JP2009077285A - Packet ring network system and method for managing forwarding database - Google Patents

Packet ring network system and method for managing forwarding database Download PDF

Info

Publication number
JP2009077285A
JP2009077285A JP2007245818A JP2007245818A JP2009077285A JP 2009077285 A JP2009077285 A JP 2009077285A JP 2007245818 A JP2007245818 A JP 2007245818A JP 2007245818 A JP2007245818 A JP 2007245818A JP 2009077285 A JP2009077285 A JP 2009077285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
packet
node
interlink
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007245818A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5045332B2 (en
Inventor
Masahiro Sakauchi
正宏 坂内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007245818A priority Critical patent/JP5045332B2/en
Publication of JP2009077285A publication Critical patent/JP2009077285A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5045332B2 publication Critical patent/JP5045332B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the occurrence of flooding when an interlink fault occurs and to shorten FDB relearning time when the interlink fault occurs. <P>SOLUTION: When receiving a client packet, a self-ring ID insertion means 93 inserts a self-ring ID into the client packet. In transmitting a decapsuled client packet from an intra-ring packet through an interlink, a ring ID deletion means 94 of an interlink node deletes ring IDs except the ring ID of a packet ring network which transmits the client packet to another packet ring at first out of hub-rings and sub-rings from the ring IDs inserted into the client packets. A learning means 95 learns an entry together with the ring ID of the packet ring network which transmits the client packet to the other packet ring network at first. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、パケットリングネットワークシステム、フォワーディングデータベース管理方法、インタリンクノード、ノード、インタリンクノード用プログラムおよびノード用プログラムに関し、特に3つ以上のパケットリングネットワークを含むパケットリングネットワークシステムと、そのパケットリングネットワークシステムに適用されるフォワーディングデータベース管理方法、インタリンクノード、ノード、インタリンクノード用プログラムおよびノード用プログラムに関する。   The present invention relates to a packet ring network system, a forwarding database management method, an interlink node, a node, a program for an interlink node, and a program for the node. The present invention relates to a forwarding database management method, an interlink node, a node, an interlink node program, and a node program applied to a network system.

パケットリングネットワークとしてIEEE802.17で標準化されているRPR(Resilient Packet Ring )が挙げられる。RPRは、リング状の伝送媒体へのアクセスを提供するMAC層プロトコルであり、キャリアクラスの高速障害回復、ネットワーク帯域の有効活用化および最短経路転送などを提供することが可能である。   An example of a packet ring network is RPR (Resilient Packet Ring) standardized by IEEE 802.17. RPR is a MAC layer protocol that provides access to a ring-shaped transmission medium, and can provide carrier-class high-speed failure recovery, effective utilization of network bandwidth, and shortest path transfer.

ネットワーク運用管理の観点から、サービスエリアの拡張および障害波及範囲の限定などを目的としてRPRネットワークをマルチリング接続して運用することが効果的である。一方、IEEE802.17ではシングルリングに対する規定のみが定められ、マルチリングについての規定はない。   From the viewpoint of network operation management, it is effective to operate the RPR network with multi-ring connection for the purpose of expanding the service area and limiting the failure propagation range. On the other hand, in IEEE 802.17, only a rule for a single ring is defined, and there is no rule for a multi-ring.

以下にIEEE802.17で標準化されているRPRについて説明する。
図21は、RPRのネットワーク構成例を示す説明図である。図21に示すように、RPRネットワークに含まれるパケットリングは、互いに逆方向にパケットを転送する2つのリングレット101,102を有する。また、パケットリングでは、複数のノード(ノード装置)がリング状に接続される。図21では、4つのノード103a,103b,103c,103dがパケットリングに接続されている場合を示している。パケットリング上の各ノードには、それぞれRPR MACアドレスが付与されている。ネットワークが構築されるとノード間で制御パケットのやり取りが行われ、それぞれのノードは、各ノード間のホップ数などの情報を収集し、ネットワークのトポロジ情報を獲得する。
The RPR standardized by IEEE 802.17 will be described below.
FIG. 21 is an explanatory diagram of a network configuration example of RPR. As shown in FIG. 21, the packet ring included in the RPR network has two ringlets 101 and 102 that transfer packets in opposite directions. In the packet ring, a plurality of nodes (node devices) are connected in a ring shape. FIG. 21 shows a case where four nodes 103a, 103b, 103c, and 103d are connected to the packet ring. Each node on the packet ring is given an RPR MAC address. When a network is constructed, control packets are exchanged between the nodes, and each node collects information such as the number of hops between the nodes, and acquires network topology information.

なお、RPRネットワークは、ノードがリング状に接続され、RPRが適用されるパケットリングネットワークである。   The RPR network is a packet ring network in which nodes are connected in a ring shape and RPR is applied.

また、パケットリング上の各ノード(RPRノード)には、同一のRPRネットワーク内のノードだけでなく、RPRネットワークに属さない端末(ユーザ端末と記す。)が接続される場合もある。図21に示す例では、ノード103aにユーザ端末104aが接続され、ノード103bにユーザ端末104bが接続されている場合を示している。   In addition, not only nodes in the same RPR network but also terminals (referred to as user terminals) that do not belong to the RPR network may be connected to each node (RPR node) on the packet ring. In the example shown in FIG. 21, the user terminal 104a is connected to the node 103a, and the user terminal 104b is connected to the node 103b.

パケットリングネットワーク上のノードが備えているポートのうち、同一のパケットリングネットワーク内のノード以外の装置とパケットを送受信するポートをトリビュタリポートと呼ぶ。例えば、図21に例示するノード103aが有するポートのうち、ユーザ端末104aとパケットを送受信するポートがトリビュタリポートである。   Of the ports provided in the nodes on the packet ring network, a port that transmits / receives a packet to / from a device other than the node in the same packet ring network is called a tributary port. For example, among the ports of the node 103a illustrated in FIG. 21, a port that transmits / receives a packet to / from the user terminal 104a is a tributary port.

なお、RPRデータパケットは、RPRに従ってRPRネットワーク内で転送されるデータパケットである。また、ユーザ端末が送信するパケット(以下、クライアントパケットと記す。)がRPRネットワーク内で転送される場合、クライアントパケットは、RPRデータパケットのペイロードとしてRPRデータパケットに格納され、RPRデータパケットとして転送される。このようにクライアントパケットをRPRデータパケットにペイロードとして格納することをカプセル化とよび、また、RPRデータパケットにペイロードとして格納されたクライアントパケットを抽出することをデカプセル化とよぶ。   The RPR data packet is a data packet transferred in the RPR network according to RPR. In addition, when a packet transmitted from the user terminal (hereinafter referred to as a client packet) is transferred within the RPR network, the client packet is stored in the RPR data packet as the payload of the RPR data packet and transferred as the RPR data packet. The In this way, storing a client packet as a payload in an RPR data packet is called encapsulation, and extracting a client packet stored as a payload in an RPR data packet is called decapsulation.

IEEE802.17で標準化されているRPRデータパケットについて説明する。 図22は、RPRフォーマットを示す説明図である。ユーザ端末がノードにパケットを送信する場合、クライアントパケット211を送信する。クライアントパケット211は、そのクライアントパケットの送信先のユーザ端末のMACアドレス(MAC DA)212、そのクライアントパケットの送信元ユーザ端末のMACアドレス(MAC SA)213、送信データ214、およびFCS(Frame Check Sequence)215を含んでいる。ノードは、ユーザ端末からクライアントパケットを受信した場合、そのクライアントパケットをカプセル化してRPRデータパケット221を生成し、RPRデータパケット221をノード間で送受信する。クライアントパケット211はカプセル化され、PRRデータパケット221では、データ226として格納される。また、RPRパケット221は、送信先ノードのMACアドレス(RPR MAC SA)225、送信元ノードのMACアドレス(RPR MAC DA)224、Base Controlフィールド223、TTL(Time To Live)フィールド222、FCS227を含む。Base Controlフィールド223には、転送に用いるリングレットを指定する情報や、制御パケット等のパケットの種類を識別する識別情報が含まれる。TTLフィールド222は、パケットが永久にリングを周回することを防ぐために利用される。RPRデータパケットフォーマットの詳細については、非特許文献1に記載されている。   An RPR data packet standardized by IEEE 802.17 will be described. FIG. 22 is an explanatory diagram showing the RPR format. When the user terminal transmits a packet to the node, the client packet 211 is transmitted. The client packet 211 includes a MAC address (MAC DA) 212 of the user terminal that is the destination of the client packet, a MAC address (MAC SA) 213 of the source user terminal of the client packet, transmission data 214, and an FCS (Frame Check Sequence). ) 215. When a node receives a client packet from a user terminal, the node encapsulates the client packet to generate an RPR data packet 221 and transmits / receives the RPR data packet 221 between the nodes. The client packet 211 is encapsulated and stored as data 226 in the PRR data packet 221. The RPR packet 221 includes a destination node MAC address (RPR MAC SA) 225, a source node MAC address (RPR MAC DA) 224, a Base Control field 223, a TTL (Time To Live) field 222, and an FCS 227. . The Base Control field 223 includes information for specifying a ringlet used for transfer and identification information for identifying a packet type such as a control packet. The TTL field 222 is used to prevent a packet from going around the ring permanently. Details of the RPR data packet format are described in Non-Patent Document 1.

次に、リング上の各ノードにおけるRPRデータパケットの送信、受信及び転送動作について説明する。   Next, RPR data packet transmission, reception and transfer operations at each node on the ring will be described.

まず、ユニキャストデータパケット(ユニキャスト送信されるRPRデータパケット)の場合について説明する。各ノードは、リング上で転送されるRPRデータパケットを受信し、そのRPRデータパケットのRPR MAC DAが自ノードのRPR MACアドレスと一致した場合、そのRPRデータパケットをリング上から削除する。また、受信したRPRデータパケットのRPR MAC DAが自ノードのRPR MACアドレスと異なる場合、TTLをデクリメントした後、そのRPRデータパケットを、受信したリングレットと同一のリングレットに再び送出する。送信元ノードは、自らが送信したユニキャストデータパケットを受信した場合、そのユニキャストデータパケットをリング上から削除する。また、各ノードは、TTLが0となった時点で、そのRPRデータパケットをリング上から削除する。   First, a case of a unicast data packet (an RPR data packet transmitted by unicast) will be described. Each node receives the RPR data packet transferred on the ring. When the RPR MAC DA of the RPR data packet matches the RPR MAC address of the own node, the node deletes the RPR data packet from the ring. If the RPR MAC DA of the received RPR data packet is different from the RPR MAC address of the own node, after decrementing the TTL, the RPR data packet is sent again to the same ringlet as the received ringlet. When the transmission source node receives the unicast data packet transmitted by itself, the transmission source node deletes the unicast data packet from the ring. Each node deletes the RPR data packet from the ring when the TTL becomes 0.

また、ブロードキャストデータパケット(ブロードキャスト送信されるRPRデータパケット)の場合、各ノードは、受信したブロードキャストデータパケットのTTLをデクリメントした後に次のノードに転送する。ブロードキャストデータパケットの送信元ノードは、自らが送信したブロードキャストデータパケットを受信した場合、そのブロードキャストデータパケットをリング上から削除する。また、各ノードは、TTLが0となった時点で、そのRPRパケットをリング上から削除する。   In the case of a broadcast data packet (an RPR data packet transmitted by broadcast), each node decrements the TTL of the received broadcast data packet and then forwards it to the next node. When the broadcast data packet transmission source node receives the broadcast data packet transmitted by itself, it deletes the broadcast data packet from the ring. Each node deletes the RPR packet from the ring when the TTL becomes 0.

次に、IEEE802.17で標準化されているRPR制御パケットについて説明する。RPR制御パケットはRPRネットワーク内で転送される制御用のパケットである。以下、RPR制御パケットを、制御パケットと記す。RPRネットワークに属するすべてのノードにおいてトポロジ・ディスカバリ機能、プロテクション機能、OAM(Operation,Administration and Maintenance)機能などの自律的な動作を可能とするために、それぞれのRPRノードが制御パケットをデータパス経由で送受信する。RPRノードは、制御パケットを2つのリングレットに送信し、また各リングレットから、他のRPRによって送信された制御パケットを受信する。例えば、図21に例示するRPRノード103aは、RPRノード103aが生成した制御パケットを各リングレット101,102に送信する。また、RPRノード103aは、他のRPRノードによって送信された制御パケットを、各リングレット101,102から受信する。IEEE802.17において制御パケットは上記の各機能に対してそれぞれ個別に定義されている。RPRノード間における制御パケットの転送は、既に示したRPRデータパケットの転送と同様である。   Next, an RPR control packet standardized by IEEE 802.17 will be described. The RPR control packet is a control packet transferred within the RPR network. Hereinafter, the RPR control packet is referred to as a control packet. In order to enable autonomous operation such as topology discovery function, protection function, OAM (Operation, Administration and Maintenance) function in all nodes belonging to RPR network, each RPR node sends control packet via data path Send and receive. The RPR node sends control packets to two ringlets and receives control packets sent by other RPRs from each ringlet. For example, the RPR node 103a illustrated in FIG. 21 transmits the control packet generated by the RPR node 103a to each of the ringlets 101 and 102. Further, the RPR node 103a receives the control packet transmitted from the other RPR node from each of the ringlets 101 and 102. In IEEE 802.17, control packets are individually defined for the above functions. The transfer of the control packet between the RPR nodes is the same as the transfer of the RPR data packet already shown.

OAM(Operation,Administration and Maintenance)機能を実現するための制御パケットとして、IEEE802.17では、Echo request/response、FlushおよびOrganization specificのOAM制御パケットが定義されている。Echo request/responseパケットはステーション間の接続確認、障害箇所特定およびLRTT(Loop Round Trip Time)測定を目的としたパケットであり、ユーザは任意にrequestパケットの送信操作をすることが可能である。requestパケットを受信したRPRノードはresponseパケットをrequestパケット送信元ノードへ送信する。Flushパケットはフローの送信リング切替に伴うパケット順序誤りの防止およびRRTT(Ring Round Trip Time)測定を目的としたパケットである。ユーザは任意にFlushパケットの送信操作をすることが可能である。Flushパケットはリングを1周し、送信元ノードまで到達する。Flushパケットはリングを周回するとともに、通過する各RPRノードに対してTransitバッファのRPRパケットをすべて廃棄させる。Organization specificパケットはユーザ定義が可能なオプションであり、IEEE802.17内に機能の規定はない。   As a control packet for realizing an OAM (Operation, Administration and Maintenance) function, IEEE 802.17 defines an OAM control packet of Echo request / response, Flush, and Organization specific. The echo request / response packet is a packet for the purpose of confirming connection between stations, identifying a fault location, and measuring LRTT (Loop Round Trip Time), and the user can arbitrarily perform a transmission operation of the request packet. The RPR node that has received the request packet transmits a response packet to the request packet transmission source node. The Flush packet is a packet for the purpose of preventing a packet order error associated with switching of the transmission ring of the flow and measuring RRTT (Ring Round Trip Time). The user can arbitrarily perform a flush packet transmission operation. The Flush packet goes around the ring and reaches the source node. The Flush packet circulates in the ring and causes all RPR packets in the Transit buffer to be discarded for each RPR node that passes through the Flush packet. The organization specific packet is an option that can be defined by the user, and there is no function definition in IEEE 802.17.

次に、図21に示すRPRネットワークにおいて、ノード103aに接続されているユーザ端末104aからノード103bに接続されているユーザ端末104bへデータを送信する動作について説明する。   Next, an operation of transmitting data from the user terminal 104a connected to the node 103a to the user terminal 104b connected to the node 103b in the RPR network shown in FIG.

各ノードは、受信したRPRデータパケットにおいてカプセル化されている送信元ユーザ端末のMAC SA213(図22参照。)と送信元RPR MAC SA225(図22参照。)を対応付けて学習し、ユーザ端末のMACアドレスを検索キーとするRPR MACアドレスのデータベースすなわちFDBを保持している。ユーザ端末104aがリングにデータ(クライアントパケット)を送信すると、ノード103aは、そのクライアントパケットを受信する。ノード103aは、受信したクライアントパケットにおけるMAC DA212(図22参照。)を検索キーとしてFDB(Forwarding Database )を検索し、その結果をRPR MAC DA224(送信先ノードのMACアドレス。図22参照。)とする。また、ノード103aは、自身のMACアドレスをRPR MAC SA225(送信元ノードのMACアドレス。図22参照。)とする。そして、ユーザ端末104aから受信したクライアントパケットをカプセル化する。さらに、ノード103aは、トポロジデータベースを検索して、送信元ノードから送信先ノードへ最短経路を提供するリングレットの選択およびTTL値の設定を行い、RPRデータパケットをリングに送出する。   Each node learns by associating the MAC SA 213 (see FIG. 22) of the transmission source user terminal encapsulated in the received RPR data packet with the transmission source RPR MAC SA 225 (see FIG. 22). An RPR MAC address database using the MAC address as a search key, that is, an FDB is held. When the user terminal 104a transmits data (client packet) to the ring, the node 103a receives the client packet. The node 103a searches the FDB (Forwarding Database) using the MAC DA 212 (see FIG. 22) in the received client packet as a search key, and the result is RPR MAC DA 224 (MAC address of the destination node. See FIG. 22). To do. Further, the node 103a sets its own MAC address to RPR MAC SA225 (MAC address of the transmission source node, see FIG. 22). Then, the client packet received from the user terminal 104a is encapsulated. Further, the node 103a searches the topology database, selects a ringlet that provides the shortest path from the transmission source node to the transmission destination node, sets a TTL value, and sends an RPR data packet to the ring.

また、FDBを検索した結果、送信先となるユーザ端末のMACアドレスと、そのMACアドレスに対応するRPR MACアドレスとの対応付けが未学習であった場合、ノード103aはフラッディングを行う。フラッディングにより送信されるRPRデータパケットのRPR MAC DAにはブロードキャストアドレスが設定され、そのRPRデータパケットは、リング上のすべてのノードで受信される。このように、FDBによってRPR MACアドレスを特定できなかった場合に、MAC DA212として特定のMACアドレスを定めたクライアントパケットをカプセル化して、RPR MAC DAをブロードキャストアドレスとしたRPRパケットを、Unknown ユニキャストパケットと記す。また、フラッディングの結果、ユーザ端末104aが送信したクライアントパケットが送信先ユーザ端末104bに受信される。通常、上位レイヤにおいてユーザ端末104bがユーザ端末104aに返信を行う。返信時には、ユーザ端末104bがクライアントパケットの送信元となり、ユーザ端末104aが送信先となる。また、ノード103bがRPRパケットの送信元となる。ユーザ端末104bからの返信が行われると、ノード103aにおいてユーザ端末104bのMACアドレスとノード103bのRPR MACアドレスとの対応が学習される。従って、再度、ユーザ端末104aがユーザ端末104bにクライアントパケットを送信する場合、ノード103aは、クライアントパケットに含まれるMAC DA212をキーにして、ノード103bのRPR MACアドレスを検索し、その検索結果をRPR MAC DA224として、ユニキャスト転送を行えるようになる。   Further, as a result of searching the FDB, when the association between the MAC address of the user terminal as the transmission destination and the RPR MAC address corresponding to the MAC address has not been learned, the node 103a performs flooding. A broadcast address is set in the RPR MAC DA of the RPR data packet transmitted by flooding, and the RPR data packet is received by all nodes on the ring. As described above, when the RPR MAC address cannot be specified by the FDB, the client packet in which the specific MAC address is defined as the MAC DA 212 is encapsulated, and the RPR packet having the RPR MAC DA as the broadcast address is converted into the Unknown unicast packet. . Further, as a result of flooding, the client packet transmitted by the user terminal 104a is received by the transmission destination user terminal 104b. Usually, the user terminal 104b sends a reply to the user terminal 104a in the upper layer. At the time of reply, the user terminal 104b becomes the transmission source of the client packet, and the user terminal 104a becomes the transmission destination. In addition, the node 103b becomes a transmission source of the RPR packet. When a reply is made from the user terminal 104b, the correspondence between the MAC address of the user terminal 104b and the RPR MAC address of the node 103b is learned in the node 103a. Therefore, when the user terminal 104a transmits a client packet to the user terminal 104b again, the node 103a searches for the RPR MAC address of the node 103b using the MAC DA 212 included in the client packet as a key, and the search result is displayed as the RPR. As the MAC DA 224, unicast transfer can be performed.

また、ブロードキャストパケットをリングにフラッディングする方法として、送信元ノードが任意の片方のリングレットに送出する方法と、送信元ノードが双方のリングレットにブロードキャストパケットを送出し、多重転送を防ぐために予めリング上に設定された到達点まで転送する方法(双方向フラッディング)がある。なお、多重転送を防ぐために予めリング上に設定されたパケットの到達点をクリーブポイントという。双方向フラッディングの場合、リング内のノード数が偶数であるか奇数であるかによって、パケットがすべてのノードに転送され、かつ2重到着が起きないようTTLの計算方法を変える必要がある。ただし、このTTL計算方法は、本発明に関連しないので説明を省略する。   In addition, as a method of flooding broadcast packets to the ring, a method in which the source node sends out to any one of the ringlets and a method in which the source node sends out broadcast packets to both ringlets in advance to prevent multiple transfers. There is a method (bidirectional flooding) that transfers to the destination set above. Note that the arrival point of a packet set in advance on the ring in order to prevent multiple transfer is called a cleave point. In the case of bidirectional flooding, it is necessary to change the TTL calculation method so that packets are forwarded to all nodes and double arrival does not occur depending on whether the number of nodes in the ring is even or odd. However, since this TTL calculation method is not related to the present invention, the description thereof is omitted.

特許文献1には、障害発生時にFDB無効化による輻輳を回避し、通信断時間を最小限とするためのパケット中継装置が記載されている。   Patent Document 1 describes a packet relay device for avoiding congestion due to FDB invalidation when a failure occurs and minimizing communication interruption time.

また、特許文献2には、パケットのクライアント送信元アドレスと、ノードIDとリングIDを学習する学習テーブルが記載されている。
特開2006−270169号公報 国際公開第WO2005/015851号 “IEEE Std 802.17−2004 パート17:リジリエントパケットリング アクセスメソッド アンド フィジカルレイヤスペシフィケイションズ(PART17:Resilient packet ring(RPR) access method & physical layer specifications)”,IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers,Inc)
Patent Document 2 describes a learning table for learning a packet client transmission source address, a node ID, and a ring ID.
JP 2006-270169 A International Publication No. WO2005 / 015851 “IEEE Std 802.17-2004 Part 17: Resilient packet ring access method and physical layer specifications (PART17: Resilient packet ring (RPR) access method and physical layer specifications (EPR)”, I , Inc)

特許文献1に記載された中継装置は、シングルリングのパケットネットワークに適用される装置であり、複数のパケットリングを接続させたマルチリングネットワークには適用できない。   The relay apparatus described in Patent Document 1 is an apparatus that is applied to a single ring packet network, and cannot be applied to a multi-ring network in which a plurality of packet rings are connected.

また、マルチリングネットワークとして以下のようなネットワークシステムが考えられる。すなわち、第1のパケットリングネットワークに、第2、第3のパケットリングネットワークを接続させ、第1および第2のパケットリングネットワーク間のインタリンクと、第1および第3のパケットリングネットワーク間のインタリンクとに障害が発生していないときには、それらのインタリンクを介してパケットリングネットワーク間の通信を行い、第1および第2のパケットリングネットワーク間のインタリンクまたは、第1および第3のパケットリングネットワーク間のインタリンクに障害が発生したときには、第2および第3のパケットリングネットワーク間に設けられている障害発生時用パケット転送経路を用いてパケットリングネットワーク間の通信を行うネットワークシステムが考えられる。   Further, the following network system can be considered as the multi-ring network. That is, the second and third packet ring networks are connected to the first packet ring network, the interlink between the first and second packet ring networks, and the interface between the first and third packet ring networks. When there is no failure with the link, communication between the packet ring networks is performed via these interlinks, and the interlink between the first and second packet ring networks or the first and third packet rings. When a failure occurs in an interlink between networks, a network system that performs communication between packet ring networks using a packet transfer path for failure occurrence provided between the second and third packet ring networks can be considered. .

しかし、そのようなネットワークシステムで、第1および第2のパケットリングネットワーク間のインタリンクまたは、第1および第3のパケットリングネットワーク間のインタリンクに障害が発生すると、障害発生時用パケット転送経路を用いることになるので、障害発生前後でパケットの通信経路が変化する。すると、通信経路の変化に伴いFDBを再学習しなければならない。このような再学習の態様として、ネットワークシステムの全ノードが保持しているFDBを消去するなどしてFDBを無効化し、FDB無効化後にユーザ端末が送信したパケットを転送するときにはフラッディングを行うことが考えられる。しかし、その場合、第1および第2のパケットリングネットワーク間のインタリンクまたは、第1および第3のパケットリングネットワーク間のインタリンクに障害が発生した直後には、各ノードからフラッディングが大量に発生してしまう。すると、パケットリングネットワークの通信帯域が圧迫され、正常なパケット転送が困難になってしまう。また、各ノードがFDBを全て無効化することによって、FDBの再学習に要する時間もかかってしまう。   However, in such a network system, when a failure occurs in the interlink between the first and second packet ring networks or the interlink between the first and third packet ring networks, a packet transfer path for failure occurrence Therefore, the packet communication path changes before and after the occurrence of a failure. Then, the FDB must be relearned along with a change in the communication path. As such a relearning mode, the FDB is invalidated by deleting the FDB held by all nodes of the network system, and flooding is performed when a packet transmitted by the user terminal is transferred after the FDB is invalidated. Conceivable. However, in that case, a large amount of flooding occurs from each node immediately after a failure occurs in the interlink between the first and second packet ring networks or the interlink between the first and third packet ring networks. Resulting in. Then, the communication band of the packet ring network is compressed, and normal packet transfer becomes difficult. In addition, since each node invalidates all FDBs, it takes time to re-learn FDBs.

そこで、本発明は、第1および第2のパケットリングネットワーク間のインタリンクまたは、第1および第3のパケットリングネットワーク間のインタリンクに障害が発生したときには、第2および第3のパケットリングネットワーク間の障害発生時用パケット転送経路を用いてパケット転送を行うネットワークシステムにおいて、インタリンク障害発生時のフラッディング発生を減少させ、また、インタリンク障害時のFDB再学習時間を短縮することを目的とする。   Accordingly, the present invention provides the second and third packet ring networks when a failure occurs in the interlink between the first and second packet ring networks or the interlink between the first and third packet ring networks. To reduce the occurrence of flooding when an interlink failure occurs and to shorten the FDB relearning time when an interlink failure occurs in a network system that performs packet transfer using a packet transfer path for failure occurrence during To do.

本発明のパケットリングネットワークシステムは、ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有し、ハブリングおよび各サブリングが、インタリンクに接続されるノードであるインタリンクノードを備え、各パケットリングネットワーク内の各ノードが、自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段と、自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入する自リングID挿入手段とを備え、各パケットリングネットワーク内の各インタリンクノードが、自ノードが属するパケットリングネットワーク内のノードから受信したリング内パケットからデカプセル化したクライアントパケットをインタリンクを介して送信するときに、当該クライアントパケットに挿入されているリングIDから、自ノードが属するパケットリングネットワークおよび自ノードと前記インタリンクを介して接続されるパケットリングネットワークを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングID以外のリングIDを削除するリングID削除手段を備え、各パケットリングネットワーク内の各ノードが、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる学習手段とを備えることを特徴とする。   The packet ring network system of the present invention has a plurality of packet ring networks in which nodes are connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted from terminals outside the packet ring network within the packet ring network. A packet ring network system connected to a plurality of packet ring networks via an interlink which is a packet transfer path used for client packet transfer between the packet ring networks, and at least one set of the plurality of packet ring networks is Has a hub ring that is connected via a bypass path, which is a packet transfer path used for client packet transfer in the event of an interlink failure. A plurality of sub-rings which are packet ring networks connected to the hub ring via a bypass path to other packet ring networks connected to the hub ring via an interlink, Each hub ring and each sub-ring includes an interlink node that is a node connected to the interlink, and each node in each packet ring network has its own ring ID that is an ID of the packet ring network to which the own node belongs, and its own node The address of the interlink node in the packet ring to which the node belongs, the connection destination ring ID that is the ID of the packet ring network connected to the interlink node, and the packet ring network connected to the interlink node are viewed from the own node. If the packet ring network to which the own node belongs is connected to another packet ring network via a bypass path, the information indicating whether it corresponds to a sub ring or a hub ring is included. Packet ring information table storage means for storing a packet ring information table, which is information further including a bypass path connection destination ring ID that is an ID, an address of a node in the packet ring network, an address of a terminal, and an ID of the packet ring network Address table storage means for storing a forwarding database in association with each other, and own ring ID insertion means for inserting the own ring ID into the client packet when the own node receives the client packet. When each interlink node in the ring network transmits a client packet decapsulated from the packet in the ring received from the node in the packet ring network to which the node belongs, the interlink node is inserted into the client packet. First, the client packet is transmitted from a ring ID belonging to a combination of a hub ring and a sub ring including a packet ring network to which the own node belongs and a packet ring network connected to the own node via the interlink. Ring ID deleting means for deleting a ring ID other than the ring ID of the packet ring network transmitted to another packet ring network, and each node in each packet ring network A hub ring and a sub, including a packet ring network to which the node belongs and a packet ring network that transmits the client packet to the packet ring network via an interlink when an intra-ring packet encapsulating a client packet is received A ring ID of a packet ring network that first transmits the client packet to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of rings, a source address of the packet in the ring, and a source address of the client packet Is stored in the address table storage means in association with each other.

本発明のフォワーディングデータベース管理方法は、ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有し、ハブリングおよび各サブリングは、インタリンクに接続されるノードであるインタリンクノードを備え、各パケットリングネットワーク内の各ノードは、自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段とを備えたパケットリングネットワークシステムに適用されるフォワーディングデータベース管理方法において、各パケットリングネットワーク内の各ノードが、自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入し、各パケットリングネットワーク内の各インタリンクノードが、自ノードが属するパケットリングネットワーク内のノードから受信したリング内パケットからデカプセル化したクライアントパケットをインタリンクを介して送信するときに、当該クライアントパケットに挿入されているリングIDから、自ノードが属するパケットリングネットワークおよび自ノードと前記インタリンクを介して接続されるパケットリングネットワークを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングID以外のリングIDを削除し、各パケットリングネットワーク内の各ノードが、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させることを特徴とする。   The forwarding database management method of the present invention has a plurality of packet ring networks in which nodes are connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted from terminals outside the packet ring network within the packet ring network. A packet ring network system connected to a plurality of packet ring networks via an interlink which is a packet transfer path used for client packet transfer between the packet ring networks, and at least one set of the plurality of packet ring networks is Have a hub ring that is connected via a bypass path, which is a packet transfer path used for client packet transfer when an interlink failure occurs. A plurality of sub-rings that are packet ring networks connected to the hub ring via a bypass path to other packet ring networks connected to the hub ring via an interlink. The hub ring and each sub-ring include an interlink node that is a node connected to the interlink, and each node in each packet ring network has a self-ring ID that is an ID of the packet ring network to which the self-node belongs, The address of the interlink node in the packet ring to which the node belongs, the connection destination ring ID that is the ID of the packet ring network connected to the interlink node, and the packet ring network connected to the interlink node from the own node If the packet ring network to which the own node belongs is connected to another packet ring network via a bypass path, the information indicates whether it corresponds to a sub-ring or a hub ring. A packet ring information table storage means for storing a packet ring information table which is information further including a bypass path connection destination ring ID which is an ID of the node, an address of a node in the packet ring network, an address of a terminal, and a packet ring network In a forwarding database management method applied to a packet ring network system comprising an address table storage means for storing a forwarding database associated with an ID, each node in each packet ring network When the own node receives a client packet, the node inserts its own ring ID into the client packet, and each interlink node in each packet ring network receives it from a node in the packet ring network to which the own node belongs. When a client packet decapsulated from an intra-ring packet is transmitted via an interlink, the ring ID inserted in the client packet is connected to the packet ring network to which the own node belongs and the own node via the interlink. A packet ring network that first transmits the client packet to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub ring including the packet ring network When the ring ID other than the ring ID of the packet is deleted and each node in each packet ring network receives the packet in the ring encapsulating the client packet, the packet ring network to which the node belongs and the packet ring network A packet ring that first transmits the client packet to another packet ring network in a packet ring network that belongs to a combination of a hub ring and a sub-ring including a packet ring network that transmits the client packet via an interlink A network ring ID, a transmission source address of the packet in the ring, and a transmission source address of the client packet are associated with each other and stored in an address table storage unit.

本発明のインタリンクノードは、ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有するパケットリングネットワークシステム内でインタリンクに接続されるインタリンクノードにおいて、自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段と、自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入する自リングID挿入手段と、自ノードが属するパケットリングネットワーク内のノードから受信したリング内パケットからデカプセル化したクライアントパケットをインタリンクを介して送信するときに、当該クライアントパケットに挿入されているリングIDから、自ノードが属するパケットリングネットワークおよび自ノードと前記インタリンクを介して接続されるパケットリングネットワークを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングID以外のリングIDを削除するリングID削除手段と、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる学習手段とを備えることを特徴とする。   The interlink node of the present invention has a plurality of packet ring networks in which nodes are connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted from terminals outside the packet ring network in the packet ring network. A packet ring network system, which is connected to a plurality of packet ring networks via an interlink that is a packet transfer path used for client packet transfer between packet ring networks, and at least one set of the plurality of packet ring networks includes: Has a hub ring that is connected via a bypass path, which is a packet transfer path used for client packet transfer when an interlink failure occurs. In a packet ring network system having a plurality of sub-rings that are connected to each other via a bypass path to another packet ring network that is connected to the hub ring via an interlink. In the interlink node connected to the interlink, the own ring ID that is the ID of the packet ring network to which the own node belongs, the address of the interlink node in the packet ring to which the own node belongs, and the relevant interlink node A packet ring network ID, and information indicating whether the packet ring network connected to the interlink node corresponds to a sub-ring or a hub ring when viewed from the own node. When the packet ring network to which the own node belongs is connected to another packet ring network via a bypass route, packet ring information that is information further including a bypass route connection destination ring ID that is an ID of the other packet ring network A packet ring information table storage means for storing the table, an address table storage means for storing a forwarding database in which the address of the node in the packet ring network, the address of the terminal, and the ID of the packet ring network are associated; When the client packet is received, the own ring ID insertion means for inserting the own ring ID into the client packet and the in-ring packet received from the node in the packet ring network to which the own node belongs When a decapsulated client packet is transmitted via an interlink, a packet ring network to which the own node belongs and a packet connected to the own node via the interlink from the ring ID inserted in the client packet. Ring ID deleting means for deleting a ring ID other than the ring ID of the packet ring network that first transmitted the client packet to another packet ring network in the packet ring network belonging to the combination of the hub ring and the sub ring including the ring network; When an in-ring packet encapsulating a client packet is received, the packet ring network to which the node belongs and the packet ring network A ring ID of a packet ring network that first transmits the client packet to another packet ring network among packet ring networks belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring including a packet ring network that has transmitted a client packet; And a learning unit that associates the transmission source address of the packet with the transmission source address of the client packet and stores it in the address table storage unit.

本発明のノードは、ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有するパケットリングネットワークシステム内で用いられるノードであって、自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段と、自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入する自リングID挿入手段と、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる学習手段とを備えることを特徴とする。   The node according to the present invention has a plurality of packet ring networks in which the nodes are connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted from terminals outside the packet ring network in the packet ring network. A network system, which is connected to a plurality of packet ring networks via an interlink that is a packet transfer path used for client packet transfer between packet ring networks, and at least one of the plurality of packet ring networks includes an interlink A hub ring that is connected via a bypass path, which is a packet transfer path used for client packet transfer when a failure occurs, and is connected to the hub ring via an interlink. Used in a packet ring network system having a plurality of sub-rings, which are packet ring networks connected to other packet ring networks connected to a hub ring via an interlink via a bypass path A self-ring ID which is an ID of a packet ring network to which the self-node belongs, an address of an interlink node in the packet ring to which the self-node belongs, and an ID of a packet ring network connected to the inter-link node And a packet ring network to which the local node belongs, including information indicating whether the packet ring network connected to the interlink node corresponds to a sub-ring or a hub ring when viewed from the local node. A packet that stores a packet ring information table that is information further including a bypass path connection destination ring ID that is an ID of the other packet ring network when the network is connected to another packet ring network via a bypass path Ring information table storage means, address table storage means for storing a forwarding database in which the address of the node in the packet ring network, the address of the terminal, and the ID of the packet ring network are associated, and the own node receives the client packet In this case, when receiving the own ring ID insertion means for inserting the own ring ID into the client packet and the in-ring packet encapsulating the client packet, the packet ring network to which the own node belongs and the relevant packet are received. A packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring including a packet ring network that has transmitted the client packet via an interlink to a packet ring network, and first transmits the client packet to another packet ring network And a learning unit that stores the ring ID of the packet ring network, the transmission source address of the packet in the ring, and the transmission source address of the client packet in association with each other and stored in the address table storage unit.

本発明のインタリンクノード用プログラムは、ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有するパケットリングネットワークシステム内でインタリンクに接続されるインタリンクノードとして用いられるコンピュータに搭載されるインタリンクノード用プログラムにおいて、前記コンピュータは、自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段とを備え、前記コンピュータに、自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入する自リングID挿入処理、自ノードが属するパケットリングネットワーク内のノードから受信したリング内パケットからデカプセル化したクライアントパケットをインタリンクを介して送信するときに、当該クライアントパケットに挿入されているリングIDから、自ノードが属するパケットリングネットワークおよび自ノードと前記インタリンクを介して接続されるパケットリングネットワークを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングID以外のリングIDを削除するリングID削除処理、およびクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる学習処理を実行させることを特徴とする。   The interlink node program of the present invention has a plurality of packet ring networks in which nodes are connected in a ring shape, and in-packet packets encapsulating client packets transmitted by terminals outside the packet ring network are stored in the packet ring network. A packet ring network system for transmitting and receiving, wherein the packet ring network is connected to a plurality of packet ring networks via an interlink which is a packet transfer path used for client packet transfer between the packet ring networks, and at least one set of the plurality of packet ring networks Has a hub ring that is connected via a bypass path, which is a packet transfer path used for client packet transfer when an interlink failure occurs. A packet ring network that is connected to a ring and has a plurality of sub-rings that are packet ring networks that are connected to other packet ring networks that are connected to a hub ring via an interlink via a bypass path In an interlink node program installed in a computer used as an interlink node connected to an interlink in a system, the computer includes a self-ring ID that is an ID of a packet ring network to which the self-node belongs, The address of the interlink node in the packet ring to which it belongs, the connection destination ring ID that is the ID of the packet ring network connected to the interlink node, and the packet connected to the interlink node When the packet ring network to which the own node belongs is connected to another packet ring network via a bypass path, including information indicating whether the trunk network corresponds to a sub-ring or a hub ring when viewed from the own node Includes a packet ring information table storage means for storing a packet ring information table which is information further including a bypass path connection destination ring ID which is an ID of the other packet ring network, an address of a node in the packet ring network, and a terminal Address table storage means for storing a forwarding database in which the address of the packet ring network and the ID of the packet ring network are associated with each other. Self-ring ID insertion processing for inserting a self-ring ID; when a client packet decapsulated from a packet in a ring received from a node in a packet ring network to which the self-node belongs is transmitted via an interlink, inserted into the client packet The first client in a packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring including a packet ring network to which the own node belongs and a packet ring network connected to the own node via the interlink. Ring ID deletion processing that deletes a ring ID other than the ring ID of the packet ring network that sent the packet to another packet ring network, and in the ring that encapsulates the client packet A packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring including a packet ring network to which the node belongs and a packet ring network that transmits the client packet to the packet ring network via an interlink when the packet is received The address table is stored in association with the ring ID of the packet ring network that first transmitted the client packet to another packet ring network, the source address of the packet in the ring, and the source address of the client packet. A learning process stored in the means is executed.

本発明のノード用プログラムは、ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有するパケットリングネットワークシステム内で用いられるノードとして用いられるコンピュータに搭載されるノード用プログラムにおいて、前記コンピュータは、自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段とを備え、前記コンピュータに、自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入する自リングID挿入処理、およびクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる学習処理を実行させることを特徴とする。   The node program of the present invention includes a plurality of packet ring networks in which nodes are connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted from terminals outside the packet ring network within the packet ring network. A packet ring network system, which is connected to a plurality of packet ring networks via an interlink that is a packet transfer path used for client packet transfer between packet ring networks, and at least one set of the plurality of packet ring networks includes: Has a hub ring that is connected via a bypass path, which is a packet transfer path used for client packet transfer when an interlink failure occurs. In a packet ring network system having a plurality of sub-rings that are connected to each other via a bypass path to another packet ring network that is connected to the hub ring via an interlink. In a node program installed in a computer used as a node used in the above-mentioned computer, the computer has its own ring ID that is an ID of a packet ring network to which the own node belongs and an address of an interlink node in the packet ring to which the own node belongs. And a connection destination ring ID which is an ID of a packet ring network connected to the interlink node, and a packet ring network connected to the interlink node as viewed from the own node If the packet ring network to which the own node belongs is connected to another packet ring network via a bypass path, the ID of the other packet ring network is included. Corresponding packet ring information table storage means for storing a packet ring information table which is information further including a bypass path connection destination ring ID, a node address in the packet ring network, a terminal address, and a packet ring network ID Address table storage means for storing the attached forwarding database, and when the own node receives the client packet, the own ring ID insertion process for inserting the own ring ID into the client packet; When receiving an intra-ring packet encapsulating a client packet, a hub ring and a sub that include a packet ring network to which the node belongs and a packet ring network that transmits the client packet to the packet ring network via an interlink. A ring ID of a packet ring network that first transmits the client packet to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of rings, a source address of the packet in the ring, and a source address of the client packet And a learning process for storing them in the address table storage means in association with each other.

本発明によれば、各ノードは、アドレステーブル記憶手段に、パケットリングネットワークのIDとともに、ノードのアドレスおよび端末のアドレスを記憶させる。よって、パケットリングネットワークのIDによりノードのアドレスおよび端末のアドレスを管理することができる。よって、インタリンク障害発生時におけるフラッディング発生を減少させることが可能となり、インタリンク障害発生時におけるFDBの再学習時間を短縮することが可能となる。   According to the present invention, each node stores the address of the node and the address of the terminal together with the ID of the packet ring network in the address table storage means. Therefore, the node address and the terminal address can be managed by the packet ring network ID. Therefore, the occurrence of flooding when an interlink failure occurs can be reduced, and the FDB relearning time when an interlink failure occurs can be shortened.

以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

実施形態1.
図1は、本発明のパケットリングネットワークシステムの例を示す説明図である。図1に例示するパケットリングネットワークシステムは、第1から第3までの各パケットリングネットワーク5001,5002,5003がリンクを介して接続された構成となっている。第1から第3までの各パケットリングネットワーク5001,5002,5003は、それぞれRPRネットワークである。第1から第3までの各パケットリングネットワーク5001,5002,5003では、いずれも複数のRPRノードがリング状に接続されている。以下、第1から第3までの各パケットリングネットワークをそれぞれ第1のリング、第2のリング、第3のリングと記す。
Embodiment 1. FIG.
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an example of a packet ring network system according to the present invention. The packet ring network system illustrated in FIG. 1 has a configuration in which the first to third packet ring networks 5001, 5002, and 5003 are connected via links. Each of the first to third packet ring networks 5001, 5002, and 5003 is an RPR network. In each of the first to third packet ring networks 5001, 5002, and 5003, a plurality of RPR nodes are connected in a ring shape. Hereinafter, the first to third packet ring networks are referred to as a first ring, a second ring, and a third ring, respectively.

第1のリング5001および第2のリング5002はインタリンク5012を介して接続される。同様に、第1のリング5001および第3のリング5003もインタリンク5011を介して接続される。インタリンクは、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路である。また、第2のリング5002および第3のリング5003は、第1のリングと他のリングとを接続させるインタリンクに障害が発生したときにクライアントパケット転送に用いられる障害発生時用パケット転送経路(以下、バイパス経路と記す。)5010によって接続される。バイパス経路は、そのバイパス経路によって接続されている2つのパケットリングネットワークのいずれか一方と第1のリングとの間のインタリンクに障害が発生したときに、クライアントパケットの転送に用いられる。   The first ring 5001 and the second ring 5002 are connected via an interlink 5012. Similarly, the first ring 5001 and the third ring 5003 are also connected via the interlink 5011. An interlink is a packet transfer path used for client packet transfer between packet ring networks. In addition, the second ring 5002 and the third ring 5003 are used for a failure occurrence packet transfer path (used for client packet transfer when a failure occurs in an interlink connecting the first ring and another ring ( Hereinafter, this is referred to as a bypass route.) The bypass path is used to transfer a client packet when a failure occurs in the interlink between one of the two packet ring networks connected by the bypass path and the first ring.

以下、インタリンクを介して接続されているノードをインタリンクノードと記す。バイパス経路を介して接続されているノードをバイパス経路ノードと記す。また、他のノードを基本ノードと記す。図1等では、インタリンクノードを黒色で示し、バイパス経路ノードを斜線で示し、基本ノードを白色で示す。   Hereinafter, a node connected via an interlink is referred to as an interlink node. A node connected via the bypass path is referred to as a bypass path node. Other nodes are referred to as basic nodes. In FIG. 1 etc., an interlink node is shown in black, a bypass route node is shown in diagonal lines, and a basic node is shown in white.

第1のリング5001では、インタリンクノード1a,1bおよび基本ノード1c〜1eがリング状に接続されている。第2のリング5002では、インタリンクノード2aと、バイパス経路ノード2dと、基本ノード2b,2cとがリング状に接続されている。同様に、第3のリング5003では、インタリンクノード3aと、バイパス経路ノード3bと、基本ノード3c,3dとが、リング状に接続されている。   In the first ring 5001, interlink nodes 1a and 1b and basic nodes 1c to 1e are connected in a ring shape. In the second ring 5002, the interlink node 2a, the bypass route node 2d, and the basic nodes 2b and 2c are connected in a ring shape. Similarly, in the third ring 5003, the interlink node 3a, the bypass route node 3b, and the basic nodes 3c and 3d are connected in a ring shape.

第1のリングのインタリンクノード1aと第2のリングのインタリンクノード2aはトリビュタリポート同士を接続することによりインタリンク接続を構成している。第1のリングのインタリンクノード1bと第3のリングのインタリンクノード3aについても同様である。第2のリングのバイパス経路ノード2dと第3のリングのバイパス経路ノード3bはトリビュタリポート同士を接続することにより、バイパス接続を構成している。   The interlink node 1a of the first ring and the interlink node 2a of the second ring constitute an interlink connection by connecting the tributary ports. The same applies to the interlink node 1b of the first ring and the interlink node 3a of the third ring. The bypass ring node 2d of the second ring and the bypass path node 3b of the third ring constitute a bypass connection by connecting the tributary ports to each other.

図1に示すすべてのノード(RPRノード)1a〜1e,2a〜2d,3a〜3dは、IEEE802.17に準拠したRPR機能を具備しており、インタリンクノードおよびバイパス経路ノードは、それぞれ標準RPR機能に加えてインタリンクノード、バイパス経路ノードとして動作するための構成要素を備えている。また、図1に示すネットワークシステムは、第1のリングと他のリングとを接続させるインタリンク5012,5011のいずれかに障害が発生したときに、バイパス経路5010によるパケット通信を開始する。バイパス経路による通信開始動作は本発明の動作とは別に行われるので、バイパス経路による通信開始動作を行うためのノードの構成や動作フロー等については説明を省略する。   All of the nodes (RPR nodes) 1a to 1e, 2a to 2d, and 3a to 3d shown in FIG. 1 have an RPR function conforming to IEEE 802.17, and the interlink node and the bypass path node are each a standard RPR. In addition to the functions, it has components to operate as an interlink node and a bypass route node. In addition, the network system illustrated in FIG. 1 starts packet communication through the bypass path 5010 when a failure occurs in any of the interlinks 5012 and 5011 that connect the first ring and another ring. Since the communication start operation by the bypass path is performed separately from the operation of the present invention, the description of the node configuration and operation flow for performing the communication start operation by the bypass path is omitted.

次に、リングIDおよびリングの呼称について説明する。
リングIDは、個々のリングの識別情報である。パケットリングネットワークシステムに含まれる各パケットリング(以下リング)は、全てリングIDを有する。例えば図1において、第1のリングに対して#1というように、個々のリングに対してリングIDが割り振られている。
Next, the ring ID and the name of the ring will be described.
The ring ID is identification information of each ring. Each packet ring (hereinafter, ring) included in the packet ring network system has a ring ID. For example, in FIG. 1, a ring ID is assigned to each ring, such as # 1 for the first ring.

複数のリングとインタリンクを介して直接接続されているリングであって、それら複数のリングのうち少なくとも1組のリング同士がバイパス経路で接続されているリングをハブリングと称する。ハブリングは、複数のインタリンクを有する。図1に示す例では、第1のリングがハブリングとなる。   A ring that is directly connected to a plurality of rings via an interlink, and in which at least one of the plurality of rings is connected by a bypass path, is referred to as a hub ring. The hub ring has a plurality of interlinks. In the example shown in FIG. 1, the first ring is a hub ring.

ハブリングにインタリンクを介して直接接続されているリングであって、そのハブリングとインタリンクを介して直接接続されている他のリングとの間にバイパス経路が設けられているリングを、サブリングと称する。図1に示す例では、第2のリングおよび第3のリングが、第1のリング(ハブリング)に対するサブリングとなる。共通のハブリングに接続性のある複数のサブリングは、それらのサブリングの間でパイパス経路が設定されている。図1に示す例では、第2のリングおよび第3のリングの間にバイパス経路が設けられている。   A ring that is directly connected to a hub ring via an interlink, and in which a bypass path is provided between the hub ring and another ring that is directly connected via the interlink, is referred to as a sub-ring. Called. In the example shown in FIG. 1, the second ring and the third ring are sub-rings for the first ring (hub ring). A plurality of sub-rings having connectivity to a common hub ring have a bypass path established between the sub-rings. In the example shown in FIG. 1, a bypass path is provided between the second ring and the third ring.

ハブリングおよびサブリングの呼称は、相対的な関係を示すものであり、注目するインタリンク(障害が発生することによりバイパス経路での通信に代替されるインタリンク)によって決定される。例えば、図16に例示するようなパケットリングネットワークシステムにおいて、インタリンク0003に注目し、第1のリングをハブリングに指定した場合、上記の定義に照らし合わせてバイパス経路0004接続されている第2のリングおよび第3のリングがサブリングとなる。一方、インタリンク0001に注目し、第2のリングをハブリングと指定した場合、バイパス経路0002で接続されている第4のリングおよび第5のリングがサブリングとなる。   The names of the hub ring and the sub-ring indicate a relative relationship, and are determined by an interlink to be noticed (interlink that is substituted for communication on the bypass path when a failure occurs). For example, in the packet ring network system illustrated in FIG. 16, when attention is paid to the interlink 0003 and the first ring is designated as the hub ring, the second route connected to the bypass path 0004 in light of the above definition. The ring and the third ring are sub-rings. On the other hand, when paying attention to the interlink 0001 and designating the second ring as a hub ring, the fourth ring and the fifth ring connected by the bypass route 0002 are sub-rings.

本発明は、インタリンク障害の発生により代替経路となるバイパス経路で接続される2つのサブリングとそれらのハブリングを含む3つのリングで構成されるパケットリングネットワークシステムに関するものである。   The present invention relates to a packet ring network system including two sub-rings connected by a bypass route serving as an alternative route when an interlink failure occurs and three rings including their hub rings.

第1の実施形態では、図16に例示するような多層の構成にはなっておらず、サブリングの下層に、そのサブリングをハブリングとする他のサブリングは接続されていないものとする。換言すると、第1の実施形態のパケットリングネットワークシステムは、パケットリングネットワークとして、1つのハブリングと、その1つのハブリングに接続される複数のサブリングのみを含む。この点は、後述する第2の実施形態でも同様である。   In the first embodiment, the multi-layer configuration illustrated in FIG. 16 is not used, and other sub-rings having the sub-ring as a hub ring are not connected to the lower layer of the sub-ring. In other words, the packet ring network system of the first embodiment includes only one hub ring and a plurality of sub-rings connected to the one hub ring as the packet ring network. This is the same in the second embodiment described later.

また、あるインタリンクとハブリングに注目し、インタリンク障害の発生後にハブリングとインタリンクを介した接続性を失うサブリングを孤立リングと記す。すなわち、インタリンクに障害が発生したことにより、そのインタリンクを介してハブリングと直接パケットの送受信を行えないサブリングを孤立リングと記す。例えば図1において、ハブリングを第1のリングに指定し、インタリンク5011の障害発生を想定した場合、ハブリングである第1のリングとインタリンク5011を介した接続性が失われる第3のリングが孤立リングとなる。また図16において、ハブリングを第1のリングに指定し、インタリンク0003の障害発生を想定した場合、第3のリングが孤立リングとなる。実際には第6のリングおよび第7のリングを含む各リングの集合が第1のリングとのインタリンクを介した接続性を失うことになるが、孤立リングの呼称定義としては障害インタリンクと直接接続性のある第3のリングのみを孤立リングと称する。また第2のリングをハブリングに指定し、インタリンク0001の障害発生を想定した場合、孤立リングは第5のリングである。   Further, paying attention to a certain interlink and hub ring, a sub-ring that loses connectivity through the hub ring and the interlink after the occurrence of an interlink failure is referred to as an isolated ring. That is, a sub-ring that cannot transmit / receive a packet directly to / from the hub ring due to a failure in the inter link is referred to as an isolated ring. For example, in FIG. 1, when the hub ring is designated as the first ring and a failure of the interlink 5011 is assumed, the first ring that is the hub ring and the third ring that loses connectivity through the interlink 5011 are It becomes an isolated ring. In FIG. 16, when the hub ring is designated as the first ring and a failure of the interlink 0003 is assumed, the third ring is an isolated ring. In practice, each ring set including the sixth ring and the seventh ring loses connectivity through the interlink with the first ring. Only the third ring with direct connectivity is referred to as an isolated ring. Further, when the second ring is designated as a hub ring and a failure of the interlink 0001 is assumed, the isolated ring is the fifth ring.

図2は、インタリンクノードの構成例を示すブロック図である。図2に示すインタリンクノード3030が、図1に示すインタリンクノード1a,1b,2a,3aとして配置される。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of an interlink node. The interlink nodes 3030 shown in FIG. 2 are arranged as the interlink nodes 1a, 1b, 2a, 3a shown in FIG.

インタリンクノード3030は、IEEE802.17標準プロトコルに従って動作する基本構成部3019と、孤立リング判定回路3020と、パケットリング情報テーブル記憶部3021と、孤立リング通知パケット生成回路3022と、孤立リング通知パケット送信回路3023と、孤立リング通知パケット受信回路3024と、無効化FDBエントリ判定回路3025と、インタリンク障害検出回路3026と、リングID PUSH/POP回路3027を備えている。   The interlink node 3030 includes a basic configuration unit 3019 that operates according to the IEEE 802.17 standard protocol, an isolated ring determination circuit 3020, a packet ring information table storage unit 3021, an isolated ring notification packet generation circuit 3022, and an isolated ring notification packet transmission. A circuit 3023, an isolated ring notification packet receiving circuit 3024, an invalidation FDB entry determination circuit 3025, an interlink failure detection circuit 3026, and a ring ID PUSH / POP circuit 3027 are provided.

RPR基本ノード部3019は、インタリンクノードだけでなく、RPRネットワーク内に配置される各ノードにそれぞれ設けられている。   The RPR basic node unit 3019 is provided not only for the interlink node but also for each node arranged in the RPR network.

まず、RPR基本ノード部3019について説明する。RPR基本ノード部3019は、リングレット3013−1に応じたフォワーディング回路3001および多重化回路3003と、リングレット3013−2に応じたフォワーディング回路3002および多重化回路3004と、制御パケット処理回路3017と、トポロジ管理回路3007と、多重化回路3005と、リングレット選択回路3006と、パケット変換回路3011と、アドレステーブル記憶部3010と、MAC/PHY回路3015とを備える。   First, the RPR basic node unit 3019 will be described. The RPR basic node unit 3019 includes a forwarding circuit 3001 and a multiplexing circuit 3003 corresponding to the ringlet 3013-1, a forwarding circuit 3002 and a multiplexing circuit 3004 corresponding to the ringlet 3013-2, a control packet processing circuit 3017, A topology management circuit 3007, a multiplexing circuit 3005, a ringlet selection circuit 3006, a packet conversion circuit 3011, an address table storage unit 3010, and a MAC / PHY circuit 3015 are provided.

フォワーディング回路3001は、リングレット3013−1から転送されてきたRPRパケットのRPR MAC DAを参照する。そして、そのRPR MAC DAが、自ノードのRPR MACアドレスと一致しているならば、そのRPRパケットをリングレット3013−1から取り出し、クライアントに転送するために多重化回路3005に送る。同様に、フォワーディング回路3002は、リングレット3013−2から転送されてきたRPRパケットのRPR MAC DAを参照し、そのRPR MAC DAが、自ノードのRPR MACアドレスと一致しているならば、そのRPRパケットをリングレット3013−2から取り出し、多重化回路3005に送る。なお、リングレットから転送されてきたパケットをリング内から取り出し(削除し)、クライアントに転送することを“Strip”と記す。また、クライアントとは、トリビュタリポートを介して接続されている装置である。インタリンクノードのクライアントは、他のRPRネットワークに配置されたインタリンクノードである。   The forwarding circuit 3001 refers to the RPR MAC DA of the RPR packet transferred from the ringlet 3013-1. If the RPR MAC DA matches the RPR MAC address of the own node, the RPR packet is extracted from the ringlet 3013-1 and sent to the multiplexing circuit 3005 for transfer to the client. Similarly, the forwarding circuit 3002 refers to the RPR MAC DA of the RPR packet transferred from the ringlet 3013-2. If the RPR MAC DA matches the RPR MAC address of its own node, the RPR MAC DA The packet is extracted from the ringlet 3013-2 and sent to the multiplexing circuit 3005. Note that taking out (deleting) a packet transferred from the ringlet from the ring and transferring it to the client is referred to as “Stripping”. A client is a device connected via a tributary port. The client of the interlink node is an interlink node arranged in another RPR network.

また、転送されてきたRPRパケットがブロードキャストパケットである場合、フォワーディング回路3001,3002は、ブロードキャストパケットを多重化回路3005に送るとともに、リングレットにも転送する。なお、リングレットから転送されてきたパケットをそのリングレットに転送することを“Transit”と記す。また、リングレットから転送されてきたパケットをそのリングレットに転送しつつ、そのパケットをクライアントにも転送することを“Copy”と記す。フォワーディング回路3001,3002は、転送されてきたRPRパケットが上記の何れにも当てはまらない場合(アドレスが一致せず、ブロードキャストパケットでもない場合)、転送されてきたパケットを同一リングレットに送信する(Transit)。   When the transferred RPR packet is a broadcast packet, the forwarding circuits 3001 and 3002 transmit the broadcast packet to the multiplexing circuit 3005 and also transfer it to the ringlet. Transfer of a packet transferred from a ringlet to the ringlet is referred to as “Transit”. Also, “Copy” refers to transferring a packet transferred from a ringlet to the client while transferring the packet to the client. The forwarding circuits 3001 and 3002 transmit the forwarded packet to the same ringlet when the forwarded RPR packet does not correspond to any of the above (when the addresses do not match and are not broadcast packets) (Transit) ).

また、フォワーディング回路3001,3002は、制御パケットを受信した場合、その制御パケットを制御パケット処理回路3017に出力する。   Further, when receiving the control packet, the forwarding circuits 3001 and 3002 output the control packet to the control packet processing circuit 3017.

ポート3922−1は、フォワーディング回路3001がリングレット3013−1からパケットを受信するポートであり、ポート3014−2は、フォワーディング回路3002がリングレット3013−2からパケットを受信するポートである。ポート3014−1は、多重化回路3003がリングレット3013−1にパケットを送信するポートであり、ポート3922−2は、多重化回路3004がリングレット3013−2にパケットを送信するポートである。   The port 3922-1 is a port through which the forwarding circuit 3001 receives a packet from the ringlet 3013-1, and the port 3014-2 is a port through which the forwarding circuit 3002 receives a packet from the ringlet 3013-2. The port 3014-1 is a port through which the multiplexing circuit 3003 transmits a packet to the ringlet 3013-1, and the port 3922-2 is a port through which the multiplexing circuit 3004 transmits a packet to the ringlet 3013-2.

また、インタリンクノードのクライアントポート3012−1,3012−2はインタリンクを介して接続される他のインタリンクノードのクライアントポートと接続される。   In addition, the client ports 3012-1 and 3012-2 of the interlink node are connected to the client ports of other interlink nodes connected via the interlink.

MAC/PHY回路3015は、ポート3012−1からクライアントパケットを受信し、そのクライアントパケットをパケット変換回路3011に送る。また、MAC/PHY回路3015は、パケット変換回路3011から送られるクライアントパケットをポート3012−2から送信する。   The MAC / PHY circuit 3015 receives a client packet from the port 3012-1 and sends the client packet to the packet conversion circuit 3011. The MAC / PHY circuit 3015 transmits the client packet sent from the packet conversion circuit 3011 from the port 3012-2.

また、本発明のインタリンクノードが備えるMAC/PHY回路3015は、孤立リング通知パケット生成回路3022が生成した孤立リング通知パケットを送信する。また、インタリンクノードが備えるMAC/PHY回路3015は、インタリンクを介して接続されているインタリンクノードから孤立リング通知パケットが送信された場合、その孤立リング通知パケットを受信する。   Further, the MAC / PHY circuit 3015 included in the interlink node of the present invention transmits the isolated ring notification packet generated by the isolated ring notification packet generation circuit 3022. Further, when an isolated ring notification packet is transmitted from an interlink node connected via an interlink, the MAC / PHY circuit 3015 included in the interlink node receives the isolated ring notification packet.

多重化回路3005は、各リングレット(各フォワーディング回路3001,3002)からクライアントに転送されるパケットを多重し、パケット変換回路3011に送る。   The multiplexing circuit 3005 multiplexes the packets transferred from each ringlet (each forwarding circuit 3001, 3002) to the client, and sends it to the packet conversion circuit 3011.

アドレステーブル記憶部3010は、アドレステーブルを記憶する記憶装置である。図3は、アドレステーブルの例を示す説明図である。本発明において学習されるアドレステーブルは、ユーザ端末(図1において図示せず。)のMACアドレスと、リング内のノードのRPR MACアドレスと、リングIDとを対応付けた情報である。このリングIDは、自リングとその自リングに対してインタリンクを介してクライアントパケットを送信したリングとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するリングの中で、最初にそのクライアントパケットを他のリングに送信するリングのリングIDである。アドレステーブルは、FDBとして用いられる。   The address table storage unit 3010 is a storage device that stores an address table. FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of an address table. The address table learned in the present invention is information in which the MAC address of the user terminal (not shown in FIG. 1), the RPR MAC address of the node in the ring, and the ring ID are associated with each other. This ring ID is the first among the rings belonging to the combination of the hub ring and the sub-ring including the ring and the ring that transmitted the client packet via the interlink to the ring. The ring ID of the ring to be transmitted to The address table is used as an FDB.

パケット変換回路3011は、各リングレット(各フォワーディング回路3001,3002)からクライアントに転送されるパケットを、多重化回路3005を介して受け取る。パケット変換回路3011は、RPRパケットの状態のパケットを受け取り、そのRPRパケットからクライアントパケットを取り出す(すなわち、デカプセル化を行う)。パケット変換回路3011は、そのクライアントパケットをポート3012−2からクライアントに転送する。また、パケット変換回路3011は、受け取ったRPRパケットにおけるRPR MAC SAと、取り出したクライアントパケットにおけるMAC SAおよびリングIDとの対応関係を学習し、アドレステーブル記憶部3010に記録する。なお、取り出したクライアントパケットにおけるMAC SAは、クライアントパケットを送信したユーザ端末のMACアドレスである。リングIDは、上記のように、自リングとその自リングに対してインタリンクを介してクライアントパケットを送信したリングとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するリングの中で、最初にそのクライアントパケットを他のリングに送信するリングのリングIDである。例えば、図1に示す第3のリングの基本ノード3cがユーザ端末(図1において図示せず。)からクライアントパケットを受信し、そのクライアントパケットをブロードキャスト送信し、その結果第2のリング内の各ノードがそのクライアントパケットをカプセル化したRPRパケットを受信したとする。第2のリング内の各ノードは、自リング(第2のリング)とその自リングに対してインタリンクを介してクライアントパケットを送信した第1のリングとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせ(すなわち第1ないし第3のリングの組み合わせ)に属するリングの中で、最初にクライアントパケットを他のリングに送信するリングIDを学習する。本例では、最初に第3のリングが第1のリングにクライアントパケットを送信することになるので、第2のリング内の各ノードは、RPR MAC SAおよびMAC SAとともに第3のリングのリングIDをアドレステーブル記憶部3010に記憶させる。   The packet conversion circuit 3011 receives a packet transferred from each ringlet (each forwarding circuit 3001, 3002) to the client via the multiplexing circuit 3005. The packet conversion circuit 3011 receives the packet in the RPR packet state, and extracts the client packet from the RPR packet (that is, performs decapsulation). The packet conversion circuit 3011 transfers the client packet from the port 3012-2 to the client. Further, the packet conversion circuit 3011 learns the correspondence between the RPR MAC SA in the received RPR packet and the MAC SA and ring ID in the extracted client packet, and records them in the address table storage unit 3010. The MAC SA in the extracted client packet is the MAC address of the user terminal that transmitted the client packet. As described above, the ring ID is the first of the client packets among the rings belonging to the combination of the hub ring and the sub-ring including the self ring and the ring that transmitted the client packet to the self ring via the interlink. Is the ring ID of the ring that transmits to the other ring. For example, the basic node 3c of the third ring shown in FIG. 1 receives a client packet from a user terminal (not shown in FIG. 1), broadcasts the client packet, and as a result, each client in the second ring. Assume that the node receives an RPR packet encapsulating the client packet. Each node in the second ring has a hub ring and sub-ring combination (ie, a second ring) and a first ring that has transmitted client packets over the interlink to the own ring (ie, Among the rings belonging to the first to third ring combinations), a ring ID for first transmitting a client packet to another ring is learned. In this example, since the third ring will first send client packets to the first ring, each node in the second ring will have the ring ID of the third ring along with the RPR MAC SA and MAC SA. Is stored in the address table storage unit 3010.

また、パケット変換回路3011は、クライアントポート3012−1を介して、クライアントからクライアントパケットを受け取る。このとき、パケット変換回路3011は、アドレステーブル記憶部3010に記憶されているアドレステーブルを参照して、受け取ったクライアントパケットにおけるMAC DAに対応するRPR MACアドレスを検索する。エントリがあれば(すなわち、検索に成功すれば)、パケット変換回路3011は、検索したRPR MACアドレスをRPR MAC DAとして、クライアントパケットをカプセル化する。   The packet conversion circuit 3011 receives a client packet from the client via the client port 3012-1. At this time, the packet conversion circuit 3011 refers to the address table stored in the address table storage unit 3010 and searches for the RPR MAC address corresponding to the MAC DA in the received client packet. If there is an entry (that is, if the search is successful), the packet conversion circuit 3011 encapsulates the client packet with the searched RPR MAC address as RPR MAC DA.

また、エントリがなければ(すなわち、検索に失敗したならば)、ブロードキャストアドレスをRPR MAC DAとして、クライアントパケットをカプセル化する(この場合、 Unknownユニキャストパケットを作成することになる)。パケット変換回路3011は、RPR MAC DAを設定してカプセル化したパケットをリングレット選択回路3006に出力する。   If there is no entry (that is, if the search fails), the client packet is encapsulated with the broadcast address as RPR MAC DA (in this case, an Unknown unicast packet is created). The packet conversion circuit 3011 outputs the packet encapsulated by setting the RPR MAC DA to the ringlet selection circuit 3006.

リングレット選択回路3006は、パケット変換回路3011から送られてきたパケットがユニキャストパケットである場合、トポロジ管理回路3007を参照して、最短経路で宛先ノードへ到達可能なリングレットを選択し、TTLを設定してパケットを出力する。また、リングレット選択回路3006は、パケット変換回路3011から送られてきたパケットがブロードキャストパケット( Unknownユニキャストパケットも含む。)である場合、予め定められた転送方法(片方向フラッディングもしくは双方向フラッディング)に従ってリングレットを選択し、TTLを設定してパケットを出力する。   When the packet transmitted from the packet conversion circuit 3011 is a unicast packet, the ringlet selection circuit 3006 refers to the topology management circuit 3007 to select a ringlet that can reach the destination node through the shortest path, and TTL Set to output packet. In addition, when the packet transmitted from the packet conversion circuit 3011 is a broadcast packet (including an unknown unicast packet), the ringlet selection circuit 3006 determines a predetermined transfer method (one-way flooding or two-way flooding). To select a ringlet, set TTL, and output a packet.

トポロジ管理回路3007は、自ノードを含むリングにおいて時計回り方向に並ぶ各ノードのRPR MACアドレスと、反時計回り方向に並ぶ各ノードのRPR MACアドレスを記憶し、管理する。   The topology management circuit 3007 stores and manages the RPR MAC addresses of the nodes arranged in the clockwise direction in the ring including the own node and the RPR MAC addresses of the nodes arranged in the counterclockwise direction.

制御パケット処理回路3017は、各種制御パケットを生成し、そのパケットの送信対象リングレットに応じた多重化回路を介して、制御パケットを送信する。また、フォワーディング回路3001,3002から制御パケットを受信した場合、その制御パケットに応じた処理を行う。   The control packet processing circuit 3017 generates various control packets and transmits the control packets via a multiplexing circuit corresponding to the transmission target ringlet of the packets. Further, when a control packet is received from the forwarding circuits 3001 and 3002, processing corresponding to the control packet is performed.

多重化回路3003は、ポート3012−1からのパケットと、リングからのパケット(フォワーディング回路3001が出力したパケット)を多重化して、リングレット3013−1に送信する。同様に、多重化回路3004は、ポート3012−1からのパケットと、リングからのパケット(フォワーディング回路3002が出力したパケット)を多重化して、リングレット3013−2に送信する。   The multiplexing circuit 3003 multiplexes the packet from the port 3012-1 and the packet from the ring (the packet output from the forwarding circuit 3001), and transmits the multiplexed packet to the ringlet 3013-1. Similarly, the multiplexing circuit 3004 multiplexes the packet from the port 3012-1 and the packet from the ring (the packet output from the forwarding circuit 3002), and transmits the multiplexed packet to the ringlet 3013-2.

次に、RPR基本ノード部3019以外の構成要素について説明する。
パケットリング情報テーブル記憶部3021は、パケットリング情報テーブルを記憶する。パケットリング情報テーブルは、自ノード(ここではパケットリンク情報テーブルを保持するインタリンクノード自身)が属するパケットリングのリングID情報と、バイパス経路接続先リングID情報と、自ノードが属するパケットリング内の全てのインタリンクノードアドレス情報とそれぞれのインタリンクノードの接続先であるリングのリングID情報とを含む。ただし、その一部のエントリがない状態であってもよい。例えば、ハブリング内のインタリンクノードはバイパス経路によって他のリングに接続されていないので、バイパス経路接続先リングID情報のエントリはない。
Next, components other than the RPR basic node unit 3019 will be described.
The packet ring information table storage unit 3021 stores a packet ring information table. The packet ring information table includes the ring ID information of the packet ring to which the own node (here, the interlink node itself holding the packet link information table), the bypass path connection destination ring ID information, and the packet ring in which the own node belongs. It includes all interlink node address information and ring ID information of the ring to which each interlink node is connected. However, there may be a state in which some of the entries are not present. For example, since the interlink node in the hub ring is not connected to another ring by the bypass route, there is no entry of bypass route connection destination ring ID information.

パケットリング情報テーブル記憶部3021が記憶するパケットリング情報テーブルは、システム起動時に管理者により手動で設定されてもよい。また、パーソナルコンピュータやサーバなどにより設定されてもよい。同一リング内の複数のインタリンクノードのパケットリング情報テーブルの内容は同一である。   The packet ring information table stored in the packet ring information table storage unit 3021 may be manually set by an administrator when the system is activated. Further, it may be set by a personal computer or a server. The contents of the packet ring information table of a plurality of interlink nodes in the same ring are the same.

図4は、パケットリング情報テーブルのデータ構造を示す説明図である。「自リングID」は、自ノード(ここではパケットリンク情報テーブルを保持するインタリンクノード自身)が属するパケットリングのリングIDである。例えば、図4に示す例では、第1のリングに属するインタリンクノード1a,1bが保持するパケットリンク情報テーブルでは、自リングIDは#1である(図4(a)参照)。また、第2のリングに属するインタリンクノード2a、第3のリングに属するインタリンクノード3aが保持するパケットリンク情報テーブルでは、自ノードIDは、それぞれ#2,#3である(図4(b),(c)参照)。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing the data structure of the packet ring information table. “Own ring ID” is a ring ID of the packet ring to which the own node (here, the interlink node itself holding the packet link information table) belongs. For example, in the example shown in FIG. 4, the own ring ID is # 1 in the packet link information table held by the interlink nodes 1a and 1b belonging to the first ring (see FIG. 4A). In the packet link information tables held by the interlink node 2a belonging to the second ring and the interlink node 3a belonging to the third ring, the own node IDs are # 2 and # 3, respectively (FIG. 4 (b ), (C)).

「バイパス経路接続先リングID」は、自ノードが属するパケットリングとバイパス経路を介して接続されている他のリングのリングIDである。例えば、第2のリングに属するインタリンクノード2aが保持するパケットリンク情報テーブルでは、「バイパス経路接続先リングID」は#3である(図4(b)参照)。自ノードが属するパケットリングがバイパス経路を介して他のパケットリングに接続されていなければ、「バイパス経路接続先リングID」は、エントリなしとする(図4(a)参照)。   The “bypass path connection destination ring ID” is a ring ID of another ring connected to the packet ring to which the own node belongs via the bypass path. For example, in the packet link information table held by the interlink node 2a belonging to the second ring, the “bypass path connection destination ring ID” is # 3 (see FIG. 4B). If the packet ring to which the node belongs is not connected to another packet ring via the bypass route, the “bypass route connection destination ring ID” has no entry (see FIG. 4A).

「インタリンクノードアドレス」は、自ノードが属するパケットリング内の全てのインタリンクノードのアドレスである。「インタリンクノードアドレス」には、そのインタリンクノードがインタリンクを介して接続される接続先リングのリングIDが対応付けられる。「インタリンクノードアドレス」に対応付けられる接続先リングのリングIDは、その接続先リングが下位層リングであるか上位層リングであるか区別される。図4に示すように、「インタリンクノードアドレス」に対応する項目として、「上位層リングID」および「下位層リングID」が設けられ、接続先リングが下位層リングである場合、そのリングIDは「下位層リングID」として設定される。また、接続先リングが上位層リングである場合、そのリングIDは「上位層リングID」として設定される。   The “interlink node address” is an address of all interlink nodes in the packet ring to which the own node belongs. The “interlink node address” is associated with the ring ID of the connection destination ring to which the interlink node is connected via the interlink. The ring ID of the connection destination ring associated with the “interlink node address” is distinguished as to whether the connection destination ring is a lower layer ring or an upper layer ring. As shown in FIG. 4, when “upper layer ring ID” and “lower layer ring ID” are provided as items corresponding to “interlink node address” and the connection destination ring is a lower layer ring, the ring ID Is set as “lower layer ring ID”. When the connection destination ring is an upper layer ring, the ring ID is set as “upper layer ring ID”.

ここで、自ノードの属するリングをハブリングとして見たときにサブリングに相当するリングが存在する場合は、それらを下位層リングと定義し、それらの下位層リングに接続性のあるインタリンクノードの接続先リングのリングIDを「下位層リングID」として定める。すなわち、パケットリング情報テーブルを設定するRPRノードがハブリングに属し、そのハブリング内のインタリンクノードがサブリングに接続されているならば、パケットリング情報テーブルにおいて、「インタリンクノードアドレス」に対応する「下位層リングID」にそのサブリングのリングIDを設定する。サブリングに相当するリングが存在しない場合または自ノードが属するリング内のインタリンクノードの接続先リングがサブリングに成り得ない場合、「インタリンクノードアドレス」に対応する「下位層リングID」はエントリなしとする。   Here, when a ring corresponding to a sub-ring exists when the ring to which the node belongs is viewed as a hub ring, they are defined as lower layer rings, and interlink nodes having connectivity to those lower layer rings are defined. The ring ID of the connection destination ring is defined as “lower layer ring ID”. That is, if the RPR node that sets the packet ring information table belongs to the hub ring, and the interlink node in the hub ring is connected to the sub ring, the “corresponding to the“ interlink node address ”in the packet ring information table”. The ring ID of the sub-ring is set in the “lower layer ring ID”. When there is no ring corresponding to the sub-ring or when the connection destination ring of the interlink node in the ring to which the own node belongs cannot be a sub-ring, the “lower layer ring ID” corresponding to the “interlink node address” is No entry.

また、自ノードの属するリングをサブリングとして見たときにハブリングに相当するリングが存在する場合は、それを上位層リングと定義し、その上位層リングに接続性のあるインタリンクノードの接続先リングのリングIDを「上位層リングID」として定める。すなわち、パケットリング情報テーブルを設定するRPRノードがサブリングに属し、そのサブリング内のインタリンクノードがハブリングに接続されているならば、パケットリング情報テーブルにおいて、「インタリンクノードアドレス」に対応する「上位層リングID」にそのサブリングのリングIDを設定する。ハブリングに相当するリングが存在しない場合または自ノードが属するリング内のインタリンクノードの接続先リングがハブリングに成り得ない場合、「インタリンクノードアドレス」に対応する「上位層リングID」はエントリなしとする。   In addition, when a ring corresponding to a hub ring exists when the ring to which the own node belongs is viewed as a sub-ring, it is defined as an upper layer ring, and a connection destination of an interlink node having connectivity to the upper layer ring The ring ID of the ring is defined as “upper layer ring ID”. That is, if an RPR node that sets a packet ring information table belongs to a sub-ring and an interlink node in the sub-ring is connected to a hub ring, it corresponds to an “interlink node address” in the packet ring information table. The ring ID of the sub-ring is set in “upper layer ring ID”. If there is no ring corresponding to the hub ring, or if the connection destination ring of the interlink node in the ring to which the own node belongs cannot be a hub ring, the “upper layer ring ID” corresponding to the “interlink node address” has no entry. And

以下に具体例を示す。例えば、ハブリングである第1のリングに属するインタリンクノード1a,1bはそれぞれ、インタリンクを介してサブリングである第2のリング、第3のリングに接続されている。従って、第1のリング内のRPRノードでは、パケットリンク情報テーブルにおいて、第1のリング内のインタリンクノードのアドレス(例えば1b)とともに、その接続リングのリングID(例えば#3)が「下位層リングID」として設定される(図4(a)参照)。また、第2のリングに属するインタリンクノード2aは、インタリンクを介してハブリングである第1のリングに接続されている。従って、第2のリング内のRPRノードでは、パケットリンク情報テーブルにおいて、第2のリング内のインタリンクノードのアドレス2aとともに、その接続リングのリングID(#1)が「上位層リングID」として設定される(図4(b)参照)。   Specific examples are shown below. For example, the interlink nodes 1a and 1b belonging to the first ring that is a hub ring are connected to the second ring and the third ring that are sub-rings via the interlink, respectively. Therefore, in the RPR node in the first ring, in the packet link information table, the ring ID (for example, # 3) of the connection ring together with the address of the interlink node in the first ring (for example, 1b) “Ring ID” is set (see FIG. 4A). The interlink node 2a belonging to the second ring is connected to the first ring, which is a hub ring, via the interlink. Therefore, in the RPR node in the second ring, in the packet link information table, the ring ID (# 1) of the connection ring is set as “upper layer ring ID” together with the address 2a of the interlink node in the second ring. It is set (see FIG. 4B).

パケットリング情報テーブル記憶部3021に記憶されたパケットリング情報テーブルの内容は、無効化FDBエントリ判定回路3025、孤立リング判定回路3020およびリングID PUSH/POP回路3027によって参照される。   The contents of the packet ring information table stored in the packet ring information table storage unit 3021 are referred to by the invalidated FDB entry determination circuit 3025, the isolated ring determination circuit 3020, and the ring ID PUSH / POP circuit 3027.

インタリンク障害検出回路3026について説明する。
インタリンク障害検出回路3026は、MAC/PHY回路3015よりインタリンク接続しているトリビュタリポートのリンク断の通知を受け、インタリンク障害を検出する。また、インタリンク障害の検出により孤立リング判定回路3020へ通知する。なお、
MAC/PHY回路3015は、トリビュタリポートから入力される光が断となったことにより、インタリンクに障害が発生したことを検知し、インタリンク障害検出回路3026に通知すればよい。ただし、この障害検知態様は一例であり、インタリンク障害の検知態様は、ここで述べた方法に限定されるわけではない。
The interlink failure detection circuit 3026 will be described.
The interlink failure detection circuit 3026 receives a link disconnection notification of the tributary port connected to the interlink from the MAC / PHY circuit 3015, and detects an interlink failure. Also, the isolated ring determination circuit 3020 is notified by detecting the interlink failure. In addition,
The MAC / PHY circuit 3015 may detect that a failure has occurred in the interlink due to the light input from the tributary port being cut off, and notify the interlink failure detection circuit 3026. However, this failure detection mode is an example, and the detection mode of the interlink failure is not limited to the method described here.

孤立リング通知パケット生成回路3022について説明する。孤立リング通知パケット生成回路3022は、孤立リング判定回路3020から孤立リングID(孤立リングとなったリングのリングID)の通知を受けると、自ノード以外のノードに孤立リングIDを告知するための孤立リングIDを格納した孤立リング通知パケットを生成する。孤立リング通知パケット生成回路3022は、生成した孤立リング通知パケットを孤立リング通知パケット送信回路3023に出力する。   The isolated ring notification packet generation circuit 3022 will be described. When the isolated ring notification packet generation circuit 3022 receives a notification of an isolated ring ID (ring ID of a ring that has become an isolated ring) from the isolated ring determination circuit 3020, the isolated ring ID is notified to a node other than its own node. An isolated ring notification packet storing the ring ID is generated. The isolated ring notification packet generation circuit 3022 outputs the generated isolated ring notification packet to the isolated ring notification packet transmission circuit 3023.

孤立リング通知パケット送信回路3023について説明する。孤立リング通知パケット送信回路3023は、孤立リング通知パケット生成回路3022より孤立リング通知パケットの入力を受け、孤立リング通知パケットを制御パケット処理回路3017へ出力する。このとき、制御パケット処理回路3017は、孤立リング通知パケットを多重回路3003,3004のいずれか一方または両方からパケットリングに送信する。また、孤立リング通知パケット送信回路3023は、孤立リング通知パケットをMAC/PHY回路3015に出力する。このとき、MAC/PHY回路3015はトリビュタリポートよりインタリンクへ孤立リング通知パケットを送信する。   The isolated ring notification packet transmission circuit 3023 will be described. The isolated ring notification packet transmission circuit 3023 receives the isolated ring notification packet from the isolated ring notification packet generation circuit 3022 and outputs the isolated ring notification packet to the control packet processing circuit 3017. At this time, the control packet processing circuit 3017 transmits the isolated ring notification packet from one or both of the multiplexing circuits 3003 and 3004 to the packet ring. Also, the isolated ring notification packet transmission circuit 3023 outputs the isolated ring notification packet to the MAC / PHY circuit 3015. At this time, the MAC / PHY circuit 3015 transmits an isolated ring notification packet from the tributary port to the interlink.

孤立リング通知パケット受信回路3024について説明する。孤立リング通知パケット受信回路3024は、制御パケット処理回路3017およびMAC/PHY回路3015により、自ノード以外から自ノード宛に送信される孤立リング通知パケットを受信する。すなわち、制御パケット処理回路3017は、自ノード以外から自ノード宛に送信される孤立リング通知パケットをフォワーディング回路3001,3002から受信すると孤立リング通知パケット受信回路3024に出力し、孤立リング通知パケット受信回路3024はその孤立リング通知パケットを受信する。同様に、MAC/PHY回路3015は、自ノードに対して送信された孤立リング通知パケットを受信すると孤立リング通知パケット受信回路3024に出力し、孤立リング通知パケット受信回路3024はその孤立リング通知パケットを受信する。   The isolated ring notification packet receiving circuit 3024 will be described. The isolated ring notification packet receiving circuit 3024 receives the isolated ring notification packet transmitted to the own node from other than the own node by the control packet processing circuit 3017 and the MAC / PHY circuit 3015. That is, the control packet processing circuit 3017 outputs an isolated ring notification packet receiving circuit 3024 to the isolated ring notification packet receiving circuit 3024 when receiving an isolated ring notification packet transmitted from other than its own node to the own node from the forwarding circuits 3001 and 3002. 3024 receives the isolated ring notification packet. Similarly, when the MAC / PHY circuit 3015 receives the isolated ring notification packet transmitted to the node, the MAC / PHY circuit 3015 outputs the isolated ring notification packet to the isolated ring notification packet receiving circuit 3024. The isolated ring notification packet receiving circuit 3024 receives the isolated ring notification packet. Receive.

また、孤立リング通知パケット受信回路3024は、受信した孤立リング通知パケットから孤立リングIDを読み出し、孤立リング判定回路3020および無効化FDBエントリ判定回路3025に出力する。   Further, the isolated ring notification packet receiving circuit 3024 reads the isolated ring ID from the received isolated ring notification packet and outputs it to the isolated ring determination circuit 3020 and the invalidated FDB entry determination circuit 3025.

孤立リング判定回路3020について説明する。孤立リング判定回路3020は、孤立リング通知パケット受信回路3024より孤立リングIDを取得する。また、孤立リング判定回路3020は、インタリンク障害検出回路3026より自インタリンクノードのインタリンク障害状態の情報を取得する。孤立リング判定回路3020は、その孤立リングIDおよびインタリンク障害状態の情報と、パケットリング情報テーブルとを参照し、孤立リングを唯一に特定する。孤立リングを特定する処理については後述する。   The isolated ring determination circuit 3020 will be described. The isolated ring determination circuit 3020 acquires the isolated ring ID from the isolated ring notification packet receiving circuit 3024. Further, the isolated ring determination circuit 3020 obtains information on the interlink failure status of the own interlink node from the interlink failure detection circuit 3026. The isolated ring determination circuit 3020 uniquely identifies an isolated ring with reference to the information of the isolated ring ID and the interlink failure state and the packet ring information table. The process for specifying an isolated ring will be described later.

孤立リング判定回路3020は、孤立リングを特定すると、その孤立リングのリングID(孤立リングID)を孤立リング通知パケット生成回路3022に通知し、孤立リング通知パケット生成回路3022に孤立リング通知パケットを生成させる。この結果、孤立リング通知パケット生成回路3022は、その孤立リングIDを含む孤立リング通知パケットを生成し、孤立リング通知パケット送信回路3023がその孤立リング通知パケットを他のノードに送信する。   When an isolated ring is identified, the isolated ring determination circuit 3020 notifies the isolated ring notification packet generation circuit 3022 of the ring ID (isolated ring ID) of the isolated ring, and generates an isolated ring notification packet in the isolated ring notification packet generation circuit 3022. Let As a result, the isolated ring notification packet generation circuit 3022 generates an isolated ring notification packet including the isolated ring ID, and the isolated ring notification packet transmission circuit 3023 transmits the isolated ring notification packet to another node.

また、孤立リング判定回路3020は、孤立リングを特定すると、その孤立リングIDを無効化FDBエントリ判定回路3025に通知する。   When the isolated ring is identified, the isolated ring determination circuit 3020 notifies the invalidated FDB entry determination circuit 3025 of the isolated ring ID.

無効化FDBエントリ判定回路3025について説明する。無効化FDBエントリ判定回路3025は、孤立リング判定回路3020より孤立リングIDの通知を受け、さらにパケットリング情報テーブルを参照して無効化すべきFDBエントリを特定し、アドレステーブルにうち、特定したエントリを無効化(例えば削除)する。無効化すべきFDBエントリを特定する処理については後述する。   The invalidation FDB entry determination circuit 3025 will be described. The invalidation FDB entry determination circuit 3025 receives the notification of the isolated ring ID from the isolated ring determination circuit 3020, further identifies the FDB entry to be invalidated with reference to the packet ring information table, and identifies the identified entry in the address table. Disable (for example, delete). Processing for specifying the FDB entry to be invalidated will be described later.

リングID PUSH/POP回路3027について説明する。リングID PUSH/POP回路3027は、多重化回路3005からパケット変換回路3011にRPRパケットが入力され、パケット変換回路3011においてデカプセル化されてクライアントパケットとしてMAC/PHY回路3015を経由してトリビュタリポートへ出力されるパケットの処理において、クライアントパケットのペイロードの直前に挿入されているリングIDシムヘッダを削除(POP)する。リングID PUSH/POP回路3027は、例えばパケット変換回路3011がRPRパケットからクライアントパケットをデカプセル化したときに、そのクライアントパケットからリングIDシムヘッダを削除する。   The ring ID PUSH / POP circuit 3027 will be described. In the ring ID PUSH / POP circuit 3027, the RPR packet is input from the multiplexing circuit 3005 to the packet conversion circuit 3011, decapsulated in the packet conversion circuit 3011, and sent to the tributary port as a client packet via the MAC / PHY circuit 3015. In the processing of the output packet, the ring ID shim header inserted immediately before the payload of the client packet is deleted (POP). For example, when the packet conversion circuit 3011 decapsulates the client packet from the RPR packet, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 deletes the ring ID shim header from the client packet.

なお、本実施形態では、クライアントパケットにリングIDの情報を追加する場合にはシムヘッダとして追加し、新たに追加されるリングIDシムヘッダをクライアントパケットのペイロード直前に挿入する場合を例にする。   In the present embodiment, when adding ring ID information to a client packet, it is added as a shim header, and a newly added ring ID shim header is inserted immediately before the payload of the client packet.

また、リングID PUSH/POP回路3027は、トリビュタリポートからMAC/PHY回路3015を介してクライアントパケットがパケット変換回路3011へ入力され、RPRカプセル化の後、多重化回路3005に出力する処理において、クライアントパケットのペイロードの直前にリングIDシムヘッダを挿入(PUSH)する。例えば、パケット変換回路3011にクライアントパケットが入力されたときに、クライアントパケットのペイロード直前にリングIDシムヘッダを挿入する。リングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブルに含まれる「自リングID」を参照し、そのリングをシムヘッダとして挿入する。   Further, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 receives a client packet from the tributary port via the MAC / PHY circuit 3015 and outputs it to the multiplexing circuit 3005 after RPR encapsulation. A ring ID shim header is inserted (PUSH) immediately before the payload of the client packet. For example, when a client packet is input to the packet conversion circuit 3011, a ring ID shim header is inserted immediately before the payload of the client packet. The ring ID PUSH / POP circuit 3027 refers to the “own ring ID” included in the packet ring information table and inserts the ring as a shim header.

リングID PUSH/POP回路3027によるシムヘッダの追加および削除の動作については、図6を用いて後述する。   The operation of adding and deleting shim headers by the ring ID PUSH / POP circuit 3027 will be described later with reference to FIG.

次に、基本ノードおよびバイパス経路ノードの構成について説明する。なお、バイパス経路ノードは、基本ノードと同様の構成要素のほかに、インタリンク障害の通知を受けたときにトリビュタリポートを閉塞状態から開放状態に遷移し、バイパス経路を待機状態からリンクアップさせるための構成要素も備えているが、それらの動作は本発明の動作とは別に行われるので、それらの動作を行うバイパス経路ノードの構成要素については説明を省略する。ここでは、基本ノードを例にして説明するが、基本ノードが有する構成要素は全てバイパス経路ノードにも設けられており、基本ノードに関する以下の説明はバイパス経路ノードについても当てはまる。   Next, the configuration of the basic node and the bypass route node will be described. In addition to the same components as the basic node, the bypass path node transitions the tributary port from the blocked state to the open state when receiving an interlink failure notification, and links up the bypass path from the standby state. However, since these operations are performed separately from the operations of the present invention, description of the components of the bypass path node that performs these operations is omitted. Here, the basic node will be described as an example. However, all the constituent elements of the basic node are also provided in the bypass route node, and the following description regarding the basic node also applies to the bypass route node.

図5は、基本ノードの構成例を示すブロック図である。図1に示す基本ノードおよびバイパス経路ノードは、図4に示す基本ノード4030と同様の構成を有している。   FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of the basic node. The basic node and bypass path node shown in FIG. 1 have the same configuration as the basic node 4030 shown in FIG.

基本ノード4030は、RPR基本ノード部3019と、パケットリング情報テーブル記憶部4021と、孤立リング通知パケット受信回路4024と、無効化FDBエントリ判定回路4025と、リングID PUSH/POP回路3027とを備える。   The basic node 4030 includes an RPR basic node unit 3019, a packet ring information table storage unit 4021, an isolated ring notification packet reception circuit 4024, an invalidation FDB entry determination circuit 4025, and a ring ID PUSH / POP circuit 3027.

基本ノードのRPR基本ノード部3019の構成は、インタリンクノードのRPR基本ノード部3019の構成と同様である。RPR基本ノード部3019が備える各構成要素は、図2と同一の符号で表し、説明を省略する。また、基本ノードが備えるリングID PUSH/POP回路3027の動作も、インタリンクノードが備えるリングID PUSH/POP回路3027の動作と同様である。   The configuration of the RPR basic node unit 3019 of the basic node is the same as the configuration of the RPR basic node unit 3019 of the interlink node. Each component provided in the RPR basic node unit 3019 is represented by the same reference numeral as in FIG. The operation of the ring ID PUSH / POP circuit 3027 provided in the basic node is the same as the operation of the ring ID PUSH / POP circuit 3027 provided in the interlink node.

基本ノードのパケットリング情報テーブル記憶部4021は、インタリンクノードのパケットリング情報テーブル記憶部3021と同様に、パケットリング情報テーブルを記憶する記憶装置である。基本ノードおよびバイパス経路ノードのパケットリング情報テーブル記憶部4021に記憶されるパケットリング情報テーブルは、「自リングID(自ノードが属するパケットリングのリングID)」と「バイパス経路接続先リングID(自ノードが属するパケットリングとバイパス経路を介して接続されている他のリングのリングID)」とを含んでいればよい。自ノードが属するパケットリングがバイパス経路を介して他のパケットリングに接続されていなければ、「バイパス経路接続先リングID」はエントリなしとする。同一リング内の複数の基本ノードおよびバイパス経路ノードのパケットリング情報テーブルの内容は同一のである。パケットリング情報テーブル記憶部4021が記憶するパケットリング情報テーブルは、システム起動時に管理者により手動で設定されてもよい。また、パーソナルコンピュータやサーバなどにより設定されてもよい。   Similar to the packet ring information table storage unit 3021 of the interlink node, the packet ring information table storage unit 4021 of the basic node is a storage device that stores the packet ring information table. The packet ring information table stored in the packet ring information table storage unit 4021 of the basic node and the bypass route node includes “own ring ID (ring ID of the packet ring to which the own node belongs)” and “bypass route connection destination ring ID (self It is only necessary to include the packet ring to which the node belongs and the ring ID of another ring connected via a bypass route. If the packet ring to which the node belongs is not connected to another packet ring via the bypass route, the “bypass route connection destination ring ID” has no entry. The contents of the packet ring information tables of a plurality of basic nodes and bypass path nodes in the same ring are the same. The packet ring information table stored in the packet ring information table storage unit 4021 may be manually set by an administrator when the system is activated. Further, it may be set by a personal computer or a server.

孤立リング通知パケット受信回路4024について説明する。孤立リング通知パケット受信回路4024は、制御パケット処理回路3017により、自ノード以外から自ノード宛に送信される孤立リング通知パケットを受信する。すなわち、制御パケット処理回路3017は、自ノード以外から自ノード宛に送信される孤立リング通知パケットをフォワーディング回路3001,3002から受信すると孤立リング通知パケット受信回路4024に出力し、孤立リング通知パケット受信回路4024はその孤立リング通知パケットを受信する。また、孤立リング通知パケット受信回路4024は、受信した孤立リング通知パケットから孤立リングIDを読み出し、無効化FDBエントリ判定回路3025に出力する。   The isolated ring notification packet receiving circuit 4024 will be described. The isolated ring notification packet receiving circuit 4024 receives the isolated ring notification packet transmitted to the own node from other than the own node by the control packet processing circuit 3017. That is, the control packet processing circuit 3017 outputs an isolated ring notification packet received from the forwarding circuits 3001 and 3002 to the isolated ring notification packet receiving circuit 4024 when receiving an isolated ring notification packet transmitted from other than the own node to the own node. 4024 receives the isolated ring notification packet. Also, the isolated ring notification packet receiving circuit 4024 reads the isolated ring ID from the received isolated ring notification packet and outputs it to the invalidated FDB entry determination circuit 3025.

無効化FDBエントリ判定回路4025について説明する。無効化FDBエントリ判定回路4025は、孤立リング通知パケット受信回路4024より孤立リングIDの通知を受け、さらにパケットリング情報テーブルを参照して無効化すべきFDBエントリを特定し、アドレステーブルのうち、特定したエントリを無効化(例えば削除)する。無効化すべきFDBエントリを特定する処理については後述する。   The invalidation FDB entry determination circuit 4025 will be described. The invalidation FDB entry determination circuit 4025 receives the notification of the isolated ring ID from the isolated ring notification packet reception circuit 4024, further identifies the FDB entry to be invalidated by referring to the packet ring information table, and identifies the address table. Invalidate (eg delete) the entry. Processing for specifying the FDB entry to be invalidated will be described later.

なお、1つのノードに、基本ノード、インタリンクノード等の構成要素を全て設けて、その一つのノードを、基本ノード、インタリンクノード等のいずれとしても用いることができるようにしてもよい。例えば、インタリンクノード動作モード、基本ノード動作モード等の設定を行えるようにし、基本ノード動作モードとしたときには、ノードが備える構成要素のうち、インタリンクノードでのみ使用する構成要素を動作させないようにすることで基本ノードとして動作させてもよい。インタリンクノード動作モードとしたときには、インタリンクノードとして要求される各構成要素(図2参照)を動作させればよい。   It should be noted that all the components such as the basic node and the interlink node may be provided in one node so that the one node can be used as either the basic node or the interlink node. For example, it is possible to set the interlink node operation mode, the basic node operation mode, etc., and when the basic node operation mode is set, do not operate the components used only in the interlink node among the components provided in the node. By doing so, it may be operated as a basic node. When the interlink node operation mode is set, each component (see FIG. 2) required as an interlink node may be operated.

次に、動作について説明する。
まず、各ノードが、隣接するRPRノードから受信したRPRパケットを次のRPRノードに転送する動作について説明する。フォワーディング回路3001は、RPR MAC DAが自ノード以外のアドレスまたはブロードキャストアドレスであるRPRパケットを受信した場合、多重化回路3003を介して次のRPRノードに送信する。フォワーディング回路3002も同様である。なお、RPR MAC DAがブロードキャストアドレスであるRPRパケットについては、COPYとするため、多重化回路3005にも出力する。この場合の動作については、後述する。
Next, the operation will be described.
First, an operation in which each node transfers an RPR packet received from an adjacent RPR node to the next RPR node will be described. When the RPR MAC DA receives an RPR packet having an address other than its own node or a broadcast address, the forwarding circuit 3001 transmits it to the next RPR node via the multiplexing circuit 3003. The same applies to the forwarding circuit 3002. Note that the RPR packet whose RPR MAC DA is the broadcast address is also output to the multiplexing circuit 3005 for COPY. The operation in this case will be described later.

次に、各ノードが、トリビュタリポートから受信したクライアントパケットをカプセル化してリング内に送信する動作について説明する。   Next, an operation in which each node encapsulates the client packet received from the tributary port and transmits it in the ring will be described.

MAC/PHY回路3015は、トリビュタリポートからクライアントパケットを受信すると、そのクライアントパケットをパケット変換回路3011に出力する。パケット変換回路3011は、そのクライアントパケットをリングID PUSH/POP回路3027に出力する。   When receiving the client packet from the tributary port, the MAC / PHY circuit 3015 outputs the client packet to the packet conversion circuit 3011. The packet conversion circuit 3011 outputs the client packet to the ring ID PUSH / POP circuit 3027.

図6(a)は、リングIDシムヘッダの追加処理の例を示すフローチャートである。上記の動作は、図6(a)に示すステップS1に該当する。リングID PUSH/POP回路3027は、トリビュタリポートが受信したクライアントパケットを受け取ると、クライアントパケットの直前にリングID(リングIDシムヘッダ)が付与(挿入)されているか否かを判定する(ステップS2)。リングIDが挿入されている場合には、リングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブルに含まれる「自リングID」をリングIDシムヘッダとして追加する。本実施形態では、最後の追加するリングIDシムヘッダは、ペイロードの直前に挿入するので、既に挿入されているリングIDとペイロードとの間に自リングIDを挿入する(ステップSS3)。また、本実施形態では、トリビュタリポートで受信するクライアントパケットに2個以上のリングIDが付与されていることはない。よって、ステップS3の処理の結果、2個のリングIDがクライアントパケットに付与された状態になる。また、ステップS2の判定の結果、リングIDがクライアントパケットに付与されていない場合、リングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブルに含まれる「自リングID」をリングIDシムヘッダとしてクライアントパケットのペイロードの直前に挿入する(ステップS4)。この結果、1個のリングIDがクライアントパケットに付与された状態になる。リングID PUSH/POP回路3027は、リングIDを付与したクライアントパケットをパケット変換回路3011に送出する(ステップS5)。   FIG. 6A is a flowchart illustrating an example of ring ID shim header addition processing. The above operation corresponds to step S1 shown in FIG. When the ring ID PUSH / POP circuit 3027 receives the client packet received by the tributary port, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 determines whether or not a ring ID (ring ID shim header) is attached (inserted) immediately before the client packet (step S2). . When the ring ID is inserted, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 adds the “own ring ID” included in the packet ring information table as a ring ID shim header. In this embodiment, since the last added ring ID shim header is inserted immediately before the payload, the own ring ID is inserted between the already inserted ring ID and the payload (step SS3). Further, in the present embodiment, two or more ring IDs are not given to client packets received at the tributary port. Therefore, as a result of the processing in step S3, two ring IDs are assigned to the client packet. If the ring ID is not assigned to the client packet as a result of the determination in step S2, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 uses the “own ring ID” included in the packet ring information table as the ring ID shim header, and Insert immediately before the payload (step S4). As a result, one ring ID is assigned to the client packet. The ring ID PUSH / POP circuit 3027 sends the client packet to which the ring ID is assigned to the packet conversion circuit 3011 (step S5).

パケット変換回路3011は、アドレステーブルを参照し、クライアントパケットの宛先アドレス(MAC DA)を検索キーとして、その宛先アドレスに対応するRPRノードのアドレスを検索する。検索に成功した場合、そのRPRノードのアドレスをRPR MAC DAとして、クライアントパケットをカプセル化する。検索に失敗した場合、ブロードキャストアドレスをRPR MAC DAとして、クライアントパケットをカプセル化する。次に、リングレット選択回路3006は、パケット変換回路3011によってカプセル化されたRPRパケットのRPR MAC DAとトポロジ管理回路3007が記憶する情報とに基づいて、送信に用いるリングレットを決定し、そのリングレットに応じて多重化回路3003,3004のいずれか一方または両方に、RPRパケットを出力する。多重化回路3003,3004は、リングレット選択回路3006から入力されたRPRパケットをリングレットに送信する。   The packet conversion circuit 3011 refers to the address table and searches for the address of the RPR node corresponding to the destination address using the destination address (MAC DA) of the client packet as a search key. When the search is successful, the client packet is encapsulated with the address of the RPR node as RPR MAC DA. If the search fails, the client packet is encapsulated with the broadcast address as RPR MAC DA. Next, the ringlet selection circuit 3006 determines the ringlet used for transmission based on the RPR MAC DA of the RPR packet encapsulated by the packet conversion circuit 3011 and the information stored in the topology management circuit 3007, and the ringlet The RPR packet is output to one or both of the multiplexing circuits 3003 and 3004 according to the let. Multiplexing circuits 3003 and 3004 transmit the RPR packet input from ringlet selection circuit 3006 to the ringlet.

次に、各ノードが受信したRPRノードをデカプセル化して、トリビュタリポートから送信する動作(COPY等の場合の動作)について説明する。フォワーディング回路3001は、RPR MAC DAが自ノードアドレスまたはブロードキャストアドレスであるRPRパケットを受信した場合、そのRPRパケットを多重化回路3005を介してパケット変換回路3011に出力する。パケット変換回路3011は、RPRパケットからクライアントパケットをデカプセル化して、クライアントパケットを抽出し、リングID PUSH/POP回路3027に出力する。   Next, an operation of decapsulating the RPR node received by each node and transmitting from the tributary port (operation in the case of COPY or the like) will be described. When receiving the RPR packet whose RPR MAC DA is its own node address or broadcast address, the forwarding circuit 3001 outputs the RPR packet to the packet conversion circuit 3011 via the multiplexing circuit 3005. The packet conversion circuit 3011 decapsulates the client packet from the RPR packet, extracts the client packet, and outputs the client packet to the ring ID PUSH / POP circuit 3027.

また、パケット変換回路3011は、受信したRPRパケットのRPR MAC SAと、デカプセル化したクライアントパケットのMAC SAと、クライアントパケットに付与されているリングIDの中で最初に挿入されたリングID(クライアントパケットに付与されているリングIDが一つの場合にはそのリングID)とを対応付けて、アドレステーブル記憶部に記憶させる。このようにして記憶された情報の集合がアドレステーブルとなる。クライアントパケットに2つのリングIDが付与されている場合、その2つのうち最初に挿入されたリングIDは、ペイロードに近接していない方のリングIDである。クライアントパケットに付与されているリングIDの中で最初に挿入されたリングIDをアドレステーブルに登録するということは、クライアントパケットに2つのリングIDが付与されている場合には、その2つのリングIDのうち、自ノードが属するリング以外のリングのリングIDをアドレステーブルに登録することを意味する。さらに、自ノードが属するリング(すなわち自リング)とその自リングに対してインタリンクを介してそのクライアントパケットを送信したリングとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するリングの中で、最初にクライアントパケットを他のリングに送信したリングのIDを登録することを意味する。   The packet conversion circuit 3011 also receives the RPR MAC SA of the received RPR packet, the MAC SA of the decapsulated client packet, and the ring ID (client packet) inserted first among the ring IDs assigned to the client packet. Is associated with the ring ID) and stored in the address table storage unit. A set of information stored in this way becomes an address table. When two ring IDs are given to the client packet, the ring ID inserted first among the two is the ring ID that is not close to the payload. Registering the ring ID first inserted in the ring ID assigned to the client packet in the address table means that if two ring IDs are assigned to the client packet, the two ring IDs are assigned. This means that the ring ID of a ring other than the ring to which the node belongs belongs to the address table. Furthermore, among the rings belonging to the combination of the hub ring and the sub-ring including the ring to which the own node belongs (that is, the own ring) and the ring to which the client packet is transmitted via the interlink to the own ring, the client first This means that the ID of the ring that transmitted the packet to another ring is registered.

パケット変換回路3011は、クライアントパケットに1つのリングIDしか付与されていない場合、そのリングIDをRPR MAC SAおよびMAC SAとともにアドレステーブルに登録すればよい。   When only one ring ID is assigned to the client packet, the packet conversion circuit 3011 may register the ring ID together with the RPR MAC SA and MAC SA in the address table.

図6(b)は、リングIDシムヘッダの削除処理の例を示すフローチャートである。リングID PUSH/POP回路3027は、パケット変換回路3011からデカプセル化されたクライアントパケットを受信する(ステップS11)。自ノードがインタリンクノードでない場合(ステップS12のN)、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットに挿入されている全てのリングIDシムヘッダを削除し(ステップS13)、ステップS18に移行する。   FIG. 6B is a flowchart showing an example of the ring ID shim header deletion process. The ring ID PUSH / POP circuit 3027 receives the decapsulated client packet from the packet conversion circuit 3011 (step S11). If the own node is not an interlink node (N in step S12), the ring ID PUSH / POP circuit 3027 deletes all ring ID shim headers inserted in the client packet (step S13), and proceeds to step S18.

また、自ノードがインタリンクノードである場合(ステップS12のY)、クライアントパケット中に挿入されたリングIDシムヘッダ(すなわちペイロード直前に順次付与されているリングIDシムヘッダ)の数を判定する(ステップS14)。その数が1個であればステップS18に移行する。   If the own node is an interlink node (Y in step S12), the number of ring ID shim headers inserted in the client packet (that is, the ring ID shim header sequentially given immediately before the payload) is determined (step S14). ). If the number is 1, the process proceeds to step S18.

ステップS14で判定した数が2個である場合、本実施の形態では、インタリンクノードである自ノードの接続先リンクは下位層リングでとなっている。この場合、リングID PUSH/POP回路3027は、ペイロードに近接している側の一方のリングIDを削除し、他方のリングIDをそのまま保持する(ステップS17)。本実施の形態におけるステップS17では、クライアントパケットに付与されているリングIDの中で後に挿入された方のリングIDシムヘッダを削除することになる。ステップS17のようにリングIDを削除するということは、自ノードが属するリング(自リング)、および自ノードとインタリンクを介して接続されるリングを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するリングの中で最初にクライアントパケットを他のリングに送信したリングのリングID以外のリングIDを削除することを意味する。   When the number determined in step S14 is two, in this embodiment, the connection destination link of the own node that is the interlink node is a lower layer ring. In this case, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 deletes one ring ID on the side close to the payload and holds the other ring ID as it is (step S17). In step S17 in this embodiment, the ring ID shim header inserted later in the ring ID assigned to the client packet is deleted. Deleting the ring ID as in step S17 means that the ring to which the own node belongs (own ring) and the ring belonging to the combination of the hub ring and the sub ring including the ring connected to the own node via the interlink. This means that the ring ID other than the ring ID of the ring that first transmitted the client packet to another ring is deleted.

ステップS17の後、ステップS18に移行する。ステップS18では、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットをパケット変換回路3011に出力し、パケット変換回路3011はそのクライアントパケットをMAC/PHY回路3015を介してトリビュタリポートから送信する。   After step S17, the process proceeds to step S18. In step S18, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 outputs the client packet to the packet conversion circuit 3011, and the packet conversion circuit 3011 transmits the client packet from the tributary port via the MAC / PHY circuit 3015.

次に、インタリンクノードがインタリンク障害を検出したときの動作を説明する。図7は、インタリンクノードがインタリンク障害を検出したときの処理経過の例を示すフローチャートである。インタリンクに障害が発生するとMAC/PHY回路3015がインタリンク障害を検知し、インタリンク障害検出回路3026に通知する。インタリンク障害検出回路3026は、この通知を受けると、インタリンク障害発生を、孤立リング判定回路3020に通知する(ステップS21)。   Next, an operation when the interlink node detects an interlink failure will be described. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of processing progress when an interlink node detects an interlink failure. When a failure occurs in the interlink, the MAC / PHY circuit 3015 detects the interlink failure and notifies the interlink failure detection circuit 3026. Upon receiving this notification, the interlink failure detection circuit 3026 notifies the isolated ring determination circuit 3020 that an interlink failure has occurred (step S21).

孤立リング判定回路3020は、パケットリング情報テーブルを参照し(ステップS22)、インタリンク障害を検出したインタリンクノード(すなわち自ノード)の接続先リングが上位層リングであるか否かを判定する(ステップ23)。孤立リング判定回路3020は、自ノードのアドレスに対応する接続先リングのリングIDが「上位層リングID」として記憶されているならば、接続先リングが上位層リングであると判定し、「下位層リングID」として記憶されているならば、接続先リングが下位層リングであると判定する。そして、孤立リング判定回路3020は、自ノードの接続先リングが上位層リングであるならば(ステップS23のY)、自ノードが属するリングが孤立リングであると判定し、自リングIDをパケットリング情報テーブルから抽出する(ステップS24)。また、自ノードの接続先リングが上位層リングでなければ(ステップS23のN)、インタリンク障害を検出したインタリンクノード(すなわち自ノード)の接続先リングとなる下位層リングが孤立リングであると判定し、そのリングIDをパケットリング情報テーブルから抽出する(ステップS25)。   The isolated ring determination circuit 3020 refers to the packet ring information table (step S22) and determines whether or not the connection destination ring of the interlink node (that is, its own node) that detected the interlink failure is an upper layer ring (step S22). Step 23). If the ring ID of the connection destination ring corresponding to the address of the own node is stored as the “upper layer ring ID”, the isolated ring determination circuit 3020 determines that the connection destination ring is the upper layer ring, If it is stored as “layer ring ID”, it is determined that the connection destination ring is a lower layer ring. Then, the isolated ring determination circuit 3020 determines that the ring to which the own node belongs is an isolated ring if the connection destination ring of the own node is an upper layer ring (Y in Step S23), and sets the own ring ID as a packet ring. Extracted from the information table (step S24). Further, if the connection destination ring of the own node is not the upper layer ring (N in step S23), the lower layer ring that is the connection destination ring of the interlink node (that is, the own node) that detected the interlink failure is an isolated ring. And the ring ID is extracted from the packet ring information table (step S25).

孤立リング判定回路3020は、孤立リングを判定すると孤立リングID(ステップS24,S25で抽出したリングID)を、無効化FDBエントリ判定回路3025および孤立リング通知パケット生成回路3022に通知する。   When the isolated ring determination circuit 3020 determines the isolated ring, it notifies the invalidated FDB entry determination circuit 3025 and the isolated ring notification packet generation circuit 3022 of the isolated ring ID (the ring ID extracted in steps S24 and S25).

無効化FDBエントリ判定回路3025は、パケットリング情報テーブルを参照し、孤立リングIDが自リングを指しているのか下位層リングを指しているのかを判定する(ステップS26)。無効化FDBエントリ判定回路3025は、孤立リングIDが自リングIDとしてパケットリング情報テーブルに登録されているならば、孤立リングIDが自リングを指していると判定する。また、孤立リングIDが下位層リングIDとしてパケットリング情報テーブルに登録されているならば、孤立リングIDが下位層リングを指していると判定する。   The invalidation FDB entry determination circuit 3025 refers to the packet ring information table and determines whether the isolated ring ID indicates the own ring or the lower layer ring (step S26). The invalidation FDB entry determination circuit 3025 determines that the isolated ring ID indicates the own ring if the isolated ring ID is registered in the packet ring information table as the own ring ID. If the isolated ring ID is registered in the packet ring information table as the lower layer ring ID, it is determined that the isolated ring ID indicates the lower layer ring.

無効化FDBエントリ判定回路3025は、孤立リングIDが自リングを指しているならば、自ノードが属するリングの上位層リングのリングID、および、自ノードが属するリングとバイパス経路を介して接続されるリングのリングIDを、アドレステーブルで無効化するエントリのリングIDとして定め、そのリングIDに対応するエントリをアドレステーブル内で無効化する(ステップS27a)。また、無効化FDBエントリ判定回路3025は、孤立リングIDが下位層リングを指しているならば、エントリをアドレステーブルにおいて、孤立リングIDに対応するエントリを無効化する(ステップS27b)。   The invalidation FDB entry determination circuit 3025 is connected to the ring ID of the upper layer ring of the ring to which the own node belongs and the ring to which the own node belongs via the bypass path if the isolated ring ID indicates the own ring. The ring ID of the ring to be invalidated is determined as the ring ID of the entry to be invalidated in the address table, and the entry corresponding to the ring ID is invalidated in the address table (step S27a). If the isolated ring ID indicates a lower layer ring, the invalidated FDB entry determination circuit 3025 invalidates the entry corresponding to the isolated ring ID in the address table (step S27b).

また、孤立リング通知パケット生成回路3022は、孤立リングIDを通知されるとその孤立リングIDを含む孤立リング通知パケットを生成し、孤立リング通知パケット送信回路3023に出力する(ステップS28)。孤立リング通知パケット送信回路3023は、制御パケット処理回路3017を介して、多重化回路3003,3004から孤立リング通知パケットを送信する(ステップS29)。このとき、パケットリング内の全てのノード宛に孤立リング通知パケットが到達するように、例えば、宛先アドレスをブロードキャストアドレスとして、孤立リング通知パケットを送信する。   In addition, when the isolated ring ID is notified, the isolated ring notification packet generation circuit 3022 generates an isolated ring notification packet including the isolated ring ID and outputs the isolated ring notification packet to the isolated ring notification packet transmission circuit 3023 (step S28). The isolated ring notification packet transmission circuit 3023 transmits an isolated ring notification packet from the multiplexing circuits 3003 and 3004 via the control packet processing circuit 3017 (step S29). At this time, for example, the isolated ring notification packet is transmitted using the destination address as a broadcast address so that the isolated ring notification packet reaches all nodes in the packet ring.

次に、インタリンク障害を検出したインタリンクノード以外のインタリンクノードが孤立リング通知パケットを受信したときの動作を、図8に示すフローチャートを参照して説明する。自身でインタリンク障害を検出していないインタリンクノードの孤立リング通知パケット受信回路3024は、インタリンク障害を検出したインタリンクノードを送信元とする孤立リング通知パケットを受信すると(ステップS31)、孤立リング通知パケットから孤立リングIDを読みとり、孤立リング判定回路3020に通知する(ステップS32)。   Next, the operation when an interlink node other than the interlink node that detected the interlink failure receives the isolated ring notification packet will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the isolated ring notification packet receiving circuit 3024 of the interlink node that has not detected the interlink failure itself receives the isolated ring notification packet that has the source of the interlink node that has detected the interlink failure (step S31), The isolated ring ID is read from the ring notification packet and notified to the isolated ring determination circuit 3020 (step S32).

孤立リング判定回路3020は、孤立リング通知パケット受信回路3024から孤立リングIDが通知されると、パケットリング情報テーブルにおいて、その孤立リングIDが自ノードの属するリング内のいずれかのインタリンクノードの「下位層リングID」として定められているか、バイパス経路接続先リングIDとして定められているか、あるいは「自リングID」として定められているかを判定する(ステップS33)。   When the isolated ring ID is notified from the isolated ring notification packet receiving circuit 3024, the isolated ring determination circuit 3020 indicates that the isolated ring ID in the ring to which the own node belongs in the packet ring information table. It is determined whether it is defined as “lower layer ring ID”, bypass path connection destination ring ID, or “own ring ID” (step S33).

孤立リングIDが自ノードの属するリング内のいずれかのインタリンクノードの「下位層リングID」として定められている場合、以下の動作を行う。孤立リング判定回路3020は、孤立リングIDを孤立リング通知パケット生成回路3022および無効化FDBエントリ判定回路3025に孤立リングIDを通知する。孤立リング通知パケット生成回路3022は、その孤立リングIDを含む孤立リング通知パケットを生成し(ステップS34)、孤立リング通知パケット送信回路3023に出力する。孤立リング通知パケット送信回路3023は、その孤立リング通知パケットをMAC/PHY回路3015を介してトリビュタリポートから送信する(ステップS35)。また、無効化FDBエントリ判定回路3025は、エントリをアドレステーブルにおいて、孤立リング判定回路3020から通知された孤立リングIDに対応するエントリを無効化する(ステップS36)。   When the isolated ring ID is defined as the “lower layer ring ID” of any interlink node in the ring to which the node belongs, the following operation is performed. The isolated ring determination circuit 3020 notifies the isolated ring ID of the isolated ring ID to the isolated ring notification packet generation circuit 3022 and the invalidated FDB entry determination circuit 3025. The isolated ring notification packet generation circuit 3022 generates an isolated ring notification packet including the isolated ring ID (step S34) and outputs it to the isolated ring notification packet transmission circuit 3023. The isolated ring notification packet transmission circuit 3023 transmits the isolated ring notification packet from the tributary port via the MAC / PHY circuit 3015 (step S35). The invalidation FDB entry determination circuit 3025 invalidates the entry corresponding to the isolated ring ID notified from the isolated ring determination circuit 3020 in the address table (step S36).

孤立リングIDがバイパス経路接続先リングIDとして定められている場合、以下の動作を行う。孤立リング判定回路3020は、孤立リングIDを孤立リング通知パケット生成回路3022および無効化FDBエントリ判定回路3025に孤立リングIDを通知する。孤立リング通知パケット生成回路3022は、その孤立リングIDを含む孤立リング通知パケットを生成し(ステップS37)、孤立リング通知パケット送信回路3023に出力する。孤立リング通知パケット送信回路3023は、パケットリング内の全てのノード宛に孤立リング通知パケットが到達するように、例えば、宛先アドレスをブロードキャストアドレスとして、孤立リング通知パケットを送信する(ステップS38)。この動作はステップS29と同様である。また、無効化FDBエントリ判定回路3025は、エントリをアドレステーブルにおいて、孤立リング判定回路3020から通知された孤立リングIDに対応するエントリを無効化する(ステップS36)。   When the isolated ring ID is determined as the bypass path connection destination ring ID, the following operation is performed. The isolated ring determination circuit 3020 notifies the isolated ring ID of the isolated ring ID to the isolated ring notification packet generation circuit 3022 and the invalidated FDB entry determination circuit 3025. The isolated ring notification packet generation circuit 3022 generates an isolated ring notification packet including the isolated ring ID (step S37) and outputs it to the isolated ring notification packet transmission circuit 3023. The isolated ring notification packet transmission circuit 3023 transmits the isolated ring notification packet, for example, using the destination address as a broadcast address so that the isolated ring notification packet reaches all nodes in the packet ring (step S38). This operation is the same as step S29. The invalidation FDB entry determination circuit 3025 invalidates the entry corresponding to the isolated ring ID notified from the isolated ring determination circuit 3020 in the address table (step S36).

孤立リングIDが「自リングID」として定められている場合、以下の動作を行う。孤立リング判定回路3020は、孤立リングIDを無効化FDBエントリ判定回路3025に孤立リングIDを通知する。無効化FDBエントリ判定回路3025は、自ノードが属するリングの上位層リングのリングID、および、自ノードが属するリングとバイパス経路を介して接続されるリングのリングIDを、アドレステーブルで無効化するエントリのリングIDとして定め、そのリングIDに対応するエントリをアドレステーブル内で無効化する(ステップS39)。   When the isolated ring ID is defined as “own ring ID”, the following operation is performed. The isolated ring determination circuit 3020 notifies the isolated ring ID to the invalidated FDB entry determination circuit 3025. The invalidation FDB entry determination circuit 3025 invalidates the ring ID of the upper layer ring of the ring to which the own node belongs and the ring ID of the ring connected to the ring to which the own node belongs via the bypass path in the address table. The entry is determined as a ring ID, and the entry corresponding to the ring ID is invalidated in the address table (step S39).

次に、インタリンクノード以外のノード(基本ノードおよびバイパス経路ノード)が孤立リング通知パケットを受信したときの動作を、図9に示すフローチャートを参照して説明する。ここでは、基本ノードを例にして説明するが、バイパス経路ノードの動作も同様である。基本ノードの孤立リング通知パケット受信回路4024は、孤立リング通知パケットを受信すると孤立リング通知パケットから孤立リングIDを読みとり、無効化FDBエントリ判定回路4025に通知する(ステップS41)。   Next, the operation when a node other than the interlink node (basic node and bypass route node) receives the isolated ring notification packet will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Here, the basic node is described as an example, but the operation of the bypass path node is the same. When the isolated ring notification packet receiving circuit 4024 of the basic node receives the isolated ring notification packet, it reads the isolated ring ID from the isolated ring notification packet and notifies the invalidated FDB entry determination circuit 4025 (step S41).

無効化FDBエントリ判定回路4025は、孤立リング通知パケット受信回路4024から通知された孤立リングIDが、パケットリング情報テーブル内の「自リングID」と合致していなければ、アドレステーブルにおいて、その孤立リングIDに対応するエントリを無効化する(ステップS42)。また、通知された孤立リングIDが「自リングID」と合致していれば、無効化FDBエントリ判定回路4025は、自ノードが属するリングの上位層リングのリングID、および、自ノードが属するリングとバイパス経路を介して接続されるリングのリングIDを、アドレステーブルで無効化するエントリのリングIDとして定め、そのリングIDに対応するエントリをアドレステーブル内で無効化する(ステップS43)。   If the isolated ring ID notified from the isolated ring notification packet receiving circuit 4024 does not match the “own ring ID” in the packet ring information table, the invalidation FDB entry determination circuit 4025 displays the isolated ring ID in the address table. The entry corresponding to the ID is invalidated (step S42). If the notified isolated ring ID matches the “own ring ID”, the invalidation FDB entry determination circuit 4025 displays the ring ID of the upper layer ring of the ring to which the own node belongs and the ring to which the own node belongs. The ring ID of the ring connected via the bypass path is defined as the ring ID of the entry to be invalidated in the address table, and the entry corresponding to the ring ID is invalidated in the address table (step S43).

図10は、FDB(アドレステーブル)に含まれるリングID等を学習する状況を示す説明図である。以下、図6から図9のフローチャートおよび図10等を参照して、本発明におけるクライアントパケット送信元リングIDのFDB学習、インタリンク障害発生時の孤立リングの特定および通知、ならびに孤立リング特定および認知後のFDBエントリ消去の動作について具体例を挙げて説明する。   FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a situation where a ring ID and the like included in an FDB (address table) are learned. Hereinafter, referring to the flowcharts of FIGS. 6 to 9 and FIG. 10 and the like, FDB learning of the client packet transmission source ring ID, identification and notification of the isolated ring when an interlink failure occurs, and identification and recognition of the isolated ring The subsequent FDB entry erasing operation will be described with a specific example.

図10に例示するパケットリングネットワークシステムは、図1に例示するパケットリングネットワークシステムと同様であり、第1のリングと第2のリングと第3のリングとを含む。そして、インタリンクノード1a,2aおよびインタリンク5012により第1のリングと第2のリングが接続される。インタリンクノード1b,3aおよびインタリンク5011により第1のリングと第3のリングが接続される。また、バイパス経路ノード2d,3bおよびバイパス経路5010により第2のリングと第3のリングが接続されているが、インタリンクに障害が発生していない正常時においては、バイパス経路はリンクダウンしており、バイパス経路を経由して転送されるクライアントパケットは存在しない。すなわち、正常時では、パケットリングネットワークシステムはバイパス経路5010でパケット転送を行わない。インタリンク5011,5012のいずれかに障害が発生した場合、パケットリングネットワークシステムはバイパス経路5010でのパケット転送を開始し、バイパス経路5010は障害が発生したインタリンクの代替経路となる。図11は、インタリンク5011に障害が発生した場合のパケット転送経路の変更を示す説明図である。図11(a)に示すようにインタリンク5011に障害が発生した場合、図11(b)に示すようにバイパス経路5010がパケット転送経路として使用され始める。   The packet ring network system illustrated in FIG. 10 is similar to the packet ring network system illustrated in FIG. 1 and includes a first ring, a second ring, and a third ring. Then, the first ring and the second ring are connected by the interlink nodes 1a and 2a and the interlink 5012. The first ring and the third ring are connected by the interlink nodes 1b and 3a and the interlink 5011. In addition, the second ring and the third ring are connected by the bypass path nodes 2d and 3b and the bypass path 5010, but the link path is linked down in the normal state when no failure occurs in the interlink. No client packet is transferred via the bypass path. In other words, under normal conditions, the packet ring network system does not transfer packets through the bypass path 5010. When a failure occurs in any of the interlinks 5011 and 5012, the packet ring network system starts packet transfer on the bypass route 5010, and the bypass route 5010 becomes an alternative route for the interlink in which the failure has occurred. FIG. 11 is an explanatory diagram showing a change of a packet transfer path when a failure occurs in the interlink 5011. When a failure occurs in the interlink 5011 as shown in FIG. 11A, the bypass route 5010 starts to be used as a packet transfer route as shown in FIG. 11B.

また、各リングの各ノードは、図4に例示するパケットリング情報テーブルを保持しているものとする。   Each node of each ring is assumed to hold a packet ring information table illustrated in FIG.

クライアントパケット送信元リングIDのFDB学習に関する動作の具体例を説明する。図10において、第3のリングのノード3cのトリビュタリポートに接続されているクライアント装置Aより、DA=FF、SA=Aのクライアントパケットが送信され、第2のリングの2cのトリビュタリポートに接続されているクライアント装置Bによりクライアントパケットが受信されるまでのパケット転送処理を例にして説明する。DA,SAは送信先、送信元を意味する。第2のリングのノード2cが自ノードのアドレステーブルにRPRパケットのSA(RPR MAC SA)、クライアントパケットのSA(MAC SA)およびクライアントパケット送信元リングIDを学習し、テーブルを構築するまでの動作は以下のようになる。   A specific example of the operation related to FDB learning of the client packet transmission source ring ID will be described. In FIG. 10, the client device A connected to the tributary port of the node 3c of the third ring transmits a client packet of DA = FF and SA = A, and sends it to the tributary port of the second ring 2c. A packet transfer process until a client packet is received by the connected client apparatus B will be described as an example. DA and SA mean a transmission destination and a transmission source. Operation until the node 2c of the second ring learns the SA (RPR MAC SA) of the RPR packet, the SA (MAC SA) of the client packet, and the client packet transmission source ring ID in the address table of the own node and constructs the table Is as follows.

基本ノード3cがクライアント装置Aからクライアントパケットを受信すると、基本ノード3cのリングID PUSH/POP回路3027は、図6(a)に示す動作により、リングIDシムヘッダのPUSH(挿入)動作を行う。基本ノードはクライアント装置からトリビュタリポートにてクライアントパケット受信するため、受信するクライアントパケットに既にリングIDシムヘッダが付与されていることはない。よって、リングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブル内の自リングID(自ノードの属するパケットリングのリングID)を参照し、そのリングID=#3をクライアントパケットのペイロードの直前に挿入し(ステップS4、図6(a)参照。)、1つのリングIDシムヘッダが付与されたクライアントパケットを生成し、パケット変換回路3011へ出力する(ステップS5)。   When the basic node 3c receives a client packet from the client device A, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the basic node 3c performs a PUSH (insertion) operation of the ring ID shim header by the operation shown in FIG. Since the basic node receives the client packet from the client device at the tributary port, the ring ID shim header is not already added to the received client packet. Therefore, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 refers to the own ring ID (the ring ID of the packet ring to which the own node belongs) in the packet ring information table, and inserts the ring ID = # 3 immediately before the payload of the client packet. (See step S4, FIG. 6A.) A client packet to which one ring ID shim header is attached is generated and output to the packet conversion circuit 3011 (step S5).

ここでは、クライアント装置Aから受信したクライアントパケットをカプセル化してブロードキャスト送信する場合を例にして説明する。基本ノード3cは、リングID=#3が付与されたクライアントパケットを通常のRPRパケット送信処理によりRPRカプセル化してフラッディングする。このRPRパケットはインタリンクノード3aに到達する。インタリンクノード3aは、受信したRPRパケットをCopyし、通常のRPRパケット受信処理によりデカプセル化し、リングID=#3が付与されたクライアントパケットをトリビュタリポートから出力する。このとき、インタリンクノード3aのリングID PUSH/POP回路3027は、図6(b)に示す動作を行う。ここではクライアントパケットに付与されているリングIDは1個なので、リングIDをPUSH/POPせずにそのままトリビュタリポートへ送出する(ステップS14からステップS18に移行)。インタリンクノード1bのトリビュタリポートは、このクライアントパケットをインタリンク5011を介して受信する。   Here, a case where the client packet received from the client apparatus A is encapsulated and broadcast is described as an example. The basic node 3c performs flooding by encapsulating the client packet to which the ring ID = # 3 is assigned by RPR packet transmission using a normal RPR packet transmission process. This RPR packet reaches the interlink node 3a. The interlink node 3a copies the received RPR packet, decapsulates it by normal RPR packet reception processing, and outputs a client packet to which the ring ID = # 3 is assigned from the tributary port. At this time, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 3a performs the operation shown in FIG. Here, since the ring ID assigned to the client packet is one, the ring ID is sent as it is to the tributary port without performing PUSH / POP (shift from step S14 to step S18). The tributary port of the interlink node 1b receives this client packet via the interlink 5011.

インタリンクノード1bのリングID PUSH/POP回路3027は、図6(a)に示す動作により、リングIDシムヘッダをPUSH(挿入)する。本例では、トリビュタリポート(インタリンク)から入力されたクライアントパケットにリングIDシムヘッダ(#3)が既に付与されていることを確認し、既に付与されているリングIDシムヘッダとペイロードとの間に自リングのリングID=#1のリングIDシムヘッダをPUSHする(ステップS3)。よって2つのリングIDシムヘッダが付与されたクライアントパケットが生成される。   The ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 1b pushes (inserts) the ring ID shim header by the operation shown in FIG. In this example, it is confirmed that the ring ID shim header (# 3) has already been added to the client packet input from the tributary port (interlink), and between the ring ID shim header already provided and the payload. Push the ring ID shim header of the ring ID = # 1 of the own ring (step S3). Therefore, a client packet with two ring ID shim headers is generated.

インタリンクノード1bは、リングID=#3および#1が付与されたクライアントパケットを通常のRPRパケット送信処理によりRPRカプセル化してフラッディングする。このRPRパケットはインタリンクノード1aに到達する。インタリンクノード1aは、受信したRPRパケットをCopyし、通常のRPRパケット受信処理によりデカプセル化し、そのクライアントパケットをトリビュタリポートから出力する。このとき、インタリンクノード1aのリングID PUSH/POP回路3027は、図6(b)に示す動作によりリングIDを削除する。ここでは、クライアントパケットに付与されているリングIDは2個である。この場合、インタリンクノード1aの接続先が下位層リングであり(すなわち第1のリングがハブリングであり第2のリングがサブリングであるという関係であり)、ペイロードに近接している側の一方のリングID(#1)を削除し、他方のリングID(#3)をそのまま保持する(ステップS17)。そして、インタリンクノード1aは、そのクライアントパケットをトリビュタリポートへ送出する(ステップS18)。インタリンクノード2aのトリビュタリポートは、このクライアントパケットをインタリンク5012を介して受信する。   The interlink node 1b performs RPR encapsulation on the client packet to which the ring ID = # 3 and # 1 are assigned by RPR packet transmission processing and floods the packet. This RPR packet reaches the interlink node 1a. The interlink node 1a copies the received RPR packet, decapsulates it by normal RPR packet reception processing, and outputs the client packet from the tributary port. At this time, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 1a deletes the ring ID by the operation shown in FIG. Here, there are two ring IDs assigned to the client packet. In this case, the connection destination of the interlink node 1a is a lower layer ring (that is, the relationship that the first ring is a hub ring and the second ring is a sub-ring), and one of the sides closer to the payload Ring ID (# 1) is deleted, and the other ring ID (# 3) is held as it is (step S17). Then, the interlink node 1a sends the client packet to the tributary port (step S18). The tributary port of the interlink node 2a receives this client packet via the interlink 5012.

インタリンクノード2aのリングID PUSH/POP回路3027は、図6(a)に示す動作により、リングIDシムヘッダを挿入する。本例では、トリビュタリポート(インタリンク)から受信したクライアントパケットにリングID=#3のシムヘッダが既に付与されていることを確認し、既に付与されているリングID=#3のシムヘッダとペイロードとの間に自リングのリングID=#2のリングIDシムヘッダをPUSHする(ステップS3)。よって2つのリングIDシムヘッダ(リングID=#3および#2)が付与されたクライアントパケットが生成される。   The ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 2a inserts the ring ID shim header by the operation shown in FIG. In this example, the client packet received from the tributary port (interlink) confirms that the shim header with ring ID = # 3 has already been assigned, and the shim header with the ring ID = # 3 already assigned and the payload During this period, the ring ID shim header of the ring ID = # 2 is pushed (step S3). Therefore, a client packet with two ring ID shim headers (ring ID = # 3 and # 2) is generated.

インタリンクノード2aは、リングID=#3および#2が付与されたクライアントパケットを通常のRPRパケット送信処理によりRPRカプセル化してフラッディングする。このRPRパケットは基本ノード2cに到達する。基本ノード2cは、受信したRPRパケットをCopyし、通常のRPRパケット受信処理によりデカプセル化する。そのとき、基本ノード2cのパケット変換回路3011は、RPRパケットの送信元(RPR MAC SA)と、クライアントパケットの送信元(MAC SA)との対応を学習し、アドレステーブル記憶部3010に学習内容を記録する。さらに、パケット変換回路3011は、クライアントパケットのペイロード側に近接して付与されているシムヘッダ(リングID=#2)ではない方のシムヘッダ(リングID=#3)を参照する。すなわち、クライアントパケットに先に挿入されたリングIDを参照する。そして、そのリングIDを、RPRパケットの送信元(RPR MAC SA)およびクライアントパケットの送信元(MAC SA)と対応付けて、アドレステーブル記憶部3010に記憶させる。   The interlink node 2a performs RPR encapsulation of the client packet to which the ring IDs = # 3 and # 2 are assigned by the normal RPR packet transmission processing and floods the packet. This RPR packet reaches the basic node 2c. The basic node 2c copies the received RPR packet and decapsulates it by normal RPR packet reception processing. At that time, the packet conversion circuit 3011 of the basic node 2c learns the correspondence between the RPR packet transmission source (RPR MAC SA) and the client packet transmission source (MAC SA), and stores the learning content in the address table storage unit 3010. Record. Further, the packet conversion circuit 3011 refers to the shim header (ring ID = # 3) which is not the shim header (ring ID = # 2) provided close to the payload side of the client packet. That is, the ring ID previously inserted into the client packet is referred to. Then, the ring ID is stored in the address table storage unit 3010 in association with the RPR packet transmission source (RPR MAC SA) and the client packet transmission source (MAC SA).

また、リングID PUSH/POP回路3027は、図6(b)に示す動作により、リングIDシムヘッダを削除する。ここでは、自ノードは基本ノード2cでありインタリンクノードではないので(ステップS12のN)、リングID PUSH/POP回路3027は、リングIDシムヘッダを全てPOPしたのちにクライアントパケットをトリビュタリポートへ出力する(ステップS13,S18)。クライアント装置Bは、クライアント装置Aが送信したクライアントパケットを受信する。   Further, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 deletes the ring ID shim header by the operation shown in FIG. Here, since the own node is the basic node 2c and not the interlink node (N in Step S12), the ring ID PUSH / POP circuit 3027 outputs the client packet to the tributary port after POPing all the ring ID shim headers. (Steps S13 and S18). The client device B receives the client packet transmitted by the client device A.

以上の動作により、クライアント装置A、基本ノード3cより送信され、クライアント装置B、基本ノード2cで受信されるクライアントパケットについて、受信側の基本ノード2cにおいて、RPRパケットの送信元(RPR MAC SA)、クライアントパケットの送信元(MAC SA)およびクライアントパケットの送信元リングIDを学習する。   With the above operation, for the client packet transmitted from the client device A and the basic node 3c and received by the client device B and the basic node 2c, the source node of the RPR packet (RPR MAC SA), The client packet source (MAC SA) and client packet source ring ID are learned.

上記の説明ではRRPパケットおよびクライアントパケットについてブロードキャスト転送を例に説明したが、ユニキャスト転送でRPRパケットの送信元、クライアントパケットの送信元、およびリングIDを学習する動作も同様である。また、Unknownユニキャストパケットを受信して学習を行う場合の動作も同様である。   In the above description, the broadcast transfer is described as an example for the RRP packet and the client packet, but the operation of learning the transmission source of the RPR packet, the transmission source of the client packet, and the ring ID by unicast transfer is the same. The operation when learning is performed by receiving an Unknown unicast packet is the same.

次に、インタリンク障害が発生した場合に、孤立リングを特定し、特定された孤立リングの孤立リングIDを通知する動作を説明する。この通知動作により、インタリンク障害の発生の通知、インタリンク障害の発生によるFDBエントリ無効化が必要であることの通知、ならびに各ノードにおいて無効化が必要なFDBエントリの特定が可能になる。   Next, an operation for specifying an isolated ring and notifying an isolated ring ID of the specified isolated ring when an interlink failure occurs will be described. This notification operation enables notification of occurrence of an interlink failure, notification that FDB entry invalidation due to occurrence of an interlink failure is necessary, and identification of FDB entries that need to be invalidated at each node.

インタリンクノード3aは、インタリンク障害を直接検出するインタリンクノードであり、インタリンク5011に障害が発生すると、インタリンクノード3aのMAC/PHY回路3015およびインタリンク障害検出回路3026がインタリンク障害を検出し(ステップS21、図7参照。)、孤立リング判定回路3020はインタリンク障害検出回路3026からインタリンク障害が発生の通知を受け、パケットリング情報テーブルを参照する(ステップS22)。孤立リング判定回路3020は、インタリンク障害を検出したインタリンクノード3aの接続先を参照し、#1が上位層リングとして登録されているため(ステップS23のY)、孤立リングは自リング(第3のリング)であると判定し、孤立リングのリングIDを#3と決定する(ステップS24)。   The interlink node 3a is an interlink node that directly detects an interlink failure. When a failure occurs in the interlink 5011, the MAC / PHY circuit 3015 and the interlink failure detection circuit 3026 of the interlink node 3a detect the interlink failure. Then, the isolated ring determination circuit 3020 receives notification of the occurrence of an interlink failure from the interlink failure detection circuit 3026 and refers to the packet ring information table (step S22). The isolated ring determination circuit 3020 refers to the connection destination of the interlink node 3a that has detected the interlink failure, and # 1 is registered as an upper layer ring (Y in step S23). 3) and the ring ID of the isolated ring is determined as # 3 (step S24).

さらにインタリンク障害を検出したインタリンクノード3aの孤立リング通知パケット生成回路3022は、孤立リングID=#3を通知する孤立リング通知パケットを生成し、孤立リング通知パケット送信回路3023に出力する(ステップS28)。孤立リング通知パケット送信回路3023は、その孤立リング通知パケットを自ノードが属するパケットリング(第3のリング)内の全ノードに対して送信する(ステップS29)。   Further, the isolated ring notification packet generation circuit 3022 of the interlink node 3a that has detected the interlink failure generates an isolated ring notification packet that notifies the isolated ring ID = # 3, and outputs it to the isolated ring notification packet transmission circuit 3023 (step). S28). The isolated ring notification packet transmission circuit 3023 transmits the isolated ring notification packet to all the nodes in the packet ring (third ring) to which the own node belongs (step S29).

インタリンクノード1bは、インタリンク障害を直接検出するインタリンクノードであり、インタリンク5011に障害が発生すると、インタリンクノード1bのMAC/PHY回路3015およびインタリンク障害検出回路3026がインタリンク障害を検出し(ステップS21、図7参照。)、孤立リング判定回路3020はインタリンク障害検出回路3026からインタリンク障害が発生の通知を受け、パケットリング情報テーブルを参照する(ステップS22)。孤立リング判定回路3020は、インタリンク障害を検出したインタリンクノード1bの接続先を参照し、#3が下位層リングとして登録されているため(ステップS23のN)、孤立リングは下位層リング(第3のリング)であると判定し、孤立リングのリングIDを#3と決定する(ステップS25)。   The interlink node 1b is an interlink node that directly detects an interlink failure. When a failure occurs in the interlink 5011, the MAC / PHY circuit 3015 and the interlink failure detection circuit 3026 of the interlink node 1b detect the interlink failure. Then, the isolated ring determination circuit 3020 receives notification of the occurrence of an interlink failure from the interlink failure detection circuit 3026 and refers to the packet ring information table (step S22). The isolated ring determination circuit 3020 refers to the connection destination of the interlink node 1b in which the interlink failure is detected, and # 3 is registered as a lower layer ring (N in step S23). The ring ID of the isolated ring is determined to be # 3 (step S25).

さらにインタリンク障害を検出したインタリンクノード1bの孤立リング通知パケット生成回路3022は、孤立リングID=#3を通知する孤立リング通知パケットを生成し、孤立リング通知パケット送信回路3023に出力する(ステップS28)。孤立リング通知パケット送信回路3023は、その孤立リング通知パケットを自ノードが属するパケットリング(第1のパケットリング)内の全ノードに対して送信する(ステップS29)。   Further, the isolated ring notification packet generation circuit 3022 of the interlink node 1b that has detected the interlink failure generates an isolated ring notification packet that notifies the isolated ring ID = # 3, and outputs it to the isolated ring notification packet transmission circuit 3023 (step). S28). The isolated ring notification packet transmission circuit 3023 transmits the isolated ring notification packet to all the nodes in the packet ring (first packet ring) to which the own node belongs (step S29).

インタリンクノード1aは、直接的にインタリンク5011のインタリンク障害を検知できないが、インタリンクノード1bより孤立リング通知パケットを受信することにより、障害を検知することができる。このインタリンクノード1aは、図8に示す処理を行う。インタリンクノード1aの孤立リング通知パケット受信回路3024は、制御パケット処理回路3017を介して孤立リング通知パケットを受信し(ステップS31)、孤立リングのリングID=#3を読み取る(ステップS32)。そして、その孤立リングIDを孤立リング判定回路3020に通知する。孤立リング判定回路3020は、自ノードのパケットリング情報テーブル(図4(a))を参照し(ステップS33)、孤立リングである第3のリングが、障害を検出したインタリンクノードの下位層リングとして登録されていることを確認する。障害を検出したインタリンクノードは、孤立リング通知パケットの送信元アドレス(本例では1b)から判断すればよい。図4(a)に示すように、障害を検出したインタリンクノード1bに対応するリングID=#3は、下位層リングとして登録されている。この場合、孤立リング判定回路3020は、孤立リング通知パケット生成回路3022に対して孤立リングのリングID=#3を通知する。孤立リング通知パケット生成回路3022は孤立リングのリングID=#3と設定して孤立リング通知パケットを生成する(ステップS34)。孤立リング通知パケット送信回路3023は、その孤立リング通知パケットをインタリンクノード1aのトリビュタリポートへ出力し、インタリンク5012を介して第2のリングへ送信する(ステップS35)。   The interlink node 1a cannot directly detect the interlink failure of the interlink 5011, but can detect the failure by receiving the isolated ring notification packet from the interlink node 1b. This interlink node 1a performs the process shown in FIG. The isolated ring notification packet receiving circuit 3024 of the interlink node 1a receives the isolated ring notification packet via the control packet processing circuit 3017 (step S31), and reads the ring ID = # 3 of the isolated ring (step S32). Then, the isolated ring ID is notified to the isolated ring determination circuit 3020. The isolated ring determination circuit 3020 refers to the packet ring information table of its own node (FIG. 4A) (step S33), and the third ring that is an isolated ring is the lower layer ring of the interlink node that detected the failure. Confirm that it is registered as. The interlink node that has detected the failure may be determined from the source address (1b in this example) of the isolated ring notification packet. As shown in FIG. 4A, the ring ID = # 3 corresponding to the interlink node 1b that has detected the failure is registered as a lower layer ring. In this case, the isolated ring determination circuit 3020 notifies the isolated ring notification packet generation circuit 3022 of the ring ID = # 3 of the isolated ring. The isolated ring notification packet generation circuit 3022 sets an isolated ring ring ID = # 3 and generates an isolated ring notification packet (step S34). The isolated ring notification packet transmission circuit 3023 outputs the isolated ring notification packet to the tributary port of the interlink node 1a and transmits it to the second ring via the interlink 5012 (step S35).

インタリンクノード2aは、直接的にインタリンク5011のインタリンク障害を検知できないが、インタリンクノード1aよりトリビュタリポートを介して孤立リング通知パケットを受信することにより、障害を検知することができる。このインタリンクノード2aは、図8に示す処理を行う。インタリンクノード2aの孤立リング通知パケット受信回路3024は、MAC/PHY回路3015を介して孤立リング通知パケットを受信し(ステップS31)、孤立リングのリングID=#3を読み取る(ステップS32)。そして、その孤立リングIDを孤立リング判定回路3020に通知する。孤立リング判定回路3020は、パケットリング情報テーブルを参照し(ステップS33)、孤立リングである第3のリングが、自ノードの所属しているパケットリングのバイパス経路接続先リングとして登録されていることを確認する(図4(b)参照)。この場合、孤立リング判定回路3020は、孤立リング通知パケット生成回路3022に対して孤立リングのリングID=#3を通知する。孤立リング通知パケット生成回路3022は、孤立リングのリングID=#3と設定して孤立リング通知パケットを生成する(ステップS37)。孤立リング通知パケット送信回路3023は、その孤立リング通知パケットを自ノードが属するパケットリング(第2のリング)内の全ノードに対して送信する。   The interlink node 2a cannot directly detect an interlink failure of the interlink 5011, but can detect a failure by receiving an isolated ring notification packet from the interlink node 1a via a tributary port. This interlink node 2a performs the process shown in FIG. The isolated ring notification packet receiving circuit 3024 of the interlink node 2a receives the isolated ring notification packet via the MAC / PHY circuit 3015 (step S31), and reads the ring ID = # 3 of the isolated ring (step S32). Then, the isolated ring ID is notified to the isolated ring determination circuit 3020. The isolated ring determination circuit 3020 refers to the packet ring information table (step S33), and the third ring that is an isolated ring is registered as a bypass path connection destination ring of the packet ring to which the own node belongs. Is confirmed (see FIG. 4B). In this case, the isolated ring determination circuit 3020 notifies the isolated ring notification packet generation circuit 3022 of the ring ID = # 3 of the isolated ring. The isolated ring notification packet generation circuit 3022 sets an isolated ring ring ID = # 3 and generates an isolated ring notification packet (step S37). The isolated ring notification packet transmission circuit 3023 transmits the isolated ring notification packet to all the nodes in the packet ring (second ring) to which the own node belongs.

以上の通知動作により、孤立リングを特定し、FDB無効化が必要なノードを含むすべてのリングに対して、孤立リングIDを通知することができる。   With the above notification operation, an isolated ring ID can be specified, and an isolated ring ID can be notified to all the rings including a node that requires FDB invalidation.

次に、FDB無効化が必要なノードを含むそれぞれのリング内のノードにおけるFDBエントリ無効化の動作について説明する。   Next, the operation of invalidating the FDB entry in each node in the ring including the node that needs to be invalidated will be described.

まず、インタリンクノード3aおよび、第3のリング内のインタリンクノード3a以外のノードについて説明する。   First, the nodes other than the interlink node 3a and the interlink node 3a in the third ring will be described.

インタリンクノード3aはインタリンク5011のインタリンク障害を直接的に検知できるインタリンクノードであり、図7に示すステップS26以降の処理により無効化を行う。すなわち、インタリンクノード3aの無効化FDBエントリ判定回路3025は、孤立リング判定回路3020から孤立リングID=#3の通知を受けると、自ノードのパケットリング情報テーブル(図4(c))を参照してリングID=#3が自ノードの属するリングIDと一致することを確認する(ステップS26)。この場合、無効化FDBエントリ判定回路3025は、自ノードのアドレステーブルにおいて、上位層リングID=#1およびバイパス経路接続先リングID=#2のFDBエントリ、すなわちリングID=#3以外のエントリを、消去するなどして無効化する。   The interlink node 3a is an interlink node that can directly detect an interlink failure of the interlink 5011. The interlink node 3a is invalidated by the processing after step S26 shown in FIG. That is, when the invalidation FDB entry determination circuit 3025 of the interlink node 3a receives the notification of the isolated ring ID = # 3 from the isolated ring determination circuit 3020, it refers to the packet ring information table of its own node (FIG. 4C). Then, it is confirmed that the ring ID = # 3 matches the ring ID to which the own node belongs (step S26). In this case, the invalidated FDB entry determination circuit 3025 stores FDB entries of higher layer ring ID = # 1 and bypass path connection destination ring ID = # 2 in the address table of the own node, that is, entries other than ring ID = # 3. Or invalidate it by deleting it.

第3のリング内のインタリンクノード3a以外のノードは、図9に示す動作を行う。孤立リング通知パケット受信回路4024は、インタリンクノード3aより送信された孤立リング通知パケットを、制御パケット処理回路3017を介して受信する。そして、孤立リング通知パケット受信回路4024は、孤立リング通知パケットから孤立リングID=#3の読み取り、孤立リングIDを無効化FDBエントリ判定回路4025に通知する(ステップS41)。無効化FDBエントリ判定回路4025は、自ノードのパケットリング情報テーブル(図4(c))を参照し、孤立リングID(#3)が自ノードの所属するリングのリングIDと一致することを確認する。すると、無効化FDBエントリ判定回路4025は、自ノードのアドレステーブルにおいて、上位層リング(第1のリング)のリングID=#1およびバイパス経路接続先リング(第2のリング)のリングID=#2のFDBエントリ、すなわちリングID=#3以外のエントリを、消去するなどして無効化する(ステップS43)。   Nodes other than the interlink node 3a in the third ring perform the operation shown in FIG. The isolated ring notification packet receiving circuit 4024 receives the isolated ring notification packet transmitted from the interlink node 3a via the control packet processing circuit 3017. Then, the isolated ring notification packet receiving circuit 4024 reads the isolated ring ID = # 3 from the isolated ring notification packet and notifies the invalidated FDB entry determination circuit 4025 of the isolated ring ID (step S41). The invalidation FDB entry determination circuit 4025 refers to the packet ring information table of the own node (FIG. 4C) and confirms that the isolated ring ID (# 3) matches the ring ID of the ring to which the own node belongs. To do. Then, the invalidation FDB entry determination circuit 4025 uses the ring ID = # 1 of the upper layer ring (first ring) and the ring ID = # of the bypass path connection destination ring (second ring) in the address table of the own node. 2 FDB entries, ie, entries other than ring ID = # 3 are invalidated by deleting them (step S43).

次に、インタリンクノード1b,1aおよび、第1のリング内のインタリンクノード1b,1a以外のノードについて説明する。   Next, nodes other than the interlink nodes 1b and 1a and the interlink nodes 1b and 1a in the first ring will be described.

インタリンクノード1bは、インタリンク5011のインタリンク障害を直接的に検知できるインタリンクノードであり、図7に示すステップS26以降の処理により無効化を行う。すなわち、インタリンクノード1bの無効化FDBエントリ判定回路3025は、孤立リング判定回路3020から孤立リングID=#3の通知を受けると、自ノードのパケットリング情報テーブル(図4(a))を参照して、孤立リングID=#3が、障害を検出したインタリンクノード1bの接続先リングであり、なおかつ下位層リングであることを確認する(ステップS26)。この場合、無効化FDBエントリ判定回路3025は、自ノードのアドレステーブルにおいて、孤立リングID=#3のFDBエントリのみを、消去するなどして無効化する。   The interlink node 1b is an interlink node that can directly detect an interlink failure of the interlink 5011, and is invalidated by the processing after step S26 shown in FIG. That is, when the invalidation FDB entry determination circuit 3025 of the interlink node 1b receives the notification of the isolated ring ID = # 3 from the isolated ring determination circuit 3020, it refers to the packet ring information table of its own node (FIG. 4A). Then, it is confirmed that the isolated ring ID = # 3 is a connection destination ring of the interlink node 1b where the failure is detected and is a lower layer ring (step S26). In this case, the invalidated FDB entry determination circuit 3025 invalidates only the FDB entry with the isolated ring ID = # 3 in the address table of the own node by, for example, deleting it.

インタリンクノード1aは、インタリンク5011のインタリンク障害を直接的に検知できるインタリンクノードではなく、図8に示す無効化処理を行う。インタリンクノード1aの孤立リング通知パケット受信回路3024は、インタリンクノード1bより送信された孤立リング通知パケットを、制御パケット処理回路3017を介して受信し、孤立リングID=#3を読み取る(ステップS31,S32)。孤立リング判定回路3020は、自ノードのパケットリング情報テーブル(図4(a))を参照し(ステップS33)、孤立リングである第3のリングが、障害を検出したインタリンクノード1bの接続先リングであり、なおかつ下位層リングであることを確認する。なお、障害を検出したインタリンクノード1bは、孤立リング通知パケットの送信元アドレスから判断すればよい。この場合、無効化FDBエントリ判定回路3025は、自ノードのアドレステーブルにおいて、孤立リングID=#3のFDBエントリのみを、消去するなどして無効化する。   The interlink node 1a is not an interlink node that can directly detect an interlink failure of the interlink 5011, but performs the invalidation process shown in FIG. The isolated ring notification packet receiving circuit 3024 of the interlink node 1a receives the isolated ring notification packet transmitted from the interlink node 1b via the control packet processing circuit 3017, and reads the isolated ring ID = # 3 (step S31). , S32). The isolated ring determination circuit 3020 refers to the packet ring information table of its own node (FIG. 4A) (step S33), and the third ring, which is an isolated ring, connects to the interlink node 1b that detected the failure. Confirm that the ring is a lower layer ring. The interlink node 1b that has detected the failure may be determined from the source address of the isolated ring notification packet. In this case, the invalidated FDB entry determination circuit 3025 invalidates only the FDB entry with the isolated ring ID = # 3 in the address table of the own node by, for example, deleting it.

第1のリング内のインタリンクノード1a,1b以外のノードは、図9に示す動作を行う。孤立リング通知パケット受信回路4024は、インタリンクノード1bより送信された孤立リング通知パケットを、制御パケット処理回路3017を介して受信する。そして、孤立リング通知パケット受信回路4024は、孤立リング通知パケットから孤立リングID=#3の読み取り、孤立リングIDを無効化FDBエントリ判定回路4025に通知する(ステップS41)。無効化FDBエントリ判定回路4025は、自ノードのパケットリング情報テーブル(図4(a))を参照し、孤立リングID(#3)が自ノードの所属するリングのリングIDと一致しないことを確認する。すると、無効化FDBエントリ判定回路4025は、自ノードのアドレステーブルにおいて、孤立リングID=#3のFDBエントリのみを、消去するなどして無効化する(ステップS42)。   Nodes other than the interlink nodes 1a and 1b in the first ring perform the operation shown in FIG. The isolated ring notification packet receiving circuit 4024 receives the isolated ring notification packet transmitted from the interlink node 1b via the control packet processing circuit 3017. Then, the isolated ring notification packet receiving circuit 4024 reads the isolated ring ID = # 3 from the isolated ring notification packet and notifies the invalidated FDB entry determination circuit 4025 of the isolated ring ID (step S41). The invalidation FDB entry determination circuit 4025 refers to the packet ring information table of the own node (FIG. 4A) and confirms that the isolated ring ID (# 3) does not match the ring ID of the ring to which the own node belongs. To do. Then, the invalidation FDB entry determination circuit 4025 invalidates, for example, by deleting only the FDB entry with the isolated ring ID = # 3 in the address table of its own node (step S42).

次に、インタリンクノード2aおよび、第2のリング内のインタリンクノード2a以外のノードについて説明する。   Next, nodes other than the interlink node 2a and the interlink node 2a in the second ring will be described.

インタリンクノード2aは、インタリンク5011のインタリンク障害を直接的に検知できるインタリンクノードではなく、図8に示す無効化処理を行う。インタリンクノード2aの孤立リング通知パケット受信回路3024は、インタリンクノード1aより送信された孤立リング通知パケットを、MAC/PHY回路3015を介して受信し、孤立リングID=#3を読み取る(ステップS31,S32)。孤立リング判定回路3020は、自ノードのパケットリング情報テーブル(図4(b))を参照し(ステップS33)、孤立リングである第3のリングが、自ノードが属するリングのバイパス経路接続先リングであることを確認する。この場合、無効化FDBエントリ判定回路3025は、自ノードのアドレステーブルにおいて、孤立リングID=#3のFDBエントリのみを、消去するなどして無効化する。   The interlink node 2a is not an interlink node that can directly detect an interlink failure of the interlink 5011, but performs the invalidation process shown in FIG. The isolated ring notification packet receiving circuit 3024 of the interlink node 2a receives the isolated ring notification packet transmitted from the interlink node 1a via the MAC / PHY circuit 3015, and reads the isolated ring ID = # 3 (step S31). , S32). The isolated ring determination circuit 3020 refers to the packet ring information table of the own node (FIG. 4B) (step S33), and the third ring which is an isolated ring is the bypass path connection destination ring of the ring to which the own node belongs. Make sure that In this case, the invalidated FDB entry determination circuit 3025 invalidates only the FDB entry with the isolated ring ID = # 3 in the address table of the own node by, for example, deleting it.

第2のリング内のインタリンクノード2a以外のノードは、図9に示す動作を行う。孤立リング通知パケット受信回路4024は、インタリンクノード2aより送信された孤立リング通知パケットを、制御パケット処理回路3017を介して受信する。そして、孤立リング通知パケット受信回路4024は、孤立リング通知パケットから孤立リングID=#3の読み取り、孤立リングIDを無効化FDBエントリ判定回路4025に通知する(ステップS41)。無効化FDBエントリ判定回路4025は、自ノードのパケットリング情報テーブル(図4(b))を参照し、孤立リングID(#3)が自ノードの所属するリングのリングIDと一致しないことを確認する。すると、無効化FDBエントリ判定回路4025は、自ノードのアドレステーブルにおいて、孤立リングID=#3のFDBエントリのみを、消去するなどして無効化する(ステップS42)。   Nodes other than the interlink node 2a in the second ring perform the operation shown in FIG. The isolated ring notification packet receiving circuit 4024 receives the isolated ring notification packet transmitted from the interlink node 2a via the control packet processing circuit 3017. Then, the isolated ring notification packet receiving circuit 4024 reads the isolated ring ID = # 3 from the isolated ring notification packet and notifies the invalidated FDB entry determination circuit 4025 of the isolated ring ID (step S41). The invalidation FDB entry determination circuit 4025 refers to the packet ring information table of the own node (FIG. 4B) and confirms that the isolated ring ID (# 3) does not match the ring ID of the ring to which the own node belongs. To do. Then, the invalidation FDB entry determination circuit 4025 invalidates, for example, by deleting only the FDB entry with the isolated ring ID = # 3 in the address table of its own node (step S42).

以上のように、図11に示すようなパケットリングネットワークシステムにおいて、インタリンク5011に障害が発生した場合、第1のリングおよび第2のリングにおいては孤立リングであるリングを送信元とするエントリのみを無効化する。また、孤立リングとなる第3のリングにおいては、第3のリング以外のリング(第1、第2のリング)を送信元とするエントリを消去する。孤立リングを認識して、インタリンクノードとインタリンクノード以外のノードにおけるFDBエントリ消去をパケットリングごとに選択的に行うことにより、バイパス経路を用いるようになったときでも利用可能なエントリを残すことができる。よって、インタリンク障害発生時のフラッディング発生を減少させ、また、インタリンク障害時のFDB再学習時間を短縮することができる。   As described above, in the packet ring network system as shown in FIG. 11, when a failure occurs in the interlink 5011, in the first ring and the second ring, only entries that have a ring that is an isolated ring as a transmission source. Disable. Further, in the third ring that is an isolated ring, the entry that uses a ring other than the third ring (first and second rings) as a transmission source is deleted. Recognize isolated ring and selectively delete FDB entry for each packet ring in interlink node and nodes other than interlink node to leave usable entry even when using bypass path Can do. Therefore, the occurrence of flooding when an interlink failure occurs can be reduced, and the FDB relearning time when an interlink failure occurs can be shortened.

実施形態2.
第1の実施形態では、リングID PUSH/POP回路3027がリングIDシムヘッダをスタック(多重に付与すること)する場合がある(図6に示すステップS3)。ハブリングと、ハブリングに直接インタリンクで接続される複数のサブリングとから構成されるパケットリングネットワーク(サブリングにさらにサブリングが多段にインタリンク接続される構成を除く。)では、クライアントパケットに付与するリングIDシムヘッダの数を最大1個としてもよい。図12は、クライアントパケットに付与するリングIDシムヘッダの数を最大1個とする場合のリングID PUSH/POP回路3027の動作を示すフローチャートである。図12(a)はリングIDシムヘッダの挿入動作を表し、図12(b)はリングIDシムヘッダの削除動作を表す。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 may stack (add multiple) the ring ID shim header (step S3 shown in FIG. 6). In a packet ring network composed of a hub ring and a plurality of sub-rings connected directly to the hub ring through an interlink (except for a configuration in which sub-rings are inter-connected in multiple stages in addition to the sub-ring), this is given to client packets. The maximum number of ring ID shim headers to be performed may be one. FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the ring ID PUSH / POP circuit 3027 when the maximum number of ring ID shim headers to be added to the client packet is one. FIG. 12A shows the insertion operation of the ring ID shim header, and FIG. 12B shows the deletion operation of the ring ID shim header.

まず、リングIDシムヘッダの挿入動作について説明する(図12(a)参照)。MAC/PHY回路3015がトリビュタリポートからクライアントパケットを受信すると、リングID PUSH/POP回路3027は、パケット変換回路3011を介してそのクライアントパケットを受信する(ステップS51)。リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットを受け取ると、クライアントパケットの直前にリングID(リングIDシムヘッダ)が付与されているか否かを判定する(ステップS52)。ステップS51,S52は、図6に示すステップS1,S2と同様である。リングIDが挿入されている場合には(ステップS52のY)、リングID PUSH/POP回路3027は、リングIDシムヘッダをそのままの状態にしたまま、パケット変換回路3011に送出する(ステップS53,S55)。また、リングIDがクライアントパケットに付与されていない場合(ステップS52のN)、リングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブルに含まれる「自リングID」をリングIDシムヘッダとしてクライアントパケットのペイロードの直前に挿入し(ステップS54)、クライアントパケットをパケット変換回路3011に送出する(ステップS55)。
First, the ring ID shim header insertion operation will be described (see FIG. 12A). When the MAC / PHY circuit 3015 receives a client packet from the tributary port, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 receives the client packet via the packet conversion circuit 3011 (step S51). When the ring ID PUSH / POP circuit 3027 receives the client packet, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 determines whether or not a ring ID (ring ID shim header) is added immediately before the client packet (step S52). Steps S51 and S52 are the same as steps S1 and S2 shown in FIG. When the ring ID is inserted (Y in step S52), the ring ID PUSH / POP circuit 3027 sends the packet ID to the packet conversion circuit 3011 while keeping the ring ID shim header as it is (steps S53 and S55). . If the ring ID is not assigned to the client packet (N in step S52), the ring ID PUSH / POP circuit 3027 uses the “own ring ID” included in the packet ring information table as the ring ID shim header and the payload of the client packet. (Step S54), and the client packet is sent to the packet conversion circuit 3011 (step S55).
.

次に、リングIDシムヘッダの削除動作について説明する(図12(b)参照)。リングID PUSH/POP回路3027は、パケット変換回路3011からデカプセル化されたクライアントパケットを受信する(ステップS61)。自ノードがインタリンクノードでない場合(ステップS62のN)、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットに挿入されている全てのリングIDシムヘッダを削除し(ステップS63)、ステップS65に移行する。自ノードがインタリンクノードである場合(ステップS62のY)、リングIDシムヘッダをそのままの状態にしたままステップS65に移行する(ステップS64)。ステップS65では、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットをパケット変換回路3011に出力し、パケット変換回路3011はそのクライアントパケットをMAC/PHY回路3015を介してトリビュタリポートから送信する。   Next, the ring ID shim header deletion operation will be described (see FIG. 12B). The ring ID PUSH / POP circuit 3027 receives the decapsulated client packet from the packet conversion circuit 3011 (step S61). If the own node is not an interlink node (N in step S62), the ring ID PUSH / POP circuit 3027 deletes all ring ID shim headers inserted in the client packet (step S63), and proceeds to step S65. When the own node is an interlink node (Y in step S62), the process proceeds to step S65 while keeping the ring ID shim header as it is (step S64). In step S65, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 outputs the client packet to the packet conversion circuit 3011, and the packet conversion circuit 3011 transmits the client packet from the tributary port via the MAC / PHY circuit 3015.

図12に示す処理は、図6に示す処理からリングIDシムヘッダのスタックPUSH処理およびスタック数に関する判定分岐を取り除いたものである。この場合、パケットリング内のクライアントパケットに付与されるリングIDシムヘッダは常に1つだけであるため、帯域利用効率が向上するという効果がある。   The process shown in FIG. 12 is obtained by removing the stack PUSH process of the ring ID shim header and the determination branch related to the number of stacks from the process shown in FIG. In this case, since there is always only one ring ID shim header given to the client packet in the packet ring, there is an effect that the band use efficiency is improved.

その他の点に関しては、第1の実施の形態と同様である。   The other points are the same as in the first embodiment.

図13は、第2の実施形態におけるFDB学習の例を示す説明図である。以下、図13を参照して、本実施形態におけるリングIDシムヘッダの挿入や削除の例を示す。クライアント端末Aが、自信のアドレス“A”を送信元として、クライアント端末B宛のクライアントパケットを第3のリング内の基本ノード3cに送信する。ここでは、基本ノード3cがクライアントパケットをブロードキャスト送信する場合を例にする。ただし、ユニキャスト送信する場合やUnknownユニキャストパケットを送信する場合も同様である。基本ノード3cは、受信したクライアントパケットにリングIDシムヘッダが付与されていないので、そのペイロード直前に自ノードのリングID=#3を示すシムヘッダを追加し(ステップS54)、カプセル化の後、基本ノード3cは第3のリング内の各ノードにRPRパケットを送信する。このRPRパケットは、インタリンクノード3aに到達する。   FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating an example of FDB learning in the second embodiment. Hereinafter, an example of insertion and deletion of a ring ID shim header in the present embodiment will be described with reference to FIG. The client terminal A transmits the client packet addressed to the client terminal B to the basic node 3c in the third ring using the self-confidence address “A” as the transmission source. Here, the case where the basic node 3c broadcasts a client packet is taken as an example. However, the same applies when unicast transmission or Unknown unicast packet is transmitted. Since the ring ID shim header is not added to the received client packet, the basic node 3c adds a shim header indicating its own node's ring ID = # 3 immediately before the payload (step S54). 3c transmits an RPR packet to each node in the third ring. This RPR packet reaches the interlink node 3a.

インタリンクノード3aは、受信したRPRパケットをデカプセル化し、クライアントパケットを抽出する。インタリンクノード3aは、付与されているリングIDシムヘッダを変化させずに(ステップS64)、第1のリング内のインタリンク1bにそのクライアントパケットを送信する。   The interlink node 3a decapsulates the received RPR packet and extracts a client packet. The interlink node 3a transmits the client packet to the interlink 1b in the first ring without changing the attached ring ID shim header (step S64).

インタリンク1bがインタリンクノード3aから受信したクライアントパケットにはリングIDシムヘッダ(#3)が付与されているので(ステップS52のY)、インタリンク1bは、そのクライアントパケットをそのままカプセル化して、RPRパケットを第1のリング内の各ノードに送信する。このRPRパケットは、インタリンクノード1aに到達する。   Since the ring ID shim header (# 3) is added to the client packet received by the interlink 1b from the interlink node 3a (Y in step S52), the interlink 1b encapsulates the client packet as it is and performs RPR. Send the packet to each node in the first ring. This RPR packet reaches the interlink node 1a.

インタリンクノード1aは、受信したRPRパケットをデカプセル化し、クライアントパケットを抽出する。インタリンクノード1aは、付与されているリングIDシムヘッダを変化させずに(ステップS64)、第2のリング内のインタリンク2aにそのクライアントパケットを送信する。   The interlink node 1a decapsulates the received RPR packet and extracts a client packet. The interlink node 1a transmits the client packet to the interlink 2a in the second ring without changing the attached ring ID shim header (step S64).

インタリンク2aがインタリンクノード1aから受信したクライアントパケットにはリングIDシムヘッダ(#3)が付与されているので(ステップS52のY)、インタリンク2aは、そのクライアントパケットをそのままカプセル化して、RPRパケットを第2のリング内の各ノードに送信する。このRPRパケットは、基本ノード2cに到達する。   Since the ring ID shim header (# 3) is added to the client packet received by the interlink 2a from the interlink node 1a (Y in step S52), the interlink 2a encapsulates the client packet as it is and performs RPR. Send the packet to each node in the second ring. This RPR packet reaches the basic node 2c.

基本ノード2cは、受信したRPRパケットをデカプセル化し、クライアントパケットを抽出する。基本ノード2cは、インタリンクノードではないので(ステップS62のN)、クライアントパケットに付与されている全てのリングIDシムヘッダ(ここでは#3)を削除する。また、基本ノード2cは、受信したRPRパケットのRPR MAC SA(送信元アドレス、ここでは2a)と、RPRパケットに格納されていたクライアントパケットのMAC SA(送信元アドレス、ここではA)と、クライアントパケットに付与されていたリングID(ここでは#3)とを対応付けて、アドレステーブル記憶部3010に記憶させる。   The basic node 2c decapsulates the received RPR packet and extracts a client packet. Since the basic node 2c is not an interlink node (N in step S62), all ring ID shim headers (# 3 in this case) attached to the client packet are deleted. Further, the basic node 2c receives the RPR MAC SA (source address, here 2a) of the received RPR packet, the MAC SA (source address, here A) of the client packet stored in the RPR packet, and the client The ring ID (# 3 in this case) assigned to the packet is associated with and stored in the address table storage unit 3010.

次に、本発明の実施形態の変形例について説明する。
上記の第1、第2の実施形態では、第1のリングに対して2つのリングをハブ接続したパケットリングネットワークシステムを示した。第1のリングに対して3つ以上のリングをハブ接続した構成であってもよい。すなわち、1つのリングに対して、バイパス経路ノードを含むリングを3つ以上接続した構成であってもよい。サブリングはすべて直接第1のリングにインタリンク接続され、バイパス経路は任意の2つのサブリングの間に形成されている。
Next, a modification of the embodiment of the present invention will be described.
In the first and second embodiments, the packet ring network system in which two rings are hub-connected to the first ring has been described. A configuration in which three or more rings are hub-connected to the first ring may be employed. That is, a configuration in which three or more rings including a bypass route node are connected to one ring may be employed. All the sub-rings are directly interlinked to the first ring, and a bypass path is formed between any two sub-rings.

各インタリンクノード、各バイパス経路ノードおよび各基本ノードの構成及び動作は、第1の実施形態で説明した構成および動作と同様である。また、第2の実施形態で説明した動作と同様であってもよい。   The configuration and operation of each interlink node, each bypass route node, and each basic node are the same as the configuration and operation described in the first embodiment. The operation described in the second embodiment may be the same.

図14は、第1のリングに対して、第2のリングから第5のリングまでの4つのサブリングを接続したパケットリングネットワークシステムの例を示している。第1のリングは、インタリンクノード1a〜1dと、基本ノード1e〜1gを含んでいる。第2のリングは、インタリンクノード6aと、バイパス経路ノード6dと、基本ノード6b,6cとを含んでいる。第3のリングは、インタリンクノード3aと、バイパス経路ノード3dと、基本ノード3b,3cとを含んでいる。第4のリングは、インタリンクノード4aと、バイパス経路ノード4fと、基本ノード4b〜4eとを含んでいる。第5のリングは、インタリンクノード5aと、バイパス経路ノード5fと、基本ノード5b〜5eとを含んでいる。   FIG. 14 shows an example of a packet ring network system in which four sub rings from the second ring to the fifth ring are connected to the first ring. The first ring includes interlink nodes 1a to 1d and basic nodes 1e to 1g. The second ring includes an interlink node 6a, a bypass route node 6d, and basic nodes 6b and 6c. The third ring includes an interlink node 3a, a bypass route node 3d, and basic nodes 3b and 3c. The fourth ring includes an interlink node 4a, a bypass path node 4f, and basic nodes 4b to 4e. The fifth ring includes an interlink node 5a, a bypass route node 5f, and basic nodes 5b to 5e.

インタリンクノード1a,6aは、インタリンク8004を介して接続され、インタリンクノード1b,5aは、インタリンク8006を介して接続される。バイパス経路ノード6d,5fは、バイパス経路8001を介して接続される。インタリンク8004,8006のいずれかに障害が生じたときに、バイパス経路ノード8001がリンクアップされる。すなわち、クライアントパケットの転送経路として利用され始める。また、インタリンクノード1c,4aは、インタリンク8005を介して接続され、インタリンクノード1d,3aは、インタリンク8003を介して接続される。バイパス経路ノード4f,3dは、バイパス経路8002を介して接続される。インタリンク8005,8003のいずれかに障害が生じたときに、バイパス経路ノード8002がリンクアップされる。インタリンクに障害が発生したときの各ノードの動作は、第1の実施形態と同様である。   The interlink nodes 1a and 6a are connected via an interlink 8004, and the interlink nodes 1b and 5a are connected via an interlink 8006. The bypass path nodes 6d and 5f are connected via a bypass path 8001. When a failure occurs in any of the interlinks 8004 and 8006, the bypass path node 8001 is linked up. That is, it begins to be used as a transfer path for client packets. The interlink nodes 1c and 4a are connected via an interlink 8005, and the interlink nodes 1d and 3a are connected via an interlink 8003. The bypass path nodes 4f and 3d are connected via a bypass path 8002. When a failure occurs in any of the interlinks 8005 and 8003, the bypass path node 8002 is linked up. The operation of each node when a failure occurs in the interlink is the same as in the first embodiment.

ハブリングに接続されるサブリングの個数に制限はなく、サブリングの個数が偶数である場合には、任意の2つのサブリングをそれぞれ一組として、各組とした2つのサブリング間にバイパス経路を配備すればよい。   There is no limit to the number of sub-rings connected to the hub ring. When the number of sub-rings is an even number, any two sub-rings are made into one set, and a bypass path is set between the two sub-rings. Should be deployed.

また、サブリングの個数が奇数である場合、1つ以上のサブリングに対して複数のバイパス経路ノードを設ける必要がある。図15は、サブリングが3つの場合の構成例を示す説明図である。第1のリングは、インタリンクノード1a〜1cと、基本ノード1d〜1fを含んでいる。第2のリングは、インタリンクノード2aと、バイパス経路ノード2dと、基本ノード2b,2cとを含んでいる。第3のリングは、インタリンクノード3aと、バイパス経路ノード3bと、基本ノード3c,3dとを含んでいる。第4のリングは、インタリンクノード4aと、バイパス経路ノード4b,4fと、基本ノード4c〜4eとを含んでいる。インタリンクノード1a,2aはインタリンク9004を介して接続される。インタリンクノード1b,4aはインタリンク9003を介して接続される。インタリンクノード1c,3aはインタリンク9005を介して接続される。また、バイパス経路ノード2d,4fはバイパス経路ノード9001を介して接続され、バイパス経路ノード3b,4bはバイパス経路ノード9002を介して接続される。   When the number of sub-rings is an odd number, it is necessary to provide a plurality of bypass route nodes for one or more sub-rings. FIG. 15 is an explanatory diagram showing a configuration example when there are three sub rings. The first ring includes interlink nodes 1a to 1c and basic nodes 1d to 1f. The second ring includes an interlink node 2a, a bypass path node 2d, and basic nodes 2b and 2c. The third ring includes an interlink node 3a, a bypass route node 3b, and basic nodes 3c and 3d. The fourth ring includes an interlink node 4a, bypass path nodes 4b and 4f, and basic nodes 4c to 4e. The interlink nodes 1a and 2a are connected via an interlink 9004. The interlink nodes 1b and 4a are connected via an interlink 9003. The interlink nodes 1c and 3a are connected via an interlink 9005. Further, the bypass route nodes 2 d and 4 f are connected via a bypass route node 9001, and the bypass route nodes 3 b and 4 b are connected via a bypass route node 9002.

図15に示すように、サブリングの個数が奇数個である場合、1つ以上のサブリング(図15に示す例では第4のリング)に複数のバイパス経路ノードを設け、他のサブリングとの間に複数のバイパス経路を設ける。インタリンク9004のインタリンク障害に対してはバイパス経路9001、インタリンク9005のインタリンク障害に対してはバイパス経路9002を代替経路として適用し、インタリンク9003のインタリンク障害に対してはバイパス経路9001または9002のいずれか一方を代替経路として適用する。この場合、複数のバイパス経路ノードが設けられるリング内のインタリンクノード(図15に示す例では、第4のリングのインタリンクノード4a)は、以下に示す点で、第1の実施形態で示したインタリンクノードと異なる。他のノード(インタリンクノード4a以外の各ノード)の構成および動作は第1の実施形態または第2の実施形態と同様である。   As shown in FIG. 15, when the number of sub-rings is an odd number, a plurality of bypass path nodes are provided in one or more sub-rings (fourth ring in the example shown in FIG. 15), and other sub-rings A plurality of bypass paths are provided between the two. The bypass path 9001 is applied as an alternative path to the interlink failure of the interlink 9004, the bypass path 9002 is applied to the interlink fault of the interlink 9005 as an alternative path, and the bypass path 9001 is applied to the interlink fault of the interlink 9003. Either one of 9002 and 9002 is applied as an alternative route. In this case, the interlink node in the ring in which a plurality of bypass path nodes are provided (in the example shown in FIG. 15, the interlink node 4a of the fourth ring) is shown in the first embodiment in the following points. Different from the interlink node. The configuration and operation of other nodes (each node other than the interlink node 4a) are the same as those in the first embodiment or the second embodiment.

インタリンクノード4aのパケットリング情報テーブル記憶部3021に記憶されるパケットリング情報テーブルは、バイパス経路接続先リングIDを複数含んでいる。すなわち、複数のバイパス経路ノード4f,4bに応じた複数のバイパス経路接続先リングIDをエントリとして設定する必要がある。その他の構成および動作は第1の実施形態または第2の実施形態と同様である。   The packet ring information table stored in the packet ring information table storage unit 3021 of the interlink node 4a includes a plurality of bypass path connection destination ring IDs. That is, it is necessary to set a plurality of bypass path connection destination ring IDs corresponding to the plurality of bypass path nodes 4f and 4b as entries. Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment or the second embodiment.

実施形態3.
第1の実施形態および第2の実施形態では、サブリングをハブリングとするようなさらに下層のサブリングが存在しない場合を説明した。サブリングをハブリングとして、そのサブリングの下層にさらにサブリングを接続させる構成であってもよい。この場合、インタリンクノードおよびインタリンクノード以外のノードの構成は、第1の実施形態と同様である(図2および図5参照)。ただし、リングID PUSH/POP回路3027によるリングIDシムヘッダの挿入および削除動作が第1の実施形態とは異なる。また、クライアントパケットに複数のリングIDが付与されている場合に、アドレステーブルに学習すべきリングIDを特定する動作が第1の実施形態と異なる。その他の動作については、第1の実施形態と同様である。
Embodiment 3. FIG.
In the first embodiment and the second embodiment, the case has been described in which there is no lower-layer subring in which the subring is a hub ring. The sub-ring may be a hub ring, and the sub-ring may be further connected to the lower layer of the sub-ring. In this case, the configuration of the interlink nodes and the nodes other than the interlink nodes is the same as that of the first embodiment (see FIGS. 2 and 5). However, the ring ID shim header insertion and deletion operations by the ring ID PUSH / POP circuit 3027 are different from those of the first embodiment. Further, when a plurality of ring IDs are assigned to the client packet, the operation for specifying the ring ID to be learned in the address table is different from that in the first embodiment. Other operations are the same as those in the first embodiment.

図16は、サブリングに対してさらにサブリングを接続させた構成例を示す説明図である。図16に示す例では、第1のリングに対して、第2のリングおよび第3のリングがサブリングとして接続される。そして、第2のリングに対して、さらに第4のリングおよび第5のリングがサブリングとして接続されている。同様に、第3のリングに対して、さらに第6のリングおよび第7のリングがサブリングとして接続されている。バイパス経路を介して接続されてペアとなるサブリングが同一のハブリングに直接インタリンク接続されていれば、リング数およびサブリングの接続段数に制限はない。   FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating a configuration example in which a sub-ring is further connected to the sub-ring. In the example shown in FIG. 16, the second ring and the third ring are connected as sub-rings to the first ring. A fourth ring and a fifth ring are further connected as sub-rings to the second ring. Similarly, a sixth ring and a seventh ring are further connected as sub-rings to the third ring. If the sub-rings that are connected via the bypass path and are paired are directly connected to the same hub ring, the number of rings and the number of connection stages of the sub-rings are not limited.

図16に示す例では、第1のリングは、インタリンクノード1a,1bと、基本ノード1d〜1fとを含む。第2のリングは、インタリンクノード2a,2c,2dと、バイパス経路ノード2eと、基本ノード2bとを含む。第3のリングは、インタリンクノード3a,3c,3dと、バイパス経路ノード3eと、基本ノード3bとを含む。インタリンクノード1a,2aはインタリンクを介して接続される。同様に、インタリンクノード1b,3aはインタリンクを介して接続される。また、バイパス経路ノード2e,3eはバイパス経路を介して接続される。また、第4のリングは、インタリンクノード2a’と、バイパス経路ノード2e’と、基本ノード2b’〜2d’とを含む。第5のリングは、インタリンクノード2a’’と、バイパス経路ノード2b’’と、基本ノード2c’’〜2e’’とを含む。インタリンクノード2c,2a’はインタリンクを介して接続される。同様に、インタリンクノード2d,2a’’ はインタリンクを介して接続される。また、バイパス経路ノード2e’,2b’’は、バイパス経路を介して接続される。また、第6のリングは、インタリンクノード3a’’と、バイパス経路ノード3b’’と、基本ノード3c’’〜3e’’とを含む。第7のリングは、インタリンクノード3a’と、バイパス経路ノード3e’と、基本ノード3b’〜3d’とを含む。インタリンクノード3d,3a’’はインタリンクを介して接続される。同様に、インタリンクノード3c,3a’はインタリンクを介して接続される。また、バイパス経路ノード3e’,3b’’は、バイパス経路を介して接続される。   In the example illustrated in FIG. 16, the first ring includes interlink nodes 1a and 1b and basic nodes 1d to 1f. The second ring includes interlink nodes 2a, 2c, 2d, a bypass path node 2e, and a basic node 2b. The third ring includes interlink nodes 3a, 3c, 3d, a bypass route node 3e, and a basic node 3b. The interlink nodes 1a and 2a are connected via an interlink. Similarly, the interlink nodes 1b and 3a are connected via an interlink. Further, the bypass path nodes 2e and 3e are connected via a bypass path. The fourth ring includes an interlink node 2a ', a bypass path node 2e', and basic nodes 2b 'to 2d'. The fifth ring includes an interlink node 2a ", a bypass path node 2b", and basic nodes 2c "to 2e". The interlink nodes 2c and 2a 'are connected via an interlink. Similarly, the interlink nodes 2d and 2a '' are connected via an interlink. Further, the bypass route nodes 2e 'and 2b "are connected via the bypass route. The sixth ring includes an interlink node 3a '', a bypass path node 3b '', and basic nodes 3c '' to 3e ''. The seventh ring includes an interlink node 3a ', a bypass path node 3e', and basic nodes 3b 'to 3d'. The interlink nodes 3d and 3a '' are connected via an interlink. Similarly, the interlink nodes 3c and 3a 'are connected via an interlink. Further, the bypass route nodes 3e 'and 3b "are connected via the bypass route.

図16に示すインタリンク0001にインタリンク障害が発生した場合、バイパス経路ノード0002がリンクアップされる。すなわち、クライアントパケットの転送経路として利用され始める。このとき、アドレステーブル無効化によるRPRネットワークのフラッディングが生じるリングは第2、第4、第5の3つのリングのみであり、その他のリングへの影響はない。   When an interlink failure occurs in the interlink 0001 shown in FIG. 16, the bypass path node 0002 is linked up. That is, it begins to be used as a transfer path for client packets. At this time, only the second, fourth, and fifth rings cause flooding of the RPR network due to the address table invalidation, and the other rings are not affected.

図17は、第3の実施形態における各ノードのリングID PUSH/POP回路3027の動作を示すフローチャートである。図17(a)はリングIDシムヘッダの挿入動作を示し、図17(b)はリングIDシムヘッダの削除動作を示す。図6と同様の動作に関しては、図6と同様のステップ番号を付す。   FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of each node in the third embodiment. FIG. 17A shows a ring ID shim header insertion operation, and FIG. 17B shows a ring ID shim header deletion operation. For operations similar to those in FIG. 6, step numbers similar to those in FIG. 6 are given.

まず、本実施形態におけるリングIDシムヘッダの挿入動作について説明する。ただし、ステップS2までの動作および、ステップS4以降の動作は第1の実施形態と同様であり、説明を省略する。ステップS2において、リングIDが挿入されていると判定した場合(ステップS2のY)、そのノードはインタリンクノードとなっている。この場合、リングID PUSH/POP回路3027は、自ノードのパケットリング情報テーブルを参照し、自ノード(自インタリンクノード)が接続されている接続先リングが上位層リングであるか下位層リングであるのかを判定する(ステップS71)。リングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブルを参照し、自ノードのアドレスに対応する接続先リングのリングIDが「上位層リングID」として記憶されているならば、接続先リングが上位層リングであると判定し、「下位層リングID」として記憶されているならば、接続先リングが下位層リングであると判定する。   First, the ring ID shim header insertion operation in this embodiment will be described. However, the operation up to step S2 and the operation after step S4 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. If it is determined in step S2 that a ring ID has been inserted (Y in step S2), the node is an interlink node. In this case, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 refers to the packet ring information table of the own node, and the connection destination ring to which the own node (own interlink node) is connected is an upper layer ring or a lower layer ring. It is determined whether or not there is (step S71). Ring ID PUSH / POP circuit 3027 refers to the packet ring information table, and if the ring ID of the connection destination ring corresponding to the address of the own node is stored as “upper layer ring ID”, the connection destination ring is higher. If it is determined as a layer ring and stored as “lower layer ring ID”, it is determined that the connection destination ring is a lower layer ring.

接続先リングが上位層リングである場合、リングID PUSH/POP回路3027は、既に挿入されているリングIDシムヘッダのペイロードとは反対側に自リングIDを挿入する(ステップS73)。第1の実施の形態では、後から追加されるリングIDシムヘッダはペイロードの直前に順次追加されていくが、第3の実施の形態のステップS73では、既に挿入されているリングIDシムヘッダのペイロードとは反対側(すなわち、ペイロードの直前に既に挿入されているリングIDシムヘッダのさらに前)に、自リングIDを挿入する。自リングIDはパケットリング情報テーブルから抽出すればよい。   When the connection destination ring is an upper layer ring, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 inserts its own ring ID on the side opposite to the payload of the already inserted ring ID shim header (step S73). In the first embodiment, ring ID shim headers to be added later are sequentially added immediately before the payload, but in step S73 of the third embodiment, the payload of the ring ID shim header that has already been inserted Inserts its own ring ID on the opposite side (that is, before the ring ID shim header already inserted just before the payload). The own ring ID may be extracted from the packet ring information table.

ステップS73の後、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットの所定位置に学習リングID識別子を付与する(ステップS74)。学習リングID識別子は、クライアントパケットに付与されている2つのリングIDのうち、どちらのリングIDシムをRPR MAC SA(RPRパケットの送信元アドレス)およびMAC SA(クライアントパケットの送信元)とともに学習すべきかを示す情報である。ステップS74では、クライアントに付与された2つのリングIDのうち、ペイロードに近接している方のリングIDを学習すべきことを示す学習リングID識別子(以下、“U”と記す。)をクライアントパケットに付与する。リングID PUSH/POP回路3027は、例えば、クライアントパケットのMAC SAと既に付与されているリングIDシムヘッダとの間に学習リングID識別子を挿入する。   After step S73, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 assigns a learning ring ID identifier to a predetermined position of the client packet (step S74). The learning ring ID identifier should learn which ring ID shim of the two ring IDs assigned to the client packet together with RPR MAC SA (source address of RPR packet) and MAC SA (source of client packet). This is information that indicates whether or not. In step S74, a learning ring ID identifier (hereinafter referred to as “U”) indicating that the ring ID closer to the payload among the two ring IDs assigned to the client should be learned is referred to as a client packet. To grant. For example, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 inserts a learning ring ID identifier between the MAC SA of the client packet and the ring ID shim header that has already been assigned.

また、接続先リングが上位層リングである場合、リングID PUSH/POP回路3027は、既に挿入されているリングIDシムヘッダとペイロードとの間(すなわちペイロードの直前)に、自リングIDを挿入する(ステップS76)。自リングIDはパケットリング情報テーブルから抽出すればよい。   When the connection destination ring is an upper layer ring, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 inserts its own ring ID between the already inserted ring ID shim header and the payload (that is, immediately before the payload) ( Step S76). The own ring ID may be extracted from the packet ring information table.

ステップS76の後、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットの所定位置に学習リングID識別子を付与する(ステップS77)。ステップS77では、、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントに付与された2つのリングIDのうち、ペイロードに近接していない方のリングIDを学習すべきことを示す学習リングID識別子(以下、“D”と記す。)を付与する。学習リングID識別子を挿入する位置は、既に説明したように、例えば、クライアントパケットのMAC SAと既に付与されているリングIDシムヘッダとの間である。   After step S76, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 assigns a learning ring ID identifier to a predetermined position of the client packet (step S77). In step S77, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 learns a ring ID identifier (hereinafter referred to as “ring ID”) that indicates that one of the two ring IDs assigned to the client that is not close to the payload should be learned. (Denoted as “D”). As described above, the position where the learning ring ID identifier is inserted is, for example, between the MAC SA of the client packet and the ring ID shim header already assigned.

ステップS4,S74,S77の後、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットをパケット変換回路3011に送出する(ステップS5)。なお、ステップS4では、学習リングID識別子を挿入しない。   After steps S4, S74, and S77, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 sends the client packet to the packet conversion circuit 3011 (step S5). In step S4, the learning ring ID identifier is not inserted.

次に、本実施形態におけるリングIDシムヘッダの削除動作について説明する。ただし、ステップS11〜ステップS12までの動作およびステップS14の動作は、第1の実施形態と同様であり、説明を省略する。ステップS12で、自ノードがインタリンクノードでないと判定した場合、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットに挿入されている全てのリングIDシムヘッダを削除し(ステップS13)、ステップS18に移行する。ただし、本実施形態では、学習リングID識別子が付与されている場合、リングID PUSH/POP回路3027はステップS13において、リングIDシムヘッダとともに学習リングID識別子も削除する。ステップS13の後、第1の実施形態と同様にステップS18に移行する。   Next, the operation of deleting the ring ID shim header in this embodiment will be described. However, the operations from step S11 to step S12 and the operation of step S14 are the same as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted. If it is determined in step S12 that the own node is not an interlink node, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 deletes all ring ID shim headers inserted in the client packet (step S13), and proceeds to step S18. . However, in this embodiment, when the learning ring ID identifier is assigned, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 also deletes the learning ring ID identifier together with the ring ID shim header in step S13. After step S13, the process proceeds to step S18 as in the first embodiment.

また、ステップS14で判定したリングIDシムヘッダの数が1個である場合、第1の実施形態と同様にステップS18に移行する。   If the number of ring ID shim headers determined in step S14 is one, the process proceeds to step S18 as in the first embodiment.

ステップS14で判定したリングIDシムヘッダの数が2個である場合、リングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブルを参照して、自ノード(自インタリンクノード)が接続されている接続先リングが上位層リングであるか下位層リングであるのかを判定する(ステップS15)。ステップS15の動作は、ステップS71(図17(a)参照)と同様である。   When the number of ring ID shim headers determined in step S14 is two, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 refers to the packet ring information table and is connected to the own node (own interlink node). It is determined whether the ring is an upper layer ring or a lower layer ring (step S15). The operation in step S15 is the same as that in step S71 (see FIG. 17A).

接続先リングが上位層リングである場合、リングID PUSH/POP回路3027は、ペイロードに近接している一方のリングIDを保持し、他方のリングIDを削除する(ステップS16)。すなわち、2つのリングIDのうち、ペイロードに近接していない方のリングIDを削除する。   When the connection destination ring is an upper layer ring, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 holds one ring ID close to the payload and deletes the other ring ID (step S16). That is, of the two ring IDs, the ring ID that is not close to the payload is deleted.

接続先リングが下位層リングである場合、リングID PUSH/POP回路3027は、接続先リングが下位層リングある場合、ペイロードに近接している側の一方のリングIDを削除し、他方のリングIDをそのまま保持する(ステップS17)。   When the connection destination ring is a lower layer ring, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 deletes one ring ID on the side close to the payload and deletes the other ring ID when the connection destination ring is a lower layer ring. Is held as it is (step S17).

また、リングID PUSH/POP回路3027は、ステップS16,S17において、学習リングID識別子も削除する。   The ring ID PUSH / POP circuit 3027 also deletes the learning ring ID identifier in steps S16 and S17.

ステップS16,S17の後、ステップS18に移行する。ステップS18の動作は第1の実施形態と同様である。ステップS16,S17のようにリングIDを削除するということは、自ノードが属するリング(自リング)、および自ノードとインタリンクを介して接続されるリングを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するリングの中で最初にクライアントパケットを他のリングに送信したリングのリングID以外のリングIDを削除することを意味する。   After steps S16 and S17, the process proceeds to step S18. The operation in step S18 is the same as that in the first embodiment. Deleting the ring ID as in steps S16 and S17 means that the ring belonging to the combination of the hub ring and the sub ring including the ring to which the own node belongs (own ring) and the ring connected to the own node via the interlink. This means that a ring ID other than the ring ID of the ring that first transmitted the client packet to another ring is deleted.

次に、第3の実施形態において、各ノード(インタリンクノード、基本ノードおよびバイパス経路ノード)がアドレステーブルに学習すべきリングIDを特定する動作について説明する。図18は、第3の実施形態において、これらの各ノードがFDB学習を行う動作のフローチャートである。   Next, in the third embodiment, an operation of specifying a ring ID that each node (interlink node, basic node, and bypass route node) should learn from the address table will be described. FIG. 18 is a flowchart of an operation in which each of these nodes performs FDB learning in the third embodiment.

多重化回路3005は、CopyまたはStripの対象となるRPRパケットをフォワーディング回路から入力されると、そのRPRパケットをパケット変換回路3011に出力する(ステップS81)。パケット変換回路3011には多重化回路3005からRPRパケットが入力される。パケット変換回路3011は、RPRパケットからクライアントパケットとデカプセル化し、クライアントパケットに学習リングID識別子が付与されているか否かを判定する(ステップS82)。   When the multiplexing circuit 3005 receives an RPR packet to be copied or stripped from the forwarding circuit, the multiplexing circuit 3005 outputs the RPR packet to the packet conversion circuit 3011 (step S81). The RPR packet is input from the multiplexing circuit 3005 to the packet conversion circuit 3011. The packet conversion circuit 3011 decapsulates the client packet from the RPR packet, and determines whether or not a learning ring ID identifier is given to the client packet (step S82).

学習リングID識別子が付与されていない場合、パケット変換回路3011は、RPRパケットのRPR MAC SAと、クライアントパケットのMAC SAと、自リングのリングIDとを対応付けて、アドレステーブル記憶部3010に記憶させる(ステップS84)。   When the learning ring ID identifier is not assigned, the packet conversion circuit 3011 associates the RPR MAC SA of the RPR packet, the MAC SA of the client packet, and the ring ID of the own ring and stores them in the address table storage unit 3010. (Step S84).

また、学習リングID識別子が付与されている場合、パケット変換回路3011は、その学習リングID識別子が“U”であるか“D”であるかを判定する(ステップS85)。   When the learning ring ID identifier is assigned, the packet conversion circuit 3011 determines whether the learning ring ID identifier is “U” or “D” (step S85).

学習リングID識別子が“U”である場合、パケット変換回路3011は、RPRパケットのRPR MAC SAと、クライアントパケットのMAC SAと、クライアントパケットのペイロード側に付加されているリングIDとを対応付けて、アドレステーブル記憶部3010に記憶させる(ステップS86)。   When the learning ring ID identifier is “U”, the packet conversion circuit 3011 associates the RPR MAC SA of the RPR packet, the MAC SA of the client packet, and the ring ID added to the payload side of the client packet. Then, it is stored in the address table storage unit 3010 (step S86).

学習リングID識別子が“D”である場合、パケット変換回路3011は、RPRパケットのRPR MAC SAと、クライアントパケットのMAC SAと、クライアントパケットに挿入されている2つのリングIDのうちペイロードに近接していない方のリングID(学習リングID識別子側に挿入されているリングID)とを対応付けて、アドレステーブル記憶部3010に記憶させる(ステップS87)。   When the learning ring ID identifier is “D”, the packet conversion circuit 3011 approaches the payload of the RPR MAC SA of the RPR packet, the MAC SA of the client packet, and the two ring IDs inserted in the client packet. The other ring ID (ring ID inserted on the learning ring ID identifier side) is associated and stored in the address table storage unit 3010 (step S87).

ステップS86,S87では、クライアントパケットに付与された2個のリングIDのうち自リングIDでない方のリングIDを、アドレステーブル記憶部3010に記憶させるリングIDとして定めていることになる。   In steps S86 and S87, the ring ID that is not the own ring ID among the two ring IDs assigned to the client packet is determined as the ring ID stored in the address table storage unit 3010.

以上のFDB学習では、自リングとその自リングに対してインタリンクを介してそのクライアントパケットを送信したリングとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するリングの中で、最初にクライアントパケットを他のリングに送信したリングのIDを登録していることになる。   In the above FDB learning, among the rings belonging to the combination of the hub ring and the sub-ring including the own ring and the ring that transmitted the client packet to the own ring via the interlink, The ID of the ring transmitted to the ring is registered.

以下、サブリングの下層にさらにサブリングが設けられている場合のFDB学習の動作の例について述べる。図19は、サブリングの下層にさらにサブリングが設けられている場合のFDB学習の例を示す説明図である。図19に示すパケットリングネットワークシステムにおいて、第7のリングのノード3c’のトリビュタリポートに接続されているクライアント装置Aより、DA=FF、SA=Aのクライアントパケットが送信され、第4のリングのノード2c’のトリビュタリポートに接続されているクライアント装置Bによりクライアントパケットが受信されるまでのパケット転送処理を例にして説明する。第4のリングのノード2c’が自ノード内のアドレステーブルに、RPRパケットのSA(RPR MAC SA)、クライアントパケットのSA(MAC SA)およびクライアントパケット送信元リングIDを学習し、テーブルを構築するまでの動作は以下のようになる。   Hereinafter, an example of the FDB learning operation in the case where a sub ring is further provided below the sub ring will be described. FIG. 19 is an explanatory diagram illustrating an example of FDB learning when a sub ring is further provided in a lower layer of the sub ring. In the packet ring network system shown in FIG. 19, a client packet of DA = FF and SA = A is transmitted from the client apparatus A connected to the tributary port of the node 3c ′ of the seventh ring, and the fourth ring A packet transfer process until a client packet is received by the client apparatus B connected to the tributary port of the node 2c ′ will be described as an example. The node 2c ′ of the fourth ring learns the SA of the RPR packet (RPR MAC SA), the SA of the client packet (MAC SA), and the client packet transmission source ring ID in the address table in its own node, and constructs the table. The operation up to is as follows.

基本ノード3c’がクライアント装置Aからクライアントパケットを受信すると、基本ノード3c’のリングID PUSH/POP回路3027は、図17(a)に示す動作により、リングIDシムヘッダのPUSH動作を行う。基本ノードはクライアント装置からトリビュタリポートにてクライアントパケットを受信するため、受信するクライアントパケットに既にリングIDシムヘッダが付与されていることはない。よって、リングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブル内の自リングIDを参照し、そのリングID=#31をクライアントパケットのペイロードの直前に挿入し(ステップS4、図17(a)参照。)、1つのリングIDシムヘッダが付与されたクライアントパケットを生成し、パケット変換回路3011へ出力する(ステップS5)。   When the basic node 3c ′ receives the client packet from the client device A, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the basic node 3c ′ performs the PUSH operation of the ring ID shim header by the operation shown in FIG. Since the basic node receives the client packet from the client device at the tributary port, the ring ID shim header is not already added to the received client packet. Therefore, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 refers to its own ring ID in the packet ring information table, and inserts the ring ID = # 31 immediately before the payload of the client packet (see step S4, FIG. 17A). .) A client packet to which one ring ID shim header is attached is generated and output to the packet conversion circuit 3011 (step S5).

ここでは、クライアント装置Aから受信したクライアントパケットをカプセル化してブロードキャスト送信する場合を例にして説明する。基本ノード3c’は、リングID=#3が付与されたクライアントパケットを通常のRPRパケット送信処理によりRPRカプセル化してフラッディングする。このRPRパケットはインタリンクノード3a’に到達する。インタリンクノード3a’は、受信したRPRパケットをCopyし、通常RPRパケット受信処理によりデカプセル化し、リングID=#31が付与されたクライアントパケットをトリビュタリポートから出力する。このとき、インタリンクノード3a’ のリングID PUSH/POP回路3027は、図17(b)に示す動作を行う。ここではクライアントパケットに付与されているリングIDは1個なので、リングIDをPUSH/POPせずにそのままトリビュタリポートへ送出する(ステップS14からステップS18に移行)。インタリンクノード3cのトリビュタリポートは、このクライアントパケットをインタリンクを介して受信する。   Here, a case where the client packet received from the client apparatus A is encapsulated and broadcast is described as an example. The basic node 3c ′ performs flooding by encapsulating the client packet to which the ring ID = # 3 is assigned by RPR packet transmission using a normal RPR packet transmission process. This RPR packet reaches the interlink node 3a '. The interlink node 3a 'copies the received RPR packet, decapsulates it by normal RPR packet reception processing, and outputs the client packet to which the ring ID = # 31 is assigned from the tributary port. At this time, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 3a ′ performs the operation shown in FIG. Here, since the ring ID assigned to the client packet is one, the ring ID is sent as it is to the tributary port without performing PUSH / POP (shift from step S14 to step S18). The tributary port of the interlink node 3c receives this client packet via the interlink.

インタリンクノード3cのリングID PUSH/POP回路3027は、図17(a)に示す動作により、リングIDシムヘッダをPUSHする。本例では、トリビュタリポート(インタリンク)から入力されたクライアントパケットにリングIDシムヘッダ(#31)が既に付与されているので(ステップS2のY)、リングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブルを参照して、自ノードが接続されている接続先リングが上位層リングであるか下位層リングであるのかを判定する(ステップS71)。本例では、自ノード(インタリンクノード3c)の接続先は下位層リングであるので、既に付与されているリングIDシムヘッダとペイロードとの間に自リングのリングID=#3のリングIDシムヘッダをPUSHする(ステップS76)。また、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットに学習リングID識別子“D”を付与する(ステップS77)。すなわち、#3および#31の2つのリングIDシムヘッダと“D”が付与されたクライアントパケットを生成し、パケット変換回路3011へ出力する。   The ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 3c pushes the ring ID shim header by the operation shown in FIG. In this example, since the ring ID shim header (# 31) is already added to the client packet input from the tributary port (interlink) (Y in step S2), the ring ID PUSH / POP circuit 3027 Referring to the information table, it is determined whether the connection destination ring to which the node is connected is an upper layer ring or a lower layer ring (step S71). In this example, since the connection destination of the own node (interlink node 3c) is a lower layer ring, the ring ID shim header of the own ring ID = # 3 is placed between the already provided ring ID shim header and the payload. PUSH is performed (step S76). Further, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 gives the learning ring ID identifier “D” to the client packet (step S77). That is, a client packet to which two ring ID shim headers # 3 and # 31 and “D” are assigned is generated and output to the packet conversion circuit 3011.

インタリンクノード3cは、リングID=#31および#3が付与されたクライアントパケットを通常のRPRパケット送信処理によりRPRカプセル化してフラッディングする。このRPRパケットはインタリンクノード3aに到達する。インタリンクノード3aは、受信したRPRパケットをCopyし、通常RPRパケット受信処理によりデカプセル化し、そのクライアントパケットをトリビュタリポートから出力する。このとき、インタリンクノード3aのリングID PUSH/POP回路3027は、図17(b)に示す動作によりリングIDを削除する。ここでは、クライアントパケットに付与されているリングIDは2個なので、インタリンクノード3aのリングID PUSH/POP回路3027は、自ノードのパケットリング情報テーブルを参照して、自ノードの接続先リングが上位層リングであるか下位層リングであるのかを判定する(ステップS15)。自インタリンクノード3aの接続先リングが上位層リングであるので(すなわち第3のリングにとって第1のリングがハブリングであるという関係であるので)、クライアントパケットのペイロードに近接している一方のリングIDシムヘッダ(#3)は保持し、他方のリングIDシムヘッダ(#31)と学習リングID識別子をPOPした後、トリビュタリポートへ送出する(ステップS16,S18)。インタリンクノード1bのトリビュタリポートは、このクライアントパケットを受信する。   The interlink node 3c performs RPR encapsulation on the client packet to which the ring ID = # 31 and # 3 are assigned by RPR packet transmission processing and floods the packet. This RPR packet reaches the interlink node 3a. The interlink node 3a copies the received RPR packet, decapsulates it by normal RPR packet reception processing, and outputs the client packet from the tributary port. At this time, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 3a deletes the ring ID by the operation shown in FIG. Here, since there are two ring IDs assigned to the client packet, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 3a refers to the packet ring information table of the own node and determines the connection destination ring of the own node. It is determined whether the ring is an upper layer ring or a lower layer ring (step S15). Since the connection destination ring of the own interlink node 3a is an upper layer ring (that is, because the first ring is a hub ring for the third ring), one of the rings close to the payload of the client packet The ID shim header (# 3) is held, the other ring ID shim header (# 31) and the learning ring ID identifier are POP, and then sent to the tributary port (steps S16 and S18). The tributary port of the interlink node 1b receives this client packet.

このクライアントパケットには1つのリングIDシムヘッダ(#3)が付与されているので(ステップS2のY)、インタリンクノード1bのリングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブルを参照して、自ノードが接続されている接続先リングが上位層リングであるか下位層リングであるのかを判定する(ステップS71)。ここでは、自ノード(インタリンクノード1b)の接続先は下位層リングである。よって、リングID PUSH/POP回路3027は、既に挿入されているリングIDシムヘッダとペイロードとの間に自リングIDを挿入する(ステップS76)。また、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットに学習リングID識別子“D”を付与する(ステップS77)。インタリンクノード1bは、リングID=#3および#1と“D”が付与されたクライアントパケットを通常のRPRパケット送信処理によりRPRカプセル化してフラッディングする。このRPRパケットはインタリンクノード1aに到達する。インタリンクノード1aは、受信したRPRパケットをCopyし、通常のRPRパケット受信処理によりデカプセル化し、そのクライアントパケットをトリビュタリポートから出力する。このとき、インタリンクノード1aのリングID PUSH/POP回路3027は、図17(b)に示す動作によりリングIDを削除する。ここでは、クライアントパケットに付与されているリングIDは2個なので、インタリンクノード1aのリングID PUSH/POP回路3027は、自ノードのパケットリング情報テーブルを参照して、自ノードの接続先リングが上位層リングであるか下位層リングであるのかを判定する(ステップS15)。インタリンクノード1aの接続先が下位層リングであるので(すなわち第1のリングがハブリングであり第2のリングがサブリングであるという関係であるので)、ペイロードに近接している一方のリングID=#1をPOPし、他方のリングID(#3)は保持した状態のままとする(ステップS17)。このとき学習リングID識別子も削除する。そして、インタリンクノード1aは、そのクライアントパケットをトリビュタリポートへ送出する(ステップS18)。インタリンクノード2aのトリビュタリポートは、このクライアントパケットをインタリンクを介して受信する。   Since one ring ID shim header (# 3) is given to this client packet (Y in step S2), the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 1b refers to the packet ring information table. It is determined whether the connection destination ring to which the node is connected is an upper layer ring or a lower layer ring (step S71). Here, the connection destination of the own node (interlink node 1b) is a lower layer ring. Accordingly, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 inserts its own ring ID between the already inserted ring ID shim header and the payload (step S76). Further, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 gives the learning ring ID identifier “D” to the client packet (step S77). The interlink node 1b performs flooding by ring-encapsulating the client packet to which the ring ID = # 3 and # 1 and “D” are assigned by normal RPR packet transmission processing. This RPR packet reaches the interlink node 1a. The interlink node 1a copies the received RPR packet, decapsulates it by normal RPR packet reception processing, and outputs the client packet from the tributary port. At this time, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 1a deletes the ring ID by the operation shown in FIG. Here, since there are two ring IDs assigned to the client packet, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 1a refers to the packet ring information table of the own node and determines the connection destination ring of the own node. It is determined whether the ring is an upper layer ring or a lower layer ring (step S15). Since the connection destination of the interlink node 1a is a lower layer ring (that is, because the first ring is a hub ring and the second ring is a sub-ring), one ring ID close to the payload = P1 is POP, and the other ring ID (# 3) is held (step S17). At this time, the learning ring ID identifier is also deleted. Then, the interlink node 1a sends the client packet to the tributary port (step S18). The tributary port of the interlink node 2a receives this client packet via the interlink.

インタリンクノード2aのリングID PUSH/POP回路3027は、図17(a)に示す動作により、リングIDシムヘッダを挿入する。本例では、トリビュタリポート(インタリンク)から受信したクライアントパケットにリングID=#3のシムヘッダが既に付与されているので(ステップS2のY)、インタリンクノード2aのリングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブルを参照して、自ノードが接続されている接続先リングが上位層リングであるか下位層リングであるのかを判定する(ステップS71)。ここでは、自ノード(インタリンクノード2a)の接続先は上位層リングである。よって、リングID PUSH/POP回路3027は、既に挿入されているリングIDシムヘッダのペイロードとは反対側に自リングID(#2)を挿入する(ステップS73)。また、リングID PUSH/POP回路3027は、クライアントパケットに学習リングID識別子“U”を付与する(ステップS74)。インタリンクノード2aは、2つのリングID(#2,#3)と“U”が付与されたクライアントパケットを通常のRPRパケット送信処理によりRPRカプセル化してフラッディングする。このRPRパケットはインタリンクノード2cに到達する。   The ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 2a inserts a ring ID shim header by the operation shown in FIG. In this example, since the shim header of ring ID = # 3 has already been added to the client packet received from the tributary port (interlink) (Y in step S2), the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 2a. Refers to the packet ring information table to determine whether the connection destination ring to which the node is connected is an upper layer ring or a lower layer ring (step S71). Here, the connection destination of the own node (interlink node 2a) is an upper layer ring. Therefore, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 inserts its own ring ID (# 2) on the opposite side to the payload of the already inserted ring ID shim header (step S73). In addition, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 gives the learning ring ID identifier “U” to the client packet (step S74). The interlink node 2a performs RPR encapsulation on the client packet to which the two ring IDs (# 2, # 3) and “U” are assigned, and floods the packet. This RPR packet reaches the interlink node 2c.

インタリンクノード2cのリングID PUSH/POP回路3027は、図17(b)に示す動作によりリングIDを削除する。ここでは、クライアントパケットに付与されているリングIDは2個なので、インタリンクノード2cのリングID PUSH/POP回路3027は、自ノードのパケットリング情報テーブルを参照して、自ノードの接続先リングが上位層リングであるか下位層リングであるのかを判定する(ステップS15)。自ノード(インタリンクノード2c)の接続先リングは下位層リングであるので、リングID PUSH/POP回路3027は、ペイロード側のリングID(#3)を削除して、ペイロードに近接していない方のリングID(#2)を保持したままとする(ステップS17)。このとき、学習リングID識別子も削除する。インタリンクノード2cは、このクライアントパケットをインタリンクを介して第4のリングのインタリンクノード2a’に送信する。   The ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 2c deletes the ring ID by the operation shown in FIG. Here, since there are two ring IDs assigned to the client packet, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 2c refers to the packet ring information table of the own node and determines the connection destination ring of the own node. It is determined whether the ring is an upper layer ring or a lower layer ring (step S15). Since the connection destination ring of the own node (interlink node 2c) is a lower layer ring, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 deletes the ring ID (# 3) on the payload side and is not close to the payload The ring ID (# 2) is held (step S17). At this time, the learning ring ID identifier is also deleted. The interlink node 2c transmits this client packet to the interlink node 2a 'in the fourth ring via the interlink.

インタリンクノード2a’のリングID PUSH/POP回路3027は、図17(a)に示す動作により、リングIDシムヘッダを挿入する。本例では、受信したクライアントパケットにリングID(#2)が付与されている(ステップS2のY)。よって、インタリンクノード2a’のリングID PUSH/POP回路3027は、パケットリング情報テーブルを参照して、自ノードが接続されている接続先リングが上位層リングであるか下位層リングであるのかを判定する(ステップS71)。自ノード(インタリンクノード2a’)の接続先リングは上位層リングであるので、リングID PUSH/POP回路3027は、既に付与されているリングID(#2)のペイロードとは反対側に自リングID(#21)を付与する(ステップS73)。さらに、リングID PUSH/POP回路3027は、学習リング識別子“U”を付与する。インタリンクノード2a’は、このクライアントパケットをカプセル化してフラッディングする。   The ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 2a ′ inserts a ring ID shim header by the operation shown in FIG. In this example, a ring ID (# 2) is assigned to the received client packet (Y in step S2). Therefore, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the interlink node 2a ′ refers to the packet ring information table to determine whether the connection destination ring to which the node is connected is an upper layer ring or a lower layer ring. Determination is made (step S71). Since the connection destination ring of the own node (interlink node 2a ′) is an upper layer ring, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 is self-ringed on the side opposite to the payload of the already assigned ring ID (# 2). An ID (# 21) is assigned (step S73). Further, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 assigns a learning ring identifier “U”. The interlink node 2a 'encapsulates and floods this client packet.

フラッディングされたRPRパケットは基本ノード2c’に到達する。基本ノード2c’は、通常のRPRパケット受信処理によりRPRパケットをデカプセル化する。また、図18に示す処理によってFDB学習を行う。基本ノード2c’のパケット変換回路3011は、RPRパケットを受信すると、学習リングID識別子が付与されているか否かを判定し、付与されている場合にはその種別(“U”か“D”か)を判定する(ステップS82)。本例では、リングID“U”が付与されているので、基本ノード2c’のパケット変換回路3011は、受信したRPRパケットのRPR MAC SAと、デカプセル化されるクライアントパケットのMAC SAと、ペイロードに近接して挿入されているリングID(#2)とを対応付けて、アドレステーブル記憶部3010に記憶させる。   The flooded RPR packet reaches the basic node 2c '. The basic node 2c 'decapsulates the RPR packet by a normal RPR packet reception process. Further, FDB learning is performed by the process shown in FIG. When receiving the RPR packet, the packet conversion circuit 3011 of the basic node 2c ′ determines whether or not a learning ring ID identifier is assigned, and if so, the type (“U” or “D”). ) Is determined (step S82). In this example, since the ring ID “U” is assigned, the packet conversion circuit 3011 of the basic node 2c ′ uses the RPR MAC SA of the received RPR packet, the MAC SA of the decapsulated client packet, and the payload. The ring ID (# 2) inserted in close proximity is associated with and stored in the address table storage unit 3010.

また、基本ノード2c’のリングID PUSH/POP回路3027は、図17(b)に示す動作により、リングIDを削除する。基本ノード2c’のリングID PUSH/POP回路3027は、自ノードがインタリンクノードではないので、ステップS13の処理を行う。すなわち、クライアントパケットに付与されている全てのリングIDシムヘッダを削除する。本実施形態では、ステップS13において、学習リングID識別子も削除する。基本ノード2c’は、そのクライアントパケットをクライアント装置Bに送信する。   Further, the ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the basic node 2c ′ deletes the ring ID by the operation shown in FIG. The ring ID PUSH / POP circuit 3027 of the basic node 2c ′ performs the process of step S13 because the node is not an interlink node. That is, all ring ID shim headers attached to the client packet are deleted. In this embodiment, the learning ring ID identifier is also deleted in step S13. The basic node 2 c ′ transmits the client packet to the client device B.

以上の動作により、クライアント装置A、基本ノード3c’より送信され、クライアント装置B、基本ノード2c’で受信されるクライアントパケットについて、受信側基本ノード2c’において、RPRパケットの送信元アドレス(RPR MAC SA)、クライアントパケット送信元アドレス(MAC SA)およびクライアントパケットの送信元リングID=#2を学習する。   With the above operation, for the client packet transmitted from the client device A and the basic node 3c ′ and received by the client device B and the basic node 2c ′, the source address (RPR MAC) of the RPR packet is received at the receiving basic node 2c ′. SA), client packet source address (MAC SA), and client packet source ring ID = # 2.

なお、第4のリングの基本ノードにとっては、クライアントパケットの送信元リングはインタリンク接続されている第2のリングもしくはバイパス経路接続されている第5のリング(図15では図示略)であり、上記の動作例で送信元リングIDは、第7のリングID(#31)ではない。   For the basic node of the fourth ring, the source ring of the client packet is the second ring that is interlink-connected or the fifth ring that is connected to the bypass path (not shown in FIG. 15). In the above operation example, the source ring ID is not the seventh ring ID (# 31).

以上の説明では、基本ノード2c’を例にして、RPRパケットの送信元アドレスとクライアントパケットの送信元アドレスとリングIDとを対応付けてアドレステーブル記憶部3010に記憶させる場合を例にしたが、各パケットリング内の各ノードもそれぞれ、図18に示す処理により、FDB学習を行う。例えば、図19に例示する基本ノード3dは、2個のリングID(#31,#3)と学習リングID識別子“D”とが付与されたクライアントパケットを格納したRPRパケットを受信する。この場合、学習リングID識別子“D”が付与されているので、ステップS81,S82,S85,S87の順に処理を行い、基本ノード3dのパケット変換回路3011は、RPRパケットの送信元アドレスと、クライアントパケット送信元アドレスと、2個のリングIDのうちペイロードに近接していない方のリングID(#31)とを対応付けてアドレステーブル記憶部3010に記憶させる。   In the above description, the basic node 2c ′ is taken as an example, and the case where the source address of the RPR packet, the source address of the client packet, and the ring ID are associated with each other and stored in the address table storage unit 3010 is taken as an example. Each node in each packet ring also performs FDB learning by the process shown in FIG. For example, the basic node 3d illustrated in FIG. 19 receives an RPR packet that stores a client packet to which two ring IDs (# 31, # 3) and a learning ring ID identifier “D” are assigned. In this case, since the learning ring ID identifier “D” is given, the processing is performed in the order of steps S81, S82, S85, and S87, and the packet conversion circuit 3011 of the basic node 3d determines the source address of the RPR packet, the client The packet transmission source address and the ring ID (# 31) that is not close to the payload of the two ring IDs are associated with each other and stored in the address table storage unit 3010.

また、上記の例では、第7のリング内の各ノードは、学習リングID識別子が付与されていないクライアントパケットを格納したRPRパケットを受信する。従って、ステップS81,S82,S84の順に処理を行い、RPRパケットの送信元アドレスと、クライアントパケット送信元アドレスと、自リングIDとを対応付けてアドレステーブル記憶部3010に記憶させる。   In the above example, each node in the seventh ring receives the RPR packet storing the client packet to which the learning ring ID identifier is not assigned. Therefore, processing is performed in the order of steps S81, S82, and S84, and the source address of the RPR packet, the client packet source address, and the own ring ID are associated and stored in the address table storage unit 3010.

上記の説明ではRRPパケットおよびクライアントパケットについてブロードキャスト転送を例に説明したが、ユニキャスト転送でRPRパケットの送信元、クライアントパケットの送信元、およびリングIDを学習する動作も同様である。また、Unknownユニキャストパケットを受信して学習を行う場合の動作も同様である。   In the above description, the broadcast transfer is described as an example for the RRP packet and the client packet, but the operation of learning the transmission source of the RPR packet, the transmission source of the client packet, and the ring ID by unicast transfer is the same. The operation when learning is performed by receiving an Unknown unicast packet is the same.

また、上記の第3の実施形態では、クライアントパケットに学習リングID識別子を付与している。これは、ステップS86,S87で、クライアントパケットに付与された2個のリングIDのうち自リングIDでない方のリングIDを、アドレステーブル記憶部3010に記憶させるリングIDとして定められるようにするためである。第3の実施形態において、パケット変換回路3011は、パケットリング情報テーブル内の自リングIDを参照し、クライアントパケットに付与された2個のリングIDのうち自リングIDと一致していない方のリングIDをRPR MAC SAおよびMAC SAと対応付けてアドレステーブル記憶部3010に記憶させてもよい。この場合、予め記憶している自リングIDを参照して、学習するリングIDを定めるので、学習リングID識別子を付与しなくてもよい。すなわち、ステップS74,S77(図14(a)参照)を行わなくてもよい。   In the third embodiment, the learning ring ID identifier is assigned to the client packet. This is because, in steps S86 and S87, the ring ID that is not the self ring ID of the two ring IDs assigned to the client packet is determined as the ring ID stored in the address table storage unit 3010. is there. In the third embodiment, the packet conversion circuit 3011 refers to the own ring ID in the packet ring information table, and the ring that does not match the own ring ID of the two ring IDs assigned to the client packet. The ID may be stored in the address table storage unit 3010 in association with the RPR MAC SA and MAC SA. In this case, since the ring ID to be learned is determined with reference to the self-ring ID stored in advance, the learning ring ID identifier need not be assigned. That is, steps S74 and S77 (see FIG. 14A) need not be performed.

第3の実施形態においても、ハブリングとなるリングに対して、図14や図15に例示する態様でサブリングが接続されていてもよい。   Also in the third embodiment, the sub-ring may be connected to the ring serving as the hub ring in the manner illustrated in FIGS. 14 and 15.

第3の実施の形態では、図19に例示するように、あるサブリング(第2のリングや第3のリング)がハブリングとなり、そのハブリングに対してさらにサブリング(第4のリングないし第7のリング)が接続される構成を例にして説明した。第3の実施の形態の動作は、図1に示すように、ハブリングに対してサブリングが接続され、そのサブリングが他のリングのハブリングとならない構成においても適用可能である。   In the third embodiment, as illustrated in FIG. 19, a certain sub-ring (second ring or third ring) serves as a hub ring, and further sub-rings (fourth to seventh rings) with respect to the hub ring. The ring is connected as an example. The operation of the third embodiment is also applicable to a configuration in which a sub-ring is connected to a hub ring and the sub-ring is not a hub ring of another ring, as shown in FIG.

上記の各実施形態では、本発明の各種ノードが、RPR基本ノード部3019等の各種処理部を備える構成として説明した。インタリンクノードは、記憶装置を備えたコンピュータによって実現され、そのコンピュータが記憶装置に記憶されたインタリンクノード用プログラムに従って、RPR基本ノード部3019、孤立リング判定回路3020、孤立リング通知パケット生成回路3022、孤立リング通知パケット送信回路3023、孤立リング通知パケット受信回路3024、無効化FDBエントリ判定回路3025、インタリンク障害検出回路3026、リングID PUSH/POP回路3027としての動作を行う構成であってもよい。。   In each of the above embodiments, the various nodes of the present invention have been described as configurations including various processing units such as the RPR basic node unit 3019. The interlink node is realized by a computer including a storage device, and the RPR basic node unit 3019, the isolated ring determination circuit 3020, and the isolated ring notification packet generation circuit 3022 according to the interlink node program stored in the storage device. The isolated ring notification packet transmission circuit 3023, the isolated ring notification packet reception circuit 3024, the invalidation FDB entry determination circuit 3025, the interlink failure detection circuit 3026, and the ring ID PUSH / POP circuit 3027 may be configured to operate. . .

同様に、インタリンク以外のノード(基本ノードおよびバイパス経路ロード)は、記憶装置を備えたコンピュータによって実現され、そのコンピュータが記憶装置に記憶されたノード用プログラムに従って、RPR基本ノード部3019、孤立リング通知パケット受信回路4024、無効化FDBエントリ判定回路4025、リングID PUSH/POP回路3027としての動作を行う構成であってもよい。   Similarly, nodes other than the interlink (basic node and bypass path load) are realized by a computer having a storage device, and the RPR basic node unit 3019, the isolated ring is executed according to the node program stored in the storage device by the computer. The notification packet receiving circuit 4024, the invalidation FDB entry determination circuit 4025, and the ring ID PUSH / POP circuit 3027 may be configured to operate.

次に、本発明の概要を説明する。図20は、本発明の概要(特にノードの構成の概要)を示す説明図である。本発明のパケットリングネットワークシステムは、ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信する。   Next, the outline of the present invention will be described. FIG. 20 is an explanatory diagram showing the outline of the present invention (particularly, the outline of the node configuration). The packet ring network system of the present invention has a plurality of packet ring networks in which nodes are connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted from terminals outside the packet ring network within the packet ring network. To do.

そして、パケットリングネットワークシステムは、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、その複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリング(例えば図1に例示する第1のリング)を有する。   The packet ring network system is connected to a plurality of packet ring networks via an interlink which is a packet transfer path used for client packet transfer between the packet ring networks, and at least one set of the plurality of packet ring networks includes: It has a hub ring (for example, the first ring illustrated in FIG. 1) connected via a bypass path that is a packet transfer path used for client packet transfer when an interlink failure occurs.

また、パケットリングネットワークシステムは、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有する。例えば、図1に示す例では、第2のリングおよび第3のリングを有する。   The packet ring network system is a packet ring network connected to a hub ring via an interlink, and is connected to another packet ring network connected to the hub ring via an interlink via a bypass path. It has a plurality of sub-rings that are packet ring networks. For example, the example shown in FIG. 1 has a second ring and a third ring.

ハブリングおよび各サブリングは、インタリンクに接続されるノードであるインタリンクノードを備える。   The hub ring and each sub-ring include an interlink node that is a node connected to the interlink.

図20に示すように、各パケットリングネットワーク内の各ノード4030,3030は、パケットリング情報テーブル記憶手段91と、アドレステーブル記憶手段92と、自リングID挿入手段93と、学習手段95とを備える。また、各ノードのうち、インタリンクノード303は、リングID削除手段94を備える。   As shown in FIG. 20, each node 4030 and 3030 in each packet ring network includes a packet ring information table storage unit 91, an address table storage unit 92, a self ring ID insertion unit 93, and a learning unit 95. . Among the nodes, the interlink node 303 includes a ring ID deletion unit 94.

パケットリング情報テーブル記憶手段91は、自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、そのインタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、そのインタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶する。   The packet ring information table storage unit 91 includes an own ring ID that is an ID of a packet ring network to which the own node belongs, an address of an interlink node in the packet ring to which the own node belongs, and a packet ring connected to the interlink node. Including a connection destination ring ID, which is a network ID, and information indicating whether a packet ring network connected to the interlink node corresponds to a sub-ring or a hub ring when viewed from the own node. When a packet ring network is connected to another packet ring network via a bypass route, a packet ring information table that is information further including a bypass route connection destination ring ID that is an ID of the other packet ring network is stored.

アドレステーブル記憶手段92は、パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶する。   The address table storage unit 92 stores a forwarding database in which addresses of nodes in the packet ring network, terminal addresses, and packet ring network IDs are associated with each other.

自リングID挿入手段93は、自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、そのクライアントパケットに自リングIDを挿入する。   When the own node receives the client packet, the own ring ID inserting unit 93 inserts the own ring ID into the client packet.

学習手段95は、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初にそのクライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、そのリング内パケットの送信元アドレスと、そのクライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる。   The learning means 95, when receiving an intra-ring packet encapsulating a client packet, a packet ring network to which the own node belongs and a packet ring network that transmits the client packet to the packet ring network via an interlink The ring ID of the packet ring network that first transmitted the client packet to another packet ring network in the packet ring network that belongs to the combination of the hub ring and sub ring including the packet, the source address of the packet in the ring, and the client The packet source address is associated and stored in the address table storage means.

インタリンクノードのリングID削除手段94は、自ノードが属するパケットリングネットワーク内のノードから受信したリング内パケットからデカプセル化したクライアントパケットをインタリンクを介して送信するときに、そのクライアントパケットに挿入されているリングIDから、自ノードが属するパケットリングネットワークおよび自ノードと前記インタリンクを介して接続されるパケットリングネットワークを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初にそのクライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングID以外のリングIDを削除する。   The ring ID deletion means 94 of the interlink node is inserted into the client packet when the client packet decapsulated from the packet in the ring received from the node in the packet ring network to which the own node belongs is transmitted via the interlink. First, the client packet in a packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring including a packet ring network to which the own node belongs and a packet ring network connected to the own node via the interlink. The ring ID other than the ring ID of the packet ring network that has transmitted to the other packet ring network is deleted.

以上のような構成によって、フォワーディングデータベースのエントリをリングIDとともに管理することができる。その結果、リングID毎に(パケットリングネットワーク毎に)フォワーディングデータベースのエントリを削除できる。すなわち、インタリンク障害が発生した場合に、フォワーディングデータベース全体を削除する必要はなく、リングIDを指定してそのリングIDに応じたエントリのみを削除することが可能となる。よって、フォワーディングデータベースの再学習量が少なくなり、インタリンク障害発生時のフラッディング発生を減少させ、また、インタリンク障害時のFDB再学習時間を短縮することが可能となる。   With the above configuration, the forwarding database entry can be managed together with the ring ID. As a result, the entry of the forwarding database can be deleted for each ring ID (for each packet ring network). That is, when an interlink failure occurs, it is not necessary to delete the entire forwarding database, and it is possible to specify a ring ID and delete only the entry corresponding to the ring ID. Therefore, the amount of relearning of the forwarding database is reduced, the occurrence of flooding when an interlink failure occurs can be reduced, and the FDB relearning time when an interlink failure occurs can be shortened.

また、本発明の実施形態では、各パケットリングネットワーク内の各インタリンクノードが、自ノードが接続されているインタリンクの障害を検出する障害検出手段と、障害検出手段が障害を検出したときに、パケットリング情報テーブルを参照し、インタリンクを介して自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングである場合には、自ノードIDを、インタリング障害の発生によりハブリングとインタリンクを介してパケット送受信を行えない孤立リングのIDとし、インタリンクを介して自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングである場合には、自ノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDを孤立リングIDとして定める孤立リングID判定手段と、孤立リングIDを含む孤立リングID通知パケットをブロードキャスト送信する孤立リングID通知手段と、孤立リングID判定手段によって孤立リングIDが定められた場合または孤立リングIDを含む孤立リングID通知パケットを受信した場合に、孤立リングIDが自リングIDと一致するならば、アドレステーブル記憶手段からハブリングのリングIDまたはバイパス経路接続先リングIDに対応するエントリを無効化し、孤立リングIDが自リングIDと一致していないならば、アドレステーブル記憶手段から孤立リングIDに対応するエントリを無効化するインタリンクノード内無効化手段とを備え、各パケットリングネットワーク内のインタリンクノード以外の各ノードが、孤立リングID通知パケットを受信した場合に、孤立リングIDが自リングIDと一致するならば、アドレステーブル記憶手段からハブリングのリングIDまたはバイパス経路接続先リングIDに対応するエントリを無効化し、孤立リングIDが自リングIDと一致していないならば、アドレステーブル記憶手段から孤立リングIDに対応するエントリを無効化する無効化手段を備える構成が開示されている。   In the embodiment of the present invention, when each interlink node in each packet ring network detects a failure of an interlink to which the node is connected, and when the failure detection unit detects a failure, Referring to the packet ring information table, when the packet ring network connected to the own node through the interlink is a hub ring as seen from the own node, the own node ID is assigned to the hub ring due to the occurrence of an interring fault. If the packet ring network connected to the local node via the interlink is a sub-ring when viewed from the local node, the packet is connected to the local node. Specify the ring ID of the ring network as the isolated ring ID An isolated ring ID determination unit, an isolated ring ID notification unit that broadcasts an isolated ring ID notification packet including an isolated ring ID, and an isolated ring including an isolated ring ID when the isolated ring ID is determined by the isolated ring ID determination unit If the isolated ring ID matches the own ring ID when the ID notification packet is received, the entry corresponding to the ring ID of the hub ring or the bypass path connection destination ring ID is invalidated from the address table storage means, and the isolated ring ID is If it does not match the own ring ID, the interlink node invalidating means for invalidating the entry corresponding to the isolated ring ID from the address table storage means, and each other than the interlink node in each packet ring network Node notifies isolated ring ID If the isolated ring ID matches the own ring ID when the packet is received, the entry corresponding to the ring ID of the hub ring or the bypass path connection destination ring ID is invalidated from the address table storage means, and the isolated ring ID becomes the own ring. A configuration is disclosed that includes invalidating means for invalidating an entry corresponding to an isolated ring ID from the address table storage means if it does not match the ID.

また、本発明の実施形態(第1の実施形態)では、パケットリングネットワークとして1つのハブリングと当該ハブリングに接続される複数のサブリングのみを含み、各インタリンクノードのリングID削除手段が、クライアントパケットに2つのリングIDが挿入されている場合、後から挿入された方のリングIDを削除し、クライアントパケットにリングIDが1つだけ挿入されている場合、当該リングIDの削除をそのまま保持させ、各ノードの学習手段が、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、前記クライアントパケットに2つのリングIDが挿入されている場合、当該2つのリングIDのうち自リングIDでない方のリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させ、前記クライアントパケットに自リングIDのみが挿入されている場合、当該自リングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる構成が開示されている。   In the embodiment (first embodiment) of the present invention, the packet ring network includes only one hub ring and a plurality of sub-rings connected to the hub ring, and the ring ID deletion unit of each interlink node is a client. When two ring IDs are inserted in the packet, the ring ID inserted later is deleted, and when only one ring ID is inserted in the client packet, deletion of the ring ID is kept as it is. When the learning means of each node receives an intra-ring packet encapsulating a client packet and two ring IDs are inserted in the client packet, the one that is not the own ring ID of the two ring IDs Ring ID, the source address of the packet in the ring, and the client Associated with the source address of the packet and stored in the address table storage means, when only the own ring ID is inserted in the client packet, the own ring ID, the source address of the packet in the ring, A configuration is disclosed in which the source address of the client packet is associated with and stored in the address table storage means.

また、本発明の実施形態(第2の実施形態)では、パケットリングネットワークとして1つのハブリングと当該ハブリングに接続される複数のサブリングのみを含み、各ノードの自リングID挿入手段が、受信したクライアントパケットにリングIDが挿入されていない場合のみ、当該クライアントパケットに自リングIDを前記クライアントパケットに挿入し、各ノードの学習手段が、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、前記クライアントパケットに挿入されているリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる構成が開示されている。   In the embodiment (second embodiment) of the present invention, the packet ring network includes only one hub ring and a plurality of sub-rings connected to the hub ring. Only when the ring ID is not inserted in the client packet, the own ring ID is inserted in the client packet, and when the learning means of each node receives the packet in the ring encapsulating the client packet, A configuration is disclosed in which a ring ID inserted in the client packet, a transmission source address of the intra-ring packet, and a transmission source address of the client packet are associated and stored in an address table storage unit.

また、本発明の実施形態(第3の実施形態)では、各ノードの自リングID挿入手段が、受信したクライアントパケットにリングIDが挿入されていない場合、ペイロードの直前に自リングIDを挿入し、受信したクライアントパケットのペイロードの直前にリングIDが付与されている場合、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングに該当するときに、既に挿入されているリングIDの直前に自リングIDを挿入し、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するときに、ペイロードの直前に自リングIDを挿入し、各インタリンクノードのリングID削除手段が、クライアントパケットに2個のリングIDが挿入されている場合、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングに該当するときに、ペイロードに近接していない方のリングIDを削除し、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するときに、ペイロードに近接している方のリングIDを削除し、クライアントパケットに挿入されているリングIDが1つである場合、当該リングIDをそのまま保持させ、各ノードの学習手段が、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、前記クライアントパケットに2つのリングIDが挿入されている場合、当該2つのリングIDのうち自リングIDでない方のリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させ、前記クライアントパケットに自リングIDのみが挿入されている場合、当該自リングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる構成が開示されている。   In the embodiment (third embodiment) of the present invention, if the ring ID is not inserted in the received client packet, the own ring ID insertion unit of each node inserts the own ring ID immediately before the payload. When the ring ID is assigned immediately before the payload of the received client packet, when the packet ring network connected to the own node corresponds to the hub ring when viewed from the own node, immediately before the already inserted ring ID When the packet ring network connected to the own node corresponds to a sub-ring when viewed from the own node, the own ring ID is inserted immediately before the payload, and the ring ID of each interlink node is deleted. When two ring IDs are inserted in the client packet, the means is connected to its own node. When the packet ring network that corresponds to the hub ring is viewed from the local node, the ring ID that is not close to the payload is deleted, and the packet ring network that is connected to the local node corresponds to the sub-ring when viewed from the local node When the ring ID that is closer to the payload is deleted and one ring ID is inserted into the client packet, the ring ID is held as it is, and the learning means of each node When two ring IDs are inserted in the client packet when an intra-ring packet encapsulating the packet is received, the ring ID that is not the own ring ID of the two ring IDs and the intra-ring packet And the source address of the client packet If the self-ring ID is inserted in the client packet, the self-ring ID, the source address of the packet in the ring, the source address of the client packet, Are stored in the address table storage means in association with each other.

本発明は、ハブリングに複数のサブリングが接続されたパケットリングネットワークシステムに好適に適用可能である。   The present invention can be suitably applied to a packet ring network system in which a plurality of sub rings are connected to a hub ring.

本発明のパケットリングネットワークシステムの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the packet ring network system of this invention. インタリンクノードの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of an interlink node. アドレステーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of an address table. パケットリング情報テーブルのデータ構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure of a packet ring information table. 基本ノードの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a basic node. リングIDシムヘッダの処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process of a ring ID shim header. インタリンクノードがインタリンク障害を検出したときの処理経過の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process progress when an interlink node detects an interlink failure. インタリンク障害を検出したインタリンクノード以外のインタリンクノードが孤立リング通知パケットを受信したときの動作の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of operation | movement when interlink nodes other than the interlink node which detected the interlink failure receive the isolated ring notification packet. インタリンクノード以外のノードが孤立リング通知パケットを受信したときの動作の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of operation | movement when nodes other than an interlink node receive an isolated ring notification packet. FDBに含まれるリングID等を学習する状況を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the condition which learns ring ID etc. which are contained in FDB. インタリンク5011に障害が発生した場合のパケット転送経路の変更を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing a change of a packet transfer path when a failure occurs in an interlink 5011. クライアントパケットに付与するリングIDシムヘッダの数を最大1個とする場合のリングID PUSH/POP回路の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of a ring ID PUSH / POP circuit in case the number of ring ID shim headers provided to a client packet is one at maximum. 第2の実施形態におけるFDB学習の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the FDB learning in 2nd Embodiment. パケットリングネットワークシステムの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a packet ring network system. サブリングが3つの場合の構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example in case there are three sub rings. サブリングに対してさらにサブリングを接続させた構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example which connected the subring further with respect to the subring. 第3の実施形態におけるリングID PUSH/POP回路の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the ring ID PUSH / POP circuit in 3rd Embodiment. 第3の実施形態において各ノードがFDB学習を行う動作のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement which each node performs FDB learning in 3rd Embodiment. サブリングの下層にさらにサブリングが設けられている場合のFDB学習の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of FDB learning when the sub ring is further provided in the lower layer of the sub ring. 本発明の概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline | summary of this invention. RPRのネットワーク構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the network structural example of RPR. RPRフォーマットを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a RPR format.

符号の説明Explanation of symbols

3001,3002 フォワーディング回路
3003,3004 多重化回路
3005 多重化回路
3006 リングレット選択回路
3007 トポロジ管理回路
3010 アドレステーブル記憶部
3011 パケット変換回路
3015 MAC/PHY回路
3019 RPR基本ノード部
3020 孤立リング判定回路
3021,4021 パケットリング情報テーブル記憶部
3022 孤立リング通知パケット生成回路
3023 孤立リング通知パケット送信回路
3024,4024 孤立リング通知パケット受信回路
3025,4025 無効化FDBエントリ判定回路
3026 インタリンク障害検出回路
3027 リングID PUSH/POP回路
3001, 3002 Forwarding circuit 3003, 3004 Multiplexing circuit 3005 Multiplexing circuit 3006 Ringlet selection circuit 3007 Topology management circuit 3010 Address table storage unit 3011 Packet conversion circuit 3015 MAC / PHY circuit 3019 RPR basic node unit 3020 Isolated ring determination circuit 3021 4021 Packet ring information table storage unit 3022 Isolated ring notification packet generation circuit 3023 Isolated ring notification packet transmission circuit 3024, 4024 Isolated ring notification packet reception circuit 3025, 4025 Invalidation FDB entry determination circuit 3026 Interlink failure detection circuit 3027 Ring ID PUSH / POP circuit

Claims (18)

ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、
パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、
インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有し、
ハブリングおよび各サブリングは、インタリンクに接続されるノードであるインタリンクノードを備え、
各パケットリングネットワーク内の各ノードは、
自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、
パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段と、
自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入する自リングID挿入手段とを備え、
各パケットリングネットワーク内の各インタリンクノードは、
自ノードが属するパケットリングネットワーク内のノードから受信したリング内パケットからデカプセル化したクライアントパケットをインタリンクを介して送信するときに、当該クライアントパケットに挿入されているリングIDから、自ノードが属するパケットリングネットワークおよび自ノードと前記インタリンクを介して接続されるパケットリングネットワークを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングID以外のリングIDを削除するリングID削除手段を備え、
各パケットリングネットワーク内の各ノードは、
クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる学習手段とを備える
ことを特徴とするパケットリングネットワークシステム。
A packet ring network system in which a node has a plurality of packet ring networks connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted by terminals outside the packet ring network in the packet ring network,
It is connected to a plurality of packet ring networks through an interlink which is a packet transfer path used for client packet transfer between packet ring networks, and at least one of the plurality of packet ring networks transmits a client packet when an interlink failure occurs. Having a hub ring that is connected via a bypass path, which is a packet transfer path used in
A sub-ring which is a packet ring network connected to a hub ring via an interlink and is connected to another packet ring network connected to the hub ring via an interlink via a bypass path. Have multiple
The hub ring and each sub-ring includes an interlink node that is a node connected to the interlink,
Each node in each packet ring network
The own ring ID that is the ID of the packet ring network to which the own node belongs, the address of the interlink node in the packet ring to which the own node belongs, and the connection destination ring ID that is the ID of the packet ring network connected to the interlink node And information indicating whether the packet ring network connected to the interlink node corresponds to a sub-ring or a hub ring when viewed from the own node, and the packet ring network to which the own node belongs passes through a bypass path A packet ring information table storage means for storing a packet ring information table which is information further including a bypass path connection destination ring ID which is an ID of the other packet ring network when connected to another packet ring network;
Address table storage means for storing a forwarding database in which addresses of nodes in a packet ring network, addresses of terminals, and IDs of packet ring networks are associated with each other;
A self-ring ID inserting means for inserting a self-ring ID into the client packet when the self-node receives the client packet;
Each interlink node in each packet ring network
When a client packet decapsulated from an in-ring packet received from a node in the packet ring network to which the own node belongs is transmitted via an interlink, the packet to which the own node belongs from the ring ID inserted in the client packet A packet ring in which the client packet is first transmitted to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring including a ring network and a packet ring network connected to the own node via the interlink. A ring ID deleting means for deleting a ring ID other than the ring ID of the network;
Each node in each packet ring network
When receiving an intra-ring packet encapsulating a client packet, a hub ring and a sub that include a packet ring network to which the node belongs and a packet ring network that transmits the client packet to the packet ring network via an interlink. A ring ID of a packet ring network that first transmits the client packet to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of rings, a source address of the packet in the ring, and a source address of the client packet And a learning means for associating and storing them in the address table storage means.
各パケットリングネットワーク内の各インタリンクノードは、
自ノードが接続されているインタリンクの障害を検出する障害検出手段と、
障害検出手段が障害を検出したときに、パケットリング情報テーブルを参照し、インタリンクを介して自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングである場合には、自ノードIDを、インタリング障害の発生によりハブリングとインタリンクを介してパケット送受信を行えない孤立リングのIDとし、インタリンクを介して自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングである場合には、自ノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDを孤立リングIDとして定める孤立リングID判定手段と、
孤立リングIDを含む孤立リングID通知パケットをブロードキャスト送信する孤立リングID通知手段と、
孤立リングID判定手段によって孤立リングIDが定められた場合または孤立リングIDを含む孤立リングID通知パケットを受信した場合に、孤立リングIDが自リングIDと一致するならば、アドレステーブル記憶手段からハブリングのリングIDまたはバイパス経路接続先リングIDに対応するエントリを無効化し、孤立リングIDが自リングIDと一致していないならば、アドレステーブル記憶手段から孤立リングIDに対応するエントリを無効化するインタリンクノード内無効化手段とを備え、
各パケットリングネットワーク内のインタリンクノード以外の各ノードは、
孤立リングID通知パケットを受信した場合に、孤立リングIDが自リングIDと一致するならば、アドレステーブル記憶手段からハブリングのリングIDまたはバイパス経路接続先リングIDに対応するエントリを無効化し、孤立リングIDが自リングIDと一致していないならば、アドレステーブル記憶手段から孤立リングIDに対応するエントリを無効化する無効化手段を備える
請求項1に記載のパケットリングネットワークシステム。
Each interlink node in each packet ring network
A failure detection means for detecting a failure of an interlink to which the own node is connected;
When the failure detection means detects a failure, the packet ring information table is referred to. When the packet ring network connected to the own node via the interlink is a hub ring as seen from the own node, the own node ID is set. When the ID of the isolated ring that cannot transmit and receive packets via the hub ring and the interlink due to the occurrence of an interring failure, and the packet ring network connected to the own node via the interlink is a sub-ring when viewed from the own node Includes an isolated ring ID determination unit that determines a connection destination ring ID that is an ID of a packet ring network connected to the node as an isolated ring ID;
An isolated ring ID notification means for broadcasting an isolated ring ID notification packet including an isolated ring ID;
When the isolated ring ID is determined by the isolated ring ID determination means or when the isolated ring ID notification packet including the isolated ring ID is received, if the isolated ring ID matches the own ring ID, the hub ring is read from the address table storage means. If the entry corresponding to the ring ID or bypass ring connection destination ring ID is invalidated and the isolated ring ID does not match the own ring ID, the interface corresponding to the isolated ring ID is invalidated from the address table storage means. A link node invalidation means,
Each node other than the interlink node in each packet ring network
When an isolated ring ID notification packet is received, if the isolated ring ID matches the own ring ID, the entry corresponding to the ring ID of the hub ring or the bypass path connection destination ring ID is invalidated from the address table storage means, and the isolated ring The packet ring network system according to claim 1, further comprising invalidating means for invalidating an entry corresponding to the isolated ring ID from the address table storage means if the ID does not match the own ring ID.
パケットリングネットワークとして1つのハブリングと当該ハブリングに接続される複数のサブリングのみを含み、
各インタリンクノードのリングID削除手段は、クライアントパケットに2つのリングIDが挿入されている場合、後から挿入された方のリングIDを削除し、クライアントパケットにリングIDが1つだけ挿入されている場合、当該リングIDの削除をそのまま保持させ、
各ノードの学習手段は、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、前記クライアントパケットに2つのリングIDが挿入されている場合、当該2つのリングIDのうち自リングIDでない方のリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させ、前記クライアントパケットに自リングIDのみが挿入されている場合、当該自リングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる
請求項1または請求項2に記載のパケットリングネットワークシステム。
The packet ring network includes only one hub ring and a plurality of sub-rings connected to the hub ring,
When two ring IDs are inserted in the client packet, the ring ID deleting means of each interlink node deletes the ring ID inserted later, and only one ring ID is inserted in the client packet. If there is, delete the ring ID as it is,
When the learning means of each node receives an intra-ring packet encapsulating a client packet and two ring IDs are inserted in the client packet, the learning means of the two ring IDs that are not the own ring ID When the ring ID, the source address of the packet in the ring, and the source address of the client packet are stored in the address table storage unit in association with each other, and only the own ring ID is inserted in the client packet, The packet ring network system according to claim 1 or 2, wherein the own ring ID, the transmission source address of the packet in the ring, and the transmission source address of the client packet are associated and stored in the address table storage unit.
パケットリングネットワークとして1つのハブリングと当該ハブリングに接続される複数のサブリングのみを含み、
各ノードの自リングID挿入手段は、受信したクライアントパケットにリングIDが挿入されていない場合のみ、当該クライアントパケットに自リングIDを前記クライアントパケットに挿入し、
各ノードの学習手段は、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、前記クライアントパケットに挿入されているリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる
請求項1または請求項2に記載のパケットリングネットワークシステム。
The packet ring network includes only one hub ring and a plurality of sub-rings connected to the hub ring,
The own ring ID insertion means of each node inserts the own ring ID into the client packet only when the ring ID is not inserted into the received client packet,
The learning means of each node, when receiving an intra-ring packet encapsulating a client packet, a ring ID inserted in the client packet, a source address of the intra-ring packet, and a source of the client packet The packet ring network system according to claim 1 or 2, wherein the address is stored in the address table storage unit in association with the address.
各ノードの自リングID挿入手段は、
受信したクライアントパケットにリングIDが挿入されていない場合、ペイロードの直前に自リングIDを挿入し、
受信したクライアントパケットのペイロードの直前にリングIDが付与されている場合、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングに該当するときに、既に挿入されているリングIDの直前に自リングIDを挿入し、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するときに、ペイロードの直前に自リングIDを挿入し、
各インタリンクノードのリングID削除手段は、
クライアントパケットに2個のリングIDが挿入されている場合、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングに該当するときに、ペイロードに近接していない方のリングIDを削除し、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するときに、ペイロードに近接している方のリングIDを削除し、
クライアントパケットに挿入されているリングIDが1つである場合、当該リングIDをそのまま保持させ、
各ノードの学習手段は、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、前記クライアントパケットに2つのリングIDが挿入されている場合、当該2つのリングIDのうち自リングIDでない方のリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させ、前記クライアントパケットに自リングIDのみが挿入されている場合、当該自リングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる
請求項1または請求項2に記載のパケットリングネットワークシステム。
The self ring ID insertion means of each node is
If the ring ID is not inserted in the received client packet, the ring ID is inserted immediately before the payload,
When a ring ID is assigned immediately before the payload of the received client packet, when the packet ring network connected to the own node corresponds to a hub ring when viewed from the own node, immediately before the already inserted ring ID Insert the own ring ID, and when the packet ring network connected to the own node corresponds to the sub-ring when viewed from the own node, insert the own ring ID immediately before the payload,
The ring ID deletion means for each interlink node is:
When two ring IDs are inserted in the client packet, when the packet ring network connected to the own node corresponds to the hub ring when viewed from the own node, the ring ID that is not close to the payload is deleted. When the packet ring network connected to the own node corresponds to the sub-ring when viewed from the own node, the ring ID closer to the payload is deleted,
If there is one ring ID inserted in the client packet, the ring ID is kept as it is,
When the learning means of each node receives an intra-ring packet encapsulating a client packet and two ring IDs are inserted in the client packet, the learning means of the two ring IDs that are not the own ring ID When the ring ID, the source address of the packet in the ring, and the source address of the client packet are stored in the address table storage unit in association with each other, and only the own ring ID is inserted in the client packet, The packet ring network system according to claim 1 or 2, wherein the own ring ID, the transmission source address of the packet in the ring, and the transmission source address of the client packet are associated and stored in the address table storage unit.
ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有し、ハブリングおよび各サブリングは、インタリンクに接続されるノードであるインタリンクノードを備え、各パケットリングネットワーク内の各ノードは、自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段とを備えたパケットリングネットワークシステムに適用されるフォワーディングデータベース管理方法において、
各パケットリングネットワーク内の各ノードが、
自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入し、
各パケットリングネットワーク内の各インタリンクノードが、
自ノードが属するパケットリングネットワーク内のノードから受信したリング内パケットからデカプセル化したクライアントパケットをインタリンクを介して送信するときに、当該クライアントパケットに挿入されているリングIDから、自ノードが属するパケットリングネットワークおよび自ノードと前記インタリンクを介して接続されるパケットリングネットワークを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングID以外のリングIDを削除し、
各パケットリングネットワーク内の各ノードが、
クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる
ことを特徴とするフォワーディングデータベース管理方法。
A packet ring network system in which a node has a plurality of packet ring networks connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted by terminals outside the packet ring network in the packet ring network, It is connected to a plurality of packet ring networks through an interlink which is a packet transfer path used for client packet transfer between packet ring networks, and at least one of the plurality of packet ring networks transmits a client packet when an interlink failure occurs. A packet ring network that has a hub ring connected via a bypass path, which is a packet transfer path used in communication, and is connected to the hub ring via an interlink A plurality of sub-rings that are packet ring networks connected via bypass paths to other packet ring networks connected to the hub ring via an interlink, wherein the hub ring and each sub-ring are Each node in each packet ring network includes an own ring ID that is an ID of the packet ring network to which the own node belongs and an interface in the packet ring to which the own node belongs. The link node address, the destination ring ID that is the ID of the packet ring network connected to the interlink node, and whether the packet ring network connected to the interlink node corresponds to a sub-ring when viewed from the own node Applicable to hub ring When the packet ring network to which the own node belongs is connected to another packet ring network via a bypass route, it further includes a bypass route connection destination ring ID that is an ID of the other packet ring network. Packet ring information table storage means for storing a packet ring information table as information, an address table for storing a forwarding database in which a node address in a packet ring network, a terminal address, and a packet ring network ID are associated with each other In a forwarding database management method applied to a packet ring network system comprising a storage means,
Each node in each packet ring network
When the own node receives a client packet, it inserts its own ring ID into the client packet,
Each interlink node in each packet ring network
When a client packet decapsulated from an in-ring packet received from a node in the packet ring network to which the own node belongs is transmitted via an interlink, the packet to which the own node belongs from the ring ID inserted in the client packet A packet ring in which the client packet is first transmitted to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring including a ring network and a packet ring network connected to the own node via the interlink. Delete ring IDs other than the network ring ID,
Each node in each packet ring network
When receiving an intra-ring packet encapsulating a client packet, a hub ring and a sub that include a packet ring network to which the node belongs and a packet ring network that transmits the client packet to the packet ring network via an interlink. A ring ID of a packet ring network that first transmits the client packet to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of rings, a source address of the packet in the ring, and a source address of the client packet Is stored in the address table storage means in association with the forwarding database management method.
各パケットリングネットワーク内の各インタリンクノードが、
自ノードが接続されているインタリンクの障害を検出したときに、パケットリング情報テーブルを参照し、インタリンクを介して自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングである場合には、自ノードIDを、インタリング障害の発生によりハブリングとインタリンクを介してパケット送受信を行えない孤立リングのIDとし、インタリンクを介して自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングである場合には、自ノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDを孤立リングIDとして定め、
孤立リングIDを含む孤立リングID通知パケットをブロードキャスト送信し、
孤立リングIDを定めた場合または孤立リングIDを含む孤立リングID通知パケットを受信した場合に、孤立リングIDが自リングIDと一致するならば、アドレステーブル記憶手段からハブリングのリングIDまたはバイパス経路接続先リングIDに対応するエントリを無効化し、孤立リングIDが自リングIDと一致していないならば、アドレステーブル記憶手段から孤立リングIDに対応するエントリを無効化し、
各パケットリングネットワーク内のインタリンクノード以外の各ノードが、
孤立リングID通知パケットを受信した場合に、孤立リングIDが自リングIDと一致するならば、アドレステーブル記憶手段からハブリングのリングIDまたはバイパス経路接続先リングIDに対応するエントリを無効化し、孤立リングIDが自リングIDと一致していないならば、アドレステーブル記憶手段から孤立リングIDに対応するエントリを無効化する
請求項6に記載のフォワーディングデータベース管理方法。
Each interlink node in each packet ring network
When a failure of the interlink to which the local node is connected is detected, the packet ring information table is referenced, and the packet ring network connected to the local node via the interlink is a hub ring when viewed from the local node The node ID is the ID of an isolated ring that cannot transmit / receive packets via the hub ring and interlink due to the occurrence of an interring failure, and the packet ring network connected to the node via the interlink is seen from the node. If it is a sub-ring, a connection ring ID that is an ID of a packet ring network connected to the own node is determined as an isolated ring ID,
Broadcasting an isolated ring ID notification packet including an isolated ring ID,
When an isolated ring ID is determined or an isolated ring ID notification packet including an isolated ring ID is received, if the isolated ring ID matches the own ring ID, the ring ID or bypass path connection of the hub ring from the address table storage means Invalidate the entry corresponding to the destination ring ID, and if the isolated ring ID does not match the own ring ID, invalidate the entry corresponding to the isolated ring ID from the address table storage means;
Each node other than the interlink node in each packet ring network
When an isolated ring ID notification packet is received, if the isolated ring ID matches the own ring ID, the entry corresponding to the ring ID of the hub ring or the bypass path connection destination ring ID is invalidated from the address table storage means, and the isolated ring 7. The forwarding database management method according to claim 6, wherein if the ID does not match the own ring ID, the entry corresponding to the isolated ring ID is invalidated from the address table storage means.
パケットリングネットワークとして1つのハブリングと当該ハブリングに接続される複数のサブリングのみを含むパケットリングネットワークシステムに適用され、
各インタリンクノードが、
クライアントパケットに2つのリングIDが挿入されている場合、後から挿入された方のリングIDを削除し、クライアントパケットにリングIDが1つだけ挿入されている場合、当該リングIDの削除をそのまま保持させ、
各ノードが、
クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、前記クライアントパケットに2つのリングIDが挿入されている場合、当該2つのリングIDのうち自リングIDでない方のリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させ、前記クライアントパケットに自リングIDのみが挿入されている場合、当該自リングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる
請求項6または請求項7に記載のフォワーディングデータベース管理方法。
Applied to a packet ring network system including only one hub ring and a plurality of sub-rings connected to the hub ring as a packet ring network;
Each interlink node
If two ring IDs are inserted in the client packet, the ring ID that was inserted later is deleted, and if only one ring ID is inserted in the client packet, the deletion of the ring ID is retained as it is Let
Each node
When two ring IDs are inserted in the client packet when a packet in the ring encapsulating the client packet is received, the ring ID that is not the self ring ID of the two ring IDs and the ring ID When the packet source address and the client packet source address are associated with each other and stored in the address table storage means, and only the own ring ID is inserted in the client packet, the own ring ID and the ring The forwarding database management method according to claim 6 or 7, wherein a source address of an inner packet and a source address of the client packet are associated with each other and stored in an address table storage unit.
パケットリングネットワークとして1つのハブリングと当該ハブリングに接続される複数のサブリングのみを含むパケットリングネットワークシステムに適用され、
各ノードが、
受信したクライアントパケットにリングIDが挿入されていない場合のみ、当該クライアントパケットに自リングIDを前記クライアントパケットに挿入し、
クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、前記クライアントパケットに挿入されているリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる
請求項6または請求項7に記載のフォワーディングデータベース管理方法。
Applied to a packet ring network system including only one hub ring and a plurality of sub-rings connected to the hub ring as a packet ring network;
Each node
Only when the ring ID is not inserted in the received client packet, the own ring ID is inserted in the client packet in the client packet,
When an intra-ring packet encapsulating a client packet is received, an address in which the ring ID inserted in the client packet, the source address of the intra-packet packet, and the source address of the client packet are associated with each other The forwarding database management method according to claim 6 or 7, wherein the forwarding database management method is stored in a table storage means.
各ノードが、
受信したクライアントパケットにリングIDが挿入されていない場合、ペイロードの直前に自リングIDを挿入し、
受信したクライアントパケットのペイロードの直前にリングIDが付与されている場合、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングに該当するときに、既に挿入されているリングIDの直前に自リングIDを挿入し、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するときに、ペイロードの直前に自リングIDを挿入し、
各インタリンクノードが、
クライアントパケットに2個のリングIDが挿入されている場合、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングに該当するときに、ペイロードに近接していない方のリングIDを削除し、自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するときに、ペイロードに近接している方のリングIDを削除し、
クライアントパケットに挿入されているリングIDが1つである場合、当該リングIDをそのまま保持させ、
各ノードが、クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、前記クライアントパケットに2つのリングIDが挿入されている場合、当該2つのリングIDのうち自リングIDでない方のリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させ、前記クライアントパケットに自リングIDのみが挿入されている場合、当該自リングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる
請求項6または請求項7に記載のフォワーディングデータベース管理方法。
Each node
If the ring ID is not inserted in the received client packet, the ring ID is inserted immediately before the payload,
When a ring ID is assigned immediately before the payload of the received client packet, when the packet ring network connected to the own node corresponds to a hub ring when viewed from the own node, immediately before the already inserted ring ID Insert the own ring ID, and when the packet ring network connected to the own node corresponds to the sub-ring when viewed from the own node, insert the own ring ID immediately before the payload,
Each interlink node
When two ring IDs are inserted in the client packet, when the packet ring network connected to the own node corresponds to the hub ring when viewed from the own node, the ring ID that is not close to the payload is deleted. When the packet ring network connected to the own node corresponds to the sub-ring when viewed from the own node, the ring ID closer to the payload is deleted,
If there is one ring ID inserted in the client packet, the ring ID is kept as it is,
When each node receives an intra-ring packet encapsulating a client packet and two ring IDs are inserted in the client packet, the ring ID of the two ring IDs that are not its own ring ID and If the source address of the packet in the ring and the source address of the client packet are associated and stored in the address table storage means, and only the own ring ID is inserted in the client packet, the own ring ID The forwarding database management method according to claim 6 or 7, wherein a transmission source address of the intra-ring packet and a transmission source address of the client packet are associated with each other and stored in an address table storage unit.
ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有するパケットリングネットワークシステム内でインタリンクに接続されるインタリンクノードにおいて、
自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、
パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段と、
自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入する自リングID挿入手段と、
自ノードが属するパケットリングネットワーク内のノードから受信したリング内パケットからデカプセル化したクライアントパケットをインタリンクを介して送信するときに、当該クライアントパケットに挿入されているリングIDから、自ノードが属するパケットリングネットワークおよび自ノードと前記インタリンクを介して接続されるパケットリングネットワークを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングID以外のリングIDを削除するリングID削除手段と、
クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる学習手段とを備える
ことを特徴とするインタリンクノード。
A packet ring network system in which a node has a plurality of packet ring networks connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted by terminals outside the packet ring network in the packet ring network, It is connected to a plurality of packet ring networks through an interlink which is a packet transfer path used for client packet transfer between packet ring networks, and at least one of the plurality of packet ring networks transmits a client packet when an interlink failure occurs. A packet ring network that has a hub ring connected via a bypass path, which is a packet transfer path used in communication, and is connected to the hub ring via an interlink In a packet ring network system having a plurality of sub-rings that are packet ring networks connected via a bypass path to other packet ring networks connected to the hub ring via the inter link. In the connected interlink node,
The own ring ID that is the ID of the packet ring network to which the own node belongs, the address of the interlink node in the packet ring to which the own node belongs, and the connection destination ring ID that is the ID of the packet ring network connected to the interlink node And information indicating whether the packet ring network connected to the interlink node corresponds to a sub-ring or a hub ring when viewed from the own node, and the packet ring network to which the own node belongs passes through a bypass path A packet ring information table storage means for storing a packet ring information table which is information further including a bypass path connection destination ring ID which is an ID of the other packet ring network when connected to another packet ring network;
Address table storage means for storing a forwarding database in which addresses of nodes in a packet ring network, addresses of terminals, and IDs of packet ring networks are associated with each other;
A self-ring ID insertion means for inserting a self-ring ID into the client packet when the self-node receives the client packet;
When a client packet decapsulated from an in-ring packet received from a node in the packet ring network to which the own node belongs is transmitted via an interlink, the packet to which the own node belongs from the ring ID inserted in the client packet A packet ring in which the client packet is first transmitted to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring including a ring network and a packet ring network connected to the own node via the interlink. A ring ID deleting means for deleting a ring ID other than the ring ID of the network;
When receiving an intra-ring packet encapsulating a client packet, a hub ring and a sub that include a packet ring network to which the node belongs and a packet ring network that transmits the client packet to the packet ring network via an interlink. A ring ID of a packet ring network that first transmits the client packet to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of rings, a source address of the packet in the ring, and a source address of the client packet Learning means for storing the information in the address table storage means in association with each other.
自ノードが接続されているインタリンクの障害を検出する障害検出手段と、
障害検出手段が障害を検出したときに、パケットリング情報テーブルを参照し、インタリンクを介して自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングである場合には、自ノードIDを、インタリング障害の発生によりハブリングとインタリンクを介してパケット送受信を行えない孤立リングのIDとし、インタリンクを介して自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングである場合には、自ノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDを孤立リングIDとして定める孤立リングID判定手段と、
孤立リングIDを含む孤立リングID通知パケットをブロードキャスト送信する孤立リングID通知手段と、
孤立リングID判定手段によって孤立リングIDが定められた場合または孤立リングIDを含む孤立リングID通知パケットを受信した場合に、孤立リングIDが自リングIDと一致するならば、アドレステーブル記憶手段からハブリングのリングIDまたはバイパス経路接続先リングIDに対応するエントリを無効化し、孤立リングIDが自リングIDと一致していないならば、アドレステーブル記憶手段から孤立リングIDに対応するエントリを無効化するインタリンクノード内無効化手段とを備える
請求項11に記載のインタリンクノード。
A failure detection means for detecting a failure of an interlink to which the own node is connected;
When the failure detection means detects a failure, the packet ring information table is referred to. When the packet ring network connected to the own node via the interlink is a hub ring as seen from the own node, the own node ID is set. When the ID of the isolated ring that cannot transmit and receive packets via the hub ring and the interlink due to the occurrence of an interring failure, and the packet ring network connected to the own node via the interlink is a sub-ring when viewed from the own node Includes an isolated ring ID determination unit that determines a connection destination ring ID that is an ID of a packet ring network connected to the node as an isolated ring ID;
An isolated ring ID notification means for broadcasting an isolated ring ID notification packet including an isolated ring ID;
When the isolated ring ID is determined by the isolated ring ID determination means or when the isolated ring ID notification packet including the isolated ring ID is received, if the isolated ring ID matches the own ring ID, the hub ring is read from the address table storage means. If the entry corresponding to the ring ID or bypass ring connection destination ring ID is invalidated and the isolated ring ID does not match the own ring ID, the interface corresponding to the isolated ring ID is invalidated from the address table storage means. The interlink node according to claim 11, further comprising an in-link node invalidation unit.
ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有するパケットリングネットワークシステム内で用いられるノードであって、
自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、
パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段と、
自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入する自リングID挿入手段と、
クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる学習手段とを備える
ことを特徴とするノード。
A packet ring network system in which a node has a plurality of packet ring networks connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted by terminals outside the packet ring network in the packet ring network, It is connected to a plurality of packet ring networks through an interlink which is a packet transfer path used for client packet transfer between packet ring networks, and at least one of the plurality of packet ring networks transmits a client packet when an interlink failure occurs. A packet ring network that has a hub ring connected via a bypass path, which is a packet transfer path used in communication, and is connected to the hub ring via an interlink A node used in a packet ring network system having a plurality of sub-rings that are packet ring networks connected via a bypass path to other packet ring networks connected to a hub ring via an interlink Because
The own ring ID that is the ID of the packet ring network to which the own node belongs, the address of the interlink node in the packet ring to which the own node belongs, and the connection destination ring ID that is the ID of the packet ring network connected to the interlink node And information indicating whether the packet ring network connected to the interlink node corresponds to a sub-ring or a hub ring when viewed from the own node, and the packet ring network to which the own node belongs passes through a bypass path A packet ring information table storage means for storing a packet ring information table which is information further including a bypass path connection destination ring ID which is an ID of the other packet ring network when connected to another packet ring network;
Address table storage means for storing a forwarding database in which addresses of nodes in a packet ring network, addresses of terminals, and IDs of packet ring networks are associated with each other;
A self-ring ID insertion means for inserting a self-ring ID into the client packet when the self-node receives the client packet;
When receiving an intra-ring packet encapsulating a client packet, a hub ring and a sub that include a packet ring network to which the node belongs and a packet ring network that transmits the client packet to the packet ring network via an interlink. A ring ID of a packet ring network that first transmits the client packet to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of rings, a source address of the packet in the ring, and a source address of the client packet And a learning means for associating and storing them in the address table storage means.
インタリング障害の発生によりハブリングとインタリンクを介してパケット送受信を行えない孤立リングのIDを通知する孤立リングID通知パケットを受信した場合に、孤立リングIDが自リングIDと一致するならば、アドレステーブル記憶手段からハブリングのリングIDまたはバイパス経路接続先リングIDに対応するエントリを無効化し、孤立リングIDが自リングIDと一致していないならば、アドレステーブル記憶手段から孤立リングIDに対応するエントリを無効化する無効化手段を備える
請求項13に記載のノード。
If an isolated ring ID notification packet for notifying an ID of an isolated ring that cannot transmit / receive packets through the hub ring and the interlink due to the occurrence of an interring failure is received, if the isolated ring ID matches the own ring ID, the address If the entry corresponding to the ring ID of the hub ring or the bypass path connection ring ID is invalidated from the table storage means and the isolated ring ID does not match the own ring ID, the entry corresponding to the isolated ring ID from the address table storage means The node according to claim 13, further comprising an invalidating unit for invalidating.
ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有するパケットリングネットワークシステム内でインタリンクに接続されるインタリンクノードとして用いられるコンピュータに搭載されるインタリンクノード用プログラムにおいて、
前記コンピュータは、自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段とを備え、
前記コンピュータに、
自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入する自リングID挿入処理、
自ノードが属するパケットリングネットワーク内のノードから受信したリング内パケットからデカプセル化したクライアントパケットをインタリンクを介して送信するときに、当該クライアントパケットに挿入されているリングIDから、自ノードが属するパケットリングネットワークおよび自ノードと前記インタリンクを介して接続されるパケットリングネットワークを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングID以外のリングIDを削除するリングID削除処理、および
クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる学習処理
を実行させるためのインタリンクノード用プログラム。
A packet ring network system in which a node has a plurality of packet ring networks connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted by terminals outside the packet ring network in the packet ring network, It is connected to a plurality of packet ring networks through an interlink which is a packet transfer path used for client packet transfer between packet ring networks, and at least one of the plurality of packet ring networks transmits a client packet when an interlink failure occurs. A packet ring network that has a hub ring connected via a bypass path, which is a packet transfer path used in communication, and is connected to the hub ring via an interlink In a packet ring network system having a plurality of sub-rings that are packet ring networks connected via a bypass path to other packet ring networks connected to the hub ring via the inter link. In an interlink node program mounted on a computer used as an interlink node to be connected,
The computer includes an own ring ID that is an ID of a packet ring network to which the own node belongs, an address of an interlink node in the packet ring to which the own node belongs, and an ID of a packet ring network connected to the interlink node. Including a connection destination ring ID and information indicating whether the packet ring network connected to the interlink node corresponds to a sub-ring or a hub ring when viewed from the own node, and the packet ring network to which the own node belongs bypasses A packet ring information table storage that stores a packet ring information table that is information further including a bypass route connection destination ring ID that is an ID of the other packet ring network when connected to another packet ring network via a route Includes stage and the address of the node of the packet ring network, and the address of the terminal, an address table storage means for storing a forwarding database associating the ID of the packet ring network,
In the computer,
A self-ring ID insertion process for inserting a self-ring ID into the client packet when the self-node receives the client packet;
When a client packet decapsulated from an in-ring packet received from a node in the packet ring network to which the own node belongs is transmitted via an interlink, the packet to which the own node belongs from the ring ID inserted in the client packet A packet ring in which the client packet is first transmitted to another packet ring network in a packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring including a ring network and a packet ring network connected to the own node via the interlink. When a ring ID deletion process for deleting a ring ID other than the ring ID of the network and an intra-ring packet encapsulating a client packet are received, the node to which the own node belongs A packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring including a packet ring network and a packet ring network that has transmitted the client packet through an interlink to the packet ring network. A learning process for storing the ring ID of the packet ring network transmitted to the packet ring network, the source address of the packet in the ring, and the source address of the client packet in association with each other and storing them in the address table storage means Interlink node program.
コンピュータに、
自ノードが接続されているインタリンクの障害を検出する障害検出処理、
障害検出処理で障害を検出したときに、パケットリング情報テーブルを参照し、インタリンクを介して自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てハブリングである場合には、自ノードIDを、インタリング障害の発生によりハブリングとインタリンクを介してパケット送受信を行えない孤立リングのIDとし、インタリンクを介して自ノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングである場合には、自ノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDを孤立リングIDとして定める孤立リングID判定処理、
孤立リングIDを含む孤立リングID通知パケットをブロードキャスト送信する孤立リングID通知処理、および
孤立リングID判定処理で孤立リングIDを定めた場合または孤立リングIDを含む孤立リングID通知パケットを受信した場合に、孤立リングIDが自リングIDと一致するならば、アドレステーブル記憶手段からハブリングのリングIDまたはバイパス経路接続先リングIDに対応するエントリを無効化し、孤立リングIDが自リングIDと一致していないならば、アドレステーブル記憶手段から孤立リングIDに対応するエントリを無効化するインタリンクノード内無効化処理
を実行させる請求項15に記載のインタリンクノード用プログラム。
On the computer,
Failure detection processing to detect the failure of the interlink to which the local node is connected,
When a failure is detected in the failure detection process, the packet ring information table is referred to. When the packet ring network connected to the own node via the interlink is a hub ring as seen from the own node, the own node ID is set. When the ID of the isolated ring that cannot transmit and receive packets via the hub ring and the interlink due to the occurrence of an interring failure, and the packet ring network connected to the own node via the interlink is a sub-ring when viewed from the own node Includes an isolated ring ID determination process for determining a connection destination ring ID, which is an ID of a packet ring network connected to the own node, as an isolated ring ID,
When an isolated ring ID notification process including an isolated ring ID is broadcast and when an isolated ring ID is determined in an isolated ring ID determination process or when an isolated ring ID notification packet including an isolated ring ID is received If the isolated ring ID matches the own ring ID, the entry corresponding to the ring ID of the hub ring or the bypass path connection destination ring ID is invalidated from the address table storage means, and the isolated ring ID does not match the own ring ID. If so, the interlink node invalidation processing for invalidating an entry corresponding to the isolated ring ID from the address table storage means is executed.
ノードがリング状に接続されたパケットリングネットワークを複数有し、パケットリングネットワーク外の端末が送信したクライアントパケットをカプセル化したリング内パケットをパケットリングネットワーク内で送受信するパケットリングネットワークシステムであって、パケットリングネットワーク間のクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるインタリンクを介して複数のパケットリングネットワークと接続され、前記複数のパケットリングネットワークうち少なくとも一組が、インタリンク障害発生時にクライアントパケット転送に用いられるパケット転送経路であるバイパス経路を介して接続された状態となっているハブリングを有し、インタリンクを介してハブリングに接続されるパケットリングネットワークであって、ハブリングにインタリンクを介して接続されている他のパケットリングネットワークにバイパス経路を介して接続されるパケットリングネットワークであるサブリングを複数有するパケットリングネットワークシステム内で用いられるノードとして用いられるコンピュータに搭載されるノード用プログラムにおいて、
前記コンピュータは、自ノードが属するパケットリングネットワークのIDである自リングIDと、自ノードが属するパケットリング内のインタリンクノードのアドレスと、当該インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークのIDである接続先リングIDと、前記インタリンクノードに接続されるパケットリングネットワークが自ノードから見てサブリングに該当するかハブリングに該当するかを示す情報とを含み、自ノードが属するパケットリングネットワークがバイパス経路を介して他のパケットリングネットワークに接続される場合には当該他のパケットリングネットワークのIDであるバイパス経路接続先リングIDをさらに含む情報であるパケットリング情報テーブルを記憶するパケットリング情報テーブル記憶手段と、パケットリングネットワーク内のノードのアドレスと、端末のアドレスと、パケットリングネットワークのIDとを対応付けたフォワーディングデータベースを記憶するアドレステーブル記憶手段とを備え、
前記コンピュータに、
自ノードがクライアントパケットを受信した場合に、当該クライアントパケットに自リングIDを挿入する自リングID挿入処理、および
クライアントパケットをカプセル化したリング内パケットを受信したときに、自ノードが属するパケットリングネットワークと当該パケットリングネットワークに対してインタリンクを介して前記クライアントパケットを送信したパケットリングネットワークとを含むハブリングおよびサブリングの組み合わせに属するパケットリングネットワークの中で最初に前記クライアントパケットを他のパケットリングネットワークに送信したパケットリングネットワークのリングIDと、前記リング内パケットの送信元アドレスと、前記クライアントパケットの送信元アドレスとを対応付けてアドレステーブル記憶手段に記憶させる学習処理
を実行させるためのノード用プログラム。
A packet ring network system in which a node has a plurality of packet ring networks connected in a ring shape, and transmits and receives in-ring packets encapsulating client packets transmitted by terminals outside the packet ring network in the packet ring network, It is connected to a plurality of packet ring networks through an interlink which is a packet transfer path used for client packet transfer between packet ring networks, and at least one of the plurality of packet ring networks transmits a client packet when an interlink failure occurs. A packet ring network that has a hub ring connected via a bypass path, which is a packet transfer path used in communication, and is connected to the hub ring via an interlink A node used in a packet ring network system having a plurality of sub-rings that are packet ring networks connected via a bypass path to other packet ring networks connected to a hub ring via an interlink In the node program installed in the computer used as
The computer includes an own ring ID that is an ID of a packet ring network to which the own node belongs, an address of an interlink node in the packet ring to which the own node belongs, and an ID of a packet ring network connected to the interlink node. Including a connection destination ring ID and information indicating whether the packet ring network connected to the interlink node corresponds to a sub-ring or a hub ring when viewed from the own node, and the packet ring network to which the own node belongs bypasses A packet ring information table storage that stores a packet ring information table that is information further including a bypass route connection destination ring ID that is an ID of the other packet ring network when connected to another packet ring network via a route Includes stage and the address of the node of the packet ring network, and the address of the terminal, an address table storage means for storing a forwarding database associating the ID of the packet ring network,
In the computer,
When the own node receives the client packet, the own ring ID insertion process for inserting the own ring ID into the client packet, and the packet ring network to which the own node belongs when the in-ring packet encapsulating the client packet is received A packet ring network belonging to a combination of a hub ring and a sub-ring that includes the packet ring network that has transmitted the client packet via an interlink to the packet ring network. An address table that associates the ring ID of the packet ring network transmitted to the packet, the source address of the packet in the ring, and the source address of the client packet A node program for executing a learning process stored in a storage means.
コンピュータに、
インタリング障害の発生によりハブリングとインタリンクを介してパケット送受信を行えない孤立リングのIDを通知する孤立リングID通知パケットを受信した場合に、孤立リングIDが自リングIDと一致するならば、アドレステーブル記憶手段からハブリングのリングIDまたはバイパス経路接続先リングIDに対応するエントリを無効化し、孤立リングIDが自リングIDと一致していないならば、アドレステーブル記憶手段から孤立リングIDに対応するエントリを無効化する無効化処理
を実行させる請求項17に記載のノード用プログラム。
On the computer,
If an isolated ring ID notification packet for notifying an ID of an isolated ring that cannot transmit / receive packets through the hub ring and the interlink due to the occurrence of an interring failure is received, if the isolated ring ID matches the own ring ID, the address If the entry corresponding to the ring ID of the hub ring or the bypass path connection ring ID is invalidated from the table storage means and the isolated ring ID does not match the own ring ID, the entry corresponding to the isolated ring ID from the address table storage means The node program according to claim 17, wherein an invalidation process for invalidating a node is executed.
JP2007245818A 2007-09-21 2007-09-21 Packet ring network system and forwarding database management method Active JP5045332B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007245818A JP5045332B2 (en) 2007-09-21 2007-09-21 Packet ring network system and forwarding database management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007245818A JP5045332B2 (en) 2007-09-21 2007-09-21 Packet ring network system and forwarding database management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009077285A true JP2009077285A (en) 2009-04-09
JP5045332B2 JP5045332B2 (en) 2012-10-10

Family

ID=40611815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007245818A Active JP5045332B2 (en) 2007-09-21 2007-09-21 Packet ring network system and forwarding database management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5045332B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219047A (en) * 2008-03-12 2009-09-24 Kddi Corp Communication node devices constituting hierarchical ring network, network system, program, and method
JP2011015287A (en) * 2009-07-03 2011-01-20 Alaxala Networks Corp Network relay apparatus, control method thereof and computer program
CN113268477A (en) * 2021-06-07 2021-08-17 中国联合网络通信集团有限公司 Data table cleaning method and device and server

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962245A (en) * 1982-10-01 1984-04-09 Canon Inc Local area network
JPS60254944A (en) * 1984-05-31 1985-12-16 Fujitsu Ltd Control system for network information in total system of plural lans
JPS6125346A (en) * 1984-07-13 1986-02-04 Hitachi Ltd Local inter-network communication system
JPH01286543A (en) * 1988-05-13 1989-11-17 Hitachi Ltd Network type hierarchy annular communication method
JPH03101437A (en) * 1989-09-14 1991-04-26 Hitachi Ltd Address learning system
JP2003143169A (en) * 2001-11-01 2003-05-16 Nec Corp Routing bridge system, node, connection node, and routing program
JP2009005053A (en) * 2007-06-21 2009-01-08 Nec Corp Packet ring network system and packet transfer method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962245A (en) * 1982-10-01 1984-04-09 Canon Inc Local area network
JPS60254944A (en) * 1984-05-31 1985-12-16 Fujitsu Ltd Control system for network information in total system of plural lans
JPS6125346A (en) * 1984-07-13 1986-02-04 Hitachi Ltd Local inter-network communication system
JPH01286543A (en) * 1988-05-13 1989-11-17 Hitachi Ltd Network type hierarchy annular communication method
JPH03101437A (en) * 1989-09-14 1991-04-26 Hitachi Ltd Address learning system
JP2003143169A (en) * 2001-11-01 2003-05-16 Nec Corp Routing bridge system, node, connection node, and routing program
JP2009005053A (en) * 2007-06-21 2009-01-08 Nec Corp Packet ring network system and packet transfer method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219047A (en) * 2008-03-12 2009-09-24 Kddi Corp Communication node devices constituting hierarchical ring network, network system, program, and method
JP2011015287A (en) * 2009-07-03 2011-01-20 Alaxala Networks Corp Network relay apparatus, control method thereof and computer program
CN113268477A (en) * 2021-06-07 2021-08-17 中国联合网络通信集团有限公司 Data table cleaning method and device and server
CN113268477B (en) * 2021-06-07 2023-06-23 中国联合网络通信集团有限公司 Data table cleaning method and device and server

Also Published As

Publication number Publication date
JP5045332B2 (en) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5061748B2 (en) Packet ring network system and packet transfer method
JP4743201B2 (en) Packet ring network system, connection method between packet rings, and connection node between rings
JP4836008B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, NODE, AND NODE PROGRAM
JP4900878B2 (en) Ring network system, failure recovery method, failure detection method, node, and node program
JP5152642B2 (en) Packet ring network system, packet transfer method, and node
JP4459018B2 (en) Node equipment
JP4031500B2 (en) Node redundancy method, interface card, interface device, node device, and packet ring network system
US9787496B2 (en) Communication system, communication apparatus, and protection method
JPWO2004075485A1 (en) Network system, spanning tree configuration method and configuration program, spanning tree configuration node
JP4922972B2 (en) Communications system
US20100303081A1 (en) Communication system and method for forwarding a packet among a plurality of edge routers
JP2008166990A (en) Ring node device
CN102299835A (en) Ring network fault switching method and apparatus
US20140204728A1 (en) Node equipment and method for communication
JP2008167315A (en) Redundant line connecting method and wide-area communication network node device
JPWO2007080831A1 (en) Packet ring network system, packet transfer method, redundant node, and packet transfer program
JP2003258822A (en) Packet ring network and inter-packet ring network connection method used in the same
JP5029612B2 (en) Packet ring network system, packet transfer method and interlink node
JP5045332B2 (en) Packet ring network system and forwarding database management method
JP2007194957A (en) Transmission device, method of connecting transmission line rings, and program for connecting transmission line rings
CN107547330B (en) Method and node equipment for transmitting service data
JP2007243288A (en) Communication system, node, communication method, and program for node
WO2013145150A1 (en) Communication device, communication method, and communication program
JP2009147653A (en) Communication system and ring node device
CN110535675B (en) Method and device for multicast fast switching

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5045332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150