602, 1604, and 1606 for 2004, 2005, and 2006, and section 3 (1610) has measurement sections for 2004, 2005, and 2006. Although it has 1603, 1605, and 1607, it does not have in section 2 (1609). In this case, prediction of section 2 (1609) is performed using change speeds Vel1 and Vel2 of section 1 and section 3. Specifically, if the rate of change in section 2 is Vel,
Vel = (Vel1 + Vel2) / 2 ... [Formula 9]
To determine the rate of change using the average value. At this time, V1 and V2 are predicted speeds using the latest data.

本発明は、パイプラインのような長大な施設構造物管理目的で保守管理に必要なデータを統合する場合に適用される。とくにパイプラインの現状や問題点の把握を行い交換・修理計画を立案する場合、履歴データに基づいて将来予測を行って、パイプの交換や絶縁保護材料の交換を行うパイプ区間を特定する必要がある。このような場合、複数の組織によりそれぞれ異なる管理項目によって報告されたデータを一元管理し、これらを履歴データとして使用できるように管理することが必要になる。本発明では、データ項目変換と単位・表記変換によって汎用データベース(103)に変換する方式を提示し、この統合管理を可能にする。個別に定義された項目によりまとめられた腐食検査、陰極保護電位データを統一したデータベースに格納することにより、区間をまたがって同類のデータを検索表示し、さらには問題箇所の対策優先付けなどの解析等の用途にすることが可能となる。   The present invention is applied to a case where data necessary for maintenance management is integrated for the purpose of managing a long facility structure such as a pipeline. In particular, it is necessary to identify the pipe section where pipe replacement or insulation protection material replacement is performed by making a future prediction based on historical data when comprehending the current state and problems of the pipeline and making a replacement / repair plan. is there. In such a case, it is necessary to centrally manage data reported by different management items by a plurality of organizations and manage them so that they can be used as history data. In the present invention, a method of converting to a general-purpose database (103) by data item conversion and unit / notation conversion is presented to enable this integrated management. Corrosion inspections organized by individually defined items, cathode protection potential data are stored in a unified database, and similar data is searched and displayed across sections, and analysis such as prioritizing countermeasures for problem areas It becomes possible to make such uses.

機能構成を示す図である。It is a figure which shows a function structure. パイプライン建設・計測分担の様式を示す図である。It is a figure which shows the style of pipeline construction and measurement sharing. パイプライン属性項目例を示す図である。It is a figure which shows the example of a pipeline attribute item. 項目名変換データを示す図である。It is a figure which shows item name conversion data. 単位・表記変換データを示す図である。It is a figure which shows unit and description conversion data. 項目名変換データへの追加登録の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of additional registration to item name conversion data. 単位・表記変換データへの項目登録の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the item registration to a unit and description conversion data. データ登録フローを示す図である(その1)。It is a figure which shows a data registration flow (the 1). データ登録フローを示す図である(その2)。It is a figure which shows a data registration flow (the 2). データ登録フローを示す図である(その3)。It is a figure which shows a data registration flow (the 3). データ登録フローを示す図である(その4)。It is a figure which shows a data registration flow (the 4). 異なる管理項目を有する腐食データの履歴管理と腐食拡大予測を示す図である。It is a figure which shows the log | history management of the corrosion data which have a different management item, and corrosion expansion prediction. 腐食予測によるパイプ耐用年数の予測方法を表す図である。It is a figure showing the prediction method of the pipe service life by corrosion prediction. 異なる管理項目を有する陰極保護電位データによる履歴管理と陰極保護電位変化予測を表す図である。It is a figure showing the history management by the cathode protection potential data which has a different management item, and a cathode protection potential change prediction. 区分的な計測区間を示す図である。It is a figure which shows a divisional measurement area. 計測データが存在しない区間を示す図である。It is a figure which shows the area where measurement data does not exist. 図1の応用機能を詳細化した図である。It is the figure which detailed the application function of FIG. ソフトウエアとハードウエアの連携を示した図である。It is the figure which showed the cooperation of software and hardware. ロシア語の意味を示した図である。It is the figure which showed the meaning of Russian.

