JP2009094551A - Counter device - Google Patents
Counter device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009094551A JP2009094551A JP2007260025A JP2007260025A JP2009094551A JP 2009094551 A JP2009094551 A JP 2009094551A JP 2007260025 A JP2007260025 A JP 2007260025A JP 2007260025 A JP2007260025 A JP 2007260025A JP 2009094551 A JP2009094551 A JP 2009094551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- counter
- clock signal
- circuit
- load
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Manipulation Of Pulses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、クロック信号を分周してカウント動作を行うカウンタ装置に関し、特にカウンタの時間精度を向上させ、ロジックIC設計のタイミング検証及びレイアウト作業を容易にすることが可能なカウンタ装置に関する。 The present invention relates to a counter device that performs a counting operation by dividing a clock signal, and more particularly to a counter device that can improve the time accuracy of a counter and facilitate logic IC design timing verification and layout work.
従来のクロック信号を分周してカウント動作を行うカウンタ装置等に関連する先行技術文献としては次のようなものがある。 Prior art documents related to a counter device that performs a count operation by dividing a conventional clock signal include the following.
図5はクロック信号を分周してカウント動作を行う従来のカウンタ装置の一例を示す構成ブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram showing an example of a conventional counter device that performs a count operation by dividing a clock signal.
図5において、1はCPU(Central Processing Unit)からの指令(ロード指令、リード指令)によりロード値の書き込み(ロード)及びカウンタ値の読み出し(リード)を行うカウンタ制御回路、2はクロック信号を分周数N(Nは2以上の整数)で分周して分周クロック信号を生成する分周回路、3は負論理入力及び負論理出力の論理和回路、4は分周されたクロック信号をカウントするカウンタ回路である。
In FIG. 5,
また、100はクロック信号、101はロード値、102はロード信号、103はロードクロック信号、104は分周クロック信号、105はカウンタクロック信号、106はカウンタ値である。さらに、1,2,3及び4はカウンタ装置を構成している。 Further, 100 is a clock signal, 101 is a load value, 102 is a load signal, 103 is a load clock signal, 104 is a divided clock signal, 105 is a counter clock signal, and 106 is a counter value. Furthermore, 1, 2, 3 and 4 constitute a counter device.
クロック信号100はカウンタ制御回路1及び分周回路2のクロック信号入力端子にそれぞれ印加され、カウンタ制御回路1の出力であるロード値101及びロード信号102はカウンタ回路4の入力端子にそれぞれ印加される。
The clock signal 100 is applied to the clock signal input terminals of the
カウンタ制御回路1の出力であるロードクロック信号103は論理和回路3の一方の入力端子に印加され、分周回路2の出力である分周クロック信号104は論理和回路3の他方の入力端子に印加される。
The load clock signal 103 that is the output of the
論理和回路3の出力であるカウンタクロック信号105はカウンタ回路4のクロック信号入力端子に印加され、カウンタ回路4の出力であるカウンタ値106はカウンタ制御回路1の入力端子に印加される。
The counter clock signal 105 that is the output of the
最後に、カウンタ制御回路1は、CPU(図示せず。)が接続されている図5中”CB01”に示すCPUバスと相互に接続される。
Finally, the
ここで、図5に示す従来例の動作を図6及び図7を用いて説明する。図6は従来例の動作を説明するタイミング図、図7は論理和回路3の動作を説明する真理値表である。但し、動作説明に際しては、カウンタ制御回路1のロード動作に関して説明し、カウンタ値のリード動作に関しては説明を省略する。
Here, the operation of the conventional example shown in FIG. 5 will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a timing chart for explaining the operation of the conventional example, and FIG. 7 is a truth table for explaining the operation of the
図6に示すように、分周回路2は、クロック信号100に同期して内部カウンタをインクリメントし、内部カウンタ値が”7”の場合にはクロック信号100に同期して内部カウンタ値を”0”に戻すと共に内部カウンタ値が”0”の期間だけ分周クロック信号104をローレベルにする。
As shown in FIG. 6, the frequency dividing
言い換えれば、分周回路2は、クロック信号100を8分周(分周数:N=8)して、そのタイミングで立ち上がりクロックを出力する分周クロック信号104を生成する動作を繰り返すことになる。
In other words, the frequency dividing
このような分周クロック信号104は、カウンタ制御回路1から供給されるロードクロック信号103との間で論理和演算がなされた後、カウンタクロック信号105としてカウンタ回路4に供給される。
The frequency-divided clock signal 104 is subjected to a logical OR operation with the load clock signal 103 supplied from the
図6においてロードクロック信号103はロード動作時にローレベルになるので、図7の真理値表から分かるように、カウンタクロック信号105は分周クロック信号104に、ロードクロック信号103のローレベルを重畳した信号になる。 In FIG. 6, the load clock signal 103 is at a low level during the load operation. Therefore, as can be seen from the truth table of FIG. 7, the counter clock signal 105 is obtained by superimposing the low level of the load clock signal 103 on the divided clock signal 104. Become a signal.
