JP2009027213A - Digital image recording device - Google Patents

Digital image recording device Download PDF

Info

Publication number
JP2009027213A
JP2009027213A JP2007185159A JP2007185159A JP2009027213A JP 2009027213 A JP2009027213 A JP 2009027213A JP 2007185159 A JP2007185159 A JP 2007185159A JP 2007185159 A JP2007185159 A JP 2007185159A JP 2009027213 A JP2009027213 A JP 2009027213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital image
slide show
scene
function
image recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007185159A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuo Suzumori
敦夫 鈴森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Systems Inc
Original Assignee
Nikon Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Systems Inc filed Critical Nikon Systems Inc
Priority to JP2007185159A priority Critical patent/JP2009027213A/en
Publication of JP2009027213A publication Critical patent/JP2009027213A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital image recording device that enables a user to cut one scene of a slide show in desired timing during the display of the slide show and stores it as a digital image. <P>SOLUTION: The digital image recording device 10 for digitizing acquired image data and recording the data as digital images is provided with a slide show generator 106 which selects photographed and recorded digital images and reproduces and executes them as the slide show and a JPEG generator 108 which stores and records one scene of the slide show as the digital image. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、デジタル画像記録装置に関する。   The present invention relates to a digital image recording apparatus.

従来、デジタルカメラ等のデジタル画像記録装置は、保存してあるデジタル画像をビデオ出力し、それをテレビモニタ等の表示再生装置で表示するという使い方がされおり、それらは一般的に「スライドショー」と呼ばれる形態で実現されている。このスライドショーは、単に記憶されているデジタル画像を表示するだけでなく、デザイン性のある表示方法や、ユーザが自由に背景や装飾を施して表示できるものも多く存在する。また、このようなスライドショーは、一度表示がスタートすると、ユーザによる停止操作を実行しない限りは、自動的に終了シーンまで表示が実行されるように構成されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第3169888号公報
Conventionally, a digital image recording device such as a digital camera is used to output a stored digital image as a video and display it on a display / playback device such as a television monitor. It is realized in the form called. This slide show not only displays a stored digital image, but also has a display method with design and many that a user can freely display with a background and decoration. Further, such a slide show is configured such that once display is started, display is automatically executed up to the end scene unless a stop operation is performed by the user (see, for example, Patent Document 1).
Japanese Patent No. 3169888

しかしながら、デジタル画像記録装置から表示再生装置に出力される「デザイン性のあるスライドショー」の表示中に、気に入ったシーンを残しておきたいと思うことがあるが、このようなデジタル画像記録装置には、表示されているスライドショーをデジタル画像として保存する機能が無いという課題があり、また、このようなスライドショーは、動画のように表示内容が時間と共に変化するため、特定の瞬間だけを狙って保存することが難しいという課題があった。   However, there are times when you want to keep your favorite scene while displaying a “designed slide show” that is output from the digital image recording device to the display / playback device. There is a problem that there is no function to save the displayed slide show as a digital image, and since the display contents change with time like a video, the slide show is saved only for a specific moment There was a problem that it was difficult.

本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、スライドショーが表示されているときに、このスライドショーの1シーンをユーザが所望のタイミングで切り出してデジタル画像として保存することができるデジタル画像記録装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem. When a slide show is displayed, a digital image recording that allows a user to cut out one scene of the slide show at a desired timing and save it as a digital image. An object is to provide an apparatus.

前記課題を解決するために、本発明に係るデジタル画像記録装置は、取得した画像データをデジタル化しデジタル画像として記録するものであって、撮影・記録されたデジタル画像を選択してスライドショーとして再生実行する再生表示機能(例えば、実施形態におけるスライドショー生成器106)と、スライドショーの1シーンをデジタル画像として保存記録する切り出し機能(例えば、実施形態におけるJPEG生成器108)とを有する。   In order to solve the above-described problems, a digital image recording apparatus according to the present invention digitizes acquired image data and records it as a digital image. The digital image recorded and recorded is selected and reproduced as a slide show. A playback display function (for example, the slide show generator 106 in the embodiment) and a cutout function (for example, the JPEG generator 108 in the embodiment) for saving and recording one scene of the slide show as a digital image.

このような本発明に係るデジタル画像記録装置において、切り出し機能が、スライドショーの連続したシーンを複数のデジタル画像として保存記録するように構成されることが好ましい。   In such a digital image recording apparatus according to the present invention, it is preferable that the cut-out function is configured to store and record consecutive scenes of the slide show as a plurality of digital images.

また、このような本発明に係るデジタル画像記録装置は、スライドショーのシーンを切り出すタイミングを切り出し機能に指令する指令機能(例えば、実施形態におけるレリーズボタン11)を有することが好ましい。   In addition, it is preferable that the digital image recording apparatus according to the present invention has a command function (for example, the release button 11 in the embodiment) for instructing the cut-out function to cut out the slide show scene.

また、このような本発明に係るデジタル画像記録装置は、リモコンからの操作信号を受信し、当該操作信号を受信したときに切り出し機能にスライドショーのシーンを切り出すタイミングを指令する遠隔操作機能(例えば、実施形態におけるリモコンI/F15)を有することが好ましい。   In addition, such a digital image recording apparatus according to the present invention receives an operation signal from a remote controller, and when receiving the operation signal, a remote operation function (for example, commanding the timing to cut out a slide show scene to the cut-out function) It is preferable to have the remote control I / F 15) in the embodiment.

さらに、このような本発明に係るデジタル画像記録装置において、切り出し機能が、切り出したシーンをJPEG形式でエンコードしたファイルとして保存記録するように構成されることが好ましい。   Furthermore, in such a digital image recording apparatus according to the present invention, it is preferable that the cut-out function is configured to save and record the cut-out scene as a file encoded in JPEG format.

本発明に係るデジタル画像記録装置を以上のように構成すると、記録保存されているデジタル画像をスライドショー機能により表示しているときに、ボタン等の操作により所望の1以上のシーンを、例えばJPEG形式の画像ファイルとして切り出して記録保存することができる。   When the digital image recording apparatus according to the present invention is configured as described above, one or more desired scenes can be displayed in, for example, the JPEG format by operating buttons or the like when a recorded digital image is displayed by the slide show function. The image file can be cut out and recorded and saved.

以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照して説明する。まず、図1を用いてデジタル画像記録装置の使用方法について説明する。このデジタル画像記録装置10は、表示再生装置であるディスプレイ20とビデオ出力線30を介して接続されている。このデジタル画像記録装置10は、記録されているデジタル画像を、予め決められたレイアウトや順序により、若しくは、ランダムにディスプレイ20に出力して表示するスライドショー機能が設けられており、このスライドショーのシーン40がディスプレイ20に表示される。なお、スライドショーのシーン40には、画像だけでなく装飾50を表示することも可能である。また、このデジタル画像記録装置10は、リモコン60により、このスライドショーの表示開始・終了等を遠隔で操作できるように構成することも可能である。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. First, a method for using the digital image recording apparatus will be described with reference to FIG. The digital image recording apparatus 10 is connected to a display 20 that is a display / playback apparatus via a video output line 30. The digital image recording apparatus 10 is provided with a slide show function for outputting recorded digital images to a display 20 in a predetermined layout or order or randomly and displaying them. A scene 40 of the slide show is provided. Is displayed on the display 20. It is possible to display not only images but also decorations 50 in the slide show scene 40. The digital image recording apparatus 10 can also be configured so that the remote controller 60 can remotely control the start / end of display of the slide show.

このデジタル画像記録装置10の背面には、図2に示すように、スライドショーの実行を制御するための再生ボタン13及びメニューボタン12が設けられており、これらのボタンを操作することでスライドショーを実行することができる。また、リモコンI/F(リモコン受信部)15は、リモコン60からの赤外線信号を受信するものであり、上述のようにリモコン60による遠隔操作でもスライドショーの実行を制御することができる。また、このデジタル画像記録装置10においては、スライドショーの実行中に、レリーズボタン(キャプチャボタン)11、ファンクションボタン14、メニューボタン12若しくはリモコン60のボタン等の操作によって、スライドショーの所望のシーンをデジタル画像として記録することができるように構成されている。   As shown in FIG. 2, a playback button 13 and a menu button 12 for controlling the execution of the slide show are provided on the back of the digital image recording apparatus 10, and the slide show is executed by operating these buttons. can do. Further, the remote control I / F (remote control receiving unit) 15 receives an infrared signal from the remote control 60, and can control the execution of the slide show by remote operation by the remote control 60 as described above. In the digital image recording apparatus 10, a desired scene of the slide show is digitally imaged by operating the release button (capture button) 11, the function button 14, the menu button 12, or the remote controller 60 during the slide show. Can be recorded as.

それではこのようなデジタル画像記録装置10の機能構成について図3に示すブロック図を用いて説明する。このデジタル画像記録装置10は、中央演算処理装置(以下「CPU」と称する)101、メモリ制御器102、ダイナミックランダムアクセスメモリ(以下「DRAM」と称する)103、メモリカード104、シーンバッファメモリ105、スライドショー生成器106、ビデオ出力部107及びJPEG生成器108を有し、また、上述のレリーズボタン11、メニューボタン12、再生ボタン13、ファンクションボタン14及びリモコンI/F15を有している。なお、この図3には図示していないが、このデジタル画像記録装置10は、光学系と撮像素子とを有しており、光学系により撮像素子の撮像面に結像された像を検出してデジタル画像とし、このデジタル画像をDRAM103若しくはメモリカード104に保存記録するように構成されている。   The functional configuration of the digital image recording apparatus 10 will be described with reference to the block diagram shown in FIG. The digital image recording apparatus 10 includes a central processing unit (hereinafter referred to as “CPU”) 101, a memory controller 102, a dynamic random access memory (hereinafter referred to as “DRAM”) 103, a memory card 104, a scene buffer memory 105, It has a slide show generator 106, a video output unit 107, and a JPEG generator 108, and also has the release button 11, menu button 12, playback button 13, function button 14, and remote control I / F 15 described above. Although not shown in FIG. 3, the digital image recording apparatus 10 includes an optical system and an imaging device, and detects an image formed on the imaging surface of the imaging device by the optical system. The digital image is stored and recorded in the DRAM 103 or the memory card 104.

CPU101は、スライドショー生成器106、メモリ制御器102、JPEG生成器108及びリモコンI/F15を制御する。また、このCPU101はレリーズボタン11、メニューボタン12、再生ボタン13及びファクションボタン14からの割り込みにより処理を実施することができる。なお、リモコンI/F15は、リモコン60と赤外線通信するための機器であり、リモコン60の操作による割り込みをCPU101に対して行い処理を実施する。   The CPU 101 controls the slide show generator 106, the memory controller 102, the JPEG generator 108, and the remote control I / F 15. The CPU 101 can execute processing by interruption from the release button 11, the menu button 12, the playback button 13, and the function button 14. Note that the remote control I / F 15 is a device for performing infrared communication with the remote control 60, and performs processing by interrupting the CPU 101 by an operation of the remote control 60.

スライドショー生成器106は、DRAM103やメモリカード104にあるデジタル画像をメモリ制御器102を介して読み出し、スライドショーのシーンを生成してビデオ出力部107に出力する。出力された画像はビデオ出力線30を介してディスプレイ20に表示される。このとき、スライドショー生成器106は、ビデオ出力部107に出力した同じシーンのデジタルデータをメモリ制御器102を介してシーンバッファメモリ105に書込む処理を行う。このシーンバッファメモリ105は、図4に示すようにリング形式の構造となっており、書込みポインタ401が指す位置にデータを書込み、書込み終了後は、そのポインタ位置を1つ進める。ただし、書込みポインタ401が終端まで進んだ場合は、先頭に戻すようになっている。よって、スライドショー生成器106によるシーンの書込みは、シーンバッファメモリ105の書込みポインタ401の位置に行い、書込み終了後には、書込みポインタ401を1つ進める。なお、リング形式の構造により、一定時間のシーンのデータをこのシーンバッファメモリ105に貯めておくことができる。   The slide show generator 106 reads out digital images stored in the DRAM 103 or the memory card 104 via the memory controller 102, generates a slide show scene, and outputs the slide show scene to the video output unit 107. The output image is displayed on the display 20 via the video output line 30. At this time, the slide show generator 106 performs processing for writing the digital data of the same scene output to the video output unit 107 into the scene buffer memory 105 via the memory controller 102. The scene buffer memory 105 has a ring-type structure as shown in FIG. 4, and writes data to the position pointed to by the write pointer 401, and advances the pointer position by one after the writing is completed. However, when the write pointer 401 advances to the end, it returns to the beginning. Therefore, the writing of the scene by the slide show generator 106 is performed at the position of the writing pointer 401 in the scene buffer memory 105, and after the writing is completed, the writing pointer 401 is advanced by one. The scene buffer memory 105 can store scene data for a certain period of time due to the ring structure.

スライドショー機能において表示されている、あるシーンの保存記録は、ユーザからのレリーズボタン11やファンクションボタン14若しくはリモコン60のボタン等の操作をトリガーとして開始する。それでは、図5を用いて、上述のスライドショーの1画面をJPEG画像として保存するための処理フローを説明する。まず、スライドショーを開始すると(ステップS501)、スライドショーの再生が行われる(ステップS502)。このスライドショーの再生中に、レリーズボタン11やファンクションボタン14等が押下されると、CPU101はこのボタンの押下をトリガーとしてキャプチャ操作を検出し(ステップS503)、そのタイミングのシーンバッファメモリ105の書込みポインタ401より1つ前の値をキャプチャ開始ポインタ402として設定する(ステップS504)。そして、CPU101はJPEG生成器108を制御し、このJPEG生成器108は、シーンバッファメモリ105のキャプチャ開始ポンインタ402の位置にある1シーンのデジタルデータを、メモリ制御器102を介して読み出し(ステップS505)、そのデータに対してJPEGエンコード処理を行い(ステップS506)、このエンコード結果をメモリカード104にJPEG画像ファイルとして保存する(ステップS507)。これにより、スライドショーの1シーンをJPEGファイルとして保存記録することができる。そして、ボタンを押下し続けるなどキャプチャ操作が継続されているかを判断し(ステップS508)、継続されている場合はキャプチャ開始ポインタ402を進め(ステップS509)、キャプチャ操作の継続が中断されるまで(ボタンアップされるまで)、1シーンをキャプチャ開始ポインタから読出す工程(ステップS505)からJPEGファイルを作成する工程(ステップS507)までを繰り返す。これにより、連続する複数シーンが1枚ずつの複数のJPEGファイル(画像ファイル)として保存記録される。さらに、このフローは、すべてのシーンが終了する、または、スライドショーの停止操作が行われるまで繰り返される(ステップS510)。   Saving and recording of a scene displayed in the slide show function is triggered by the operation of the release button 11, the function button 14, or the button of the remote controller 60 from the user. Now, a processing flow for saving one screen of the above-described slide show as a JPEG image will be described with reference to FIG. First, when a slide show is started (step S501), the slide show is played back (step S502). When the release button 11, the function button 14, or the like is pressed during playback of this slide show, the CPU 101 detects a capture operation triggered by the pressing of this button (step S503), and the write pointer of the scene buffer memory 105 at that timing The value immediately before 401 is set as the capture start pointer 402 (step S504). The CPU 101 controls the JPEG generator 108, and the JPEG generator 108 reads the digital data of one scene at the position of the capture start pointer 402 in the scene buffer memory 105 via the memory controller 102 (step S505). ), JPEG encoding processing is performed on the data (step S506), and the encoding result is stored in the memory card 104 as a JPEG image file (step S507). Thereby, one scene of the slide show can be saved and recorded as a JPEG file. Then, it is determined whether or not the capture operation is continued, such as continuing to press the button (step S508). If the capture operation is continued, the capture start pointer 402 is advanced (step S509) until the continuation of the capture operation is interrupted (step S509). The process from reading out one scene from the capture start pointer (step S505) to the process of creating a JPEG file (step S507) is repeated. Thereby, a plurality of continuous scenes are stored and recorded as a plurality of JPEG files (image files) one by one. Further, this flow is repeated until all scenes are completed or a slide show stop operation is performed (step S510).

このように、本実施例に係るデジタル画像記録装置10によると、DRAM103やメモリカード104に記録保存してあるデジタル画像をスライドショー機能によりディスプレイ20に表示しているときに、ボタン等の操作により所望の1以上のシーンを、例えばJPEG形式の画像ファイルとして切り出して記録保存することができる。なお、この実施例においてはJPEG形式の画像ファイルとして記録保存する場合について説明したが、本発明がこの画像形式に限定されることはなく、その他適当な画像形式で保存するように構成しても同様の効果を得ることができる。   As described above, according to the digital image recording apparatus 10 according to the present embodiment, when a digital image recorded and stored in the DRAM 103 or the memory card 104 is displayed on the display 20 by the slide show function, a desired operation can be performed by operating a button or the like. One or more scenes can be cut out and recorded and saved as, for example, an image file in JPEG format. In this embodiment, the case of recording and saving as an image file in JPEG format has been described. However, the present invention is not limited to this image format, and may be configured to save in another appropriate image format. Similar effects can be obtained.

本発明に係るデジタル画像記録装置の使用方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the usage method of the digital image recording apparatus which concerns on this invention. 上記デジタル画像記録装置の背面図である。It is a rear view of the digital image recording apparatus. 上記デジタル画像記録装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the said digital image recording apparatus. シーンバッファメモリの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a scene buffer memory. スライドショーの1シーンを保存記録する処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process which preserve | saves and records 1 scene of a slide show.

符号の説明Explanation of symbols

10 デジタル画像記録装置 11 レリーズボタン(指令手段)
15 リモコンI/F(遠隔操作機能)
106 スライドショー生成器(再生表示機能)
108 JPEG生成器(切り出し機能)
10 Digital image recording device 11 Release button (command means)
15 Remote control I / F (Remote operation function)
106 Slideshow generator (playback display function)
108 JPEG generator (cutout function)

Claims (5)

取得した画像データをデジタル化しデジタル画像として記録するデジタル画像記録装置であって、
前記デジタル画像を選択してスライドショーとして再生実行する再生表示機能と、
前記スライドショーの1シーンをデジタル画像として保存記録する切り出し機能と
を有するデジタル画像記録装置。
A digital image recording apparatus for digitizing acquired image data and recording it as a digital image,
A playback display function for selecting and playing back the digital image as a slide show;
A digital image recording apparatus having a cut-out function for storing and recording one scene of the slide show as a digital image.
前記切り出し機能が、前記スライドショーの連続したシーンを複数のデジタル画像として保存記録するように構成された請求項1に記載のデジタル画像記録装置。   The digital image recording apparatus according to claim 1, wherein the cut-out function is configured to store and record successive scenes of the slide show as a plurality of digital images. 前記スライドショーのシーンを切り出すタイミングを前記切り出し機能に指令する指令機能を有する請求項1または2に記載のデジタル画像記録装置。   The digital image recording apparatus according to claim 1, further comprising a command function that commands the cutout function to cut out the slideshow scene. リモコンからの操作信号を受信し、当該操作信号を受信したときに前記切り出し機能に前記スライドショーのシーンを切り出すタイミングを指令する遠隔操作機能を有する請求項1〜3いずれか一項に記載のデジタル画像記録装置。   The digital image according to any one of claims 1 to 3, further comprising a remote operation function that receives an operation signal from a remote controller and instructs the cutout function to cut out the slide show scene when the operation signal is received. Recording device. 前記切り出し機能が、切り出した前記シーンをJPEG形式でエンコードしたファイルとして保存記録するように構成された請求項1〜4いずれか一項に記載のデジタル画像記録装置。   5. The digital image recording apparatus according to claim 1, wherein the cut-out function is configured to save and record the cut-out scene as a file encoded in a JPEG format.
JP2007185159A 2007-07-17 2007-07-17 Digital image recording device Pending JP2009027213A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007185159A JP2009027213A (en) 2007-07-17 2007-07-17 Digital image recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007185159A JP2009027213A (en) 2007-07-17 2007-07-17 Digital image recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009027213A true JP2009027213A (en) 2009-02-05

Family

ID=40398651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007185159A Pending JP2009027213A (en) 2007-07-17 2007-07-17 Digital image recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009027213A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251839A (en) * 2009-04-10 2010-11-04 Nikon Corp Image display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251839A (en) * 2009-04-10 2010-11-04 Nikon Corp Image display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4983961B2 (en) Imaging device
US8364017B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image playback apparatus, image playback method, and program
JP2004304642A (en) Electronic camera and image reproducing device
JP2010153947A (en) Image generating apparatus, image generating program and image display method
JP2010045765A (en) Reproducing apparatus
JP2008252454A (en) Camera and gui switching method in camera
JP2008010979A (en) Camera apparatus
JP4595807B2 (en) Imaging device
JP2007036538A (en) Recording control apparatus and method for number of people in moving picture and still picture reproducing apparatus and method
JP3790871B2 (en) Image playback device
JP2001313857A (en) Video camera system
JP5076457B2 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
JP2009027213A (en) Digital image recording device
JP2018074337A (en) Moving image processing device, moving image processing method, and program
JP2010252207A (en) Imaging apparatus
JP2017112455A (en) Information processing unit
JP5682590B2 (en) Imaging device and image display device
JP2006157697A (en) Recording and reproducing apparatus
JP6248314B2 (en) Imaging apparatus, captured image processing method, and imaging system
JP5011909B2 (en) Image display device and program thereof
JP2001238154A (en) Moving picture display device
US9591253B2 (en) Imaging apparatus and method for controlling imaging apparatus
JP2018195892A (en) Imaging apparatus
JP5010420B2 (en) Image reproducing apparatus, program, and image reproducing method
JP2008092335A (en) Printer and its control method