符号の説明Explanation of symbols

101・・・パイプ区間計測データ、102・・・類義語データベース、103・・・属性データベース、104・・・地図形状データベース、105・・・単位・表記変換データ、106・・・項目名変換データ、107・・・データ解析インタフェース部、108・・・項目データ取り出し部、109・・・項目名変換部、110・・・単位・表記変換部、111・・・データベース登録部、112・・・単語・表記関連項目選択部、113・・・単位・表記項目登録部、114・・・関連項目名検索部、115・・・項目名登録部、116・・・データベース検索部、117・・・項目名逆変換部、118・・・単位・表記逆変換部、119・・・表示部、120・・・応用機能。   101 ... Pipe section measurement data, 102 ... Synonym database, 103 ... Attribute database, 104 ... Map shape database, 105 ... Unit / notation conversion data, 106 ... Item name conversion data, DESCRIPTION OF SYMBOLS 107 ... Data analysis interface part, 108 ... Item data extraction part, 109 ... Item name conversion part, 110 ... Unit / notation conversion part, 111 ... Database registration part, 112 ... Word Notation related item selection unit, 113... Unit / notation item registration unit, 114... Related item name search unit, 115... Item name registration unit, 116. Name reverse conversion unit, 118... Unit / notation reverse conversion unit, 119... Display unit, 120.

Claims (10)

