JP2009058772A - Apparatus and method for learning - Google Patents

Apparatus and method for learning Download PDF

Info

Publication number
JP2009058772A
JP2009058772A JP2007226175A JP2007226175A JP2009058772A JP 2009058772 A JP2009058772 A JP 2009058772A JP 2007226175 A JP2007226175 A JP 2007226175A JP 2007226175 A JP2007226175 A JP 2007226175A JP 2009058772 A JP2009058772 A JP 2009058772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
learning
information
display portion
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007226175A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Okada
靖 岡田
Tomoaki Yano
友章 矢野
Kiyoshi Shibata
潔 芝田
Hiromasa Koike
弘昌 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007226175A priority Critical patent/JP2009058772A/en
Publication of JP2009058772A publication Critical patent/JP2009058772A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a learning apparatus capable of loading a plurality of learning contents enabling repeated learning with a high learning efficiency by maintaining a non-display setting after once dropping the power supply and starting the same again. <P>SOLUTION: The learning apparatus can make an area designated on a screen non-displayed. It stores the non-display area information showing the position of the non-display area in a nonvolatile memory device so as to maintain the non-display area information also after rebooting. It also comprises a separation memory means for storing a separation mark showing separation of a plurality of contents in the nonvolatile memory device. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、学習装置及び学習方法の分野に関する。   The present invention relates to the field of learning devices and learning methods.

近年、学習ツールとして、教科書や参考書といった従来の紙ベースのものだけではなく、学習コンテンツを電子情報として保存・表示させることにより学習可能な学習装置といったものも一般的になってきている。   In recent years, not only conventional paper-based learning tools such as textbooks and reference books but also learning devices that can learn by storing and displaying learning content as electronic information have become common.

特許文献1には、暗記した対象や場所を非表示にすることによっての学習が可能である電子学習装置が提案されている。特に暗記学習については、暗記対象を繰り返し学習することでその学習効果がでることがある。教科書などの紙情報であれば、色の付いたマークペン等で暗記対象箇所を塗り潰すなどして隠し学習する方法があるが、特許文献1にかかる電子学習装置においては、ユーザは、記憶したい学習コンテンツを電子的に非表示にすることで反復学習をすることができる。   Patent Document 1 proposes an electronic learning apparatus that can learn by hiding a memorized object or place. In particular, with regard to memorization learning, learning effects may be obtained by repeatedly learning memorization targets. For paper information such as textbooks, there is a method of learning hidden by, for example, painting a portion to be memorized with a colored mark pen or the like. In the electronic learning device according to Patent Document 1, the user wants to memorize it. It is possible to perform iterative learning by hiding the learning content electronically.

特許文献2には、不要な機能を削除した極めてシンプルな構成とすることにより、操作ボタンを極力減らして操作を簡単なものとし、片手の中に収まる程度の小型化を可能とした学習装置を提供するものである。
特開2002−062791号 特許第3312999号
Patent Document 2 discloses a learning device that has an extremely simple configuration in which unnecessary functions are eliminated, thereby reducing the number of operation buttons as much as possible and making the operation simple and miniaturizing to fit in one hand. It is to provide.
JP 2002-062791 A Japanese Patent No. 3312999

しかしながら、特許文献1に開示された発明は、暗記したい学習コンテンツを非表示することができるが、暗記には反復学習が必要であるという観点から後日再学習の際に指定された非表示部を再度非表示できないという問題がある。   However, the invention disclosed in Patent Document 1 can hide the learning content to be memorized, but from the viewpoint that iterative learning is necessary for memorization, a non-display part designated at the time of re-learning at a later date is provided. There is a problem that it cannot be hidden again.

また、特許文献2に開示された発明は、反復学習のため場所を問わず学習できるよう携帯可能な学習装置であるが、不要な機能を削除した極めてシンプルな構成であるため、1つのコンテンツに対して学習するもので、複数の学習プログラムを搭載できないという問題がある。   The invention disclosed in Patent Document 2 is a portable learning device so that it can be learned regardless of location for iterative learning. However, since it has an extremely simple configuration with unnecessary functions removed, However, there is a problem that a plurality of learning programs cannot be installed.

そこで本発明では、上記の問題に鑑み、複数の学習コンテンツを搭載することができ、一旦電源を落とし再度電源を立ち上げた後でも非表示設定を維持することができる学習効率の高い反復学習可能な学習装置を提供することを目的とする。   Therefore, in the present invention, in consideration of the above problems, it is possible to load a plurality of learning contents, and it is possible to repeatedly perform learning with high learning efficiency that can maintain the non-display setting even after the power is turned off and the power is turned on again. An object of the present invention is to provide a simple learning device.

そこで、上記課題を解決するため、本発明の学習装置は、画面上で指定された範囲を非表示にすることができ、非表示にした学習コンテンツの繰り返し学習が可能な学習装置であって、非表示部の位置を表す非表示部情報を不揮発性記憶装置に記憶する非表示部情報記憶手段と、前記不揮発性記憶装置から前記非表示部情報を読取る読取手段と、前記読取手段で読取った前記非表示部情報を基に非表示部を非表示する表示手段とを有することを特徴とする。   Therefore, in order to solve the above problem, the learning device of the present invention is a learning device that can hide the range specified on the screen and can repeatedly learn the learning content that has been hidden, Non-display part information storage means for storing non-display part information indicating the position of the non-display part in a nonvolatile storage device, reading means for reading the non-display part information from the nonvolatile storage device, and reading by the reading means And display means for hiding the non-display portion based on the non-display portion information.

また、上記課題を解決するため、本発明の学習装置は、複数のコンテンツの区切りを表す区切りマークを前記不揮発性記憶装置に記憶する区切記憶手段と、区切記憶手段により区切られた前記複数のコンテンツを初期メニュー画面に表示する初期メニュー表示手段と、初期メニュー表示手段により初期メニューに表示された複数のコンテンツを選択する選択手段とを有すること特徴とする。   In order to solve the above problems, the learning device of the present invention includes a delimiter storage unit that stores delimiter marks representing delimiters of a plurality of contents in the nonvolatile storage device, and the plurality of contents delimited by the delimiter storage unit Is displayed on the initial menu screen, and selection means for selecting a plurality of contents displayed on the initial menu by the initial menu display means.

なお、本発明の構成要素、表現または構成要素の任意の組合せを、方法、装置、システム、コンピュータプログラム、記録媒体、などに適用したものも本発明の態様として有効である。   In addition, what applied the arbitrary combination of the component of this invention, expression, or a component to a method, an apparatus, a system, a computer program, a recording medium, etc. is also effective as an aspect of this invention.

本発明によれば、複数の学習コンテンツを搭載することができ、一旦電源を落とし再度電源を立ち上げた後でも非表示設定を維持することができる学習効率の高い反復学習可能な学習装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a learning device capable of repeatedly learning with high learning efficiency, which can be equipped with a plurality of learning contents and can maintain a non-display setting even after the power is turned off and the power is turned on again. can do.

以下、本発明を実施するための最良の形態を各実施形態において図面を用いて説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings in each embodiment.

(学習装置の概要及び構成)
まず、本実施形態に係る学習装置について図1を用いて説明を行う。図1は、本実施形態に係る学習装置の外観を表す外観図である。
(Outline and configuration of learning device)
First, the learning apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an external view showing the external appearance of the learning device according to the present embodiment.

図1において、1はコンテンツを表示する画面、2は上下左右の方向キーを有しこれによりカーソルを操作する操作キー、3は表示/非表示を切り替える色分けした操作ボタン、4は電源スイッチ、5は学習するコンテンツのトップ画面に切り替えを操作するホイール、6は決定/取消ボタンである。使用の概要としては、通常ユーザはまず、電源スイッチ4をONにし学習装置を起動する。次に、表示画面1にコンテンツが表示されるので学習したいコンテンツを操作キー2で選択し、決定ボタン6で決定する。学習を進める過程で必要に応じ操作ボタン3で非表示の切り替えを行うものである。また、学習するコンテンツを切り替える場合には、ホイール5を回転させコンテンツの切り替えを行う。   In FIG. 1, 1 is a screen for displaying content, 2 is an operation key for operating the cursor by up / down / left / right direction keys, 3 is a color-coded operation button for switching display / non-display, 4 is a power switch, 5 Is a wheel for operating switching to the top screen of the content to be learned, and 6 is a decision / cancel button. As an outline of use, a normal user first turns on the power switch 4 to start the learning apparatus. Next, since the content is displayed on the display screen 1, the content to be learned is selected with the operation key 2 and determined with the decision button 6. The non-display is switched by the operation button 3 as necessary in the course of learning. When switching the content to be learned, the wheel 5 is rotated to switch the content.

次に、本発明に係る学習装置のハードウェア構成について図2を使用して説明する。図2は、本発明に係る学習装置のハードウェア構成の一例を表した図である。   Next, the hardware configuration of the learning apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the learning device according to the present invention.

本発明に係る学習装置は、システム全体を制御するCPU201、プログラムや機器設定情報が格納されているフラッシュROM202、CPU201とのインターフェースを取るROM制御部203、コンテンツ格納やプログラムの実行等に利用されるメインメモリ204、メインメモリ4と各制御部とのインターフェースを取るメインメモリ制御部205、ディスプレイに表示するデータを展開する画像メモリ206、そのインターフェースを取る画像メモリ制御部207、文字のビットマップデータが格納されているフォントROM208とそのインターフェースを取るフォントROM制御部209、外部よりコンテンツを取り込むことが可能なリムーバブルメディア211、CPU201とリムーバブルメディア211とのインターフェースを取るメディア制御部210、操作ボタン等からなる操作部213、操作部インターフェース制御部212、ディスプレイ216、ディスプレイ216を駆動するドライバ215とそのドライバにデータを渡す画像処理部214、ディスプレイ216上に設置されたタッチパネル218とその入力情報を得る読み取り部217、及び通信インターフェース219を有する構成である。   A learning apparatus according to the present invention is used for a CPU 201 that controls the entire system, a flash ROM 202 that stores programs and device setting information, a ROM control unit 203 that interfaces with the CPU 201, content storage, program execution, and the like. A main memory 204, a main memory control unit 205 that interfaces with the main memory 4 and each control unit, an image memory 206 that develops data to be displayed on the display, an image memory control unit 207 that provides the interface, and character bitmap data A font ROM control unit 209 that interfaces with the stored font ROM 208, a removable medium 211 that can import content from the outside, and an interface between the CPU 201 and the removable medium 211. A media control unit 210 for taking a case, an operation unit 213 including operation buttons, an operation unit interface control unit 212, a display 216, a driver 215 for driving the display 216, an image processing unit 214 for passing data to the driver, and a display 216 This is a configuration including an installed touch panel 218, a reading unit 217 for obtaining input information thereof, and a communication interface 219.

フラッシュROM202は、不揮発性であって、電源がOFFにされ再度ONにされた際でも情報を記憶している。非表示に指定された部分の情報を表す非表示部情報はここに格納されている。再度起動した際にフラッシュROM202から非表示部情報が読み込まれ、非表示の有無が画面上に反映される。   The flash ROM 202 is nonvolatile, and stores information even when the power is turned off and turned on again. Non-display part information representing the information of the part designated as non-display is stored here. When starting up again, non-display portion information is read from the flash ROM 202, and the presence or absence of non-display is reflected on the screen.

タッチパネル218及び操作部213は、ユーザからの非表示部の指定等に用いられる。さらに、複数のコンテンツを切り替えるときにも用いられるものである。   The touch panel 218 and the operation unit 213 are used for designating a non-display unit from the user. Furthermore, it is also used when switching a plurality of contents.

リムーバブルメディア211又は通信インターフェース219は、コンテンツをフラッシュROM202内に取り込むときに用いられる。   The removable medium 211 or the communication interface 219 is used when content is taken into the flash ROM 202.

次に、図3において本発明に係る学習装置の基本的な制御とデータフローを示す。   Next, FIG. 3 shows basic control and data flow of the learning apparatus according to the present invention.

まず、電源が投入されると、CPU201がフラッシュROM202に格納されたプログラムに従いシステム全体の初期化(S301)を行った後、あらかじめリムーバブルメディア211や通信インターフェース219からフラッシュROM202に格納されたコンテンツプログラムを起動して(S302)、フラッシュROM202に格納されている学習対象のコンテンツを読み出し、表示データ(文字コード)を画像メモリ制御部207を介して画像メモリ206に書込む。画像メモリ206は画像処理部214により常にスキャンされており、書き込まれたデータから相当する表示データをフォントROM制御部209を介してフォントROM208から読み出し、ディスプレイドライバ215にデータ転送行うことでディスプレイ216に該当する文字を表示する(S303)。   First, when the power is turned on, the CPU 201 initializes the entire system according to the program stored in the flash ROM 202 (S301), and then the content program stored in the flash ROM 202 in advance from the removable medium 211 or the communication interface 219 is loaded. When activated (S302), the learning target content stored in the flash ROM 202 is read, and the display data (character code) is written into the image memory 206 via the image memory control unit 207. The image memory 206 is always scanned by the image processing unit 214, and the corresponding display data is read from the written data from the font ROM 208 via the font ROM control unit 209 and transferred to the display driver 215 to be transferred to the display 216. The corresponding character is displayed (S303).

また、表示内容からオペレータの操作部213からの入力があれば操作部インターフェース制御部212、タッチパネル18からの入力があれば、読み取り部217によりそれぞれ情報を入力し(S304)、CPU201によりユーザからの指示を解釈(S305)し、実行する(S308)。例えば、ユーザがタッチパネルから、次の画面へ移動するためページをめくるボタンを押した場合、読み取り部217を介し、CPU202により命令が解釈、実行される。その結果、次のページが表示される。   If there is an input from the operation unit 213 of the operator from the display content, information is input by the reading unit 217 if there is an input from the operation unit interface control unit 212 and the touch panel 18 (S304). The instruction is interpreted (S305) and executed (S308). For example, when the user presses a button for turning a page to move to the next screen from the touch panel, the instruction is interpreted and executed by the CPU 202 via the reading unit 217. As a result, the next page is displayed.

(学習装置の機能)
次に、本発明に係る学習装置の有する機能について、図4を用いて説明する。
(Function of learning device)
Next, functions of the learning device according to the present invention will be described with reference to FIG.

学習装置は、タッチペンやタッチパネルといった入力装置213/218及びその入力制御手段401、フラッシュROM202(不揮発性記憶装置)、及びフラッシュROM202に各種情報を記憶する記憶手段403、フラッシュROM202から各種情報を読み取る読取手段405、読取った情報を表示するための制御と表示を行う表示制御手段406及び表示装置216を有する。   The learning device includes an input device 213/218 such as a touch pen or a touch panel, its input control means 401, a flash ROM 202 (non-volatile storage device), a storage means 403 for storing various information in the flash ROM 202, and a reading for reading various information from the flash ROM 202. Means 405 includes display control means 406 and display device 216 for performing control and display for displaying the read information.

入力装置213/218及びその入力制御手段401は、特にタッチペンやタッチパネルによりユーザの非表示部の範囲の指定を受けるものである。   The input device 213/218 and its input control means 401 receive the designation of the range of the non-display part of the user, particularly by a touch pen or touch panel.

記憶手段403は、(1)非表示部情報記憶手段、(2)進捗状況記憶手段、(3)書換記憶手段、及び(4)区切記憶手段を有する。   The storage unit 403 includes (1) non-display unit information storage unit, (2) progress status storage unit, (3) rewrite storage unit, and (4) partition storage unit.

(1)非表示部情報記憶手段は、ユーザにより非表示指定された非表示部に係る情報を記憶するものである。具体的には、コンテンツID、非表示のページ番号、非表示位置を表す情報等をフラッシュROM202に記憶する手段であり、画像装置はこれらの情報により、非表示とする場所を特定している。これについては後に詳しく説明を行う。   (1) The non-display portion information storage means stores information related to the non-display portion designated not to be displayed by the user. Specifically, it is a means for storing the content ID, non-display page number, information indicating the non-display position, etc. in the flash ROM 202, and the image device specifies the location to be non-displayed based on such information. This will be described in detail later.

(2)進捗状況記憶手段は、ユーザにより非表示部とされた箇所について、さらにユーザが進捗情報を示すマーク等を付けることができ、そのマーク等の情報をフラッシュROM202に記憶するものである。これについては後に詳しく説明を行う。   (2) The progress status storage means allows the user to add a mark or the like indicating progress information to a portion that is not displayed by the user, and stores information such as the mark in the flash ROM 202. This will be described in detail later.

(3)書換記憶手段は、一度非表示部とされた箇所をユーザが表示部に変更した際に、それに基づいて非表示部情報の書換を行うものである。これについては後に詳しく説明を行う。   (3) The rewrite storage means rewrites the non-display portion information based on the change made to the display portion when the user once changed the non-display portion. This will be described in detail later.

(4)区切記憶手段は、複数のコンテンツをフラッシュROM202に格納し区別するため、コンテンツの区切りを記憶する手段である。これについては後に詳しく説明を行う。   (4) The delimiter storage means is a means for storing a delimiter of contents in order to store and distinguish a plurality of contents in the flash ROM 202. This will be described in detail later.

また、フラッシュROM202には、記憶手段403により記憶された情報が格納され、電源を落としてもその情報は失われない(不揮発性記憶装置)。学習装置は、非表示に係る設定等をフラッシュROM202に格納し、再電源投入後でも同様の設定内容を保持し、非表示することができる。   The flash ROM 202 stores information stored by the storage unit 403, and the information is not lost even when the power is turned off (nonvolatile storage device). The learning device stores settings and the like related to non-display in the flash ROM 202, and can retain similar settings and hide them even after the power is turned on again.

読取手段405は、フラッシュROM202からの情報を基に、当該箇所を表示するか非表するかを読取るものである。そして、表示・非表示を表示制御手段406に伝え、表示装置216上で表示もしくは非表示される。   The reading unit 405 reads whether or not to display the portion based on information from the flash ROM 202. Then, the display / non-display is transmitted to the display control means 406 and displayed or not displayed on the display device 216.

(実施の形態)
次に、図5を用いて非表示の設定について説明を行う。
(Embodiment)
Next, the non-display setting will be described with reference to FIG.

はじめに、ユーザは入力装置213/218を使用し非表示としたい箇所や範囲を指定する。具体的には、図5「鎌倉幕府は、1192年に源頼朝により・・・」の年号1192年を暗記する学習において、ユーザはタッチペンやタッチパネル等を使用し、「1192」、を選択してから非表示ボタン等を押す。
ユーザの操作により、指定された非表示部のから、非表示部情報が生成される。この非表示部情報とは、コンテンツID、ページ番号、行、位置座標などから構成され、指定された非表示部1箇所ごとに1セットの情報が生成される。図5、非表示部情報501においては、ユーザにより「1192」部分がタッチペン等でドラッグされ非表示ボタン等が押されたことで、歴史科目のコンテンツID=00001、ページ番号を表すページNo.=2、行No.=1、当該行の位置を表す座標情報Xs=150及びXe=167の非表示部情報が生成されている。
First, the user uses the input device 213/218 to designate a location or range that is desired to be hidden. Specifically, in learning to memorize the year 1192 of “Kamakura Shogunate is in 1192 by Minamoto no Yoritomo ...” in FIG. 5, the user selects “1192” using a touch pen, touch panel, or the like. Then press the hide button.
By the user's operation, non-display part information is generated from the designated non-display part. The non-display portion information is composed of a content ID, a page number, a line, a position coordinate, and the like, and one set of information is generated for each designated non-display portion. In the non-display portion information 501 in FIG. 5, when the user drags the “1192” portion with a touch pen or the like and presses a non-display button or the like, the history subject content ID = 00001 and the page number indicating the page number. = 2, line no. = 1, non-display portion information of coordinate information Xs = 150 and Xe = 167 representing the position of the row is generated.

次に、非表示部情報は、不揮発性のフラッシュROM202に保存され、学習装置の電源がOFF状態でも保持される。   Next, the non-display unit information is stored in the non-volatile flash ROM 202 and is retained even when the learning apparatus is turned off.

次に、同じコンテンツを起動して学習する際には、この非表示部情報を読み出し、対応するコンテンツ(歴史)、ページが表示される前にフラッシュROM202に記憶されている非表示部(ページNo.2、行No.=1、Xs=150及びXe=167)を非表示にしてからページ表示される。フラッシュROM202に非表示部情報が無い場合には、非表示なしで表示される。なお、非表示の表示方法は、ユーザが見えない限りにおいて、図5のように非表示部を黒く塗りつぶされた状態で表示されてもよいし、非表示部の文字を透明の文字色で表示されてもよいし、非表示部の文字を背景と同色にして表示されてもよい。   Next, when starting and learning the same content, this non-display portion information is read, and the non-display portion (page No.) stored in the flash ROM 202 before the corresponding content (history) and page are displayed. .2, line No. = 1, Xs = 150, and Xe = 167) are not displayed, and the page is displayed. If there is no non-display portion information in the flash ROM 202, it is displayed without being hidden. As long as the user cannot see, the non-display method may be displayed with the non-display portion blacked out as shown in FIG. 5, or the non-display portion characters are displayed in a transparent character color. The characters in the non-display portion may be displayed in the same color as the background.

学習装置は、指定した非表示部情報を記憶する手段を有し、記憶した情報を元にコンテンツ再起動後も再度同じ箇所を非表示にできる。非表示設定をすることによって一度作成した問題であれば再起動後あらためて再度非表示にしたい箇所を指定する必要がないため、学習効率を上げることができる。   The learning device has means for storing the designated non-display portion information, and can hide the same portion again after the content is restarted based on the stored information. If the problem has been created once by setting the non-display, it is not necessary to specify the location to be hidden again after the restart, so that the learning efficiency can be improved.

(進捗状況情報)
次に、ユーザは進捗情報に応じて非表示部に対しマーク等を付すことができる。これについて、図6を用いて説明を行う。
(Progress status information)
Next, the user can mark the non-display portion according to the progress information. This will be described with reference to FIG.

ユーザの学習過程においては、非表示部ごとに暗記できたかどうかというようなユーザ独自の判定を行う場合がある。その進捗状況を表す情報を非表示部毎に入力する例が図6である。   In the user's learning process, there is a case where the user's own determination is made as to whether or not each non-display part can be memorized. FIG. 6 shows an example in which information indicating the progress status is input for each non-display part.

ユーザが非表示部1、2、及び3において学習を行い、学習の進捗度合いに応じて覚えたものを○、覚えていないものを×とする場合において、それぞれのユーザの学習進捗度合いが、Aが○、Bが×、Cが○であったとする。Bの非表示部が×であったことを入力する場合に、Bの非表示部を指定した時に操作したボタンを押しながら、タッチパネル上のBの非表示部をタッチペン等でなぞる。なぞり方としては、例えば×と入力してもよいし、横に棒を一本引いてもよい。これらは、あらかじめ決められた方法による。また、進捗度合いを表すものとして、○、×の他に、△を用いてもよい。さらに、点数を入力できる点数評価としてもよい。   In the case where the user performs learning in the non-display parts 1, 2 and 3, and the learning progresses according to the progress of the learning is ◯, and the learning that is not remembered is ×, the learning progress of each user is A Is ◯, B is ×, and C is ◯. When inputting that the non-display part of B is x, the non-display part of B on the touch panel is traced with a touch pen or the like while pressing the button operated when the non-display part of B is designated. As a tracing method, for example, “x” may be input, or a bar may be drawn beside. These are according to a predetermined method. Further, Δ may be used in addition to ○ and × as the degree of progress. Furthermore, it is good also as score evaluation which can input a score.

入力された進捗状況の結果は、それぞれの非表示部の非表示部情報において、情報として追加され、合わせてフラッシュROM202に記憶される。例えば、図6、非表示部1記憶情報601では、コンテンツID,ページNo.、Xs、Xe、行に加え、進捗状況フラグ=0が追加されている。この例では、進捗状況フラグ=0は、ユーザの進捗状況は、○を示している。   The input result of the progress status is added as information in the non-display part information of each non-display part and is also stored in the flash ROM 202 together. For example, in the non-display part 1 stored information 601 in FIG. , Xs, Xe, and a progress flag = 0 are added. In this example, the progress status flag = 0 indicates that the user's progress status is ◯.

ユーザが、再度コンテンツを起動して学習する際には、非表示部情報を読み出し、非表示部情報に進捗状況を表す情報が付加されていた場合は、保存された非表示部毎のこの進捗状況フラグを見て、結果が×であったエリアのみ非表示とし、その他の非表示エリアは非表示にしない、とすることができる。   When the user activates and learns the content again, the non-display part information is read, and if the information indicating the progress is added to the non-display part information, this progress for each stored non-display part By looking at the status flag, it is possible to hide only the area where the result is x and not hide the other non-display area.

次に、これら記憶情報の応用的な利用方法例を示す。学習装置を起動時点で、起動するコンテンツの非表示部情報が記憶領域に保存してあるかどうかをチェックし、当該非表示部情報が存在して、且つ進捗状況情報が付加されている場合は、その情報を元に非表示状態を自動生成することが考えられる。しかしながら、復習の意味で再度同じ条件で非表示にして学習したい場合も考えられる。   Next, an example of how to use these stored information is shown. When the learning device is activated, it is checked whether the non-display part information of the content to be activated is stored in the storage area. If the non-display part information exists and the progress status information is added, It is conceivable to automatically generate a non-display state based on the information. However, there may be a case where it is desired to learn with the same conditions again for review purposes.

そこでユーザに対して、保存してある非表示部情報を全て展開するかどうか、進捗状況情報を反映した非表示を行うか、新規に非表示エリア指定を行うかを確認するために、学習装置画面上に選択画面を表示し、タッチパネルか操作ボタンによる入力を促す。   Therefore, in order to confirm to the user whether or not to expand all the stored non-display part information, whether to reflect the progress status information, or to newly specify a non-display area, a learning device A selection screen is displayed on the screen, prompting input by a touch panel or operation buttons.

この場合の例を図7に示す。入力により選択結果が保存された非表示部情報を展開しない場合は、非表示部の新規指定入力を行う(図7、c)。入力により選択結果が保存された非表示部情報を展開する場合か、または保存された非表示部情報に進捗状況情報が付加されている場合には、それぞれの指定どおりの非表示を再現する(図7、a又はb)制御を行う。非表示部情報に進捗状況情報が付加されていない場合は、保存された非表示部を再現するかしないかのみの選択となる。   An example of this case is shown in FIG. When the non-display part information in which the selection result is saved by the input is not expanded, a new designation of the non-display part is performed (FIG. 7, c). When the non-display part information in which the selection result is saved by the input is expanded or the progress status information is added to the stored non-display part information, the non-display according to each designation is reproduced ( FIG. 7, a or b) Control is performed. When the progress information is not added to the non-display portion information, it is only selected whether or not to reproduce the stored non-display portion.

このように、非表示部ごとにユーザの学習の進捗状況に応じて、前回の学習結果を反映した非表示をすることができるので、継続的な学習を行うことができる。   As described above, since the previous learning result can be hidden according to the progress of learning by the user for each non-display portion, continuous learning can be performed.

なお、ユーザが非表示部指定し非表示状態で学習後、完全に習得した場合等、もはやその非表示部は再現の必要が無い場合も考えられる。その場合に、指定された非表示位置情報から非表示部情報を生成するにあたって、その非表示部情報を記憶するか否かをユーザに確認するメッセージを表示させ、タッチパネルまたは操作ボタンにより入力を促す。入力結果により、記憶する場合は、フラッシュROM202に記憶する制御を行い、記憶しない選択であればそのまま情報は破棄する制御を行う。   Note that there may be a case where the non-display portion no longer needs to be reproduced, such as when the user designates the non-display portion and learns completely after learning in the non-display state. In that case, when generating the non-display portion information from the specified non-display position information, a message is displayed to confirm whether or not the non-display portion information is stored, and prompting input by the touch panel or the operation button. . Depending on the input result, control is performed to store the information in the flash ROM 202 when it is stored, and control is performed to discard the information as it is if selection is not performed.

さらに、ユーザが入力ミスで非表示指定してしまった場合、または非表示部情報や進捗状況情報を元に非表示を再現した場合に、非表示部の修正(削除、追加等)する実施例を示す。   Furthermore, when the user designates non-display due to an input error, or when non-display is reproduced based on the non-display part information and the progress status information, the non-display part is corrected (deleted, added, etc.) Indicates.

前述のようにユーザが、非表示部を指定するときに操作するボタンを押すことで装置は非表示編集モードに移行する。その状態で非表示指定された部分をX方向(横書きの場合)にペンでドラッグ(なぞる)する。この連続したペン入力情報により該当する非表示部の非表示を解除し表示する。また、非表示部情報をフラッシュROM202から削除する。   As described above, when the user presses a button operated when designating the non-display portion, the apparatus shifts to the non-display edit mode. In this state, the part designated not to be displayed is dragged (traced) with the pen in the X direction (in the case of horizontal writing). The non-display of the corresponding non-display part is canceled and displayed by the continuous pen input information. Further, the non-display portion information is deleted from the flash ROM 202.

次に、ユーザが指定した非表示部分に関して、隠された部分の一部を表示させることで、ユーザに学習に係る記憶を思い出させるといった、いわゆるヒント機能について、図8を用いて説明する。図8は、ヒント機能を実施する例を示している。   Next, a so-called hint function for reminding the user of memory related to learning by displaying a part of the hidden portion of the non-display portion designated by the user will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows an example of implementing the hint function.

先に説明した非表示部の解除の制御においては、X方向にペンでドラッグした操作を検出して非表示全体を解除するが、この時、X方向の移動距離を見て、そのドラッグされた部分のみ解除するように非表示制御を変更する。   In the control for canceling the non-display portion described above, the operation of dragging with the pen in the X direction is detected and the entire non-display is cancelled. At this time, the drag is observed by looking at the moving distance in the X direction. Change the non-display control so that only the part is released.

非表示の開始点から1文字分ドラッグすると、隠れていた先頭一文字が表示されるといった動作である。図8において、左から1文字分ドラッグすると(701)、隠れていた文字「1」が1文字分表示されている(702)。   When one character is dragged from the non-display start point, the hidden first character is displayed. In FIG. 8, when one character is dragged from the left (701), the hidden character "1" is displayed for one character (702).

また、反対に非表示の終了点から1文字分ドラッグすると、隠れていた最後の1文字が表示される。図8において、右から1文字分ドラッグすると(703)、隠れていた文字「年」が1文字分表示されている(704)。   On the other hand, when one character is dragged from the non-display end point, the last hidden character is displayed. In FIG. 8, when one character is dragged from the right (703), the hidden character “year” is displayed for one character (704).

また、開始点や終了点からではなく、中央の文字を表示させたい場合は中央からドラッグすることで、ドラッグされた部分のみが表示される。図8において、非表示部の中央から2文字分ドラッグすると(706)、隠れていた文字「92」が2文字分表示されている(706)。   If you want to display the center character instead of the start point or end point, dragging from the center will display only the dragged part. In FIG. 8, when two characters are dragged from the center of the non-display portion (706), the hidden character “92” is displayed for two characters (706).

なおここで、非表示部を全てドラッグすると非表示部の全解除になる。   Here, if all non-display parts are dragged, all non-display parts are released.

非表示部を部分的に解除できることで、ヒント機能を実現し、暗記の過程を補助する等、多様な使い方を提供することができる。   Since the non-display portion can be partially released, it is possible to provide various usages such as realizing a hint function and assisting a memorization process.

(複数コンテンツの搭載)
本発明に係る学習装置は、複数のコンテンツを搭載し、ユーザの学習状況に応じて学習したいコンテンツを選択できるため、複数のコンテンツにおいて先に説明した非表示設定を行い問題を作成する等で、学習効果を高めることができる。
(Multiple content loading)
The learning device according to the present invention is equipped with a plurality of contents and can select a content to be learned according to a user's learning situation. The learning effect can be enhanced.

本発明に係る学習装置は、図2に示す通り、リムーバブルメディア211又は通信インターフェース219を通じて、フラッシュROM202内にコンテンツ情報を取り込む。コンテンツ情報が取り込まれた後、CPU201によってページ区切り情報(題名等)を書き込まれることにより、蓄積された複数のコンテンツを識別する(図9)。   As shown in FIG. 2, the learning device according to the present invention captures content information into the flash ROM 202 through the removable medium 211 or the communication interface 219. After the content information is captured, page break information (title, etc.) is written by the CPU 201 to identify a plurality of accumulated contents (FIG. 9).

電源を投入された際、上記ページ区切り情報によって登録されている複数コンテンツの題名を初期メニューとして表示する(図10)。   When the power is turned on, the titles of a plurality of contents registered by the page break information are displayed as an initial menu (FIG. 10).

表示されたコンテンツに対し、図1における操作キー2、ホイール5等の入力手段により入力されると順次コンテンツ選択メニューが切り替わる。例えば、図10、図11のように初期メニューの中から学習したいコンテンツを選択し切り替えることができる。   When the displayed content is input by the input means such as the operation key 2 and the wheel 5 in FIG. 1, the content selection menu is sequentially switched. For example, as shown in FIGS. 10 and 11, it is possible to select and switch content to be learned from the initial menu.

また、コンテンツを選択すると、図10、図11、図12のように決定か消去かを選択できるようになる。消去を選択すると不必要なコンテンツを消去でき、消去された領域は、非表示部情報等の記憶に当てることができる。   Further, when the content is selected, it becomes possible to select the determination or the deletion as shown in FIGS. When erasing is selected, unnecessary contents can be erased, and the erased area can be used for storing non-display portion information and the like.

また、フラッシュROM202内に蓄積された複数コンテンツに対し、予めコンテンツメニュー情報を画像メモリ206に蓄積し、画像処理部214、ドライバ215、ディスプレイ216を通し、コンテンツ選択トップメニューを表示させることができる(図13)。コンテンツを選択するホイール5等の入力手段により、コンテンツを直接選択して切り替えることが出来る。ホイール5を回す毎に、直接コンテンツのトップメニュー(図13、14、15)表示が切り替わり、学習したいコンテンツ選択メニュー(図10、初期メニュー)に戻らなくても、ユーザ所望のコンテンツを選択することができる。   In addition, content menu information can be stored in advance in the image memory 206 for a plurality of contents stored in the flash ROM 202, and a content selection top menu can be displayed through the image processing unit 214, driver 215, and display 216 (FIG. 13). The content can be directly selected and switched by input means such as a wheel 5 for selecting the content. Each time the wheel 5 is turned, the display of the top menu (FIGS. 13, 14, and 15) of the content is switched directly, and the user-desired content can be selected without returning to the content selection menu (FIG. 10, initial menu) to be learned. it can.

以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to the specific embodiment which concerns, In the range of the summary of this invention described in the claim, various deformation | transformation * It can be changed.

学習装置の外観の一例を表す図である。It is a figure showing an example of the appearance of a learning device. 学習装置が有するハードウェア構成図の一例である。It is an example of the hardware block diagram which a learning apparatus has. 学習装置の動作を表すフローチャートである。It is a flowchart showing operation | movement of a learning apparatus. 学習装置が有する機能を表したブロック図である。It is a block diagram showing the function which a learning apparatus has. コンテンツを非表示に表示した一例である。It is an example which displayed the content hidden. 非表示に進捗状況を付した一例である。It is an example which attached the progress status to non-display. 非表示及び進捗状況フラグによる非表示の一例を表した図である。It is a figure showing an example of non-display by non-display and a progress situation flag. 非表示部の一部を表示するヒント機能の一例を表した図である。It is a figure showing an example of the hint function which displays a part of non-display part. フラッシュROMにおいてページ区切マークにより区切られて格納されているコンテンツの図である。It is a figure of the content delimited by the page delimiter mark and stored in the flash ROM. 初期メニュー画面の例を表した図である。It is a figure showing the example of the initial menu screen. 初期メニュー画面の例を表した図である。It is a figure showing the example of the initial menu screen. 初期メニュー画面の例を表した図である。It is a figure showing the example of the initial menu screen. 英語学習コンテンツのトップ画面の例を表した図である。It is a figure showing the example of the top screen of English learning content. 漢字学習コンテンツのトップ画面の例を表した図である。It is a figure showing the example of the top screen of a kanji learning content. 社会学習コンテンツのトップ画面の例を表した図である。It is a figure showing the example of the top screen of a social learning content.

符号の説明Explanation of symbols

1 画面
2 操作キー
3 表示/非表示切替操作ボタン
4 電源スイッチ
5 ホイール
6 決定/取消ボタン
1 Screen 2 Operation Key 3 Display / Hide Switch Operation Button 4 Power Switch 5 Wheel 6 Enter / Cancel Button

Claims (9)

画面上で指定された範囲を非表示にすることができ、非表示にした学習コンテンツの繰り返し学習が可能な学習装置であって、
非表示部の位置を表す非表示部情報を不揮発性記憶装置に記憶する非表示部情報記憶手段と、
前記不揮発性記憶装置から前記非表示部情報を読取る読取手段と、
前記読取手段で読取った前記非表示部情報を基に非表示部を非表示する表示手段と、
を有することを特徴とする学習装置。
A learning device capable of hiding a range specified on a screen and capable of repeatedly learning hidden learning content,
Non-display part information storage means for storing non-display part information representing the position of the non-display part in a nonvolatile storage device;
Reading means for reading the non-display unit information from the nonvolatile storage device;
Display means for hiding a non-display part based on the non-display part information read by the reading means;
A learning apparatus comprising:
ユーザの学習の進捗状況を示すマークである進捗状況情報を、非表示部ごとに入力する進捗状況入力手段を有し、
前記進捗状況情報を前記不揮発性記憶装置に記憶する進捗状況記憶手段と、
を有することを特徴とする請求項1記載の学習装置。
Progress status input means for inputting progress status information, which is a mark indicating the progress status of user learning, for each non-display part,
Progress storage means for storing the progress information in the nonvolatile storage device;
The learning apparatus according to claim 1, further comprising:
前記表示手段は、前記進捗状況情報に基づいて表示装置の表示又は非表示を行うこと、
を特徴とする請求項2記載の学習装置。
The display means displays or hides a display device based on the progress status information;
The learning apparatus according to claim 2.
前非表示部情報記憶手段は、ユーザの入力に基づいて非表示部情報を記憶するか否かを制御すること、
を特徴とする請求項1記載の学習装置。
The front non-display portion information storage means controls whether or not to store non-display portion information based on a user input,
The learning apparatus according to claim 1.
非表示部を表示部に変更する変更入力手段と、
前記変更入力手段により入力された変更内容に基づいて前記非表示部情報を書き換えて前記不揮発性記憶装置に記憶する書換記憶手段と、
を有することを特徴とする請求項1ないし4の何れか一項に記載の学習装置。
Change input means for changing the non-display portion to the display portion;
Rewrite storage means for rewriting the non-display portion information based on the change content input by the change input means and storing it in the nonvolatile storage device;
The learning apparatus according to claim 1, wherein the learning apparatus includes:
前記変更入力手段は、非表示部を部分的に表示部に変更すること、
を特徴とする請求項5記載の学習装置。
The change input means is to partially change the non-display portion to the display portion;
The learning apparatus according to claim 5.
複数のコンテンツの区切りを表す区切りマークを前記不揮発性記憶装置に記憶する区切記憶手段と、
区切記憶手段により区切られた前記複数のコンテンツを初期メニュー画面に表示する初期メニュー表示手段と、
初期メニュー表示手段により初期メニューに表示された複数のコンテンツを選択する選択手段と、
を有すること特徴とする請求項1ないし6の何れか一項に記載の学習装置。
Delimiter storage means for storing a delimiter mark representing a delimiter of a plurality of contents in the nonvolatile storage device;
Initial menu display means for displaying the plurality of contents divided by the break storage means on an initial menu screen;
Selecting means for selecting a plurality of contents displayed in the initial menu by the initial menu display means;
The learning apparatus according to claim 1, comprising:
前記初期メニュー画面を経ることなく、学習するコンテンツのトップ画面に切り替えるための切替操作部と、
前記切替操作部の操作により現在表示されている画面を、前記不揮発性記憶装置に記憶されたコンテンツのトップ画面に切り替えるための切替操作手段と、
を有することを特徴とする請求項7記載の学習装置。
A switching operation unit for switching to the top screen of the content to be learned without going through the initial menu screen;
Switching operation means for switching the screen currently displayed by the operation of the switching operation unit to the top screen of the content stored in the nonvolatile storage device;
The learning apparatus according to claim 7, further comprising:
画面上で指定された範囲を非表示にすることができ、非表示にした学習コンテンツの繰り返し学習が可能な学習方法であって、
非表示部の位置を表す非表示部情報を不揮発性記憶装置に記憶する非表示部情報記憶手順と、
前記不揮発性記憶装置から前記非表示部情報を読取る読取手順と、
前記読取手段で読取った前記非表示部情報を基に非表示部を非表示する表示手順と、
を有することを特徴とする学習方法。
It is a learning method that can hide the specified range on the screen and can repeatedly learn learning content that is hidden,
Non-display part information storage procedure for storing non-display part information representing the position of the non-display part in the nonvolatile storage device;
A reading procedure for reading the non-display unit information from the nonvolatile storage device;
A display procedure for hiding a non-display portion based on the non-display portion information read by the reading means;
A learning method characterized by comprising:
JP2007226175A 2007-08-31 2007-08-31 Apparatus and method for learning Pending JP2009058772A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007226175A JP2009058772A (en) 2007-08-31 2007-08-31 Apparatus and method for learning

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007226175A JP2009058772A (en) 2007-08-31 2007-08-31 Apparatus and method for learning

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009058772A true JP2009058772A (en) 2009-03-19

Family

ID=40554560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007226175A Pending JP2009058772A (en) 2007-08-31 2007-08-31 Apparatus and method for learning

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009058772A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159682A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Toshiba Corp Information processing apparatus and information processing method
JP2013054532A (en) * 2011-09-02 2013-03-21 Sharp Corp Content display device, content display program, and recording medium recording the same
JP2013097696A (en) * 2011-11-04 2013-05-20 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Display terminal and method for giving full understanding of display content
JP2015049301A (en) * 2013-08-30 2015-03-16 広貴 茂木 Electronic learning tool for supporting memorization

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159682A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Toshiba Corp Information processing apparatus and information processing method
JP2013054532A (en) * 2011-09-02 2013-03-21 Sharp Corp Content display device, content display program, and recording medium recording the same
JP2013097696A (en) * 2011-11-04 2013-05-20 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Display terminal and method for giving full understanding of display content
JP2015049301A (en) * 2013-08-30 2015-03-16 広貴 茂木 Electronic learning tool for supporting memorization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9454302B2 (en) Information processing apparatus, system and method for controlling display of windows
US8577149B2 (en) Storage medium storing program and information processing apparatus
JP5977768B2 (en) Image display apparatus and operation method thereof
JP2009015388A (en) Electronic calculator and control program
JP2010073185A (en) Input apparatus, image processing program and computer-readable recording medium
JP2006350669A (en) Information processing program and information processing device
JP2006107152A (en) Information processing device and information input program
JP2006350944A5 (en)
JP2009058772A (en) Apparatus and method for learning
JP2006351027A (en) Information processing program and information processing device
EP2712433B1 (en) User interface for drawing with electronic devices
JP2007122286A (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program for executing the control method
JP2008040676A (en) Presentation apparatus and presentation control method
JP2009069510A (en) Learning device
JP5786671B2 (en) Formula input device and program
JP2009157448A (en) Handwritten information input display system
JP4779902B2 (en) Image editing apparatus and image editing program
JP5007026B2 (en) GAME DEVICE AND GAME PROGRAM HAVING INPUT OPERATION GUIDE FUNCTION
JP2019204384A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5257114B2 (en) Information display device and information display program
JP7331901B2 (en) Electronics, Display Methods, and Programs
JP2007114935A (en) Gui/cui cooperation system, method therefor and program therefor
JP2008252294A (en) Image forming system
US11167566B2 (en) Device and method of apparatus handling description by the device
JP6661884B2 (en) Information device, prediction conversion candidate display method, and program