JP2009076995A - Web page data transmission apparatus and its operation control method - Google Patents

Web page data transmission apparatus and its operation control method Download PDF

Info

Publication number
JP2009076995A
JP2009076995A JP2007241696A JP2007241696A JP2009076995A JP 2009076995 A JP2009076995 A JP 2009076995A JP 2007241696 A JP2007241696 A JP 2007241696A JP 2007241696 A JP2007241696 A JP 2007241696A JP 2009076995 A JP2009076995 A JP 2009076995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
web page
compression
compressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007241696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshitsugu Fukushima
敏貢 福島
Takashi Miyamoto
隆司 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2007241696A priority Critical patent/JP2009076995A/en
Publication of JP2009076995A publication Critical patent/JP2009076995A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the picture quality of an image to be compressed in a Web page. <P>SOLUTION: Among all contents constituting a Web page 10 to be displayed on a portable terminal, the data amount of total contents is computed, except images 13-15 to be compressed. A margin capacity is computed by subtracting the computed data amount from the memory capacity of a receiving memory built in the portable terminal. The images 13-15 are compressed so that the resultant data amount is the data amount of the computed margin capacity. Contents showing the compressed images 13-15 and the compressed Web page 10 are transmitted to the portable terminal, and the Web page 10 is displayed on a display screen of the portable terminal. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は,ウェブ・ページ・データ送信装置およびその動作制御方法に関する。   The present invention relates to a web page data transmission apparatus and an operation control method thereof.

携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)などの携帯型情報端末に,ウェブ・ページ・データが送信されることにより,携帯型情報端末のユーザが,そのウェブ・ページ・データによって表されるウェブ・ページを閲覧できるようになってきている。このような携帯型情報端末は,いわゆるパーソナル・コンピュータ装置と比較して,ウェブ・ページ・データを受信して一時的に記憶する受信メモリの容量が少ないことが多い。このために,ウェブ・コンテンツをカードと呼ばれる単位に分解して,そのカードを組み合わせて送信することが考えられている(特許文献1)。
特開2003-58414号公報
Web page data is transmitted to a portable information terminal such as a mobile phone or PDA (Personal Digital Assistant), so that the user of the portable information terminal can display the web page represented by the web page data. Can be browsed. Such portable information terminals often have a smaller reception memory capacity for receiving and temporarily storing web page data than so-called personal computer devices. For this reason, it is considered that the web content is divided into units called cards and the cards are combined and transmitted (Patent Document 1).
JP 2003-58414 JP

また,コンテンツを画面要素単位に分解し,送信対象の端末装置に含まれる受信メモリの容量以内で分解されたコンテンツを送信するものもある(特許文献2)。さらに,送信要求をした端末装置の表示制限を判別して,その表示制限に応じたコンテンツの補正を行うものもある(特許文献3)。
特開2003-141022号公報 特開2001-571211号公報
In addition, there is also one that disassembles content into screen element units and transmits the disassembled content within the capacity of a reception memory included in a terminal device to be transmitted (Patent Document 2). Further, there is a technique that determines a display restriction of a terminal device that has requested transmission, and corrects content according to the display restriction (Patent Document 3).
Japanese Patent Laid-Open No. 2003-141022 JP 2001-571211 A

しかしながら,いずれにおいても送信対象の端末装置に含まれている受信メモリの容量に収まるようなコンテンツ等か送信されるが,送信対象の端末装置に含まれている受信メモリの容量を最大限に利用できるように有効に活用することは考えられていない。   However, in either case, content or the like that fits in the capacity of the reception memory included in the terminal device to be transmitted is transmitted, but the capacity of the reception memory included in the terminal device to be transmitted is utilized to the maximum. It is not considered to be used as effectively as possible.

この発明は,送信対象の端末装置に含まれている受信メモリの容量を最大限に利用することを目的とする。   An object of the present invention is to make maximum use of the capacity of a reception memory included in a terminal device to be transmitted.

この発明によるウェブ・ページ・データ送信装置は,内蔵されている受信メモリに一時的に記憶されるウェブ・ページ・データによって表されるウェブ・ページを表示画面に表示する携帯型端末装置の上記受信メモリのメモリ容量から,上記携帯型端末装置の表示画面に表示するウェブ・ページを構成するコンテンツのうち圧縮対象画像を除くコンテンツの合計容量を減算して,上記受信メモリの余裕容量を算出する減算手段,上記圧縮対象画像の圧縮後の圧縮画像データのデータ量が上記余裕容量となるように,上記圧縮対象画像を表す画像データを圧縮する圧縮手段,ならびに上記圧縮対象画像を除くコンテンツおよび上記圧縮手段によって圧縮された画像データを上記携帯型端末装置に送信する送信手段を備えていることを特徴とする。   According to the present invention, there is provided a web page data transmitting apparatus that receives the web page represented by web page data temporarily stored in a built-in reception memory on a display screen. Subtraction to calculate the margin capacity of the reception memory by subtracting the total capacity of the contents of the web page displayed on the display screen of the portable terminal device excluding the compression target image from the memory capacity of the memory. Means, compression means for compressing image data representing the image to be compressed so that the amount of compressed image data after compression of the image to be compressed becomes the marginal capacity, content excluding the image to be compressed and the compression The image processing apparatus includes a transmission unit that transmits the image data compressed by the unit to the portable terminal device.