敷設場所及び敷設時間が異なる複数のバイプラインの敷設情報が格納された汎用データベースと、
入力データの項目を前記汎用データベースの項目と対応付ける項目名変換データと、
入力された単位・表記を前記汎用データベースの単位・表記と対応付ける単位・表記変換データと、
前記汎用データベースは、前記項目名変換データ及び前記単位・表記変換データにて対応付けられた入力データを、時間情報と共に蓄積し、
前記時間情報と共に入力データが蓄積された汎用データベースから、前記複数のパイプラインの劣化速度及び加速度を計算する手段と、
前記劣化状況を計算する手段に基づいて、劣化状況を予測する手段と、
前記予測した劣化状況に基づき、新規修理・敷設すべきパイプラインの区間と時期を特定し、出力する手段とを有することを特徴とするパイプライン情報システム。
A general-purpose database in which laying information of a plurality of pipelines with different laying locations and laying times is stored;
Item name conversion data for associating items of the input data with the items of the general-purpose database;
Unit / notation conversion data for associating the input unit / notation with the unit / notation of the general-purpose database, and
The general-purpose database stores the input data associated with the item name conversion data and the unit / notation conversion data together with time information,
Means for calculating deterioration rates and accelerations of the plurality of pipelines from a general-purpose database in which input data is stored together with the time information;
Means for predicting the degradation status based on the means for calculating the degradation status;
A pipeline information system comprising: means for specifying and outputting a pipeline section and timing to be newly repaired / laid based on the predicted deterioration state.
更に、類義語を蓄積した類義語データベースを有し、
前記入力データの項目につき、前記類義語データベースを検索して類義語を抽出し、前記類義語の項目を前記汎用データベースの項目と対応付けることを特徴とする請求項1記載のパイプライン情報システム。
Furthermore, it has a synonym database that stores synonyms,
2. The pipeline information system according to claim 1, wherein the synonym database is searched for the items of the input data, synonyms are extracted, and the items of the synonyms are associated with the items of the general-purpose database.
前記項目名変換データは、パイプライン名称、有効距離、有効期間、汎用データベース項目名、入力データ項目名の項目を有することを特徴とする請求項1記載のパイプライン情報システム。   2. The pipeline information system according to claim 1, wherein the item name conversion data includes items of pipeline name, effective distance, effective period, general-purpose database item name, and input data item name. 前記汎用データベースは、同一区間の敷設場所の履歴情報を、それぞれの区間について蓄積し、
前記履歴情報から、新規修理・敷設すべきパイプラインの区間と時期を特定することを特徴とする請求項1記載のパイプライン情報システム。
The general-purpose database accumulates history information of laying locations in the same section for each section,
2. The pipeline information system according to claim 1, wherein a section and a timing of a pipeline to be newly repaired / laid are specified from the history information.
敷設場所及び敷設時間が異なる複数のバイプラインの敷設情報が格納された汎用データベースと、
入力データの項目を前記汎用データベースの項目と対応付ける項目名変換データと、
入力された単位・表記を前記汎用データベースの単位・表記と対応付ける単位・表記変換データと、
前記汎用データベースは、前記項目名変換データ及び前記単位・表記変換データにて対応付けられた入力データを、複数のパイプラインの区間それぞれについて時間情報と共に蓄積し、
前記時間情報と共に入力データが蓄積された汎用データベースから、前記複数のパイプラインの劣化速度及び加速度を計算する手段と、
前記劣化状況を計算する手段に基づいて、前記汎用データベースに蓄積した区間以外の区間について、前記蓄積した履歴情報から、劣化状況を予測する手段と、
前記予測した劣化状況に基づき、新規修理・敷設すべきパイプラインの区間と時期を特定し、出力する手段とを有することを特徴とするパイプライン情報システム。
A general-purpose database in which laying information of a plurality of pipelines with different laying locations and laying times is stored;
Item name conversion data for associating items of the input data with the items of the general-purpose database;
Unit / notation conversion data for associating the input unit / notation with the unit / notation of the general-purpose database, and
The general-purpose database stores the input data associated with the item name conversion data and the unit / notation conversion data together with time information for each of a plurality of pipeline sections,
Means for calculating deterioration rates and accelerations of the plurality of pipelines from a general-purpose database in which input data is stored together with the time information;
Based on the means for calculating the deterioration status, means for predicting the deterioration status from the accumulated history information for sections other than the sections stored in the general-purpose database;
A pipeline information system comprising: means for specifying and outputting a pipeline section and timing to be newly repaired / laid based on the predicted deterioration state.
更に、類義語を蓄積した類義語データベースを有し、
