JP2009082557A - Display device - Google Patents
Display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009082557A JP2009082557A JP2007257606A JP2007257606A JP2009082557A JP 2009082557 A JP2009082557 A JP 2009082557A JP 2007257606 A JP2007257606 A JP 2007257606A JP 2007257606 A JP2007257606 A JP 2007257606A JP 2009082557 A JP2009082557 A JP 2009082557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- plate
- trays
- shelf
- display state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Abstract
Description
この発明は、複数個のトレーから成り、店頭の棚に設置してトレーに載せた商品を陳列する陳列具に関するものである。 The present invention relates to a display device that is composed of a plurality of trays and that is installed on a shelf in a store and displays products placed on the trays.
従来、下記特許文献1には、図10に示すように、3個のトレー51,52,53を前後に配置して、前後関係が後方のトレー52,53に対して、前方のトレー51,52を上下方向にスライド可能に連結したものが記載されている。
Conventionally, in
これら3個のトレー51,52,53の連結は、前方のトレー51,52の後面に取り付けた長いレール54と、後方のトレー52,53の前面に取り付けた短いレール55とを係合させることにより行なわれている。
These three
この陳列具は、図10(a)に示すように、前後の全てのトレー51,52,53が共に奥行きの深い棚Aに載置された通常の棚置陳列状態と、図10(b)に示すように、後方の2個のトレー52,53が奥行きの浅い棚Bに載置され、前方の1個のトレー51がその後方のトレー52に掛け下げられた前出し陳列状態とに兼用できる。
As shown in FIG. 10 (a), this display device has a normal shelf display state in which all the front and
なお、最後部のトレー53の底部には、前出し陳列状態で雛壇状にするための折畳式の脚部材56が設けられている。
Note that a
しかしながら、上記のような陳列具では、組み立てに際し、レール54,55を係合させるため、トレー51,52,53を上下に離した状態で、長いレール54の開放された下端から短いレール55を挿入しなければならず、作業が難しいという問題がある。
However, in the display device as described above, the
そこで、この発明は、棚の奥行きに応じて陳列状態を変更できる陳列具を、容易に組み立てられるようにすることを課題とする。 Then, this invention makes it a subject to make it easy to assemble the display tool which can change a display state according to the depth of a shelf.
上記課題を解決するため、この発明は、複数個のトレーを前後に配置して連結し、後方のトレーに対して前方のトレーをスライドさせることにより、前後のトレーが共に棚に載置された通常の棚置陳列状態と、後方のトレーが棚に載置され、前方のトレーが後方のトレーに掛け下げられた前出し陳列状態とに兼用可能な陳列具において、前後のトレーの一方にガイド用長穴を形成し、他方に係止突部を設け、係止突部を長穴に挿通することにより、前方のトレーが長穴に沿ってスライドするようにしたのである。 In order to solve the above-described problem, the present invention is configured such that a plurality of trays are arranged at the front and back, and the front tray is slid with respect to the rear tray so that the front and rear trays are both placed on the shelf. In a display device that can be used for both the normal shelf display state and the forward display state in which the rear tray is placed on the shelf and the front tray is hung on the rear tray, a guide is provided on one of the front and rear trays. An oblong hole is formed, a locking projection is provided on the other side, and the locking projection is inserted into the slot so that the front tray slides along the slot.
この発明に係る陳列具では、前後のトレーを、上下に離すことなく、前後に並べた状態で連結できるため、組立作業を容易に行うことができる。 In the display device according to the present invention, the front and rear trays can be connected in the state of being arranged in the front and rear directions without being separated up and down, so that the assembling work can be easily performed.
そして、後方のトレーに対する前方のトレーのスライドに伴い、奥行きの深い棚に対応する通常の棚置陳列状態と、奥行きの浅い棚に対応する前出し陳列状態とに兼用でき、いずれの状態においても、視認性の高い陳列をすることができる。 As the front tray slides with respect to the rear tray, it can be used for both the normal shelf display state corresponding to the deep shelf and the forward display state corresponding to the shallow shelf. It is possible to display with high visibility.
この発明の第1実施形態に係る陳列具は、図1乃至図3に示すように、トレー1,2を前後に配置して連結し、後方のトレー2に対して前方のトレー1を上下に移動可能にした構成とされている。トレー1,2の材料には、板紙、段ボールのほか、プラスチックシートが使用される。
As shown in FIGS. 1 to 3, the display device according to the first embodiment of the present invention arranges and connects the
トレー1は、図4に示すようなブランクから形成される。このブランクでは、前面板11の一側に側面板12及び後面板13が、他側に側面板12及び継代片14がそれぞれ順次連設され、前面板11、側面板12及び後面板13の下端にはそれぞれ底面板15a,15b,15cが連設されている。
The
後面板13の高さは、前面板11よりも高く、側面板12は、前面板11から後面板13の高さまで膨出弧を描くように次第に高くなっている。
The height of the
前面板11の上端には内前板11a及び内底板15eが順次連設され、後面板13の上端には内後板13a及び底折片15dが順次連設されている。内底板15eの先端中央部には突起15fが、内後板13aの底折片15dとの境界中央部には切込13bがそれぞれ設けられている。
An
そして、後面板13の両側部には、上下方向に延びる長穴16が側縁に沿って2本平行に形成されている。
Two
このようなブランクを組み立てるには、図5に示すように、前面板11、一対の側面板12及び後面板13を四角筒状に折り曲げ、継代片14を後面板13に貼り付けて周壁を形成し、底面板15a,15b,15cを噛み合わせて底面を閉止する。
To assemble such a blank, as shown in FIG. 5, the
次に、後面板13の内面に内後板13aを、前面板11の内面に内前板11aをそれぞれ重ね、底折片15dを前方へ、内底板15eを後方へ順次折り曲げてこれらを重ね合わせ、内底板15eの突起15fを内後板13aの切込13bに差し込む。
Next, the inner
一方、トレー2は、図6に示すようなブランクから形成される。このブランクでは、前面板21の一側に側面板22及び後面板23が、他側に側面板22及び継代片24がそれぞれ順次連設され、前面板21、側面板22及び後面板23の下端にはそれぞれ底面板25a,25b,25cが連設されている。
On the other hand, the
前面板21の高さは、トレー1の後面板13の高さとほぼ同一であり、後面板23はこれより高く、側面板22は、前面板21から後面板23の高さまで膨出弧を描くように次第に高くなっている。
The height of the
前面板21の上端には内前板21a及び内底板25dが順次連設され、後面板23の上端には内後板23aが連設されている。内前板21aの内底板25dとの境界中央部には切込21bが、内後板23aの先端中央部には切込23bがそれぞれ設けられている。
An
そして、前面板21及び内前板21aの両側部には、2個の丸穴26がトレー1の2本の長穴16と同一の間隔で形成されている。また、後面板23と内後板23aの境界部には、スリット23cが設けられている。
Two
このようなブランクを組み立てるには、図7に示すように、前面板21、一対の側面板22及び後面板23を四角筒状に折り曲げ、継代片24を後面板23に貼り付けて周壁を形成し、底面板25a,25b,25cを噛み合わせて底面を閉止する。
To assemble such a blank, as shown in FIG. 7, the
次に、後面板23の内面に内後板23aを、前面板21の内面に内前板21aをそれぞれ重ね、内底板25dを後方へ順次折り曲げて底面板25a,25b,25cに重ねる。このとき、前面板21と内前板21aの丸穴26が一致する。
Next, the inner
ここで、トレー1,2を連結する際には、図1乃至図3に示すように、係止突部30としてプラスチック製のビスを使用し、内後板13a及び内前板21aの折り曲げ前に、トレー1,2を前後に並べ、丸穴26を介しトレー2から前方へ突出したビスの軸部を長穴16にスライド自在に挿通して、ビスを頭部で抜け止めし、その後、内後板13a及び内前板21aを折り曲げる。
Here, when connecting the
また、商品の陳列に際しては、トレー2の内部に、商品を見やすくするため、箱型の低い雛壇3及び高い雛壇4を前後に並べて挿入し、その突起3a,4aをそれぞれ切込21b,23bに係合させ、雛壇3,4をトレー2に固定する。
Further, when displaying the product, in order to make it easy to see the product in the
さらに、広告効果を高めるため、商品のキャッチコピー等を印刷した広告板5を用意して、その差込片5aをトレー2のスリット23cに差し込み、トレー2に広告板5を取り付ける。
Further, in order to enhance the advertising effect, an
上記のような陳列具では、前後のトレー1,2を上下に離すことなく、前後に並べた状態で、係止突部30を長穴16に挿通して、後方のトレー2に対し前方のトレー1をスライド自在に連結できるため、組立作業を容易に行うことができる。
In the display device as described above, the front and
そして、図1に示すように、前後のトレー1,2が共に奥行きの深い棚Aに載置された通常の棚置陳列状態と、図2に示すように、後方のトレー2が奥行きの浅い棚Bに載置され、前方のトレー1が後方のトレー2に掛け下げられた前出し陳列状態とに兼用することができ、いずれの状態においても、視認性の高い陳列をすることができる。
As shown in FIG. 1, the front and
なお、上記実施形態では、四角形平面のトレー1がトレー2の一面の前面板21に沿って上下にスライドするものを例示したが、図8及び図9に示す第2実施形態のように、L字形平面のトレー1がトレー2の直角をなして隣接する二面の前面板21に沿って上下にスライドするものとしてもよい。
In the above embodiment, the rectangular
この場合、図8に示すように、二方向いずれの奥行きも深い棚Aに対応する通常の棚置陳列状態と、図9に示すように、奥行きの浅い棚Bのコーナー部分に対応する前出し陳列状態とに兼用できる。 In this case, as shown in FIG. 8, the normal shelf placement state corresponding to the shelf A which is deep in both directions in two directions, and the front portion corresponding to the corner portion of the shelf B which is shallow as shown in FIG. Can be used for display.
また、トレー1が垂直な長穴16に沿って垂直方向にスライドするものを例示したが、長穴16を斜めに延びるものとして、この長穴16に沿ってトレー1が斜め方向にスライドするものとしてもよい。
In addition, the
また、トレー2から前方に突出した係止突部30を、トレー1に形成した長穴16に挿通するものを例示したが、トレー1から後方に突出した係止突部30を、トレー2に形成した長穴16に挿通するようにしてもよく、これらの構成を組み合わせてトレー1,2を連結してもよい。
Moreover, although the thing which penetrated the latching
さらに、係止突部30としてプラスチック製のビスを使用したものを例示したが、係止突部30は、トレー2の前面又はトレー1の後面を切り起こして形成するようにしてもよい。この場合、ビスのような別パーツを用意することなく、トレー1,2のブランクのみから陳列具を組み立てることができる。
Furthermore, although the thing using the screw made from a plastic was illustrated as the latching
そのほか、トレー1,2として、天面全体が開口したものを例示したが、トレー1,2の天面に、蓋状の商品の保持枠を設けてもよい。
In addition, the
また、トレーを2個連結したものを例示したが、3個以上のトレーを前後に連結してもよく、1個のトレーについて複数個のトレーを連結するようにしてもよい。 Further, although an example in which two trays are connected is illustrated, three or more trays may be connected back and forth, or a plurality of trays may be connected to one tray.
1,2 トレー
3,4 雛壇
3a,4a 突起
5 広告板
5a 差込片
11 前面板
11a 内前板
12 側面板
13 後面板
13a 内後板
13b 切込
14 継代片
15a,15b,15c 底面板
15d 底折片
15e 内底板
15f 突起
16 長穴
21 前面板
21a 内前板
21b 切込
22 側面板
23 後面板
23a 内後板
23b 切込
23c スリット
24 継代片
25a,25b,25c 底面板
25d 内底板
26 丸穴
30 係止突部
A,B 棚
1, 2
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007257606A JP2009082557A (en) | 2007-10-01 | 2007-10-01 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007257606A JP2009082557A (en) | 2007-10-01 | 2007-10-01 | Display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009082557A true JP2009082557A (en) | 2009-04-23 |
Family
ID=40656798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007257606A Pending JP2009082557A (en) | 2007-10-01 | 2007-10-01 | Display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009082557A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012157619A (en) * | 2011-02-02 | 2012-08-23 | Dainippon Printing Co Ltd | Display stand |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5140292U (en) * | 1974-09-20 | 1976-03-25 | ||
JPH10151048A (en) * | 1996-11-25 | 1998-06-09 | Rengo Co Ltd | Hanging type display instrument |
-
2007
- 2007-10-01 JP JP2007257606A patent/JP2009082557A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5140292U (en) * | 1974-09-20 | 1976-03-25 | ||
JPH10151048A (en) * | 1996-11-25 | 1998-06-09 | Rengo Co Ltd | Hanging type display instrument |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012157619A (en) * | 2011-02-02 | 2012-08-23 | Dainippon Printing Co Ltd | Display stand |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009082557A (en) | Display device | |
JP2014015223A (en) | Outer packaging cardboard box | |
JP6413928B2 (en) | tray | |
JP3159413U (en) | Box insole | |
JP2013199313A (en) | Packaging box | |
JP2012152450A (en) | Display stand | |
JP2009173330A (en) | Packaging box | |
JP5872488B2 (en) | Exhibition stand | |
JP5333927B2 (en) | Display stand with variable height display board | |
JP2016198353A (en) | Commercial product display box | |
JP6842297B2 (en) | Auxiliary support for form rack | |
JP4209664B2 (en) | Partition plate with heading piece on shelf board | |
JP3236647U (en) | Folding display | |
JP2020146390A (en) | Drawer structure body in cross direction and article storage tool using drawer structure body | |
JP3154578U (en) | Book stand | |
JP6565519B2 (en) | paper box | |
JP5272370B2 (en) | carton | |
JP2009106609A (en) | Display implement | |
JP2008222296A (en) | Partition | |
JP2018079939A (en) | Box body with an ornamental part | |
JP3158951U (en) | Display | |
JP3146017U (en) | 3D memo card holder | |
JP3201987U (en) | Packaging box | |
JP4603302B2 (en) | Composite slide structure and display for display | |
JP2006160292A (en) | Partition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130115 |