JP2009095626A - 電気治療器 - Google Patents

電気治療器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009095626A
JP2009095626A JP2007293712A JP2007293712A JP2009095626A JP 2009095626 A JP2009095626 A JP 2009095626A JP 2007293712 A JP2007293712 A JP 2007293712A JP 2007293712 A JP2007293712 A JP 2007293712A JP 2009095626 A JP2009095626 A JP 2009095626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
treatment pattern
electrotherapy device
electric treatment
electrotherapy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007293712A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaro Miyata
和太郎 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENKO CHITAI KK
Original Assignee
KENKO CHITAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENKO CHITAI KK filed Critical KENKO CHITAI KK
Priority to JP2007293712A priority Critical patent/JP2009095626A/ja
Publication of JP2009095626A publication Critical patent/JP2009095626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】電気治療器において、治療パターンを電気治療器装置外部から入力し、あるいは治療パターンを電気治療器装置外部に記録または送信できるようにすることを課題とする。
【解決手段】容易に取り外し可能な補助記憶装置2または通信インタフェース4のいずれか一方、あるいは両方を設けることにより、電気治療器装置外部から多種多様な治療パターンを電気治療器装置内部に取り入れて利用したり、使用者が電気治療器で作成した治療パターンを電気治療器装置外部に取り出して他の装置でも利用することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、治療パターンを電気治療器装置外部の記録媒体または通信回線より入力でき、あるいは治療パターンを電気治療器装置外部の記録媒体に記録または通信回線より送信できる電気治療器に関する。
従来の電気治療器には、治療パターンを電気治療器装置内部のメモリ等に記録された限られたパターンの中から選択して出力するものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、使用者が治療パターンを作成し電気治療器装置内部に記録することはできても、その治療パターンを電気治療器装置外部に取り出して他の装置で利用することが難しいものがある(例えば、特許文献2参照)。
特許公開2000−189525号公報 特許公開2005−144176号公報
従来の電気治療器では電気治療器装置内部にある治療パターンが限られているため、多種多様な治療パターンを提供することができなかった。また、使用者が作成した治療パターンが電気治療器装置内部に記録されるため、電気治療器装置外部に取り出して他の装置で利用することが難しかった。そこで、本発明は治療パターンを電気治療器装置外部から入力し、あるいは治療パターンを電気治療器装置外部に記録または送信できるようにすることを課題とする。
上記課題を解決するために、請求項1記載の電気治療器は容易に取り外し可能な補助記憶装置を備える。この補助記憶装置の記録媒体は、例えば、磁気ディスク、フロッピーディスク、リムーバブルハードディスク、MO、CD、DVD、メモリカードなどである。この記録媒体に治療パターンをあらかじめ記録しておき、電気治療器に入力する。
上記課題を解決するために、請求項2記載の電気治療器は通信インタフェースを備え、通信回線を介して治療パターンを電気治療器に入力する。
上記課題を解決するために、請求項3記載の電気治療器は容易に取り外し可能な補助記憶装置または通信インタフェースを備え、使用者が作成した治療パターンを、容易に取り外し可能な補助記憶装置の記録媒体に記録したり、通信回線を介して電気治療器装置外部に送信する。
本発明は次のような効果を奏する。
請求項1に記載されている発明は、容易に取り外し可能な補助記憶装置から記録媒体に記録された治療パターンを電気治療器に入力できるので、電気治療器装置内部にある治療パターンに限定されない多種多様な治療パターンを提供することができる。
請求項2に記載されている発明は、通信インタフェースを備え、通信回線を介して治療パターンを電気治療器に入力できるので、電気治療器装置内部にある治療パターンに限定されない多種多様な治療パターンを提供することができる。
請求項3に記載されている発明は、容易に取り外し可能な補助記憶装置または通信インタフェースを備えているので、使用者が作成した治療パターンを記録媒体に記録したり、通信回線を介して送信することができ、その治療パターンを電気治療器装置外部に取り出して他の装置でも利用することが容易になる。
本発明は、図1に示されるように、電気的な刺激を用いる電気治療器1に、容易に取り外し可能な補助記憶装置2または通信インタフェース4のいずれか一方、あるいは両方を設ける。容易に取り外し可能な補助記憶装置2によって、電気的な刺激の時間経過にともなう変化による治療パターンを記録した記録媒体3から治療パターンを入力できるようにする。また、使用者が電気治療器1で作成した治療パターンを記録媒体3に記録できるようにする。通信インタフェース4によって、電気的な刺激の時間経過にともなう変化による治療パターンを通信回線5を介して電気治療器装置内部に入力できるようにする。また、使用者が電気治療器1で作成した治療パターンを通信回線5を介して電気治療器装置外部に送信できるようにする。これらにより、電気治療器装置外部から多種多様な治療パターンを電気治療器装置内部に取り入れて利用したり、使用者が作成した治療パターンを電気治療器装置外部に取り出して他の装置でも利用することができるようになる。
本発明の構造表示図である。
符号の説明
1 電気治療器
2 容易に取り外し可能な補助記憶装置
3 記録媒体
4 通信インタフェース
5 通信回線
6 電気刺激発生部(電気刺激発生制御装置、操作装置、表示装置、記憶装置等を含む)
7 電気刺激出力導子

