JP2009048226A - Information transmission/reception system, information management device, application reception device, information transmission/reception method, information management processing program, and application reception processing program - Google Patents

Information transmission/reception system, information management device, application reception device, information transmission/reception method, information management processing program, and application reception processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2009048226A
JP2009048226A JP2007210890A JP2007210890A JP2009048226A JP 2009048226 A JP2009048226 A JP 2009048226A JP 2007210890 A JP2007210890 A JP 2007210890A JP 2007210890 A JP2007210890 A JP 2007210890A JP 2009048226 A JP2009048226 A JP 2009048226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
page
application
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007210890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5001089B2 (en
Inventor
Masahiro Itaba
雅裕 板場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Priority to JP2007210890A priority Critical patent/JP5001089B2/en
Publication of JP2009048226A publication Critical patent/JP2009048226A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5001089B2 publication Critical patent/JP5001089B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for allowing a user to much more efficiently make an inquiry to an information provider to clear up questions on information placed on a page, or to know more detail content. <P>SOLUTION: The terminal equipment of a user displays a page acquired through a network, and having prescribed information placed thereon, and when an interactive button used for dialogue with the provider of information placed on the page is designated through an input means by a user, the page information on the page and a portion of the information on the user are transmitted to an information management device by using a session held by log-in, and the information management device receives the page information and the user information from the terminal equipment, and specifies the user as the provider of the information placed on the page corresponding to the page information, and transmits the received page information and user information to the terminal equipment of the user by using the session held by log-in. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、端末装置がネットワークを介してサーバに接続し、当該サーバから提供された所定のページを表示するシステム等の技術分野に関する。   The present invention relates to a technical field such as a system in which a terminal device connects to a server via a network and displays a predetermined page provided from the server.

従来から、通信ネットワークを利用することにより、商品等を購入可能なオンラインショッピングのシステムが知られており、更に決済機関が仲介して購入者を認証することを可能とした注文決済システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, an online shopping system that can purchase products and the like by using a communication network is known, and an order settlement system that can authenticate a purchaser through a settlement organization is known. (For example, refer to Patent Document 1).

この種のシステムにおいては、パーソナルコンピュータ等の端末装置がブラウザを用いて商品の情報が掲載されるページを、ネットワークを介してサーバから取得して表示することで、ユーザ(消費者)はそのページに掲載された商品の情報を閲覧でき、更に操作部を操作して当該商品を注文することができるようになっている。
特開2002−063532号公報
In this type of system, a terminal device such as a personal computer uses a browser to acquire and display a page on which product information is posted from a server via a network, so that a user (consumer) can display the page. The product information posted on the site can be browsed, and the product can be ordered by operating the operation unit.
JP 2002-063532 A

しかしながら、従来のこのようなシステムにおいては、ユーザは、サーバから端末装置に提供されたページに掲載される情報に関して不明点を明らかにしたい場合や更に詳しい内容を知りたい場合等に、当該情報の提供者(例えば、商品の販売者或いはその仲介者)に対して、より迅速に、効率良く問い合わせ等を行うことが困難であった。例えば、ページ上に問い合わせ先の電子メールアドレスや電話番号が掲載される場合もあるが、電子メールでの問い合わせでは専ら時間がかかってしまい、電話での問い合わせではユーザが自身の電話機から当該電話番号を入力して電話をかけなければならず煩雑であり、加えて電話を受けた提供者もユーザがどのページのどの内容を見て問い合わせてきているのかを直ちに把握できない場合もある。   However, in such a conventional system, when a user wants to clarify an uncertain point regarding information posted on a page provided from a server to a terminal device or to know more detailed contents, the information It has been difficult to make an inquiry or the like more promptly and efficiently to a provider (for example, a merchandise seller or an intermediary thereof). For example, the e-mail address or phone number of the inquiry destination may be posted on the page, but it takes time for e-mail inquiries. In other words, the provider who receives the call may not be able to immediately grasp which page the user is making an inquiry about.

本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、その課題の一例は、ページに掲載される情報に関して不明点を明らかにしたい場合や更に詳しい内容を知りたい場合等に、当該情報の提供者に対してより効率良く問い合わせ等を行うことが可能な情報送受信システム、情報管理装置、申込受付装置、情報送受信方法、情報管理処理プログラム、及び申込受付処理プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an example of the problem is such information when it is desired to clarify an uncertain point regarding information posted on a page or when more detailed content is desired. An information transmission / reception system, an information management device, an application reception device, an information transmission / reception method, an information management processing program, and an application reception processing program capable of more efficiently making inquiries to providers To do.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、複数の端末装置のユーザに関するユーザ情報をユーザ毎に判別可能に記憶し、ネットワークに接続された前記端末装置からのログイン要求に応じ、前記ユーザ情報の一部を用いて認証処理を実行しログインを許可した場合に、当該端末装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持する情報管理装置と、前記ログインにより前記情報管理装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持すると共に、ログイン中にある他のユーザの端末装置との間でネットワークを介して、ユーザから指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する複数の端末装置と、を備える情報送受信システムであって、前記端末装置は、前記ネットワーク経由で取得したページであって所定の情報が掲載されるページを表示する表示手段と、前記表示されたページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載される情報の提供者との対話を行うための対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該ページに関するページ情報と、当該ユーザの前記ユーザ情報の一部とを、前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記情報管理装置に送信するページ情報送信手段と、を備え、前記情報管理装置は、前記端末装置からの前記ページ情報及び前記ユーザ情報を受信するページ情報受信手段と、前記受信されたページ情報に対応するページに掲載される情報の提供者であるユーザを特定するユーザ特定手段と、前記特定されたユーザがログイン中である場合に、当該ログインにより保持されているセッションを用いて、前記受信されたページ情報及びユーザ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信するページ情報送信手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 stores user information related to users of a plurality of terminal devices so that the user information can be discriminated for each user, and responds to a login request from the terminal device connected to a network. An information management device that holds a session established with the terminal device until logout when an authentication process is executed using a part of the user information and login is permitted; Holds the session established with the management device until logout, and transmits / receives messages instructed by the user to / from other user terminal devices that are currently logged in via the network An information transmission / reception system comprising: a plurality of terminal devices having a possible messenger function; Display means for displaying a page that is obtained via a web page and on which predetermined information is posted, a button provided on the displayed page, and a provider of information posted on the page; When an interaction button for performing an interaction is designated by the user through the input means, the page information related to the page and a part of the user information of the user are stored using the session held by the login. Page information transmitting means for transmitting to the information management device, the information management device corresponding to the received page information and page information receiving means for receiving the page information and the user information from the terminal device A user specifying means for specifying a user who is a provider of information to be posted on the page, and when the specified user is logged in Using the session held by the log, the received page information and the user information, characterized in that it comprises a page information transmission means for transmitting to the terminal device of the identified user.

この発明によれば、ユーザの端末装置は、ネットワーク経由で取得したページであって所定の情報が掲載されるページを表示し、当該ページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載される情報の提供者との対話を行うための対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該ページに関するページ情報と、当該ユーザの前記ユーザ情報の一部とを、前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記情報管理装置に送信し、前記情報管理装置は、前記端末装置からの前記ページ情報及び前記ユーザ情報を受信し、当該ページ情報に対応するページに掲載される情報の提供者であるユーザを特定し、前記特定されたユーザがログイン中である場合に、当該ログインにより保持されているセッションを用いて、前記受信されたページ情報及びユーザ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信するように構成したので、当該ページに掲載される情報に関して不明点を明らかにしたい場合や更に詳しい内容を知りたい場合等に、当該情報の提供者に対してより効率良く問い合わせ等を行うことができる。   According to the present invention, the user terminal device displays a page that is acquired through a network and on which predetermined information is posted, and is a button provided on the page and is posted on the page. When a dialog button for performing a dialog with an information provider is designated by the user through the input means, the page information related to the page and a part of the user information of the user are retained by the login. The information management device receives the page information and the user information from the terminal device, and is a provider of information posted on the page corresponding to the page information. When a certain user is identified and the identified user is logged in, the session held by the login is used to Since the received page information and user information are configured to be transmitted to the terminal device of the specified user, when it is desired to clarify any unclear points regarding the information posted on the page or to know more detailed contents For example, it is possible to make an inquiry to the provider of the information more efficiently.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報送受信システムにおいて、前記ページに掲載される情報に応じた申し込みを受け付ける申込受付装置を更に備え、前記情報管理装置からの前記ページ情報及びユーザ情報を受信した端末装置は、前記受信したページ情報に対応するページを取得してこれを表示する表示手段と、前記表示されたページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載された情報に応じた申込ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、前記ページに掲載された情報に応じた申し込みの内容を示す申込情報と共に前記受信したユーザ情報を前記申込受付装置に送信する申込情報送信手段と、を備え、前記申込受付装置は、前記端末装置からの申込情報及びユーザ情報を申込情報受信手段と、前記受信された申込情報に係る申し込みの確認を促す申込確認要求情報を前記情報管理装置に送信し、前記申込確認要求情報に応じて、前記情報管理装置、又は前記ユーザ情報に対応するユーザの端末装置から前記申し込みの確認を示す申込確認情報を受信した場合に、前記申し込みの内容に対する決済処理を実行する決済処理手段と、を備えることを特徴とする。   The invention according to claim 2 is the information transmission / reception system according to claim 1, further comprising an application reception device that receives an application according to information posted on the page, and the page information from the information management device and The terminal device that has received the user information includes a display unit that acquires and displays a page corresponding to the received page information, and a button provided on the displayed page, and is displayed on the page. An application for transmitting the received user information to the application receiving device together with application information indicating the contents of the application corresponding to the information posted on the page when an application button corresponding to the information is designated by the user through the input means. An information transmitting means, wherein the application accepting device receives application information and user information from the terminal device, and an application information receiving means; Application confirmation request information for prompting confirmation of the application related to the applied application information is transmitted to the information management apparatus, and according to the application confirmation request information, from the information management apparatus or a user terminal device corresponding to the user information And payment processing means for executing payment processing for the contents of the application when receiving application confirmation information indicating confirmation of the application.

この発明によれば、情報の提供者が、申込者を代理してページに掲載される情報に応じた申し込みを行うことができ、この場合、当該申し込みの確認を効率良く行うことができる。   According to this invention, the provider of information can make an application according to information posted on the page on behalf of the applicant, and in this case, the application can be confirmed efficiently.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の情報送受信システムにおいて、前記申込受付装置からの申込確認要求情報を受信した情報管理装置は、当該受信した申込確認要求情報に含まれるユーザ情報に対応するユーザがログイン中である場合に、当該申し込みの内容が掲載されるページに関する申込内容ページ情報を前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記端末装置に送信する申込内容ページ情報送信手段を更に備え、前記申し込み内容ページ情報を受信した端末装置は、前記受信したページ情報に対応するページを取得してこれを表示する表示手段と、前記表示されたページ上に設けられたボタンであって前記申し込みを確認するための確認ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該申し込みの確認を示す申込確認情報を前記申込受付装置に送信する申込確認情報送信手段と、を備えることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the information transmission / reception system according to the second aspect, the information management apparatus that has received the application confirmation request information from the application reception apparatus receives the user information included in the received application confirmation request information. Application content page information transmitting means for transmitting application content page information related to the page on which the content of the application is posted to the terminal device using the session held by the login when the user corresponding to The terminal device that has received the application content page information further includes display means for acquiring and displaying a page corresponding to the received page information, and a button provided on the displayed page. Confirmation of the application when the confirmation button for confirming the application is specified by the user through the input means. And application verification information transmitting means for transmitting the application confirmation information indicating the application receiving device, characterized in that it comprises a.

この発明によれば、情報の提供者が、申込者を代理してページに掲載される情報に応じた申し込みを行った場合に、申込者は当該申し込みの確認を確実に行うことができる。   According to this invention, when an information provider makes an application corresponding to information posted on a page on behalf of the applicant, the applicant can surely confirm the application.

請求項4に記載の発明は、複数の端末装置のユーザに関するユーザ情報をユーザ毎に判別可能に記憶し、ネットワークに接続された前記端末装置からのログイン要求に応じ、前記ユーザ情報の一部を用いて認証処理を実行しログインを許可した場合に、当該端末装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持する情報管理装置であって、前記端末装置は、前記ログインにより前記サーバ装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持すると共に、ログイン中にある他のユーザの端末装置との間でネットワークを介して、ユーザから指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有し、前記ネットワーク経由で取得したページであって所定の情報が掲載されるページを表示し、当該ページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載される情報の提供者との対話を行うための対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該ページに関するページ情報と、当該ユーザの前記ユーザ情報の一部とを、前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記情報管理装置に送信するものであり、前記情報管理装置は、前記端末装置からの前記ページ情報及び前記ユーザ情報を受信するページ情報受信手段と、前記受信されたページ情報に対応するページに掲載される情報の提供者であるユーザをユーザ特定するユーザ特定手段と、前記特定されたユーザがログイン中である場合に、当該ログインにより保持されているセッションを用いて、前記受信されたページ情報及びユーザ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信するページ情報送信手段と、を備えることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, user information related to users of a plurality of terminal devices is stored so as to be discriminable for each user, and a part of the user information is stored in response to a login request from the terminal device connected to a network. An information management device that holds a session established with the terminal device until logout when the authentication process is executed and the login is permitted, and the terminal device is configured to log in the server device It is possible to hold a session established with the user until logout, and to send and receive messages instructed by the user via the network with other users' terminal devices that are currently logged in A page that has a messenger function and that is acquired via the network and on which predetermined information is posted is displayed. When a dialogue button for performing a dialogue with a provider of information posted on the page is specified through the input means by the user, the page information about the page, and the page A part of the user information of the user is transmitted to the information management apparatus using a session held by the login, and the information management apparatus transmits the page information and the user information from the terminal apparatus. The page information receiving means for receiving the user, the user specifying means for specifying the user who is the provider of the information posted on the page corresponding to the received page information, and the specified user is logged in The received page information and user information are identified using the session held by the login. Characterized in that it comprises a page information transmission means for transmitting to the terminal device over THE, the.

この発明によれば、ユーザの端末装置は、ネットワーク経由で取得したページであって所定の情報が掲載されるページを表示し、当該ページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載される情報の提供者との対話を行うための対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該ページに関するページ情報と、当該ユーザの前記ユーザ情報の一部とを、前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記情報管理装置に送信し、前記情報管理装置は、前記端末装置からの前記ページ情報及び前記ユーザ情報を受信し、当該ページ情報に対応するページに掲載される情報の提供者であるユーザを特定し、前記特定されたユーザがログイン中である場合に、当該ログインにより保持されているセッションを用いて、前記受信されたページ情報及びユーザ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信するように構成したので、当該ページに掲載される情報に関して不明点を明らかにしたい場合や更に詳しい内容を知りたい場合等に、当該情報の提供者に対してより効率良く問い合わせ等を行うことができる。   According to the present invention, the user terminal device displays a page that is acquired through a network and on which predetermined information is posted, and is a button provided on the page and is posted on the page. When a dialog button for performing a dialog with an information provider is designated by the user through the input means, the page information related to the page and a part of the user information of the user are retained by the login. The information management device receives the page information and the user information from the terminal device, and is a provider of information posted on the page corresponding to the page information. When a certain user is identified and the identified user is logged in, the session held by the login is used to Since the received page information and user information are configured to be transmitted to the terminal device of the specified user, when it is desired to clarify any unclear points regarding the information posted on the page or to know more detailed contents For example, it is possible to make an inquiry to the provider of the information more efficiently.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の情報管理装置において、前記ページ情報送信手段は、前記対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定されることにより当該ページを表示している端末装置と、当該ページに掲載される情報の提供者であるユーザの端末装置との間の通話確立後に、前記受信されたページ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the information management device according to the fourth aspect, the page information transmission means displays the page when the dialog button is designated by the user through the input means. And the received page information is transmitted to the identified user terminal device after establishing a call with the terminal device of the user who is the provider of the information posted on the page. .

この発明によれば、上記ページ情報の送信が無駄なるのを回避することができる。   According to the present invention, it is possible to avoid wasteful transmission of the page information.

請求項6に記載の発明は、請求項4又は5に記載の情報管理装置において、当該情報管理装置が、前記端末装置からの要求に応じて前記ページを当該端末装置に送信する情報提供装置に対して、当該ページに掲載される情報の提供者であるユーザがログインしているか否かを示す情報、当該提供者であるユーザにより設定された時間範囲を示す情報、及び当該提供者であるユーザの端末装置と他の端末装置との間で通話が確立しているか否かを示す情報の少なくとも何れか一つの情報を提供することにより、当該ページ上に設けられる対話ボタンは、当該ページに掲載される情報の提供者であるユーザがログインしていない場合、現在時刻が当該提供者であるユーザにより設定された時間範囲内にない場合、及び当該提供者であるユーザの端末装置と他の端末装置との間で通話が確立している場合、の少なくとも何れか一つの場合には、前記指定不能となるように設定されることを特徴とする。   The invention according to claim 6 is the information management device according to claim 4 or 5, wherein the information management device transmits the page to the terminal device in response to a request from the terminal device. On the other hand, information indicating whether or not a user who is a provider of information posted on the page is logged in, information indicating a time range set by the user who is the provider, and a user who is the provider By providing at least one piece of information indicating whether or not a call is established between the terminal device and another terminal device, the dialogue button provided on the page is posted on the page. If the user who is the provider of the information being logged in is not logged in, the current time is not within the time range set by the user who is the provider, and the end of the user who is the provider If the device and the communication with another terminal device is established, in the case of at least any one is in, characterized in that it is set so that the designated impossible.

この発明によれば、提供者がユーザからの問い合せを受けることが困難なときに、当該対話ボタンを自動的に指定不能とすることができる。   According to this invention, when it is difficult for the provider to receive an inquiry from the user, the dialog button can be automatically disabled.

請求項7に記載の発明は、端末装置に表示されるページに掲載される情報に応じた申し込みを受け付ける申込受付装置であって、請求項4に記載の情報管理装置からの前記ページ情報及びユーザ情報を受信した端末装置は、当該受信したページ情報に対応するページを取得してこれを表示し、当該ページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載された情報に応じた申込ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、前記ページに掲載された情報に応じた申し込みの内容を示す申込情報と共に前記受信したユーザ情報を前記申込受付装置に送信するものであり、前記申込受付装置は、前記端末装置からの申込情報及びユーザ情報を申込情報受信手段と、前記受信された申込情報に係る申し込みの確認を促す申込確認要求情報を前記情報管理装置に送信し、前記申込確認要求情報に応じて、前記情報管理装置、又は前記ユーザ情報に対応するユーザの端末装置から前記申し込みの確認を示す申込確認情報を受信した場合に、前記申し込みの内容に対する決済処理を実行する決済処理手段と、を備えることを特徴とする。   The invention described in claim 7 is an application receiving apparatus that receives an application according to information posted on a page displayed on the terminal device, and the page information and the user from the information management apparatus according to claim 4. The terminal device that has received the information acquires a page corresponding to the received page information and displays the page, and an application button corresponding to the information posted on the page is provided on the page. When designated by the user through the input means, the received user information is transmitted to the application receiving device together with application information indicating the content of the application according to the information posted on the page, and the application receiving device Application information receiving means for applying application information and user information from the terminal device, and application confirmation request information prompting confirmation of the application relating to the received application information. In response to the application confirmation request information, when receiving application confirmation information indicating confirmation of the application from the information management apparatus or a user terminal device corresponding to the user information, Payment processing means for executing payment processing for the contents of the application.

この発明によれば、情報の提供者が、申込者を代理してページに掲載される情報に応じた申し込みを行うことができ、この場合、当該申し込みの確認を効率良く行うことができる。   According to this invention, the provider of information can make an application according to information posted on the page on behalf of the applicant, and in this case, the application can be confirmed efficiently.

請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の申込受付装置からの申込確認要求情報を受信した情報管理装置であって、当該受信した申込確認要求情報に含まれるユーザ情報に対応するユーザがログイン中である場合に、当該申し込みの内容が掲載されるページに関する申込内容ページ情報を前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記端末装置に送信する申込内容ページ情報送信手段を更に備えることを特徴とする。   The invention according to claim 8 is an information management device that has received the application confirmation request information from the application reception device according to claim 7, and is a user corresponding to the user information included in the received application confirmation request information The application content page information transmitting means for transmitting the application content page information related to the page on which the content of the application is posted to the terminal device using the session held by the login. Features.

請求項9に記載の情報管理処理プログラムの発明は、コンピュータを、請求項4乃至6、及び8に記載の情報管理装置として機能させることを特徴とする。   The invention of an information management processing program according to claim 9 is characterized by causing a computer to function as the information management device according to claims 4 to 6 and 8.

請求項10に記載の申込受付処理プログラムの発明は、コンピュータを、請求項7に記載の申込受付装置として機能させることを特徴とする。   The invention of the application reception processing program according to claim 10 is characterized by causing a computer to function as the application reception apparatus according to claim 7.

請求項11に記載の発明は、複数の端末装置のユーザに関するユーザ情報をユーザ毎に判別可能に記憶し、ネットワークに接続された前記端末装置からのログイン要求に応じ、前記ユーザ情報の一部を用いて認証処理を実行しログインを許可した場合に、当該端末装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持する情報管理装置における情報送受信方法であって、前記端末装置は、前記ログインにより前記サーバ装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持すると共に、ログイン中にある他のユーザの端末装置との間でネットワークを介して、ユーザから指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有し、前記ネットワーク経由で取得したページであって所定の情報が掲載されるページを表示し、当該ページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載される情報の提供者との対話を行うための対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該ページに関するページ情報と、当該ユーザの前記ユーザ情報の一部とを、前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記情報管理装置に送信するものであり、前記情報管理装置は、前記端末装置からの前記ページ情報及び前記ユーザ情報を受信する工程と、前記受信されたページ情報に対応するページに掲載される情報の提供者であるユーザをユーザ特定する工程と、前記特定されたユーザがログイン中である場合に、当該ログインにより保持されているセッションを用いて、前記受信されたページ情報及びユーザ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信する工程と、を備えることを特徴とする。   According to an eleventh aspect of the present invention, user information relating to users of a plurality of terminal devices is stored so as to be discriminable for each user, and a part of the user information is stored in response to a login request from the terminal device connected to a network. An information transmission / reception method in an information management apparatus that retains a session established with the terminal device until logout when the authentication process is executed and the login is permitted, wherein the terminal device Holds the session established with the server device until logout, and transmits / receives a message instructed by the user to / from another user terminal device that is logged in via the network. It has a messenger function that can be used, and is a page acquired via the network, where predetermined information is posted When a dialog button for performing a dialog with a provider of information posted on the page is specified by the user through the input means, the page is displayed on the page. Page information about the user and a part of the user information of the user are transmitted to the information management device using the session held by the login, and the information management device receives the information from the terminal device. Receiving the page information and the user information; identifying the user who is the provider of information posted on the page corresponding to the received page information; and the identified user is logged in In the case, the received page information and user information are identified using the session held by the login. Characterized in that it comprises the steps of transmitting to the terminal device over THE, the.

本発明によれば、ユーザの端末装置は、ネットワーク経由で取得したページであって所定の情報が掲載されるページを表示し、当該ページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載される情報の提供者との対話を行うための対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該ページに関するページ情報と、当該ユーザの前記ユーザ情報の一部とを、前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記情報管理装置に送信し、前記情報管理装置は、前記端末装置からの前記ページ情報及び前記ユーザ情報を受信し、当該ページ情報に対応するページに掲載される情報の提供者であるユーザを特定し、前記特定されたユーザがログイン中である場合に、当該ログインにより保持されているセッションを用いて、前記受信されたページ情報及びユーザ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信するように構成したので、当該ページに掲載される情報に関して不明点を明らかにしたい場合や更に詳しい内容を知りたい場合等に、当該情報の提供者に対してより効率良く問い合わせ等を行うことができる。   According to the present invention, a user's terminal device displays a page that is acquired via a network and on which predetermined information is posted, and is a button provided on the page and posted on the page. When a dialog button for performing a dialog with an information provider is designated by the user through the input means, the page information related to the page and a part of the user information of the user are retained by the login. The information management device receives the page information and the user information from the terminal device, and is a provider of information posted on the page corresponding to the page information. When a certain user is specified and the specified user is logged in, the reception is performed using a session held by the login. Since the configured page information and user information are transmitted to the terminal device of the specified user, when it is desired to clarify an unclear point regarding the information posted on the page, or when more detailed content is desired, etc. In addition, it is possible to more efficiently make an inquiry to the information provider.

以下、図面を参照して本発明の最良の実施形態について詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、情報送受信システムに対して本発明を適用した場合の実施形態である。
[1.情報送受信システムの構成及び機能]
先ず、本実施形態に係る情報送受信システムSの構成及び機能について、図1等を用いて説明する。
Hereinafter, the best embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The embodiment described below is an embodiment when the present invention is applied to an information transmission / reception system.
[1. Configuration and function of information transmission / reception system]
First, the configuration and function of the information transmission / reception system S according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

図1は、本実施形態に係る情報送受信システムSの概要構成例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration example of an information transmission / reception system S according to the present embodiment.

図1に示すように、情報送受信システムSは、申込受付装置及び情報提供装置の一例としてのショッピングサーバSSと、情報管理装置の一例としてのIM(インスタントメッセンジャー)サービス提供サーバISと、ユーザ端末UTと、店舗端末TTと、を含んで構成されている。   As shown in FIG. 1, the information transmission / reception system S includes a shopping server SS as an example of an application receiving device and an information providing device, an IM (instant messenger) service providing server IS as an example of an information management device, and a user terminal UT. And the store terminal TT.

なお、図1の例では、一つのIMサービス提供サーバISを示しているが、当該IMサービス提供サーバISは、複数のサーバ群(例えば、アプリケーションサーバ、プロキシサーバ、リダイレクトサーバ、レジストラ、及びロケーションサーバ等)から構成されるものであっても良い。   In the example of FIG. 1, one IM service providing server IS is shown, but the IM service providing server IS includes a plurality of server groups (for example, an application server, a proxy server, a redirect server, a registrar, and a location server). Etc.).

また、ユーザ端末UT及び店舗端末TTは、インターネットやイントラネット等のネットワークNW(通信回線及びルーター等の中継機器等により構成される)を通じて他のユーザ端末UTとの間でインスタントメッセージ(以下、単に、「メッセージ」という)の送受信を行うことが可能なインスタントメッセンジャー機能(以下、単に、「メッセンジャー」という)を有しており、本発明における端末装置の一例である。また、図1の例では、ユーザ端末UT及び店舗端末TTは、一つのみ示しているが、実際には複数存在する。なお、本実施形態においては、ユーザ端末UTのユーザは商品購入者であり、店舗端末TTのユーザは商品の提供者(当該商品の情報の提供者でもある。なお、本実施形態において、当該提供者には、当該商品を提供(販売)する店舗のオーナー、従業員、販売を仲介する者等が該当する。   In addition, the user terminal UT and the store terminal TT are instant messages (hereinafter simply referred to as “messages”) with other user terminals UT through a network NW such as the Internet or an intranet (configured by a relay device such as a communication line and a router). It has an instant messenger function (hereinafter simply referred to as “messenger”) capable of transmitting and receiving “message”, and is an example of a terminal device according to the present invention. In the example of FIG. 1, only one user terminal UT and store terminal TT are shown, but there are actually a plurality of user terminals UT and store terminals TT. In the present embodiment, the user of the user terminal UT is a product purchaser, and the user of the store terminal TT is a product provider (a provider of information on the product. In the present embodiment, the provision is also provided. The person corresponds to an owner of a store that provides (sells) the product, an employee, a person who mediates sales, and the like.

また、IMサービス提供サーバISは、ネットワークNWに接続されており、固有のIP(Internet Protocol)アドレス(グローバルIPアドレス)が割り当てられている。一方、各ユーザ端末UT及び店舗端末TTは、例えばインターネットサービスプロバイダのサーバを通じてネットワークNWに接続可能になっており、当該ネットワークNWに接続する際、固有のIP(Internet Protocol)アドレス(例えばグローバルIPアドレス)が割り当てられるようになっている。   The IM service providing server IS is connected to the network NW, and is assigned a unique IP (Internet Protocol) address (global IP address). On the other hand, each user terminal UT and store terminal TT can be connected to a network NW through, for example, a server of an Internet service provider. When connecting to the network NW, a unique IP (Internet Protocol) address (for example, a global IP address) ) Is assigned.

ここで、ショッピングサーバSSの構成及び機能について、図2を用いて説明する。   Here, the configuration and functions of the shopping server SS will be described with reference to FIG.

図2は、ショッピングサーバSSの概要構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of the shopping server SS.

図2に示すように、ショッピングサーバSSは、操作部1、表示部2、通信部3、ドライブ部4、記憶部5、入出力インタフェース部6、及びシステム制御部7等を備えており、システム制御部7と入出力インタフェース部6とは、システムバス8を介して接続されている。   As shown in FIG. 2, the shopping server SS includes an operation unit 1, a display unit 2, a communication unit 3, a drive unit 4, a storage unit 5, an input / output interface unit 6, a system control unit 7, and the like. The control unit 7 and the input / output interface unit 6 are connected via a system bus 8.

操作部1は、例えば、キーボード及びマウス等からなり、管理者等からの操作指示を受け付け、その指示内容を指示信号としてシステム制御部7に出力する。   The operation unit 1 includes, for example, a keyboard and a mouse. The operation unit 1 receives an operation instruction from an administrator or the like, and outputs the instruction content to the system control unit 7 as an instruction signal.

表示部2は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ等からなり、文字や画像等の情報を表示する。   The display unit 2 includes, for example, a CRT (Cathode Ray Tube) display, a liquid crystal display, and the like, and displays information such as characters and images.

通信部3は、ネットワークNWに接続してユーザ端末UT等との通信状態を制御する。   The communication unit 3 is connected to the network NW and controls the communication state with the user terminal UT and the like.

ドライブ部4は、例えば、フレキシブルディスク、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)等のディスクDK(記録媒体)からデータ等を読み出す一方、当該ディスクDKに対してデータ等を記録する。   For example, the drive unit 4 reads data from a disk DK (recording medium) such as a flexible disk, a CD (Compact Disc), a DVD (Digital Versatile Disc) or the like, and records data or the like on the disk DK.

入出力インタフェース部6は、操作部1乃至記憶部5とシステム制御部7との間のインタフェース処理を行う。   The input / output interface unit 6 performs interface processing between the operation unit 1 to the storage unit 5 and the system control unit 7.

記憶部5は、例えば、ハードディスクドライブ等からなり、オペレーティングシステム(O/S),各種プログラム及びデータ等を記憶する。ここで、記憶部5に記憶されるプログラムには、HTTP(HyperText Transfer Protocol)プロトコルを用いて例えばユーザ端末UTから送信された要求(リクエスト)に応じてWebページを生成(構成)し当該Webページをユーザ端末UTに送信するためのWWW(World Wide Web)サーバプログラム、及びユーザ端末UTに表示されるWebページに掲載される情報に応じた申し込みを受け付け処理するための申込受付処理プログラム等が含まれる。   The storage unit 5 includes, for example, a hard disk drive and stores an operating system (O / S), various programs, data, and the like. Here, the program stored in the storage unit 5 generates (configures) a Web page in response to a request (request) transmitted from the user terminal UT, for example, using the HTTP (HyperText Transfer Protocol) protocol. Includes a WWW (World Wide Web) server program for transmitting a message to the user terminal UT, an application reception processing program for receiving and processing an application according to information posted on a Web page displayed on the user terminal UT, and the like It is.

また、記憶部5に記憶されるデータには、上記Webページを構成するためのデータ(例えば、HTML(Hyper Text Markup Language)データ、画像データ等からなる)が含まれる。このWebページとしては、初期に表示されるショッピングページ、ユーザが各種商品の情報(例えば、商品名、商品の画像、スペック、及び価格等)を閲覧等するための商品掲載ページ、及びユーザが商品の注文内容を確認するための注文確認ページ等がある。   The data stored in the storage unit 5 includes data for forming the Web page (for example, composed of HTML (Hyper Text Markup Language) data, image data, etc.). As this Web page, a shopping page displayed in the initial stage, a product posting page for the user to browse information on various products (for example, product names, product images, specifications, prices, etc.), and a user can purchase products There is an order confirmation page for confirming the order contents.

また、記憶部5には、ページ上に掲載される商品の情報等を登録するための商品情報データベース(DB)51が構築されている。   In addition, a product information database (DB) 51 is registered in the storage unit 5 for registering information on products to be posted on the page.

図3は、商品情報データベース51における登録情報例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of registration information in the product information database 51.

図3に示す商品情報データベース51における登録情報例では、店舗(商品販売者)毎に、店舗ID、商品ID、及び商品の情報(URL(Uniform Resource Locator)を含む)等が互いに対応付けられて登録されている。更に、これらの店舗のうちで、メッセンジャーを有する店舗端末TTを所持している店舗については、当該店舗に割り当てられたユーザIDが登録され、なおかつ、メッセンジャーの起動による後述のログイン情報(○はログイン中、×はログアウト中)が登録されるようになっている。   In the registration information example in the product information database 51 shown in FIG. 3, for each store (product seller), store ID, product ID, product information (including URL (Uniform Resource Locator)), etc. are associated with each other. It is registered. Furthermore, among these stores, for stores that have a store terminal TT having a messenger, the user ID assigned to the store is registered, and login information (○ indicates login) described later when the messenger is activated. Middle, x is logging out).

そして、システム制御部7は、CPU(Central Processing Unit)7a,ROM(Read Only Memory)7b,及びRAM(Random Access Memory)7c等を備え、記憶部5から上記プログラムを読み出し実行することにより、ショッピングサーバSS全体を統括制御すると共に、本発明における申込情報受信手段及び決済処理手段等として機能し、後述する処理を行うようになっている。   The system control unit 7 includes a CPU (Central Processing Unit) 7a, a ROM (Read Only Memory) 7b, a RAM (Random Access Memory) 7c, and the like. The overall control of the server SS is performed, and the application information receiving means and the settlement processing means in the present invention function to perform the processing described later.

次に、IMサービス提供サーバISの構成及び機能について、図4を用いて説明する。   Next, the configuration and function of the IM service providing server IS will be described with reference to FIG.

図4は、IMサービス提供サーバISの概要構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of the IM service providing server IS.

図4に示すように、IMサービス提供サーバISは、操作部11、表示部12、通信部13、ドライブ部14、記憶部15、入出力インタフェース部16、及びシステム制御部17等を備えており、システム制御部17と入出力インタフェース部16とは、システムバス18を介して接続されている。なお、操作部11、表示部12、通信部13、ドライブ部14、記憶部15、及び入出力インタフェース部16の構成は、上述したショッピングサーバSSにおける操作部1、表示部2、通信部3、ドライブ部4、記憶部5、及び入出力インタフェース部6の構成と同様である。   As shown in FIG. 4, the IM service providing server IS includes an operation unit 11, a display unit 12, a communication unit 13, a drive unit 14, a storage unit 15, an input / output interface unit 16, a system control unit 17, and the like. The system control unit 17 and the input / output interface unit 16 are connected via a system bus 18. The configuration of the operation unit 11, the display unit 12, the communication unit 13, the drive unit 14, the storage unit 15, and the input / output interface unit 16 includes the operation unit 1, the display unit 2, the communication unit 3, and the shopping server SS described above. The configuration is the same as that of the drive unit 4, the storage unit 5, and the input / output interface unit 6.

記憶部15は、オペレーティングシステム(O/S),各種プログラム及びデータ等を記憶する。ここで、記憶部15に記憶されるプログラムには、ユーザ端末UT及び店舗端末TTにおけるメッセンジャーをサポートするためのプログラム(本発明の情報管理処理プログラムを含む)等が含まれる。   The storage unit 15 stores an operating system (O / S), various programs, data, and the like. Here, the programs stored in the storage unit 15 include programs for supporting messengers in the user terminal UT and the store terminal TT (including the information management processing program of the present invention).

また、記憶部15には、ユーザ端末UT及び店舗端末TTのユーザに関する情報を登録するためのユーザ情報データベース(DB)151が構築されている。   In addition, a user information database (DB) 151 for registering information related to the users of the user terminal UT and the shop terminal TT is constructed in the storage unit 15.

図5は、ユーザ情報データベース151における登録情報例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of registration information in the user information database 151.

図5に示すユーザ情報データベース151における登録情報例では、ユーザ毎に、アドレス情報、ユーザID、パスワード、ニックネーム(スクリーンネームともいう、以下、「NN」と称する)、友だち登録しているメンバー(以下、「友録メンバー」という)のNN、及び夫々の友録メンバーに対して提示されるユーザの現在の状態を示すプレゼンス情報(状態情報)等が互いに対応付けられて登録(ユーザ毎に判別可能に記憶)されている。   In the registered information example in the user information database 151 shown in FIG. 5, for each user, address information, user ID, password, nickname (also referred to as a screen name, hereinafter referred to as “NN”), a friend registered member (hereinafter, referred to as “screen name”). NN of “friends member” and presence information (state information) indicating the current state of the user presented to each friend member is registered in association with each other (can be distinguished for each user) Is memorized).

ここで、ユーザID、パスワード、及びNN(ユーザID、パスワード、及びNNは、ユーザに関するユーザ情報の一例)は、例えば各ユーザ端末UT及び店舗端末TTが夫々IMサービス提供サーバISに接続して、当該システムSの利用するための手続処理を経て登録される。このとき、店舗端末TTのユーザのユーザIDは、当該ユーザの店舗IDの入力を伴う指示によりIMサービス提供サーバISからショッピングサーバSSに送られ、商品情報データベース51にも登録されることになる。これにより、図3の店舗IDと、ユーザIDとを結びつける。このような構成にすることで、ショッピングサーバSSとIMサービス提供サーバISが別々の会社により運営されている場合であっても、IDを対応させることで、個人情報を引き渡さずに実現することができる。   Here, the user ID, password, and NN (user ID, password, and NN are examples of user information related to the user), for example, each user terminal UT and store terminal TT connect to the IM service providing server IS, respectively. It is registered through a procedure process for using the system S. At this time, the user ID of the user of the store terminal TT is sent from the IM service providing server IS to the shopping server SS according to an instruction accompanied by the input of the store ID of the user, and is also registered in the product information database 51. Thereby, the store ID of FIG. 3 and the user ID are linked. By adopting such a configuration, even if the shopping server SS and the IM service providing server IS are operated by different companies, it is possible to realize without matching personal information by associating IDs. it can.

なお、ユーザID及びNNは、当該システムSにおいてユーザ毎に一意に与えられるものであり、他のユーザと重複しないように登録される。   The user ID and NN are uniquely given for each user in the system S, and are registered so as not to overlap with other users.

また、アドレス情報には、例えば、ネットワークNWへのユーザ端末UT又は店舗端末TTの接続時に割り当てられたIPアドレス(現在のIPアドレス)等が含まれている。例えば、メッセンジャーが起動したユーザ端末UT又は店舗端末TTからのログイン(サインイン)要求(ユーザID及びパスワードを含む)に応じて認証処理が実行され、ログインが許可された場合(つまり、ユーザID及びパスワードがユーザ情報データベース151に登録されている場合)、当該ユーザ端末UT又は店舗端末TTのアドレス情報がユーザ情報データベース151に登録される。   The address information includes, for example, an IP address (current IP address) assigned when the user terminal UT or the shop terminal TT is connected to the network NW. For example, when the authentication process is executed in response to a login (sign-in) request (including a user ID and a password) from the user terminal UT or the store terminal TT where the messenger is activated and the login is permitted (that is, the user ID and When the password is registered in the user information database 151), the address information of the user terminal UT or the shop terminal TT is registered in the user information database 151.

また、友録メンバーは、メッセージを交換する相手として互いに許可しあった他のユーザ端末UTのユーザであり、当該友録メンバーとなるユーザのNN(当該ユーザのユーザIDであっても良い)がユーザ情報データベース151に登録される。   In addition, the friend member is a user of another user terminal UT that has been permitted as a partner to exchange messages, and the NN of the user who becomes the friend member (may be the user ID of the user). Registered in the user information database 151.

また、各ユーザのプレゼンス情報は、友録メンバー毎に登録(例えば、ログインの際、若しくはユーザの状態の変更があった際に登録)されるようになっており、図5の例では、NN「aaaaa」であるユーザのプレゼンス情報に示される状態は、当該ユーザの全ての友録メンバー(つまり、NN「bbbbb」、NN「ccccc」、NN「ddddd」、NN「eeeee」、及びNN「ggggg」の夫々のユーザ)に対して「オンライン」となっている(これにより、全ての友録メンバーに対して「オンライン」の状態が提示(通知)されることになる)。   Further, the presence information of each user is registered for each friend member (for example, registered when logging in or when the user's status is changed). In the example of FIG. The state indicated in the presence information of the user who is “aaaaaa” is the status of all the friend members of the user (ie, NN “bbbbbb”, NN “ccccc”, NN “ddddd”, NN “eeeeee”, and NN “gggggg” "Online" (respective users of "") (in this way, the status of "online" is presented (notified) to all friend members).

そして、システム制御部17は、記憶部15から上記プログラムを読み出し実行することにより、IMサービス提供サーバIS全体を統括制御すると共に、本発明におけるページ情報受信手段、ユーザ特定手段、ページ情報送信手段、及び申込内容ページ情報送信手段等として機能し、後述する処理を行うようになっている。   The system control unit 17 reads and executes the program from the storage unit 15 to control the entire IM service providing server IS, and also includes page information receiving means, user specifying means, page information transmitting means, And function as application content page information transmission means, etc., and perform processing to be described later.

次に、ユーザ端末UT及び店舗端末TTの構成及び機能について、図6を用いて説明する。   Next, configurations and functions of the user terminal UT and the store terminal TT will be described with reference to FIG.

図6は、ユーザ端末UT及び店舗端末TTの概要構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of the user terminal UT and the store terminal TT.

図6に示すように、ユーザ端末UT及び店舗端末TTは、夫々、入力手段としての操作部21、表示部22、通信部23、ドライブ部24、記憶部25、入出力インタフェース部26、システム制御部27、及びマイク付きヘッドホン28等を備えており、システム制御部27と入出力インタフェース部26とは、システムバス29を介して接続されている。なお、操作部21、表示部22、通信部23、ドライブ部24、記憶部25、及び入出力インタフェース部26の構成は、上述したIMサービス提供サーバISにおける操作部1、表示部2、通信部3、ドライブ部4、記憶部5、及び入出力インタフェース部6の構成と同様である。   As shown in FIG. 6, the user terminal UT and the store terminal TT are respectively an operation unit 21, a display unit 22, a communication unit 23, a drive unit 24, a storage unit 25, an input / output interface unit 26, and system control as input means. The system control unit 27 and the input / output interface unit 26 are connected via a system bus 29. The configuration of the operation unit 21, the display unit 22, the communication unit 23, the drive unit 24, the storage unit 25, and the input / output interface unit 26 includes the operation unit 1, the display unit 2, and the communication unit in the above-described IM service providing server IS. 3, the configuration of the drive unit 4, the storage unit 5, and the input / output interface unit 6.

記憶部25は、オペレーティングシステム(O/S),各種プログラム及びデータ等を記憶する。ここで、記憶部25に記憶されるプログラムには、Webブラウザ、メッセンジャー等のプログラムが含まれる。   The storage unit 25 stores an operating system (O / S), various programs, data, and the like. Here, the programs stored in the storage unit 25 include programs such as a Web browser and a messenger.

システム制御部27は、記憶部25から上記プログラムを読み出し実行することにより、ユーザ端末UT又は店舗端末TT全体を統括制御すると共に、本発明における表示手段、ページ情報送信手段、申込情報送信手段、及び申込確認情報送信手段等の少なくともいずれか一つの手段として機能し、後述する処理を行うようになっている。   The system control unit 27 reads out and executes the above-mentioned program from the storage unit 25, thereby controlling the user terminal UT or the store terminal TT as a whole, as well as display means, page information transmission means, application information transmission means, and It functions as at least one of application confirmation information transmission means and the like, and performs processing to be described later.

上述したプログラム等は、例えば、他のサーバ等からネットワークNWを介して取得されるようにしても良いし、CD−ROM等のディスクDK(記録媒体)に記録されてドライブ部4、14、又は24を介して読み込まれるようにしても良い。
[2.情報送受信システムの動作]
本実施形態に係る情報送受信システムSの動作ついて、図7乃至図17等を用いて説明する。なお、以下の説明において、店舗端末TT及びユーザ端末UTはネットワークNWに接続されIPアドレスが割り当てられているものとする。
The above-described program or the like may be acquired from, for example, another server or the like via the network NW, or may be recorded on a disk DK (recording medium) such as a CD-ROM and the drive units 4 and 14 or 24 may be read.
[2. Operation of information transmission / reception system]
The operation of the information transmission / reception system S according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In the following description, it is assumed that the store terminal TT and the user terminal UT are connected to the network NW and assigned IP addresses.

図7及び図8は、情報送受信システムSにおける処理の流れを示すシーケンス図であり、図9は、ショッピングサーバSSにおける商品掲載ページの生成処理を示すフローチャートである。また、図10は、店舗端末TTの表示部22上に表示されたメイン画面の表示例を示す図であり、図11は、ユーザ端末UTの表示部22上に表示された商品掲載ページの表示例を示す図であり、図12及び図16は、ユーザ端末UTの表示部22上に表示された通話画面の表示例を示す図であり、図13及び図14は、店舗端末TTの表示部22上に表示された通話画面の表示例を示す図であり、図15は、店舗端末TTの表示部22上に表示された商品掲載ページの表示例を示す図であり、図17は、ユーザ端末UTの表示部22上に表示された注文確認ページの表示例を示す図である。   7 and 8 are sequence diagrams showing a flow of processing in the information transmitting / receiving system S, and FIG. 9 is a flowchart showing processing for generating a product posting page in the shopping server SS. FIG. 10 is a diagram showing a display example of the main screen displayed on the display unit 22 of the store terminal TT, and FIG. 11 is a table of product listing pages displayed on the display unit 22 of the user terminal UT. FIGS. 12 and 16 are diagrams showing display examples of a call screen displayed on the display unit 22 of the user terminal UT, and FIGS. 13 and 14 are display units of the store terminal TT. 22 is a diagram showing a display example of a call screen displayed on FIG. 22, FIG. 15 is a diagram showing a display example of a product listing page displayed on the display unit 22 of the store terminal TT, and FIG. It is a figure which shows the example of a display of the order confirmation page displayed on the display part 22 of the terminal UT.

図7の例において、店舗端末TTのユーザが操作部21を操作してメッセンジャーを起動させ、ユーザID及びパスワードを入力(或いは、事前に設定)しログイン指示を行う(例えば、ログインボタンをマウスでクリック)と、店舗端末TTからIMサービス提供サーバISにネットワークNWを介してログイン要求を示す情報が送信される(ステップS1)。   In the example of FIG. 7, the user of the store terminal TT operates the operation unit 21 to start a messenger, inputs a user ID and password (or sets in advance), and gives a login instruction (for example, a login button with a mouse). Click), information indicating a login request is transmitted from the store terminal TT to the IM service providing server IS via the network NW (step S1).

IMサービス提供サーバISは、店舗端末TTからのログイン要求を示す情報を受信すると、例えばユーザID及びパスワードを用いて認証処理を実行し(ステップS2)、ログインを許可(つまり、ユーザID及びパスワードがユーザ情報データベース151に登録されている場合)すると、当該ログイン許可を示す情報を店舗端末TTに送信し(ステップS3)、店舗端末TTのIPアドレス及びポート番号を含むアドレス情報をユーザ情報データベース151に登録すると共に確立されたセッション(接続状態)を保持(例えば、店舗端末TTのIPアドレス及びポート番号を公知のソケットテーブルに登録)する(ステップS4)。なお、IMサービス提供サーバISは、店舗端末TTとの間で確立されたセッションを当該店舗端末TTのユーザのログアウトに至るまで保持する。   When the IM service providing server IS receives information indicating a login request from the store terminal TT, the IM service providing server IS executes an authentication process using, for example, a user ID and a password (step S2), and permits login (that is, the user ID and password are If registered in the user information database 151, information indicating the login permission is transmitted to the store terminal TT (step S3), and address information including the IP address and port number of the store terminal TT is stored in the user information database 151. The registered session and the established session (connection state) are held (for example, the IP address and port number of the store terminal TT are registered in a known socket table) (step S4). Note that the IM service providing server IS holds a session established with the store terminal TT until the user of the store terminal TT logs out.

更に、IMサービス提供サーバISは、ネットワークNWを介してショッピングサーバSSに接続して当該ログインしたユーザのユーザIDを含むログイン通知を示す情報を送信する(ステップS5)。   Further, the IM service providing server IS connects to the shopping server SS via the network NW and transmits information indicating a login notification including the user ID of the logged-in user (step S5).

ショッピングサーバSSは、IMサービス提供サーバISからのログイン通知を示す情報を受信すると、当該ログイン通知に含まれるユーザIDに対応付けてログイン中を示す情報を商品情報データベース51に登録(例えば、図3の例において、例えばユーザID「U9004・・・」に対応するログイン情報は、ログイン中(×)からログアウト中(○)に変更登録される)する(ステップS6)。   When the shopping server SS receives the information indicating the login notification from the IM service providing server IS, the shopping server SS registers information indicating that the user is logged in in association with the user ID included in the login notification in the product information database 51 (for example, FIG. 3). In the example, for example, the login information corresponding to the user ID “U9004...” Is changed and registered from being logged in (×) to being logged out (◯) (step S6).

一方、店舗端末TTは、IMサービス提供サーバISからのログイン許可を示す情報を受信すると、図10に示すように、メッセンジャーのメイン画面100を表示部22に表示する(ステップS7)。なお、店舗端末TTにおいても、IMサービス提供サーバISとの間で確立されたセッションを当該店舗端末TTのユーザのログアウトに至るまで保持する。   On the other hand, when the store terminal TT receives the information indicating the login permission from the IM service providing server IS, the store terminal TT displays the messenger main screen 100 on the display unit 22 as shown in FIG. 10 (step S7). Note that the store terminal TT also holds a session established with the IM service providing server IS until the user of the store terminal TT logs out.

図10に示すメイン画面100には、新規メンバーの登録ボタン100a、ログアウトするためのログアウトボタン100b、チャット開始ボタン100c、及び通話開始ボタン100d等が、ユーザにより選択可能に設けられている。   The main screen 100 shown in FIG. 10 includes a new member registration button 100a, a logout button 100b for logging out, a chat start button 100c, a call start button 100d, and the like that can be selected by the user.

このような表示状態において、店舗端末TTのユーザが操作部21を操作して新規メンバーの登録ボタン100aを指定(例えば、マウスによりクリック)すると、新たに友だち登録するための新規メンバー登録画面(図示せず)が表示される。かかる新規メンバー登録画面において、当該ユーザは、操作部21を操作して新たに友だち登録したいユーザのNN等を指定してそのユーザの例えばユーザ端末UT宛(IPアドレス宛)或いは電子メールアドレス宛にメッセージを交換する相手(友だち)に誘う旨の情報を送信することができ、これが送信先のユーザに許可された場合には、当該友だち登録を許可したユーザのNN等が記憶部25に保存され、且つ、当該友だち登録を許可したユーザのNN等を含む友だち登録要求がIMサービス提供サーバISに送信されて、当該友だち登録要求をしたユーザのユーザIDに対応付けられてユーザ情報データベース151に登録(友だち登録)されることになる。このように友だち登録することで、当該友録メンバーのNN及びプレゼンス情報が、IMサービス提供サーバISから送信され、図10に示すように、メイン画面100における状態表示部100eに表示されることになる。   In such a display state, when the user of the store terminal TT operates the operation unit 21 to designate a new member registration button 100a (for example, click with a mouse), a new member registration screen for newly registering a friend (FIG. (Not shown) is displayed. In such a new member registration screen, the user operates the operation unit 21 to designate the user's NN or the like that he / she wants to newly register as a friend, for example, to the user terminal UT (addressed to the IP address) or email address of the user. Information that invites the message exchange partner (friend) can be transmitted, and if this is permitted by the destination user, the NN or the like of the user permitted to register the friend is stored in the storage unit 25. In addition, a friend registration request including the NN of the user who has permitted the friend registration is transmitted to the IM service providing server IS and registered in the user information database 151 in association with the user ID of the user who has made the friend registration request. (Friend registration). By registering the friend in this way, the NN and presence information of the friend member are transmitted from the IM service providing server IS and displayed on the status display unit 100e on the main screen 100 as shown in FIG. Become.

そして、当該ユーザが、自己の友録メンバーとメッセージの交換により対話したい場合、操作部21を操作してメッセージの交換を行いたいオンラインの状態にある友録メンバーのNNを状態表示部100eにて指定し、チャット開始ボタン100cを指定(例えば、マウスによりクリック、或いは、状態表示部100eにおける友録メンバーのNNをマウスによりダブルクリック)すると、チャットウインドウ画面が表示部22上に表示される。かかるチャットウンドウ画面において、当該ユーザが操作部21を操作して送信メッセージ入力欄に所望のメッセージの内容(例えば比較的短い文書)を入力(例えば、キーボードにより入力)して、送信ボタンを指定(例えば、マウスによりクリック)すると、当該入力されたメッセージが、当該メッセージの交換相手のユーザの端末に送信される。こうして、双方のユーザは互いにメッセージの送受信をピアツーピア方式で行うことができる。   When the user wants to interact with his / her friend member by exchanging messages, the NN of the friend member who is online and wants to exchange messages by operating the operation unit 21 is displayed on the status display unit 100e. When the user designates the chat start button 100c (for example, clicks with the mouse or double-clicks the friend member NN in the status display unit 100e with the mouse), the chat window screen is displayed on the display unit 22. In such a chat window, the user operates the operation unit 21 to input the content of a desired message (for example, a relatively short document) in the transmission message input field (for example, input with a keyboard) and specify a transmission button ( For example, when the mouse is clicked), the input message is transmitted to the terminal of the user who exchanges the message. Thus, both users can send and receive messages to each other in a peer-to-peer manner.

また、当該ユーザが、自己の友録メンバーと電話により対話したい場合、操作部21を操作して、電話したいオンラインの状態にある友録メンバーのNNを状態表示部100eにて指定し、通話開始ボタン100dを指定(例えば、マウスによりクリック、或いは、状態表示部100eにおける友録メンバーのNNをマウスによりダブルクリック)すると、通話画面が表示部22上に表示され、双方のユーザはマイク付きヘッドホン28を用いて電話による対話を行うことができる。   In addition, when the user wants to talk with his friend member by telephone, the operation unit 21 is operated, the NN of the friend member who is online who wants to make a call is specified on the status display unit 100e, and the call starts. When the button 100d is designated (for example, clicked with the mouse or NN of the friend member in the status display unit 100e is double-clicked with the mouse), a call screen is displayed on the display unit 22, and both users can use headphones 28 with microphones. Can be used for telephone conversations.

なお、このようなメッセージの送受信及び通話は、例えば、SIP(Session Initiation Protocol)や、その他のプロトコル(JabberプロトコルやH.323プロトコル等)に基づくものであり、これらは公知であるので詳しい説明を省略する。   Such message transmission / reception and call are based on, for example, SIP (Session Initiation Protocol) and other protocols (Jabber protocol, H.323 protocol, etc.), and since these are publicly known, detailed description will be given. Omitted.

また、当該ユーザが、操作部21を操作して、ログアウトボタン100bを指定(例えば、マウスによりクリック)すると、店舗端末TTは、ログアウト要求を示す情報をIMサービス提供サーバISに送信すると共に、IMサービス提供サーバISとの間で保持されている当該セッションを破棄する。一方、当該ログアウト要求を示す情報を受信したIMサービス提供サーバISにおいても当該セッションが破棄される。   When the user operates the operation unit 21 to specify the logout button 100b (for example, clicks with the mouse), the shop terminal TT transmits information indicating a logout request to the IM service providing server IS and also IM The session held with the service providing server IS is discarded. On the other hand, the IM service providing server IS that receives the information indicating the logout request also discards the session.

一方、ユーザ端末UTのユーザが操作部21を操作してブラウザを起動させ、ショッピングサイトのURLを指定すると、ユーザ端末UTは、ネットワークNWを介してショッピングサーバSSに接続してショッピングページの要求を示す情報を送信する。これに対し、ショッピングサーバSSは、ショッピングページの要求を示す情報を受信すると、要求されたショッピングページを生成し、これをユーザ端末UTに送信する。そして、ユーザ端末UTは、ショッピングサーバSSからのショッピングページを受信すると、当該ページを表示部22に表示する。   On the other hand, when the user of the user terminal UT operates the operation unit 21 to activate the browser and specifies the URL of the shopping site, the user terminal UT connects to the shopping server SS via the network NW and requests a shopping page. Send information to indicate. On the other hand, when the shopping server SS receives the information indicating the request for the shopping page, the shopping server SS generates the requested shopping page and transmits it to the user terminal UT. And the user terminal UT will display the said page on the display part 22, if the shopping page from shopping server SS is received.

このような表示状態において、ユーザ端末UTのユーザが操作部21を操作して所望の商品を検索して選択すると、ユーザ端末UTは、当該商品の情報が掲載される商品掲載ページの要求を示す情報をショッピングサーバSSに送信する(ステップS8)。つまり、当該商品の情報が掲載される商品掲載ページのリンクが指定されると、そこに埋め込まれているURLに対してページリクエスト(商品掲載ページの要求を示す情報)が送信される。かかる商品掲載ページの要求を示す情報には、ユーザにより選択された商品の商品ID及び当該商品を提供(販売)する店舗の店舗IDが含まれている。なお、当該商品掲載ページのURL中に、店舗を指定する情報(ここでは、店舗の店舗ID)が含まれていても良い。   In such a display state, when the user of the user terminal UT operates the operation unit 21 to search for and select a desired product, the user terminal UT indicates a request for a product posting page on which information on the product is posted. Information is transmitted to shopping server SS (step S8). That is, when a link of a product posting page on which information on the product is posted is specified, a page request (information indicating a request for the product posting page) is transmitted to the URL embedded therein. The information indicating the request for the product posting page includes the product ID of the product selected by the user and the store ID of the store that provides (sells) the product. In addition, information (here, store ID of a store) for designating a store may be included in the URL of the product listing page.

ショッピングサーバSSは、ユーザ端末UTからの商品掲載ページの要求を示す情報を受信すると、図9に示すような処理で、要求されたショッピングページを生成する(ステップS9)。   When the shopping server SS receives the information indicating the request for the product listing page from the user terminal UT, the shopping server SS generates the requested shopping page by the process as shown in FIG. 9 (step S9).

図9に示す商品掲載ページの生成処理は、商品掲載ページの要求を示す情報を受信することにより開始される。ショッピングサーバSSは、要求に係る商品掲載ページを構成するためのデータ(例えば、HTML(Hyper Text Markup Language)データ、画像データ等からなる)を記憶部5から取得し、かつ、当該商品掲載ページの要求を示す情報に含まれる商品IDに対応する商品の情報を商品情報データベース51から取得し(ステップS101)、当該取得した商品掲載ページを構成するためのデータ中に、当該取得した商品の情報を組み込み、商品掲載ページを生成する(ステップS102)。   The product posting page generation process shown in FIG. 9 is started by receiving information indicating a request for the product posting page. The shopping server SS acquires data (for example, composed of HTML (Hyper Text Markup Language) data, image data, etc.) from the storage unit 5 for configuring the product posting page according to the request, and the product posting page Information on the product corresponding to the product ID included in the information indicating the request is acquired from the product information database 51 (step S101), and the acquired product information is included in the data for configuring the acquired product posting page. A product insertion page is generated by incorporating (Step S102).

次いで、ショッピングサーバSSは、上記商品掲載ページの要求を示す情報に含まれる店舗IDに対応付けられてユーザIDが登録されているか否かを判別し(ステップS103)、当該店舗IDに対応付けられてユーザIDが登録されている場合には(ステップS103:YES)、ステップS104に進み、当該店舗IDに対応付けられてユーザIDが登録されていない場合には(ステップS103:NO)、当該処理を終了し、上記生成した商品掲載ページ(商品掲載ページを構成するデータ)を、ネットワークNWを介してユーザ端末UTに送信する(図7のステップS10)。   Next, the shopping server SS determines whether or not the user ID is registered in association with the store ID included in the information indicating the request for the product listing page (step S103), and is associated with the store ID. If the user ID is registered (step S103: YES), the process proceeds to step S104. If the user ID is not registered in association with the store ID (step S103: NO), the process is performed. And the generated product listing page (data constituting the product listing page) is transmitted to the user terminal UT via the network NW (step S10 in FIG. 7).

ステップS104では、ショッピングサーバSSは、商品情報データベース51における上記店舗ID及びユーザIDに対応付けられたログイン情報が、ログイン中を示す情報であるか否かを判別し、ログイン中を示す情報(○)である(つまり、店舗端末TTのユーザがログイン中である)場合には(ステップS104:YES)、上記生成した商品掲載ページを構成するデータ中においてデフォルト設定されている通話ボタンのオフ設定(“0”)をオン設定(“1”)に書き換え(ステップS105)、当該処理を終了し、当該通話ボタンがオン設定にされた商品掲載ページを、ネットワークNWを介してユーザ端末UTに送信する(図7のステップS10)。   In step S104, the shopping server SS determines whether or not the login information associated with the store ID and the user ID in the product information database 51 is information indicating that the user is currently logged in. ) (That is, the user of the store terminal TT is logged in) (step S104: YES), the call button that is set as default in the data constituting the generated product listing page is set to OFF ( "0") is rewritten to ON setting ("1") (step S105), the process is terminated, and the product posting page with the call button set to ON is transmitted to the user terminal UT via the network NW. (Step S10 in FIG. 7).

一方、ログイン中を示す情報でない(つまり、店舗端末TTのユーザがログアウト中である)場合には(ステップS104:NO)、ショッピングサーバSSは、上記生成した商品掲載ページを構成するデータ中においてデフォルト設定されている通話ボタンのオフ設定(“0”)をそのままにして、当該処理を終了し、当該商品掲載ページを、ネットワークNWを介してユーザ端末UTに送信する(図7のステップS10)。このように、店舗端末TTのユーザが、ユーザ端末UTのユーザからの問い合せを受けることが困難なときに、当該通話ボタンを自動的に指定不能とすることができる。   On the other hand, if it is not information indicating that the user is logged in (that is, the user of the store terminal TT is logging out) (step S104: NO), the shopping server SS defaults in the data constituting the generated product listing page. The process is terminated with the call button OFF setting (“0”) set as it is, and the product listing page is transmitted to the user terminal UT via the network NW (step S10 in FIG. 7). Thus, when it is difficult for the user of the store terminal TT to receive an inquiry from the user of the user terminal UT, the call button can be automatically disabled.

ここで、通話ボタンは、商品掲載ページ上に設けられるボタン(ボタンといった場合、文字列又は記号列であっても良い)であって当該ページに掲載される商品の情報の提供者との通話による対話を行うためのボタン(対話ボタンの一例)である。かかる通話ボタンがオン設定の場合には、当該通話ボタンが商品掲載ページ上に指定(クリック)可能状態で表示される一方、オフ設定の場合には、当該通話ボタンが商品掲載ページ上で指定不能状態(通話ボタンが商品掲載ページ上に表示されないか、或いは薄く表示されるが指定できない状態)となる(つまり、指定不能となるように設定)。   Here, the call button is a button provided on the product posting page (in the case of a button, it may be a character string or a symbol string), and is based on a call with a provider of product information posted on the page. It is a button (an example of a dialogue button) for performing a dialogue. When the call button is set to ON, the call button is displayed on the product posting page in a state where it can be specified (clicked), whereas when it is OFF, the call button cannot be specified on the product posting page. State (a state in which the call button is not displayed on the product listing page or is displayed in a thin state but cannot be specified) (that is, set so that it cannot be specified).

なお、上記例では、図3に示すように商品情報データベース51にログイン情報を登録しておき、ショッピングサーバSSは、ステップS104にて当該ログイン情報を参照するように構成したが、別の例として、商品情報データベース51にはログイン情報を登録しないように構成しても良い。この場合、ショッピングサーバSSがユーザ端末UTからの商品掲載ページの要求を示す情報を受信した際に、当該商品掲載ページの要求を示す情報に含まれる店舗IDに対応付けられて商品情報データベース51に登録されているユーザIDを取得し、当該ユーザIDを含むログイン問い合わせ情報を、IMサービス提供サーバISに送信して、IMサービス提供サーバISから当該ユーザIDに対応付けられたログイン情報(つまり、店舗端末TTのユーザがログイン中であるか否かを示す情報)を取得することになる。   In the above example, login information is registered in the product information database 51 as shown in FIG. 3, and the shopping server SS is configured to refer to the login information in step S104. However, as another example, The product information database 51 may be configured not to register login information. In this case, when the shopping server SS receives information indicating a request for a product posting page from the user terminal UT, the shopping server SS is associated with the store ID included in the information indicating the request for the product posting page in the product information database 51. The registered user ID is acquired, the login inquiry information including the user ID is transmitted to the IM service providing server IS, and the login information associated with the user ID from the IM service providing server IS (that is, the store) Information indicating whether or not the user of the terminal TT is logging in).

そして、ユーザ端末UTは、ショッピングサーバSSからの商品掲載ページを受信(ネットワーク経由で取得したページの一例)すると、図11に示すように、当該ページ200を表示部22に表示(つまり、商品掲載ページのURLに対応する商品掲載ページをブラウザにより取得して表示)ブラウザにより表示)する(ステップS11)。   When the user terminal UT receives the product posting page from the shopping server SS (an example of a page acquired via the network), the user terminal UT displays the page 200 on the display unit 22 as shown in FIG. The product listing page corresponding to the URL of the page is acquired and displayed by the browser) and displayed by the browser) (step S11).

図11に示す商品掲載ページ200には、ユーザが所望の商品をカテゴリー検索するためのカテゴリー検索部200a、及び検索して選択された商品の情報を掲載する商品情報掲載部200b等が設けられている。商品情報掲載部200bには、選択された商品の画像、スペック、及び価格等の商品の情報が表示されていると共に、注文する商品の数量を入力するための数量入力欄200ba、商品を注文するための注文ボタン200bb、及び商品の情報の提供者との通話を行うための通話ボタン200bcが設けられている。   The product posting page 200 shown in FIG. 11 is provided with a category search unit 200a for a user to perform a category search for a desired product, a product information posting unit 200b for posting information on a product selected by searching, and the like. Yes. The product information posting section 200b displays product information such as images, specifications, and prices of the selected product, and also inputs a quantity input field 200ba for inputting the quantity of the product to be ordered, and orders the product. An order button 200bb for the call and a call button 200bc for making a call with the product information provider are provided.

このような表示状態において、ユーザ端末UTのユーザが、当該商品情報掲載部200bに表示された商品を注文(購入)したい場合、操作部21を操作して注文する商品の数量を数量入力欄200baに入力し注文ボタン200bbを指定(例えば、マウスによりクリック)すると、注文内容を示す情報がショッピングサーバSSに送信される。そして、ショッピングサーバSSから注文確認ページがユーザ端末UTに返信され表示部22に表示される。そして、当該ユーザは表示されたページ上において注文内容を確認すると共に決済方法(クレジットカード決済、或いはデビットカード決済等)等を入力して最後に注文を確定するためのボタンを指定(例えば、マウスによりクリック)すると、決済要求がショッピングサーバSSに送信され、決済処理(つまり、当該ユーザに対する課金処理等(ネットバンク決済可能))が行われることになる。なお、実際には、注文確認ページの表示後、ユーザによるボタン等の指定により、ページが表示遷移され、最終的に、注文を確定するためのボタンが設けられたページに至ることになる。   In such a display state, when the user of the user terminal UT wants to order (purchase) a product displayed on the product information posting unit 200b, the user inputs the quantity of the product to be ordered by operating the operation unit 21 in the quantity input field 200ba. When the order button 200bb is designated (for example, clicked with the mouse), information indicating the order contents is transmitted to the shopping server SS. Then, an order confirmation page is returned from the shopping server SS to the user terminal UT and displayed on the display unit 22. Then, the user confirms the order contents on the displayed page, inputs a settlement method (credit card settlement, debit card settlement, etc.), etc., and finally designates a button for confirming the order (for example, mouse Clicked on), a settlement request is transmitted to the shopping server SS, and a settlement process (that is, a billing process for the user (net bank settlement is possible)) is performed. Actually, after the order confirmation page is displayed, the page is changed in display by the user's designation of a button or the like, and finally the page provided with a button for confirming the order is reached.

一方、商品掲載ページ200の表示状態において、ユーザ端末UTのユーザが、例えば当該商品情報掲載部200bに表示された商品の情報に関して問い合わせ等を行いたい場合、操作部21を操作して通話ボタン200bcを指定(例えば、マウスによりクリック)すると(ステップS12)、当該通話ボタン200bcにリンクされHTMLデータに埋め込まれていたスクリプトが実行されることによりメッセンジャーが自動起動され、当該ユーザの事前に設定(或いは、このとき、ユーザID及びパスワードを入力する画面を表示させてユーザに入力させても良い)されていたユーザID及びパスワードを含むがログイン要求を示す情報が、当該ユーザ端末UTからIMサービス提供サーバISにネットワークNWを介して送信される(ステップS13)。   On the other hand, when the user of the user terminal UT wants to make an inquiry about the product information displayed on the product information posting unit 200b in the display state of the product posting page 200, for example, the call button 200bc is operated by operating the operation unit 21. Is designated (for example, clicked with the mouse) (step S12), the messenger is automatically activated by executing the script linked to the call button 200bc and embedded in the HTML data, and set in advance (or At this time, a screen for inputting the user ID and password may be displayed to allow the user to input the information including the user ID and password but indicating the login request from the user terminal UT to the IM service providing server. Sent to IS via network NW Step S13).

IMサービス提供サーバISは、ユーザ端末UTからのログイン要求を示す情報を受信すると、例えばユーザID及びパスワードを用いて認証処理を実行し(ステップS14)、ログインを許可(つまり、ユーザID及びパスワードがユーザ情報データベース151に登録されている場合)すると、当該ログイン許可を示す情報をユーザ端末UTに送信し(ステップS15)、ユーザ端末UTのIPアドレス及びポート番号を含むアドレス情報をユーザ情報データベース151に登録すると共に当該セッションを保持(例えば、ユーザ端末UTのIPアドレス及びポート番号を公知のソケットテーブルに登録)する(ステップS16)。なお、IMサービス提供サーバISは、ユーザ端末UTとの間で確立されたセッションを当該ユーザ端末UTのユーザのログアウトに至るまで保持する。   When the IM service providing server IS receives information indicating a login request from the user terminal UT, the IM service providing server IS executes an authentication process using, for example, a user ID and a password (step S14), and permits login (that is, the user ID and password are If registered in the user information database 151, information indicating the login permission is transmitted to the user terminal UT (step S15), and address information including the IP address and port number of the user terminal UT is stored in the user information database 151. Register and hold the session (for example, register the IP address and port number of the user terminal UT in a known socket table) (step S16). Note that the IM service providing server IS holds the session established with the user terminal UT until the user of the user terminal UT logs out.

一方、ユーザ端末UTは、IMサービス提供サーバISからのログイン許可を示す情報を受信すると、図12に示すようにメッセンジャーのメイン画面100’を表示すると共に、通話画面300を表示部22に表示する(ステップS17)。なお、ユーザ端末UTにおいても、IMサービス提供サーバISとの間で確立されたセッションを当該ユーザ端末UTのユーザのログアウトに至るまで保持する。また、ユーザ端末UTにおいて表示されたメイン画面100’の機能については、上述したように、店舗端末TTにおいて表示されたメイン画面100と同様である。   On the other hand, when the user terminal UT receives the information indicating the login permission from the IM service providing server IS, the user terminal UT displays the messenger main screen 100 ′ and the call screen 300 on the display unit 22 as shown in FIG. (Step S17). Note that the user terminal UT also holds the session established with the IM service providing server IS until the user of the user terminal UT logs out. Further, as described above, the function of the main screen 100 ′ displayed on the user terminal UT is the same as that of the main screen 100 displayed on the store terminal TT.

なお、ユーザ端末UTのユーザが、上記通話ボタン200bcを指定する前に既にメッセンジャーが起動してログインしている場合には、上記ステップS13〜S15の処理は省略される。   Note that if the user of the user terminal UT has already logged in with the messenger already running before specifying the call button 200bc, the processes in steps S13 to S15 are omitted.

続いて、ユーザ端末UTは、店舗端末TTに対する通話接続要求(例えばユーザ端末UTのユーザのユーザID及びNNと、当該店舗端末TTのユーザのユーザID(或いは当該ユーザIDに対応するSIP URI(Uniform Resource Identifier))を含む)を示す情報(メッセージ)を、上記ログインにより保持されたセッションを用いてIMサービス提供サーバISに送信する(ステップS18)。   Subsequently, the user terminal UT makes a call connection request to the store terminal TT (for example, the user ID and NN of the user of the user terminal UT and the user ID of the user of the store terminal TT (or the SIP URI (Uniform corresponding to the user ID)). Information (message) including Resource Identifier)) is transmitted to the IM service providing server IS using the session held by the login (step S18).

なお、店舗端末TTのユーザのユーザID等は、通話ボタン200bcにリンクされHTMLデータに埋め込まれている。すなわち、ユーザ端末UTのユーザは、店舗端末TTのユーザのユーザIDを知らずとも、ユーザ端末UTから店舗端末TTに通話接続要求を送信することが可能となる。   The user ID of the user of the store terminal TT is linked to the call button 200bc and embedded in the HTML data. That is, the user of the user terminal UT can transmit a call connection request from the user terminal UT to the store terminal TT without knowing the user ID of the user of the store terminal TT.

IMサービス提供サーバISは、当該ユーザ端末UTからの通話接続要求を示す情報を受信すると、当該情報に含まれる店舗端末TTのユーザID等に対応するユーザを特定し、特定したユーザがログイン中である場合に、そのユーザについて当該ログインにより保持されたセッションを用いて(つまり、当該センションに係るIPアドレス及びポート番号を用いて)、当該通話接続要求を示す情報を店舗端末TTに送信(転送)する(ステップS19)。   When the IM service providing server IS receives the information indicating the call connection request from the user terminal UT, the IM service providing server IS identifies the user corresponding to the user ID of the store terminal TT included in the information, and the identified user is logged in. In some cases, using the session held by the login for the user (that is, using the IP address and port number associated with the sensation), information indicating the call connection request is transmitted (transferred) to the store terminal TT. (Step S19).

店舗端末TTは、IMサービス提供サーバISからの通話接続要求を示す情報を受信すると、図13に示すように、通話画面400を表示部22に表示する(ステップS20)。   When the store terminal TT receives the information indicating the call connection request from the IM service providing server IS, the store terminal TT displays the call screen 400 on the display unit 22 as shown in FIG. 13 (step S20).

図13に示す通話画面400には、通話応答ボタン400aが設けられており、店舗端末TTのユーザが操作部21を操作して通話応答ボタン400aを指定(例えば、マウスによりクリック)すると(ステップS21)、通話接続応答を示す情報をIMサービス提供サーバISに送信する(ステップS22)。   The call screen 400 shown in FIG. 13 is provided with a call response button 400a. When the user of the shop terminal TT operates the operation unit 21 to specify the call response button 400a (for example, click with the mouse) (step S21). ), Information indicating a call connection response is transmitted to the IM service providing server IS (step S22).

IMサービス提供サーバISは、当該店舗端末TTからの通話接続応答を示す情報を受信すると、当該通話接続応答を示す情報をユーザ端末UTに送信(転送)する(ステップS23)。   Upon receiving the information indicating the call connection response from the store terminal TT, the IM service providing server IS transmits (transfers) the information indicating the call connection response to the user terminal UT (step S23).

そして、ユーザ端末UTは、IMサービス提供サーバISからの通話接続応答を示す情報を受信すると、当該通話接続確認を示す情報(ACK)を店舗端末UTに送信(転送)する(ステップS24)。店舗端末TTが通話接続確認を示す情報を受信すると、ユーザ端末UTと店舗端末TTとの間で通話が確立され(ステップS25)、互いのユーザはマイク付きヘッドホン28を用いて対話することができる。なお、当該通話の確立及び切断は、IMサービス提供サーバISにより検知される。   When the user terminal UT receives the information indicating the call connection response from the IM service providing server IS, the user terminal UT transmits (transfers) the information indicating the call connection confirmation (ACK) to the store terminal UT (step S24). When the store terminal TT receives the information indicating the call connection confirmation, a call is established between the user terminal UT and the store terminal TT (step S25), and each user can interact using the headphones 28 with the microphone. . The establishment and disconnection of the call is detected by the IM service providing server IS.

そして更に、ユーザ端末UTは、ブラウザにより表示されている商品掲載ページのURL(商品掲載ページに関するページ情報の一例)と、当該ユーザ端末UTのユーザのユーザID及びNNと、当該店舗端末TTのユーザのユーザID(或いは当該ユーザIDに対応するSIP URI)とを含む情報を、当該ログインにより保持されたセッションを用いてIMサービス提供サーバISに送信する(ステップS26)。   Further, the user terminal UT includes the URL of the product posting page displayed by the browser (an example of page information related to the product posting page), the user ID and NN of the user of the user terminal UT, and the user of the store terminal TT. Information including the user ID (or SIP URI corresponding to the user ID) is transmitted to the IM service providing server IS using the session held by the login (step S26).

IMサービス提供サーバISは、当該ユーザ端末UTからの商品掲載ページのURL等を含む情報を受信すると、当該情報に含まれる店舗端末TTのユーザID等に対応するユーザを特定し、当該特定した店舗端末TTのユーザがログイン中である場合に、そのユーザについて上記ログインにより保持されたセッションを用いて、当該商品掲載ページのURL(上記ユーザ端末UTのユーザにより選択された商品の商品ID等が含まれている)等を含む情報を店舗端末TTに送信(転送)する(ステップS27)。なお、IMサービス提供サーバISは、通話ボタン200bcがユーザにより操作部21通じて指定されることにより商品掲載ページ200を表示しているユーザ端末UTと、当該ページ200に掲載される商品の情報の提供者であるユーザの店舗端末TTとの間の通話確立を確認した後に、商品掲載ページのURLを含む情報を店舗端末TTに送信することが望ましい。通話が確立しないのに、商品掲載ページのURLが店舗端末TTに送信されてもこれを有効に活用できないからである(商品掲載ページのURLの送信が無駄なるのを回避)。   When the IM service providing server IS receives the information including the URL of the product listing page from the user terminal UT, the IM service providing server IS specifies the user corresponding to the user ID of the store terminal TT included in the information, and specifies the specified store When the user of the terminal TT is logged in, the URL of the product posting page (including the product ID of the product selected by the user of the user terminal UT, etc. is included using the session held by the login for the user. And the like are transmitted (transferred) to the store terminal TT (step S27). Note that the IM service providing server IS has a user terminal UT displaying the product posting page 200 when the call button 200bc is designated by the user through the operation unit 21, and information on the products posted on the page 200 is displayed. It is desirable to transmit information including the URL of the product listing page to the store terminal TT after confirming the establishment of a call with the store terminal TT of the user who is the provider. This is because even if the call is not established, even if the URL of the product listing page is transmitted to the store terminal TT, it cannot be used effectively (avoid sending the URL of the product listing page is wasted).

店舗端末TTは、IMサービス提供サーバISからの商品掲載ページのURL等を含む情報を受信すると、図14に示すように、通話画面400上に商品掲載ページのURL等を表示する(ステップS28)。   When the store terminal TT receives information including the URL of the product listing page from the IM service providing server IS, the store terminal TT displays the URL of the product listing page on the call screen 400 as shown in FIG. 14 (step S28). .

このような表示状態において、店舗端末TTのユーザが、操作部21を操作して、通話画面400上に表示された商品掲載ページのURL400bを指定(例えば、マウスによりクリック)すると(ステップS30)、図8に示すように、店舗端末UTは、ブラウザにより、ネットワークNWを介してショッピングサーバSSに接続して当該商品掲載ページの要求を示す情報をショッピングサーバSSに送信する(ステップS31)。かかる商品掲載ページの要求を示す情報には、上述したようにユーザにより選択された商品の商品ID、当該ユーザ端末UTのユーザのユーザID、及び代理注文であることを示す情報等が含まれることになる。   In such a display state, when the user of the shop terminal TT operates the operation unit 21 to specify the URL 400b of the product posting page displayed on the call screen 400 (for example, click with the mouse) (step S30), As shown in FIG. 8, the shop terminal UT connects to the shopping server SS via the network NW by a browser and transmits information indicating a request for the product posting page to the shopping server SS (step S31). The information indicating the request for the product posting page includes the product ID of the product selected by the user as described above, the user ID of the user of the user terminal UT, and information indicating that it is a proxy order. become.

なお、商品掲載ページのURL400bがユーザにより指定されることなく、ブラウザにより自動的に指定されるように設定しておいても良い。   Note that the URL 400b of the product posting page may be set automatically by the browser without being specified by the user.

ショッピングサーバSSは、店舗端末TTからの商品掲載ページの要求を示す情報を受信すると、要求に係る商品掲載ページを構成するためのデータを記憶部5から取得し、かつ、当該商品掲載ページの要求を示す情報に含まれる商品IDに対応する商品の情報を商品情報データベース51から取得し、当該取得した商品掲載ページを構成するためのデータ中に、当該取得した商品の情報を組み込み、商品掲載ページを生成する(ステップS32)。このとき、ショッピングサーバSSは、商品掲載ページの要求を示す情報に含まれる代理注文であることを示す情報を認識すると、上記生成した商品掲載ページを構成するデータ中においてデフォルト設定されている代理注文ボタンのオフ設定(“0”)をオン設定(“1”)に書き換え、当該商品掲載ページにユーザ端末UTのユーザのユーザIDを付加し、当該商品掲載ページをネットワークNWを介して店舗端末TTに送信する(ステップS33)。   When the shopping server SS receives the information indicating the request for the product placement page from the store terminal TT, the shopping server SS acquires the data for configuring the product placement page according to the request from the storage unit 5 and requests the product placement page. Information on the product corresponding to the product ID included in the information indicating the product information is acquired from the product information database 51, and the acquired product information is incorporated into the data for configuring the acquired product posting page. Is generated (step S32). At this time, when the shopping server SS recognizes the information indicating that it is a proxy order included in the information indicating the request for the product listing page, the proxy order set as default in the data constituting the generated product listing page The button off setting (“0”) is rewritten to the on setting (“1”), the user ID of the user of the user terminal UT is added to the product listing page, and the product listing page is connected to the store terminal TT via the network NW. (Step S33).

ここで、代理注文ボタンは、ユーザ端末UTのユーザに代わって店舗端末TTのユーザが商品の注文を行うために設けられるボタン(ページに掲載された情報に応じた申込ボタンの一例)である。かかる代理注文ボタンがオン設定の場合には、当該代理注文ボタンが、注文ボタンに代えて商品掲載ページ上に指定(クリック)可能状態で表示される一方、オフ設定の場合には、当該代理注文ボタンは商品掲載ページ上には表示されないようになっている。   Here, the proxy order button is a button (an example of an application button corresponding to information posted on the page) provided for the user of the store terminal TT to place an order for a product on behalf of the user of the user terminal UT. When the proxy order button is set to ON, the proxy order button is displayed on the product posting page in a state where it can be designated (clicked) instead of the order button, whereas when the proxy order button is set to OFF, the proxy order button is displayed. The button is not displayed on the product listing page.

そして、店舗端末TTは、ショッピングサーバSSからの商品掲載ページを受信すると、図15に示すように、当該ページ500を表示部22に表示(つまり、商品掲載ページのURLに対応する商品掲載ページをブラウザにより取得して表示)する(ステップS34)。   Then, when the store terminal TT receives the product posting page from the shopping server SS, the store terminal TT displays the page 500 on the display unit 22 as shown in FIG. 15 (that is, the product posting page corresponding to the URL of the product posting page). (Obtained and displayed by browser) (step S34).

図15に示す商品掲載ページ500には、ユーザ端末UTの表示部22に表示されている商品掲載ページ200と同様の内容が表示されている。ただし、商品掲載ページ500における商品情報掲載部500bには、注文ボタンの代わりに代理注文ボタン500baが設けられている。これにより、店舗端末TTのユーザ(つまり、商品の提供者)は、当該ユーザ端末UTのユーザが商品掲載ページ200で見ている商品の情報と同一の情報を見ながら、当該ユーザ端末UTのユーザと電話して問い合わせ等に的確に応じることができる。   The product posting page 500 shown in FIG. 15 displays the same content as the product posting page 200 displayed on the display unit 22 of the user terminal UT. However, in the product information posting section 500b in the product posting page 500, a proxy order button 500ba is provided instead of the order button. Thereby, the user of the store terminal TT (that is, the provider of the product) can see the same information as the product information that the user of the user terminal UT sees on the product posting page 200, and the user of the user terminal UT You can respond to inquiries and other questions accurately.

そして、ユーザ端末UTのユーザが当該商品を注文する意思表示を店舗端末TTのユーザに対して行った場合、店舗端末TTのユーザは、ユーザ端末UTのユーザの代理として、操作部21を操作して商品の数量(ユーザ端末UTのユーザから電話で伝えられた数量)を数量入力欄500bbに入力し代理注文ボタン500baを指定(例えば、マウスによりクリック)すると(ステップS35)、注文内容(例えば、注文に係る商品の商品ID及び数量等を含む)を示す情報(ページに掲載された情報に応じた申し込みの内容を示す申込情報の一例)及び上記ユーザ端末UTのユーザ(注文代理してもらうユーザ)のユーザIDを含む代理注文要求を示す情報がショッピングサーバSSに送信される(ステップS36)。   Then, when the user of the user terminal UT gives an intention to order the product to the user of the store terminal TT, the user of the store terminal TT operates the operation unit 21 on behalf of the user of the user terminal UT. When the quantity of the product (the quantity notified by telephone from the user of the user terminal UT) is entered into the quantity input field 500bb and the proxy order button 500ba is designated (for example, clicked with the mouse) (step S35), the order contents (for example, Information (including the product ID and quantity of the product related to the order) (an example of application information indicating the contents of the application according to the information posted on the page) and the user of the user terminal UT (a user who receives an order agent) The information indicating the proxy order request including the user ID is transmitted to the shopping server SS (step S36).

ショッピングサーバSSは、店舗端末TTからの代理注文要求を示す情報を受信すると、当該代理注文要求を示す情報に含まれる注文内容とユーザ端末UTのユーザのユーザIDとを対応付けて登録(仮登録)する(ステップS37)。   When the shopping server SS receives the information indicating the proxy order request from the store terminal TT, the shopping server SS registers the provisional content included in the information indicating the proxy order request in association with the user ID of the user of the user terminal UT (temporary registration). (Step S37).

続いて、ショッピングサーバSSは、上記代理注文要求に係る注文の確認を促す情報(申込確認要求情報の一例)としての注文確認ページのURL(申し込みの内容が掲載されるページに関する申込内容ページ情報の一例)と、上記ユーザ端末UTのユーザのユーザIDとを含む情報を、IMサービス提供サーバISに送信する(ステップS38)。なお、注文確認ページのURLには、上記ユーザ端末UTのユーザにより選択された商品の商品ID等が含まれている。   Subsequently, the shopping server SS sends the URL of the order confirmation page (information on the application content page information relating to the page on which the content of the application is posted) as information prompting confirmation of the order related to the proxy order request (an example of the application confirmation request information). Information including one example) and the user ID of the user of the user terminal UT is transmitted to the IM service providing server IS (step S38). Note that the URL of the order confirmation page includes the product ID of the product selected by the user of the user terminal UT.

IMサービス提供サーバISは、ショッピングサーバSSからの注文確認ページのURL等を含む情報を受信すると、当該情報に含まれるユーザ端末UTのユーザのユーザIDに対応するユーザを特定し、上記特定したユーザ端末UTのユーザがログイン中である場合に、そのユーザについて上記ログインにより保持されたセッションを用いて、注文確認ページのURLを含む情報をユーザ端末UTに送信する(ステップS39)。   When the IM service providing server IS receives the information including the URL of the order confirmation page from the shopping server SS, the IM service providing server IS identifies the user corresponding to the user ID of the user of the user terminal UT included in the information, and identifies the identified user. When the user of the terminal UT is logging in, information including the URL of the order confirmation page is transmitted to the user terminal UT using the session held by the login for the user (step S39).

なお、上記特定したユーザ端末UTのユーザがログイン中でない場合(既にログアウトしている場合)、又は当該ユーザ端末UTと店舗端末TTとの通話が終了していた場合には、IMサービス提供サーバISは、当該ユーザ端末UTのユーザの電子メールアドレス宛に(つまり、メールサーバに)、上記注文確認ページのURL等を含む情報を送信するように構成しても良い。   If the user of the specified user terminal UT is not logged in (if already logged out), or if the call between the user terminal UT and the store terminal TT has ended, the IM service providing server IS May be configured to transmit information including the URL of the order confirmation page to the e-mail address of the user of the user terminal UT (that is, to the mail server).

そして、ユーザ端末UTは、IMサービス提供サーバISからの注文確認ページのURLを含む情報を受信すると、図16(A)に示すように、通話画面300上に注文確認ページのURL等を表示する(ステップS40)。   When the user terminal UT receives the information including the URL of the order confirmation page from the IM service providing server IS, the user terminal UT displays the URL of the order confirmation page on the call screen 300 as shown in FIG. (Step S40).

なお、IMサービス提供サーバISは、注文確認ページのURLを含む情報にトースター画面(ユーザに対して情報を受信したことを迅速に視認させるための小画面)指示情報を含ませ、ユーザ端末UTは、IMサービス提供サーバISからの注文確認ページのURLを含む情報を受信すると、図16(B)に示すように、注文確認ページのURL等が記載されたトースター画面301を表示(例えば、矢印GX方向に上がるように)するように構成しても良い。   Note that the IM service providing server IS includes toaster screen (small screen for promptly recognizing that the user has received the information) instruction information in the information including the URL of the order confirmation page, and the user terminal UT When receiving the information including the URL of the order confirmation page from the IM service providing server IS, as shown in FIG. 16B, the toaster screen 301 on which the URL of the order confirmation page is described is displayed (for example, the arrow GX It may be configured so that it goes up in the direction).

このような表示状態において、ユーザ端末UTのユーザが、操作部21を操作して、通話画面300上又はトースター画面301上に表示された注文確認ページのURL300a又は301aを指定(例えば、マウスによりクリック)すると(ステップS41)、ユーザ端末UTは、ブラウザにより注文確認ページの要求を示す情報をショッピングサーバSSに送信する(ステップS42)。かかる注文確認ページの要求を示す情報には、上述したようにユーザにより選択された商品(つまり、代理注文に係る商品)の商品ID、当該ユーザ端末UTのユーザのユーザID等が含まれることになる。   In such a display state, the user of the user terminal UT operates the operation unit 21 to specify the URL 300a or 301a of the order confirmation page displayed on the call screen 300 or the toaster screen 301 (for example, click with the mouse) ) (Step S41), the user terminal UT transmits information indicating a request for the order confirmation page to the shopping server SS by the browser (step S42). The information indicating the request for the order confirmation page includes the product ID of the product selected by the user (that is, the product related to the proxy order) as described above, the user ID of the user of the user terminal UT, and the like. Become.

なお、注文確認ページのURL300a又は301aがユーザにより指定されることなく、ブラウザにより自動的に指定されるように設定しておいても良い。   Note that the URL 300a or 301a of the order confirmation page may be set to be automatically specified by the browser without being specified by the user.

ショッピングサーバSSは、ユーザ端末UTからの注文確認ページの要求を示す情報を受信すると、要求に係る注文確認ページを構成するためのデータを記憶部5から取得し、当該注文確認ページの要求を示す情報に含まれる商品IDに対応する商品の情報の一部(例えば、価格)を商品情報データベース51から取得し、更に、注文確認ページの要求を示す情報に含まれるユーザIDに対応付けられて上記仮登録された注文内容を取得し、当該取得した注文確認ページを構成するためのデータ中に、当該取得した商品の情報及び注文内容を組み込み、注文確認ページを生成し(ステップS43)、当該生成した注文確認ページをユーザ端末UTに送信する(ステップS44)。   When the shopping server SS receives the information indicating the request for the order confirmation page from the user terminal UT, the shopping server SS acquires the data for configuring the order confirmation page related to the request from the storage unit 5 and indicates the request for the order confirmation page. A part (for example, price) of product information corresponding to the product ID included in the information is acquired from the product information database 51, and further associated with the user ID included in the information indicating the request of the order confirmation page. The provisionally registered order details are acquired, information on the acquired product and order details are incorporated into the data for constructing the acquired order confirmation page, and an order confirmation page is generated (step S43). The ordered order confirmation page is transmitted to the user terminal UT (step S44).

ユーザ端末UTは、ショッピングサーバSSからの注文確認ページを受信すると、図17に示すように、当該ページ600を表示部22に表示(つまり、注文確認ページのURLに対応する注文確認ページをブラウザにより取得して表示)する(ステップS45)。   When the user terminal UT receives the order confirmation page from the shopping server SS, as shown in FIG. 17, the user terminal UT displays the page 600 on the display unit 22 (that is, the order confirmation page corresponding to the URL of the order confirmation page is displayed by the browser. (Acquire and display) (step S45).

図17に示す注文確認ページ600には、上述したようにユーザにより選択された商品(つまり、代理注文に係る商品)の数量及び価格等の情報が表示されていると共に、注文確認ボタン600aが設けられている。   The order confirmation page 600 shown in FIG. 17 displays information such as the quantity and price of the product selected by the user (that is, the product related to the proxy order) as described above, and an order confirmation button 600a. It has been.

このような表示状態において、ユーザ端末UTのユーザは、注文内容を確認し、操作部21を操作して、注文確認ボタン600aを指定(例えば、マウスによりクリック)すると、ページが表示遷移され、決済方法等を入力して最後に注文を確定するための注文確定ボタン(申し込みを確認するための確認ボタンの一例)を指定(例えば、マウスによりクリック)すると(ステップS46)、決済要求を示す情報(申し込みの確認を示す申込確認情報の一例)がショッピングサーバSSに送信される(ステップS47)。なお、注文確定ボタンを指定するためには、別途、ショッピングサイトへのログインが必要であれば、注文確認ページが表示された後、ユーザ端末UTのユーザによる指示にしたがって当該ログインが実行されれば良い。或いは、当該ログインは、IMサービス提供サーバISへのログイン(上記ステップS13〜S15)が引き継がれるものであっても良い。   In such a display state, when the user of the user terminal UT confirms the order contents, operates the operation unit 21 and designates the order confirmation button 600a (for example, clicks with the mouse), the page is transitioned to display the settlement. When an order confirmation button (an example of a confirmation button for confirming an application) for finalizing an order by inputting a method or the like is designated (for example, clicked with a mouse) (step S46), information indicating a settlement request ( An example of application confirmation information indicating application confirmation) is transmitted to shopping server SS (step S47). In addition, in order to specify the order confirmation button, if login to the shopping site is separately required, after the order confirmation page is displayed, the login is executed according to an instruction from the user of the user terminal UT. good. Or the said login may be taken over by login (above step S13-S15) to IM service provision server IS.

そして、ショッピングサーバSSは、決済要求を示す情報を受信すると、上述したように決済処理(申し込みの内容に対する決済処理の一例)を実行する(ステップS48)。   And shopping server SS will perform a payment process (an example of the payment process with respect to the content of an application) as mentioned above, if the information which shows a payment request is received (step S48).

なお、上記ステップS35において代理注文ボタン500baが指定された場合に、注文内容(例えば、注文に係る商品の商品ID及び数量等を含む)を示す情報及び上記ユーザ端末UTのユーザのユーザIDを含む代理注文要求を示す情報がショッピングサーバSSに送信されるように構成したが、代理注文ボタン500baに対して注文確認ページのURLをリンクさせてHTMLデータに予め埋め込んでおき、当該代理注文ボタン500baが指定された場合に、店舗端末TTは、当該注文確認ページのURL内に、上記注文に係る商品の商品ID及び数量を含ませ、当該注文確認ページのURL及び上記ユーザ端末UTのユーザのユーザIDを含む代理注文要求を示す情報をショッピングサーバSSに送信するように構成しても良い。この場合、注文確認ページのURL内に商品の商品ID及び数量が含まれているので、上記ステップS37においてショッピングサーバSSが注文内容とユーザ端末UTのユーザのユーザIDとを対応付けて仮登録しなくても良くなる。   When the proxy order button 500ba is designated in step S35, information indicating the order contents (for example, including the product ID and quantity of the product related to the order) and the user ID of the user of the user terminal UT are included. The information indicating the proxy order request is configured to be transmitted to the shopping server SS. However, the URL of the order confirmation page is linked to the proxy order button 500ba and embedded in the HTML data in advance, and the proxy order button 500ba is displayed. When specified, the store terminal TT includes the product ID and quantity of the product related to the order in the URL of the order confirmation page, and the URL of the order confirmation page and the user ID of the user of the user terminal UT. It may be configured to transmit information indicating the proxy order request including the information to the shopping server SS.In this case, since the product ID and quantity of the product are included in the URL of the order confirmation page, in step S37, the shopping server SS temporarily registers the order contents and the user ID of the user of the user terminal UT in association with each other. You don't have to.

更に、この場合の別の例として、上記代理注文ボタン500baが指定された場合に、店舗端末TTは、当該注文確認ページのURL内に、上記注文に係る商品の商品ID及び数量を含ませ、当該注文確認ページのURL及び上記ユーザ端末UTのユーザのユーザIDを含む代理注文要求を示す情報を、ショッピングサーバSSに送信せずに、上記ログインにより保持されたセッションを用いてIMサービス提供サーバISに送信するように構成しても良い。この場合、IMサービス提供サーバISは、店舗端末TTからの代理注文要求を示す情報を受信すると、当該情報に含まれるユーザ端末UTのユーザのユーザIDに対応するユーザを特定し、そのユーザについて上記ログインにより保持されたセッションを用いて、注文確認ページのURLを含む情報をユーザ端末UTに送信することになる(以降の処理は上記ステップS40〜S48と同様)。   Furthermore, as another example in this case, when the proxy order button 500ba is designated, the store terminal TT includes the product ID and quantity of the product related to the order in the URL of the order confirmation page, The information indicating the proxy order request including the URL of the order confirmation page and the user ID of the user of the user terminal UT is not transmitted to the shopping server SS, and the IM service providing server IS is used by using the session held by the login. You may comprise so that it may transmit to. In this case, when the IM service providing server IS receives the information indicating the proxy order request from the store terminal TT, the IM service providing server IS specifies the user corresponding to the user ID of the user of the user terminal UT included in the information and Information including the URL of the order confirmation page is transmitted to the user terminal UT using the session held by the login (the subsequent processes are the same as those in steps S40 to S48).

以上説明したように、上記実施形態によれば、ユーザ端末UTにおいてショッピングサーバSSから取得され表示された商品掲載ページに設けられた通話ボタンが問い合せ者により指定された場合に、当該ユーザ端末UTと、当該商品を提供する提供者の店舗端末TTとの間の通話が確立され、なおかつ、当該商品掲載ページのURL等がIMサービス提供サーバISを介して当該店舗端末TTに送信され当該商品掲載ページが表示されるようにしたので、当該提供者は、問い合せ者がどのページを見ているかを直ちに把握でき、したがって、当該問い合せ者は、当該ページに掲載される情報に関して不明点を明らかにしたい場合や更に詳しい内容を知りたい場合等に、当該情報の提供者に対してより効率良く問い合わせ等を行うことができる。   As described above, according to the above embodiment, when a call button provided on the product posting page acquired and displayed from the shopping server SS in the user terminal UT is designated by the inquirer, the user terminal UT Then, a call is established with the store terminal TT of the provider providing the product, and the URL of the product listing page is transmitted to the store terminal TT via the IM service providing server IS and the product listing page. Is displayed, so that the provider can immediately understand which page the inquirer is viewing, and therefore the inquirer wants to clarify any unclear points regarding the information posted on the page. If you want to know more detailed information, you can make an inquiry to the provider of the information more efficiently. .

しかも、店舗端末TTに表示される商品掲載ページには代理注文ボタンが指定可能に設けられるので、当該提供者が問い合せ者の代わりに正確に代理注文を行うことができる。そしてこの場合、当該申し込みの確認を効率良く行うことができる。具体的な例としては、ユーザ端末UTのユーザと店舗端末TTのユーザが当該商品掲載ページを見ながら通話することで、例えば、口頭でしか聞けない質問を聞くことなどができる上、ユーザ端末UTのユーザが付属品を望めば、店舗端末TTのユーザはその商品にあう付属品などを代理で注文することもできる。また、ユーザ端末UTのユーザの確認も取るような構成としているため、悪意のある店舗端末TTのユーザが勝手に商品を代理注文することを防ぐことができる。   In addition, since the proxy order button can be specified on the product listing page displayed on the store terminal TT, the provider can accurately perform the proxy order instead of the inquirer. In this case, the application can be confirmed efficiently. As a specific example, the user of the user terminal UT and the user of the store terminal TT can hear a question that can only be spoken verbally, for example, by looking at the product listing page, and the user terminal UT If the user wishes for an accessory, the user of the shop terminal TT can also order an accessory that matches the product on behalf of the user. Moreover, since it is set as the structure which also takes the confirmation of the user of the user terminal UT, it can prevent that the user of the malicious shop terminal TT orders a goods by substitute without permission.

なお、上記実施形態において、ショッピングサーバSSは、店舗端末TTからの代理注文要求を示す情報を受信すると、当該代理注文要求に係る注文の確認を促す情報の一例としての注文確認ページのURL等を含む情報をIMサービス提供サーバISに送信し、当該注文確認ページのURLに応じて、ユーザ端末UTから決済要求を示す情報を受信した場合に、注文(申し込みの一例)の内容に対する決済処理を実行するように構成したが、別の例として、ショッピングサーバSSは、代理注文要求に係る注文の確認を促す情報(申込確認要求情報の一例)として、ユーザ端末UTと店舗端末TTとの通話確認を促す情報をIMサービス提供サーバISに送信し、ユーザ端末UTと店舗端末TTとの通話確認を促す情報に応じてIMサービス提供サーバISから送信(IMサービス提供サーバISは当該通話確認を行い当該通話が確立中(切断していない)であれば、通話確認を示す情報を送信)された当該通話確認を示す情報(申し込みの確認を示す申込確認情報の一例)を受信した場合に、上記決済処理を実行するように構成しても良い。この構成によれば、より迅速に決済処理を行うことができる。   In the above embodiment, when the shopping server SS receives the information indicating the proxy order request from the store terminal TT, the shopping server SS displays the URL of the order confirmation page as an example of information for prompting confirmation of the order related to the proxy order request. When the information indicating the payment request is received from the user terminal UT according to the URL of the order confirmation page, the payment processing for the contents of the order (an example of application) is executed. As another example, the shopping server SS performs call confirmation between the user terminal UT and the store terminal TT as information (an example of application confirmation request information) that prompts confirmation of the order related to the proxy order request. The prompting information is transmitted to the IM service providing server IS, and the IM service is sent according to the prompting information for confirming the call between the user terminal UT and the store terminal TT. Information indicating the call confirmation transmitted from the providing server IS (the IM service providing server IS confirms the call and transmits the call confirmation information if the call is established (not disconnected)) (application) The above-described settlement processing may be executed when the application confirmation information indicating the confirmation is received. According to this configuration, payment processing can be performed more quickly.

また、上記実施形態においては、IMサービス提供サーバISが、ユーザ端末UTからの要求に応じて商品掲載ページを当該ユーザ端末UTに送信するショッピングサーバSSに対して、当該ページに掲載される商品の情報の提供者であるユーザ(店舗端末TTのユーザ)がログインしているか否かを示す情報の一例としてのログイン通知を示す情報を提供する(上記ステップS5)ようにし、ショッピングサーバSSが図9に示す商品掲載ページの生成処理において、当該ユーザがログインしていない場合に(ステップS104:NO)、商品掲載ページに設けられる通話ボタンをオフ設定(つまり、指定不能となるように設定)するように構成したが、別の例として、ショッピングサーバSSは、上記提供者であるユーザのプレゼンス情報をIMサービス提供サーバISから取得し(例えば、状態変更時にIMサービス提供サーバISからショッピングサーバSSにプレゼンス情報を提供)、当該ユーザのプレゼンス情報に示される状態が、例えば「オフライン」、「取り込み中」、又は「退席中」等の対話困難又は不可能な状態の場合には、商品掲載ページに設けられる通話ボタンをオフ設定するように構成すれば、より利便性を向上させることができる。   Further, in the above embodiment, the IM service providing server IS sends the product placement page to the user terminal UT in response to a request from the user terminal UT, and the product posted on the page is displayed. Information indicating a login notification as an example of information indicating whether or not a user who is an information provider (a user of the store terminal TT) is logged in is provided (step S5 above), and the shopping server SS performs FIG. When the user is not logged in in the product posting page generation process shown in (Step S104: NO), the call button provided on the product posting page is turned off (that is, set so that it cannot be specified). As another example, the shopping server SS has presence information of the user who is the provider. Is acquired from the IM service providing server IS (for example, the presence information is provided from the IM service providing server IS to the shopping server SS when the status is changed), and the status indicated in the presence information of the user is, for example, “offline” or “busy” In the case where the conversation is difficult or impossible such as "" or "withdrawn", the convenience can be further improved by configuring the call button provided on the product posting page to be set off.

また、図9に示す商品掲載ページの生成処理において、ショッピングサーバSSは、上記提供者であるユーザにより設定された時間範囲を示す情報を例えばIMサービス提供サーバISから取得し、現在時刻が、上記提供者であるユーザにより設定された時間範囲(例えば、午前10時から午後5時)内にない場合には、商品掲載ページに設けられる通話ボタンをオフ設定するように構成すれば、より利便性を向上させることができる。   Further, in the product posting page generation process shown in FIG. 9, the shopping server SS acquires information indicating the time range set by the user as the provider from, for example, the IM service providing server IS, and the current time is If it is not within the time range (for example, from 10 am to 5 pm) set by the user who is the provider, it is more convenient if the call button provided on the product posting page is set off. Can be improved.

更に、図9に示す商品掲載ページの生成処理において、ショッピングサーバSSは、当該提供者であるユーザの店舗端末TTと、ユーザ端末UTとの間で通話が確立しているか否かを示す情報をIMサービス提供サーバISから取得(例えば、IMサービス提供サーバISが、上記話の確立及び切断を検知した場合に、当該情報をショッピングサーバSSに提供)し、当該店舗端末TTユーザ端末UTとの間で通話が確立している場合には、商品掲載ページに設けられる通話ボタンをオフ設定するように構成すれば、より利便性を向上させることができる。   Furthermore, in the product listing page generation process shown in FIG. 9, the shopping server SS displays information indicating whether a call is established between the store terminal TT of the user who is the provider and the user terminal UT. Acquired from the IM service providing server IS (for example, when the IM service providing server IS detects establishment and disconnection of the above story, the information is provided to the shopping server SS), and the store terminal TT user terminal UT If the call is established in the above, it is possible to improve the convenience by configuring the call button provided on the product posting page to be set off.

また、上述したように、店舗端末TTのユーザがログインしていない場合、当該ユーザのプレゼンス情報に示される状態が対話困難又は不可能な状態の場合、現在時刻が当該ユーザにより設定された時間範囲内にない場合、及び当該店舗端末TTユーザ端末UTとの間で通話が確立している場合の少なくとも何れか一つの場合には、ショッピングサーバSSは上記通話ボタンの変わりにコールバック予約ボタンを商品掲載ページに設けられるように設定するように構成しても良い。かかるコールバック予約ボタンがユーザ端末UTのユーザにより指定されると、コールバック要求を示す情報(ユーザ端末UTのユーザのユーザIDを含む)が、ユーザ端末UTからIMサービス提供サーバISを介して店舗端末TTに送信され、当該店舗端末TTにおいてその情報が表示(または、電子メールにより通知)される。これにより、店舗端末TTのユーザからユーザ端末UTのユーザに対して、上述した通話画面より後から電話することができる。   Further, as described above, when the user of the store terminal TT is not logged in, when the state indicated by the presence information of the user is difficult or impossible, the time range in which the current time is set by the user In the case where the call is not in the store and at least one of the cases where a call is established with the store terminal TT user terminal UT, the shopping server SS sets a callback reservation button instead of the call button as a product. You may comprise so that it may set so that it may be provided in a publication page. When the callback reservation button is designated by the user of the user terminal UT, information indicating the callback request (including the user ID of the user of the user terminal UT) is stored in the store from the user terminal UT via the IM service providing server IS. The information is transmitted to the terminal TT, and the information is displayed (or notified by e-mail) at the store terminal TT. Thereby, the user of the store terminal TT can call the user of the user terminal UT after the call screen described above.

なお、上記実施形態においては、ユーザ端末UTのユーザが店舗端末TTのユーザと対話を行うための対話ボタンとして通話ボタンを例にとり、当該通話ボタンが指定された場合にユーザ端末UTと店舗端末TTとの通話が確立されるように構成したが、別の例として、上記対話ボタンとして商品掲載ページ上にチャットボタンを設け、当該チャットボタンが指定された場合に上述したチャットウインドウ画面が表示され、ユーザ端末UTと店舗端末TTとの間のセッションが確立されユーザ間でメッセージの交換による対話を行うように構成しても良い。   In the above embodiment, a call button is taken as an example of a dialog button for a user of the user terminal UT to interact with the user of the store terminal TT, and when the call button is designated, the user terminal UT and the store terminal TT As another example, a chat button is provided on the product posting page as the dialog button, and the chat window screen described above is displayed when the chat button is designated, A session between the user terminal UT and the store terminal TT may be established, and a dialogue may be performed by exchanging messages between users.

また、上記実施形態においては、商品の情報が掲載される商品掲載ページを例にとって説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、宿泊予約やチケット予約等を行うための情報等が掲載されるページに対しても適用可能である。つまり、何らかの情報の提供者と相談しながらそれに係る申し込みを決定するような場面で提供される如何なるページに対して本発明は適用可能である。   Moreover, in the said embodiment, although demonstrated taking the example of the goods publication page on which the information of goods was published, this invention is not limited to this, Information etc. for performing an accommodation reservation, a ticket reservation, etc. It can also be applied to pages where is posted. In other words, the present invention can be applied to any page provided in a situation where an application related to the information is determined while consulting with a provider of some information.

また、上記実施形態においては、ブラウザで表示されるWebページを例にとって説明したが、別の例として、本発明は、HTMLで構成された電子メールの本文(本発明におけるページに位置ずけられる)に対しても適用可能である。この場合、電子メールの本文には上述したような通話ボタンが記述されることになる。   In the above embodiment, the Web page displayed by the browser has been described as an example. However, as another example, the present invention is positioned in the body of an email composed of HTML (the page in the present invention). ). In this case, the call button as described above is described in the body of the e-mail.

また、上記実施形態においては、IMサービス提供サーバISとショッピングサーバSSとは、ハードウェア的に分離した構成であったが、IMサービス提供サーバISとショッピングサーバSSとをハードウェア的に一つにまとめた構成とし、ソフトウェア的に機能を分離するように構成しても良い。   In the above-described embodiment, the IM service providing server IS and the shopping server SS are separated from each other in hardware. However, the IM service providing server IS and the shopping server SS are integrated into one hardware. A combined configuration may be used so that functions are separated in software.

本実施形態に係る情報送受信システムSの概要構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a schematic structure of the information transmission / reception system S which concerns on this embodiment. ショッピングサーバSSの概要構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of schematic structure of shopping server SS. 商品情報データベース51における登録情報例を示す図である。It is a figure which shows the example of registration information in the merchandise information database. IMサービス提供サーバISの概要構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of schematic structure of IM service provision server IS. ユーザ情報データベース151における登録情報例を示す図である。It is a figure which shows the example of registration information in the user information database 151. FIG. ユーザ端末UT及び店舗端末TTの概要構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a schematic structure of the user terminal UT and the shop terminal TT. 情報送受信システムSにおける処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram showing a flow of processing in the information transmission / reception system S. 情報送受信システムSにおける処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram showing a flow of processing in the information transmission / reception system S. ショッピングサーバSSにおける商品掲載ページの生成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the production | generation process of the product publication page in shopping server SS. 店舗端末TTの表示部22上に表示されたメイン画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the main screen displayed on the display part 22 of shop terminal TT. ユーザ端末UTの表示部22上に表示された商品掲載ページの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the goods publication page displayed on the display part 22 of the user terminal UT. ユーザ端末UTの表示部22上に表示された通話画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the telephone call screen displayed on the display part 22 of the user terminal UT. 店舗端末TTの表示部22上に表示された通話画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the call screen displayed on the display part 22 of shop terminal TT. 店舗端末TTの表示部22上に表示された通話画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the call screen displayed on the display part 22 of shop terminal TT. 店舗端末TTの表示部22上に表示された商品掲載ページの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the goods insertion page displayed on the display part 22 of shop terminal TT. ユーザ端末UTの表示部22上に表示された通話画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the telephone call screen displayed on the display part 22 of the user terminal UT. ユーザ端末UTの表示部22上に表示された注文確認ページの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the order confirmation page displayed on the display part 22 of the user terminal UT.

符号の説明Explanation of symbols

1,11,21 操作部
2,12,22 表示部
3,13,23 通信部
4,14,24 ドライブ部
5,15,25 記憶部
6,16,26 入出力インタフェース部
7,17,27 システム制御部
8,18,29 システムバス
28 マイク付きヘッドホン
51 商品情報データベース
151 ユーザ情報データベース
SS ショッピングサーバ
IS IMサービス提供サーバ
UT ユーザ端末
TT 店舗端末
S 情報送受信システム
1,11,21 Operation unit
2, 12, 22 Display unit 3, 13, 23 Communication unit 4, 14, 24 Drive unit 5, 15, 25 Storage unit 6, 16, 26 Input / output interface unit 7, 17, 27 System control unit 8, 18, 29 System bus 28 Headphone with microphone 51 Product information database 151 User information database SS Shopping server IS IM service providing server UT User terminal TT Shop terminal S Information transmission / reception system

Claims (11)

複数の端末装置のユーザに関するユーザ情報をユーザ毎に判別可能に記憶し、ネットワークに接続された前記端末装置からのログイン要求に応じ、前記ユーザ情報の一部を用いて認証処理を実行しログインを許可した場合に、当該端末装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持する情報管理装置と、
前記ログインにより前記情報管理装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持すると共に、ログイン中にある他のユーザの端末装置との間でネットワークを介して、ユーザから指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有する複数の端末装置と、
を備える情報送受信システムであって、
前記端末装置は、
前記ネットワーク経由で取得したページであって所定の情報が掲載されるページを表示する表示手段と、
前記表示されたページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載される情報の提供者との対話を行うための対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該ページに関するページ情報と、当該ユーザの前記ユーザ情報の一部とを、前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記情報管理装置に送信するページ情報送信手段と、
を備え、
前記情報管理装置は、
前記端末装置からの前記ページ情報及び前記ユーザ情報を受信するページ情報受信手段と、
前記受信されたページ情報に対応するページに掲載される情報の提供者であるユーザを特定するユーザ特定手段と、
前記特定されたユーザがログイン中である場合に、当該ログインにより保持されているセッションを用いて、前記受信されたページ情報及びユーザ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信するページ情報送信手段と、
を備えることを特徴とする情報送受信システム。
User information related to users of a plurality of terminal devices is stored so as to be discriminable for each user, and in response to a login request from the terminal device connected to a network, an authentication process is executed using a part of the user information and login is performed. If permitted, an information management device that holds a session established with the terminal device until logout;
The session established with the information management apparatus by the login is retained until the logout, and a message instructed by the user via the network with the terminal apparatus of another user who is logged in. A plurality of terminal devices having a messenger function capable of transmitting and receiving;
An information transmission / reception system comprising:
The terminal device
Display means for displaying a page acquired through the network and on which predetermined information is posted;
Page information related to the page when a button provided on the displayed page is designated by the user through an input means for interacting with a provider of information posted on the page. Page information transmission means for transmitting a part of the user information of the user to the information management apparatus using a session held by the login;
With
The information management device includes:
Page information receiving means for receiving the page information and the user information from the terminal device;
User specifying means for specifying a user who is a provider of information posted on a page corresponding to the received page information;
Page information transmission for transmitting the received page information and user information to the identified user's terminal device using the session held by the login when the specified user is logged in Means,
An information transmission / reception system comprising:
請求項1に記載の情報送受信システムにおいて、
前記ページに掲載される情報に応じた申し込みを受け付ける申込受付装置を更に備え、
前記情報管理装置からの前記ページ情報及びユーザ情報を受信した端末装置は、
前記受信したページ情報に対応するページを取得してこれを表示する表示手段と、
前記表示されたページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載された情報に応じた申込ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、前記ページに掲載された情報に応じた申し込みの内容を示す申込情報と共に前記受信したユーザ情報を前記申込受付装置に送信する申込情報送信手段と、
を備え、
前記申込受付装置は、
前記端末装置からの申込情報及びユーザ情報を申込情報受信手段と、
前記受信された申込情報に係る申し込みの確認を促す申込確認要求情報を前記情報管理装置に送信し、前記申込確認要求情報に応じて、前記情報管理装置、又は前記ユーザ情報に対応するユーザの端末装置から前記申し込みの確認を示す申込確認情報を受信した場合に、前記申し込みの内容に対する決済処理を実行する決済処理手段と、
を備えることを特徴とする情報送受信システム。
The information transmission / reception system according to claim 1,
Further comprising an application accepting device for accepting an application according to the information posted on the page,
The terminal device that has received the page information and user information from the information management device,
Display means for acquiring and displaying a page corresponding to the received page information;
When an application button corresponding to the information posted on the page that is provided on the displayed page is designated by the user through the input means, an application corresponding to the information posted on the page is made. Application information transmitting means for transmitting the received user information together with application information indicating contents to the application receiving device;
With
The application acceptance device
Application information receiving means and application information and user information from the terminal device,
Application confirmation request information for prompting confirmation of an application related to the received application information is transmitted to the information management apparatus, and the information management apparatus or a user terminal corresponding to the user information according to the application confirmation request information Payment processing means for executing payment processing for the contents of the application when receiving application confirmation information indicating confirmation of the application from a device;
An information transmission / reception system comprising:
請求項2に記載の情報送受信システムにおいて、
前記申込受付装置からの申込確認要求情報を受信した情報管理装置は、当該受信した申込確認要求情報に含まれるユーザ情報に対応するユーザがログイン中である場合に、当該申し込みの内容が掲載されるページに関する申込内容ページ情報を前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記端末装置に送信する申込内容ページ情報送信手段を更に備え、
前記申し込み内容ページ情報を受信した端末装置は、
前記受信したページ情報に対応するページを取得してこれを表示する表示手段と、
前記表示されたページ上に設けられたボタンであって前記申し込みを確認するための確認ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該申し込みの確認を示す申込確認情報を前記申込受付装置に送信する申込確認情報送信手段と、
を備えることを特徴とする情報送受信システム。
The information transmission / reception system according to claim 2,
The information management apparatus that has received the application confirmation request information from the application reception apparatus posts the contents of the application when the user corresponding to the user information included in the received application confirmation request information is logged in. Application content page information transmission means for transmitting application content page information related to a page to the terminal device using a session held by the login,
The terminal device that has received the application content page information
Display means for acquiring and displaying a page corresponding to the received page information;
When a confirmation button for confirming the application is designated through the input means by the user on the displayed page, the application confirmation information indicating confirmation of the application is sent to the application reception device. An application confirmation information transmission means to be transmitted;
An information transmission / reception system comprising:
複数の端末装置のユーザに関するユーザ情報をユーザ毎に判別可能に記憶し、ネットワークに接続された前記端末装置からのログイン要求に応じ、前記ユーザ情報の一部を用いて認証処理を実行しログインを許可した場合に、当該端末装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持する情報管理装置であって、
前記端末装置は、前記ログインにより前記サーバ装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持すると共に、ログイン中にある他のユーザの端末装置との間でネットワークを介して、ユーザから指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有し、前記ネットワーク経由で取得したページであって所定の情報が掲載されるページを表示し、当該ページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載される情報の提供者との対話を行うための対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該ページに関するページ情報と、当該ユーザの前記ユーザ情報の一部とを、前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記情報管理装置に送信するものであり、
前記情報管理装置は、
前記端末装置からの前記ページ情報及び前記ユーザ情報を受信するページ情報受信手段と、
前記受信されたページ情報に対応するページに掲載される情報の提供者であるユーザをユーザ特定するユーザ特定手段と、
前記特定されたユーザがログイン中である場合に、当該ログインにより保持されているセッションを用いて、前記受信されたページ情報及びユーザ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信するページ情報送信手段と、
を備えることを特徴とする情報管理装置。
User information related to users of a plurality of terminal devices is stored so as to be discriminable for each user, and in response to a login request from the terminal device connected to a network, an authentication process is executed using a part of the user information and login is performed. An information management device that, when permitted, holds a session established with the terminal device until logout,
The terminal device holds a session established with the server device by the log-in until logout, and gives an instruction from the user via a network with the terminal device of another user who is logged in. A button provided on the page, which has a messenger function capable of transmitting and receiving received messages, displays a page obtained through the network on which predetermined information is posted, and When an interactive button for performing an interaction with a provider of information posted on the page is designated by the user through the input means, page information related to the page and a part of the user information of the user, Sending to the information management device using the session held by the login,
The information management device includes:
Page information receiving means for receiving the page information and the user information from the terminal device;
User specifying means for specifying a user who is a provider of information posted on a page corresponding to the received page information;
Page information transmission for transmitting the received page information and user information to the identified user's terminal device using the session held by the login when the specified user is logged in Means,
An information management device comprising:
請求項4に記載の情報管理装置において、
前記ページ情報送信手段は、前記対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定されることにより当該ページを表示している端末装置と、当該ページに掲載される情報の提供者であるユーザの端末装置との間の通話確立後に、前記受信されたページ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信することを特徴とする情報管理装置。
In the information management device according to claim 4,
The page information transmission means includes a terminal device that displays the page when the dialog button is designated by the user through the input means, and a user terminal device that is a provider of information posted on the page. An information management device, wherein the received page information is transmitted to the terminal device of the identified user after a call is established.
請求項4又は5に記載の情報管理装置において、
当該情報管理装置が、前記端末装置からの要求に応じて前記ページを当該端末装置に送信する情報提供装置に対して、当該ページに掲載される情報の提供者であるユーザがログインしているか否かを示す情報、当該提供者であるユーザにより設定された時間範囲を示す情報、及び当該提供者であるユーザの端末装置と他の端末装置との間で通話が確立しているか否かを示す情報の少なくとも何れか一つの情報を提供することにより、
当該ページ上に設けられる対話ボタンは、当該ページに掲載される情報の提供者であるユーザがログインしていない場合、現在時刻が当該提供者であるユーザにより設定された時間範囲内にない場合、及び当該提供者であるユーザの端末装置と他の端末装置との間で通話が確立している場合、の少なくとも何れか一つの場合には、前記指定不能となるように設定されることを特徴とする情報管理装置。
In the information management device according to claim 4 or 5,
Whether or not a user who is a provider of information posted on the page is logged in to an information providing apparatus in which the information management apparatus transmits the page to the terminal apparatus in response to a request from the terminal apparatus Information indicating the time range set by the user as the provider, and whether or not a call is established between the terminal device of the user as the provider and another terminal device. By providing at least one piece of information,
When the user who is the provider of information posted on the page is not logged in, the dialogue button provided on the page is not within the time range set by the user who is the provider, And at least one of the cases where a call is established between the terminal device of the user who is the provider and the other terminal device, the designation is set so as to be impossible. Information management device.
端末装置に表示されるページに掲載される情報に応じた申し込みを受け付ける申込受付装置であって、
請求項4に記載の情報管理装置からの前記ページ情報及びユーザ情報を受信した端末装置は、当該受信したページ情報に対応するページを取得してこれを表示し、当該ページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載された情報に応じた申込ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、前記ページに掲載された情報に応じた申し込みの内容を示す申込情報と共に前記受信したユーザ情報を前記申込受付装置に送信するものであり、
前記申込受付装置は、
前記端末装置からの申込情報及びユーザ情報を申込情報受信手段と、
前記受信された申込情報に係る申し込みの確認を促す申込確認要求情報を前記情報管理装置に送信し、前記申込確認要求情報に応じて、前記情報管理装置、又は前記ユーザ情報に対応するユーザの端末装置から前記申し込みの確認を示す申込確認情報を受信した場合に、前記申し込みの内容に対する決済処理を実行する決済処理手段と、
を備えることを特徴とする申込受付装置。
An application accepting device that accepts an application according to information posted on a page displayed on a terminal device,
A terminal device that has received the page information and user information from the information management device according to claim 4 acquires a page corresponding to the received page information, displays the page, and is provided on the page. When the application button corresponding to the information posted on the page is designated by the user through the input means, the received user information together with the application information indicating the content of the application corresponding to the information posted on the page Is transmitted to the application reception device,
The application acceptance device
Application information receiving means and application information and user information from the terminal device,
Application confirmation request information for prompting confirmation of an application related to the received application information is transmitted to the information management apparatus, and the information management apparatus or a user terminal corresponding to the user information according to the application confirmation request information Payment processing means for executing payment processing for the contents of the application when receiving application confirmation information indicating confirmation of the application from a device;
An application reception apparatus characterized by comprising:
請求項7に記載の申込受付装置からの申込確認要求情報を受信した情報管理装置であって、
当該受信した申込確認要求情報に含まれるユーザ情報に対応するユーザがログイン中である場合に、当該申し込みの内容が掲載されるページに関する申込内容ページ情報を前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記端末装置に送信する申込内容ページ情報送信手段を更に備えることを特徴とする情報管理装置。
An information management device that has received application confirmation request information from the application reception device according to claim 7,
When the user corresponding to the user information included in the received application confirmation request information is logged in, the application content page information regarding the page on which the content of the application is posted is stored using the session held by the login. An information management device further comprising application content page information transmission means for transmitting to a terminal device.
コンピュータを、請求項4乃至6、及び8に記載の情報管理装置として機能させることを特徴とする情報管理処理プログラム。   An information management processing program for causing a computer to function as the information management device according to claim 4. コンピュータを、請求項7に記載の申込受付装置として機能させることを特徴とする申込受付処理プログラム。   An application reception processing program for causing a computer to function as the application reception apparatus according to claim 7. 複数の端末装置のユーザに関するユーザ情報をユーザ毎に判別可能に記憶し、ネットワークに接続された前記端末装置からのログイン要求に応じ、前記ユーザ情報の一部を用いて認証処理を実行しログインを許可した場合に、当該端末装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持する情報管理装置における情報送受信方法であって、
前記端末装置は、前記ログインにより前記サーバ装置との間で確立されたセッションをログアウトに至るまで保持すると共に、ログイン中にある他のユーザの端末装置との間でネットワークを介して、ユーザから指示されたメッセージの送受信を行うことが可能なメッセンジャー機能を有し、前記ネットワーク経由で取得したページであって所定の情報が掲載されるページを表示し、当該ページ上に設けられたボタンであって当該ページに掲載される情報の提供者との対話を行うための対話ボタンがユーザにより入力手段を通じて指定された場合に、当該ページに関するページ情報と、当該ユーザの前記ユーザ情報の一部とを、前記ログインにより保持されたセッションを用いて前記情報管理装置に送信するものであり、
前記情報管理装置は、
前記端末装置からの前記ページ情報及び前記ユーザ情報を受信する工程と、
前記受信されたページ情報に対応するページに掲載される情報の提供者であるユーザをユーザ特定する工程と、
前記特定されたユーザがログイン中である場合に、当該ログインにより保持されているセッションを用いて、前記受信されたページ情報及びユーザ情報を、前記特定されたユーザの端末装置に送信する工程と、
を備えることを特徴とする情報送受信方法。
User information related to users of a plurality of terminal devices is stored so as to be discriminable for each user, and in response to a login request from the terminal device connected to a network, an authentication process is executed using a part of the user information and login is performed. An information transmission / reception method in an information management device that holds a session established with the terminal device until logout when permitted,
The terminal device holds a session established with the server device by the log-in until logout, and gives an instruction from the user via a network with the terminal device of another user who is logged in. A button provided on the page, which has a messenger function capable of transmitting and receiving received messages, displays a page obtained through the network on which predetermined information is posted, and When an interactive button for performing an interaction with a provider of information posted on the page is designated by the user through the input means, page information related to the page and a part of the user information of the user, Sending to the information management device using the session held by the login,
The information management device includes:
Receiving the page information and the user information from the terminal device;
Identifying a user who is a provider of information posted on a page corresponding to the received page information;
A step of transmitting the received page information and user information to the terminal device of the specified user using the session held by the login when the specified user is logged in;
An information transmission / reception method comprising:
JP2007210890A 2007-08-13 2007-08-13 Information transmission / reception system, information management apparatus, application reception apparatus, information transmission / reception method, information management processing program, and application reception processing program Active JP5001089B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007210890A JP5001089B2 (en) 2007-08-13 2007-08-13 Information transmission / reception system, information management apparatus, application reception apparatus, information transmission / reception method, information management processing program, and application reception processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007210890A JP5001089B2 (en) 2007-08-13 2007-08-13 Information transmission / reception system, information management apparatus, application reception apparatus, information transmission / reception method, information management processing program, and application reception processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009048226A true JP2009048226A (en) 2009-03-05
JP5001089B2 JP5001089B2 (en) 2012-08-15

Family

ID=40500418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007210890A Active JP5001089B2 (en) 2007-08-13 2007-08-13 Information transmission / reception system, information management apparatus, application reception apparatus, information transmission / reception method, information management processing program, and application reception processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5001089B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012121011A1 (en) 2011-03-04 2012-09-13 楽天株式会社 Set-expansion device, set-expansion method, program, and non-transitory storage medium
JP2016157409A (en) * 2015-02-25 2016-09-01 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation Transaction processing method and system based on real time conversation
WO2018143440A1 (en) * 2017-02-02 2018-08-09 ChatWork株式会社 Information processing device
JP6399727B1 (en) * 2018-07-20 2018-10-03 Celumix株式会社 User device for supporting use of service requiring personal authentication, program executed in user device, system for supporting use of service requiring personal authentication

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000148677A (en) * 1998-11-13 2000-05-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Communication method, communication system and recording medium storing software product for controlling communication
JP2002245354A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Telework:Kk Support call center system
JP2002279214A (en) * 2001-03-16 2002-09-27 Nec Yonezawa Ltd Program, recording medium, information processor, local area network, and building
JP2003271852A (en) * 2002-03-13 2003-09-26 Nec Soft Ltd Electronic commercial method and electronic store server and program
JP2005216313A (en) * 2004-01-30 2005-08-11 Samsung Electronics Co Ltd System and method for session reestablishment between client terminal and server
JP2007072835A (en) * 2005-09-08 2007-03-22 Aos Technologies Kk Service user support system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000148677A (en) * 1998-11-13 2000-05-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Communication method, communication system and recording medium storing software product for controlling communication
JP2002245354A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Telework:Kk Support call center system
JP2002279214A (en) * 2001-03-16 2002-09-27 Nec Yonezawa Ltd Program, recording medium, information processor, local area network, and building
JP2003271852A (en) * 2002-03-13 2003-09-26 Nec Soft Ltd Electronic commercial method and electronic store server and program
JP2005216313A (en) * 2004-01-30 2005-08-11 Samsung Electronics Co Ltd System and method for session reestablishment between client terminal and server
JP2007072835A (en) * 2005-09-08 2007-03-22 Aos Technologies Kk Service user support system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
村松健至: "楽天、携帯電話とチャットできるブラウザ型の「楽天メッセンジャー」", BB WATCH NEWS[ONLINE], JPN6012002732, 23 May 2007 (2007-05-23), pages 1 - 4, ISSN: 0002127550 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012121011A1 (en) 2011-03-04 2012-09-13 楽天株式会社 Set-expansion device, set-expansion method, program, and non-transitory storage medium
US9268821B2 (en) 2011-03-04 2016-02-23 Rakuten, Inc. Device and method for term set expansion based on semantic similarity
JP2016157409A (en) * 2015-02-25 2016-09-01 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation Transaction processing method and system based on real time conversation
US10664885B2 (en) 2015-02-25 2020-05-26 Naver Corporation Method, system and recording medium for transaction processing using real-time conversation
WO2018143440A1 (en) * 2017-02-02 2018-08-09 ChatWork株式会社 Information processing device
JP6399727B1 (en) * 2018-07-20 2018-10-03 Celumix株式会社 User device for supporting use of service requiring personal authentication, program executed in user device, system for supporting use of service requiring personal authentication

Also Published As

Publication number Publication date
JP5001089B2 (en) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11562412B2 (en) Instant generation and usage of HTTP URL based unique identity for engaging in multi-modal real-time interactions in online marketplaces, social networks and other relevant places
US9209984B2 (en) Systems and methods to facilitate communications
CA2821373C (en) Method of providing assistance to the end-user of a software application
US6988126B2 (en) Contact center system and method for specifying different service specific behavior and offering range of corresponding customer services
US8848696B2 (en) Systems and methods to facilitate searches of communication references
US20070189520A1 (en) Systems and Methods to Facilitate Transition from Communication to Commerce
US20070159973A1 (en) Methods and Apparatuses to Provide Multimedia Connections
GB2368246A (en) Communication session overview with user interface for an information page server
JP2008269658A (en) Server system
GB2368225A (en) Inviting assistant entity into a network communication session
EP1199872A2 (en) Establishing network communication between parties in telephone contact
JP2013201783A (en) Access management system and access management method
JP6566343B2 (en) Access management system and access management method
JP4561084B2 (en) Service management apparatus, service management method, service providing system, and service providing method
JP5089182B2 (en) Information providing system, information providing method, server device, and information providing processing program
US8837710B2 (en) Systems and methods to facilitate searches
JP5001089B2 (en) Information transmission / reception system, information management apparatus, application reception apparatus, information transmission / reception method, information management processing program, and application reception processing program
JP2009188966A (en) Inquiry system, remote consulting system, and net face-to-face selling system
US8666843B2 (en) Systems and methods for generating a synchronous sales stack for customer dialog
WO2011081181A1 (en) Voice-connection establishment server, voice-connection establishment method, computer program, and recording medium with a computer program recorded thereon
CN101803356B (en) Server device and information registration method
JP4989983B2 (en) Information providing system, information providing method, server device, and information providing processing program
JP4489792B2 (en) Telephone intermediary device and method
JP2014016748A (en) Service providing system, service providing method, and program
JP2005115887A (en) Communication customer service system, program for communication customer service system, and method of communication customer service

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5001089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250