前記入力データの項目につき、前記類義語データベースを検索して類義語を抽出し、前記類義語の項目を前記汎用データベースの項目と対応付けることを特徴とする請求項5記載のパイプライン情報システム。
Furthermore, it has a synonym database that stores synonyms,
6. The pipeline information system according to claim 5, wherein, for the input data item, the synonym database is searched to extract a synonym, and the synonym item is associated with the general-purpose database item.
前記汎用データベースに蓄積した区間以外の区間について、前記蓄積した履歴情報から、劣化状況を予測する手段は、前記汎用データベースに蓄積した区間以外の区間を挟む両側の区間の変化速度の平均値に基づいて、劣化状況を予測することを特徴とする請求項5記載のパイプライン情報システム。   For the sections other than the sections accumulated in the general-purpose database, the means for predicting the deterioration status from the accumulated history information is based on the average value of the change rates of the sections on both sides sandwiching the sections other than the sections accumulated in the general-purpose database. 6. The pipeline information system according to claim 5, wherein a deterioration state is predicted. 敷設場所及び敷設時間が異なる複数のバイプラインの敷設情報が格納された汎用データベースと、
入力データの項目を前記汎用データベースの項目と対応付ける項目名変換データと、
入力された単位・表記を前記汎用データベースの単位・表記と対応付ける単位・表記変換データと、
前記汎用データベースは、前記項目名変換データ及び前記単位・表記変換データにて対応付けられた入力データを、複数のパイプラインの区間それぞれについて時間情報と共に蓄積し、前記蓄積された情報は、異なる時点で共通する前記区間と共通しない前記区間の情報を有し、前記共通する区間と前記共通しない区間とで分割して管理し、
前記時間情報と共に入力データが蓄積された汎用データベースから、前記複数のパイプラインの劣化速度及び加速度を計算する手段と、
前記劣化状況を計算する手段に基づいて、前記分割して管理した情報から、所定区間の前記パイプラインの劣化状況を予測する手段と、
前記予測した劣化状況に基づき、新規修理・敷設すべきパイプラインの区間と時期を特定し、出力する手段とを有することを特徴とするパイプライン情報システム。
A general-purpose database in which laying information of a plurality of pipelines with different laying locations and laying times is stored;
Item name conversion data for associating items of the input data with the items of the general-purpose database;
Unit / notation conversion data for associating the input unit / notation with the unit / notation of the general-purpose database, and
The general-purpose database stores the input data associated with the item name conversion data and the unit / notation conversion data together with time information for each of a plurality of pipeline sections, and the stored information is at different time points. And having the information of the section that is not common to the section that is common in the above, and dividing and managing the common section and the non-common section,
Means for calculating deterioration rates and accelerations of the plurality of pipelines from a general-purpose database in which input data is stored together with the time information;
Based on the means for calculating the deterioration state, the means for predicting the deterioration state of the pipeline in a predetermined section from the divided and managed information;
A pipeline information system comprising: means for specifying and outputting a pipeline section and timing to be newly repaired / laid based on the predicted deterioration state.
更に、類義語を蓄積した類義語データベースを有し、
前記入力データの項目につき、前記類義語データベースを検索して類義語を抽出し、前記類義語の項目を前記汎用データベースの項目と対応付けることを特徴とする請求項1記載のパイプライン情報システム。
Furthermore, it has a synonym database that stores synonyms,
2. The pipeline information system according to claim 1, wherein the synonym database is searched for the items of the input data, synonyms are extracted, and the items of the synonyms are associated with the items of the general-purpose database.
前記所定区間の前記パイプラインの劣化状況を予測する手段は、前記共通しない区間の挟む両側の前記共通する区間の変化速度の平均値に基づいて、前記共通しない区間の劣化状況を予測することを特徴とする請求項8記載のパイプライン情報システム。   The means for predicting the deterioration state of the pipeline in the predetermined section predicts the deterioration state of the non-common section based on an average value of the change speeds of the common sections on both sides of the non-common section. 9. The pipeline information system according to claim 8, wherein
JP2007267344A 2007-10-15 2007-10-15 Pipeline information system Expired - Fee Related JP5022857B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267344A JP5022857B2 (en) 2007-10-15 2007-10-15 Pipeline information system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267344A JP5022857B2 (en) 2007-10-15 2007-10-15 Pipeline information system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009098762A true JP2009098762A (en) 2009-05-07
JP5022857B2 JP5022857B2 (en) 2012-09-12