また、カウンタ回路4は、このようなカウンタクロック信号105の立ち上がりに同期してカウンタ値106をインクリメントするカウント動作を行う。 Further, the counter circuit 4 performs a count operation for incrementing the counter value 106 in synchronization with the rising edge of the counter clock signal 105.
例えば、図6に示すようにカウンタクロック信号105の立ち上がりに同期して、カウンタ値106が”K(Kは任意の整数)”から”K+1”にインクリメントされる。 For example, as shown in FIG. 6, the counter value 106 is incremented from “K (K is an arbitrary integer)” to “K + 1” in synchronization with the rising edge of the counter clock signal 105.
一方、カウンタ制御回路1は、CPU(図示せず。)から図5中”CB01”に示すCPUバスを介してロード指令を受信した場合、CPU(図示せず。)から指定されたロード値101及びロード信号102(正確にはロード信号102をハイレベルにする)をクロック信号100に同期して生成しカウンタ回路4に出力すると共に、ロードクロック信号103を生成して論理和回路3に出力する。
On the other hand, when the
このため、カウンタクロック信号105には、前述のようにロードクロック信号103のローレベルが重畳される。 Therefore, the low level of the load clock signal 103 is superimposed on the counter clock signal 105 as described above.
例えば、図6中”TM11”に示す周期で、ロード値101、ロード信号102及びロードクロック信号103が生成され出力された場合、図6中”LP11”に示すように、カウンタクロック信号105には、ロードクロック信号103のローレベルが重畳される。 For example, when the load value 101, the load signal 102, and the load clock signal 103 are generated and output in the cycle indicated by “TM11” in FIG. 6, the counter clock signal 105 is output as indicated by “LP11” in FIG. The low level of the load clock signal 103 is superimposed.
この時、カウンタ回路4は、同時に、ロード値101が供給され、ロード信号102がハイレベルになっているので、カウンタクロック信号105の立ち上がりに同期して、ロード値101をカウンタ値106としてロードする。 At this time, the load value 101 is supplied to the counter circuit 4 at the same time, and the load signal 102 is at a high level. Therefore, the load value 101 is loaded as the counter value 106 in synchronization with the rise of the counter clock signal 105. .
例えば、ロード値101の値は”L(Lは任意の整数)”であるので、カウンタ回路4は、カウンタクロック信号105の立ち上がりに同期して、カウンタ値106を”K+1”から”L”変更する。 For example, since the value of the load value 101 is “L (L is an arbitrary integer)”, the counter circuit 4 changes the counter value 106 from “K + 1” to “L” in synchronization with the rise of the counter clock signal 105. To do.
この結果、ロード動作時に、カウンタ制御回路1が、分周クロック信号104にロードクロック信号103のローレベルを重畳させたカウンタクロック信号105をカウンタ回路4に供給し、同時に、ロード値101を供給し、ロード信号102をハイレベルにすることにより、カウンタ回路4に対してロード値のロードを行うことができる。
As a result, during the load operation, the
しかし、図5に示す従来例では、カウンタ制御回路1のロード動作のタイミング(例えば、図6中”TM11”)に依存して、図6中”PD11”に示すロード動作直後のカウンタ値105の周期が変動(その後の周期に比べて短くなる)してしまうと言った問題点があった。 However, in the conventional example shown in FIG. 5, depending on the timing of the load operation of the counter control circuit 1 (for example, “TM11” in FIG. 6), the counter value 105 immediately after the load operation shown in “PD11” in FIG. There was a problem that the cycle fluctuated (shorter than the subsequent cycle).
このような、カウンタ値105の周期の変動は、分周回路2の分周数Nの値が大きくなるに従って顕著となり、カウンタ値105の周期の変動の影響によりカウンタの時間精度が悪化してしまうと言った問題点があった。
Such a variation in the cycle of the counter value 105 becomes more significant as the value of the frequency division number N of the frequency dividing
また、ロジックIC設計のタイミング検証においては、カウンタクロック信号105を発生させるロードクロック信号103及び分周クロック信号104の2系統の検証が必要となり、ロジックICのレイアウト時にはロードクロック信号103及び分周クロック信号104のそれぞれの配線長を考慮してレイアウト作業を行わなければならないと言った問題点があった。
従って本発明が解決しようとする課題は、カウンタの時間精度を向上させ、ロジックIC設計のタイミング検証及びレイアウト作業を容易にすることが可能なカウンタ装置を実現することにある。
Further, in the logic IC design timing verification, it is necessary to verify two systems of the load clock signal 103 for generating the counter clock signal 105 and the divided clock signal 104, and when the logic IC is laid out, the load clock signal 103 and the divided clock signal are used. There is a problem that the layout work must be performed in consideration of the wiring length of each signal 104.
Therefore, the problem to be solved by the present invention is to realize a counter device capable of improving the timing accuracy of the counter and facilitating the logic IC design timing verification and layout work.
このような課題を達成するために、本発明のうち請求項1記載の発明は、
クロック信号を分周してカウント動作を行うカウンタ装置において、
リセット機能を有しクロック信号を分周して分周クロック信号を生成する分周回路と、前記分周クロック信号をカウントするカウンタ回路と、ロード指令を受信した場合にリセット信号を生成して前記分周回路に出力すると共に、前記クロック信号の次の周期でロード値及びロード信号を前記カウンタ回路に印加するカウンタ制御回路とを備えたことにより、ロード動作直後のカウンタ値の周期を常に一定に保持しつつカウンタ回路に対してロード値のロードを行うことができる。
In order to achieve such a problem, the invention according to
In the counter device that divides the clock signal and performs the counting operation,
A frequency dividing circuit having a reset function to divide a clock signal to generate a divided clock signal; a counter circuit to count the divided clock signal; and a load signal to generate a reset signal to generate the reset signal And a counter control circuit that outputs the load value and the load signal to the counter circuit in the next cycle of the clock signal, and always makes the cycle of the counter value immediately after the load operation constant. It is possible to load the load value to the counter circuit while holding it.
請求項2記載の発明は、
クロック信号を分周してカウント動作を行うカウンタ装置において、
リセット機能を有しクロック信号を分周して分周クロック信号を生成する分周回路と、リセット機能を有し前記分周クロック信号をカウントするカウンタ回路と、リセット指令を受信した場合にリセット信号を生成して前記分周回路に出力すると共に、前記クロック信号の次の周期で前記カウンタ回路にリセット信号を印加するカウンタ制御回路とを備えたことにより、リセット動作直後のカウンタ値の周期を常に一定に保持しつつカウンタ回路のカウンタ値のリセットを行うことができる。
The invention according to
In the counter device that divides the clock signal and performs the counting operation,
A frequency dividing circuit that has a reset function and generates a divided clock signal by dividing the clock signal, a counter circuit that has a reset function and counts the frequency-divided clock signal, and a reset signal when a reset command is received And a counter control circuit that applies a reset signal to the counter circuit in the next cycle of the clock signal, and always provides a counter value cycle immediately after the reset operation. The counter value of the counter circuit can be reset while keeping it constant.
請求項3記載の発明は、
請求項1若しくは請求項2記載の発明であるカウンタ装置において、
前記カウンタ制御回路が、
リード指令を受信した場合に前記カウンタ回路からのカウンタ値を取り込んで送信することにより、ロード動作直後のカウンタ値の周期を常に一定に保持しつつカウンタ回路に対してロード値のロードを行う、若しくは、リセット動作直後のカウンタ値の周期を常に一定に保持しつつカウンタ回路のカウンタ値のリセットを行うことができる。
The invention described in
In the counter device according to
The counter control circuit is
When the read command is received, the counter value from the counter circuit is captured and transmitted, and the load value is loaded into the counter circuit while the cycle of the counter value immediately after the load operation is kept constant, or The counter value of the counter circuit can be reset while the cycle of the counter value immediately after the reset operation is always kept constant.
本発明によれば次のような効果がある。
請求項1及び請求項3の発明によれば、カウンタ制御回路が、ロード指令を受信した場合、リセット信号を生成して分周回路に出力すると共に、クロック信号の次の周期で、ロード値を供給し、ロード信号をハイレベルにすることにより、ロード動作直後のカウンタ値の周期を常に一定に保持しつつカウンタ回路7に対してロード値のロードを行うことができる。
The present invention has the following effects.
According to the first and third aspects of the invention, when the counter control circuit receives the load command, the counter control circuit generates a reset signal and outputs it to the frequency dividing circuit, and at the next cycle of the clock signal, By supplying and setting the load signal to the high level, it is possible to load the load value to the counter circuit 7 while always keeping the cycle of the counter value immediately after the load operation constant.
また、ロード動作直後のカウンタ値の周期が常に一定になりカウンタ値の周期の変動は無くなるので、カウンタの時間精度が向上し、分周クロック信号を発生させる信号は1系統になるので検証が容易になり、ロジックICのレイアウト時に配線長の考慮が不要になりレイアウト作業が容易になる。 In addition, since the counter value cycle immediately after the loading operation is always constant and the counter value cycle does not fluctuate, the time accuracy of the counter is improved, and the signal for generating the divided clock signal is one system, so verification is easy. Therefore, it is not necessary to consider the wiring length when laying out the logic IC, and the layout work becomes easy.
また、請求項2及び請求項3の発明によれば、カウンタ制御回路が、リセット指令を受信した場合、リセット信号を生成して分周回路に出力すると共に、クロック信号の次の周期で、カウンタ回路のリセット信号をハイレベルにすることにより、リセット動作直後のカウンタ値の周期を常に一定に保持しつつカウンタ回路のカウンタ値のリセットを行うことができる。
According to the invention of
また、リセット動作直後のカウンタ値の周期が常に一定になりカウンタ値の周期の変動は無くなるので、カウンタの時間精度が向上し、分周クロック信号を発生させる信号は1系統になるので検証が容易になり、ロジックICのレイアウト時に配線長の考慮が不要になりレイアウト作業が容易になる。 In addition, since the counter value period immediately after the reset operation is always constant and the counter value period does not fluctuate, the time accuracy of the counter is improved, and the signal for generating the divided clock signal is one system so that the verification is easy. Therefore, it is not necessary to consider the wiring length when the logic IC is laid out, and the layout work is facilitated.
