JP2009061769A - Optical sheet for surface light source and its manufacturing process - Google Patents
Optical sheet for surface light source and its manufacturing process Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009061769A JP2009061769A JP2008180929A JP2008180929A JP2009061769A JP 2009061769 A JP2009061769 A JP 2009061769A JP 2008180929 A JP2008180929 A JP 2008180929A JP 2008180929 A JP2008180929 A JP 2008180929A JP 2009061769 A JP2009061769 A JP 2009061769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- roll
- light source
- prism portion
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Abstract
Description
本発明は、面光源用光学シートの製造方法、及び当該方法で得られた面光源用光学シートに関し、さらに詳しくは、大面積の表示装置に好ましく用いられる面光源用光学シートの製造方法及び面光源用光学シートに関する。 The present invention relates to a method for producing an optical sheet for a surface light source, and an optical sheet for a surface light source obtained by the method, and more specifically, a method for producing an optical sheet for a surface light source and a surface preferably used for a large-area display device The present invention relates to a light source optical sheet.
近年、液晶テレビや電飾型の広告パネル等の表示装置は、大面積化の傾向がある。こうした表示装置は背面から光を照射する面光源装置を備えており、その面光源装置は光源からの光を表示パネル側に屈折透過させる面光源用光学シートを備えている。面光源用光学シートは、単位プリズムを複数配列してなるプリズム部を有するものであり、エッジライト型の面光源装置や直下型の面光源装置のいずれにおいても表示パネル側の出光面に配置されている。なお、エッジライト型の面光源装置は、通常、透明なアクリル樹脂等の板状導光体の一端面から光源光を入射し、その導光体の一方の面である出光面から液晶パネル等の背面に光を出射するように構成された装置であり、直下型の面光源装置は、光源を挟んだ態様で液晶パネルと反射板とを配置してなるものであり、通常、光源からの光を反射板によって液晶パネル等の背面に反射させるように構成された装置である。 In recent years, display devices such as liquid crystal televisions and electric type advertising panels have a tendency to increase in area. Such a display device includes a surface light source device that emits light from the back surface, and the surface light source device includes an optical sheet for a surface light source that refracts and transmits light from the light source toward the display panel. The surface light source optical sheet has a prism portion formed by arranging a plurality of unit prisms, and is disposed on the light output surface on the display panel side in both the edge light type surface light source device and the direct type surface light source device. ing. Note that an edge light type surface light source device usually receives light from one end surface of a plate-shaped light guide such as a transparent acrylic resin, and a liquid crystal panel or the like from a light exit surface as one surface of the light guide. The direct-type surface light source device is a device in which a liquid crystal panel and a reflecting plate are arranged in a manner that sandwiches the light source, and is usually from a light source. It is an apparatus configured to reflect light to the back surface of a liquid crystal panel or the like by a reflecting plate.
大面積の表示装置に用いられる面光源用光学シートは、大面積化の流れにより、ロール巻きした基材フィルムを該ロールから巻き出して供給し、その基材フィルム上に単位プリズムを形成し、得られた長尺の面光源用光学シートをロール巻き状態で巻き取るという方法で製造されている(例えば特許文献1を参照)。
近年の表示装置の大面積化により、面光源装置に使用される面光源用光学シートも大面積化が要求されているが、従来の面光源用光学シートは、基材フィルムが薄いため全体としての腰が弱く、且つ一般に架橋硬化性樹脂からなるプリズム部は硬化時に収縮し、しかも硬化後の熱膨張率や吸湿膨張率も一般に基材フィルムと異なり、温度や湿度の変動により所謂バイメタルの原理で反り、乃至撓みを生じる。また、一般に反り乃至撓みは全面均一とは限らず分布を持ち、不均一な歪となる場合もある。これらの結果、光学シートは平坦面からの変形を生じ、面光源装置に装着した後に反りや撓みが残り、更には面光源装置の輝度ムラを生じるという問題があった。 Due to the recent increase in the area of display devices, the surface light source optical sheet used in the surface light source device is also required to have a larger area. However, the conventional surface light source optical sheet has a thin base film as a whole. The prism portion, which is generally made of a cross-linkable curable resin, shrinks when cured, and the thermal expansion coefficient and hygroscopic expansion coefficient after curing are generally different from those of the base film. Causes warping or deflection. In general, warpage or deflection is not necessarily uniform over the entire surface but may have a distribution, resulting in non-uniform distortion. As a result, there is a problem that the optical sheet is deformed from a flat surface, remains warped and bent after being mounted on the surface light source device, and further causes uneven brightness of the surface light source device.
こうした問題に対し、厚い基材シートを用いて上記特許文献1に記載のロール・トウ・ロールで面光源用光学シートを効率的に製造しようとすると、薄いフィルムに起因する前記の反り乃至撓みによる変形は無くなるが、今度は、基材シートを厚くしたことによって、得られた面光源用光学シートの可撓性が低下し、そのため、可撓性を要求されるプリズム部形成加工が困難となる。さらにロール巻きした際に巻き癖が生じ、結局これが新たに別種の平坦面からの変形を生じるという問題があった。これに加えて、試行錯誤の結果、基材の厚さ増によって前記の反りや撓みを防止するためには、250μm以上の厚さを要することが判明した。しかし、一方で、かかる光学シートの基材として専ら用いられるポリエステル系樹脂の基材は、原因は不明であるが、厚さが増して250μmを超すと色相が黄色がかってくる。そのため、単に基材の厚さ増加で反りや撓みを改善することは無理があった。 In order to efficiently manufacture an optical sheet for a surface light source using a roll-to-roll described in Patent Document 1 using a thick base sheet, a warp or a deflection caused by a thin film is used. Although the deformation is eliminated, this time, by increasing the thickness of the base sheet, the flexibility of the obtained optical sheet for surface light source is lowered, and therefore, it is difficult to form a prism portion that requires flexibility. . Furthermore, there is a problem that curling occurs when the roll is wound, which eventually causes deformation from another kind of flat surface. In addition to this, as a result of trial and error, it has been found that a thickness of 250 μm or more is required in order to prevent the warpage and deflection due to the increase in the thickness of the substrate. However, on the other hand, although the cause of the polyester resin base material used exclusively as the base material of such an optical sheet is unknown, the hue increases yellow when the thickness exceeds 250 μm. For this reason, it has been impossible to simply improve the warpage and deflection by increasing the thickness of the base material.
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであって、その目的は、大面積の表示装置に好ましく用いられる、反り、撓み、或いは巻き癖も無い面光源用光学シートを効率的に製造する方法を提供することにある。また、本発明の他の目的は、当該面光源用光学シートの製造方法によって得られた面光源用光学シートを提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to efficiently provide an optical sheet for a surface light source that is preferably used in a display device having a large area and has no warping, bending, or curling. It is to provide a method of manufacturing. Another object of the present invention is to provide an optical sheet for a surface light source obtained by the method for producing an optical sheet for a surface light source.
上記課題を解決するための本発明の第1態様に係る面光源用光学シートは、基材シートと該基材シートよりも厚さの薄い基材フィルムとを有する透光性基材と、該透光性基材の前記基材フィルム側の面に単位プリズムを多数配列してなるプリズム部と、を含んで成る面光源用光学シートの製造方法であって、ロール巻き状の前記基材フィルムをロールから巻きだして、前記プリズム部の賦形型を表面に有するドラムに供給する供給工程と、プリズム部形成用樹脂が充填された前記賦形型に前記基材フィルムを圧着した後、該プリズム部形成用樹脂を硬化する硬化工程と、前記基材フィルムを前記ドラムから剥がして前記硬化後のプリズム部を前記基材フィルムに転写する転写工程と、前記プリズム部が形成されたプリズム部形成シートをロール巻きする巻取工程と、ロール巻き状の前記プリズム部形成シートと枚葉状又はロール巻き状又は連続押出状の前記基材シートとを同時に供給して、該基材シート上に前記プリズム部形成シートの基材フィルム側を貼り合わせる貼合工程と、貼り合わせた後のシートを所定形状に裁断する裁断工程と、を備えたことを特徴とする。 An optical sheet for a surface light source according to the first aspect of the present invention for solving the above-described problem includes a translucent substrate having a substrate sheet and a substrate film having a thickness smaller than that of the substrate sheet, A method of manufacturing an optical sheet for a surface light source, comprising: a prism portion formed by arranging a large number of unit prisms on a surface of a translucent substrate on the substrate film side, the roll-wrapped substrate film Unwinding from the roll, supplying the prism part shaping mold to the drum having the surface, and pressing the base film on the shaping mold filled with the prism part forming resin, Curing process for curing the resin for forming the prism part, a transferring process for peeling the base film from the drum and transferring the cured prism part to the base film, and forming the prism part with the prism part formed Low sheet Winding step to wind, roll-shaped prism part forming sheet and sheet-fed, roll-wound or continuous extruded base sheet are simultaneously supplied, and the prism part forming sheet is provided on the base sheet The base material film side is bonded, and the sheet after the bonding is cut into a predetermined shape.
この発明によれば、薄い基材フィルム上にプリズム部をロール・トウ・ロールで形成した後、その基材フィルムと厚い基材シートとを貼り合わせ、その後に巻き取ることなく裁断して面光源用光学シートを製造する。その結果、薄膜で可撓性の高いフィルム形態の基材に対して、可撓性を要求されるプリズム部形成加工を施すため、プリズム部をロール・トウ・ロールで効率的に形成することができる。且つ、可撓性を要する加工が完了した以降に貼り合わされた厚い基材シートによって、反りや撓み、巻き癖等による光学シートの平坦面からの変形を解決でき、さらに貼り合わせた後に所定形状に裁断するので、巻き癖も生じない面光源用光学シートを製造することができる。こうして得られた面光源用光学シートは、大面積の表示装置用の面光源装置に好ましく適用することができる。 According to this invention, a prism portion is formed on a thin base film by roll-to-roll, and then the base film and a thick base sheet are bonded together, and then cut without being wound up. Manufacturing optical sheets. As a result, the prism part can be efficiently formed by roll-to-roll in order to perform the prism part forming process that requires flexibility for a thin film and highly flexible substrate. it can. In addition, the thick base sheet bonded after the completion of the processing that requires flexibility can solve the deformation from the flat surface of the optical sheet due to warping, bending, curling, etc. Since it cuts, the optical sheet for surface light sources which does not produce curl can be manufactured. The surface light source optical sheet thus obtained can be preferably applied to a surface light source device for a large-area display device.
本発明の第1態様に係る面光源用光学シートの製造方法の好ましい態様は、前記貼合工程が、ロール巻きで供給された前記基材シートの巻き癖を矯正する矯正手段を有するように構成する。 The preferable aspect of the manufacturing method of the optical sheet for surface light sources which concerns on the 1st aspect of this invention is comprised so that the said bonding process may have a correction means which corrects the curl of the said base material sheet supplied by roll winding. To do.
この発明によれば、巻き癖を矯正する矯正手段を貼合工程に設けるので、例えば基材シートがロール巻きで供給された場合に、その基材シートの巻き癖をなくすことができる。 According to this invention, since the correction | amendment means which corrects a curl is provided in a bonding process, for example, when a base material sheet is supplied by roll winding, the curl of the base material sheet can be eliminated.
上記課題を解決するための本発明の第2態様に係る面光源用光学シートは、基材シートと該基材シートよりも厚さの薄い基材フィルムとを有する透光性基材と、該透光性基材の前記基材フィルム側の面に単位プリズムを多数配列してなるプリズム部と、を含んで成る面光源用光学シートの製造方法であって、ロール巻き状の前記基材フィルムをロールから巻きだして、前記プリズム部の賦形型を表面に有するドラムに供給する供給工程と、プリズム部形成用樹脂が充填された前記賦形型に前記基材フィルムを圧着した後、該プリズム部形成用樹脂を硬化する硬化工程と、前記基材フィルムを前記ドラムから剥がして前記硬化後のプリズム部を前記基材フィルムに転写する転写工程と、前記プリズム部が形成されたプリズム部形成シートをロール巻きする巻取工程と、ロール巻き状の前記プリズム部形成シートをロールから巻き出し、巻き出された該プリズム部形成シートの基材フィルム側の面に溶融押出しした溶融樹脂を積層し、該溶融樹脂を冷却固化して前記基材シートとなすことにより、前記プリズム部形成シートの基材フィルム側に該基材シートを貼り合わせる貼合工程と、貼り合わせた後のシートを所定形状に裁断する裁断工程と、を備えたことを特徴とする。 An optical sheet for a surface light source according to the second aspect of the present invention for solving the above-described problem is a translucent substrate having a substrate sheet and a substrate film having a thickness smaller than that of the substrate sheet, A method of manufacturing an optical sheet for a surface light source, comprising: a prism portion formed by arranging a large number of unit prisms on a surface of a translucent substrate on the substrate film side, the roll-wrapped substrate film Unwinding from the roll, supplying the prism part shaping mold to the drum having the surface, and pressing the base film on the shaping mold filled with the prism part forming resin, Curing process for curing the resin for forming the prism part, a transferring process for peeling the base film from the drum and transferring the cured prism part to the base film, and forming the prism part with the prism part formed Low sheet The winding step of winding, the roll-shaped prism part forming sheet is unwound from the roll, and the melted resin melt-extruded is laminated on the surface of the prism part forming sheet that has been unwound, and the molten resin is laminated. By cooling and solidifying the resin to form the base sheet, a bonding step of bonding the base sheet to the base film side of the prism portion forming sheet, and cutting the sheet after bonding into a predetermined shape And a cutting step.
この発明によれば、上記第1態様と同様、薄い基材フィルム上にプリズム部をロール・トウ・ロールで形成した後、その基材フィルムと溶融押出ししてなる厚い基材シートとを貼り合わせ、その後に巻き取ることなく裁断して面光源用光学シートを製造する。その結果、薄膜で可撓性の高いフィルム形態の基材に対して、可撓性を要求されるプリズム部形成加工を施すため、プリズム部をロール・トウ・ロールで効率的に形成することができる。且つ、可撓性を要する加工が完了した以降に貼り合わされた厚い基材シートによって、反りや撓み、巻き癖等による光学シートの平坦面からの変形を解決でき、さらに貼り合わせた後に所定形状に裁断するので、巻き癖も生じない面光源用光学シートを製造することができる。こうして得られた面光源用光学シートは、大面積の表示装置用の面光源装置に好ましく適用することができる。特に、この発明では、厚い基材シートとして、溶融押出しした溶融樹脂をプリズム部形成シートの基材フィルム側の面に溶融状態で積層した後、その溶融樹脂を冷却固化したものを用いるので、例えばロール巻きで供給される基材シートのような巻き癖がなく、また、効率的な連続製造が可能となる。 According to this invention, as in the first aspect, after the prism portion is formed on a thin base film by roll-to-roll, the base film and a thick base sheet formed by melt extrusion are bonded together. Then, the sheet is cut without being wound up to produce an optical sheet for a surface light source. As a result, the prism part can be efficiently formed by roll-to-roll in order to perform the prism part forming process that requires flexibility for a thin film and highly flexible substrate. it can. In addition, the thick base sheet bonded after the completion of the processing that requires flexibility can solve the deformation from the flat surface of the optical sheet due to warping, bending, curling, etc. Since it cuts, the optical sheet for surface light sources which does not produce curl can be manufactured. The surface light source optical sheet thus obtained can be preferably applied to a surface light source device for a large-area display device. In particular, in the present invention, as a thick base sheet, a melt-extruded molten resin is laminated in a molten state on the surface of the prism portion forming sheet on the base film side, and then the molten resin is cooled and solidified. There is no curl like a base sheet supplied by roll winding, and efficient continuous production becomes possible.
本発明の第1,2態様に係る面光源用光学シートの製造方法の好ましい態様は、前記貼合工程において、前記基材シートと前記プリズム部形成シートとを、接着剤又は粘着剤を介して貼り合わせるように構成する。 The preferable aspect of the manufacturing method of the optical sheet for surface light sources which concerns on the 1st, 2nd aspect of this invention is the said bonding process WHEREIN: The said base material sheet and the said prism part formation sheet are passed through an adhesive agent or an adhesive. Configure to stick together.
この発明において、溶融押出しで成形した基材シートとして、溶融押出しした溶融樹脂を冷却固化した後の基材シートを用いた場合(第1態様)には、基材シートとプリズム部形成シートとを接着剤又は粘着剤を介して貼り合わせるように構成することが好ましいが、溶融押出しした溶融樹脂を溶融状態でプリズム部形成シートの基材フィルム側の面に積層した後、その溶融樹脂を冷却固化して基材シートとなす場合(第2態様)には、そうした接着剤や粘着剤はあっても無くてもよい。 In this invention, when the base sheet after cooling and solidifying the melt-extruded molten resin is used as the base sheet formed by melt extrusion (first aspect), the base sheet and the prism portion forming sheet are It is preferable to configure it so that it is bonded via an adhesive or pressure-sensitive adhesive, but after the molten extruded molten resin is laminated on the surface of the prism part forming sheet on the base film side, the molten resin is cooled and solidified. In the case of forming a base sheet (second embodiment), such an adhesive or pressure-sensitive adhesive may or may not be present.
本発明の面光源用光学シートは、上記本発明の第1,2態様に係る面光源用光学シートの製造方法によって製造されてなることを特徴とする。 The surface light source optical sheet of the present invention is manufactured by the method for manufacturing a surface light source optical sheet according to the first and second aspects of the present invention.
この発明によれば、面光源用光学シートを上記の方法で製造するので、巻き癖が無く、腰のある面光源用光学シートを低コスト且つ高品質で得ることができる。 According to this invention, since the optical sheet for surface light sources is manufactured by the above-described method, the optical sheet for surface light sources without curling and having a waist can be obtained at low cost and with high quality.
本発明の面光源用光学シートの製造方法によれば、薄膜で可撓性の高いフィルム形態の基材に対して、可撓性を要求されるプリズム部形成加工を施すため、プリズム部をロール・トウ・ロールで効率的に形成することができる。且つ、可撓性を要する加工が完了した以降に貼り合わされた厚い基材シートによって、光学シートの反りや撓み、巻き癖等による平坦面からの変形を解決できる。さらに、貼り合わせた後に所定形状に裁断するので、巻き癖による反りや撓みも生じない面光源用光学シートを低コスト且つ高品質のもとで製造することができる。 According to the method for producing an optical sheet for a surface light source of the present invention, a prism portion is rolled to perform a prism portion forming process that requires flexibility on a thin film and highly flexible film-shaped substrate. -It can be formed efficiently with tow rolls. And the deformation | transformation from the flat surface by the curvature of an optical sheet, bending, a curl, etc. can be solved with the thick base material sheet bonded after the process which requires flexibility was completed. Furthermore, since it cuts into a predetermined shape after bonding, the optical sheet for surface light sources that does not cause warping or bending due to curling can be manufactured at low cost and with high quality.
本発明の面光源用光学シートによれば、上記の方法で製造されるので、巻き癖が無く、腰のある面光源用光学シートを低コスト且つ高品質で得ることができ、大面積の表示装置用の面光源装置に好ましく適用することができる。 According to the optical sheet for surface light source of the present invention, since it is manufactured by the above-described method, the optical sheet for surface light source with no curl and low waist can be obtained at low cost and high quality, and a large area display can be obtained. The present invention can be preferably applied to a surface light source device for a device.
以下、本発明の面光源用光学シートの製造方法、及びその方法により得られた面光源用光学シートについて、図面を参照して詳しく説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。 Hereinafter, the manufacturing method of the optical sheet for surface light sources of this invention and the optical sheet for surface light sources obtained by the method are demonstrated in detail with reference to drawings. In addition, this invention is not limited to the following embodiment.
[面光源用光学シート]
図1は、本発明の面光源用光学シートの一例を示す模式的な斜視図である。本発明の面光源用光学シート10(以下、単に「光学シート」ともいう。)は、後述の本発明の面光源用光学シートの製造方法(第1,2態様に係る製造方法)によって製造されたものであって、透光性基材11と、その透光性基材11上に単位プリズム14を多数配列してなるプリズム部16とを有している。特に本発明の光学シート10は、透光性基材11が、相対的に厚さが厚い基材シート12と相対的に厚さが薄い基材フィルム13とを有するように構成されていることに特徴があり、前記のプリズム部16は、透光性基材11の厚さの薄い基材フィルム表面S3上に形成されている。この光学シート10の各構成は、以下の面光源用光学シートの製造方法の欄で説明する。
[Optical sheet for surface light source]
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of an optical sheet for a surface light source according to the present invention. The surface light source
[面光源用光学シートの製造方法(第1態様)]
図2及び図3は、本発明の第1態様に係る光学シートの製造方法を説明するための模式図である。詳しくは、図2は、相対的に厚さが薄い基材フィルム13にプリズム部16を形成した中間シートであるプリズム部形成シート20を巻き取るまでの工程図であり、図3は、そのプリズム部形成シート20と基材シート12とを貼り合わせた後に裁断して光学シート10を製造するまでの工程図である。
[Method for Manufacturing Optical Sheet for Surface Light Source (First Aspect)]
2 and 3 are schematic views for explaining a method of manufacturing an optical sheet according to the first aspect of the present invention. Specifically, FIG. 2 is a process diagram for winding up the prism
本発明の第1態様に係る光学シートの製造方法は、図2及び図3に示すように、図1に示す本発明に係る光学シート10を製造する第1態様に係る方法であって、ロール巻き状の基材フィルム13を巻き出して、プリズム部16の賦形型42を表面に有するドラム41に供給する供給工程と、プリズム部形成用樹脂43が充填された賦形型42に基材フィルム13を圧着した後、そのプリズム部形成用樹脂43を硬化する硬化工程と、基材フィルム13をドラム41から剥がして硬化後のプリズム部16を基材フィルム13上に転写する転写工程と、基材フィルム13上にプリズム部16が形成されたプリズム部形成シート20をロール巻きする巻取工程と、ロール巻き状のプリズム部形成シート20と枚葉状又はロール巻き状又は連続状の基材シート12とを同時に供給して、基材シート12上にプリズム部形成シート20の基材フィルム側を貼り合わせる貼合工程と、貼り合わせた後のシート10’を所定形状に裁断する裁断工程と、を備えている。以下、各工程順に説明する。
The optical sheet manufacturing method according to the first aspect of the present invention is a method according to the first aspect for manufacturing the
(供給工程)
供給工程は、図2に示すように、ロール巻き31の状態に巻き取られた帯状の基材フィルム13を該ロール巻き31から巻き出して、これをプリズム部16の賦形型42を表面に有するドラム41に対して供給する工程である。基材フィルム13は、符号31で表されるようにロール状に巻かれており、そのロール巻き31から引き出された基材フィルム13は、ガイドローラ26や搬送ローラ25,25を経てドラム41に供給される。
(Supply process)
As shown in FIG. 2, in the supplying step, the belt-
供給される基材フィルム13は、後述する基材シート12とともに透光性基材11を構成し、プリズム部16の基材として作用すると共に、光源からの光の多くをプリズム部16側に透過するように作用する。基材フィルム13は、光透過性の基材であればよく、特に基材単体での透過率が85%以上のものが好ましく用いられる。なお、ここでいう透過率とは、株式会社村上色彩技術研究所製の光線透過率計(型式:HM−150)により測定した値である。
The supplied
基材フィルム13の厚さは、20〜150μmの範囲内、好ましくは50〜75μmである。この範囲内の厚さの基材フィルム13はロール巻き可能であり、さらに、ロール巻き時の巻き癖が残らない状態でドラム41に供給できる。厚さが20μm未満では、基材フィルム13のコストアップとなり、厚さが150μmを超えると、可撓性が低下し、ドラム41の表面に沿って基材フィルム13を密着させることが困難となるため、図2のような装置でプリズム部16を形成することが困難になる。なお、基材フィルム13の幅は特に限定されないが、最近の大面積化と、幅方向に複数取りすること等から、例えば500〜1800mmの広い範囲から任意に選択できる。
The thickness of the
基材フィルム13の構成材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル樹脂、ポリメチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート−ブチル(メタ)アクリレート共重合体等のアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、或いはポリメチルペンテン樹脂等の熱可塑性樹脂等を挙げることができる。なお、ここで、「(メタ)アクリレート」とは、アクリレート又はメタクリレートを意味する。
Examples of the constituent material of the
基材フィルム13は、単層の押出しにより作製されたものであることが好ましい。なお、基材フィルム13はそれ以外の方法で作製されたものであってもよい。押出しで作製された基材フィルム13又はその他の方法で作製された基材フィルム13は、通常、延伸処理されている。この延伸処理は、二軸延伸処理でも一軸延伸処理でもよいが、通常、二軸延伸処理が好ましく適用される。
It is preferable that the
(硬化工程)
硬化工程は、図2に示すように、プリズム部形成用樹脂43が充填された賦形型42に基材フィルム13を圧着した後、そのプリズム部形成用樹脂43を硬化する工程である。図2に示す押圧ロール21は、供給された帯状の基材フィルム13を、ドラム41の賦形型42の形成面に押圧する。ドラム41は、通常、金属製の円筒からなるものであり、その表面は、略三角柱形状の単位プリズムをその稜線と直交する方向に平行配列した形状の賦形型42を有する。このドラム41は、図示は略すが、中心軸を中心に回転する。また、ドラム41の周速度の方向と供給される基材フィルム13の走行方向とは一致させる。ドラム41の賦形型42には、Tダイ型ノズル45(図2中の横断面を参照。)からプリズム部形成用樹脂43が供給され、充填される。
(Curing process)
As shown in FIG. 2, the curing step is a step of curing the prism
押圧ロール21は、基材フィルム13を、ドラム41の回転速度と同じ速度でドラム41上に押圧するが、そのドラム41表面の賦形型42にはプリズム部形成用樹脂43が充填されているので、押圧された基材フィルム13は、プリズム部形成用樹脂43を間に介した状態で賦形型42上に密着する。その後、図2に示すように、基材フィルム13が賦形型42上に圧着した状態で、例えばプリズム部形成用樹脂43として電離放射線硬化性樹脂を用いた場合には、電離放射線源22,22からの電離放射線(例えば紫外線、電子線等)を基材フィルム13側から照射する。そうした照射により、基材フィルム13と賦形型42との間のプリズム部形成用樹脂43を架橋硬化させると同時に基材フィルム13に接着させることができ、且つ同時に架橋硬化したプリズム部形成用樹脂43はその賦形型42の形状に賦形される。
The
なお、照射する電離放射線は、紫外線又は電子線が代表的なものであるが、この他、可視光線、X線、γ線等の電磁波、或いはα線等の荷電粒子線を用いることもできる。こうした電離放射線やその照射強度等は、プリズム部形成用樹脂44の種類によって任意に選択される。 In addition, although the ionizing radiation to irradiate is typically ultraviolet rays or electron beams, electromagnetic waves such as visible rays, X-rays and γ rays, or charged particle beams such as α rays can also be used. Such ionizing radiation, irradiation intensity thereof, and the like are arbitrarily selected depending on the type of the prism portion forming resin 44.
プリズム部形成用樹脂43としては、例えば、従来と同様の光学シート用の樹脂組成物を適用できる。例えば、ポリ(メタ)アクリル酸メチル、ポリ(メタ)アクリル酸ブチル等の(メタ)アクリル酸エステルの単独重合体、又は、(メタ)アクリル酸メチル−(メタ)アクリル酸ブチル共重合体等の(メタ)アクリル酸エステルの共重合体(なお、ここで、「(メタ)アクリル酸」とは、アクリル酸又はメタクリル酸を意味する。)、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリメチルペンテン等熱可塑性樹脂、或いは、紫外線又は電子線等の電離放射線で架橋した電離放射線硬化性樹脂等の透明樹脂が用いられる。電離放射線硬化性樹脂としては、多官能のウレタン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリレート、不飽和ポリエステル等の(メタ)アクリレート系オリゴマー、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート等の単官能モノマー、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリレート系多官能モノマー等から選択される1種又は2種以上の化合物が用いられる。電離放射線として、紫外線、又は可視光線等を用いる場合は、光開始剤を添加する。光開始剤としては、ベンゾフェノン系、ベンゾイン系、チオキサントン系等の公知の光開始剤が用いられる。
As the prism
中でも、エポキシ(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレート、単官能モノマー、多官能モノマー、光開始剤等で構成される電離放射線硬化型樹脂組成物が好ましく用いられる。この電離放射線硬化型樹脂組成物の構成材料の配合割合は特に限定されないが、好ましくは、多官能エポキシ(メタ)アクリレートオリゴマー:5〜50重量部、多官能ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー:5〜50重量部、単官能モノマー:1〜60重量部、多官能モノマー:5〜30重量部、光開始剤:0.01〜10重量部である。多官能モノマー、或は多官能オリゴマーの1分子あたりの官能基数は、2〜8程度のものである。 Among these, an ionizing radiation curable resin composition composed of epoxy (meth) acrylate, urethane (meth) acrylate, monofunctional monomer, polyfunctional monomer, photoinitiator and the like is preferably used. The blending ratio of the constituent materials of the ionizing radiation curable resin composition is not particularly limited, but preferably, polyfunctional epoxy (meth) acrylate oligomer: 5 to 50 parts by weight, polyfunctional urethane (meth) acrylate oligomer: 5 to 50 Parts by weight, monofunctional monomer: 1-60 parts by weight, polyfunctional monomer: 5-30 parts by weight, photoinitiator: 0.01-10 parts by weight. The number of functional groups per molecule of the polyfunctional monomer or polyfunctional oligomer is about 2 to 8.
なお、樹脂組成物として、任意成分として前記の単官能モノマー、多官能モノマー以外の(メタ)アクリロイル基、ビニル基を含有する化合物(モノマー成分)を使用することもできる。また、光開始剤(光重合開始剤)としても、光学シート用の開始剤として一般に使用されているものを使用することができる。また、樹脂組成物には、前記の成分以外に必要に応じて、シリコーン、酸化防止剤、重合禁止剤、離型剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、消泡剤、溶剤、非反応性アクリル樹脂、非反応性ウレタン樹脂、非反応性ポリエステル樹脂、顔料、染料、光拡散剤等も併用することができる。 In addition, as a resin composition, the compound (monomer component) containing (meth) acryloyl group and vinyl group other than the said monofunctional monomer and polyfunctional monomer as an arbitrary component can also be used. Moreover, what is generally used as an initiator for optical sheets can also be used as a photoinitiator (photopolymerization initiator). In addition to the above components, the resin composition may contain silicone, antioxidant, polymerization inhibitor, mold release agent, antistatic agent, ultraviolet absorber, light stabilizer, antifoaming agent, solvent, as necessary. Non-reactive acrylic resins, non-reactive urethane resins, non-reactive polyester resins, pigments, dyes, light diffusing agents, and the like can be used in combination.
なお、プリズム部16の屈折率は1.555以上であることが好ましく、こうした屈折率となるように上記樹脂組成物が調整される。プリズム部16の屈折率の上限は特に限定されないが、コストの観点からは、1.600以下であることが好ましい。
In addition, it is preferable that the refractive index of the
形成されたプリズム部16の代表的な形状は、図1に示すように、主切断面(稜線と直交する断面)の形状が略三角断面で、頂部に稜線を有する単位プリズム14を、その稜線と直交する方向に多数平行に配列してなるものである。このプリズム部16を後述の図4に示す態様(頂部が導光体82と向き合っていない態様)で用いる場合には、単位プリズム14の頂部の角度が80°〜110°好ましくは90°又は略90°であることが好ましく、この場合において、さらに、単位プリズム間の谷部から延びる斜面と、基材フィルム表面S3と平行な仮想線とで表される底角が、45°又は略45°であることが好ましい。したがって、この場合の単位プリズム14は、通常は、頂部90°又は略90°の二等辺三角形からなる断面形態になっている。
As shown in FIG. 1, the representative shape of the formed
一方、プリズム部16を後述の図5に示す態様(頂部が導光体82と向き合った態様)で用いる場合には、単位プリズム14の頂部の角度は40°〜70°の範囲であることが好ましく、さらに、上記同様の底角は、70°〜55°の範囲であることが好ましい。したがって、この場合の単位プリズム14は、通常は、頂部40°〜70°の範囲の二等辺三角形からなる断面形態になっている。
On the other hand, when the
なお、配列された単位プリズム14は稜線と直交する方向に平行に配列され、そのピッチは、通常、例えば10〜300μm程度で形成されるが、特にその値は限定されない。 The unit prisms 14 that are arranged are arranged in parallel in a direction orthogonal to the ridgeline, and the pitch is usually formed, for example, about 10 to 300 μm, but the value is not particularly limited.
また、プリズム部16の形状としては、上記以外のものも適用可能である。本願明細書でいう「プリズム」には、所謂狭義の各種プリズム以外に、所謂レンズ(フレネルレンズ、レンチキュラーレンズ等)も包含する。例えば、断面形状としては、三角形の他、四角形、五角形、六角形、八角形等の多角形、円、楕円、正弦曲線等の曲線、或いは扇形、三角形の頂点近傍に曲率を設けた形状等の直線と曲線との組合せ形状等が所望の光学特性に応じて適宜使用できる。また、平面内での単位プリズムの配列も、図1のような柱状体を1次元方向(図1では稜線と直交方向)に配列した1次元配列(線型配列)の他、多面体、半球面等を2次元方向(縦横方向)に配列してなる2次元配列(代表例は、蠅の目レンズ)も用いることができる。
Further, as the shape of the
(転写工程)
転写工程は、図2に示すように、基材フィルム13をドラム41から剥がして硬化後のプリズム部16を基材フィルム13に転写する工程である。図2に示す剥離ロール23は、ドラム41上に密着した基材フィルム13に接触するように設けられており、賦形型42内の硬化後のプリズム部形成用樹脂43と接着した基材フィルム13を、その硬化後の樹脂43とともに剥離するように作用する。こうして、単位プリズム14を複数配列したプリズム部16が基材フィルム13上に転写される。こうして得られた中間シートをプリズム部形成シート20と呼ぶ。
(Transfer process)
As shown in FIG. 2, the transfer process is a process of peeling the
(巻取工程)
巻取工程は、図2に示すように、プリズム部16が形成されたプリズム部形成シート20をロール巻きする工程である。ロール巻き後の中間シートロール32は、プリズム部16を中心側にして巻かれているが、プリズム部16を外側にして巻かれたものであってもよい。なお、ロール巻きは、中間シートロール32の中心軸を所定のトルクで回転させることによって行うことができる。
(Winding process)
As shown in FIG. 2, the winding step is a step of rolling the prism
(貼合工程)
貼合工程は、図3に示すように、プリズム部形成シート20の中間シートロール32から繰り出したプリズム部形成シート20と、基材シート12の巻きロール71から繰り出した基材シート12とを、同時に供給して、基材シート12上にプリズム部形成シート20の基材フィルム側を貼り合わせる工程である。図3に示す例では、基材シート12がロール巻きされているが、必ずしもロール巻きで供給するものでなくてもよく、所定のサイズに切断された枚葉状の基材シート12を供給することもできるし、溶融押出しした溶融樹脂を冷却固化して連続成形されてなる連続押出状の基材シートを供給することもできる。
(Bonding process)
As shown in FIG. 3, the bonding step includes the prism
貼り合わせは、通常、プリズム部形成シート20と基材シート12のいずれかに接着剤又は粘着剤を塗布して行われる。図3の例では、プリズム部形成シート20の基材フィルム13側の面に接着剤53をロールコータ51で塗布して接着剤層18を形成し、例えば基材フィルム13の走行方向とは逆回転する計量ロール54により塗工量を規定し、その接着剤層形成面に基材シート12を貼り合わせて一体化させている。接着剤や粘着剤の種類は特に限定されないが、例えば、接着剤の材料としては、プリズム部形成用樹脂として例示したものと同様の電離放射線硬化性樹脂、2液硬化型ウレタン樹脂等を挙げることができ、粘着剤の材料としては、アクリル樹脂、ゴム等を挙げることができる。なお、接着剤として電離放射線硬化性樹脂を用いた場合には、プリズム部形成シート20と基材シート12とを貼り合わせた後に、電離放射線照射による硬化処理を施す。また、接着剤として熱硬化性樹脂を用いた場合には、プリズム部形成シート20と基材シート12とを貼り合わせた後に、加熱による硬化処理を施す。
The bonding is usually performed by applying an adhesive or a pressure-sensitive adhesive to either the prism
接着剤や粘着剤を塗布する方法は特に限定されず、図3に示す態様のロールコータに限らず、コンマコータ、バーコータ等の種々の方法を採用できる。こうして塗布された接着剤層18や粘着剤層の厚さも特に限定されないが、例えば5〜30μmの範囲内の厚さであればよい。
The method of applying the adhesive or the pressure-sensitive adhesive is not particularly limited, and various methods such as a comma coater and a bar coater can be adopted without being limited to the roll coater of the aspect shown in FIG. The thicknesses of the
接着剤層や粘着剤層に、光拡散性等の他の機能をもたせてもよい。例えば、光拡散性をもたせる場合には、接着剤層や粘着剤層内に例えば光拡散性微粒子を含有させることができる。光拡散性微粒子としては、一般的に光学シートに用いられる光拡散性の微粒子が用いられ、例えば、ポリ(メタ)クリル酸メチル(アクリル)系ビーズ、ポリ(メタ)クリル酸ブチル系ビーズ、ポリカーボネート系ビーズ、ポリウレタン系ビーズ、炭酸カルシウム系ビーズ、シリカ系ビーズ等が用いられる。また、帯電防止剤、紫外線吸収剤等を添加して、帯電防止機能、紫外線吸収機能を持たせることもできる。 You may give other functions, such as light diffusibility, to an adhesive bond layer or an adhesive layer. For example, when providing light diffusibility, for example, light diffusing fine particles can be contained in the adhesive layer or the pressure-sensitive adhesive layer. As the light diffusing fine particles, light diffusing fine particles generally used for optical sheets are used. For example, poly (meth) methyl acrylate (acrylic) beads, poly (meth) butyl butyl beads, polycarbonate System beads, polyurethane beads, calcium carbonate beads, silica beads and the like are used. Further, an antistatic agent, an ultraviolet absorber, or the like can be added to provide an antistatic function or an ultraviolet absorbing function.
貼り合わせは、図3に示すように、引き出されたプリズム部形成シート20と、対向する搬送ローラ63,64によって引き出された基材シート12とを、対向する2つのローラ61,62の間に送り込み、その後に必要に応じた硬化処理等を施して行うことができる。対向するローラ61,62の付勢力は、プリズム部形成シート20と基材シート搬送ローラ12との間に介在する接着剤層18又は粘着剤層が両者を十分に接着・粘着させることができ、単位プリズム14が変形しない程度の力であることが好ましい。
As shown in FIG. 3, the bonding is performed by putting the drawn prism
この工程で供給される基材シート12は、上述した基材フィルム13とともに透光性基材11を構成し、プリズム部16の基材として作用すると共に、光源からの光の多くをプリズム部16側に透過するように作用する。基材シート12は、基材フィルム13と同様、光透過性の基材であればよく、特に基材単体での透過率が85%以上のものが好ましく用いられる。なお、ここでいう透過率とは、株式会社村上色彩技術研究所製の光線透過率計(型式:HM−150)により測定した値である。
The
基材シート12の構成材料も上記の基材フィルム13と同様であり、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル樹脂、ポリメチルメタクリレート等のアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリメチルペンテン樹脂等の熱可塑性樹脂を好ましく挙げることができる。
The constituent material of the
基材シート12の厚さは、基材シート12をロール巻き状の基材シートとして供給する場合には、100〜250μmの範囲内、好ましくは120〜200μmの範囲内である。この範囲内の厚さの基材シート12はロール巻き可能であるので、製造上便利である。基材シート12の厚さをこの範囲内とすることにより、基材フィルム13と張り合わされて得られた透光性基材11に反りやたわみが生じるのを防ぐことができるとともに、ある程度の剛性があり、大画面の面光源装置に装着された場合の自立性を確保でき、反りを抑制することができる。基材シート12の厚さが100μm未満では、上記の基材フィルム13と合わせた透光性基材11の厚さが薄いため、全体としての腰が弱く、大面積の面光源装置に装着した後に反りやたわみが残ることがある。一方、基材シート12の厚さが250μmを超えると、ロール巻きができなくなることがあり、また、ロール巻きできたとしてもその巻き癖を取るのが困難となることがあるので製造上やや問題が生じるとともに、最終的に得られた光学シート10が重くなり、また、コストアップとなる。更に、特にポリエチレンテレフタレートの場合、シート厚さが250μmを超えると色相が黄色味を帯びるため、好ましくない。なお、基材シート12の幅は特に限定されないが、上記の基材フィルム13と同程度にすることが好ましい。なお、ロール巻き状の基材シート12に巻き癖や反り等が残っている場合には、後述する矯正手段によって巻き癖や反り等を無くすことができる。
When the
また、基材シート12を枚葉状の基材シートとして供給する場合(図示しない)における、基材シートの厚さは、100〜1000μmの範囲内、好ましくは120〜250μmの範囲内である。枚葉状の基材シートは各種の方法で製造でき、例えば図3に示すような巻きロール71から繰り出した基材シート12を所定の大きさに裁断して製造したものであってもよいし、又は、溶融押出してなる連続状の基材シートを所定の大きさに裁断して製造したものであってもよい。したがって、裁断前の基材シートに巻き癖や反り等がある場合であっても、裁断前に矯正手段を加えて巻き癖や反り等を無くすことができれば、上記したロール巻き状の基材シートよりも厚さの厚い前記方法で製造された厚さ100〜2000μmの範囲内の基材シートを用いることができる。なお、厚さの下限値と上限値の理由は、巻き癖等の理由を除き上記したロール巻き状の基材シートと同じである。
Moreover, when supplying the
さらに、上記の基材フィルム13と同様、基材シート12は、単層の押出しにより作製された連続押出状の基材シートであってもよい。連続押出状の基材シートは、溶融押出しした溶融樹脂を空気中又は冷媒中で冷却固化して連続成形して製造することができる。こうした連続押出状の基材シートを供給する場合(図示しない)における、基材シートの厚さは、100〜2000μmの範囲内、好ましくは120〜500μmの範囲内である。連続押出状の基材シートは、例えばロール巻きで供給される基材シートのような巻き癖等がなく、また、効率的な連続製造が可能となるので、そのまま上記プリズム部形成シート20と連続的に貼り合わせてもよいし、所定の寸法に裁断した後に貼り合わせてもよい。こうした基材シートには反り等が生じ難いので好ましく用いることができるが、たとえ基材シートに反り等がある場合であっても、矯正手段を加えて反り等を無くすことができるので、上記したロール巻き状の基材シートよりも厚さの厚い前記方法で製造された厚さ100〜5000μmの範囲内の基材シートを用いることも可能である。なお、厚さの下限値と上限値の理由は、反り等の理由を除き上記したロール巻き状の基材シートと同じである。
Further, as in the case of the
なお、基材シート12は、上記以外の方法で作製されたものであってもよい。押出しで作製された連続押出状の基材シート12又はその他の方法で作製された基材シート12は、通常、二軸延伸処理や一軸延伸処理等の延伸処理されるが、通常、二軸延伸処理が好ましく適用される。
In addition, the
(裁断工程)
裁断工程は、図3に示すように、上記貼合工程で得られた貼り合わせ後のシート10’を所定形状に裁断する工程である。裁断手段は特に限定されず、図示のようなカッター73によって裁断するものであってもよい。なお、裁断位置は、ローラ61,62の送り量とカッター73の動作のタイミングとを制御して行うことができる。裁断して得られた光学シート10は、その後に別工程等に搬送ローラ65,66によって搬送される。
(Cutting process)
As shown in FIG. 3, the cutting step is a step of cutting the bonded
(矯正手段)
本発明においては、上記の貼合工程が、ロール巻きで供給された基材シート12の巻き癖等を矯正する矯正手段72を有するように構成することが好ましい。この矯正手段72としては種々の方法を使用できるが、例えば、ローラ61,62の速度よりも搬送ローラ65,66の速度を遅くして、基材シート12にバックテンションを付加して基材シート12の巻き癖を無くす方法等を挙げることができる。また、溶融押出その他の方法で製造された基材シートを用いた場合に、その基材シートに反り等が存在する場合にも、同様の矯正手段を加えて反り等を無くすことができる。
(Correction means)
In this invention, it is preferable to comprise so that the said bonding process may have the correction means 72 which corrects the curl etc. of the
こうして矯正された基材シート12の平坦性は、基材シート12を寸法200mm×200mmmの正方形に切抜いた試験片を用意し、先ず、水平且つ平坦なガラス板上に、試験片の一方の面を対峙させて載置し、その試験片の4隅のガラス板面からの距離を0.5mmの単位まで計測する。次いで、その試験片の表裏を反転し、ガラス板上に、他方の面をガラス板側に対峙させて載置し、同様に4隅のガラス板面からの距離を計測する。測定された8個の数値の最大値をもって基材シートの「平坦性」の値とする評価法(後述の光学シートの平坦面からの変形の評価と同様)で測定した結果で表せば、5mm以下の範囲内とすることが好ましい。
The flatness of the
以上説明したように、本発明の第1態様に係る面光源用光学シートの製造方法によれば、薄い基材フィルム13上にプリズム部16をロール・トウ・ロールで形成した後、その基材フィルム13と厚い基材シート12とを貼り合わせ、その後に巻き取ることなく裁断して面光源用光学シート10を製造するので、プリズム部16をロール・トウ・ロールで効率的に形成することができるとともに、貼り合わされた厚い基材シート12によって反りや撓みを解決できる。さらに、貼り合わせた後に所定形状に裁断するので、巻き癖(カール)等も生じない面光源用光学シート10を製造することができる。こうして得られた面光源用光学シート10は、大面積の表示装置用の面光源装置に好ましく適用することができる。
As described above, according to the method of manufacturing the surface light source optical sheet according to the first aspect of the present invention, the
[面光源用光学シートの製造方法(第2態様)]
本発明の第2態様に係る光学シートの製造方法(図示しない)は、図1に示す本発明に係る光学シート10を製造する第2態様に係る方法であり、上記の第1態様に係る製造方法とは図3示す基材シート12の供給態様が異なるが、それ以外は同様の製造方法である。すなわち、この態様の製造方法は、上記第1態様と同じ供給工程と硬化工程と転写工程と巻取工程とを経た後、上記第1態様とは異なる下記の貼合工程を経た後、再び上記第1態様と同じ裁断工程とを備えている。以下、第2態様特有の貼合工程のみについて説明し、それ以外の工程は第1態様と同じであるのでその説明を省略する。
[Method for Manufacturing Optical Sheet for Surface Light Source (Second Aspect)]
The optical sheet manufacturing method (not shown) according to the second aspect of the present invention is a method according to the second aspect of manufacturing the
第2態様の製造方法における貼合工程では、ロール巻き状のプリズム部形成シート20をロール(中間シートロール32)から巻き出し、巻き出されたプリズム部形成シート20の基材フィルム13側の面に溶融押出しした溶融樹脂を積層し、その溶融樹脂を冷却固化して基材シート12となすことにより、プリズム部形成シート20の基材フィルム13側に基材シート12を貼り合わせる。
In the bonding step in the manufacturing method of the second aspect, the roll-shaped prism
このとき、プリズム部形成シート20の基材フィルム13側の面への溶融樹脂の積層は、加熱溶融した溶融樹脂をシート状に押し出すことができる所定形状の押出ダイから押し出し、溶融状態のままプリズム部形成シート20の基材フィルム13側の面に貼り合わせるように行う。用いる樹脂としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル樹脂、ポリメチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート−ブチル(メタ)アクリレート共重合体等のアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、或いはポリメチルペンテン樹脂等の熱可塑性樹脂等を挙げることができる。なお、ここで、「(メタ)アクリレート」とは、アクリレート又はメタクリレートを意味する。
At this time, lamination of the molten resin on the surface of the prism
積層した後の溶融樹脂の冷却固化は、空気や冷媒に接触させたり、冷却ロールに接触させたりして行われる。空気や冷媒に接触させて行う冷却としては、例えば熱交換した冷風を積層した後の溶融樹脂に強制送風して行う方法等を挙げることができる。また、冷却ロールに接触させて行う冷却としては、例えば、まだ余熱を含んで高温状態になっている積層シートを冷却ロールの表面の一部に巻き付かせ、接触させて、その冷却ロールに余熱を伝導させて積層シートを冷却する方法を挙げることができる。かかる冷却ロールとしては、中空の金属ロールの中空部に水やフロン等の冷媒を循環させた構成のものが代表的なものである。その他、積層した後の溶融樹脂に水やフロン等の冷媒を供給して接触させたり、積層した後の溶融樹脂とプリズム部形成シート20とを同時に冷媒中に入れたりする方法を挙げることができる。
Cooling and solidification of the molten resin after lamination is performed by bringing it into contact with air or a refrigerant, or by bringing it into contact with a cooling roll. Examples of the cooling performed in contact with air or a refrigerant include a method of performing forced air blowing on the molten resin after laminating cold air subjected to heat exchange. In addition, as the cooling performed by contacting the cooling roll, for example, a laminated sheet that is still in a high temperature state including residual heat is wound around a part of the surface of the cooling roll, and the residual heat is applied to the cooling roll. And a method of cooling the laminated sheet by conducting the process. A typical example of such a cooling roll has a configuration in which a coolant such as water or chlorofluorocarbon is circulated in a hollow portion of a hollow metal roll. In addition, a method of supplying a refrigerant such as water or chlorofluorocarbon to the molten resin after lamination and bringing it into contact with each other, or putting the molten resin and the prism
こうして得られた基材シート12は、例えばロール巻きで供給される基材シートのような巻き癖がなく、また、効率的な連続製造が可能となる。
The
この第2態様ではプリズム部形成シート20上に溶融樹脂を積層するので、基材シート12とプリズム部形成シート20との貼り合わせは、基材シート12とプリズム部形成シート20の材料によってはそのまま良好な密着性を示す場合があり、その場合には接着剤や粘着剤を介さなくてもよい。例えば、基材シート12とプリズム部形成シート20が同じ種類の熱可塑性樹脂同士である場合や、ポリプロピレン系樹脂とポリエチレン系樹脂の組合せである場合は、良好な密着性を示し易い。一方、基材シート12とプリズム部形成シート20の材料によってはそうした密着性を示さない場合があり、その場合には上記第1態様の場合と同様、接着剤又は粘着剤を介して貼り合わせるように構成する。
In this second aspect, since the molten resin is laminated on the prism
以上説明したように、本発明の第2態様に係る面光源用光学シートの製造方法によれば、上記第1態様の場合と同様、薄い基材フィルム13上にプリズム部16をロール・トウ・ロールで形成した後、その基材フィルム13と溶融押出ししてなる厚い基材シート12とを貼り合わせ、その後に巻き取ることなく裁断して面光源用光学シート10を製造する。その結果、薄膜で可撓性の高いフィルム形態の基材に対して、可撓性を要求されるプリズム部形成加工を施すため、プリズム部16をロール・トウ・ロールで効率的に形成することができる。且つ、可撓性を要する加工が完了した以降に貼り合わされた厚い基材シート12によって、反りや撓み、巻き癖等による光学シート10の平坦面からの変形を解決でき、さらに貼り合わせた後に所定形状に裁断するので、巻き癖も生じない面光源用光学シート10を製造することができる。こうして得られた面光源用光学シート10は、大面積の表示装置用の面光源装置に好ましく適用することができる。特に、この発明では、厚い基材シートとして、溶融押出しした溶融樹脂をプリズム部形成シートの基材フィルム側の面に溶融状態で積層した後、その溶融樹脂を冷却固化したものを用いるので、例えばロール巻きで供給される基材シートのような巻き癖がなく、また、効率的な連続製造が可能となる。
As described above, according to the method for manufacturing a surface light source optical sheet according to the second aspect of the present invention, the
なお、上記第1,2態様に係る製造方法で製造された光学シート10には、プリズム部16が形成されていない側の平坦面に光拡散層(図示しない)を設けたり、いわゆるマット処理を行ったりすることができる。こうした光拡散機能の付与は今までにも多くの提案がなされてきているのでここでは詳しくは説明しないが、例えばマット処理は、平坦面に所定の表面粗さを持たせて光拡散機能を付与したものであり、その手段としては、表面を機械的に荒らす方法や、粒子を含む凹凸層を形成すること等を例示できる。
The
また、得られた光学シート10は、1枚構成で面光源装置に装着することもできるが、2方向(上下方向、左右方向)の光拡散角を制御するためには、プリズム部16を有する2枚の光学シート10をその稜線が交叉するように積層して面光源装置に装着してもよい。このときの交叉角としては、通常、15°程度〜90°(直交)である。この場合プリズム面の向きは、2枚とも同じ向きにするのが光の透過性が高く最も良好であるが、プリズム部16側が対向して向き合うように、或いはプリズム部側16が背中合わせに向くように構成してもよい。
Further, the obtained
[面光源装置]
図4は、本発明の光学シート10を装着した面光源装置の代表例を示す透視断面図であり、(A)はエッジライト型の面光源装置の一例を示し、(B)は直下型の面光源装置の一例を示している。もちろん、本発明の光学シートを適用可能な面光源装置はこの2形態に限らず、EL(電場発光体)等他の形態でもよい。図4(A)に示す面光源装置80は、いわゆるエッジライト型の面光源装置であり、少なくとも1つ(図示の例では2つ)の端面82Aから導入された光を一方の面である光放出面82Bから出射する導光体82と、その導光体82の端面82Aから内部に光を入射させる光源84とを有している。光学シート10は、この面光源装置80の光放出面82B側に透光性基材11の平坦面側が対向するように配置される。光学シート10は、図示のように、そのまま配置してもよいし、光拡散フィルムを介して設けてもよい。なお、図4(A)においては光源84が2つの2燈型の面光源装置を示しているが、光源84が一方の端面のみにある単燈型の面光源装置(図示しない)であってもよい。
[Surface light source device]
FIG. 4 is a perspective sectional view showing a typical example of a surface light source device mounted with the
図4(B)に示す面光源装置90は、いわゆる直下型の面光源装置であり、上記本発明に係る光学シート10と、光学シート10のプリズム部16側の反対面から光を照射する光源84と、光源84からみて光学シート10の反対側に配置され、光源84からの光を光学シート10の方向に反射する凹面状の反射体94とを有している。
A surface
図5は、本発明の光学シートを装着した面光源装置の他の例を示す透視断面図であり、(A)はエッジライト型の面光源装置の他の一例を示し、(B)は直下型の面光源装置の他の一例を示している。図5(A)に示す面光源装置80’は、上記の図4(A)の面光源装置80とは光学シート10を構成するプリズム部16の向きが異なるものであり、そのプリズム部16が、光源84から光学シート10に向かって光が出射する側、すなわち導光体82の光放出面82B側に設けられている態様である。また、図5(B)に示す面光源装置90’は、上記の図4(B)の面光源装置90とは光学シート10を構成するプリズム部16の向きが異なるものであり、光学シート10を構成するプリズム部16が、光源84から光学シート10に向かって光が出射する側、すなわち光源94側に設けられている態様である。
FIG. 5 is a perspective sectional view showing another example of the surface light source device to which the optical sheet of the present invention is mounted. FIG. 5A shows another example of the edge light type surface light source device, and FIG. The other example of the type | mold surface light source device is shown. The surface
導光体82は、透光性材料からなる板状体であって、図4(A)及び図5(A)において両側の端面82Aから導入された光を、光放出面82Bから出射するように構成されている。導光体82は、光学シート10の材料と同様の透光性材料で形成されるが、通常、アクリル又はポリカーボネート樹脂で形成される。導光体82の厚さは通常1〜10mm程度であり、その厚さは全範囲で一定であってもよいし、図示しない単燈型の場合には、光源84が配置された端面82Aの位置で最も厚く、光源がない他方の側に徐々に薄くなる楔(テーパ)形状であってもよい。こうした導光体82は、光を広い面(光放出面82B)から出射させるために、その内部又は表面に光散乱機能が付加されていることが好ましい。
The
光源84は、導光体82の少なくとも1つの端面82Aから内部に光を入射させるものであり、導光体82の端面82Aに沿って配置されている。光源84としては、蛍光灯のような線状の光源に限定されるものでなく、白熱電球、LED(発光ダイオード)等の点光源を端面82Aに沿ってライン状に配置してもよい。また、小形の平面蛍光ランプを端面82Aに沿って複数個配置するようにしてもよい。
The
導光体82の光放出面82Bには、上述した光学シート10が、必要に応じて光拡散フィルムを介して設けられる。光学シート10は、図4に示すように、プリズム部16の反対面が導光体82の光放出面82Bになるように設けられてもよいし、図5に示すように、プリズムの側が導光体82の光放出面82Bになるように設けられてもよい。
The
反射体86,94は、導光体82の光放出面82Bと反対側の面に設けられ、この面から出射する光を反射して導光体82内に戻すためのものである。図4(A)及び図5(A)に示す反射体86は、薄い金属板にアルミニウム等を蒸着したもの、又は、白色の発泡PET(ポリエチレンテレフタレート)等が用いられる。一方、図4(B)及び図5(B)に示す反射体94も、上記と同様の、薄い金属板にアルミニウム等を蒸着したもの等が用いられるが、その形状は、光源84からの光を平行光線として均一に反射できるものであればよく、凹円弧状、放物面柱状、双曲線柱状、楕円柱状等の形状が選択される。
The
図4(B)及び図5(B)に示す面光源装置90’,90において、光源84からの光は、光学シート10側の光放出面92に向かって光学シート10を透過するものと、反射体94で反射した後に光放出面92に向かって光学シート10を透過するものがある。
In the surface
以上のように、図4及び図5で示す面光源装置は既述の光学シート10を採用しているので、その光学シート10を面光源装置の前面に配置したとき、巻き癖(カール)による光の変調もムラも生じないので、表示画像のよい大面積の表示装置用の面光源装置として好ましく適用することができる。
As described above, since the surface light source device shown in FIGS. 4 and 5 employs the
次に、実施例と比較例を挙げて、本発明を更に詳しく説明する。 Next, the present invention will be described in more detail with reference to examples and comparative examples.
(実施例1)
基材フィルム13として、幅900mm、厚さ125μm、屈折率1.56の2軸延伸ポリエチレンテレフタレート(以下「PET」で表す。)長尺フィルムのロール巻き31を準備し、そのロール巻き31を図2に示す製造装置の供線部にセットした。他方、金属円筒表面に三角柱形状の単位プリズムをその稜線方向に平行配列して成るプリズム部形状の賦形型42が形成されたドラム41を用意し、これを中心軸の回りに回転させつつ、Tダイ型ノズル45から紫外線硬化型のアクリレートオリゴマー及びアクリレートモノマーとから成るプリズム部形成用樹脂43をドラム41表面に供給し、単位プリズムの賦形型42に充填した。次いで、基材フィルム13をロール巻き31からドラム41の回転周速度と同期する速度で繰り出し、押圧ロール21で基材フィルム13をそのドラム41表面に圧着して、前記プリズム部形成用樹脂43を間に介して積層密着させ、そのままの状態で紫外線照射装置22,22からの紫外線を基材フィルム13側から照射し、その賦形型42内でプリズム部形成用樹脂43を架橋硬化させると同時に基材フィルム13と接着させた。次いで、剥離ロール23を用いて走行する基材フィルム13を、それに接着したプリズム部16と共に剥離し、三角柱からなる単位プリズムが複数配列された図1に示す態様の光学シート10を得た。その後、プリズム部16を内周側にして長尺の光学シート10をプリズム部形成シート20として巻き取った。
(Example 1)
As the
次に、プリズム部形成シート20の中間シートロール32を図3に示す装置の供線部にセットし、プリズム部形成シート20をその中間シートロール32から繰り出して、プリズム部16が形成されていない側の面に、接着剤層18を形成した。この接着剤層18は、アクリル樹脂系粘着剤を用い、ロールコータで厚さ5μmとなるように塗布形成した。一方、基材シート12として、幅900mm、厚さ250μm、屈折率1.56の2軸延伸ポリエチレンテレフタレート(以下「PET」で表す。)長尺シートのロール巻き71を準備し、そのロール巻き71を図3に示す製造装置の他の供線部にセットした。この基材シート12をロール巻き71から繰り出し、前記のプリズム部形成シート20の接着剤層18側の面と貼り合わせた。貼り合わせは、対向するローラ61,62間に所定の付勢圧を加えることにより行った。両者を圧着して貼り合わせた後、基材シート12と基材フィルム14とを密着性よく貼り合わせた。その後、カッター73によって、縦240mm×横320mmの15インチディスプレイ対応寸法に切断し、実施例1に係る光学シート10を作製した。
Next, the
なお、ローラ61,62の手前側で、基材シート12の矯正を行った。基材シート12の矯正は、ローラ61,62と、その供線部側に設けられたローラ65,66との間にバックテンションをかけて行った。バックテンションは、ローラ61,62の回転に対するトルクをローラ65,66に付与することによって行った。
The
得られた光学シートは、その単位プリズムの形状が三角柱からなる形状であり、詳しくは、ピッチ50μmで、その主切断面における単位プリズムの頂角が90°で両底角が45°の二等辺三角形で、稜線が互いに平行になるように隣接して配列された形状となるように形成した。 The obtained optical sheet has a unit prism shape of a triangular prism, and more specifically, isosceles with a pitch of 50 μm, an apex angle of the unit prism at the main cutting plane of 90 °, and a base angle of 45 °. The triangles were formed so as to be adjacent to each other so that the ridgelines were parallel to each other.
(比較例1)
表1に示した基材フィルム13の厚さを基材シート12と同じ250μmに変更した(基材シート厚さ=基材フィルム厚さ)他は、実施例1と同様にして、比較例1の光学シートを製造した。
(Comparative Example 1)
Comparative Example 1 was performed in the same manner as in Example 1 except that the thickness of the
(比較例2)
表1に示した基材フィルム13の厚さを250μm、基材シート12の厚さを196μmに変更(基材シート厚さ<基材フィルム厚さ)した他は、実施例1と同様にして、比較例2の光学シートを製造した。
(Comparative Example 2)
Except for changing the thickness of the
(評価)
実施例1及び比較例1,2の各光学シートについて、対角線長15インチディスプレイ対応のエッジライト型の面光源装置(図5(A)参照)に装着した。装着は、図5(A)に示すように、面光源装置80’を立て、その前面に得られた光学シートを配置し、光源をつけて光学シート10の反り、撓みや巻き癖等の変形から発生する光のムラ等を目視により観察した。目視の判断基準は、輝度のムラが目視で識別可能となるものを「○」とし、輝度のムラが目視で識別不能となるものを「×」として評価した。その結果を表1に示した。
(Evaluation)
About each optical sheet of Example 1 and Comparative Examples 1 and 2, it mounted | worn with the edge-light type surface light source device (refer FIG. 5 (A)) corresponding to a 15-inch diagonal length display. As shown in FIG. 5 (A), the surface light source device 80 'is set up, the optical sheet obtained is placed on the front surface thereof, the light source is turned on, and the
また、併せて、以下の方法により、光学シートの反り、撓み、巻き癖等による平坦面からの変形(平坦性)を測定、評価した。なお、平坦面からの変形は経時的に増大する傾向があり、また、加熱、加湿で促進される傾向があるため、加熱加湿促進試験の後、光学シートの平坦面からの変形を測定した。 In addition, the deformation (flatness) from the flat surface due to warpage, bending, curling, etc. of the optical sheet was measured and evaluated by the following method. In addition, since the deformation from the flat surface tends to increase with time and tends to be accelerated by heating and humidification, the deformation from the flat surface of the optical sheet was measured after the heating and humidification acceleration test.
各基材シートを寸法200mm×200mmmの正方形に切抜いた試験片を用意する。その試験片を、気温45℃、相対湿度95%の雰囲気中で24時間放置する。先ず、水平且つ平坦な厚さ10mmのガラス板(机上に設置)の上に、各試験片の一方の面を対峙させて載置し、その試験片の4隅の硝子板面からの距離を0.5mmの単位まで計測する。次いで、その試験片の表裏を反転し、そのガラス板上に、試験片の他方の面をガラス板側に対峙させて載置し、同様に4隅のガラス板面からの距離を計測する。測定された8個の数値の最大値を以って基材シートの「平坦面からの変形」の値とする。このとき、「平坦面からの変形」は5mm以下を「○」とし、5mm超過を「×」とした。 A test piece is prepared by cutting each base sheet into a square having a size of 200 mm × 200 mm. The test piece is left for 24 hours in an atmosphere having an air temperature of 45 ° C. and a relative humidity of 95%. First, on a horizontal and flat 10 mm thick glass plate (installed on a desk), one surface of each test piece is placed facing each other, and the distance from the glass plate surface at the four corners of the test piece is determined. Measure to a unit of 0.5 mm. Subsequently, the front and back of the test piece are reversed, and the other surface of the test piece is placed on the glass plate so as to face the glass plate side, and the distances from the glass plate surfaces at the four corners are similarly measured. The maximum value of the eight measured values is taken as the value of “deformation from flat surface” of the base sheet. At this time, “deformation from a flat surface” was set to “◯” when 5 mm or less, and “x” when exceeding 5 mm.
表1の結果より、厚さが125μmの基材フィルム13と、厚さが250μmの基材シート12とを組み合わせたもの(基材フィルム厚<基材シート厚)が、良好な結果が得られた。
From the results in Table 1, a good result is obtained when the
10…光学シート
10’…貼り合わせた後のシート
11…透光性基材
12…基材シート
12’…矯正後の基材シート
13…基材フィルム
14…単位プリズム
16…プリズム部
18…接着剤層
20…プリズム部形成シート
21…押圧ロール
22…電離放射線源
23…剥離ロール
25…搬送ローラ
26…ガイドローラ
31…ロール巻き
32…中間シートロール
41…ドラム
42…賦形型
43…プリズム部形成用樹脂
45…Tダイ型ノズル
61,62…ローラ
63,64,65,66…搬送ローラ
71…巻きロール
72…矯正手段
73…カッター
80,80’,90,90’…面光源装置
82…導光体
82A…端面
82B,92…光放出面
84…光源
86,94…反射体
S1…基材フィルムの基材シート側の面
S2…基材シートの基材フィルム側の面
S3…透光性基材の基材フィルム表面
DESCRIPTION OF
Claims (5)
ロール巻き状の前記基材フィルムをロールから巻きだして、前記プリズム部の賦形型を表面に有するドラムに供給する供給工程と、
プリズム部形成用樹脂が充填された前記賦形型に前記基材フィルムを圧着した後、該プリズム部形成用樹脂を硬化する硬化工程と、
前記基材フィルムを前記ドラムから剥がして前記硬化後のプリズム部を前記基材フィルムに転写する転写工程と、
前記プリズム部が形成されたプリズム部形成シートをロール巻きする巻取工程と、
ロール巻き状の前記プリズム部形成シートと枚葉状又はロール巻き状又は連続押出状の前記基材シートとを同時に供給して、該基材シート上に前記プリズム部形成シートの基材フィルム側を貼り合わせる貼合工程と、
貼り合わせた後のシートを所定形状に裁断する裁断工程と、
を備えたことを特徴とする面光源用光学シートの製造方法。 A translucent base material having a base material sheet and a base material film that is thinner than the base material sheet, and a plurality of unit prisms arranged on the base film side surface of the translucent base material A method of manufacturing a surface light source optical sheet comprising a prism portion,
A supply step of unwinding the roll-shaped base film from a roll and supplying the roll to a drum having a shaping mold of the prism portion on the surface;
A curing step of curing the prism portion forming resin after the base film is pressure-bonded to the shaping mold filled with the prism portion forming resin;
A transfer step of peeling the base film from the drum and transferring the cured prism portion to the base film;
A winding step of rolling the prism portion forming sheet on which the prism portion is formed;
Simultaneously supplying the roll-shaped prism portion forming sheet and the single-wafer, roll-rolled or continuous extruded base sheet, and bonding the base film side of the prism portion forming sheet onto the base sheet A pasting process to be combined,
A cutting step of cutting the sheet after pasting into a predetermined shape;
A method for producing an optical sheet for a surface light source, comprising:
ロール巻き状の前記基材フィルムをロールから巻きだして、前記プリズム部の賦形型を表面に有するドラムに供給する供給工程と、
プリズム部形成用樹脂が充填された前記賦形型に前記基材フィルムを圧着した後、該プリズム部形成用樹脂を硬化する硬化工程と、
前記基材フィルムを前記ドラムから剥がして前記硬化後のプリズム部を前記基材フィルムに転写する転写工程と、
前記プリズム部が形成されたプリズム部形成シートをロール巻きする巻取工程と、
ロール巻き状の前記プリズム部形成シートをロールから巻き出し、巻き出された該プリズム部形成シートの基材フィルム側の面に溶融押出しした溶融樹脂を積層し、該溶融樹脂を冷却固化して前記基材シートとなすことにより、前記プリズム部形成シートの基材フィルム側に該基材シートを貼り合わせる貼合工程と、
貼り合わせた後のシートを所定形状に裁断する裁断工程と、
を備えたことを特徴とする面光源用光学シートの製造方法。 A translucent base material having a base material sheet and a base material film that is thinner than the base material sheet, and a plurality of unit prisms arranged on the base film side surface of the translucent base material A method of manufacturing a surface light source optical sheet comprising a prism portion,
A supply step of unwinding the roll-shaped base film from a roll and supplying the roll to a drum having a shaping mold of the prism portion on the surface;
A curing step of curing the prism portion forming resin after the base film is pressure-bonded to the shaping mold filled with the prism portion forming resin;
A transfer step of peeling the base film from the drum and transferring the cured prism portion to the base film;
A winding step of rolling the prism portion forming sheet on which the prism portion is formed;
The roll-shaped prism part forming sheet is unwound from a roll, and the molten resin extruded on the surface of the prism part forming sheet on the base film side is laminated, and the molten resin is cooled and solidified. By becoming a base sheet, a bonding step of bonding the base sheet to the base film side of the prism portion forming sheet,
A cutting step of cutting the sheet after pasting into a predetermined shape;
A method for producing an optical sheet for a surface light source, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008180929A JP2009061769A (en) | 2007-07-13 | 2008-07-11 | Optical sheet for surface light source and its manufacturing process |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007184846 | 2007-07-13 | ||
JP2008180929A JP2009061769A (en) | 2007-07-13 | 2008-07-11 | Optical sheet for surface light source and its manufacturing process |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009061769A true JP2009061769A (en) | 2009-03-26 |
Family
ID=40556812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008180929A Withdrawn JP2009061769A (en) | 2007-07-13 | 2008-07-11 | Optical sheet for surface light source and its manufacturing process |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009061769A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010249928A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Toyobo Co Ltd | Light diffusion film |
JP2010249929A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Toyobo Co Ltd | Light diffusion film |
JP2011148996A (en) * | 2009-12-22 | 2011-08-04 | Mitsubishi Chemicals Corp | Polycarbonate resin composition and molded article |
JP2013522672A (en) * | 2010-03-12 | 2013-06-13 | エルジー・ケム・リミテッド | Optical sheet with improved durability and backlight unit including the same |
JP2013243036A (en) * | 2012-05-21 | 2013-12-05 | Sharp Corp | Manufacturing method of lighting device, and lighting device and liquid crystal display having the same |
KR101588427B1 (en) * | 2014-11-21 | 2016-01-25 | (주)피엔티 | Apparatus for fabricating film having inner patterned layer |
CN109328316A (en) * | 2016-06-03 | 2019-02-12 | 株式会社Lms | Method and apparatus for manufacturing optical sheet module |
JP2019518239A (en) * | 2016-05-15 | 2019-06-27 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Light redirecting film structure and method of manufacturing the same |
-
2008
- 2008-07-11 JP JP2008180929A patent/JP2009061769A/en not_active Withdrawn
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010249928A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Toyobo Co Ltd | Light diffusion film |
JP2010249929A (en) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Toyobo Co Ltd | Light diffusion film |
JP2011148996A (en) * | 2009-12-22 | 2011-08-04 | Mitsubishi Chemicals Corp | Polycarbonate resin composition and molded article |
JP2013522672A (en) * | 2010-03-12 | 2013-06-13 | エルジー・ケム・リミテッド | Optical sheet with improved durability and backlight unit including the same |
TWI494614B (en) * | 2010-03-12 | 2015-08-01 | Lg Chemical Ltd | Durability-enhanced optical sheet and backlight unit having the same |
JP2013243036A (en) * | 2012-05-21 | 2013-12-05 | Sharp Corp | Manufacturing method of lighting device, and lighting device and liquid crystal display having the same |
KR101588427B1 (en) * | 2014-11-21 | 2016-01-25 | (주)피엔티 | Apparatus for fabricating film having inner patterned layer |
JP2019518239A (en) * | 2016-05-15 | 2019-06-27 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Light redirecting film structure and method of manufacturing the same |
JP7036509B2 (en) | 2016-05-15 | 2022-03-15 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Optical direction changing film structure and its manufacturing method |
CN109328316A (en) * | 2016-06-03 | 2019-02-12 | 株式会社Lms | Method and apparatus for manufacturing optical sheet module |
JP2019519810A (en) * | 2016-06-03 | 2019-07-11 | エルエムエス カンパニー リミテッドLms Co., Ltd. | Optical sheet module manufacturing method and manufacturing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009061769A (en) | Optical sheet for surface light source and its manufacturing process | |
KR101779239B1 (en) | Light-scattering film, method of manufacturing same, light-scattering polarizing plate, and liquid-crystal display device | |
JP5338319B2 (en) | Optical sheet, surface light source device, display device, and optical sheet manufacturing method | |
JP4736953B2 (en) | Fly-eye lens sheet with light-shielding layer and method for manufacturing the same, transmissive screen, and rear projection image display device | |
JP2009025774A (en) | Lens sheet, optical sheet for display, back light unit using it, and display device | |
JP4946678B2 (en) | Lens sheet, optical sheet for display, backlight unit using the same, and display device | |
JP5246160B2 (en) | Lens sheet, optical sheet for display, backlight unit using the same, and display device | |
US20090073566A1 (en) | Optical sheet for display unit and manufacturing method thereof | |
JP5820609B2 (en) | Surface light source device and liquid crystal display device | |
KR20150005562A (en) | Edge light-type backlight device and light diffusion member | |
JP2001343507A (en) | Lens sheet, planar light source element using the same and liquid crystal display | |
JP5603541B2 (en) | Prism sheet | |
JP2008277025A (en) | Optical sheet for surface light source, surface light source device, and display device | |
JP5724527B2 (en) | Light guide plate laminate and manufacturing method thereof | |
JP5200437B2 (en) | Optical sheet for surface light source, surface light source device and display device | |
JP5402463B2 (en) | Optical sheet and surface light source device | |
JP5957865B2 (en) | Manufacturing method of molding sheet, manufacturing method of resin-coated molding sheet, and manufacturing method of optical sheet | |
JP2006309248A (en) | Lens sheet, surface light source element using the same and liquid crystal display device | |
WO2013146822A1 (en) | Edge light-type backlight device and light diffusion member | |
JPH1039118A (en) | Ray-directional sheet, and directional surface light source formed by using the same | |
JP5021182B2 (en) | Manufacturing method of thin surface light source element | |
JP5827811B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP5603542B2 (en) | Prism sheet | |
JP5064056B2 (en) | Manufacturing method of thin surface light source element member | |
JP4978717B2 (en) | Lens sheet, optical sheet for display and backlight unit using the same, edge light type light guide plate, display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20111004 |