この発明は,上記ウェブ・ページ・データ送信装置に適した動作制御方法も提供している。すなわち,この方法は,減算手段が,内蔵されている受信メモリに一時的に記憶されるウェブ・ページ・データによって表されるウェブ・ページを表示画面に表示する携帯型端末装置の上記受信メモリのメモリ容量から,上記携帯型端末装置の表示画面に表示するウェブ・ページを構成するコンテンツのうち圧縮対象画像を除くコンテンツの合計容量を減算して,上記受信メモリの余裕容量を算出し,圧縮手段が,上記圧縮対象画像の圧縮後の圧縮画像データのデータ量が上記余裕容量となるように,上記圧縮対象画像を表す画像データを圧縮し,送信手段が,上記圧縮対象画像を除くコンテンツおよび上記圧縮手段によって圧縮された画像データを上記携帯型端末装置に送信するものである。   The present invention also provides an operation control method suitable for the web page data transmitting apparatus. That is, in this method, the subtracting means displays the web page represented by the web page data temporarily stored in the built-in reception memory on the display screen of the portable terminal device. Subtracting the total capacity of the contents excluding the image to be compressed from the contents constituting the web page displayed on the display screen of the portable terminal device from the memory capacity to calculate a margin capacity of the reception memory, and compression means However, the image data representing the image to be compressed is compressed so that the data amount of the compressed image data after compression of the image to be compressed becomes the marginal capacity, and the transmission means includes the content excluding the image to be compressed and the content The image data compressed by the compression means is transmitted to the portable terminal device.

この発明によると,携帯型端末装置に含まれている受信メモリのメモリ容量から,携帯型端末装置の表示画面に表示するウェブ・ページを構成するコンテンツのうち圧縮対象画像を除くコンテンツの合計の容量が減算されることにより,携帯型端末装置に含まれている受信メモリのメモリ容量の余裕容量が算出される。圧縮対象画像の圧縮後の圧縮画像データのデータ量が,算出された余裕容量となるように圧縮対象画像を表す画像データが圧縮される。圧縮された画像データと圧縮対象画像を除くコンテンツとが携帯型端末装置に送信される。圧縮対象の画像を表す画像データが,携帯型端末装置が受信可能な最大のデータ量となるように圧縮される。このために,圧縮された画像は,比較的高画質のものとなる。しかも,携帯型端末装置に送信されるデータ量の総量は携帯型端末装置が受信できるからエラーなどの誤動作を未然に防止できる。   According to the present invention, the total capacity of the content excluding the compression target image among the contents constituting the web page displayed on the display screen of the portable terminal device from the memory capacity of the reception memory included in the portable terminal device. Is subtracted, the marginal capacity of the reception memory included in the portable terminal device is calculated. The image data representing the compression target image is compressed so that the data amount of the compressed image data after compression of the compression target image becomes the calculated marginal capacity. The compressed image data and the content excluding the compression target image are transmitted to the portable terminal device. The image data representing the image to be compressed is compressed so as to have the maximum amount of data that can be received by the portable terminal device. For this reason, the compressed image has a relatively high image quality. Moreover, since the total amount of data transmitted to the portable terminal device can be received by the portable terminal device, it is possible to prevent malfunctions such as errors.

上記圧縮対象画像が複数ある場合には,上記データ圧縮手段は,たとえば,上記複数の上記圧縮対象画像のそれぞれの上記圧縮対象画像の圧縮後の圧縮画像データのデータ量が,上記余裕容量を上記複数で除した容量である,あるいは,複数の上記圧縮対象画像の圧縮後の圧縮画像データのデータ量の割合が,あらかじめ定められている上記圧縮対象画像の画像データのデータ量の割合に対応するものである。   In the case where there are a plurality of compression target images, the data compression means, for example, the amount of compressed image data after compression of the compression target images of each of the plurality of compression target images exceeds the margin capacity. The ratio of the compressed image data after compression of the plurality of compression target images corresponds to the predetermined ratio of the data amount of the compression target image data. Is.

また,上記データ圧縮手段は,圧縮後の画像データのデータ量が,画像の大きさに応じてあらかじめ定められているデータ量以上かどうかを判定する判定手段をさらに備えてもよい。この場合,上記判定手段によって圧縮後の画像データのデータ量が,画像の大きさに応じてあらかじめ定められているデータ量以上と判定されたことに応じて,あらかじめ定められているデータ量以下となるように画像データを圧縮するものとなろう。   The data compression means may further comprise a determination means for determining whether the data amount of the compressed image data is greater than or equal to a data amount that is predetermined according to the size of the image. In this case, when the data amount of the compressed image data is determined to be greater than or equal to a predetermined data amount according to the size of the image by the determination means, the predetermined data amount is less than or equal to the predetermined data amount. The image data will be compressed as follows.

図1は,この発明の実施例を示すもので,ウェブ・ページ送信システムの概要である。   FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is an outline of a web page transmission system.

ウェブ・ページ送信システムは,互いに通信可能な携帯型端末装置(携帯電話,PDA:Personal Digital Assistants)1とウェブ・ページ送信装置6とから構成されている。   The web page transmission system includes a portable terminal device (mobile phone, PDA: Personal Digital Assistants) 1 and a web page transmission device 6 that can communicate with each other.

ウェブ・ページ送信装置6には,互いに通信可能なコンテンツ送信サーバ2と変換サーバ4とが含まれている。これらのコンテンツ送信サーバ2および変換サーバ4は携帯型端末装置1と通信可能である。コンテンツ送信サーバ2には,コンテンツ・データベース3が接続されている。このコンテンツ・データベース3には,ウェブ・ページを構成するHTML(HyperText Markup Language)ファイル,画像(静止画)ファイル,動画ファイルなどのコンテンツが格納されている。また,変換サーバ4には,端末データベース5が接続されている。端末データベース5には,携帯型端末装置1のスペックを表すデータが格納されている。   The web page transmission device 6 includes a content transmission server 2 and a conversion server 4 that can communicate with each other. The content transmission server 2 and the conversion server 4 can communicate with the portable terminal device 1. A content database 3 is connected to the content transmission server 2. The content database 3 stores content such as HTML (HyperText Markup Language) files, image (still image) files, and moving image files that constitute web pages. A terminal database 5 is connected to the conversion server 4. The terminal database 5 stores data representing the specifications of the portable terminal device 1.

携帯型端末装置1には,表示装置,コンテンツ送信サーバ2および変換サーバ4と通信するための通信装置,CPU,受信メモリ(いずれも図示略)などが内蔵されている。内蔵されている受信メモリに一時的に記憶されたウェブ・ページ・データによって表されるウェブ・ページが表示装置の表示画面に表示される。   The portable terminal device 1 incorporates a display device, a communication device for communicating with the content transmission server 2 and the conversion server 4, a CPU, a reception memory (all not shown), and the like. A web page represented by the web page data temporarily stored in the built-in reception memory is displayed on the display screen of the display device.

変換サーバ4には,携帯型端末装置1およびコンテンツ送信サーバ2と通信するための通信装置,後述するデータ量算出処理,データ圧縮処理等を行うためのCPU,データを一時的に記憶するためのメモリ,コマンドを入力するためのキーボード,表示装置(いずれも図示略)などが内蔵されている。コンテンツ送信サーバ2も変換サーバ4と同様の構成を有している。   The conversion server 4 includes a communication device for communicating with the portable terminal device 1 and the content transmission server 2, a CPU for performing data amount calculation processing, data compression processing, and the like, which will be described later, and for temporarily storing data. A memory, a keyboard for inputting commands, a display device (both not shown), and the like are incorporated. The content transmission server 2 has the same configuration as the conversion server 4.

携帯型端末装置1からウェブ・ページ・データ送信装置6のコンテンツ送信サーバ2にウェブ・ページのリクエストが行われる。すると,そのウェブ・ページに含まれる画像のうち圧縮対象画像を除くコンテンツ(ウェブ・ページ・データ)が,コンテンツ送信サーバ2から携帯型端末装置1に送信される。コンテンツは,携帯型端末装置1に内蔵されている受信メモリに一時的に記憶される。   A request for a web page is made from the portable terminal device 1 to the content transmission server 2 of the web page data transmission device 6. Then, content (web page data) excluding the image to be compressed among the images included in the web page is transmitted from the content transmission server 2 to the portable terminal device 1. The content is temporarily stored in a reception memory built in the portable terminal device 1.

携帯型端末装置1から変換サーバ4に圧縮対象画像がリクエストされる。すると,携帯型端末装置1のスペックが端末データベース5から読み取られる。また,携帯型端末装置1がリクエストしたウェブ・ページを構成するすべてのコンテンツが,変換サーバから4からコンテンツ送信サーバ2にリクエストされる。ウェブ・ページを構成するすべてのコンテンツがコンテンツ送信サーバ2から変換サーバ4に送信される。変換サーバ4において,圧縮対象画像の圧縮後のコンテンツを含む,ウェブ・ページを構成するすべてのコンテンツが携帯型端末装置1の受信メモリのメモリ容量に収まるように圧縮対象画像の圧縮後の圧縮画像データ量が算出される。算出された圧縮画像データ量となるように,圧縮対象画像が圧縮される。圧縮された画像データ(ウェブ・ページ・データ)が変換サーバ4から携帯型端末装置1に送信される。詳しくは,以下の説明によって明らかとなろう。   An image to be compressed is requested from the portable terminal device 1 to the conversion server 4. Then, the specifications of the portable terminal device 1 are read from the terminal database 5. Further, all the contents constituting the web page requested by the portable terminal device 1 are requested from the conversion server 4 to the content transmission server 2. All the contents constituting the web page are transmitted from the content transmission server 2 to the conversion server 4. In the conversion server 4, the compressed image after compression of the compression target image so that all the contents constituting the web page including the compressed content of the compression target image fit within the memory capacity of the reception memory of the portable terminal device 1. The amount of data is calculated. The compression target image is compressed so as to have the calculated compressed image data amount. The compressed image data (web page data) is transmitted from the conversion server 4 to the portable terminal device 1. Details will be clear from the following explanation.

図2は,携帯型端末装置1がリクエストするウェブ・ページの一例である。   FIG. 2 is an example of a web page requested by the portable terminal device 1.

ウェブ・ページ10は,http://zzz.aaa.com/abc.htmlのURL(Uniform Resource Locator)を有している。ウェブ・ページ10には,GIF(GraphicsInterchangeFormat)ファイルによって表される第1のgif画像11および第2のgif画像12,JPEG(JointPhotographicCodingExpertsGroup)ファイルによって表される第1のjpeg画像14,15および16がならびに動画ファイルによって表わされる動画16が含まれている。   The web page 10 has a URL (Uniform Resource Locator) of http://zzz.aaa.com/abc.html. The web page 10 includes a first gif image 11 and a second gif image 12 represented by a GIF (GraphicsInterchangeFormat) file, and first jpeg images 14, 15 and 16 represented by a JPEG (JointPhotographicCodingExpertsGroup) file. As well as a video 16 represented by a video file.

