JP2009067333A - Vehicular headup display device - Google Patents
Vehicular headup display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009067333A JP2009067333A JP2007240326A JP2007240326A JP2009067333A JP 2009067333 A JP2009067333 A JP 2009067333A JP 2007240326 A JP2007240326 A JP 2007240326A JP 2007240326 A JP2007240326 A JP 2007240326A JP 2009067333 A JP2009067333 A JP 2009067333A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- light
- image
- display image
- wavelength region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010408 film Substances 0.000 description 32
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 22
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle head-up display device.
従来、2つの表示器からの各表示像を、フロントウィンドシールドの前方に表示するようにした車両用ヘッドアップディスプレイ装置(HUD)が開示されている(特許文献1、2を参照)。
Conventionally, a head-up display device (HUD) for a vehicle that displays each display image from two displays in front of a front windshield has been disclosed (see
このHUDは、インストルメントパネル内に配置されたホログラム板と、ホログラム板の後方側に配置され、第1表示像を表示する第1表示器と、ホログラム板の下方側に配置され、第2表示像を表示する第2表示器とを備える。ホログラム板は、第1表示像の表示光を車両のフロントウィンドシールドに向けて反射し、且つ、第2表示像の表示光をフロントウィンドシールドに向けて透過させ、ホログラム板からの第1表示像の表示光と第2表示像の表示光を、それぞれ、第1表示像の虚像と第2表示像の虚像としてフロントウィンドシールドの前方に表示する。 The HUD is arranged on the instrument panel, on the rear side of the hologram plate, on the first display for displaying the first display image, on the lower side of the hologram plate, and on the second display. A second display for displaying an image. The hologram plate reflects the display light of the first display image toward the front windshield of the vehicle and transmits the display light of the second display image toward the front windshield, so that the first display image from the hologram plate is transmitted. And the display light of the second display image are displayed in front of the front windshield as a virtual image of the first display image and a virtual image of the second display image, respectively.
これにより、ホログラム板の光透過性と光反射性の両方を利用して、即ち、光透過性と光反射性とを有する半透光性部材としてホログラム板を利用することにより、2つの表示器からの各表示像を、1個のホログラム板を介してフロントウィンドシールドの前方に表示することができる。
しかし、上述の従来のHUDでは、第1表示像の表示光の一部がホログラム板の裏面まで透過して裏面で反射するため、この裏面からの反射光がノイズ像として表示されるという問題が生じる。 However, in the above-described conventional HUD, since a part of the display light of the first display image is transmitted to the back surface of the hologram plate and reflected by the back surface, the reflected light from the back surface is displayed as a noise image. Arise.
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、2つの表示器からの各表示像を、半透光性部材を介してフロントウィンドシールドの前方に表示するようにした車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、半透光性部材の裏面で表示像の表示光が反射してノイズ像が表示されることを抑制することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and for vehicles in which each display image from two indicators is displayed in front of a front windshield via a semi-translucent member. An object of the head-up display device is to suppress display of a noise image due to reflection of display light of a display image on the back surface of a semi-transparent member.
本発明は上記目的を達成するため、以下の技術的手段を採用する。 In order to achieve the above object, the present invention employs the following technical means.
請求項1に記載の車両用ヘッドアップディスプレイ装置は、インストルメントパネル内に配置され、第1波長領域の光を反射し、第1波長領域を除いた第2波長領域の光を透過させる半透光性部材と、半透光性部材の後方側に配置され、第1波長領域内の光で第1表示像を表示する第1表示器と、半透光性部材の下方側に配置され、第2波長領域の少なくとも一部を包含する光で第2表示像を表示する第2表示器とを備え、半透光性部材が、第1表示像の表示光を車両のフロントウィンドシールドに向けて反射し、且つ、第2表示像の表示光をフロントウィンドシールドに向けて透過させ、半透光性部材からの第1表示像の表示光と第2表示像の表示光を、それぞれ、第1表示像の虚像と第2表示像の虚像としてフロントウィンドシールドの前方に表示することを特徴とする。
The vehicle head-up display device according to
この構成では、半透光性部材が第1波長領域の光を反射し、第1表示器が第1波長領域内の光で第1表示像を表示するため、第1表示像の表示光は、半透光性部材で反射して、半透光性部材の裏面まで到達することが抑えられる。これにより、半透光性部材の裏面で第1表示像の表示光が反射することを抑制できるため、裏面で反射することによってノイズ像が表示されることを抑制できる。 In this configuration, the translucent member reflects the light in the first wavelength region, and the first display displays the first display image with the light in the first wavelength region. Therefore, the display light of the first display image is Reflecting by the semi-translucent member and reaching the back surface of the semi-translucent member can be suppressed. Thereby, since it can suppress that the display light of a 1st display image reflects on the back surface of a translucent member, it can suppress that a noise image is displayed by reflecting on a back surface.
また、この構成では、半透光性部材からの第1表示像の表示光と第2表示像の表示光を、それぞれ、第1表示像の虚像と第2表示像の虚像としてフロントウィンドシールドの前方に表示する。したがって、2つの表示器からの各表示像を、半透光性部材を介してフロントウィンドシールドの前方に表示するようにした車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、半透光性部材の裏面で表示像の表示光が反射してノイズ像が表示されることを抑制できる。 Further, in this configuration, the display light of the first display image and the display light of the second display image from the semi-transparent member are respectively converted into the virtual image of the first display image and the virtual image of the second display image of the front windshield. Display forward. Therefore, in the vehicle head-up display device in which each display image from the two displays is displayed in front of the front windshield through the semi-transparent member, the display image is displayed on the back surface of the semi-transparent member. It is possible to prevent the display light from being reflected and a noise image from being displayed.
請求項2に記載の車両用ヘッドアップディスプレイ装置は、半透光性部材が、光透過性を有する光透過性部材と、光透過性部材上に形成され、第1波長領域の光を反射し、第2波長領域の光を透過させる誘電体多層膜とを備えることを特徴とする。これにより、誘電体多層膜の各膜厚や積層数を任意に設定することによって、第1波長領域を任意に設定することができるため、フロントウィンドシールドの前方に表示される第1表示像の虚像と第2表示像の虚像の各表示色を、任意に設定することができる。
The vehicle head-up display device according to
以下、本発明による車両用ヘッドアップディスプレイ装置について図面に基づいて説明する。 A vehicle head-up display device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
車両用ヘッドアップディスプレイ装置(HUD)1は、図1に示すように、第1表示器である第1液晶表示器2と、第2表示器である第2液晶表示器3と、半透光性部材であるハーフミラー4と、防塵カバー5と、フロントウィンドシールド9の内面(車室内側の面、図中の右側の面)に形成されたハーフミラー層7とを備える。防塵カバー5は、透光性を有するものであり、インストルメントパネル8の開口に設けられる。
As shown in FIG. 1, a vehicle head-up display device (HUD) 1 includes a first
ハーフミラー4は、インストルメントパネル8内に配置され、第1液晶表示器2は、ハーフミラー4の後方側(図中の右側)に配置され、第2液晶表示器3は、ハーフミラー4の下方側(図中の下側)に配置される。
The half mirror 4 is disposed in the instrument panel 8, the first
第1液晶表示器2は、例えば走行速度を表す第1表示像21を表示し、ハーフミラー4は、光路P1にしたがって、第1表示像21の表示光をフロントウィンドシールド9に向けて、具体的には、ハーフミラー層7に向けて反射する。ハーフミラー4からの反射光は、防塵カバー5を通してハーフミラー層7に到達する。
The first
第2液晶表示器3は、例えば、当該自動車に備わる機器の作動状態を報知するインジケータや当該自動車の異常を警告するウォーニングを表すマークとして第2表示像31を表示する。ハーフミラー4は、光路P2にしたがって、第2表示像31の表示光をフロントウィンドシールド9に向けて、具体的には、ハーフミラー層7に向けて透過させる。ハーフミラー4からの透過光は、防塵カバー5を通してハーフミラー層7に到達する。
The 2nd
ハーフミラー層7は、光路P1、P2にしたがって、ハーフミラー4からの反射光と透過光を視認者Mへ向けて反射し、これにより、ハーフミラー4からの第1表示像21の表示光と第2表示像31の表示光を、それぞれ、第1表示像21の虚像23と第2表示像31の虚像32としてフロントウィンドシールド9の前方に表示する。すなわち、第1表示像21と第2表示像31を、それぞれ、視認者Mに虚像23、32として視認させる。
The
液晶表示器2、3とハーフミラー4と防塵カバー5は、ケーシング6内に配置され、防塵カバー5は、ケーシング6の上面(インストルメントパネル8)の開口に設けられる。防塵カバー5は、透光性を有するものであり、ハーフミラー4からの反射光と透過光をハーフミラー層7へ透過させる機能と、ホコリがケーシング6内に入らないようにする機能とを有する。
The liquid crystal displays 2 and 3, the half mirror 4, and the
ハーフミラー4は、第1波長領域の光を反射し、第1波長領域を除いた第2波長領域の光を透過させる機能を有し、図2に示すように、光透過性部材である透光性基板41と、透光性基板41上に形成された誘電体多層膜42とを備える。透光性基板41は、無色透明なガラス板またはアクリル樹脂板等から凹状に形成され、これにより、ハーフミラー4は、凹面鏡状に形成されて、凹面鏡の機能を有する。
The half mirror 4 has a function of reflecting light in the first wavelength region and transmitting light in the second wavelength region excluding the first wavelength region. As shown in FIG. 2, the half mirror 4 is a light transmissive member. An
誘電体多層膜42は、互いに屈折率の異なる誘電体層を交互に層状に積層して形成され、これらの境界面で反射光の干渉を利用したものである。誘電体多層膜42は、例えば、図3に示すように、高屈折率の酸化チタン層421と低屈折率の酸化ケイ素層422とを、周期長dで交互に層状に重ねたものであり、干渉条件(ブラッグ条件、2×d×sinθ=n×λ)を満足する入射角θで入射した波長λの光を、強めることができる。なお、干渉条件において「n」は、自然数である。したがって、誘電体多層膜42は、干渉条件を満足する第1波長領域の光を反射し、第1波長領域を除いた第2波長領域の光を透過させる機能を有する。
The
誘電体多層膜42の反射率Rと透過率Tは、図4に示すように、緑色の波長λ1で反射率Rが高くなるように、図2において第1表示像21の表示光の入射角θ1と、図3において周期長d1とを設定する。すなわち、干渉条件(2×d1×sinθ1=n×λ1)を満足するように、波長λ1と周期長d1と入射角θ1を設定する。これにより、反射率Rは、緑色の波長λ1で高くなり、それ以外の波長領域で低くなる。
As shown in FIG. 4, the reflectance R and the transmittance T of the
反射率Rと透過率Tは、互いに反対の関係になるため、透過率Tは、緑色の波長λ1でほぼ零となり、それ以外の波長領域で高くなる。したがって、入射角θ1で誘電体多層膜42に入射した緑色の波長λ1の光は、誘電体多層膜42で反射するため、誘電体多層膜42を透過して透光性基板41の裏面411までほとんど到達できない。すなわち、入射角θ1で誘電体多層膜42に入射した緑色の波長λ1の光が透光性基板41の裏面411で反射することは、ほとんど生じない。
Since the reflectance R and the transmittance T are opposite to each other, the transmittance T is substantially zero at the green wavelength λ1, and is high in other wavelength regions. Therefore, since the light of the
一方、入射角θ1以外の入射角で誘電体多層膜42に入射した波長λ1の光や、波長λ1以外の光であって上記干渉条件を満足しない光は、誘電体多層膜42を透過できるため、ハーフミラー4を透過できる。なお、周期長dを、周期長d1を中心として深さ方向(図3において上下方向)において所定の範囲で変化させるようにすれば、反射率Rの半値幅を広げることができる。
On the other hand, light having a wavelength λ1 incident on the
図4において、波長λ1を中心とする反射率Rの半値幅の波長領域が第1波長領域に対応し、反射率Rの半値幅の波長領域を除いた透過率Tの波長領域が第2波長領域を対応するため、誘電体多層膜42は、第1波長領域の光を反射し、第1波長領域を除いた第2波長領域の光を透過させる機能を有する。
In FIG. 4, the wavelength region of the half width of the reflectance R centering on the wavelength λ1 corresponds to the first wavelength region, and the wavelength region of the transmittance T excluding the wavelength region of the half width of the reflectance R is the second wavelength. In order to correspond to the regions, the
第1液晶表示器2は、第1波長領域内の光で第1表示像21を表示するように構成され、第2液晶表示器3は、第2波長領域の少なくとも一部を包含する光で第2表示像31を表示するように構成される。具体的に、図4において、第1液晶表示器2は、緑色の波長λ1を中心とする波長分布R1の光で第1表示像21を表示するように構成され、第2液晶表示器3は、赤色の波長λ2を中心とする波長分布T1の光で第2表示像31を表示するように構成される。
The first
上記構成において本発明による本実施形態の作動を説明する。 The operation of this embodiment according to the present invention in the above configuration will be described.
図2において、波長分布R1で表示された第1表示像21の表示光は、光路P1にしたがって、入射角θ1でハーフミラー4に入射し、波長λ1を中心とする反射率Rの誘電体多層膜42で反射する。第1表示像21の表示光は、干渉条件(2×d1×sinθ1=n×λ1)をほぼ満足するため、第1表示像21の表示光の大部分が誘電体多層膜42で反射して、透光性基板41の裏面411までほとんど到達できない。すなわち、第1表示像21の表示光が透光性基板41の裏面411で反射することは、ほとんど生じない。光路P1にしたがって、第1表示像21の表示光が誘電体多層膜42で反射することによって、誘電体多層膜42を対称面とする第1表示像21と面対称な位置に虚像22が生じる。
In FIG. 2, the display light of the
上述したように、ハーフミラー4は、凹面鏡状に形成されているため、虚像22は、第1表示像21より拡大される。
As described above, since the half mirror 4 is formed in a concave mirror shape, the
図1において、ハーフミラー4からの反射光がハーフミラー層7で反射することによって、ハーフミラー層7を対称面とする虚像22と面対称な位置に虚像23が生じる。これにより、ハーフミラー4からの第1表示像21の表示光が、第1表示像21の虚像23としてフロントウィンドシールド9の前方に拡大されて表示される。すなわち、第1表示像21が、図5において、虚像23として拡大されて視認者Mに緑色で視認される。
In FIG. 1, the reflected light from the half mirror 4 is reflected by the
これに対して、図6において、光透過性と光反射性を有するように膜厚を調整したアルミニウム薄膜42Aを、透光性基板41上に形成したハーフミラー4Aでは、第1表示像21の表示光の一部は、光路P4にしたがって、アルミニウム薄膜42Aを透過して透光性基板41の裏面411まで到達する。この透過光が、透光性基板41の裏面411で反射することによって、裏面411を対称面とする第1表示像21と面対称な位置にノイズ虚像22Aが生じる。
On the other hand, in FIG. 6, in the half mirror 4 </ b> A in which the aluminum
ハーフミラー4Aでも、第1表示像21の表示光の一部は、光路P1にしたがって、アルミニウム薄膜42Aで反射し、これによって、アルミニウム薄膜42Aを対称面とする第1表示像21と面対称な位置に虚像22が生じる。虚像22とノイズ虚像22Aは、ハーフミラー4Aの板厚分ずれた位置に生じるため、ノイズ虚像22Aは、虚像22に対するノイズの虚像となる。
Even in the
図1において、ハーフミラー4からのこれらの反射光がハーフミラー層7で反射することによって、第1表示像21が、図7に示すように、視認者Mに虚像23とノイズ虚像23Aとして視認される。ノイズ虚像23Aが虚像23に対するノイズの虚像として視認されるため、虚像23の視認性が低下する。
In FIG. 1, when the reflected light from the half mirror 4 is reflected by the
これに対して、本発明による本実施形態では、第1表示像21の表示光がハーフミラー4の裏面411まで透過することが抑えられ、裏面411で第1表示像21の表示光が反射することを抑制できる。このため、ノイズ虚像23Aが視認されることを抑制でき、虚像23の視認性が低下することを抑制できる。
On the other hand, in the present embodiment according to the present invention, the display light of the
一方、波長分布T1で表示された第2表示像31の表示光は、図2において、光路P2にしたがって、入射角θ1でハーフミラー4に入射し、透過率Tの誘電体多層膜42で透過する。第2表示像31の表示光は、干渉条件(2×d1×sinθ1=n×λ1)を満足しないため、誘電体多層膜42で反射することなく、誘電体多層膜42を透過し、このため、ハーフミラー4を透過できる。
On the other hand, the display light of the
図1において、ハーフミラー4からの透過光がハーフミラー層7で反射することによって、ハーフミラー層7を対称面とする第2表示像31と面対称な位置に虚像32が生じる。これにより、ハーフミラー4からの第2表示像31の表示光が、第2表示像31の虚像32としてフロントウィンドシールド9の前方に表示される。すなわち、第2表示像31が、図5において、視認者Mに虚像32として赤色で視認される。
In FIG. 1, the transmitted light from the half mirror 4 is reflected by the
したがって、2つの液晶表示器2,3からの各表示像21,31を、ハーフミラー4を介してフロントウィンドシールド9の前方に表示するようにしたHUD1において、ハーフミラー4の裏面411で表示像21の表示光が反射することを抑制できる。このため、虚像23に対するノイズ虚像23A(図6)が視認されることを抑制でき、虚像23の視認性が低下することを抑制できる。
Therefore, in the
なお、第2表示像31の表示光は、ハーフミラー4を透過するため、虚像32はハーフミラー4によって拡大されない。
The display light of the
また、酸化チタン層421と酸化ケイ素層422の各膜厚、すなわち、周期長dや積層数を任意に設定することによって、第1波長領域、すなわち、図4に示す波長λ1を中心とする反射率Rの半値幅の波長領域を任意に設定することができる。このため、フロントウィンドシールド9の前方に表示される第1表示像21の虚像23と第2表示像31の虚像32の各表示色を、任意に設定することができる。
In addition, by arbitrarily setting the film thicknesses of the
以上、本発明の第1実施形態による車両用ヘッドアップディスプレイ装置1は、インストルメントパネル8内に配置され、第1波長領域の光を反射し、第1波長領域を除いた第2波長領域の光を透過させる半透光性部材であるハーフミラー4と、ハーフミラー4の後方側に配置され、第1波長領域内の光で第1表示像21を表示する第1表示器である第1液晶表示器2と、ハーフミラー4の下方側に配置され、第2波長領域の少なくとも一部を包含する光で第2表示像31を表示する第2表示器である第2液晶表示器3とを備え、ハーフミラー4が、第1表示像21の表示光を車両のフロントウィンドシールド9に向けて反射し、且つ、第2表示像31の表示光をフロントウィンドシールド9に向けて透過させ、ハーフミラー4からの第1表示像21の表示光と第2表示像31の表示光を、それぞれ、第1表示像21の虚像23と第2表示像31の虚像32としてフロントウィンドシールド9の前方に表示する。
As mentioned above, the head-up
これにより、2つの表示器からの各表示像を、半透光性部材を介してフロントウィンドシールドの前方に表示するようにした車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、半透光性部材の裏面で表示像の表示光が反射してノイズ像が表示されることを抑制できる。 Thus, in the vehicle head-up display device in which each display image from the two displays is displayed in front of the front windshield via the semi-transparent member, the display is displayed on the back surface of the semi-transparent member. It can suppress that the display image of an image reflects and a noise image is displayed.
(変形例)
上述の例では、図4において、第2液晶表示器3は、波長分布T1の光で第2表示像31を表示するように構成されたが、これに限らない。例えば、波長分布T1の光と、波長分布R1の光の両方で第2表示像31を表示するように、第2液晶表示器3を構成することも可能である。
(Modification)
In the above example, in FIG. 4, the second
図2において、第2表示像31において波長分布R1の光が干渉条件(2×d1×sinθ1=n×λ1)をほぼ満足するため、波長分布R1の光の大部分が誘電体多層膜42で反射して透光性基板41の裏面411まで到達する。このため、波長分布R1の光は、裏面411で反射して誘電体多層膜42まで到達し、その大部分が誘電体多層膜42でさらに反射する。したがって、波長分布R1の光を第2表示像31が有していても、波長分布R1の光が誘電体多層膜42と裏面411で反射し、さらに、誘電体多層膜42を透過することによって、虚像32に対するノイズ虚像を表示させることはほとんど生じない。
In FIG. 2, the light of the wavelength distribution R1 in the
尚、凹面鏡状に形成されたハーフミラー4を、平面鏡とすることができる。この場合、虚像23は、ハーフミラー4によって拡大されない。
The half mirror 4 formed in a concave mirror shape can be a plane mirror. In this case, the
上述の例では、誘電体多層膜42を、高屈折率の酸化チタン層421と低屈折率の酸化ケイ素層422とを交互に積層して形成したが、これに限らない。例えば、誘電体多層膜を、高屈折率の酸化亜鉛層と低屈折率の酸化ケイ素層とを交互に積層して形成することも可能であり、他の互いに屈折率の異なる誘電体層を交互に層状に積層して形成することも可能である。
In the above example, the
また、液晶表示器2、3に限定する必要はなく、他の表示器とすることができる。
Moreover, it is not necessary to limit to the
上述の例では、第1液晶表示器2は、走行速度を表す第1表示像21を表示し、第2液晶表示器3は、インジケータやウォーニングを表すマークとして第2表示像31を表示したが、これに限らない。液晶表示器2、3は、例えば、エンジンの回転数や走行距離等の他の情報を表す表示像を表示するように構成することができる。
In the above example, the first
尚、上述した例に限らないで、これらの組み合わせや、他の種々の変形例が考えられる。 In addition, it is not restricted to the example mentioned above, These combinations and other various modifications can be considered.
1 車両用ヘッドアップディスプレイ装置(HUD)、2 第1液晶表示器(第1表示器)
21 第1表示像、22,23 虚像、22A,23A ノイズ虚像
3 第2液晶表示器(第2表示器)、31 第2表示像、32 虚像
4 ハーフミラー(半透光性部材)、41 透光性基板(光透過性部材)、411 裏面
42 誘電体多層膜、421 酸化チタン層、422 酸化ケイ素層、5 防塵カバー
6 ケーシング、7 ハーフミラー層、8 インストルメントパネル
9 フロントウィンドシールド
DESCRIPTION OF
21 First display image, 22, 23 virtual image, 22A, 23A Noise
Claims (2)
前記半透光性部材の後方側に配置され、前記第1波長領域内の光で第1表示像を表示する第1表示器と、
前記半透光性部材の下方側に配置され、前記第2波長領域の少なくとも一部を包含する光で第2表示像を表示する第2表示器とを備え、
前記半透光性部材は、前記第1表示像の表示光を車両のフロントウィンドシールドに向けて反射し、且つ、前記第2表示像の表示光を前記フロントウィンドシールドに向けて透過させ、
前記半透光性部材からの前記第1表示像の前記表示光と前記第2表示像の前記表示光を、それぞれ、前記第1表示像の虚像と前記第2表示像の虚像として前記フロントウィンドシールドの前方に表示することを特徴とする車両用ヘッドアップディスプレイ装置。 A translucent member that is disposed in the instrument panel, reflects light in the first wavelength region, and transmits light in the second wavelength region excluding the first wavelength region;
A first display disposed on the rear side of the semi-translucent member and displaying a first display image with light in the first wavelength region;
A second display that is disposed on the lower side of the semi-translucent member and displays a second display image with light including at least a part of the second wavelength region;
The translucent member reflects the display light of the first display image toward a front windshield of a vehicle, and transmits the display light of the second display image toward the front windshield,
The display light of the first display image and the display light of the second display image from the semi-transparent member are used as the virtual image of the first display image and the virtual image of the second display image, respectively. A vehicle head-up display device that displays in front of a shield.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007240326A JP4816605B2 (en) | 2007-09-17 | 2007-09-17 | Head-up display device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007240326A JP4816605B2 (en) | 2007-09-17 | 2007-09-17 | Head-up display device for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009067333A true JP2009067333A (en) | 2009-04-02 |
JP4816605B2 JP4816605B2 (en) | 2011-11-16 |
Family
ID=40604036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007240326A Expired - Fee Related JP4816605B2 (en) | 2007-09-17 | 2007-09-17 | Head-up display device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4816605B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013545A (en) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Toppan Printing Co Ltd | Display, hologram reproducing device, and hologram |
JP2012179935A (en) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Jvc Kenwood Corp | Display device for vehicle |
JP2013532303A (en) * | 2010-05-20 | 2013-08-15 | デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | Head-up display system |
WO2014155590A1 (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | パイオニア株式会社 | Virtual image generation device and head-up display |
WO2014155588A1 (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | パイオニア株式会社 | Virtual image generation device and head-up display |
CN106094215A (en) * | 2016-08-25 | 2016-11-09 | 上海橙夏科技有限公司 | The method of vehicle-mounted head-up display, system and augmented reality thereof |
US20170199378A1 (en) * | 2016-01-12 | 2017-07-13 | Fujifilm Corporation | Head up display apparatus |
WO2018158914A1 (en) * | 2017-03-02 | 2018-09-07 | マクセルホールディングス株式会社 | Laminated glass, and optical film for laminated glasses which can be used in same |
CN109425985A (en) * | 2017-08-30 | 2019-03-05 | 芋头科技(杭州)有限公司 | A kind of near-eye display system and near-eye display |
CN115542643A (en) * | 2022-04-21 | 2022-12-30 | 华为技术有限公司 | Projection device and vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02193737A (en) * | 1989-01-21 | 1990-07-31 | Mazda Motor Corp | Indicator for vehicle |
JPH0534847A (en) * | 1991-07-29 | 1993-02-12 | Asahi Optical Co Ltd | Image composing projection device |
JPH1191404A (en) * | 1997-09-25 | 1999-04-06 | Denso Corp | Vehicular head-up display |
JP2003131162A (en) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Nippon Seiki Co Ltd | Display device |
JP2003161906A (en) * | 2001-11-29 | 2003-06-06 | Nippon Seiki Co Ltd | Display device |
-
2007
- 2007-09-17 JP JP2007240326A patent/JP4816605B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02193737A (en) * | 1989-01-21 | 1990-07-31 | Mazda Motor Corp | Indicator for vehicle |
JPH0534847A (en) * | 1991-07-29 | 1993-02-12 | Asahi Optical Co Ltd | Image composing projection device |
JPH1191404A (en) * | 1997-09-25 | 1999-04-06 | Denso Corp | Vehicular head-up display |
JP2003131162A (en) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Nippon Seiki Co Ltd | Display device |
JP2003161906A (en) * | 2001-11-29 | 2003-06-06 | Nippon Seiki Co Ltd | Display device |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013545A (en) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Toppan Printing Co Ltd | Display, hologram reproducing device, and hologram |
JP2013532303A (en) * | 2010-05-20 | 2013-08-15 | デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | Head-up display system |
JP2012179935A (en) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Jvc Kenwood Corp | Display device for vehicle |
US8867138B2 (en) | 2011-02-28 | 2014-10-21 | JVC Kenwood Corporation | Reflective display device |
WO2014155590A1 (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | パイオニア株式会社 | Virtual image generation device and head-up display |
WO2014155588A1 (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | パイオニア株式会社 | Virtual image generation device and head-up display |
JP5996093B2 (en) * | 2013-03-27 | 2016-09-21 | パイオニア株式会社 | Virtual image generating device and head-up display |
US9891433B2 (en) | 2013-03-27 | 2018-02-13 | Pioneer Corporation | Virtual image generation device and head-up display |
US20170199378A1 (en) * | 2016-01-12 | 2017-07-13 | Fujifilm Corporation | Head up display apparatus |
CN106959512A (en) * | 2016-01-12 | 2017-07-18 | 富士胶片株式会社 | Head-up display |
JP2017125886A (en) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 富士フイルム株式会社 | Head-up display device |
US10481394B2 (en) | 2016-01-12 | 2019-11-19 | Fujifilm Corporation | Head up display apparatus |
CN106094215A (en) * | 2016-08-25 | 2016-11-09 | 上海橙夏科技有限公司 | The method of vehicle-mounted head-up display, system and augmented reality thereof |
WO2018158914A1 (en) * | 2017-03-02 | 2018-09-07 | マクセルホールディングス株式会社 | Laminated glass, and optical film for laminated glasses which can be used in same |
JPWO2018158914A1 (en) * | 2017-03-02 | 2019-12-19 | マクセルホールディングス株式会社 | Laminated glass and optical film for laminated glass used therefor |
CN109425985A (en) * | 2017-08-30 | 2019-03-05 | 芋头科技(杭州)有限公司 | A kind of near-eye display system and near-eye display |
CN109425985B (en) * | 2017-08-30 | 2020-08-28 | 芋头科技(杭州)有限公司 | Near-eye display system and near-eye display |
CN115542643A (en) * | 2022-04-21 | 2022-12-30 | 华为技术有限公司 | Projection device and vehicle |
WO2023202195A1 (en) * | 2022-04-21 | 2023-10-26 | 华为技术有限公司 | Projection apparatus and vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4816605B2 (en) | 2011-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4816605B2 (en) | Head-up display device for vehicle | |
EP2755074B1 (en) | Display device for vehicle | |
US10095028B2 (en) | Display light projection optical device | |
JP4414612B2 (en) | Vehicle display device | |
JP6308162B2 (en) | Head-up display device | |
EP2062779A1 (en) | Light-emitting display device-equipped rear-view mirror | |
JPWO2013190959A1 (en) | Head-up display device | |
US9983347B2 (en) | Display device | |
JP6201339B2 (en) | Head-up display device | |
JP2018103883A (en) | Driver imaging device | |
JP2020144306A (en) | Head-up display device | |
JP5613472B2 (en) | Vehicle display device | |
JP2016121891A (en) | Display | |
EP3789814B1 (en) | Display device for vehicle | |
CN114127611A (en) | Virtual image display device | |
JP2012108470A (en) | Head-up display device | |
JP6549817B2 (en) | Combiner | |
US11448880B2 (en) | Virtual image display device shifting light of an image to create a virtual image | |
JP6917591B2 (en) | Combiner and head-up display device using it | |
KR101911488B1 (en) | Combiner attached to windshield for head-up-display | |
EP3789228B1 (en) | Vehicular display device | |
JPH115457A (en) | Display device on instrument panel part | |
JP2010247630A (en) | Reflecting member and head-up display device using the same | |
WO2024190458A1 (en) | Image projection device | |
US20230081054A1 (en) | Heads up display |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110815 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |