JP2009036323A - Driving power transmitting apparatus - Google Patents
Driving power transmitting apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009036323A JP2009036323A JP2007201883A JP2007201883A JP2009036323A JP 2009036323 A JP2009036323 A JP 2009036323A JP 2007201883 A JP2007201883 A JP 2007201883A JP 2007201883 A JP2007201883 A JP 2007201883A JP 2009036323 A JP2009036323 A JP 2009036323A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting member
- rotating body
- fitting portion
- front housing
- driving force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Abstract
Description
本発明は、駆動力伝達装置に関する。 The present invention relates to a driving force transmission device.
従来、車両に備えられた駆動力伝達装置は、2つの軸の間でトルク伝達する。この駆動力伝達装置の第1回転体は有底筒状に形成されるとともに駆動源側の軸に連結され、駆動力の入力により回転する。第1回転体の筒内には軸状に形成された第2回転体が回転自在、且つ第1回転体と同軸配置されており、第1回転体と第2回転体との間には両者をトルク伝達可能に連結する連結機構としてのクラッチが配置されている。駆動力伝達装置には、駆動源側の軸と連結する構成として、第1回転体の底部の外面に入力軸部を立設したもの(特許文献1参照)、駆動源側の軸に形成されたフランジ部に第1回転体の底部をボルトで締結したものがある(特許文献2参照)。
ところで、連結機構の係合力を電磁コイルへの印可電流によって制御する駆動力伝達装置においては、アルミニウム合金等の非磁性材料で形成された第1回転体を用いる場合がある。しかし、特許文献1のように第1回転体の底部の外面に入力軸部を立設したものでは、比較的径の小さい入力軸部を介して十分な駆動力を伝達することには強度上の無理があり、このような構成を取り得ない場合がある。また、特許文献2のようにフランジ部に第1回転体の底部をボルトで締結したものは、ボルトはフランジ側から第1回転体の底部に螺着されるため、同底部側にはボルト穴を形成するためのスペース(若しくは底部の厚み)が必要となる。また、フランジには複数の挿通孔が形成されることになるため、それに伴う強度の低下を回避すべく同フランジの厚みを厚くする必要がある。このため、その軽量化及び小型化、特に軸長の短縮化の観点から不利な構成となっており、この点において改善の余地を残すものとなっていた。
By the way, in the driving force transmission device that controls the engaging force of the coupling mechanism by the applied current to the electromagnetic coil, a first rotating body formed of a nonmagnetic material such as an aluminum alloy may be used. However, in the case where the input shaft portion is erected on the outer surface of the bottom portion of the first rotating body as in Patent Document 1, it is difficult to transmit a sufficient driving force via the input shaft portion having a relatively small diameter. There are cases where such a configuration cannot be obtained. In addition, as in
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであって、その目的は、トルク伝達効率の低下を招くことなく軽量化、及び短軸化を図ることができる駆動力伝達装置を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a driving force transmission device that can be reduced in weight and shortened without causing a decrease in torque transmission efficiency. There is.
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、筒状に形成された第1回転体と、該第1回転体の筒内に回転自在に同軸配置された第2回転体と、前記第1回転体と前記第2回転体との間に配置されて前記第1回転体及び前記第2回転体をトルク伝達可能に連結する連結機構と、前記第1回転体に相対回転不能に連結される連結部材とを備えた駆動力伝達装置であって、前記第1回転体は、その軸方向の一端側に、前記連結部材と係合する係合部と、該係合部の内周側に形成された嵌合部とを備え、前記連結部材は、駆動力が入力される軸部と、前記嵌合部に嵌入される連結部材側嵌合部と、該連結部材側嵌合部の外周側にて前記第1回転体の係合部と周方向で係合する連結部材側係合部とを備え、前記第1回転体及び前記連結部材は、前記連結部材側嵌合部の外周に設けられて前記嵌合部と軸方向に係合する抜止部により軸方向への移動が規制されて相対回転不能に連結されること、を要旨とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 includes a first rotating body formed in a cylindrical shape and a second rotating body that is coaxially arranged rotatably in a cylinder of the first rotating body. A coupling mechanism that is disposed between the first rotating body and the second rotating body and connects the first rotating body and the second rotating body so as to be able to transmit torque, and a relative rotation to the first rotating body. A driving force transmission device including a connecting member that is connected in an incapable manner, wherein the first rotating body has an engaging portion that engages with the connecting member on one end side in the axial direction, and the engaging portion A coupling portion formed on the inner peripheral side of the coupling member, the coupling member including a shaft portion to which a driving force is input, a coupling member side fitting portion to be fitted into the fitting portion, and the coupling member side A coupling member-side engaging portion that engages with an engaging portion of the first rotating body in a circumferential direction on an outer peripheral side of the fitting portion; and the first rotating body and the connecting member The movement is restricted in the axial direction by a retaining portion that is provided on the outer periphery of the coupling member side fitting portion and engages with the fitting portion in the axial direction, and is connected in a relatively non-rotatable manner. .
上記構成によれば、連結部材及び第1回転体は、連結部材の連結部材側嵌合部の外周に設けられて第1回転体の嵌合部と軸方向に係合する抜止部により軸方向への移動が規制されることにより連結されるため、第1回転体の底部にはボルト穴を形成するためのスペース(若しくは底部の厚み)が不要となり、これにより軸方向長さの短縮化を図ることができる。加えて、フランジ部にボルト用の挿通孔を形成する必要がなく、同挿通孔の形成によるフランジ部の強度低下を抑えるためにフランジ部を軸方向に厚く形成する必要がない。その結果、フランジ部の厚みを薄くしてさらなる軸方向長さの短縮化及び軽量化を図ることができる。そして、連結部材の連結部材側係合部と第1回転体の係合部とを周方向で係合させることで、連結部材と第1回転体との間の相対回転を規制し、これにより高いトルク伝達効率を確保することができる。その結果、トルク伝達効率の低下を招くことなく軽量化、及び短軸化を図ることができる。 According to the above configuration, the connecting member and the first rotating body are provided in the outer periphery of the connecting member side fitting portion of the connecting member, and are axially provided by the retaining portion that engages with the fitting portion of the first rotating body in the axial direction. Therefore, a space for forming a bolt hole (or a thickness of the bottom portion) is not required at the bottom of the first rotating body, thereby shortening the axial length. Can be planned. In addition, it is not necessary to form a bolt insertion hole in the flange portion, and it is not necessary to form the flange portion thick in the axial direction in order to suppress a decrease in strength of the flange portion due to the formation of the insertion hole. As a result, it is possible to reduce the thickness of the flange portion and further reduce the axial length and weight. And the relative rotation between a connection member and a 1st rotary body is controlled by engaging the connection member side engagement part of a connection member, and the engagement part of a 1st rotary body in the circumferential direction, thereby High torque transmission efficiency can be ensured. As a result, the weight can be reduced and the shaft can be shortened without reducing the torque transmission efficiency.
請求項2に記載の発明は、前記連結部材が前記第1回転体に連結された状態で、前記連結部材と前記第1回転体との間に軸方向の隙間を設けたこと、を要旨とする。
上記構成によれば、連結部材と第1回転体とを連結した状態で連結部材と第1回転体との間に設けた軸方向の隙間により、連結部材を構成する材料と第1回転体を構成する材料との熱膨張率の違いに起因する熱応力を緩和することができる。その結果、連結部材と第1回転体との熱膨張率の違いに起因する熱応力による熱疲労破壊を好適に防止することができる。
The gist of the invention described in
According to the said structure, the material which comprises a connection member, and a 1st rotary body with the axial clearance gap provided between the connection member and the 1st rotary body in the state which connected the connection member and the 1st rotary body. Thermal stress due to the difference in coefficient of thermal expansion with the constituent material can be relaxed. As a result, thermal fatigue failure due to thermal stress due to the difference in thermal expansion coefficient between the connecting member and the first rotating body can be suitably prevented.
請求項3に記載の発明は、前記第2回転体は、前記連結部材側嵌合部との間に設けられた軸受によって回転自在に支持されること、を要旨とする。
本発明によれば、第1回転体の筒内に配置された第2回転体が、連結部材によって支持される。このため、連結部材の回転中心と第2回転体の回転中心とを一致させ易くなり、連結部材の回転中心と第2回転体の回転中心とがずれることに起因する振動を好適に防止することができる。
The gist of the invention described in
According to this invention, the 2nd rotary body arrange | positioned in the cylinder of a 1st rotary body is supported by the connection member. For this reason, it becomes easy to make the rotation center of a connection member and the rotation center of a 2nd rotary body correspond, and it prevents suitably the vibration resulting from the rotation center of a connection member and the rotation center of a 2nd rotation body shifting. Can do.
請求項4に記載の発明は、前記連結部材側嵌合部は、前記嵌合部に内嵌されるとともに、前記抜止部として、外周面にナットが螺着されること、を要旨とする。
上記構成によれば、連結部材の連結部材側嵌合部の外周面にナットを螺着することで、容易な構成で連結部材と第1回転体とを連結することができる。
The gist of the invention described in
According to the said structure, a connection member and a 1st rotary body can be connected with an easy structure by screwing a nut to the outer peripheral surface of the connection member side fitting part of a connection member.
本発明によれば、トルク伝達効率の低下を招くことなく軽量化、及び短軸化を図ることができる駆動力伝達装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the driving force transmission device which can aim at weight reduction and shortening without causing the fall of torque transmission efficiency can be provided.
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図1(a)に示すように、本実施形態の駆動力伝達装置1の連結部材2は、プロペラシャフト(図示略)に連結され、駆動源であるエンジン(図示略)の発生する駆動力が入力される。連結部材2は鉄系金属からなり、プロペラシャフトに連結される軸部2aを備えている。軸部2aの反入力側(図1(a)中、右側)端部には、径方向外側に向かってフランジ部2bが延出形成されている。本実施形態において、フランジ部2bは、所定径の略円盤状に形成されている。このフランジ部2bの反入力側(図1(a)中、右側)には第1回転体としてのフロントハウジング3が設けられている。フロントハウジング3は非磁性材料(例えばアルミニウム合金など)からなり、フランジ部2bの外径と略等しい外径を有する円筒状に形成されている。フロントハウジング3の入力側(図において左側)の端部には径方向内側に沿って円環板状の嵌合部3aが形成されており、その軸方向外面Sがフランジ部2bと相対向している。フロントハウジング3は、連結部材2の軸部2aと同軸配置されるとともに、連結部材2のフランジ部2bがフロントハウジング3の嵌合部3aの軸方向外面Sに対向配置された状態で、フロントハウジング3と連結される。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1A, the connecting
詳述すると、連結部材2は、軸方向においてフランジ部2bから反入力側(図1(a)中、右側)へ延設されフロントハウジング3と勘合する環状の連結部材側嵌合部2cを備えている。連結部材2の連結部材側嵌合部2cは、同連結部材2のフランジ部2bにおいて軸部2aとは反対側の中央部に、フロントハウジング3の嵌合部3aの内径と略等しい外径を有する略円筒状に形成されている。連結部材側嵌合部2cの外周面2gの先端部分には、ネジ部2eが形成されている。そして、本実施形態では、フロントハウジング3の嵌合部3aに連結部材2の連結部材側嵌合部2cが内嵌され連結部材側嵌合部2cのネジ部2eがフロントハウジング3の筒内に配置された状態で、フロントハウジング3の筒内側から連結部材側嵌合部2cのネジ部2eに、抜止部としてのナット2fが螺着されている。
More specifically, the connecting
また、図1(b)に示すように、連結部材2がフロントハウジング3に連結された状態で、連結部材側嵌合部2cに設けられたナット2fとフロントハウジング3の嵌合部3aとの間に軸方向の隙間Cが設けられている。また、連結部材2の連結部材側嵌合部2cの外周面2gとフロントハウジング3の嵌合部3aの内周面3bとの間にはシール部材4が介在されており、これによりフロントハウジング3と連結部材側嵌合部2cとの間のシール性を確保し、フロントハウジング3内の潤滑油の漏出を防止するようになっている。
Further, as shown in FIG. 1B, in a state where the connecting
また、連結部材2の連結部材側嵌合部2cの内周には、ボール軸受5が固定されている。また、連結部材2のフランジ部2bにおいて連結部材側嵌合部2cよりも径方向内側の部分には、フロントハウジング3内に充填される潤滑油を貯留するスペースとしての油溜まり2hが凹設されている。
A
図2に示すように、フランジ部2bの前記軸部2aとは反対側の面2dにおいて連結部材側嵌合部2cよりも径方向外側には、係合部としての複数の係合凸部2iが放射状に形成されており、フロントハウジング3の嵌合部3aの軸方向外面Sには、連結部材側係合部としての複数の被係合凸部3cが放射状に形成されている(図1(a)参照)。連結部材2とフロントハウジング3とが連結された状態で、各係合凸部2iは、周方向で隣り合う被係合凸部3cの間に配置される。
As shown in FIG. 2, on the
また、フロントハウジング3の開口端3dには、環状のリヤハウジング6が嵌着されており、第2回転体としてのインナシャフト7は、その一端がリヤハウジング6の中央孔6aに挿通された状態で、同中央孔6aに設けられたすべり軸受8及びフロントハウジング3の筒内に設けられた前記ボール軸受5によりフロントハウジング3の筒内に回転自在に支承されている。インナシャフト7は中空軸状に形成されており、そのリヤハウジング6側(同図中、右側)の軸端内周には、図示しないリヤディファレンシャルとの連結部(スプライン嵌合部)7aが形成されている。
In addition, an annular rear housing 6 is fitted to the opening
また、フロントハウジング3の筒内には、フロントハウジング3とインナシャフト7とをトルク伝達可能に連結可能なメインクラッチ14と、このメインクラッチ14の軸方向、リヤハウジング6側(図1(a)中、右側)に並置されたパイロットクラッチ15と、これらメインクラッチ14とパイロットクラッチ15との間に介在されたカム機構16とが設けられている。メインクラッチ14は本発明における連結機構に相当する。
Further, in the cylinder of the
本実施形態では、メインクラッチ14には、軸方向に移動可能に設けられた複数のアウタクラッチプレート17及びインナクラッチプレート18を交互に配置してなる多板式の摩擦クラッチが採用されている。具体的には、各アウタクラッチプレート17はフロントハウジング3の内周に、各インナクラッチプレート18はインナシャフト7の外周にスプライン嵌合されることにより、それぞれ軸方向に移動可能、且つ対応するフロントハウジング3又はインナシャフト7と一体回転可能に設けられている。
In the present embodiment, the main clutch 14 employs a multi-plate friction clutch in which a plurality of outer
本実施形態のメインクラッチ14は、これら各アウタクラッチプレート17及びインナクラッチプレート18が軸方向に押圧され、互いに摩擦係合することにより、フロントハウジング3とインナシャフト7とを結合、即ちトルク伝達可能に連結するように構成されている。
In the
一方、カム機構16は、インナシャフト7に支承されることにより回転自在に設けられた第1カム19と、インナシャフト7の外周にスプライン嵌合されることにより同インナシャフト7と一体回転可能且つ軸方向に移動可能に設けられた第2カム20と、これら第1カム19と第2カム20との間に介在されたボール部材21とを備えてなる。
On the other hand, the
本実施形態では、第1カム19及び第2カム20は、ともに円盤状に形成され、第1カム19はリヤハウジング6側に、第2カム20はメインクラッチ14側に配置されている。第1カム19の外周面はパイロットクラッチ15(インナクラッチプレート24の内周端)とスプライン嵌合し、第2カム20はインナシャフト7の外周にスプライン嵌合している。これら第1カム19及び第2カム20の対向面には、複数のU字溝(符号略)が互いに対向するように形成されており、ボール部材21は、これら対向する各U字溝内に配置された状態で第1カム19及び第2カム20により挟持されている。そして、本実施形態のカム機構16は、第1カム19と第2カム20とが相対回転することにより、これら第1カム19と第2カム20との間が離間、即ちカム部材としての第2カム20がメインクラッチ14側に軸方向移動するように構成されている。
In the present embodiment, the first cam 19 and the
また、第2クラッチとしてのパイロットクラッチ15には、上記メインクラッチ14と同様に、軸方向に移動可能に設けられた複数のアウタクラッチプレート23及びインナクラッチプレート24を交互に配置してなる多板式の摩擦クラッチが採用されている。具体的には、各アウタクラッチプレート23は、フロントハウジング3の内周に、インナクラッチプレート24は第1カム19の外周にスプライン嵌合されることにより、それぞれ軸方向に移動可能、且つ対応するフロントハウジング3又は第1カム19と一体回転可能に設けられている。そして、本実施形態のパイロットクラッチ15は、これら各アウタクラッチプレート23及びインナクラッチプレート24が軸方向に押圧され、互いに摩擦係合することにより、フロントハウジング3と第1カム19とをトルク伝達可能に連結するように構成されている。
Further, the
即ち、第2カム20との間にボール部材21を挟持した第1カム19は、パイロットクラッチ15の非作動時、同第2カム20、即ちインナシャフト7とともに一体回転する状態となっており、フロントハウジング3と第1カム19との間には、同フロントハウジング3とインナシャフト7との回転差に相当する回転差が生ずることとなる。そして、パイロットクラッチ15は、その作動により、フロントハウジング3と第1カム19とをトルク伝達可能に連結することで、フロントハウジング3とインナシャフト7(第1カム19)との回転差に基づくトルクをカム機構16に伝達するようになっている。
That is, the first cam 19 having the
つまり、本実施形態の駆動力伝達装置1では、パイロットクラッチ15の作動により、フロントハウジング3とインナシャフト7との回転差に基づくトルクがカム機構16に伝達され、カム機構16は、そのトルクにより生ずる第1カム19と第2カム20との間の回転差に基づいて同第2カム20を軸方向メインクラッチ側に移動させる。即ち、カム機構16は、パイロットクラッチ15を介して伝達されたフロントハウジング3とインナシャフト7との回転差に基づくトルクを軸方向の押圧力に変換する。そして、その第2カム20がメインクラッチ14を押圧することにより、同メインクラッチ14が作動、即ちフロントハウジング3とインナシャフト7とがトルク伝達可能に連結されるように構成されている。
That is, in the driving force transmission device 1 of the present embodiment, the torque based on the rotational difference between the
ここで、本実施形態のパイロットクラッチ15は、電磁石25を駆動源とする電磁クラッチとして構成されている。具体的には、リヤハウジング6には、フロントハウジング3の筒外(反フロントハウジング側、図1(a)中、右側)に開口する環状溝26が形成されており、電磁石25は、この環状溝26内に収容されている。尚、本実施形態では、リヤハウジング6には、その中央孔6aから軸方向、反フロントハウジング側に延びる円筒部6bが設けられており、電磁石25は、この円筒部6bに設けられたボール軸受27によりリヤハウジング6(及びフロントハウジング3)と相対回転可能に支承されている。
Here, the
また、本実施形態では、リヤハウジング6の外周とフロントハウジング3の内周との間、及びリヤハウジング6の内周とインナシャフト7の外周との間には、シール部材28a,28bが介在されている。即ち、メインクラッチ14及びパイロットクラッチ15を収容するフロントハウジング3の筒内、詳しくはフロントハウジング3の内周、連結部材2のフランジ部2b、インナシャフト7の外周、及びリヤハウジング6に囲まれた空間は、液密に構成されており、同空間には潤滑油が充填されている。そして、メインクラッチ14及びパイロットクラッチ15は、その各インナクラッチプレート18,24と各アウタクラッチプレート17,23とが潤滑油が介在された状態で摩擦係合する湿式の摩擦クラッチ機構として構成されている。
In this embodiment,
また、フロントハウジング3の筒内には、円環状に形成されたアーマチャ29が、同アーマチャ29とリヤハウジング6との間に上記アウタクラッチプレート23及びインナクラッチプレート24を挟む位置において、軸方向に摺動可能にスプライン嵌合されている。そして、本実施形態のパイロットクラッチ15は、このアーマチャ29が、電磁石25の電磁力に吸引され、リヤハウジング6との間に各アウタクラッチプレート23及びインナクラッチプレート24を挟み込むように移動することにより、該各アウタクラッチプレート23及びインナクラッチプレート24が摩擦係合するように構成されている。なお、本実施形態では、フロントハウジング3が非磁性材料からなるため、これにより磁束漏れが防止され、図1に鎖線で示すような磁気回路が形成される。
An
このように、本実施形態の駆動力伝達装置1では、電磁石25に対する電力供給を通じてパイロットクラッチ15の作動(摩擦係合力)を制御することが可能である。そして、このパイロットクラッチ15の作動を通じてメインクラッチ14の作動、即ち、フロントハウジング3とインナシャフト7との間で伝達可能な駆動力を自在に制御可能な構成となっている。
As described above, in the driving force transmission device 1 according to the present embodiment, the operation (friction engagement force) of the
次に、前記のように構成された連結部材及びフロントハウジングの連結構造の作用について説明する。
本実施形態では、連結部材2の連結部材側嵌合部2cがフロントハウジング3の嵌合部3aに内嵌されている。これにより、連結部材2とフロントハウジング3とが径方向で係合し、連結部材2のフロントハウジング3に対する径方向の移動が規制される。また、連結部材2の連結部材側嵌合部2cがフロントハウジング3の嵌合部3aに内嵌された状態で、フロントハウジング3の筒内側から連結部材側嵌合部2cのネジ部2eに、抜止部としてのナット2fが螺着される。これにより、フロントハウジング3の嵌合部3aの内端部3eが連結部材2のフランジ部2bとナット2fとの間に配置され、フロントハウジング3の嵌合部3aが連結部材2のフランジ部2b若しくはナット2fと軸方向で係合し、連結部材2のフロントハウジング3に対する軸方向の移動が規制される。また、連結部材2とフロントハウジング3とが連結された状態で、連結部材2の各係合凸部2iは、周方向で隣り合う被係合凸部3cの間に配置される。これにより、連結部材2は、フロントハウジング3と周方向で係合し、効率的なトルク伝達が可能となる。即ち、ボルトを用いることなく連結部材2及びフロントハウジング3をトルク伝達可能に連結することができる。
Next, the operation of the connecting structure of the connecting member and the front housing configured as described above will be described.
In the present embodiment, the connecting member side
また、図1(b)に示すように、連結部材2とフロントハウジング3とが連結された状態で、連結部材側嵌合部2cに設けられたナット2fとフロントハウジング3の嵌合部3aとの間に軸方向の隙間Cが設けられている。これにより、該隙間Cの分だけ連結部材2及びフロントハウジング3の熱膨張が許容され、隙間Cによりフロントハウジング3を構成する材料と連結部材2を構成する材料との熱膨張率の違いに起因する熱応力が緩和される。
Further, as shown in FIG. 1B, in a state where the connecting
また、連結部材2の係合凸部2iは、連結部材側嵌合部2cよりも径方向外側に設けられている。これにより、連結部材側嵌合部2cよりも径方向外側に設けられた係合凸部2iと、フロントハウジング3の軸方向外面Sに形成された被係合凸部3cとが係合することによって、軸心が径方向に離れた位置でトルク伝達が行われる。
Moreover, the engaging convex part 2i of the
また、図1(a)に示すように、連結部材2の連結部材側嵌合部2cの内周には、ボール軸受5が固定されており、該ボール軸受5を介して、インナシャフト7が、連結部材2に対して回転自在に支持されている。これにより、連結部材2の回転中心とインナシャフト7の回転中心とを一致させ易くなる。
Further, as shown in FIG. 1A, a
以上、本実施形態によれば、以下のような作用・効果を得ることができる。
(1)連結部材2は、駆動力が入力される軸部2aと、フロントハウジング3の嵌合部3aに嵌入される連結部材側嵌合部2cと、該連結部材側嵌合部2cの外周側にてフロントハウジング3の被係合凸部3cと周方向で係合する係合凸部2iとを備えている。そして、フロントハウジング3及び連結部材2は、連結部材側嵌合部2cの外周に設けられて嵌合部3aと軸方向に係合するナット2fにより軸方向への移動が規制されて相対回転不能に連結される。
As described above, according to the present embodiment, the following operations and effects can be obtained.
(1) The connecting
上記構成によれば、連結部材2及びフロントハウジング3は、連結部材側嵌合部2cの外周に設けられて嵌合部3aと軸方向に係合するナット2fにより軸方向への移動が規制されることにより連結される。このため、フロントハウジング3の底部にはボルト穴を形成するためのスペース(若しくは底部の厚み)が不要となり、これにより軸方向長さの短縮化を図ることができる。加えて、フランジ部2bにボルト用の挿通孔を形成する必要がなく、同挿通孔の形成によるフランジ部2bの強度低下を抑えるためにフランジ部2bを軸方向に厚く形成する必要がない。その結果、フランジ部2bの厚みを薄くしてさらなる軸方向長さの短縮化及び軽量化を図ることができる。そして、連結部材2の係合凸部2iとフロントハウジング3の被係合凸部3cとを周方向で係合させることで、連結部材2とフロントハウジング3との間の相対回転を規制し、これにより高いトルク伝達効率を確保することができる。その結果、トルク伝達効率の低下を招くことなく軽量化、及び短軸化を図ることができる。
According to the above configuration, the connecting
(2)連結部材2がフロントハウジング3に連結された状態で、連結部材2(ナット2f)とフロントハウジング3の嵌合部3a(内端部3e)との間に軸方向の隙間Cを設けた。
(2) In a state where the connecting
上記構成によれば、連結部材2とフロントハウジング3とを連結した状態で、連結部材2とフロントハウジング3との間に設けた軸方向の隙間Cにより、連結部材2を構成する材料とフロントハウジング3を構成する材料との熱膨張率の違いに起因する熱応力を緩和することができる。その結果、連結部材2とフロントハウジング3との熱膨張率の違いに起因する熱応力による熱疲労破壊を好適に防止することができる。
According to the above configuration, the material constituting the connecting
(3)インナシャフト7は、連結部材2の連結部材側嵌合部2cとの間に設けられたボール軸受5によって回転自在に支持される。
本発明によれば、フロントハウジング3の筒内に配置されたインナシャフト7が、連結部材2によって支持される。このため、連結部材2の回転中心とインナシャフト7の回転中心とを一致させ易くなり、連結部材2の回転中心とインナシャフト7の回転中心とがずれることに起因する振動を好適に防止することができる。
(3) The inner shaft 7 is rotatably supported by a
According to the present invention, the inner shaft 7 disposed in the cylinder of the
(4)連結部材2の連結部材側嵌合部2cは、フロントハウジング3の嵌合部3aに内嵌されるとともに、抜止部として、外周面2gにナット2fが螺着される。
上記構成によれば、連結部材2の連結部材側嵌合部2cの外周面2gにナット2fを螺着することで、容易な構成で連結部材2とフロントハウジング3とを連結することができる。
(4) The connecting member side
According to the said structure, the
(5)連結部材2の係合凸部2iは、連結部材側嵌合部2cよりも径方向外側に設けられた。
上記構成によれば、連結部材側嵌合部2cよりも径方向外側に設けられた連結部材2の係合凸部2iとフロントハウジング3の被係合凸部3cにより連結部材2とフロントハウジング3が周方向に係合することによって、軸心から径方向に離れた位置でトルク伝達が行われる。このため、トルク伝達に必要な係合凸部2i及び被係合凸部3cの面積をより小さくすることができ、より小型化することが可能となる。
(5) The engaging convex part 2i of the
According to the above configuration, the connecting
尚、本実施形態は、以下のように変更してもよい。
・本実施形態では、連結部材2のフランジ部2bに設けた係合凸部2iとフロントハウジング3の軸方向外面Sに設けた被係合凸部3cとを周方向で係合させて、連結部材2とフロントハウジング3とを相対回転不能としたが、このような態様に限定されない。例えば、図3に示すように、連結部材2のフランジ部2bにフロントハウジング3と径方向で対向する略円筒状の対向部30を設け、該対向部30に設けた係合凸部31とフロントハウジング3の外周面に設けた被係合凸部32とを周方向で係合させて、連結部材2とフロントハウジング3とを相対回転不能としてもよい。
In addition, you may change this embodiment as follows.
-In this embodiment, the engagement convex part 2i provided in the
・本実施形態では、連結部材2とフロントハウジング3とが連結された状態で、連結部材側嵌合部2cのナット2fとフロントハウジング3の嵌合部3aとの間に軸方向の隙間Cを設けたが、該ナット2fにより連結部材2とフロントハウジング3とを相対変位不能に締結してもよい。
In this embodiment, in the state where the connecting
・本実施形態では、連結部材2のフランジ部2bに係合凸部2iを設け、フロントハウジング3に被係合凸部3cを設けたが、フランジ部2bに形成された係合凸部2iに係合する被係合凹部を、フロントハウジング3に設けてもよい。また、フロントハウジング3に形成された被係合凸部3cに係合する係合凹部をフランジ部2bに設けてもよい。
In the present embodiment, the engaging convex portion 2i is provided on the
・本実施形態では、連結部材2のフランジ部2bには、複数の係合凸部2iを放射状に設け、フロントハウジング3の嵌合部3aの軸方向外面Sには、複数の被係合凸部3cを放射状に設けたが、係合凸部2i及び被係合凸部3cの形状は、連結部材2とフロントハウジング3とが周方向に係合可能な形状であれば適宜変更可能である。例えば、係合凸部2i及び被係合凸部3cを、互いに平行な直線状に形成してもよく、また、断面多角形状の凹部及び凸部としてもよい。また、本実施形態では、係合凸部2i及び被係合凸部3cを複数設けたが、1つであってもよい。
In the present embodiment, the
・本実施形態では、連結部材側嵌合部2cにナット2fを螺着して、連結部材2とフロントハウジング3との間の軸方向への移動を規制したが、このような態様に限定されず、ナット2fを連結部材側嵌合部2cに相対移動不能に溶着してもよい。また、本実施形態においては、ダブルナット構造としてもよい。また、例えば、スナップリングにより、連結部材2とフロントハウジング3との間の軸方向への移動を規制してもよい。
In the present embodiment, the
・本実施形態では、連結部材2の連結部材側嵌合部2cの内周に、インナシャフト7を支持するボール軸受5を固定したが、フロントハウジング3の内周にインナシャフト7を支持する軸受を固定してもよい。
In this embodiment, the
・本実施形態では、本発明をフロントハウジング3及び連結部材2が異なる材料からなるものに適用したが、フロントハウジング3及び連結部材2が同一の材料からなるものに適用してもよい。
In the present embodiment, the present invention is applied to the
1…駆動力伝達装置、2…連結部材、2a…軸部、2c…連結部材側嵌合部、2f…抜止部としてのナット、2g…外周面、2i,31…連結部材側係合部としての係合凸部、3…第1回転体としてのフロントハウジン、3a…嵌合部、3c,32…係合部としての被係合凸部、5…軸受としてのボール軸受、7…第2回転体としてのインナシャフト、14…連結機構としてのメインクラッチ、C…隙間、S…軸方向外面。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Driving force transmission apparatus, 2 ... Connection member, 2a ... Shaft part, 2c ... Connection member side fitting part, 2f ... Nut as a retaining part, 2g ... Outer peripheral surface, 2i, 31 ... As a connection member
Claims (4)
前記第1回転体は、その軸方向の一端側に、前記連結部材と係合する係合部と、該係合部の内周側に形成された嵌合部とを備え、
前記連結部材は、駆動力が入力される軸部と、前記嵌合部に嵌入される連結部材側嵌合部と、該連結部材側嵌合部の外周側にて前記第1回転体の係合部と周方向で係合する連結部材側係合部とを備え、
前記第1回転体及び前記連結部材は、前記連結部材側嵌合部の外周に設けられて前記嵌合部と軸方向に係合する抜止部により軸方向への移動が規制されて相対回転不能に連結されること、を特徴とする駆動力伝達装置。 A first rotating body formed in a cylindrical shape, a second rotating body that is coaxially arranged rotatably in a cylinder of the first rotating body, and disposed between the first rotating body and the second rotating body A driving force transmission device comprising: a coupling mechanism that couples the first rotating body and the second rotating body so as to transmit torque; and a coupling member that is coupled to the first rotating body so as not to be relatively rotatable. ,
The first rotating body includes, on one end side in the axial direction, an engaging portion that engages with the connecting member, and a fitting portion that is formed on the inner peripheral side of the engaging portion,
The connecting member includes a shaft portion to which driving force is input, a connecting member-side fitting portion that is fitted into the fitting portion, and an engagement of the first rotating body on the outer peripheral side of the connecting member-side fitting portion. A coupling member side engaging portion that engages with the joint portion in the circumferential direction,
The first rotating body and the connecting member are provided on the outer periphery of the connecting member-side fitting portion, and the movement in the axial direction is restricted by a retaining portion that engages with the fitting portion in the axial direction, so that relative rotation is impossible. And a driving force transmission device characterized by being coupled to.
前記連結部材と前記第1回転体とを連結した状態で、前記連結部材と前記第1回転体との間に軸方向の隙間を設けたこと、を特徴とする駆動力伝達装置。 The driving force transmission device according to claim 1,
A driving force transmission device characterized in that an axial gap is provided between the connecting member and the first rotating body in a state where the connecting member and the first rotating body are connected.
前記第2回転体は、前記連結部材側嵌合部との間に設けられた軸受によって回転自在に支持されること、を特徴とする駆動力伝達装置。 In the driving force transmission device according to any one of claims 1 and 2,
The second rotating body is rotatably supported by a bearing provided between the connecting member side fitting portion and the driving force transmitting device.
前記連結部材側嵌合部は、前記嵌合部に内嵌されるとともに、前記抜止部として、外周面にナットが螺着されること、を特徴とする駆動力伝達装置。 In the driving force transmission device according to claim 3,
The connecting member side fitting portion is fitted into the fitting portion, and a nut is screwed onto the outer peripheral surface as the retaining portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007201883A JP2009036323A (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Driving power transmitting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007201883A JP2009036323A (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Driving power transmitting apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009036323A true JP2009036323A (en) | 2009-02-19 |
Family
ID=40438413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007201883A Pending JP2009036323A (en) | 2007-08-02 | 2007-08-02 | Driving power transmitting apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009036323A (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10213164A (en) * | 1997-01-30 | 1998-08-11 | Toyoda Mach Works Ltd | Driving force transmission device |
JP2000179584A (en) * | 1998-10-07 | 2000-06-27 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Clutch device |
JP2000356229A (en) * | 1999-04-12 | 2000-12-26 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Coupling and differential gear |
JP2002235774A (en) * | 2000-12-05 | 2002-08-23 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Electromagnetic coupling |
JP2002266897A (en) * | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Electromagnetic coupling |
JP2002340042A (en) * | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Coupling |
JP2002340044A (en) * | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Electromagnetic coupling |
JP2002340038A (en) * | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Electromagnetic clutch mechanism and coupling using the same |
JP2002364675A (en) * | 2001-06-06 | 2002-12-18 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Electromagnetic clutch mechanism and coupling using the mechanism |
-
2007
- 2007-08-02 JP JP2007201883A patent/JP2009036323A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10213164A (en) * | 1997-01-30 | 1998-08-11 | Toyoda Mach Works Ltd | Driving force transmission device |
JP2000179584A (en) * | 1998-10-07 | 2000-06-27 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Clutch device |
JP2000356229A (en) * | 1999-04-12 | 2000-12-26 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Coupling and differential gear |
JP2002235774A (en) * | 2000-12-05 | 2002-08-23 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Electromagnetic coupling |
JP2002266897A (en) * | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Electromagnetic coupling |
JP2002340042A (en) * | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Coupling |
JP2002340044A (en) * | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Electromagnetic coupling |
JP2002340038A (en) * | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Electromagnetic clutch mechanism and coupling using the same |
JP2002364675A (en) * | 2001-06-06 | 2002-12-18 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Electromagnetic clutch mechanism and coupling using the mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070144861A1 (en) | Clutch mechanism free from influence of axial displacement of rotary member | |
JP5272089B1 (en) | Motorcycle clutch device | |
JP4990254B2 (en) | Multi-plate clutch | |
EP1906041B1 (en) | Power transmission device | |
KR102650280B1 (en) | Clutch mechanism and transmission system including such clutch mechanism | |
US8967340B2 (en) | Plate element, and friction clutch device and brake device provided with the plate element | |
JP4600729B2 (en) | Driving force transmission device | |
JP2018096432A (en) | Coming-off prevention structure, driving force transmission device, and manufacturing method of driving force transmission device | |
US20160178036A1 (en) | Toroidal infinitely variable transmission | |
JP2009036323A (en) | Driving power transmitting apparatus | |
JP6069954B2 (en) | Driving force transmission device and manufacturing method thereof | |
JP2014059034A (en) | Drive force transmission device | |
JP2007002972A (en) | Rotation transmission apparatus | |
JP2009014100A (en) | Drive power transmitting device and its assembling method | |
JP5141804B2 (en) | Driving force transmission device | |
JP2015129574A (en) | Driving force transmission device and electromagnetic clutch | |
US8276724B2 (en) | Power transmission system for vehicle changing power transmission state by electric control | |
JP2009257558A (en) | Power transmission device | |
WO2018061626A1 (en) | Motorcycle clutch device | |
JP2006349109A (en) | Rotation transmitting device | |
JP2007051670A (en) | Rotation transmitting device | |
KR101763020B1 (en) | Wet type multi-plate clutch with lubrication function operated together with piston | |
JP5119650B2 (en) | Driving force transmission device | |
JP2008075802A (en) | Clutch plate, friction clutch, and driving force transmission device | |
JP2013190076A (en) | Actuator and power transmission device using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120306 |