ウェブ・ページ10のレイアウト,テキストなどは,このウェブ・ページについてのHTMLファイルによって規定される。   The layout, text, etc. of the web page 10 are defined by the HTML file for this web page.

図3は,端末データベース5に格納されている端末スペック・テーブルの一例である。   FIG. 3 is an example of a terminal specification table stored in the terminal database 5.

端末スペック・テーブルには,携帯型端末装置の機種ごとにスペックが格納されている。   The terminal specification table stores specifications for each model of portable terminal device.

スペックには,画面サイズ,再生フォーマット,受信メモリ容量,サムネイル画像サイズ,サムネイル画像データ量,本画像サイズ,本画像データ量などがある。画面サイズは携帯型端末装置1に設けられている表示画面のサイズである。再生フォーマットは静止画の再生フォーマットである。受信メモリ容量は携帯型端末装置1に内蔵されている受信メモリのメモリ容量である。サムネイル画像サイズはサムネイル画像が表示される場合の画像サイズであり,サムネイル画像データ量はサムネイル画像が表示される場合のサムネイル画像のデータ量である。本画像サイズは本画像(サムネイル画像以外のサムネイル画像よりもサイズの大きな画像)が表示される場合の画像サイズであり,本画像データ量は本画像のデータ量である。   The specifications include screen size, playback format, reception memory capacity, thumbnail image size, thumbnail image data amount, main image size, main image data amount, and the like. The screen size is the size of the display screen provided in the portable terminal device 1. The playback format is a still image playback format. The reception memory capacity is the memory capacity of the reception memory built in the portable terminal device 1. The thumbnail image size is the image size when the thumbnail image is displayed, and the thumbnail image data amount is the data amount of the thumbnail image when the thumbnail image is displayed. The main image size is an image size when a main image (an image larger in size than a thumbnail image other than a thumbnail image) is displayed, and the main image data amount is the data amount of the main image.

図4は,ウェブ・ページ送信システムの処理手順を示すフローチャートである。この処理手順は,携帯型端末装置1がウェブ・ページ・データ送信装置6(コンテンツ送信サーバ2および変換サーバ4)に,図2に示すウェブ・ページ10を表示するためのコンテンツをリクエストするものである。   FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of the web page transmission system. In this processing procedure, the portable terminal device 1 requests content for displaying the web page 10 shown in FIG. 2 from the web page data transmission device 6 (the content transmission server 2 and the conversion server 4). is there.

主として図1および図4を参照して,携帯型端末装置1からコンテンツ送信サーバ2にhttp://zzz.aaa.com/abc.htmlのURLをもつウェブ・ページ10がリクエストされる(ステップ21)。すると,ウェブ・ページ10を構成するコンテンツのうち,圧縮対象画像を除くコンテンツがコンテンツ・データベース3から読み出され,読み出されたコンテンツがコンテンツ送信サーバ2から携帯型端末装置1に送信される(ステップ31)。図2に示すウェブ・ページ10においては,圧縮対象画像は,第1のJPEG画像13,第2のJPEG画像14および第3のJPEG画像15であるとする。圧縮対象画像かどうかは,ウェブ・ページごとにあらかじめ定められている。圧縮対象画像であるJPEG画像13,14および15を除くコンテンツ(ウェブ・ページ10のHTMLファイル,第1のGIF画像11および第2のGIF画像をそれぞれ表す画像ファイルおよび動画16を表わす動画ファイル)がコンテンツ送信サーバ2から携帯型端末装置1に送信される。   Referring mainly to FIG. 1 and FIG. 4, the mobile terminal device 1 requests the web page 10 having the URL of http://zzz.aaa.com/abc.html from the content transmission server 2 (step 21). ). Then, of the contents constituting the web page 10, the contents excluding the image to be compressed are read from the contents database 3, and the read contents are transmitted from the contents transmission server 2 to the portable terminal device 1 ( Step 31). In the web page 10 shown in FIG. 2, it is assumed that the compression target images are the first JPEG image 13, the second JPEG image 14, and the third JPEG image 15. Whether an image is a compression target image is predetermined for each web page. Contents excluding JPEG images 13, 14 and 15 which are compression target images (HTML file of web page 10, image file representing first GIF image 11 and second GIF image, and movie file representing movie 16) The content is transmitted from the content transmission server 2 to the portable terminal device 1.

コンテンツ送信サーバ2から送信されたコンテンツには圧縮対象の画像ファイルが含まれていないから,その圧縮対象画像が携帯型端末装置1から変換サーバ4にリクエストされる(ステップ22)。このリクエストには,リクエストする圧縮対象画像の保存場所を示すURL:http://xxx.yyy.com/img.001.jpg?url= http://zzz.aaa.com/abc.htmlが含まれている。リクエストする圧縮対象画像の保存場所を示すURLは,上述したようにコンテンツ送信サーバ2から携帯型端末装置1に送信されるHTMLファイルによって表されるHTML文書に記述されているのは言うまでもない。http://xxx.yyy.com/img.001.jpgがウェブ・ページ10の第1のJPEG画像13の保存場所を示し(第1のJPEG画像13のファイル名は001.jpgとなる),http://xxx.yyy.com/img.001.jpg?url= http://zzz.aaa.com/abc.htmlは,この保存場所にある第1の画像13はhttp://zzz.aaa.com/abc.htmlのウェブ・ページ10に表示されるものであることを示している。第2のJPEG画像14および第3のJPEG画像15も第1のJPEG画像13と同様に携帯型端末装置1から変換サーバ4にリクエストされる。   Since the content transmitted from the content transmission server 2 does not include an image file to be compressed, the compression target image is requested from the portable terminal device 1 to the conversion server 4 (step 22). This request includes a URL indicating the storage location of the requested compression target image: http://xxx.yyy.com/img.001.jpg?url= http://zzz.aaa.com/abc.html It is. It goes without saying that the URL indicating the storage location of the requested compression target image is described in the HTML document represented by the HTML file transmitted from the content transmission server 2 to the portable terminal device 1 as described above. http://xxx.yyy.com/img.001.jpg indicates the storage location of the first JPEG image 13 of the web page 10 (the file name of the first JPEG image 13 is 001.jpg) http://xxx.yyy.com/img.001.jpg?url= http://zzz.aaa.com/abc.html is the first image 13 in this storage location http: // zzz. It is displayed on the web page 10 of aaa.com/abc.html. Similarly to the first JPEG image 13, the second JPEG image 14 and the third JPEG image 15 are also requested from the portable terminal device 1 to the conversion server 4.

携帯型端末装置1から変換サーバ4に圧縮対象画像のリクエストがあると,そのリクエストした携帯型端末装置1のスペックが端末データベース5から読み取られる(ステップ41)。また,携帯型端末装置1からの圧縮対象画像のリクエストにより,携帯型端末装置1がリクエストしたウェブ・ページ10が分かるから,変換サーバ4からコンテンツ送信サーバ2に携帯型端末装置1がリクエストしたウェブ・ページ10を構成するすべてのコンテンツが変換サーバ4からコンテンツ送信サーバ2にリクエストされる(ステップ42)。変換サーバ4からリクエストされたすべてのコンテンツがコンテンツ送信サーバ2から変換サーバ4に送信される(ステップ32)。   When there is a request for an image to be compressed from the portable terminal device 1 to the conversion server 4, the specifications of the requested portable terminal device 1 are read from the terminal database 5 (step 41). Further, since the web page 10 requested by the portable terminal device 1 is known from the request for the compression target image from the portable terminal device 1, the web requested by the portable terminal device 1 from the conversion server 4 to the content transmission server 2 is obtained. -All the content which comprises the page 10 is requested | required of the content transmission server 2 from the conversion server 4 (step 42). All the contents requested from the conversion server 4 are transmitted from the content transmission server 2 to the conversion server 4 (step 32).

変換サーバ4は,携帯型端末装置1の受信メモリのメモリ容量,ウェブ・ページ10を構成するすべてのコンテンツのそれぞれのデータ量がすべて分かる。このために,ウェブ・ページ10を構成するすべてのコンテンツのうち,圧縮対象画像を除くコンテンツの合計の容量が,携帯型端末装置1の受信メモリのメモリ容量が減算されて受信メモリの余裕容量が算出される。圧縮対象画像の圧縮後のデータ量が,算出された余裕容量となるように圧縮対象画像の圧縮画像データ量が算出される(ステップ43)。圧縮後の画像データのデータ量は受信メモリの余裕容量に応じて多くされるから,比較的高画質の圧縮後の画像が得られる。この算出処理について詳しくは後述する。算出された(割り当てられた)データ量となるように変換サーバ4において圧縮対象画像が圧縮される(ステップ44)。圧縮された画像データが変換サーバ4から携帯型端末装置1に送信される(ステップ45)。   The conversion server 4 knows the memory capacity of the reception memory of the portable terminal device 1 and the data amounts of all the contents constituting the web page 10. For this reason, the total capacity of the contents excluding the image to be compressed among all the contents constituting the web page 10 is subtracted from the memory capacity of the reception memory of the portable terminal device 1 so that the margin capacity of the reception memory is obtained. Calculated. The compressed image data amount of the compression target image is calculated so that the data amount after compression of the compression target image becomes the calculated marginal capacity (step 43). Since the amount of compressed image data is increased according to the capacity of the receiving memory, a relatively high-quality compressed image can be obtained. This calculation process will be described in detail later. The compression target image is compressed in the conversion server 4 so as to be the calculated (allocated) data amount (step 44). The compressed image data is transmitted from the conversion server 4 to the portable terminal device 1 (step 45).

変換サーバ4から圧縮された画像データが送信されることにより,携帯型端末装置1にはウェブ・ページ10を構成するすべてのコンテンツが揃う。これにより,図2に示すウェブ・ページ10が携帯型端末装置1の表示画面に表示される(ステップ23)。   By transmitting the compressed image data from the conversion server 4, the portable terminal device 1 has all the contents constituting the web page 10. As a result, the web page 10 shown in FIG. 2 is displayed on the display screen of the portable terminal device 1 (step 23).

図5は,圧縮データ量算出処理(図4ステップ43の処理)を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the compressed data amount calculation process (the process of step 43 in FIG. 4).

まず,ウェブ・ページを構成するすべてのコンテンツのうち,圧縮対象画像を除くコンテンツの合計のデータ量が算出される(ステップ51)。   First, the total data amount of the contents excluding the compression target image among all the contents constituting the web page is calculated (step 51).

図6は,コンテンツとデータ量との関係を示している。   FIG. 6 shows the relationship between content and data amount.

ウェブ・ページ10を構成するHTMLファイルのデータ量は10KB,第1のGIF画像11を表す画像ファイルのデータ量および第2のGIF画像12を表す画像ファイルのデータ量はそれぞれ3KB,動画16を表わす動画ファイルのデータ量は20KBであったとする。すると,圧縮対象画像を除くコンテンツの合計のデータ量は,10+3+3+20=36KBとなる。   The amount of data of the HTML file constituting the web page 10 is 10 KB, the amount of data of the image file representing the first GIF image 11 and the amount of data of the image file representing the second GIF image 12 are each 3 KB, and the movie 16 is represented. It is assumed that the data amount of the movie file is 20KB. Then, the total data amount of the content excluding the compression target image is 10 + 3 + 3 + 20 = 36 KB.

図5にもどって,携帯型端末装置1の受信メモリのメモリ容量から,算出された圧縮対象画像を除くコンテンツの合計のデータ量が減算されることにより,受信メモリの余裕容量が算出される(ステップ52)。携帯型端末装置1の受信メモリのメモリ容量は100KBであったとする。すると,圧縮対象画像に利用できるデータ量を表す余裕容量は100−36=64KBとなる。その後,圧縮後の画像データに割り当てられるデータ量が算出される(ステップ53)。   Returning to FIG. 5, the marginal capacity of the reception memory is calculated by subtracting the calculated total data amount of the content excluding the compression target image from the memory capacity of the reception memory of the portable terminal device 1 ( Step 52). It is assumed that the memory capacity of the reception memory of the portable terminal device 1 is 100 KB. Then, the surplus capacity that represents the amount of data that can be used for the compression target image is 100−36 = 64 KB. Thereafter, the amount of data allocated to the compressed image data is calculated (step 53).

画像データの割り当ての一つ目は,圧縮対象画像の数に応じて均等にするものである。   The first allocation of image data is to equalize according to the number of compression target images.

図7は,データ量割り当てテーブルの一例である。   FIG. 7 is an example of a data amount allocation table.

図2に示すウェブ・ページ10では,圧縮対象画像は第1のJPEG画像13,第2のJPEG画像14および第3のJPEG画像15の3駒の画像である。余裕容量が3で除されることにより,各圧縮画像13,14および15の圧縮後のデータ量が算出される。すなわち,余裕容量は64KBであるから,この余裕容量64KBが3で除されることにより,各圧縮画像13,14および15の圧縮後のデータ量は,64/3=21.3KBとなる。   In the web page 10 shown in FIG. 2, the compression target images are three frames of a first JPEG image 13, a second JPEG image 14, and a third JPEG image 15. By dividing the surplus capacity by 3, the data amount after compression of each of the compressed images 13, 14 and 15 is calculated. That is, since the surplus capacity is 64 KB, when the surplus capacity 64 KB is divided by 3, the data amount after compression of each of the compressed images 13, 14 and 15 is 64/3 = 21.3 KB.

画像データの割り当ての二つ目は,携帯型端末装置1においてあらかじめ定められているサムネイル画像のデータ量および本画像データ量の値に比例して決定するものである。   The second allocation of image data is determined in proportion to the predetermined thumbnail image data amount and main image data amount in the portable terminal device 1.

図3に示すようにサイズが50×50の画像(サムネイル画像)のデータ量は2KB,サイズが120画素×40画素の画像(本画像)のデータ量は10KBである。したがって,50×50のサイズのデータ量と120×40のサイズのデータ量は1:5の割合となる。第1のJPEG画像13および第2のJPEG画像14はサイズが50×50であり,第3のJPEG画像15はサイズが120×40であるから,第1のJPEG画像13と第2のJPEG画像14と第3のJPEG画像15との圧縮後の画像データの比率は,2:2:10となる。この比率にしたがって圧縮後の画像データのデータ量が算出される。第1のJPEG画像13および第2のJPEG画像14は,いずれも{64/(2+2+10)}×2=9.14KBとなる。第3のJPEG画像15は,{64/(2+2+10)}×10=45.7KBとなる。図8に示すように,圧縮対象画像の圧縮後の画像データ量が決定される。   As shown in FIG. 3, the data amount of an image (thumbnail image) having a size of 50 × 50 is 2 KB, and the data amount of an image (main image) having a size of 120 pixels × 40 pixels is 10 KB. Therefore, the data amount of 50 × 50 size and the data amount of 120 × 40 size are in a ratio of 1: 5. Since the first JPEG image 13 and the second JPEG image 14 have a size of 50 × 50 and the third JPEG image 15 has a size of 120 × 40, the first JPEG image 13 and the second JPEG image The ratio of the compressed image data between 14 and the third JPEG image 15 is 2: 2: 10. The data amount of the compressed image data is calculated according to this ratio. The first JPEG image 13 and the second JPEG image 14 are both {64 / (2 + 2 + 10)} × 2 = 9.14 KB. The third JPEG image 15 is {64 / (2 + 2 + 10)} × 10 = 45.7 KB. As shown in FIG. 8, the amount of image data after compression of the image to be compressed is determined.

このようにして割り当てられた画像データ量となるように,圧縮対象画像が圧縮されることとなる。圧縮後の画像は比較的高画質のものとなる。   The compression target image is compressed so that the image data amount allocated in this way is obtained. The compressed image has a relatively high image quality.

図9から図11は,変形例を示している。   9 to 11 show modifications.

図9は,図5に対応するもので,圧縮データ量算出処理手順を示すフローチャートである。この図において図5に示すものと同一の処理については同一符号を付して説明を省略する。   FIG. 9 corresponds to FIG. 5 and is a flowchart showing a compressed data amount calculation processing procedure. In this figure, the same processes as those shown in FIG.

この変形例においては,画像サイズごとに圧縮後の画像データのデータ量か制限されている。算出された画像データのデータ量が制限データ量を超えている場合には(ステップ54でYES),制限データ量以内となるように修正される(ステップ55)。携帯型端末装置1に送信される画像データのデータ量を抑えることができる。   In this modification, the amount of image data after compression is limited for each image size. If the calculated data amount of the image data exceeds the limit data amount (YES in step 54), the image data is corrected to be within the limit data amount (step 55). The data amount of image data transmitted to the portable terminal device 1 can be suppressed.

図10は,制限データ量テーブルの一例である。   FIG. 10 is an example of a limited data amount table.

画像サイズに応じて制限データ量が決められている。画像サイズが50×50以下,51×51から100×100および101×101から150×150は,それぞれ10KB,40KBおよび90KBである。画像サイズの縦横比が制限データ量テーブルの画像サイズに当てはまらない場合には,画像サイズの画素数にもとづいてどのサイズに含まれるかが判断される。たとえば,画像サイズの画素数が50×50=2500画素以下の場合には制限データ量は40KB,画像サイズの画素数が51×51=2601画素から100×100=10000画素までの場合には制限データ量は40KB,画像サイズの画素数が101×101=10201画素から150×150=22500画素までの場合には制限データ量は90KBとなろう。   The limited data amount is determined according to the image size. The image sizes of 50 × 50 or less, 51 × 51 to 100 × 100, and 101 × 101 to 150 × 150 are 10 KB, 40 KB, and 90 KB, respectively. When the aspect ratio of the image size does not apply to the image size of the limited data amount table, it is determined which size is included based on the number of pixels of the image size. For example, if the number of pixels of the image size is 50 × 50 = 2500 pixels or less, the limit data amount is 40 KB, and if the number of pixels of the image size is 51 × 51 = 2601 pixels to 100 × 100 = 10000 pixels, the limit is If the data size is 40 KB and the number of pixels of the image size is from 101 × 101 = 10201 pixels to 150 × 150 = 2500 pixels, the limit data amount will be 90 KB.

図11は,修正されたデータ量割り当てテーブルの一例である。   FIG. 11 is an example of a corrected data amount allocation table.

図7に示すようにデータ量が割り当てられた場合,第1のJPEG画像13および第2のJPEG画像14のデータ量はそれぞれ21.3KBであり,制限データ量である10KBを超えている。このために,制限データ量である10KBとなるように修正される。   When the data amount is allocated as shown in FIG. 7, the data amount of the first JPEG image 13 and the second JPEG image 14 is 21.3 KB, respectively, which exceeds the limit data amount of 10 KB. For this reason, the limit data amount is corrected to 10 KB.

ウェブ・ページ送信システムの概要を示している。1 shows an overview of a web page transmission system. ウェブ・ページの一例である。It is an example of a web page. 端末スペック・テーブルの一例である。It is an example of a terminal specification table. ウェブ・ページ送信システムの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a web page transmission system. 圧縮データ量算出処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the compression data amount calculation processing procedure. コンテンツ/データ量テーブルの一例である。It is an example of a content / data amount table. データ量割り当てテーブルの一例である。It is an example of a data amount allocation table. データ量割り当てテーブルの一例である。It is an example of a data amount allocation table. 圧縮データ量算出処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the compression data amount calculation processing procedure. 制限データ量テーブルの一例である。It is an example of a limit data amount table. データ量割り当てテーブルの一例である。It is an example of a data amount allocation table.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯型端末装置
2 コンテンツ送信サーバ
3 変換サーバ
6 ウェブ・ページ・データ送信装置
10 ウェブ・ページ
13〜15 圧縮対象画像
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Portable terminal device 2 Content transmission server 3 Conversion server 6 Web page data transmission device
10 Web pages
13-15 Image to be compressed

Claims (4)

内蔵されている受信メモリに一時的に記憶されるウェブ・ページ・データによって表されるウェブ・ページを表示画面に表示する携帯型端末装置の上記受信メモリのメモリ容量から,上記携帯型端末装置の表示画面に表示するウェブ・ページを構成するコンテンツのうち圧縮対象画像を除くコンテンツの合計容量を減算して,上記受信メモリの余裕容量を算出する減算手段,
上記圧縮対象画像の圧縮後の圧縮画像データのデータ量が上記余裕容量となるように,上記圧縮対象画像を表す画像データを圧縮する圧縮手段,ならびに
上記圧縮対象画像を除くコンテンツおよび上記圧縮手段によって圧縮された画像データを上記携帯型端末装置に送信する送信手段,
を備えたウェブ・ページ・データ送信装置。
From the memory capacity of the reception memory of the portable terminal device that displays the web page represented by the web page data temporarily stored in the built-in reception memory on the display screen, the portable terminal device Subtracting means for subtracting the total capacity of the contents excluding the compression target image from the contents constituting the web page to be displayed on the display screen, and calculating a margin capacity of the reception memory;
The compression means for compressing the image data representing the compression target image, the content excluding the compression target image, and the compression means so that the data amount of the compressed image data after compression of the compression target image becomes the margin capacity Transmitting means for transmitting the compressed image data to the portable terminal device;
A web page data transmission device comprising:
上記圧縮対象画像は複数あり,
上記データ圧縮手段が,上記複数の上記圧縮対象画像のそれぞれの上記圧縮対象画像の圧縮後の圧縮画像データのデータ量が,上記余裕容量を上記複数で除した容量である,あるいは,複数の上記圧縮対象画像の圧縮後の圧縮画像データのデータ量の割合が,あらかじめ定められている上記圧縮対象画像の画像データのデータ量の割合に対応するものである,
請求項1に記載のウェブ・ページ・データ送信装置。
There are multiple images to be compressed,
In the data compression means, the data amount of the compressed image data after compression of the compression target image of each of the plurality of compression target images is a capacity obtained by dividing the margin capacity by the plurality, or a plurality of the above The ratio of the data amount of the compressed image data after the compression of the compression target image corresponds to the predetermined ratio of the data amount of the image data of the compression target image.
The web page data transmission apparatus according to claim 1.
上記データ圧縮手段は,
圧縮後の画像データのデータ量が,画像の大きさに応じてあらかじめ定められているデータ量以上かどうかを判定する判定手段をさらに備え,
上記判定手段によって圧縮後の画像データのデータ量が,画像の大きさに応じてあらかじめ定められているデータ量以上と判定されたことに応じて,あらかじめ定められているデータ量以下となるように画像データを圧縮するものである,
請求項2に記載のウェブ・ページ・データ送信装置。
The data compression means is
A determination means for determining whether or not the data amount of the compressed image data is greater than or equal to a predetermined data amount according to the size of the image;
When the data amount of the compressed image data is determined to be equal to or greater than the predetermined data amount according to the size of the image, the predetermined data amount is equal to or less than the predetermined data amount. Compresses image data,
The web page data transmission apparatus according to claim 2.
減算手段が,内蔵されている受信メモリに一時的に記憶されるウェブ・ページ・データによって表されるウェブ・ページを表示画面に表示する携帯型端末装置の上記受信メモリのメモリ容量から,上記携帯型端末装置の表示画面に表示するウェブ・ページを構成するコンテンツのうち圧縮対象画像を除くコンテンツの合計容量を減算して,上記受信メモリの余裕容量を算出し,
圧縮手段が,上記圧縮対象画像の圧縮後の圧縮画像データのデータ量が上記余裕容量となるように,上記圧縮対象画像を表す画像データを圧縮し,
送信手段が,上記圧縮対象画像を除くコンテンツおよび上記圧縮手段によって圧縮された画像データを上記携帯型端末装置に送信する,
ウェブ・ページ・データ送信装置の動作制御方法。
From the memory capacity of the reception memory of the portable terminal device that displays on the display screen the web page represented by the web page data temporarily stored in the built-in reception memory, the subtracting means Subtracting the total capacity of the content excluding the image to be compressed from the contents of the web page displayed on the display screen of the type terminal device to calculate the margin capacity of the reception memory,
A compression unit compresses the image data representing the compression target image so that the data amount of the compressed image data after the compression of the compression target image becomes the marginal capacity;
A transmission unit that transmits the content excluding the compression target image and the image data compressed by the compression unit to the portable terminal device;
An operation control method for a web page data transmission apparatus.
JP2007241696A 2007-09-19 2007-09-19 Web page data transmission apparatus and its operation control method Pending JP2009076995A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007241696A JP2009076995A (en) 2007-09-19 2007-09-19 Web page data transmission apparatus and its operation control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007241696A JP2009076995A (en) 2007-09-19 2007-09-19 Web page data transmission apparatus and its operation control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009076995A true JP2009076995A (en) 2009-04-09

Family

ID=40611580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007241696A Pending JP2009076995A (en) 2007-09-19 2007-09-19 Web page data transmission apparatus and its operation control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009076995A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5740026B1 (en) * 2014-03-25 2015-06-24 株式会社 ディー・エヌ・エー Server and method for displaying display screen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5740026B1 (en) * 2014-03-25 2015-06-24 株式会社 ディー・エヌ・エー Server and method for displaying display screen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9674379B2 (en) Relay apparatus, communication apparatus, and control methods of relay apparatus
US20090044128A1 (en) Adaptive publishing of content
JP2010205252A (en) Information display
US8959453B1 (en) Autohiding video player controls
CA2722505C (en) Generating device specific thumbnails
EP3001340A1 (en) Medical imaging viewer caching techniques
US9569554B2 (en) System and computer-implemented method for incorporating an image into a page of content for transmission over a telecommunications network
TWI409694B (en) Information display device
JP4222982B2 (en) Image decoding reduction apparatus and method
US20080165207A1 (en) Method and System for Manipulating Graphical Images
WO2011104698A2 (en) Method and apparatus providing for control of a content capturing device with a requesting device to thereby capture a desired content segment
CN106332556B (en) Method and terminal for transmitting cloud files and cloud server
KR100958525B1 (en) System and method for providing Internet WEB page in mobile communication system
US20120005308A1 (en) Image processing in a computer network
JP5632733B2 (en) Display device, screen image transfer method, and program
WO2012165066A1 (en) Image distribution server and image distribution control method
JP2009076995A (en) Web page data transmission apparatus and its operation control method
US20140195894A1 (en) Method and system for continuous rendering of web content
US20140325346A1 (en) Shortened Network Address Linking to Image Representation of Web Page
CN107786581B (en) Method and system for displaying image by mobile terminal
KR20120080379A (en) Method and apparatus of annotating in a digital camera
KR100527212B1 (en) Method for transferring digital image
US20230377722A1 (en) Medical image display system, medical image display terminal, and recording medium
JP2008021193A (en) Information processor, method and computer program
JP2004289704A (en) Moving image system, moving image server, and its control method