Family

ID=40701732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007267344A Expired - Fee Related JP5022857B2 (en) 2007-10-15 2007-10-15 Pipeline information system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5022857B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011053161A (en) * 2009-09-04 2011-03-17 Hitachi Ltd System for analysis of anticorrosion data
JP2012022389A (en) * 2010-07-12 2012-02-02 Mitsubishi Electric Corp Equipment ledger system
JP2015152994A (en) * 2014-02-12 2015-08-24 富士通株式会社 Electronic medical chart system, electronic medical chart apparatus, control program, and control method
JP2020086862A (en) * 2018-11-22 2020-06-04 横河電機株式会社 Data generation device, data generation method, data generation program, and recording medium
CN118090906A (en) * 2024-04-29 2024-05-28 湖南省特种设备检验检测研究院 On-line monitoring method and device for fuel gas pipeline in key area

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07133883A (en) * 1993-11-09 1995-05-23 Sekisui Chem Co Ltd Pipeline
JPH10283392A (en) * 1997-04-09 1998-10-23 Babcock Hitachi Kk Plant design support data base system
JP2005308841A (en) * 2004-04-19 2005-11-04 Hitachi Ltd Pipeline management data processing device, pipeline management data processing method, pipeline management data program, and pipeline management data processing system
JP2006064307A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Hitachi Ltd Appliance diagnosis device, operation program therefor and appliance diagnosis method
WO2006046342A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Hitachi, Ltd. Management system and program of long object
JP2006250619A (en) * 2005-03-09 2006-09-21 Jfe Engineering Kk Method of specifying searching position of pipe line and specifying program for searching position of portable terminal and the pipe line
JP2007148738A (en) * 2005-11-28 2007-06-14 Hitachi Ltd Information monitoring method, system, and program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07133883A (en) * 1993-11-09 1995-05-23 Sekisui Chem Co Ltd Pipeline
JPH10283392A (en) * 1997-04-09 1998-10-23 Babcock Hitachi Kk Plant design support data base system
JP2005308841A (en) * 2004-04-19 2005-11-04 Hitachi Ltd Pipeline management data processing device, pipeline management data processing method, pipeline management data program, and pipeline management data processing system
JP2006064307A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Hitachi Ltd Appliance diagnosis device, operation program therefor and appliance diagnosis method
WO2006046342A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Hitachi, Ltd. Management system and program of long object
JP2006250619A (en) * 2005-03-09 2006-09-21 Jfe Engineering Kk Method of specifying searching position of pipe line and specifying program for searching position of portable terminal and the pipe line
JP2007148738A (en) * 2005-11-28 2007-06-14 Hitachi Ltd Information monitoring method, system, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011053161A (en) * 2009-09-04 2011-03-17 Hitachi Ltd System for analysis of anticorrosion data
JP2012022389A (en) * 2010-07-12 2012-02-02 Mitsubishi Electric Corp Equipment ledger system
JP2015152994A (en) * 2014-02-12 2015-08-24 富士通株式会社 Electronic medical chart system, electronic medical chart apparatus, control program, and control method
JP2020086862A (en) * 2018-11-22 2020-06-04 横河電機株式会社 Data generation device, data generation method, data generation program, and recording medium
CN118090906A (en) * 2024-04-29 2024-05-28 湖南省特种设备检验检测研究院 On-line monitoring method and device for fuel gas pipeline in key area

Also Published As

Publication number Publication date
JP5022857B2 (en) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7761496B2 (en) Methods of facilitating pipeline management, systems, and software
CN103632058B (en) Bearing device dynamic risk assessment system
US20160292802A1 (en) Asset Management Support System
JP5022857B2 (en) Pipeline information system
US20200371513A1 (en) Maintenance Process Flow Generation Device and Maintenance Process Flow Generation Method
Akinci et al. Integrating and visualizing maintenance and repair work orders in BIM: lessons learned from a prototype
WO2015129031A1 (en) Water-leak detection system and water-leak detection method
JP5423983B2 (en) Computer system and risk diagnosis method
KR101717621B1 (en) City-gas Pipeline Management System(CPMS)
CN112685820A (en) Digital power station delivery method, medium and equipment based on BIM and GIS
US20140046604A1 (en) Gis enabled pipeline upgrading system
US7729875B2 (en) Long infrastructure management system and program
CN114186825B (en) Natural gas inspection planning method
WO2013192247A1 (en) System and method for calculating and reporting maximum allowable operating pressure
Kim et al. Automated and qualitative structural evaluation of floor plans for remodeling of apartment housing
KR102530194B1 (en) Integration system for sewerage pipe asset management utilizing web applications
KR101584745B1 (en) Drawing examination method
US11295039B2 (en) Support system and method
CN110705018B (en) Water supply pipeline pipe burst positioning method based on hot line work order and pipeline health assessment
JP2004302709A (en) Maintenance management method for valve and support system therefor
KR102530193B1 (en) Integration system for waterworks pipe asset management utilizing web applications
JP2011198267A (en) Fault cause prediction system for conduit network
KR101585950B1 (en) Drawing conversion automatic creation
JP7441748B2 (en) Maintenance work support system and maintenance work support method
CN117454562B (en) Analysis method, analysis system and medium for topological structure of gas pipe network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees