JP2009098523A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2009098523A
JP2009098523A JP2007271586A JP2007271586A JP2009098523A JP 2009098523 A JP2009098523 A JP 2009098523A JP 2007271586 A JP2007271586 A JP 2007271586A JP 2007271586 A JP2007271586 A JP 2007271586A JP 2009098523 A JP2009098523 A JP 2009098523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
main body
supply
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007271586A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kubo
隆 久保
Takao Umehara
隆勇 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007271586A priority Critical patent/JP2009098523A/en
Publication of JP2009098523A publication Critical patent/JP2009098523A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus that can leave a room for using a supply material instead of making the supply material unconditionally unusable, even if the expiration date of the supply material has expired. <P>SOLUTION: The image forming apparatus 100 includes: an image forming apparatus body 101; and the supply material 102 detachably mounted to the body 101. In the image forming apparatus, the supply material 102 includes a supply material side means 102a which can hold manufacturing information on the supply material 102 and can notify the body 101 of the manufacturing information. The body 101 of the image forming apparatus includes a means 101a provided at the image forming apparatus body side, wherein the means 101a examines whether the supply material 102 can still be used based on the manufacturing information after the body 101 of the image forming apparatus receives notification on the manufacturing information of the supply material 102 from the means 102a, and the means 101a determines whether the supply material 102 still can be used for the body 101 of the image forming apparatus based on the examination result. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、着脱可能な消耗品であるサプライ用品を用いた画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus using a supply that is a detachable consumable.

今日、複写機能やFAX機能、印刷機能等を備えたデジタル複合機は、オフィスにおける事務処理に必要不可欠となっている。このデジタル複合機では、高画質化が進み、それによってユーザーのニーズも高画質を求めるようになっている。   Today, a digital multi-function peripheral having a copying function, a FAX function, a printing function, and the like is indispensable for office work in an office. In this digital multi-function peripheral, image quality has been improved, and as a result, user needs have been demanding high image quality.

一般に、複写機能やFAX機能、印刷機能等を備えたデジタル複合機では、例えば、複写機能の場合、光学的なスキャナを備えた原稿読取装置が、紙片状の原稿等から画像情報を読取り、この画像情報を基にして、画像形成装置が、記録用紙に記録画像を形成する仕組になっている。   In general, in a digital multi-function peripheral having a copying function, a FAX function, a printing function, etc., for example, in the case of a copying function, a document reading device equipped with an optical scanner reads image information from a sheet-like document, Based on this image information, the image forming apparatus is configured to form a recorded image on a recording sheet.

この画像形成装置は、ドラム状の感光体を一様な電位に帯電すると共に、画像情報に応じた光で露光して、感光体の表面に静電潜像を形成し、形成されたこの静電潜像を現像剤であるトナーで現像して可視像化し、さらに、可視像化されたこの画像を記録用紙に転写すると共に定着させて、堅牢な記録画像を形成する。そして、この記録画像が形成された記録済の記録用紙Pを、排紙トレイに排出する。   This image forming apparatus charges the drum-shaped photoconductor to a uniform potential and exposes it with light according to image information to form an electrostatic latent image on the surface of the photoconductor. The electrostatic latent image is developed with a toner as a developer to be visualized, and the visualized image is transferred to a recording sheet and fixed to form a robust recorded image. Then, the recorded recording paper P on which this recording image is formed is discharged to a paper discharge tray.

上記の画像形成装置において、感光体に形成された静電潜像を現像剤であるトナーで現像して可視像化する場合に、感光体に現像剤であるトナーを供給する現像装置としては、通常、画像形成装置に着脱可能に形成されたサプライ用品であるトナーカートリッジが用いられる。   In the above image forming apparatus, when the electrostatic latent image formed on the photosensitive member is developed with a toner as a developer to be visualized, the developing device supplies toner as a developer to the photosensitive member. Usually, a toner cartridge which is a supply product detachably formed in the image forming apparatus is used.

このサプライ用品は、製造してからその成分等は、通常、半永久的に変化はなく、サプライ用品の製造期日から長期間が経過しても、その使用に関して、一般には、何ら疑うことなく使用されてきたのが実情である。しかし、高画質が求められる昨今においては、サプライ用品の成分の経時変化が、本当にないとは言い切れないのも、事実である。   The components of this supply have not changed semi-permanently after the manufacture, and even if a long time has passed since the date of manufacture of the supply, it is generally used without any doubt regarding its use. It is the actual situation. However, in recent years when high image quality is demanded, it is also true that the change in the components of the supplies is not really true.

そこで、画像形成装置に使用されるサプライ用品が、品質保証期間切れである場合に、自動的に、画像形成装置の動作を停止する仕組が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−182194号公報
In view of this, there has been proposed a mechanism for automatically stopping the operation of the image forming apparatus when the supplies used in the image forming apparatus have expired the quality assurance period (see, for example, Patent Document 1).
JP 2003-182194 A

上記の特許文献1に記載の画像形成装置では、サプライ用品が品質保証期間切れである場合に、無条件に、画像形成装置の動作を停止するものである。しかし、サプライ用品が、品質保証期間切れ等の使用期限が過ぎているからといって、必ずしも、全く使用することができない状態となっているとは限らない。   In the image forming apparatus described in Patent Document 1, the operation of the image forming apparatus is unconditionally stopped when the supply product has expired. However, just because a supply product has expired such as a quality guarantee period has expired, it does not necessarily mean that the supply product cannot be used at all.

そのため、サプライ用品の使用期限をチェックする機能を備えた画像形成装置において、サプライ用品の使用期限が過ぎている場合であっても、このようなサプライ用品を無条件に使用できないようにするのではなく、このようなサプライ用品の使用の可能性の余地を残した画像形成装置が、要望されていた。   Therefore, in an image forming apparatus having a function for checking the expiration date of a supply product, even if the expiration date of the supply product has passed, it is not possible to use such a supply product unconditionally. There has been a demand for an image forming apparatus that leaves room for the possibility of using such supplies.

そこで、この発明は、このような状況に対処するためになされたものであって、サプライ用品の使用期限をチェックする機能を備えた画像形成装置において、サプライ用品の使用期限が過ぎている場合であっても、このようなサプライ用品を無条件に使用できないようにするのではなく、このようなサプライ用品の使用可能な余地を残すことが可能な画像形成装置を提供しようとするものである。   Accordingly, the present invention has been made to cope with such a situation, and in an image forming apparatus having a function of checking the expiration date of a supply product, the expiration date of the supply product has passed. Even in such a case, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of leaving room for the use of such supply supplies, rather than making such supply supplies unconditionally unusable.

図1は、本発明の画像形成装置100の構成を示したブロック図である。図1において、本発明の画像形成装置100は、画像形成装置本体部101と、該画像形成装置本体部101に着脱可能に装着されたサプライ用品102とを備えている。この内、サプライ用品102は、該サプライ用品102の製造期日を少なくとも含む製造情報を保持すると共に、該製造情報を、画像形成装置本体部101に通知可能なサプライ用品側手段101aを備えている。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming apparatus 100 of the present invention. In FIG. 1, an image forming apparatus 100 of the present invention includes an image forming apparatus main body 101 and a supply 102 that is detachably attached to the image forming apparatus main body 101. Among them, the supply article 102 includes a supply-side unit 101 a that holds production information including at least the production date of the supply article 102 and can notify the image forming apparatus main body 101 of the production information.

又、画像形成装置本体部101は、サプライ用品側手段102aからサプライ用品102の製造情報の通知を受けて、該製造情報に基づき、サプライ用品102の画像形成装置本体部101における使用に関する診断を行うと共に、診断の結果に基づいて、サプライ用品102の画像形成装置本体部101における使用に関する判断を行う本体部側手段101aを備えている。上記の画像形成装置100は、このような特徴を備えている。   In addition, the image forming apparatus main body 101 receives the notification of the manufacturing information of the supply 102 from the supply-side means 102a, and makes a diagnosis regarding the use of the supply 102 in the image forming apparatus main body 101 based on the manufacturing information. At the same time, it is provided with a body unit side means 101a for making a determination regarding use of the supply article 102 in the image forming apparatus body unit 101 based on the result of the diagnosis. The image forming apparatus 100 described above has such features.

従って、上記の画像形成装置100によれば、サプライ用品102の使用期限が過ぎている場合であっても、画像形成装置本体部101が、サプライ用品102の使用に関する診断、及び、該診断の結果に基づいて、サプライ用品102の使用に関する判断をすることができるので、サプライ用品102が使用できる余地を残すことを、可能にすることができる。   Therefore, according to the image forming apparatus 100 described above, even when the expiration date of the supply article 102 has passed, the image forming apparatus main body 101 performs the diagnosis relating to the use of the supply article 102 and the result of the diagnosis. Based on the above, it is possible to make a decision regarding the use of the supply article 102, so that it is possible to leave room for the supply article 102 to be used.

上記の画像形成装置100において、画像形成装置本体部101に、サプライ用品102がこの画像形成装置本体部101に装着されたことを検知する装着検知手段を備えるようにしてもよい。そして、この場合には、この装着検知手段がサプライ用品102の装着を検知すると、本体部側手段101aは、サプライ用品側手段102aから製造情報の通知を受けると共に、通知を受けた該製造情報に基づき診断及び判断を行うようにするのである。   In the image forming apparatus 100 described above, the image forming apparatus main body 101 may be provided with a mounting detection unit that detects that the supply article 102 is mounted on the image forming apparatus main body 101. In this case, when the mounting detection unit detects the mounting of the supply article 102, the main body side unit 101a receives the manufacturing information from the supply side unit 102a, and the manufacturing information received is notified. Diagnosis and judgment are made based on this.

このようにすることにより、サプライ用品102が、新しく画像形成装置本体部101に装着された際に、確実に、サプライ用品102の使用に関する診断及び判断を行うことができる。従って、サプライ用品102が、新しく画像形成装置本体部101に装着された際に、確実に、サプライ用品102が使用できる余地を残すことを、可能にすることができる。   In this way, when the supply article 102 is newly attached to the image forming apparatus main body 101, it is possible to reliably perform diagnosis and determination regarding the use of the supply article 102. Accordingly, when the supply article 102 is newly attached to the image forming apparatus main body 101, it is possible to reliably leave a room for the supply article 102 to be used.

又、上記の画像形成装置100において、画像形成装置本体部101に、表示手段を備えるようにしてもよい。そして、この場合には、本体部側手段101aが、通知を受けた製造情報に含まれる製造期日に基づいて、サプライ用品102の使用期限が過ぎているか否かを判断し、使用期限が過ぎていると、製造情報に基づいて、サプライ用品102の画像形成装置本体部101における使用に関する診断を行うと共に、該診断の結果に基づいて、サプライ用品102の使用可能、又は、使用不可を判断して、該判断の結果を上記の表示手段に表示するようにするのである。   In the image forming apparatus 100 described above, the image forming apparatus main body 101 may include a display unit. In this case, the main body unit 101a determines whether or not the expiration date of the supply article 102 has passed based on the manufacturing date included in the notified manufacturing information. If, based on the manufacturing information, a diagnosis is made regarding the use of the supply article 102 in the image forming apparatus main body 101, the use of the supply article 102 is determined based on the result of the diagnosis. The result of the determination is displayed on the display means.

このようにすることにより、画像形成装置本体部101に装着されたサプライ用品102の使用に関する診断に基づいて行われたサプライ用品102の使用の可否の判断の結果を、表示することができるので、使用者に、サプライ用品102の使用の可否を知らせることができる。   By doing so, it is possible to display the result of the determination as to whether or not the supply article 102 can be used based on the diagnosis related to the use of the supply article 102 mounted on the image forming apparatus main body 101. The user can be notified of whether or not the supply product 102 can be used.

使用の可否の判断結果を表示する上記の画像形成装置100において、画像形成装置本体部101に、サプライ用品102の使用に関する指示を入力する指示入力手段を備えるようにしてもよい。そして、この場合には、本体部側手段101aが、使用可能と判断した場合も、指示入力手段により使用中止の指示が入力されると、本体部側手段101aが行った判断の結果を、使用不可に変更するようにするのである。このようにすることにより、使用者の意図を、画像形成装置100の処理動作に反映することができる。   In the image forming apparatus 100 that displays the determination result of whether or not it can be used, the image forming apparatus main body 101 may be provided with an instruction input unit that inputs an instruction regarding the use of the supply article 102. In this case, even when the main body unit 101a determines that the main unit side unit 101a can be used, if the instruction input unit inputs a use stop instruction, the result of the determination made by the main unit unit unit 101a is used. Change it to impossible. In this way, the user's intention can be reflected in the processing operation of the image forming apparatus 100.

又、上記の各画像形成装置100において、次のような対処を行うようにしてもよい。即ち、サプライ用品側手段102aに、製造情報を記憶するメモリと、該メモリに電気的に接続された有接点端子であるサプライ用品側端子を備える。そして、本体部側手段101aに、サプライ用品側端子と接続可能な有接点端子である本体部側端子を備えるようにするのである。   Further, the following measures may be taken in each of the image forming apparatuses 100 described above. That is, the supply-side means 102a includes a memory for storing manufacturing information and a supply-side terminal that is a contact terminal electrically connected to the memory. The main body side means 101a is provided with a main body side terminal that is a contact terminal that can be connected to the supply side terminal.

この場合には、本体部側手段101aは、本体部側端子を介して、サプライ用品102の製造情報の通知を受けるようにする。このようにすることにより、画像形成装置本体部101は、シンプルな構成で、サプライ用品102の製造情報を得ることができ、画像形成装置100のコスト増加を抑制することができる。   In this case, the main body unit 101a is notified of manufacturing information of the supply article 102 via the main unit terminal. By doing in this way, the image forming apparatus main body 101 can obtain manufacturing information of the supply article 102 with a simple configuration, and can suppress an increase in cost of the image forming apparatus 100.

或いは、上記の各画像形成装置100において、次のような対処を行うようにしてもよい。即ち、サプライ用品側手段102aに、製造情報を記憶するメモリと、該メモリの記憶する情報を無線で本体部側手段101aに無線通信可能なサプライ用品側無線部とを備える。そして、本体部側手段101aに、このサプライ用品側無線部と無線通信可能な本体部側無線部を備えるようにするのである。この場合、例えば、サプライ用品側手段102aとして、RFIDを用いると共に、本体部側手段101aが備える本体部側無線部として、RFID読取装置を用いる。   Alternatively, the following measures may be taken in each of the image forming apparatuses 100 described above. That is, the supply-side means 102a includes a memory that stores manufacturing information and a supply-side wireless unit that can wirelessly communicate the information stored in the memory to the main body-side means 101a. The main body side means 101a is provided with a main body side wireless section capable of wireless communication with the supply side wireless section. In this case, for example, RFID is used as the supply-side means 102a, and an RFID reader is used as the main body-side radio unit included in the main body-side means 101a.

この場合には、本体部側手段101aは、本体部側無線部を介して、サプライ用品102の製造情報の通知を受けるようにする。このようにすることにより、画像形成装置100は、電気的な有接点を使用せずに、サプライ用品102の製造情報を得ることができ、電気的な有接点を不要にすることができる。   In this case, the main body unit 101a receives the notification of the manufacturing information of the supplies 102 via the main body unit wireless unit. By doing so, the image forming apparatus 100 can obtain manufacturing information of the supply article 102 without using an electrical contact, and can eliminate the need for an electrical contact.

本発明によれば、画像形成装置100に着脱可能に装着されるサプライ用品102の使用期限が過ぎている場合であっても、画像形成装置本体部101が、サプライ用品102の使用に関する診断、及び、該診断の結果に基づいて、サプライ用品102の使用に関する判断をすることができる。従って、サプライ用品102が使用できる余地を残すことを、可能にすることができる。   According to the present invention, even when the expiration date of the supply article 102 that is detachably attached to the image forming apparatus 100 has expired, the image forming apparatus main body 101 performs diagnosis related to the use of the supply article 102, and Based on the result of the diagnosis, it is possible to make a determination regarding the use of the supplies 102. Therefore, it is possible to leave room for the supply article 102 to be used.

又、画像形成装置本体部101にサプライ用品102が装着されたことを検出することにより、画像形成装置本体部101が、サプライ用品102の使用に関する診断及び判断を行うようにすることができるので、サプライ用品102が、新しく画像形成装置本体部101に装着された際に、確実に、サプライ用品102の使用に関する診断及び判断を行うことができる。従って、サプライ用品102が、新しく画像形成装置本体部101に装着された際に、確実に、サプライ用品102が使用できる余地を残すことを、可能にすることができる。   Further, by detecting that the supply article 102 is attached to the image forming apparatus main body 101, the image forming apparatus main body 101 can make a diagnosis and a determination regarding the use of the supply article 102. When the supply article 102 is newly attached to the image forming apparatus main body 101, it is possible to reliably perform diagnosis and determination regarding the use of the supply article 102. Accordingly, when the supply article 102 is newly attached to the image forming apparatus main body 101, it is possible to reliably leave a room where the supply article 102 can be used.

次に、本発明の実施の形態における画像形成装置について、本実施の形態における画像形成装置を備えたデジタル複合機を例に、図面を参照しながら説明する。図2は、本実施の形態における画像形成装置を構成要素として用いたデジタル複合機1(以下、本デジタル複合機と称する)の外観図、図3は、本デジタル複合機1の構成を示した構成図である。まず、本デジタル複合機1について説明する。   Next, an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, taking a digital multi-functional peripheral provided with the image forming apparatus according to the present embodiment as an example. FIG. 2 is an external view of a digital multi-function peripheral 1 (hereinafter referred to as “the digital multi-function peripheral”) using the image forming apparatus according to the present embodiment as a component, and FIG. 3 shows the configuration of the digital multi-function peripheral 1. It is a block diagram. First, the digital multifunction peripheral 1 will be described.

本デジタル複合機1は、原稿の画像を読取って記録用紙に印刷する複写モード、原稿の画像を読取って送信したり、原稿の画像を受信して記録用紙に印刷したりするファクシミリモード、及び、情報端末装置からネットワークを通じて受信した画像を記録用紙に印刷するプリンタモード等の中から、選択されたモードを実行する。   The digital multi-function peripheral 1 includes a copying mode in which an image of a document is read and printed on a recording sheet, a facsimile mode in which an image of the document is read and transmitted, a document image is received and printed on a recording sheet, and A mode selected from a printer mode or the like for printing an image received from the information terminal device via the network onto a recording sheet is executed.

このデジタル複合機1は、図2、図3において、主なる構成要素として、画像読取装置2、画像形成装置3、給紙部4、排紙処理装置5、及び、USBインターフェイス7を備えている。この内、画像形成装置3が、本発明の実施の形態における画像形成装置である。   2 and 3, the digital multifunction peripheral 1 includes an image reading device 2, an image forming device 3, a paper feeding unit 4, a paper discharge processing device 5, and a USB interface 7 as main components. . Among these, the image forming apparatus 3 is the image forming apparatus in the embodiment of the present invention.

次に、上記の複写モードを例にして、デジタル複合機1の動作を説明する。この複写モードにおいて、複写に用いられる原稿を、画像読取装置2にセットする方法としては、2種類ある。原稿を画像読取装置2の原稿セットトレイ11にセットする方法と、画像読取装置2の上部筐体を開いて、原稿をプラテンガラス16上に載置する方法である。   Next, the operation of the digital multi-function peripheral 1 will be described using the above copy mode as an example. In this copy mode, there are two types of methods for setting a document used for copying in the image reading apparatus 2. There are a method of setting a document on the document set tray 11 of the image reading device 2 and a method of opening the upper housing of the image reading device 2 and placing the document on the platen glass 16.

原稿を、画像読取装置2にセットする方法として、原稿を画像読取装置2の原稿セットトレイ11にセットする方法の場合、まず、原稿を画像読取装置2の原稿セットトレイ11にセットすると、原稿検知センサ12が原稿をセットされたことを検出する。そして、デジタル複合機1の操作者が、画像読取装置2の操作パネル10を操作することにより、印刷用紙のサイズ及び変倍率等が入力設定される。その後、操作パネル10を操作することにより、複写の開始が指示される。   As a method of setting a document on the image reading device 2, in a method of setting a document on the document setting tray 11 of the image reading device 2, first, when the document is set on the document setting tray 11 of the image reading device 2, document detection is performed. The sensor 12 detects that a document is set. Then, when the operator of the digital multi-function peripheral 1 operates the operation panel 10 of the image reading apparatus 2, the print paper size, scaling ratio, and the like are input and set. Thereafter, by operating the operation panel 10, the start of copying is instructed.

これらの操作に応答して、画像読取装置2では、ピックアップローラ13により原稿セットトレイ11上の各原稿を1枚ずつ引き出し、原稿をサバキ板14と搬送ローラ15間を介してプラテンガラス16へと送り出し、原稿をプラテンガラス16上で副走査方向に搬送して、原稿排出トレイ17へと排出する。   In response to these operations, in the image reading apparatus 2, each document on the document set tray 11 is pulled out one by one by the pickup roller 13, and the document is transferred to the platen glass 16 through the gap plate 14 and the conveyance roller 15. Then, the document is transported in the sub-scanning direction on the platen glass 16 and discharged to the document discharge tray 17.

このとき、第1読取部21により、原稿の表面(下側面)が読取られる。即ち、第1読取部21は、この第1読取部21の第1走査ユニット23をポジションに移動して位置決めし、第2走査ユニット24を所定位置に位置決めしておき、第1走査ユニット23の露光ランプにより原稿の表面をプラテンガラス16を介して照射し、原稿の反射光を、第1及び第2走行ユニット23、24の各反射ミラーにより結像レンズ26へと導き、原稿の反射光を結像レンズ26によりCCD(Charge Coupled Device)27に集光させ、原稿の表面の画像をCCD27上に結像させ、これにより原稿の表面の画像を読取る。   At this time, the first reading unit 21 reads the surface (lower side) of the document. That is, the first reading unit 21 moves and positions the first scanning unit 23 of the first reading unit 21 to a position, and positions the second scanning unit 24 at a predetermined position. The exposure lamp irradiates the surface of the document through the platen glass 16, and the reflected light of the document is guided to the imaging lens 26 by the reflection mirrors of the first and second traveling units 23 and 24, and the reflected light of the document is emitted. The image is condensed on a CCD (Charge Coupled Device) 27 by an imaging lens 26, and an image on the surface of the document is formed on the CCD 27, thereby reading the image on the surface of the document.

又、第2読取部22により、原稿の裏面(上側面)が読取られる。この第2読取部22は、プラテンガラス16の上方に配置されている。又、この第2読取部22は、原稿の裏面を照射する露光ランプ(LED(Light Emitting Diode)アレイ、蛍光灯等)、画素毎に、原稿の反射光を集光するセルフォックレンズアレイ、及び、セルフォックレンズアレイを通じて受光した原稿の反射光を光電変換して、アナログの画像信号を出力する密着イメージセンサ(CIS;Contact Image Sensor)等を、備えている。   Further, the second reading unit 22 reads the back surface (upper side surface) of the document. The second reading unit 22 is disposed above the platen glass 16. The second reading unit 22 includes an exposure lamp (LED (Light Emitting Diode) array, fluorescent lamp, etc.) that irradiates the back side of the document, a Selfoc lens array that collects reflected light of the document for each pixel, and A contact image sensor (CIS) that photoelectrically converts reflected light of the original received through the SELFOC lens array and outputs an analog image signal is provided.

次に、原稿を、画像読取装置2にセットする方法として、画像読取装置2の上部筐体を開いて、原稿をプラテンガラス16上に載置する方法の場合、画像読取装置2の上部筐体を開いて、プラテンガラス16上に原稿を、読取する面を下に向けて載置し、この状態で第1読取部21により原稿の表面を読取る。この場合は、第1及び第2走査ユニット23、24を相互に所定の速度関係を維持しつつ副走査方向に移動させ、第1走査ユニット23によってプラテンガラス16上の原稿を露光し、第1及び第2走査ユニット23、24によって、原稿からの反射光を結像レンズ26へと導き、結像レンズ26によって原稿の画像をCCD27上に結像する。   Next, as a method of setting a document on the image reading device 2, in a method of opening the upper housing of the image reading device 2 and placing the document on the platen glass 16, the upper housing of the image reading device 2. Is opened, the original is placed on the platen glass 16 with the reading surface facing downward, and the first reading unit 21 reads the surface of the original in this state. In this case, the first and second scanning units 23 and 24 are moved in the sub-scanning direction while maintaining a predetermined speed relationship with each other, the original on the platen glass 16 is exposed by the first scanning unit 23, and the first The second scanning units 23 and 24 guide the reflected light from the document to the imaging lens 26, and the imaging lens 26 forms an image of the document on the CCD 27.

こうして、原稿の片面又は両面が読取られると、原稿の片面又は両面の画像を示す画像データが、記憶部8(図4に示す)に入力され、ここで、CPU9(図4に示す)により、画像データに各種の画像処理が施され、この画像データが画像形成装置3へと出力される。   Thus, when one or both sides of the document are read, image data indicating an image on one or both sides of the document is input to the storage unit 8 (shown in FIG. 4), where the CPU 9 (shown in FIG. 4) Various types of image processing are performed on the image data, and the image data is output to the image forming apparatus 3.

画像形成装置3は、画像データによって示される原稿の画像を記録用紙に印刷するものであって、感光体ドラム31、帯電装置32、レーザスキャンユニット33、現像カートリッジ34、転写装置35、クリーニング装置36、除電装置(図示せず)、及び、定着装置37等を備えている。   The image forming apparatus 3 prints an image of a document indicated by image data on a recording sheet. The image forming apparatus 3 includes a photosensitive drum 31, a charging device 32, a laser scanning unit 33, a developing cartridge 34, a transfer device 35, and a cleaning device 36. , A static elimination device (not shown), a fixing device 37, and the like.

この内、現像カートリッジ34が、前述のサプライ用品102に相当する。この現像カートリッジ34は、画像形成装置3に、着脱可能に装着されている。又、画像形成装置3から、この現像カートリッジ34を除いた部分が、前述の画像形成装置本体部101に相当する。   Among these, the developing cartridge 34 corresponds to the above-mentioned supply article 102. The developing cartridge 34 is detachably attached to the image forming apparatus 3. Further, the portion excluding the developing cartridge 34 from the image forming apparatus 3 corresponds to the image forming apparatus main body 101 described above.

画像形成装置3には、又、主搬送路38及び反転搬送路39が設けられており、給紙部4から給紙された記録用紙が、主搬送路38に沿って搬送される。給紙部4は、用紙カセット41に収納された記録用紙、又は、手差トレイ42に載置された記録用紙を1枚ずつ引き出して、記録用紙を画像形成装置3の主搬送路38へと送り出す。   The image forming apparatus 3 is also provided with a main transport path 38 and a reverse transport path 39, and the recording paper fed from the paper feed unit 4 is transported along the main transport path 38. The paper feed unit 4 pulls out the recording paper stored in the paper cassette 41 or the recording paper placed on the manual feed tray 42 one by one, and feeds the recording paper to the main conveyance path 38 of the image forming apparatus 3. Send it out.

画像形成装置3の主搬送路38に沿って記録用紙が搬送されている途中で、記録用紙が感光体ドラム31と転写装置35との間を通過し、更に定着装置37を通過して、記録用紙に対する印刷が行われる。感光体ドラム31は、一方向に回転しており、その表面をクリーニング装置36と除電装置によりクリーニングされてから、その表面を帯電装置32により均一に帯電される。レーザスキャンユニット33は、画像読取装置2からの画像データに基づいてレーザ光を変調し、このレーザ光によって感光体ドラム31表面を主走査方向に繰り返し走査して、静電潜像を感光体ドラム31表面に形成する。   While the recording paper is being conveyed along the main conveyance path 38 of the image forming apparatus 3, the recording paper passes between the photosensitive drum 31 and the transfer device 35, and further passes through the fixing device 37 to be recorded. Printing on paper is performed. The photosensitive drum 31 rotates in one direction, and after the surface is cleaned by the cleaning device 36 and the static eliminator, the surface is uniformly charged by the charging device 32. The laser scanning unit 33 modulates the laser beam based on the image data from the image reading device 2, and repeatedly scans the surface of the photosensitive drum 31 in the main scanning direction with this laser beam, and the electrostatic latent image is transferred to the photosensitive drum. 31 formed on the surface.

現像カートリッジ34は、トナーを感光体ドラム31表面に供給して、静電潜像を現像し、トナー像を感光体ドラム31表面に形成する。転写装置35は、該転写装置35と感光体ドラム31間を通過して行く記録用紙に感光体ドラム31表面のトナー像を転写する。定着装置37は、記録用紙を加熱及び加圧して、記録用紙上のトナー像を定着させる。   The developing cartridge 34 supplies toner to the surface of the photosensitive drum 31 to develop the electrostatic latent image, and forms a toner image on the surface of the photosensitive drum 31. The transfer device 35 transfers the toner image on the surface of the photosensitive drum 31 onto a recording sheet that passes between the transfer device 35 and the photosensitive drum 31. The fixing device 37 heats and pressurizes the recording paper to fix the toner image on the recording paper.

主搬送路38と反転搬送路39の接続位置には、分岐爪43が配設されている。記録用紙の片面だけに印刷が行われる場合は、分岐爪43が位置決めされ、この分岐爪43により定着装置37からの記録用紙が排紙トレイ44又は排紙処理装置5の方へと導かれる。   A branching claw 43 is disposed at a connection position between the main conveyance path 38 and the reverse conveyance path 39. When printing is performed only on one side of the recording paper, the branching claw 43 is positioned, and the recording paper from the fixing device 37 is guided to the paper discharge tray 44 or the paper discharge processing device 5 by the branching claw 43.

又、記録用紙の両面に印刷が行われる場合は、分岐爪43が点線で示す位置に回転移動されて、記録用紙が反転搬送路39の方へと導かれる。そして、記録用紙は、反転搬送路39を通過して、その表裏を反転されて主搬送路38へと再び搬送され、主搬送路38の再度の搬送途中で、その裏面への印刷が行われて、排紙トレイ44又は排紙処理装置5の方へと導かれる。   Further, when printing is performed on both sides of the recording paper, the branching claw 43 is rotated to the position indicated by the dotted line, and the recording paper is guided toward the reverse conveyance path 39. Then, the recording sheet passes through the reverse conveyance path 39, is turned upside down and is conveyed again to the main conveyance path 38, and printing on the back surface is performed during the re-conveyance of the main conveyance path 38. Then, the paper is guided toward the paper discharge tray 44 or the paper discharge processing device 5.

こうして印刷された記録用紙は、排紙トレイ44又は排紙処理装置5の方へと導かれて、排紙トレイ44、又は、排紙処理装置5における各排紙トレイ5aのいずれかに排出される。   The recording paper printed in this way is guided toward the paper discharge tray 44 or the paper discharge processing device 5 and is discharged to either the paper discharge tray 44 or each paper discharge tray 5a in the paper discharge processing device 5. The

排紙処理装置5は、複数の記録用紙を各排紙トレイ5aに仕分けして排出したり、各記録用紙にパンチング処理を施したり、各記録用紙にステープル処理を施す。例えば、複数部の印刷物を作成する場合は、各排紙トレイ5aに印刷物の一部ずつが割り当てられる様に、各記録用紙を各排紙トレイ5aに仕分けして排出し、排紙トレイ5a毎に、排紙トレイ5a上の各記録用紙に、パンチング処理やステープル処理を施して、印刷物を作成する。   The paper discharge processing device 5 sorts and discharges a plurality of recording papers to each paper discharge tray 5a, performs punching processing on each recording paper, and performs stapling processing on each recording paper. For example, when creating a plurality of printed materials, each recording sheet is sorted and discharged to each discharge tray 5a so that a part of the printed material is allocated to each discharge tray 5a. In addition, a punching process and a stapling process are performed on each recording sheet on the sheet discharge tray 5a to create a printed matter.

図4は、デジタル複合機1の制御系統を示したブロック図である。図4において、デジタル複合機1の制御系統は、CPU9と、このCPU9から延びている制御ライン9aに記憶部8、操作パネル10、画像読取装置2、画像形成装置3、給紙部4、排紙処理装置5、及び、通信部6が接続されて構成されている。   FIG. 4 is a block diagram showing a control system of the digital multi-function peripheral 1. In FIG. 4, the control system of the digital multi-functional peripheral 1 includes a CPU 9 and a control line 9 a extending from the CPU 9, a storage unit 8, an operation panel 10, an image reading device 2, an image forming device 3, a paper feeding unit 4, a discharge unit. A paper processing device 5 and a communication unit 6 are connected.

CPU9は、マイクロプロセッサで構成されており、記憶部8は、HDDやRAM等で構成されている。この記憶部8のHDDには、デジタル複合機1を制御するのに必要なOSや各種の処理プログラム等のソフトウエアが格納されている。CPU29は、このメモリに搭載されたソフトウエアにより、デジタル複合機1における各種の処理を行う。通信部6は、USBインターフェイス7を介して、周辺機器と通信を行う。   The CPU 9 is configured by a microprocessor, and the storage unit 8 is configured by an HDD, a RAM, or the like. The HDD of the storage unit 8 stores an OS necessary for controlling the digital multi-function peripheral 1 and software such as various processing programs. The CPU 29 performs various processes in the digital multi-function peripheral 1 using software installed in the memory. The communication unit 6 communicates with peripheral devices via the USB interface 7.

操作パネル10は、操作部10aと表示部10bとで構成されている。操作部10aは、デジタル複合機1を動作させるのに必要な各種の入力を行うのに用いられる。表示部10bは、デジタル複合機1における各種の表示を行う部分であり、表示装置としては、LCD等が用いられる。   The operation panel 10 includes an operation unit 10a and a display unit 10b. The operation unit 10 a is used to perform various inputs necessary for operating the digital multi-function peripheral 1. The display unit 10b is a part that performs various displays in the digital multi-function peripheral 1, and an LCD or the like is used as the display device.

画像読取装置2、画像形成装置3、給紙部4、及び、排紙処理装置5の動作については、上述した通りであり、これらの動作は、CPU9により、記憶部8に格納されている上述したOSや各種の処理プログラム等のソフトウエアに基づいて制御される。   The operations of the image reading device 2, the image forming device 3, the paper feed unit 4, and the paper discharge processing device 5 are as described above, and these operations are stored in the storage unit 8 by the CPU 9. It is controlled based on software such as the OS and various processing programs.

次に、デジタル複合機1に備えられている画像形成装置3について詳述する。図5は、この画像形成装置3の構成を示した構成図である。上述したように、画像形成装置3は、感光体ドラム31、帯電装置32、レーザスキャンユニット33、現像カートリッジ34、転写装置35、クリーニング装置36、除電装置(図示せず)、及び、定着装置37を備えているほか、RFID読取装置52、及び、反射型赤外線センサ53を備えている。   Next, the image forming apparatus 3 provided in the digital multi-function peripheral 1 will be described in detail. FIG. 5 is a configuration diagram showing the configuration of the image forming apparatus 3. As described above, the image forming apparatus 3 includes the photosensitive drum 31, the charging device 32, the laser scan unit 33, the developing cartridge 34, the transfer device 35, the cleaning device 36, the charge eliminating device (not shown), and the fixing device 37. In addition, an RFID reader 52 and a reflective infrared sensor 53 are provided.

又、現像カートリッジ34には、図6、及び、図7に示すように、RFID(Radio Frequency Identification)51が備えられている。又、上述したように、現像カートリッジ34が、前述のサプライ用品102に相当しており、このRFID51が、前述のサプライ用品側手段101aに相当する。   Further, as shown in FIGS. 6 and 7, the developing cartridge 34 is provided with an RFID (Radio Frequency Identification) 51. Further, as described above, the developing cartridge 34 corresponds to the above-described supply product 102, and the RFID 51 corresponds to the above-mentioned supply-side means 101a.

又、RFID読取装置52、及び、反射型赤外線センサ53は、図4に示すデジタル複合機1の制御系統を示したブロック図において、画像形成装置3の一部として、画像形成装置3に接続されている。   The RFID reader 52 and the reflective infrared sensor 53 are connected to the image forming apparatus 3 as a part of the image forming apparatus 3 in the block diagram showing the control system of the digital multi-function peripheral 1 shown in FIG. ing.

上記のRFID51を備えた現像カートリッジ34は、上述したように、画像形成装置3に、着脱可能に装着されている。この現像カートリッジ34の着脱は、図2に示すデジタル複合機1の外観図において、側面扉3aを開いて、現像カートリッジ34を手前方向から奥方向にかけてスライドさせて出し入れすることにより、行われる。   As described above, the developing cartridge 34 including the RFID 51 is detachably attached to the image forming apparatus 3. The mounting / demounting of the developing cartridge 34 is performed by opening the side door 3a and sliding the developing cartridge 34 from the front side to the back side in and out of the digital multifunction peripheral 1 shown in FIG.

又、上記の反射型赤外線センサ53は、現像カートリッジ34の存在を検知するのに用いられる。即ち、現像カートリッジ34が画像形成装置3に装着されると、反射型赤外線センサ53がこの現像カートリッジ34の存在を検知する。又、この反射型赤外線センサ53が、前述の装着検知手段に相当する。   The reflective infrared sensor 53 is used to detect the presence of the developing cartridge 34. That is, when the developing cartridge 34 is mounted on the image forming apparatus 3, the reflective infrared sensor 53 detects the presence of the developing cartridge 34. The reflective infrared sensor 53 corresponds to the above-described mounting detection means.

又、RFID読取装置52は、上記のRFID51から情報を読出すのに用いられる。このRFID読取装置52は、画像形成装置3を構成する一部として、デジタル複合機1の内部に固定されており、図6、及び、図7に示すように、現像カートリッジ34が画像形成装置3に装着された状態で、RFID51と対面する位置に、固定されている。   The RFID reader 52 is used to read information from the RFID 51 described above. The RFID reader 52 is fixed inside the digital multi-function peripheral 1 as a part of the image forming apparatus 3, and the developing cartridge 34 is connected to the image forming apparatus 3 as shown in FIGS. 6 and 7. And fixed to a position facing the RFID 51.

現像カートリッジ34に備えられているRFID51は、一般にICメモリと無線通信回路からなるCMOSチップ等のLSIと超小型アンテナを内蔵した情報記録媒体であり、ICメモリには、現像カートリッジ34を識別する固有のIDである製造番号等と、製造期日である製造年月日等で構成される製造情報が記録されている。このRFID51は、形成するのに要する体積がわずかで済むので非常に小さくでき、俗に、ゴマ粒チップとも呼ばれる、縦横高さが数ミリ程度の形状とすることもできる。   The RFID 51 provided in the developing cartridge 34 is an information recording medium that generally includes an LSI such as a CMOS chip composed of an IC memory and a wireless communication circuit, and a micro antenna, and the IC memory has a unique identification for identifying the developing cartridge 34. Manufacturing information composed of a manufacturing number that is an ID of the product and a manufacturing date that is a manufacturing date is recorded. The RFID 51 can be made very small because it requires only a small volume to be formed, and can also be shaped as a sesame grain chip having a vertical and horizontal height of about several millimeters.

このRFID51に記録された製造情報は、上述したように、RFID読取装置52により読取ることができる。又、このRFID51は、RFID読取装置52から発射される電波による電磁誘導により電力を得て電源とすることにより、RFID読取装置52と通信を行う。そして、このRFID読取装置52は、RFID51から得られた情報を、画像形成装置3を介して、CPU9に提供する。   The manufacturing information recorded on the RFID 51 can be read by the RFID reader 52 as described above. The RFID 51 communicates with the RFID reader 52 by obtaining power by electromagnetic induction by radio waves emitted from the RFID reader 52 and using it as a power source. The RFID reader 52 provides the information obtained from the RFID 51 to the CPU 9 via the image forming apparatus 3.

上記の画像形成装置3は、現像カートリッジ34に備えられRFID51に記録されている現像カートリッジ34の製造情報に基づいて、この現像カートリッジ34が画像形成装置3で使用可能であるか否かを判断する機能、即ち、現像カートリッジ使用可否判断機能を備えている。そこで、次に、この現像カートリッジ使用可否判断機能について説明する。   The image forming apparatus 3 determines whether or not the developing cartridge 34 can be used in the image forming apparatus 3 based on manufacturing information of the developing cartridge 34 provided in the developing cartridge 34 and recorded in the RFID 51. A function, that is, a function for determining whether or not the developing cartridge can be used is provided. Therefore, the function for determining whether or not the developing cartridge can be used will be described next.

尚、この現像カートリッジ使用可否判断機能は、CPU9により、記憶部8に格納されている上述したOSや各種の処理プログラム等のソフトウエアに基づいて実現される。上述したように、画像形成装置3から現像カートリッジ34を除いた部分が、前述の画像形成装置本体部101に相当しており、前述の本体部側手段101aの機能の実現は、画像形成装置3における上記の現像カートリッジ使用可否判断機能が実現されることにより、行われる。   The function for determining whether or not the developing cartridge can be used is realized by the CPU 9 based on the above-described OS stored in the storage unit 8 and software such as various processing programs. As described above, the portion excluding the developing cartridge 34 from the image forming apparatus 3 corresponds to the image forming apparatus main body 101 described above, and the realization of the function of the main body unit side unit 101 a is realized by the image forming apparatus 3. This is performed by realizing the function for determining whether or not the developing cartridge can be used.

図8は、上記の現像カートリッジ使用可否判断機能における処理内容を示したフローチャートである。図8において、CPU9は、まず、現像カートリッジ34の画像形成装置3への装着の有無をチェックする(S1)。この現像カートリッジ34の画像形成装置3への装着の有無をチェックは、反射型赤外線センサ53により、行われる。   FIG. 8 is a flowchart showing the processing contents in the function for determining whether or not the developing cartridge can be used. In FIG. 8, the CPU 9 first checks whether or not the developing cartridge 34 is attached to the image forming apparatus 3 (S1). Whether or not the developing cartridge 34 is attached to the image forming apparatus 3 is checked by the reflective infrared sensor 53.

反射型赤外線センサ53が、現像カートリッジ34の画像形成装置3への装着を検知すると(S2)、次に、現像カートリッジ34に備えられているRFID51に記録されている製造情報である製造番号と製造年月日を読出す(S3)。   When the reflective infrared sensor 53 detects that the developing cartridge 34 is attached to the image forming apparatus 3 (S2), the manufacturing number and the manufacturing information recorded in the RFID 51 provided in the developing cartridge 34 are next generated. The date is read (S3).

次に、S3で読出された製造年月日に基づいて、画像形成装置3へ装着されている現像カートリッジ34の使用期限が過ぎているか否かをチェックする(S4)。このチェックは、現像カートリッジ34が製造されてから使用可能な期間である基準使用期間を、記憶部8に記憶しており、この基準使用期間と、S3で読出された製造年月日とを用いて使用期限を演算により求めることで行われる。この演算により求められた使用期限が、演算時点における実際の期日よりも前であると、使用期限が過ぎていることになる。   Next, based on the manufacturing date read in S3, it is checked whether or not the expiration date of the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3 has passed (S4). In this check, a reference use period, which is a usable period after the developing cartridge 34 is manufactured, is stored in the storage unit 8, and the reference use period and the date of manufacture read in S3 are used. This is done by calculating the expiration date. If the expiration date determined by this calculation is before the actual date at the time of the calculation, the expiration date has passed.

次に、S4における現像カートリッジ34の使用期限のチェックで、現像カートリッジ34の使用期限が過ぎていない場合は(S5)、画像形成装置3へ装着されている現像カートリッジ34は、使用することができるので、次に、使用期限が過ぎていないことを、操作パネル10の表示部10bへ表示する(S6)。そして、S13へ進んで、画像形成装置3に対して処理開始を指示して、現像カートリッジ使用可否判断機能における処理を修了する。   Next, when the expiration date of the developing cartridge 34 is not expired in the check of the developing cartridge 34 in S4 (S5), the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3 can be used. Therefore, next, it is displayed on the display part 10b of the operation panel 10 that the expiration date has not passed (S6). In step S13, the image forming apparatus 3 is instructed to start processing, and the processing in the developing cartridge usability determination function is completed.

S4における現像カートリッジ34の使用期限のチェックで、現像カートリッジ34の使用期限が過ぎている場合は(S5)、次に、使用期限が過ぎていることを、表示部10bへ表示する(S7)。そして、次に、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34を用いて、この画像形成装置3が記録を行う画像の画質に対する自己診断を行って、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34を用いた場合の、画質への影響の有無をチェックする(S8)。   In the check of the expiration date of the developing cartridge 34 in S4, if the expiration date of the developing cartridge 34 has passed (S5), then the fact that the expiration date has passed is displayed on the display unit 10b (S7). Next, using the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3, the image forming apparatus 3 performs a self-diagnosis on the image quality of the image to be recorded, and the developing attached to the image forming apparatus 3 is performed. It is checked whether or not there is an influence on the image quality when the cartridge 34 is used (S8).

上記の自己診断の内容は、技術的なノウハウに属する内容であるので、詳しい説明は省略するが、例えば、次のような方法が考えられる。予め、製造され出荷された現像カートリッジの製造ロット番号(該当する現像カートリッジの製造番号の範囲が示されている)の製品に対する市場における品質情報を、メインテナンス情報として収集、蓄積すると共に、定期的にこれらの情報を、上記の画像形成装置3のような画像形成装置を備えるデジタル複合機等に入力する。そして、これらの情報に基づいて、上記の自己診断を行うのである。   Since the contents of the self-diagnosis are contents belonging to technical know-how, a detailed description is omitted, but for example, the following method is conceivable. Collect and accumulate quality information in the market as maintenance information for products with the production lot number of the developer cartridge manufactured and shipped in advance (the range of the production number of the corresponding development cartridge is indicated) and periodically These pieces of information are input to a digital multi-function peripheral equipped with an image forming apparatus such as the image forming apparatus 3 described above. And based on these information, said self-diagnosis is performed.

S8における自己診断で、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34を用いると画質へ悪い影響を与える、と判断されると(S9)、S14へ進む。S14では、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34が使用不可能であることを表示部10bへ表示すると共に、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34の交換が必要であることを表示して、現像カートリッジ使用可否判断機能における処理を終了する。   If it is determined in the self-diagnosis in S8 that the use of the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3 will adversely affect the image quality (S9), the process proceeds to S14. In S14, it is displayed on the display unit 10b that the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3 cannot be used, and the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3 needs to be replaced. Is displayed, and the processing in the developing cartridge usability determination function is terminated.

S8における自己診断で、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34を用いると画質へ悪い影響を与えない、と判断されると(S9)、S10へ進む。S10では、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34が使用可能であることを、表示部10bへ表示すると共に、この現像カートリッジ34を使用するか否かの選択指示の入力が必要であることを、表示して(S9)、S11へ進む。   If it is determined in the self-diagnosis in S8 that the development cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3 is not adversely affected (S9), the process proceeds to S10. In S10, it is necessary to display on the display unit 10b that the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3 can be used, and to input an instruction for selecting whether or not to use the developing cartridge 34. Is displayed (S9), and the process proceeds to S11.

これは、画像形成装置3の自己診断で画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34が使用可能であると判断された場合であっても、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34の使用期限が過ぎていることは事実であることから、デジタル複合機1の操作者に対して、あえて、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34を使用しない途を選ぶことを可能とするものである。   Even if it is determined that the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3 is usable by the self-diagnosis of the image forming apparatus 3, the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3 is used. Since it is a fact that the expiration date of the digital camera 1 has passed, it is possible for the operator of the digital multi-function peripheral 1 to select the way of not using the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3. To do.

そこで、次に、デジタル複合機1の操作者により、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34を「使用する」か、それとも、「使用しない」かのいずれかが入力される。この入力は、例えば、「使用する」場合は、操作部10aの数字キーの1を押して入力し、「使用しない」場合は、操作部10aの数字キーの0を押して入力する等のようにして行う。   Therefore, next, the operator of the digital multi-function peripheral 1 inputs “use” or “do not use” the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3. For example, in the case of “use”, the input is performed by pressing the numeric key 1 of the operation unit 10a. In the case of “not used”, the input is performed by pressing the numeric key 0 of the operation unit 10a. Do.

すると、次に、S11では、上記の選択指示の入力内容が、「使用する」であるか否かをチェックする。このS11における、選択指示の入力内容のチェックで、「使用する」場合は(S12)、S13へ進んで、画像形成装置3に対して処理開始を指示して、現像カートリッジ使用可否判断機能における処理を修了する。   Then, in S11, it is checked whether or not the input content of the selection instruction is “use”. In the check of the input contents of the selection instruction in S11, if “use” (S12), the process proceeds to S13 to instruct the image forming apparatus 3 to start the process, and the process in the developing cartridge usability determination function Complete.

S11における、選択指示の入力内容のチェックで、「使用しない」場合は(S12)、S14へ進む。S14では、画像形成装置3に装着されている現像カートリッジ34が使用不可能であることを、表示部10bへ表示すると共に、この現像カートリッジ34の交換が必要なことを表示して、現像カートリッジ使用可否判断機能における処理を終了する。   If the input content of the selection instruction in S11 is “not used” (S12), the process proceeds to S14. In S14, the display unit 10b displays that the developing cartridge 34 attached to the image forming apparatus 3 cannot be used, and also displays that the developing cartridge 34 needs to be replaced. The process in the availability determination function ends.

上記の本実施の形態における画像形成装置3によれば、現像カートリッジ34の使用期限が過ぎている場合であっても、この現像カートリッジ34の使用に関する診断、及び、該診断の結果に基づいて、現像カートリッジ34の使用に関する判断をすることができるので、現像カートリッジ34が使用できる余地を残すことを、可能にすることができる。   According to the image forming apparatus 3 in the present embodiment described above, even when the expiration date of the developing cartridge 34 has expired, based on the diagnosis regarding the use of the developing cartridge 34 and the result of the diagnosis, Since it is possible to make a determination regarding use of the developing cartridge 34, it is possible to leave room for the developing cartridge 34 to be used.

又、現像カートリッジ34が、新しく画像形成装置3に装着された際に、装着されたことを検知することにより、確実に、現像カートリッジ34の使用に関する診断及び判断を行うことができる。従って、現像カートリッジ34が、新しく画像形成装置3に装着された際に、確実に、現像カートリッジ34が使用できる余地を残すことを、可能にすることができる。   Further, when the developing cartridge 34 is newly attached to the image forming apparatus 3, by detecting that the developing cartridge 34 has been attached, it is possible to reliably make a diagnosis and judgment regarding the use of the developing cartridge 34. Therefore, when the developing cartridge 34 is newly attached to the image forming apparatus 3, it is possible to reliably leave room for the developing cartridge 34 to be used.

又、画像形成装置3に装着された現像カートリッジ34の使用に関する診断に基づいて行われた現像カートリッジ34の使用の可否の判断の結果を、表示することができるので、使用者に、現像カートリッジ34の使用の可否を知らせることができる。   In addition, the result of the determination as to whether or not the developing cartridge 34 can be used based on the diagnosis regarding the use of the developing cartridge 34 mounted on the image forming apparatus 3 can be displayed. It is possible to inform whether or not to use.

又、使用可能と判断された場合も、操作者により、使用中止の指示が入力されると、自己診断に基づいて行われた判断の結果を、使用不可に変更することができる。従って、使用者の意図を、画像形成装置3の処理動作に反映することができる。   Even when it is determined that the device can be used, if the operator inputs an instruction to cancel the use, the result of the determination made based on the self-diagnosis can be changed to unusable. Accordingly, the user's intention can be reflected in the processing operation of the image forming apparatus 3.

上記の本実施の形態における画像形成装置3では、現像カートリッジ34の製造情報は、現像カートリッジ34に備えられたRFID51に記録されており、この製造情報を、RFID読取装置52により読出しされる。しかし、現像カートリッジ34における製造情報及びこの製造情報の読出は、このような方法には限られず、次のような方法を用いてもよい。   In the image forming apparatus 3 in the above-described embodiment, the manufacturing information of the developing cartridge 34 is recorded in the RFID 51 provided in the developing cartridge 34, and this manufacturing information is read by the RFID reading device 52. However, the manufacturing information in the developing cartridge 34 and the reading of the manufacturing information are not limited to such a method, and the following method may be used.

例えば、製造情報をROM、或いは、CMOSで構成されたフラッシュメモリに記録すると共に、これらのROM、或いは、フラッシュメモリに有接点のサプライ用品側端子を備える。そして、これらのROM、或いは、フラッシュメモリを、現像カートリッジ34に備えつける。さらに、現像カートリッジ34が画像形成装置3に装着された状態で、この有接点のサプライ用品側端子に接合するようにして、有接点の本体部側端子を、画像形成装置3を構成する一部として、デジタル複合機1の内部に設ける。そして、この本体部側端子を介して、製造情報の読出を行うのである。   For example, manufacturing information is recorded in a flash memory composed of ROM or CMOS, and the ROM or flash memory is provided with a contact point supply terminal. The ROM or flash memory is provided in the developing cartridge 34. Further, in a state where the developing cartridge 34 is mounted on the image forming apparatus 3, a part of the contact forming main body side terminal is connected to the contacted supply-side terminal so as to constitute a part of the image forming apparatus 3. As shown in FIG. Then, manufacturing information is read out through the main body side terminal.

本発明の画像形成装置の構成を示したブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus of the present invention. 本実施の形態における画像形成装置を用いたデジタル複合機の外観図である。1 is an external view of a digital multi-function peripheral using an image forming apparatus according to the present embodiment. 本実施の形態における画像形成装置を用いたデジタル複合機の構成図である。1 is a configuration diagram of a digital multi-function peripheral using an image forming apparatus in the present embodiment. 本実施の形態における画像形成装置を用いたデジタル複合機の制御系統を示したブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a control system of a digital multi-function peripheral using the image forming apparatus according to the present embodiment. 本実施の形態における画像形成装置の構成図である。1 is a configuration diagram of an image forming apparatus in the present embodiment. 本実施の形態における画像形成装置の現像カートリッジとRFID読取装置及び反射型赤外線センサとの関係を示した斜視図である。FIG. 3 is a perspective view illustrating a relationship between a developing cartridge, an RFID reader, and a reflective infrared sensor of the image forming apparatus according to the present embodiment. 本実施の形態における画像形成装置の現像カートリッジとRFID読取装置及び反射型赤外線センサとの関係を示した説明図である。3 is an explanatory diagram showing a relationship between a developing cartridge, an RFID reader, and a reflective infrared sensor of the image forming apparatus in the present embodiment. FIG. 本実施の形態における画像形成装置の現像カートリッジ使用可否判断機能における処理内容を示したフローチャートである。4 is a flowchart showing processing contents in a function for determining whether or not a developing cartridge can be used in the image forming apparatus according to the present embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタル複合機
2 画像読取装置
3 画像形成部
3a 側面扉
4 給紙部
5 排紙処理装置
5a 排紙トレイ
6 通信部
7 USBインターフェイス
8 記憶部
9 CPU
9a 制御ライン
10 操作パネル
10a 操作部
10b 表示部
11 原稿セットトレイ
12 原稿検知センサ
13 ピックアップローラ
14 サバキ板
15 搬送ローラ
16 プラテンガラス
17 原稿排出トレイ
21 第1読取部
22 第2読取部
23 第1走査ユニット
24 第2走査ユニット
26 結像レンズ
27 CCD
31 感光体ドラム
32 帯電装置
33 レーザスキャンユニット
34 現像カートリッジ
35 転写装置
36 クリーニング装置
37 定着装置
38 主搬送路
39 反転搬送路
41 用紙カセット
42 手差トレイ
43 分岐爪
44 排紙トレイ
51 RFID
52 RFID読取装置
53 反射型赤外線センサ
100 画像形成装置
101 画像形成装置本体部
101a 本体部側手段
102 サプライ用品
102a サプライ用品側手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Digital multifunction device 2 Image reader 3 Image forming part 3a Side door 4 Paper feed part 5 Paper discharge processing apparatus 5a Paper discharge tray 6 Communication part 7 USB interface 8 Storage part 9 CPU
9a Control Line 10 Operation Panel 10a Operation Unit 10b Display Unit 11 Document Set Tray 12 Document Detection Sensor 13 Pickup Roller 14 Sack Plate 15 Transport Roller 16 Platen Glass 17 Document Discharge Tray 21 First Reading Unit 22 Second Reading Unit 23 First Scan Unit 24 Second scanning unit 26 Imaging lens 27 CCD
Reference Signs List 31 Photosensitive drum 32 Charging device 33 Laser scanning unit 34 Development cartridge 35 Transfer device 36 Cleaning device 37 Fixing device 38 Main transport path 39 Reverse transport path 41 Paper cassette 42 Manual feed tray 43 Branch claw 44 Paper discharge tray 51 RFID
52 RFID Reader 53 Reflective Infrared Sensor 100 Image Forming Apparatus 101 Image Forming Apparatus Main Body 101a Main Body Side Means 102 Supply Supplies 102a Supply Supplies Side Means

Claims (7)

画像形成装置本体部と、該画像形成装置本体部に着脱可能に装着されたサプライ用品とを備えた画像形成装置であって、
前記サプライ用品は、該サプライ用品の製造期日を少なくとも含む製造情報を保持すると共に、該製造情報を、前記画像形成装置本体部に通知可能なサプライ用品側手段を備えており、
前記画像形成装置本体部は、前記サプライ用品側手段から前記サプライ用品の前記製造情報の通知を受けて、該製造情報に基づき、前記サプライ用品の前記画像形成装置本体部における使用に関する診断を行うと共に、診断の結果に基づいて、前記サプライ用品の前記画像形成装置本体部における使用に関する判断を行う本体部側手段を備えていることを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus comprising an image forming apparatus main body, and a supply that is detachably attached to the image forming apparatus main body,
The supply product includes a supply product side unit capable of holding manufacturing information including at least a manufacturing date of the supply product and notifying the manufacturing information to the image forming apparatus main body.
The image forming apparatus main body receives a notification of the manufacturing information of the supply supplies from the supply supplies side means, and performs a diagnosis regarding the use of the supply supplies in the image forming apparatus main body based on the manufacturing information. An image forming apparatus comprising: main body side means for making a determination regarding use of the supply article in the main body of the image forming apparatus based on a result of diagnosis.
請求項1記載の画像形成装置において、
前記画像形成装置本体部は、前記サプライ用品が前記画像形成装置本体部に装着されたことを検知する装着検知手段を備えており、
前記装着検知手段が前記サプライ用品の装着を検知すると、前記本体部側手段は、前記サプライ用品側手段から前記製造情報の通知を受けると共に、通知を受けた該製造情報に基づき前記診断及び判断を行う画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1.
The image forming apparatus main body includes an attachment detection unit that detects that the supply product is attached to the image forming apparatus main body.
When the mounting detection unit detects the mounting of the supply product, the body unit side unit receives a notification of the manufacturing information from the supply unit side unit and performs the diagnosis and determination based on the received manufacturing information. An image forming apparatus to perform.
請求項1又は2記載の画像形成装置において、
前記画像形成装置本体部は、表示手段を備えており、
前記本体部側手段は、通知を受けた前記製造情報に含まれる製造期日に基づいて、前記サプライ用品の使用期限が過ぎているか否かを判断し、使用期限が過ぎていると、前記製造情報に基づいて、前記サプライ用品の前記画像形成装置本体部における使用に関する診断を行うと共に、該診断の結果に基づいて、前記サプライ用品の使用可能、又は、使用不可を判断して、該判断の結果を前記表示手段に表示する画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1 or 2,
The image forming apparatus main body includes a display unit,
The main body side means determines whether or not the expiration date of the supply product has passed based on the manufacturing date included in the received manufacturing information. If the expiration date has passed, the manufacturing information And determining whether or not the supply product can be used or not based on the result of the diagnosis, and determining the result of the determination. Is formed on the display means.
請求項3記載の画像形成装置において、
前記画像形成装置本体部は、サプライ用品の使用に関する指示を入力する指示入力手段を備えており、
前記本体部側手段は、使用可能と判断した場合も、前記指示入力手段により使用中止の指示が入力されると、前記判断の結果を使用不可に変更する画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 3.
The image forming apparatus main body includes an instruction input unit that inputs an instruction regarding the use of supplies.
The image forming apparatus that changes the determination result to unusable when an instruction to stop use is input by the instruction input unit even when it is determined that the main body unit can be used.
請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
前記サプライ用品側手段は、前記製造情報を記憶するメモリと、該メモリに電気的に接続された有接点端子であるサプライ用品側端子を備えていると共に、
前記本体部側手段は、前記サプライ用品側端子と接続可能な有接点端子である本体部側端子を備えており、該本体部側端子を介して、前記サプライ用品の製造情報の通知を受ける画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
The supply-side means includes a memory for storing the manufacturing information, and a supply-side terminal that is a contact terminal electrically connected to the memory.
The main body side means includes a main body side terminal that is a contact terminal that can be connected to the supply side terminal, and an image that receives notification of manufacturing information of the supply product via the main body side terminal. Forming equipment.
請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
前記サプライ用品側手段は、前記製造情報を記憶するメモリと、該メモリの記憶する情報を無線で前記本体部側手段に通信可能なサプライ用品側無線部とを備えていると共に、
前記本体部側手段は、前記サプライ用品側無線部と無線通信可能な本体部側無線部を備えており、該本体部側無線部を介して、前記サプライ用品の製造情報の通知を受ける画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
The supply-side means includes a memory for storing the manufacturing information, and a supply-side wireless unit capable of wirelessly communicating the information stored in the memory to the main body-side means,
The main body side means includes a main body side wireless unit capable of wireless communication with the supply side wireless unit, and image formation for receiving notification of manufacturing information of the supply product via the main body side wireless unit. apparatus.
請求項6記載の画像形成装置において、
前記サプライ用品側手段は、RFIDであると共に、前記本体部側手段が備える本体部側無線部は、RFID読取装置である画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 6.
The supply side means is an RFID, and the main body side radio unit included in the main body side means is an image forming apparatus which is an RFID reader.
JP2007271586A 2007-10-18 2007-10-18 Image forming apparatus Pending JP2009098523A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007271586A JP2009098523A (en) 2007-10-18 2007-10-18 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007271586A JP2009098523A (en) 2007-10-18 2007-10-18 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009098523A true JP2009098523A (en) 2009-05-07

Family

ID=40701568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007271586A Pending JP2009098523A (en) 2007-10-18 2007-10-18 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009098523A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013007864A (en) * 2011-06-23 2013-01-10 Sharp Corp Image-forming device, emission right authentication information display method, emission right authentication information confirmation system, program and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013007864A (en) * 2011-06-23 2013-01-10 Sharp Corp Image-forming device, emission right authentication information display method, emission right authentication information confirmation system, program and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5830837B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
CN102314116B (en) Image forming apparatus and sheet feed control method
JP4193146B2 (en) Image processing device
CN108234811B (en) Image reading apparatus, multifunction device, image reading method, and computer-readable medium
JP2008160284A (en) Printing processing apparatus and printing processing method
JP2009100211A (en) Image reader and image reading method
JP5097241B2 (en) Image forming apparatus
US20130089343A1 (en) Image forming apparatus and method thereof
JP2006103283A (en) Printing system
US10514641B1 (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JP2018149698A (en) Image forming device and image forming program
JP2009017019A (en) Device, method and program for forming image and recording medium
JP2021005792A (en) Image reading device
JP4416813B2 (en) Image forming apparatus and method for changing basic setting value thereof
JP6717698B2 (en) Image reading system, image reading device, information processing device, and program
JP2009296370A (en) Information processor and program
JP2009098523A (en) Image forming apparatus
US20200412895A1 (en) Image reader device
JP2006025137A (en) Image forming apparatus and job managing method thereof
JP2013104948A (en) Image forming apparatus, method, system, and printer driver
JP5290889B2 (en) Automatic document feeder, image reading apparatus, and image forming apparatus
JP2005022342A (en) Image processing system
JP5141589B2 (en) Image reading device
JP2006331161A (en) Image forming apparatus and preview display control method
JP5450367B2 (en) Image forming apparatus