Claims (3)

  1. 電気的な刺激を用いる電気治療器において、容易に取り外し可能な補助記憶装置から記録媒体に記録された治療パターンを入力し、電気的な刺激を再現して出力できることを特徴とする電気治療器。
  2. 請求項1記載の電気治療器において、容易に取り外し可能な補助記憶装置に代えて通信インタフェースを備え、通信回線から治療パターンを入力し、電気的な刺激を再現して出力できることを特徴とする電気治療器。
  3. 請求項1又は2記載の電気治療器において、使用者が作成した治療パターンを、容易に取り外し可能な補助記憶装置の記録媒体に記録できる、または通信回線を介して送信できることを特徴とする電気治療器。
JP2007293712A 2007-10-15 2007-10-15 電気治療器 Pending JP2009095626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007293712A JP2009095626A (ja) 2007-10-15 2007-10-15 電気治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007293712A JP2009095626A (ja) 2007-10-15 2007-10-15 電気治療器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009095626A true JP2009095626A (ja) 2009-05-07

Family

ID=40699177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007293712A Pending JP2009095626A (ja) 2007-10-15 2007-10-15 電気治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009095626A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SG135075A1 (en) Random number generation using back electromotive force (bemf) values
WO2008099776A1 (ja) ユーザインタフェース生成装置、情報端末、ユーザインタフェース生成制御プログラム、記録媒体、およびユーザインタフェース生成方法
JP2008245112A (ja) データ記憶装置及びその暗号鍵の管理方法
TW201030554A (en) Cipher data box
TW200631372A (en) Content management method and recording medium
EP1857919A3 (en) Certified HDD with network validation
CN104142809B (zh) 电子装置和控制电子装置的方法
JP2009095626A (ja) 電気治療器
CN202940816U (zh) 音频数据传输系统、传输装置及电子签名工具
TWI252628B (en) Multimedia device having wireless transmission function
TW200606831A (en) Data processor and data processing method, program and program recording medium, and data recording medium
JP2007334016A (ja) データ暗号化装置及びデータ暗号化方法
KR20060085007A (ko) 유에스비통신을 이용한 뇌파유도시스템
JP4201624B2 (ja) コンテンツ記録装置、コンテンツ利用装置、コンテンツ記録方法、コンテンツ利用方法、コンテンツ記録プログラム、およびコンテンツ利用プログラム
JP2006524006A5 (ja)
KR20110089982A (ko) 빛과 소리에 의한 바이노럴 비트 방식의 뇌파 음향 주파수를 usb의 메모리에서 작동하게 하도록 하는 방법.
EP1610387A4 (en) MEMORY CELL, MEMORY CELL MEMORY, MEMORY CELL MANUFACTURING METHOD AND MEMORY RECORDING / READING PROCEDURE
CN204291330U (zh) 音箱
JP2006085652A5 (ja)
JP2005534982A (ja) リムーバブルディスク付きmp3ポータブルオーディオ
JP2006059261A (ja) メモリーカード及び再生装置
JP2007166550A5 (ja)
WO2000028493A8 (en) A method of encryption and apparatus therefor
TW200617913A (en) Recording device and method
CN105376670A (zh) 养生音箱