以下本発明を図面を用いて詳細に説明する。図1は本発明に係るカウンタ装置の一実施例を示す構成ブロック図である。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a counter device according to the present invention.
図1において、5はCPUからの指令(ロード指令、リード指令)によりロード値の書き込み(ロード)及びカウンタ値の読み出し(リード)を行うカウンタ制御回路、6はリセット機能を有しクロック信号を分周数N(Nは2以上の整数)で分周して分周クロック信号を生成する分周回路、7は分周クロック信号をカウントするカウンタ回路である。 In FIG. 1, 5 is a counter control circuit that writes (loads) a load value and reads (reads) a counter value in response to a command (load command, read command) from the CPU, and 6 has a reset function and separates a clock signal. A frequency divider circuit that generates a divided clock signal by dividing the frequency by N (N is an integer of 2 or more), and 7 is a counter circuit that counts the divided clock signal.
また、110はクロック信号、111は分周回路6のリセット信号、112は分周クロック信号、113はロード値、114はロード信号、115はカウンタ値である。さらに、5,6及び7はカウンタ装置を構成している。
Further, 110 is a clock signal, 111 is a reset signal for the
クロック信号110はカウンタ制御回路5及び分周回路6のクロック信号入力端子にそれぞれ印加され、カウンタ制御回路5の出力であるリセット信号111は分周回路6のリセット信号入力端子に印加される。また、分周回路6の出力である分周クロック信号112はカウンタ回路7のリセット入力端子に印加される。
The clock signal 110 is applied to the clock signal input terminals of the
また、カウンタ制御回路5の出力であるロード値113及びロード信号114はカウンタ回路7の入力端子にそれぞれ印加され、カウンタ回路7の出力であるカウンタ値115はカウンタ制御回路5の入力端子に印加される。
Further, the load value 113 and the load signal 114 which are the outputs of the
最後に、カウンタ制御回路5は、CPU(図示せず。)が接続されている図1中”CB21”に示すCPUバスと相互に接続される。
Finally, the
ここで、図1に示す実施例の動作を図2を用いて説明する。図2は実施例の動作を説明するタイミング図である。但し、動作説明に際しては、カウンタ制御回路5のロード動作に関して説明し、カウンタ値のリード動作に関しては説明を省略する。
Here, the operation of the embodiment shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a timing chart for explaining the operation of the embodiment. However, in the description of the operation, the load operation of the
図2に示すように、分周回路6は、クロック信号110に同期して内部カウンタをインクリメントし、内部カウンタ値が”7”の場合にはクロック信号110に同期して内部カウンタ値を”0”に戻すと共に内部カウンタ値が”0”の期間だけ分周クロック信号112をローレベルにする。
As shown in FIG. 2, the
言い換えれば、分周回路6は、クロック信号110を8分周(分周数:N=8)して、そのタイミングで立ち上がりクロックを出力する分周クロック信号112を生成する動作を繰り返すことになる。
In other words, the
また、分周回路6は、リセット信号111がハイレベルになると、クロック信号110の次の周期で内部カウンタ値を”0”にすると共に内部カウンタ値が”0”の期間だけ分周クロック信号112をローレベルにする。
Further, when the reset signal 111 becomes high level, the
そして、カウンタ回路7は、このような分周クロック信号112の立ち上がりに同期してカウンタ値をインクリメントするカウント動作を行う。 The counter circuit 7 performs a counting operation for incrementing the counter value in synchronization with the rising edge of the divided clock signal 112.
例えば、図2に示すように分周クロック信号112の立ち上がりに同期して、カウンタ値115が”K(Kは任意の整数)”から”K+1”にインクリメントされる。 For example, as shown in FIG. 2, the counter value 115 is incremented from “K (K is an arbitrary integer)” to “K + 1” in synchronization with the rising edge of the divided clock signal 112.
一方、カウンタ制御回路5は、CPU(図示せず。)から図1中”CB21”に示すCPUバスを介してロード指令を受信した場合、リセット信号111を生成して分周回路6に出力すると共に、クロック信号110の次の周期で、CPU(図示せず。)から指定されたロード値113及びロード信号114(正確にはロード信号114をハイレベルにする)をクロック信号110に同期して生成しカウンタ回路7に出力する。
On the other hand, the
このため、リセット信号111が印加された分周回路6は、クロック信号110の次の周期で内部カウンタ値を”0”にすると共に内部カウンタ値が”0”の期間だけ分周クロック信号112をローレベルにする。
For this reason, the
例えば、図2中”TM31”に示す周期で、分周回路6にリセット信号111が印加されると、図2中”TM32”に示すクロック信号110の次の周期で分周回路6の内部カウンタ値が”0”になると共に、図2中”LP31”に示すように分周クロック信号112にローレベルにする。
For example, when the reset signal 111 is applied to the
そして、クロック信号110の次の周期で、ロード値113が供給され、ロード信号114がハイレベルになるので、カウンタ回路7は、分周クロック信号112の立ち上がりに同期して、ロード値113をカウンタ値115としてロードする。 Then, since the load value 113 is supplied in the next cycle of the clock signal 110 and the load signal 114 becomes high level, the counter circuit 7 counts the load value 113 in synchronization with the rising edge of the divided clock signal 112. Load as value 115.
例えば、クロック信号110の次の周期である図2中”TM32”に示す周期で、ロード値113の値は”L(Lは任意の整数)”であるので、カウンタ回路7は、分周クロック信号112の立ち上がりに同期して、カウンタ値115を”K+1”から”L”変更する。 For example, since the load value 113 is “L (L is an arbitrary integer)” in the cycle indicated by “TM32” in FIG. In synchronization with the rise of the signal 112, the counter value 115 is changed from "K + 1" to "L".
すなわち、カウンタ制御回路5のロード動作のタイミング(例えば、図2中”TM32”に示すロード値113及びロード信号114の出力時)の時点では、分周回路6の内部カウンタ値は”0”にリセットされているので、図2中”PD31”に示すロード動作直後のカウンタ値115の周期は常に一定になる。
That is, at the timing of the load operation of the counter control circuit 5 (for example, when the load value 113 and the load signal 114 indicated by “TM32” in FIG. 2 are output), the internal counter value of the
この結果、カウンタ制御回路5が、ロード指令を受信した場合、リセット信号111を生成して分周回路6に出力すると共に、クロック信号110の次の周期で、ロード値113を供給し、ロード信号114をハイレベルにすることにより、ロード動作直後のカウンタ値115の周期を常に一定に保持しつつカウンタ回路7に対してロード値のロードを行うことができる。
As a result, when the
このため、ロード動作直後のカウンタ値115の周期が常に一定になりカウンタ値115の周期の変動は無くなるので、カウンタの時間精度が向上し、分周クロック信号112を発生させる信号は1系統になるので検証が容易になり、ロジックICのレイアウト時に配線長の考慮が不要になりレイアウト作業が容易になる。 For this reason, the cycle of the counter value 115 immediately after the loading operation is always constant and the cycle of the counter value 115 is not changed. Therefore, the time accuracy of the counter is improved, and the signal for generating the divided clock signal 112 is one system. As a result, verification becomes easy, and it is not necessary to consider the wiring length when the logic IC is laid out, thereby facilitating the layout work.
なお、図1に示す実施例ではカウンタ回路へのロード動作直後のカウンタ値の周期の変動を防止しているが、カウンタ回路のリセット動作直後のカウンタ値の周期の変動の防止に用いることも可能である。 Although the embodiment shown in FIG. 1 prevents the fluctuation of the counter value period immediately after the loading operation to the counter circuit, it can also be used to prevent the fluctuation of the counter value period immediately after the reset operation of the counter circuit. It is.
図3はカウンタ回路のリセット動作直後のカウンタ値の周期の変動を防止する本発明に係るカウンタ装置の他の実施例を示す構成ブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the counter device according to the present invention for preventing fluctuations in the cycle of the counter value immediately after the reset operation of the counter circuit.
図3において、8はCPUからの指令(ロード指令、リード指令、リセット指令)によりロード値の書き込み(ロード)、カウンタ値の読み出し(リード)及びカウンタ値のリセットを行うカウンタ制御回路、9はリセット機能を有しクロック信号を分周数N(Nは2以上の整数)で分周して分周クロック信号を生成する分周回路、10はリセット機能を有し分周クロック信号をカウントするカウンタ回路である。 In FIG. 3, 8 is a counter control circuit for writing a load value (loading), reading a counter value (reading), and resetting the counter value by a command (load command, read command, reset command) from the CPU, and 9 is a reset. A frequency dividing circuit that has a function and generates a divided clock signal by dividing the clock signal by a frequency division number N (N is an integer of 2 or more), and 10 is a counter that has a reset function and counts the divided clock signal Circuit.
また、120はクロック信号、121は分周回路9のリセット信号、122は分周クロック信号、123はロード値、124はロード信号、125はカウンタ回路10のリセット信号、126はカウンタ値である。さらに、8,9及び10はカウンタ装置を構成している。 Further, 120 is a clock signal, 121 is a reset signal of the frequency dividing circuit 9, 122 is a frequency divided clock signal, 123 is a load value, 124 is a load signal, 125 is a reset signal of the counter circuit 10, and 126 is a counter value. Further, 8, 9 and 10 constitute a counter device.
クロック信号120はカウンタ制御回路8及び分周回路9のクロック信号入力端子にそれぞれ印加され、カウンタ制御回路8の出力であるリセット信号121は分周回路9のリセット信号入力端子に印加される。また、分周回路9の出力である分周クロック信号122はカウンタ回路10のリセット入力端子に印加される。 The clock signal 120 is applied to the clock signal input terminals of the counter control circuit 8 and the frequency dividing circuit 9, and the reset signal 121 that is the output of the counter control circuit 8 is applied to the reset signal input terminal of the frequency dividing circuit 9. Further, the divided clock signal 122 which is the output of the frequency dividing circuit 9 is applied to the reset input terminal of the counter circuit 10.
また、カウンタ制御回路8の出力であるロード値123、ロード信号124及びリセット信号125はカウンタ回路10の入力端子にそれぞれ印加され、カウンタ回路10の出力であるカウンタ値126はカウンタ制御回路8の入力端子に印加される。 The load value 123, load signal 124, and reset signal 125, which are outputs of the counter control circuit 8, are applied to the input terminals of the counter circuit 10, respectively, and the counter value 126, which is the output of the counter circuit 10, is input to the counter control circuit 8. Applied to the terminal.
最後に、カウンタ制御回路8は、CPU(図示せず。)が接続されている図3中”CB41”に示すCPUバスと相互に接続される。 Finally, the counter control circuit 8 is mutually connected to a CPU bus indicated by “CB41” in FIG. 3 to which a CPU (not shown) is connected.
ここで、図3に示す他の実施例の動作を図4を用いて説明する。図4は他の実施例の動作を説明するタイミング図である。但し、動作説明に際しては、カウンタ制御回路8のリセット動作に関して説明し、カウンタ値のリード動作に関しては説明を省略する。 Here, the operation of another embodiment shown in FIG. 3 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a timing chart for explaining the operation of another embodiment. However, in the description of the operation, the reset operation of the counter control circuit 8 will be described, and the description of the counter value read operation will be omitted.
図4に示すように、分周回路9は、クロック信号120に同期して内部カウンタをインクリメントし、内部カウンタ値が”7”の場合にはクロック信号120に同期して内部カウンタ値を”0”に戻すと共に内部カウンタ値が”0”の期間だけ分周クロック信号122をローレベルにする。 As shown in FIG. 4, the frequency dividing circuit 9 increments the internal counter in synchronization with the clock signal 120. When the internal counter value is “7”, the frequency dividing circuit 9 sets the internal counter value to “0” in synchronization with the clock signal 120. The frequency-divided clock signal 122 is set to the low level only during the period when the internal counter value is “0”.
言い換えれば、分周回路9は、クロック信号120を8分周(分周数:N=8)して、そのタイミングで立ち上がりクロックを出力する分周クロック信号122を生成する動作を繰り返すことになる。 In other words, the frequency dividing circuit 9 repeats the operation of dividing the clock signal 120 by 8 (frequency division number: N = 8) and generating the divided clock signal 122 that outputs the rising clock at that timing. .
また、分周回路9は、リセット信号121がハイレベルになると、クロック信号120の次の周期で内部カウンタの値を”0”にすると共に内部カウンタ値が”0”の期間だけ分周クロック信号122をローレベルにする。 Further, when the reset signal 121 becomes high level, the frequency dividing circuit 9 sets the value of the internal counter to “0” in the next cycle of the clock signal 120 and the frequency-divided clock signal for the period in which the internal counter value is “0”. 122 is set to the low level.
そして、カウンタ回路10は、このような分周クロック信号122の立ち上がりに同期してカウンタ値をインクリメントするカウント動作を行う。 The counter circuit 10 performs a count operation for incrementing the counter value in synchronization with the rising edge of the divided clock signal 122.
例えば、図4に示すように分周クロック信号122の立ち上がりに同期して、カウンタ値126が”K(Kは任意の整数)”から”K+1”にインクリメントされる。 For example, as shown in FIG. 4, the counter value 126 is incremented from “K (K is an arbitrary integer)” to “K + 1” in synchronization with the rising edge of the divided clock signal 122.
一方、カウンタ制御回路8は、CPU(図示せず。)から図3中”CB41”に示すCPUバスを介してリセット指令を受信した場合、リセット信号121を生成して分周回路9に出力すると共に、クロック信号120の次の周期で、リセット信号125(正確にはリセット信号125をハイレベルにする)をクロック信号120に同期して生成しカウンタ回路10に出力する。 On the other hand, when the counter control circuit 8 receives a reset command from a CPU (not shown) via the CPU bus indicated by “CB41” in FIG. At the same time, a reset signal 125 (to be precise, the reset signal 125 is set to a high level) is generated in synchronization with the clock signal 120 and output to the counter circuit 10 in the next cycle of the clock signal 120.
このため、リセット信号121が印加された分周回路9は、クロック信号120の次の周期で内部カウンタ値を”0”にすると共に内部カウンタ値が”0”の期間だけ分周クロック信号122をローレベルにする。 Therefore, the frequency dividing circuit 9 to which the reset signal 121 is applied sets the internal counter value to “0” in the next cycle of the clock signal 120 and outputs the frequency-divided clock signal 122 only during the period when the internal counter value is “0”. Set to low level.
例えば、図4中”TM51”に示す周期で、分周回路9にリセット信号121が印加されると、図4中”TM52”に示すクロック信号102の次の周期で分周回路9の内部カウンタ値が”0”になると共に、図4中”LP51”に示すように分周クロック信号122にローレベルにする。 For example, when the reset signal 121 is applied to the frequency dividing circuit 9 in the cycle indicated by “TM51” in FIG. 4, the internal counter of the frequency dividing circuit 9 is set in the next cycle of the clock signal 102 indicated by “TM52” in FIG. As the value becomes “0”, the frequency-divided clock signal 122 is set to the low level as indicated by “LP51” in FIG.
そして、クロック信号120の次の周期で、リセット信号125が印加されたカウンタ回路10は、分周クロック信号122の立ち上がりに同期して、カウンタをリセットしてカウンタ値126を”0”にする。 Then, the counter circuit 10 to which the reset signal 125 is applied in the next cycle of the clock signal 120 resets the counter and sets the counter value 126 to “0” in synchronization with the rising edge of the divided clock signal 122.
例えば、クロック信号120の次の周期である図4中”TM52”に示す周期で、リセット信号125が印加されるので、カウンタ回路10は、分周クロック信号122の立ち上がりに同期して、カウンタをリセットしてカウンタ値126を”K+1”から”0”変更する。 For example, since the reset signal 125 is applied in the cycle indicated by “TM52” in FIG. 4 which is the next cycle of the clock signal 120, the counter circuit 10 synchronizes with the rising edge of the divided clock signal 122. Reset to change the counter value 126 from “K + 1” to “0”.
すなわち、カウンタ制御回路8のカウンタ回路10のリセット動作のタイミング(例えば、図4中”TM52”に示すリセット信号125の出力時)の時点では、分周回路9の内部カウンタ値は”0”にリセットされているので、図4中”PD51”に示すリセット動作直後のカウンタ値126の周期は常に一定になる。 That is, at the timing of the reset operation of the counter circuit 10 of the counter control circuit 8 (for example, when the reset signal 125 indicated by “TM52” in FIG. 4 is output), the internal counter value of the frequency dividing circuit 9 is set to “0”. Since it has been reset, the cycle of the counter value 126 immediately after the reset operation indicated by “PD51” in FIG. 4 is always constant.
この結果、カウンタ制御回路8が、リセット指令を受信した場合、リセット信号121を生成して分周回路9に出力すると共に、クロック信号120の次の周期で、カウンタ回路10のリセット信号125をハイレベルにすることにより、リセット動作直後のカウンタ値126の周期を常に一定に保持しつつカウンタ回路10のカウンタ値のリセットを行うことができる。 As a result, when the counter control circuit 8 receives the reset command, the counter control circuit 8 generates the reset signal 121 and outputs the reset signal 121 to the frequency dividing circuit 9, and also sets the reset signal 125 of the counter circuit 10 to the high level in the next cycle of the clock signal 120. By setting the level, the counter value of the counter circuit 10 can be reset while the cycle of the counter value 126 immediately after the reset operation is always kept constant.
このため、リセット動作直後のカウンタ値126の周期が常に一定になりカウンタ値126の周期の変動は無くなるので、カウンタの時間精度が向上し、分周クロック信号122を発生させる信号は1系統になるので検証が容易になり、ロジックICのレイアウト時に配線長の考慮が不要になりレイアウト作業が容易になる。 For this reason, the cycle of the counter value 126 immediately after the reset operation is always constant, and the variation of the cycle of the counter value 126 is eliminated. Therefore, the time accuracy of the counter is improved, and the signal for generating the divided clock signal 122 is one system. As a result, verification becomes easy, and it is not necessary to consider the wiring length when the logic IC is laid out, thereby facilitating the layout work.
また、図1に示す実施例の説明に際しては説明の簡単のために、カウンタ値のリード動作に関する説明を省略しているが、カウンタ制御回路5はCPU(図示せず。)からCPUバスを介してリード指令を受信した場合、カウンタ回路7からカウンタ制御回路5に入力されるカウンタ値115を取り込んで、CPUバス経由でCPU(図示せず。)に送信する。
Further, in the description of the embodiment shown in FIG. 1, for the sake of simplicity of explanation, explanation of the counter value reading operation is omitted, but the
また、同様に、図3に示す実施例の説明に際しては説明の簡単のために、カウンタ値のリード動作に関する説明を省略しているが、カウンタ制御回路8はCPU(図示せず。)からCPUバスを介してリード指令を受信した場合、カウンタ回路10からカウンタ制御回路8に入力されるカウンタ値126を取り込んで、CPUバス経由でCPU(図示せず。)に送信する。 Similarly, in the explanation of the embodiment shown in FIG. 3, for the sake of simplicity of explanation, explanation of the counter value read operation is omitted, but the counter control circuit 8 is changed from the CPU (not shown) to the CPU. When a read command is received via the bus, the counter value 126 input from the counter circuit 10 to the counter control circuit 8 is fetched and transmitted to a CPU (not shown) via the CPU bus.
1,5,8 カウンタ制御回路
2,6,9 分周回路
3 論理和回路
4,7,10 カウンタ回路
100,110,120 クロック信号
101,113,123 ロード値
102,114,124 ロード信号
103 ロードクロック信号
104,112,122 分周クロック信号
105 カウンタクロック信号
106,115,126 カウンタ値
111,121,125 リセット信号
1, 5, 8
Claims (3)
リセット機能を有しクロック信号を分周して分周クロック信号を生成する分周回路と、
前記分周クロック信号をカウントするカウンタ回路と、
ロード指令を受信した場合にリセット信号を生成して前記分周回路に出力すると共に、前記クロック信号の次の周期でロード値及びロード信号を前記カウンタ回路に印加するカウンタ制御回路と
を備えたことを特徴とするカウンタ装置。 In the counter device that divides the clock signal and performs the counting operation,
A frequency dividing circuit that has a reset function and generates a divided clock signal by dividing the clock signal;
A counter circuit for counting the divided clock signal;
A counter control circuit that generates a reset signal when the load command is received and outputs the reset signal to the frequency divider circuit, and applies a load value and a load signal to the counter circuit in the next cycle of the clock signal. A counter device.
リセット機能を有しクロック信号を分周して分周クロック信号を生成する分周回路と、
リセット機能を有し前記分周クロック信号をカウントするカウンタ回路と、
リセット指令を受信した場合にリセット信号を生成して前記分周回路に出力すると共に、前記クロック信号の次の周期で前記カウンタ回路にリセット信号を印加するカウンタ制御回路と
を備えたことを特徴とするカウンタ装置。 In the counter device that divides the clock signal and performs the counting operation,
A frequency dividing circuit that has a reset function and generates a divided clock signal by dividing the clock signal;
A counter circuit having a reset function and counting the divided clock signal;
And a counter control circuit that generates a reset signal when the reset command is received and outputs the reset signal to the frequency divider circuit, and applies the reset signal to the counter circuit in the next cycle of the clock signal. Counter device.
リード指令を受信した場合に前記カウンタ回路からのカウンタ値を取り込んで送信することを特徴とする
請求項1若しくは請求項2記載のカウンタ装置。 The counter control circuit is
3. The counter device according to claim 1, wherein when a read command is received, the counter value from the counter circuit is fetched and transmitted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007260025A JP5187618B2 (en) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | Counter device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007260025A JP5187618B2 (en) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | Counter device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009094551A true JP2009094551A (en) | 2009-04-30 |
JP5187618B2 JP5187618B2 (en) | 2013-04-24 |
Family
ID=40666126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007260025A Expired - Fee Related JP5187618B2 (en) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | Counter device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5187618B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58168374A (en) * | 1982-03-12 | 1983-10-04 | ウエスターン・エレクトリック・カムパニー・インコーポレーテッド | Hvconference telephone circuit |
JP2002526963A (en) * | 1998-09-25 | 2002-08-20 | インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト | Frequency detection method for following and adjusting clock signal frequency and frequency detection circuit for implementing the method |
-
2007
- 2007-10-03 JP JP2007260025A patent/JP5187618B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58168374A (en) * | 1982-03-12 | 1983-10-04 | ウエスターン・エレクトリック・カムパニー・インコーポレーテッド | Hvconference telephone circuit |
JP2002526963A (en) * | 1998-09-25 | 2002-08-20 | インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト | Frequency detection method for following and adjusting clock signal frequency and frequency detection circuit for implementing the method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5187618B2 (en) | 2013-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6594309B2 (en) | Channel circuit and automatic test system | |
US9553595B2 (en) | Clock operation method and circuit | |
JP5338819B2 (en) | Clock dividing circuit and clock dividing method | |
CN108231110B (en) | Semiconductor device, semiconductor system and training method | |
US20150280721A1 (en) | Clock delay detecting circuit and semiconductor apparatus using the same | |
JP2009237678A (en) | Memory controller device, control method for memory controller device and data reception device | |
US20160139625A1 (en) | Distributed timer subsystem across multiple devices | |
US9829912B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2011060409A (en) | Latency control circuit, semiconductor memory device including the same, and method for controlling latency | |
EP3032428A1 (en) | Data communication device and method for data communication | |
TW201908909A (en) | Control circuit programming the levels of pins | |
JP5187618B2 (en) | Counter device | |
JP5876277B2 (en) | Power control device | |
CN115826678A (en) | Method, device and system for calibrating clock phases of multiple FPGAs (field programmable gate arrays) and storage medium | |
US10326433B2 (en) | Clock filter and clock processing method | |
US8867698B2 (en) | Counting circuit, delay value quantization circuit, and latency control circuit | |
CN102693197B (en) | Method for calculating minimum unit of read strobe enable fine tuning register of memory controller | |
JP2006201856A (en) | Semiconductor integrated circuit | |
JP2019075058A (en) | Asynchronous FIFO circuit | |
JP5493591B2 (en) | Clock divider circuit and method | |
US20230327657A1 (en) | Clock domain crossing | |
JP2015011625A (en) | Reset signal generator device | |
US20110102027A1 (en) | Semiconductor integrated device and control method thereof | |
JP2005094597A (en) | Delay control device | |
JP2007110762A (en) | Semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130110 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |