JP2009022116A - Motor ripple detector - Google Patents
Motor ripple detector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009022116A JP2009022116A JP2007183392A JP2007183392A JP2009022116A JP 2009022116 A JP2009022116 A JP 2009022116A JP 2007183392 A JP2007183392 A JP 2007183392A JP 2007183392 A JP2007183392 A JP 2007183392A JP 2009022116 A JP2009022116 A JP 2009022116A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- ripple
- state
- load level
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Control Of Direct Current Motors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、モータから出力されるリップルを検出するモータリップル検出装置に関するものである。 The present invention relates to a motor ripple detection device that detects a ripple output from a motor.
モータの回転数とモータから出力されるリップルパルスの数とは密接に関係しており、リップルパルスの数をカウントしてモータの回転数を計測するシステムが提案されている。このシステムは、車両のメモリシートシステム等でも利用されており、検出したリップルパルスからシートの移動位置を計算している。 The number of rotations of the motor and the number of ripple pulses output from the motor are closely related, and a system for measuring the number of rotations of the motor by counting the number of ripple pulses has been proposed. This system is also used in a vehicle memory seat system or the like, and calculates a seat movement position from a detected ripple pulse.
このようなモータから出力されるリップルを検出するモータリップル検出装置としては、例えば特許文献1に記載されているものが知られている。特許文献1に記載のモータリップル検出装置は、まず無負荷状態でモータを起動し、その時のモータから出力されるリップルパルスを基準データとし、その後の加負荷時においてモータから出されるリップルパルスを基準データと比較し、両者が十分一致していないときは、基準データに従ってリップルパルスを補正するというものである。
しかしながら、上記従来技術においては、以下の問題点が存在する。即ち、モータの動作状態がノイズの多い起動状態からノイズの殆ど無い定常状態に移行するまでの時間は、モータにかかる負荷によって異なる。このため、モータの動作状態を推定する際に、モータの実動作が起動状態であるにも関わらず定常状態と判定されたり、或いはモータの実動作が定常状態であるにも関わらず起動状態と判定されることがある。この場合には、モータから出力されるリップルパルス信号の検出精度が低下するため、モータの回転数を正確に検出することができなくなる。 However, the following problems exist in the prior art. That is, the time required for the motor operating state to shift from a noisy startup state to a steady state with little noise varies depending on the load on the motor. For this reason, when estimating the operating state of the motor, it is determined that the actual operation of the motor is in the starting state but the steady state, or the actual operation of the motor is in the steady state. May be judged. In this case, since the detection accuracy of the ripple pulse signal output from the motor is lowered, the rotational speed of the motor cannot be accurately detected.
本発明の目的は、モータの動作状態を精度良く判定し、モータから出力されるリップルパルスの検出精度を向上させることができるモータリップル検出装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a motor ripple detection device that can accurately determine the operating state of a motor and improve the detection accuracy of ripple pulses output from the motor.
本発明は、モータから出力されるリップル信号を検出するモータリップル検出装置であって、モータにより駆動させる箇所及びモータの回転方向に基づいて、モータにかかる負荷レベルを推定する負荷推定手段と、負荷推定手段で推定された負荷レベルに基づいて、モータの動作状態を判定するための状態判定閾値を設定する閾値設定手段と、閾値設定手段で設定された状態判定閾値を用いて、モータの動作状態が起動状態であるか定常状態であるかを判定する状態判定手段とを備えることを特徴とするものである。 The present invention relates to a motor ripple detection device that detects a ripple signal output from a motor, a load estimation unit that estimates a load level applied to the motor based on a location driven by the motor and a rotation direction of the motor, and a load Based on the load level estimated by the estimation means, a threshold setting means for setting a state determination threshold for determining the operation state of the motor, and a motor operation state using the state determination threshold set by the threshold setting means And a state determination means for determining whether the device is in the activated state or the steady state.
モータから出力されるリップル信号を検出する場合、モータにかかる負荷レベルは、モータにより駆動させる箇所及びモータの回転方向によって異なる。そこで、本発明のモータリップル検出装置では、モータにより駆動させる箇所及びモータの回転方向に基づいて、モータにかかる負荷レベルを推定し、その負荷レベルに基づいて状態判定閾値を設定する。そして、その状態判定閾値を用いて、例えばモータから出力されるリップル信号と比較用のリップルパルスとを比較することで、モータの動作状態が起動状態であるか定常状態であるかを推定する。このようにモータにかかる負荷レベルを考慮した状態判定閾値を用いることにより、モータの動作状態を精度良く判定することができる。これにより、モータから出力されるリップルパルスの検出精度を向上させることができる。 When the ripple signal output from the motor is detected, the load level applied to the motor varies depending on the location driven by the motor and the rotation direction of the motor. Therefore, in the motor ripple detection device of the present invention, the load level applied to the motor is estimated based on the location driven by the motor and the rotation direction of the motor, and the state determination threshold is set based on the load level. Then, using the state determination threshold value, for example, by comparing a ripple signal output from the motor with a ripple pulse for comparison, it is estimated whether the operation state of the motor is a startup state or a steady state. Thus, by using the state determination threshold in consideration of the load level applied to the motor, it is possible to accurately determine the operation state of the motor. Thereby, the detection precision of the ripple pulse output from a motor can be improved.
好ましくは、前記モータから出力されるリップル信号と比較される学習リップルパルスを記憶するデータ格納手段を更に備え、状態判定閾値は、モータから出力されるリップル信号の特徴とデータ格納手段に記憶された学習リップルパルスの特徴との許容誤差に関する第1閾値と、リップル信号の特徴と学習リップルパルスの特徴とを比較する回数に関する第2閾値とを含み、状態判定手段は、第1閾値と第2閾値とを用いて、モータから出力されるリップル信号の特徴とデータ格納手段に記憶された学習リップルパルスの特徴とを比較することにより、モータの動作状態が起動状態であるか定常状態であるかを判定する。 Preferably, the apparatus further comprises data storage means for storing a learning ripple pulse to be compared with the ripple signal output from the motor, and the state determination threshold value is stored in the characteristic of the ripple signal output from the motor and the data storage means. The state determination means includes a first threshold value relating to an allowable error between the learning ripple pulse feature and a second threshold value relating to the number of comparisons between the ripple signal feature and the learning ripple pulse feature. Is used to compare the characteristics of the ripple signal output from the motor with the characteristics of the learning ripple pulse stored in the data storage means to determine whether the motor is in the starting state or the steady state. judge.
このようにモータから出力されるリップル信号の特徴とデータ格納手段に記憶された学習リップルパルスの特徴とを比較する際には、両者の特徴の許容誤差及び比較回数が重要であることから、これらに係わる第1閾値及び第2閾値を状態判定閾値として使用することで、モータの動作状態をより精度良く判定することができる。 Thus, when comparing the characteristics of the ripple signal output from the motor with the characteristics of the learning ripple pulse stored in the data storage means, the allowable error and the number of comparisons of both characteristics are important. By using the first threshold value and the second threshold value related to the above as the state determination threshold value, the operation state of the motor can be determined with higher accuracy.
状態判定手段は、リップル信号の特徴と学習リップルパルスの特徴との誤差が第1閾値範囲内である状態が第2閾値以上連続したときに、モータの動作状態が定常状態であると判定することが好ましい。 The state determination means determines that the operation state of the motor is a steady state when a state where an error between the characteristic of the ripple signal and the characteristic of the learning ripple pulse is within the first threshold range continues for the second threshold or more. Is preferred.
モータの動作状態が定常状態になると、歪みの少ない安定したリップルパルスがモータから連続して出力されるようになる。従って、リップル信号の特徴と学習リップルパルスの特徴との誤差が第1閾値範囲内である状態が第2閾値以上連続するかどうかを判断することで、モータの動作状態が定常状態であることを更に精度良く判定することができる。 When the operating state of the motor becomes a steady state, a stable ripple pulse with little distortion is continuously output from the motor. Therefore, by determining whether or not the state where the error between the characteristic of the ripple signal and the characteristic of the learning ripple pulse is within the first threshold range continues for the second threshold or more, the operational state of the motor is determined to be steady. Further, it can be determined with high accuracy.
状態判定手段は、リップル信号の特徴と学習リップルパルスの特徴との誤差が第1閾値範囲内であるときに、当該リップル信号を学習リップルパルスとして更新しデータ格納手段に記憶させる手段を有することが好ましい。 The state determination means may include means for updating the ripple signal as a learning ripple pulse and storing it in the data storage means when an error between the characteristic of the ripple signal and the characteristic of the learning ripple pulse is within the first threshold range. preferable.
このように学習リップルパルスとの誤差が少ないリップル信号を学習リップルパルスとして更新することにより、経年変化等によりモータから出力されるリップルパルスの特徴が変動しても、最新のリップルパルスがリップル信号との比較データとなり得る。これにより、モータの動作状態が定常状態であることを更に精度良く判定することができる。 In this way, by updating the ripple signal with less error from the learning ripple pulse as the learning ripple pulse, the latest ripple pulse becomes the ripple signal even if the characteristics of the ripple pulse output from the motor fluctuate due to aging etc. The comparison data can be obtained. Thereby, it can be determined with higher accuracy that the operating state of the motor is a steady state.
また、好ましくは、モータにより駆動させる箇所は、使用する人が載っかる移動式器具の駆動部分であり、負荷推定手段は、モータにより駆動させる箇所及びモータの回転方向と移動式器具を使用する人の特徴とに基づいて、モータにかかる負荷レベルを推定する。 Preferably, the location driven by the motor is a drive portion of a mobile instrument on which a user is placed, and the load estimation means includes the location driven by the motor, the direction of rotation of the motor, and the person using the mobile instrument. The load level applied to the motor is estimated based on the above characteristics.
人が載っかる移動式器具の駆動部分をモータで駆動する場合、モータにかかる負荷レベルは、移動式器具を使用する人の特徴(体重や姿勢等)によっても異なる。従って、移動式器具を使用する人の特徴も考慮してモータにかかる負荷レベルを推定することで、当該負荷レベルの推定を精度良く行うことができる。 When the driving part of the mobile device on which a person is placed is driven by a motor, the load level applied to the motor varies depending on the characteristics (weight, posture, etc.) of the person using the mobile device. Accordingly, by estimating the load level applied to the motor in consideration of the characteristics of the person using the mobile device, the load level can be estimated with high accuracy.
さらに、好ましくは、モータの周囲温度を検出する手段を更に備え、負荷推定手段は、モータにより駆動させる箇所及びモータの回転方向とモータの周囲温度とに基づいて、モータにかかる負荷レベルを推定する。 Further preferably, it further comprises means for detecting the ambient temperature of the motor, and the load estimation means estimates the load level applied to the motor based on the location driven by the motor, the rotation direction of the motor, and the ambient temperature of the motor. .
モータの周囲が低温時と常温時では、モータの起動特性が大きく異なることがある。例えば低温時には、モータの動作を滑らかにするためのグリスが硬くなり、モータが回転しにくくなるため、モータには大きな負荷がかかるようになる。従って、モータの周囲温度を考慮してモータにかかる負荷レベルを推定することで、当該負荷レベルの推定を精度良く行うことができる。 The starting characteristics of the motor may differ greatly between the low temperature and the normal temperature around the motor. For example, when the temperature is low, the grease for smoothing the operation of the motor becomes hard and the motor is difficult to rotate, so that a large load is applied to the motor. Therefore, by estimating the load level applied to the motor in consideration of the ambient temperature of the motor, the load level can be estimated with high accuracy.
また、モータの駆動時間間隔を検出する手段を更に備え、負荷推定手段は、更にモータの駆動時間間隔に基づいて、モータにかかる負荷レベルを推定することが好ましい。 Further, it is preferable that a means for detecting a driving time interval of the motor is further provided, and the load estimating means further estimates a load level applied to the motor based on the driving time interval of the motor.
モータが直前まで回転していた場合には、モータの周囲温度が低い場合であっても、モータ自体の温度は殆ど下がっておらず、モータの起動特性としては常温時に近い状態となっていることがある。従って、更にモータの駆動時間間隔を考慮してモータにかかる負荷レベルを推定することで、当該負荷レベルの推定を更に精度良く行うことができる。 If the motor has been rotating until just before, even if the ambient temperature of the motor is low, the temperature of the motor itself has hardly decreased, and the starting characteristics of the motor are close to normal temperature. There is. Accordingly, by estimating the load level applied to the motor in consideration of the driving time interval of the motor, the load level can be estimated with higher accuracy.
負荷推定手段は、モータの駆動時間間隔が所定時間よりも長く且つモータの周囲温度が所定温度よりも低いかどうかを判断し、モータの駆動時間間隔が所定時間よりも長く且つモータの周囲温度が所定温度よりも低いときには、そうでないときに比べてモータにかかる負荷レベルを高く推定することが好ましい。 The load estimation means determines whether the motor driving time interval is longer than the predetermined time and the ambient temperature of the motor is lower than the predetermined temperature, and the motor driving time interval is longer than the predetermined time and the motor ambient temperature is When the temperature is lower than the predetermined temperature, it is preferable to estimate the load level applied to the motor higher than when it is not.
モータの駆動時間間隔が所定時間よりも長く且つモータの周囲温度が所定温度よりも低い状態では、モータが回転しにくくなるため、モータに大きな負荷がかかる。従って、この場合には、常温時よりも負荷レベルを高く推定することにより、モータの動作状態をより精度良く判定することができる。 When the motor driving time interval is longer than the predetermined time and the ambient temperature of the motor is lower than the predetermined temperature, the motor is difficult to rotate, so that a large load is applied to the motor. Therefore, in this case, the operating state of the motor can be determined with higher accuracy by estimating the load level higher than that at normal temperature.
本発明によれば、モータの動作状態を精度良く判定し、モータから出力されるリップルパルスの検出精度を向上させることができる。これにより、モータの回転数を正確に検出することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the operating state of a motor can be determined accurately and the detection accuracy of the ripple pulse output from a motor can be improved. This makes it possible to accurately detect the rotation speed of the motor.
以下、本発明に係わるモータリップル検出装置の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, a preferred embodiment of a motor ripple detection device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係わるモータリップル検出装置の第1実施形態を備えたメモリシートシステムを示す概略構成図である。同図において、メモリシートシステム1は、スライド用モータ2と、フロントバーチカル用モータ3と、リフタ用モータ4と、リクライニング用モータ5と、モータ駆動スイッチ6と、モータ2〜5及びモータ駆動スイッチ6と接続されたメモリシートECU(Electronic Control Unit)7とを備えている。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a memory sheet system including a first embodiment of a motor ripple detection device according to the present invention. In the figure, a
モータ2〜5及びメモリシートECU7は、図2に示すように、車両の運転席(ドライバーシート)8の内部に配置されている。モータ駆動スイッチ6は、図3に示すように、ドライバーシート8のシートクッション9の一側部に設けられている。
As shown in FIG. 2, the
スライド用モータ2は、ドライバーシート8全体を車両の前後方向(図3の矢印A方向)に移動させるモータである。フロントバーチカル用モータ3は、シートクッション9の前端部を上下方向(図3の矢印B方向)に移動させるモータである。リフタ用モータ4は、ドライバーシート8全体を上下方向(図3の矢印C方向)に移動させるモータである。リクライニング用モータ5は、シートクッション9に対するシートバック10の傾斜角度を変更するモータである。
The sliding
モータ駆動スイッチ6は、図4に示すように、スライド用モータ2を手動操作で駆動するためのスライド用スイッチ部11と、フロントバーチカル用モータ3を手動操作で駆動するためのフロントバーチカル用スイッチ部12と、リフタ用モータ4を手動操作で駆動するためのリフタ用スイッチ部13と、リクライニング用モータ5を手動操作で駆動するためのリクライニング用スイッチ部14と、スイッチ部11〜14の操作によって調節されたドライバーシート8の位置及び姿勢をシート移動位置データとしてメモリシートECU7のシート移動位置メモリ部17(後述)に記憶させるための登録ボタン15と、ドライバーシート8のポジションを自動的にシート移動位置メモリ部17に記憶されたシート移動位置にするためのスタートボタン16とを有している。
As shown in FIG. 4, the
図1に戻り、メモリシートECU7は、本実施形態のモータリップル検出装置の要部をなしている。メモリシートECU7は、上記のシート移動位置メモリ部17と、負荷レベル用データベース18と、駆動制御部19と、負荷推定部20と、リップル検出部21と、モータ状態判定部22とを有している。メモリシートECU7の各部は、CPU上にソフトウェアとして組み込まれていても良いし、ASIC化してハードウェアとして構成されていても良い。
Returning to FIG. 1, the
負荷レベル用データベース18には、モータ2〜5にかかる負荷レベルのデータが記憶されている。モータ2〜5にかかる負荷レベルは、ドライバーシート8におけるモータ2〜5による駆動箇所及びモータ2〜5の回転方向によって異なる。このため、負荷レベル用データベース18には、モータ2〜5の両回転方向に応じた負荷レベルのデータが記憶されている。
The
負荷レベル用データベース18に格納されている負荷レベルデータの一例を図5に示す。図5において、レベル番号が大きくなるほど、モータ2〜5にかかる負荷レベルが高くなる。なお、これらの負荷レベルは、ドライバーシート8に例えば70kg程度の重りを載せた状態でモータ2〜5を駆動させるという実験によって得られたものである。
An example of load level data stored in the
駆動制御部19は、モータ駆動スイッチ6のスイッチ部11〜14の操作に応じてモータ2〜5を駆動制御すると共に、スタートボタン16が操作されたときに、ドライバーシート8のポジションがシート移動位置メモリ部17に登録されたシート移動位置になるようにモータ2〜5を駆動制御する。
The
負荷推定部20は、モータ駆動スイッチ6の操作信号に基づいてモータ負荷の大きさを推定する。具体的には、負荷推定部20は、負荷レベル用データベース18に格納された負荷レベルデータを用いて、駆動するモータ及びそのモータの回転方向からモータ負荷の大きさを推定する。
The
例えば図5に示すような負荷レベルデータを用いる場合、リクライニング用モータ5を時計回りの方向に回転駆動させるときは、負荷レベルはレベル1であることから、当該モータ5にかかる負荷レベルは低いと推定される。リクライニング用モータ5を反時計回りの方向に回転駆動させるときは、負荷レベルはレベル3であることから、当該モータ5にかかる負荷レベルは高いと推定される。
For example, when load level data as shown in FIG. 5 is used, when the
リップル検出部21は、モータ2〜5から出力されるリップル信号を入力し、フィルタ処理等を施し、リップルパルスの推定・検出を行う。
The
モータ状態判定部22は、負荷推定部20により推定された負荷レベルとリップル検出部21により推定されたリップルパルスとに基づいて、モータ2〜5の動作状態が起動状態(回転が安定しない状態)であるか定常状態(回転が安定した状態)であるかを判定する。
The motor
モータ2〜5の動作状態が起動状態にあるときは、図6(a)に示すように、モータ出力に大きなノイズが多く発生するので、モータ2〜5から出力されるリップルに歪みが生じるようになる。モータ2〜5の動作状態が定常状態にあるときは、図6(b)に示すように、モータ2〜5から出力されるリップルに生じる歪みが少なくなり、安定したリップルパルスが得られるようになる。
When the operation state of the
図7は、メモリシートECU7によって実行されるモータリップル検出処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of motor ripple detection processing executed by the
同図において、まずスタートボタン16の操作信号(スタート信号)が入力されたかどうかを判断する(手順S101)。スタートボタン16の操作信号が入力されると、シート移動位置メモリ部17に記憶されたシート移動位置データから、駆動させるモータ及びそのモータの駆動方向を特定し、負荷レベル用データベース18に格納されている負荷レベルデータを用いて、駆動させるモータにかかる負荷レベルを推定する(手順S102)。
In the figure, it is first determined whether or not an operation signal (start signal) for the
続いて、手順S102で推定された負荷レベルに基づいて、モータ2〜5の動作状態の判定に用いるパラメータの状態判定閾値を設定する(手順S103)。モータ2〜5の動作状態の判定に用いるパラメータとしては、例えばモータ2〜5から出力されるリップルパルスの周期が挙げられる。そして、この時の状態判定閾値は、モータ2〜5から出力されるリップル信号と比較の基準となるリップルパルス(基準リップルパルス)との許容誤差範囲の閾値である。手順S102で推定された負荷レベルが高い場合には、負荷レベルが低い場合よりも許容誤差範囲の閾値を厳しく設定する。
Subsequently, based on the load level estimated in step S102, a parameter state determination threshold value used for determining the operation state of the
また、上記の手順S102,S103と並行して、ドライバーシート8の位置及び姿勢がシート移動位置メモリ部17に記憶されたシート移動位置データと合致するようにモータ2〜5の駆動を開始する(手順S104)。そして、モータ起動時に適したパラメータを用いて、モータ2〜5から出力されるリップル信号がリップルパルスであるかノイズであるかを推定する(手順S105)。
In parallel with the above-described steps S102 and S103, driving of the
続いて、モータ2〜5から出力されるリップル信号と予め設定された基準リップルパルスとを比較し、モータ2〜5の動作状態が起動状態であるか定常状態であるかを判断する(手順S106)。このとき、手順S103で設定されたパラメータの状態判定閾値を使用して、モータ2〜5の動作状態の判定を行う。具体的には、モータ2〜5から出力されるリップル信号の周期と基準リップルパルスの周期との誤差が許容誤差範囲内であれば、モータ2〜5の動作状態が定常状態であると判定する。
Subsequently, the ripple signal output from the
モータ2〜5の動作状態が定常状態ではなく起動状態であると判定されたときは、再び手順S105の処理を実行する。このとき、例えばフィルタ処理の通過帯域を徐々に狭くして、リップル信号の推定を行う。
When it is determined that the operation state of the
一方、モータ2〜5の動作状態が定常状態であると判定されたときは、モータ2〜5から出力されるリップルパルスを検出する(手順S107)。このとき、モータ2〜5の出力波形は安定しているため、手順S105のリップル推定処理に比べ、リップルパルスの検出が高精度に行える。そして、モータ2〜5から出力されるリップルパルスの数から、モータ2〜5の回転数を検出する。
On the other hand, when it is determined that the operation state of the
続いて、モータ2〜5の回転数がシート移動位置メモリ部17に記憶されたシート移動位置に対応した値に達したかどうかを判断し(手順S108)、モータ2〜5の回転数がシート移動位置に対応した値に達していないときは、再び手順S107の処理を実行する。一方、モータ2〜5の回転数がシート移動位置に対応した値に達したときは、モータ2〜5を停止させる(手順S109)。
Subsequently, it is determined whether or not the number of rotations of the
ここで、モータ2〜5は同時に駆動することは無いので、上記の手順S104〜S109の処理は、モータ2〜5毎に実行される。また、手順S104,S108,S109の処理は駆動制御部19により実行され、手順S102,S103の処理は負荷推定部20により実行され、手順S105,S107の処理はリップル検出部21により実行され、手順S106の処理はモータ状態判定部22により実行される。
Here, since the
以上において、負荷レベル用データベース18及び負荷推定部20の手順S102は、モータ2〜5により駆動させる箇所及びモータ2〜5の回転方向に基づいて、モータ2〜5にかかる負荷レベルを推定する負荷推定手段を構成する。負荷推定部20の手順S103は、負荷推定手段で推定された負荷レベルに基づいて、モータ2〜5の動作状態を判定するための状態判定閾値を設定する閾値設定手段を構成する。リップル検出部21及びモータ状態判定部22は、閾値設定手段で設定された状態判定閾値を用いて、モータ2〜5の動作状態が起動状態であるか定常状態であるかを判定する状態判定手段を構成する。
In the above, the
ところで、モータから出力されるリップルパルスの検出においては、モータの動作状態を推定する際に、モータの実動作が起動状態であるにも関わらず、定常状態と判定されることが、最も検出誤差の要因となる。このため、モータの動作状態の判定に用いるパラメータの状態判定閾値としては、モータ起動時のノイズが大きい(SN比が小さい)ために起動状態から定常状態に移行するまでに最も時間がかかるような駆動箇所のモータ及びその回転方向に合わせた閾値に設定されることが従来多かった。 By the way, in the detection of the ripple pulse output from the motor, the most detection error is that when the motor operating state is estimated, it is determined that the motor is in a steady state even though the actual operation of the motor is in the starting state. It becomes a factor of. For this reason, as the state determination threshold value of the parameter used for determining the operation state of the motor, it takes the longest time to shift from the start state to the steady state because the noise at the start of the motor is large (the SN ratio is small). Conventionally, the threshold value is often set in accordance with the motor at the drive location and the rotation direction thereof.
しかし、この場合には、モータ起動時のノイズが少ない(SN比の大きい)つまり負荷が小さい駆動箇所のモータ及びその回転方向に対してモータの状態推定を行うと、モータの実動作としては既に定常状態にあるが、起動状態と推定されている期間が長くなる。このようなモータの動作状態が起動状態と推定されると、種々の方法でリップルパルスの数を推定することになるが、いずれの推定方法でも、定常状態における歪みの無いリップルパルスから検出する場合に比べて検出精度が落ちる。その結果、リップルパルスの検出精度が低下してしまう。また、起動状態から定常状態に移行するまでの時間が長くなるので、リップルパルスの検出に長い時間がかかってしまう。 However, in this case, if the state of the motor is estimated with respect to the motor at the drive location where the noise at the start of the motor is small (large SN ratio), that is, the load is small, and its rotation direction, the actual operation of the motor is already Although it is in a steady state, the period during which it is estimated to be in an activated state becomes longer. When the motor operating state is estimated to be in the starting state, the number of ripple pulses can be estimated by various methods. The detection accuracy is lower than. As a result, the detection accuracy of the ripple pulse is lowered. In addition, since it takes a long time to shift from the starting state to the steady state, it takes a long time to detect the ripple pulse.
これに対し本実施形態では、モータ2〜5の動作状態が起動状態から定常状態に移行するまでの時間がモータ2〜5に加わる負荷によって異なることに着目し、モータ駆動スイッチ6の操作信号に基づいて、負荷レベル用データベース18に登録された負荷レベルデータを用いて負荷レベルを推定し、この負荷レベルに応じた状態判定閾値を決定し、その状態判定閾値を用いてモータ2〜5が起動状態であるか定常状態であるかを判定するので、モータ2〜5の動作状態を精度良く判定することができる。このため、モータ2〜5から出力されるリップル信号に生じるノイズが少ないときは、正常なリップルパルスを早期に検出し、モータ2〜5から出力されるリップル信号に生じるノイズが多いときは、それに対応したリップル推定法によりリップル検出を行うことができる。
On the other hand, in this embodiment, paying attention to the fact that the time until the operation state of the
これにより、モータ2〜5の実動作が起動状態から定常状態に遷移したにも関わらず起動状態と判定されている期間を十分短くすることができる。従って、モータ2〜5から出力されるリップルパルスの検出精度を向上させ、ひいてはモータ2〜5の回転数の検出精度を向上させることができる。
Thereby, although the actual operation of the
なお、実際にドライバーシートを作動させる実験を行ったところ、負荷レベルに応じて異なる状態判定閾値を用いてモータの動作状態を判定した場合には、全て同じ状態判定閾値を用いてモータの動作状態を判定する従来の方法と比較して、1回動作当たり最大20%程度のリップルパルス検出精度の向上が見られた。 In addition, when an experiment for actually operating the driver seat was performed, when the operation state of the motor was determined using a different state determination threshold depending on the load level, the operation state of the motor was all determined using the same state determination threshold. Compared to the conventional method for determining the ripple pulse, an improvement of the ripple pulse detection accuracy of up to about 20% per operation was observed.
図8は、本発明に係わるモータリップル検出装置の第2実施形態を備えたメモリシートシステムを示す概略構成図である。図中、第1実施形態と同一または同等の要素には同じ符号を付し、その説明を省略する。 FIG. 8 is a schematic configuration diagram showing a memory sheet system provided with a second embodiment of the motor ripple detection device according to the present invention. In the figure, the same or equivalent elements as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
図8において、メモリシートシステム30は、本実施形態のモータリップル検出装置の要部をなすメモリシートECU31を備えている。メモリシートECU31は、上記のシート移動位置メモリ部17、負荷レベル用データベース18、駆動制御部19、負荷推定部20、リップル検出部21及びモータ状態判定部22に加え、学習用データベース23を有している。学習用データベース23には、モータ2〜5から出力される最新のリップルパルス(図11(a)参照)のデータが学習データとして登録される。
In FIG. 8, the
メモリシートECU31によって実行されるモータリップル検出処理の手順の概略については、基本的には図7を示すフローチャートと同様である。
The outline of the procedure of the motor ripple detection process executed by the
図9は、本実施形態において図7に示す手順S103の状態判定閾値設定処理を実行する負荷推定部20の詳細を示す機能ブロックである。同図において、負荷推定部20は、特徴許容誤差計算部32と、特徴比較回数計算部33とを有している。
FIG. 9 is a functional block diagram showing details of the
特徴許容誤差計算部32は、負荷レベル用データベース18に登録されている負荷レベルデータを用いて、学習用データベース23に登録されたリップルパルス(以下、学習リップルパルス)の特徴とモータ2〜5から出力されるリップル信号(以下、リップルパルス候補)の特徴とを比較する際に使用される許容誤差閾値(第1閾値)を計算する。この許容誤差閾値は、負荷レベルによって異なっている。ここでは、学習リップルパルス及びリップルパルス候補の特徴として、パルスの周期を用いる。従って、許容誤差閾値は、学習リップルパルスの周期とリップルパルス候補の周期との許容誤差範囲の閾値となる。
The feature allowable
特徴比較回数計算部33は、負荷レベル用データベース18に登録されている負荷レベルデータを用いて、学習リップルパルスの周期とリップルパルス候補の周期とを比較する際に使用される比較回数閾値(第2閾値)を計算する。この比較回数閾値も、負荷レベルによって異なっている。
The feature comparison
例えば、図7を示す手順S102で推定された負荷レベルが低い(レベル1)場合には、許容誤差閾値を30%、比較回数閾値を2回とするのに対し、負荷レベルが高い(レベル3)場合には、許容誤差閾値を10%、比較回数閾値を4回とする。このように負荷レベルが高くなるほど厳しい閾値を用いることで、その後のモータ状態判定が終了したときに、モータ2〜5の動作状態が確実に定常状態にあることが保証可能となる。
For example, when the load level estimated in step S102 shown in FIG. 7 is low (level 1), the allowable error threshold is 30% and the comparison frequency threshold is 2 times, whereas the load level is high (level 3). ), The allowable error threshold is 10%, and the comparison frequency threshold is 4 times. In this way, by using a stricter threshold value as the load level becomes higher, it is possible to ensure that the operation state of the
図10は、本実施形態において図7に示す手順S106のモータ状態判定処理の詳細を示すフローチャートである。本処理は、モータ状態判定部22において実行される。
FIG. 10 is a flowchart showing details of the motor state determination processing in step S106 shown in FIG. 7 in the present embodiment. This process is executed in the motor
同図において、まず学習リップルパルスとリップルパルス候補との比較回数を記憶するための比較回数カウンタを0に設定する(手順S111)。続いて、特徴許容誤差計算部32により得られた許容誤差閾値と特徴比較回数計算部33により得られた比較回数閾値とを読み込む(手順S112)。
In the figure, first, a comparison number counter for storing the number of comparisons between the learning ripple pulse and the ripple pulse candidate is set to 0 (step S111). Subsequently, the allowable error threshold obtained by the feature allowable
続いて、モータ2〜5から出力されるリップルパルス候補を入力する(手順S113)。そして、学習用データベース23に登録された学習リップルパルスの周期とリップルパルス候補の周期と誤差を求め、その誤差が手順S112で読み込んだ許容誤差閾値の範囲内であるかどうかを判断する(手順S114)。
Subsequently, ripple pulse candidates output from the
学習リップルパルスの周期とリップルパルス候補の周期との誤差が許容誤差閾値の範囲内であるときは、比較回数カウンタの値をインクリメントつまり1加算する(手順S115)。一方、学習リップルパルスの周期とリップルパルス候補の周期との誤差が許容誤差閾値の範囲内でないときは、比較回数カウンタの値を0にリセットし(手順S116)、手順S113に戻る。 When the error between the period of the learning ripple pulse and the period of the ripple pulse candidate is within the allowable error threshold, the value of the comparison number counter is incremented, that is, 1 is added (step S115). On the other hand, if the error between the period of the learning ripple pulse and the period of the ripple pulse candidate is not within the allowable error threshold range, the value of the comparison counter is reset to 0 (step S116), and the process returns to step S113.
手順S115の処理が実行された後、比較回数カウンタの値が手順S112で読み込んだ比較回数閾値以上であるかどうかどうかを判断する(手順S117)。比較回数カウンタの値が比較回数閾値以上であるときは、モータ2〜5の動作状態が定常状態であると判定する(手順S118)。
After the process of step S115 is executed, it is determined whether or not the value of the comparison number counter is greater than or equal to the comparison number threshold value read in step S112 (step S117). When the value of the comparison number counter is equal to or greater than the comparison number threshold, it is determined that the operation state of the
一方、比較回数カウンタの値が比較回数閾値以上でないときは、その時のリップルパルス候補を正式にリップルパルスと認識し、このリップルパルスを新たな学習リップルパルスのデータ(学習データ)として学習用データベース23に更新登録し(手順S119)、手順S113に戻る。 On the other hand, when the value of the comparison number counter is not equal to or greater than the comparison number threshold, the ripple pulse candidate at that time is formally recognized as a ripple pulse, and this ripple pulse is used as new learning ripple pulse data (learning data). (Step S119), and the process returns to step S113.
モータ2〜5の動作状態を判定する一例を図11に示す。この図11に示す例では、ある負荷レベルにおいて、学習リップルパルスとリップルパルス候補とを比較する際の許容誤差閾値を20%とし、比較回数閾値を4回としている。
An example of determining the operation state of the
図11(a)に示すようなパターンの場合には、モータから出力されたリップルパルス候補の周期が学習リップルパルスの周期に対して4回連続して誤差20%以内であるため、モータの動作状態が定常状態であると判定される。一方、図11(b)に示すようなパターンの場合には、モータから出力されたリップルパルス候補の周期が学習リップルパルスの周期に対して誤差20%を越えた状態が存在しており、両者の周期が4回連続して誤差20%以内である状態でないため、モータの動作状態がまだ起動状態であると判定される。
In the case of the pattern as shown in FIG. 11A, the period of the ripple pulse candidate output from the motor is within 20% of the error for four consecutive times with respect to the period of the learning ripple pulse. It is determined that the state is a steady state. On the other hand, in the case of the pattern shown in FIG. 11B, there is a state in which the period of the ripple pulse candidate output from the motor exceeds the
以上のように本実施形態においては、モータ2〜5にかかる負荷レベルに応じて許容誤差閾値及び比較回数閾値を変更し、これらの閾値を用いて学習リップルパルスとリップルパルス候補とを比較して、モータ2〜5の動作状態を判定するようにしたので、モータ2〜5の動作状態の判定を早期に正しく行うことができる。
As described above, in the present embodiment, the allowable error threshold value and the comparison frequency threshold value are changed according to the load level applied to the
また、学習リップルパルスとリップルパルス候補との誤差が許容誤差閾値の範囲内であるときは、そのリップルパルス候補を新たな学習データとして学習用データベース23に更新登録するので、例えば経年変化等によりモータ自体の特性が変動し、モータ2〜5から出力されるリップルパルスの特徴やノイズの出方が変わった場合でも、モータ2〜5の動作状態を精度良く判定し、モータ2〜5から出力されるリップルパルスの検出精度を向上させることができる。
Further, when the error between the learning ripple pulse and the ripple pulse candidate is within the allowable error threshold range, the ripple pulse candidate is updated and registered in the
図12は、本発明に係わるモータリップル検出装置の第3実施形態を備えたメモリシートシステムを示す概略構成図である。図中、第1実施形態と同一または同等の要素には同じ符号を付し、その説明を省略する。 FIG. 12 is a schematic configuration diagram showing a memory sheet system including a third embodiment of the motor ripple detection device according to the present invention. In the figure, the same or equivalent elements as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
図12において、メモリシートシステム40は、本実施形態のモータリップル検出装置の要部をなすメモリシートECU41と、ドライバーシート8に着座するユーザを特定するためのユーザ番号スイッチ42とを備えている。ユーザ番号スイッチ42は、例えばモータ駆動スイッチに隣接した位置に設けられている。
In FIG. 12, the
メモリシートECU41のシート移動位置メモリ部17には、ユーザ毎のシート移動位置データが記憶されている。なお、シート移動位置メモリ部17にシート移動位置データを記憶させるときは、ユーザ番号スイッチ42によりユーザ番号を指定した状態で、モータ駆動スイッチ6の登録ボタン15(図4参照)によりシート移動位置データを登録する。また、メモリシートECU41の負荷レベル用データベース18には、ユーザ毎の負荷レベルデータが記憶される。
The sheet movement
ところで、モータ2〜5にかかる負荷は、ドライバーシート8の重さに加え、ドライバーシート8を使用する人の特徴(体重や姿勢等)によっても変化することがある。そこで本実施形態では、複数の人がドライバーシート8を使用する場合を考慮して、モータ2〜5の動作状態の判定を行う。
Incidentally, the load applied to the
図13は、メモリシートECU41によって実行されるモータリップル検出処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a procedure of motor ripple detection processing executed by the
同図において、手順S101〜S109については、図7に示すフローチャートとほぼ同様である。また、負荷レベル用データベース18の初期状態では、全てのユーザについて同じ負荷レベルデータが登録されている。
In the figure, steps S101 to S109 are substantially the same as the flowchart shown in FIG. In the initial state of the
手順S101でモータ駆動スイッチ6のスタートボタン16の操作信号が入力されると、負荷レベル用データベース18に格納されている負荷レベルデータを用いて、駆動させるモータにかかる負荷レベルを推定する(手順S102)。このとき、ユーザ番号スイッチ42で指定されたユーザ番号に対応するシート移動位置データ及び負荷レベルデータを用いて、負荷レベルの推定処理を実行する。そして、手順S103を実行する。
When the operation signal of the
また、手順S102〜S105と並行して、モータ2〜5の起動時からの時間(起動時間)のカウントを開始する(手順S121)。その後、手順S106でモータ2〜5の動作状態が起動状態から定常状態に移行したと判断されると、モータ2〜5の起動時間のカウントを終了する(手順S122)。
In parallel with the steps S102 to S105, counting of the time (starting time) from when the
続いて、モータ2〜5の起動時からモータ2〜5が定常状態に移行するまでの時間から、現在使用している人に対応する負荷レベルを求め、その負荷レベルが負荷レベル用データベース18に登録されているかどうかを判断する(手順S123)。負荷レベルが登録されていないときは、当該負荷レベルを負荷レベル用データベース18に更新登録する(手順S124)。
Subsequently, the load level corresponding to the person currently in use is obtained from the time from when the
上記の手順S121〜S124の処理についても、モータ2〜5毎に実行される。なお、手順S121〜S124の処理は、負荷推定部20により実行される。
The processes of the above steps S121 to S124 are also executed for each
ここで、図14(a)に示すようにユーザA(ユーザ番号1)に対応する負荷レベルデータのみが負荷レベル用データベース18に登録されている状態で、例えばユーザAよりも体重の重いユーザBが使用する場合の動作について説明する。
Here, as shown in FIG. 14A, only the load level data corresponding to the user A (user number 1) is registered in the
ユーザBは、まずモータ駆動スイッチ6のスイッチ部11〜14を操作して、ドライバーシート8の適切な位置及び姿勢を決定した後、ユーザ番号スイッチ42によりユーザ番号2を指定して登録ボタン15を押すことにより、そのシートポジションがシート移動位置データとしてシート移動位置メモリ部17に記憶される。
The user B first operates the
その後、ユーザ番号スイッチ42によりユーザ番号2を指定してスタートボタン16を押すと、ドライバーシート8の位置及び姿勢がユーザBに対応するシート移動位置データとなるようにモータ2〜5が駆動される。そして、モータ2〜5の動作状態が起動状態から定常状態に移行すると、モータ2〜5の起動時間からユーザBに対応する負荷レベルが求められる。
Thereafter, when the
このとき、例えばフロントバーチカル用モータ3を駆動させたときに、そのモータ3が定常状態と判定されるまでの時間が必要以上に長くかかった場合には、当該モータ3にかかる負荷レベルがユーザA用の負荷レベルよりも高いと判定される。この場合には、図14(b)に示すように、フロントバーチカル用モータ3にかかる負荷レベル(レベル2、レベル4)がユーザB用の負荷レベルデータとして負荷レベル用データベース18に更新登録される。
At this time, for example, when the front
従って、次回ユーザBがドライバーシート8を使用する際には、ユーザB用の負荷レベルデータが負荷レベル用データベース18に記憶されていることになる。従って、そのユーザB用の負荷レベルデータを用いて、モータ2〜5にかかる負荷レベルが推定され、その後の処理が実施されることとなる。
Therefore, when the user B uses the
このように本実施形態においては、ユーザ毎にモータ2〜5にかかる負荷レベルを設定し、各ユーザに合った負荷レベルデータを用いて、モータ2〜5の動作状態が起動状態であるか定常状態であるかを判定するので、モータ2〜5の動作状態の判定をより精度良く行うことができる。従って、モータ2〜5から出力されるリップルパルスの検出精度を一層向上させることができる。
As described above, in this embodiment, the load level applied to the
なお、実際にドライバーシートを作動させる実験を行ったところ、各ユーザの特徴を考慮した状態判定閾値を用いてモータの動作状態を判定した場合には、従来の方法と比較して、1回動作当たり更に最大10%程度のリップルパルス検出精度の向上が見られた。 In addition, when an experiment for actually operating the driver seat was performed, when the operation state of the motor was determined using a state determination threshold considering the characteristics of each user, the operation was performed once compared to the conventional method. Further improvement of the ripple pulse detection accuracy of about 10% at maximum was observed.
図15は、本発明に係わるモータリップル検出装置の第3実施形態の変形例を備えたメモリシートシステムを示す概略構成図である。 FIG. 15 is a schematic configuration diagram showing a memory sheet system provided with a modification of the third embodiment of the motor ripple detection device according to the present invention.
同図において、本メモリシートシステム40は、上述したユーザ番号スイッチ42に代えて、体重センサや指紋センサ等といったユーザ(もしくは加わる負荷)を特定するためのユーザ特定センサ43を備えている。この場合でも、上記第3実施形態と同様の効果を得ることができる。
In the figure, the
図16は、本発明に係わるモータリップル検出装置の第4実施形態を備えたメモリシートシステムを示す概略構成図である。図中、第1実施形態と同一または同等の要素には同じ符号を付し、その説明を省略する。 FIG. 16 is a schematic configuration diagram showing a memory sheet system including a fourth embodiment of the motor ripple detection device according to the present invention. In the figure, the same or equivalent elements as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
図16において、メモリシートシステム50は、本実施形態のモータリップル検出装置の要部をなすメモリシートECU51と、モータ2〜5の周囲の温度を計測する温度センサ52と、モータ2〜5の起動時及び停止時の時刻をモニタするタイマ53とを備えている。
In FIG. 16, the
メモリシートECU51の負荷推定部20は、モータ駆動スイッチ6の操作信号と温度センサ53で計測された周囲温度とタイマ53で測定した時刻に基づいて、モータ2〜5にかかる負荷の大きさを推定する。負荷推定部20によって実行される負荷推定処理の手順の詳細を示すフローチャートを図17に示す。
The
同図において、まずモータ2〜5から出力されるリップル信号やモータ2〜5に設けられた回転センサ等の検出値に基づいて、モータ2〜5が起動されたかどうかを判断する(手順S131)。モータ2〜5が起動されたときは、その起動時の時刻をタイマ53より読み込むと共に、起動時の周囲温度を温度センサ52より読み込む。また、負荷レベル用データベース18に登録されている負荷レベルデータを読み込む(手順S132)。
In the figure, first, it is determined whether or not the
ここで、モータ2〜5の起動前には、負荷推定部20は、図18(a)に示すように、前回モータ2〜5を駆動させた際におけるモータ2〜5の停止時の時刻をタイマ53により読み込んで記憶している。従って、モータ2〜5の起動直後には、負荷推定部20は、図18(b)に示すように、前回駆動時におけるモータ2〜5の停止時刻、今回のモータ2〜5の起動時刻、モータ2〜5の起動時の周囲温度及び負荷レベルといったデータを有することとなる。
Here, before the
続いて、前回駆動時におけるモータ2〜5の停止時刻から今回のモータ2〜5の起動時刻までのモータ駆動時間間隔を計算する(手順S133)。続いて、そのモータ駆動時間間隔が所定時間よりも短いかどうかを判断する(手順S134)。モータ駆動時間間隔が所定時間よりも短いときは、手順S132で読み込んだ負荷レベルデータをモータ状態判定部22に送出する(手順S135)。
Subsequently, the motor drive time interval from the stop time of the
一方、モータ駆動時間間隔が所定時間よりも短くないときは、更に温度センサ52で計測した周囲温度が所定温度よりも低いかどうかを判断する(手順S136)。周囲温度が所定温度よりも低くないときは、手順S132で読み込んだ負荷レベルデータをそのままモータ状態判定部22に送出する(手順S135)。
On the other hand, when the motor drive time interval is not shorter than the predetermined time, it is further determined whether or not the ambient temperature measured by the
周囲温度が所定温度よりも低いときは、手順S132で読み込んだ負荷レベルに温度係数を掛けて、負荷レベルを補正する(手順S137)。そして、その補正した負荷レベルデータをモータ状態判定部22に送出する(手順S135)。 When the ambient temperature is lower than the predetermined temperature, the load level read in step S132 is multiplied by a temperature coefficient to correct the load level (step S137). Then, the corrected load level data is sent to the motor state determination unit 22 (step S135).
ところで、例えば氷点下温度といった低温時には、モータの動作を滑らかにするためのグリスが硬くなるため、モータが回転しにくくなる。このため、低温時と常温時(例えば25℃)とでは、モータの起動特性(回転特性)が大きく異なる。具体的には、低温時には、常温時に比べてモータに大きな負荷がかかるようになる。 By the way, when the temperature is low, for example, below freezing temperature, since the grease for smoothing the operation of the motor becomes hard, the motor is difficult to rotate. For this reason, the starting characteristics (rotational characteristics) of the motor are greatly different between a low temperature and a normal temperature (for example, 25 ° C.). Specifically, at a low temperature, a greater load is applied to the motor than at a normal temperature.
また、モータの駆動時間間隔が短い場合には、直前までモータが回転していたことになるため、周囲の温度が低温であっても、モータ自体の温度は高いままの状態に維持されている。そのため、この場合のモータは、ほぼ常温時の特性を有することとなる。しかし、モータの駆動時間間隔が長い場合には、モータ自体の温度は周囲温度とほぼ同じになっている。 In addition, when the motor driving time interval is short, the motor has been rotating until just before, so even if the ambient temperature is low, the temperature of the motor itself remains high. . For this reason, the motor in this case has characteristics at substantially room temperature. However, when the motor driving time interval is long, the temperature of the motor itself is substantially the same as the ambient temperature.
これに対し本実施形態では、モータ駆動時間間隔及び周囲温度を検出し、モータ2〜5の駆動時間間隔が所定時間よりも短いとき、またモータ2〜5の駆動時間間隔が所定時間よりも長くても、周囲温度が所定温度よりも高いときには、負荷レベル用データベース18に登録された負荷レベルをそのまま使用する。一方、モータ2〜5の駆動時間間隔が所定時間よりも長く且つ周囲温度が所定温度よりも低いときには、負荷レベル用データベース18に登録された負荷レベルを周囲温度に応じて補正し、その補正した負荷レベルに応じてモータの動作状態を判定する。これにより、例えば寒冷地においてもモータ2〜5の動作状態の判定を精度良く行い、モータ2〜5から出力されるリップルパルスの検出精度を向上させることができる。
In contrast, in this embodiment, the motor driving time interval and the ambient temperature are detected, and when the driving time interval of the
なお、実際にドライバーシートを作動させる実験を行ったところ、モータ駆動時間間隔及び周囲温度を考慮した状態判定閾値を用いてモータの動作状態を判定した場合には、従来の方法と比較して、1回動作当たり更に最大12%程度のリップルパルス検出精度の向上が見られた。 In addition, when an experiment for actually operating the driver seat was performed, when the operation state of the motor was determined using the state determination threshold considering the motor driving time interval and the ambient temperature, compared to the conventional method, The ripple pulse detection accuracy was improved by about 12% per operation.
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば上記実施形態は、モータ2〜5から出力されるリップル信号(リップルパルス候補)と基準リップルパルス(学習リップルパルス等)とを比較する際、リップル信号の周期と基準リップルパルスの周期との誤差を判定するものとしたが、判定するリップルパルスの特徴としては、特に周期に限られず、リップルパルスの振幅、立ち上がり時間、立ち下がり時間、波形形状等といったパルスの属性を用いても良く、この場合でも同様の効果が得られる。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, when a ripple signal (ripple pulse candidate) output from the
また、本実施形態のモータリップル検出装置はメモリシートシステムに適用されたものであるが、本発明は、メモリシート以外でも、例えば電動移動式ベッド等といった使用する人が載っかる移動式器具や、車両のパワーウィンド等にも適用可能である。 In addition, the motor ripple detection device of the present embodiment is applied to a memory sheet system, but the present invention is not limited to a memory sheet, for example, a mobile instrument on which a person such as an electric mobile bed is placed, It can also be applied to vehicle power windows.
2…スライド用モータ、3…フロントバーチカル用モータ、4…リフタ用モータ、5…リクライニング用モータ、7…メモリシートECU(モータリップル検出装置)、8…ドライバーシート(移動式器具)、18…負荷レベル用データベース(負荷推定手段)、20…負荷推定部(負荷推定手段、閾値設定手段)、21…リップル検出部(状態判定手段)、22…モータ状態判定部(状態判定手段)、23…学習用データベース(データ格納手段)、31…メモリシートECU(モータリップル検出装置)、32…特徴許容誤差計算部、33…特徴比較回数計算部、41…メモリシートECU(モータリップル検出装置)、42…ユーザ番号スイッチ(モータリップル検出装置)、43…ユーザ特定センサ(モータリップル検出装置)、51…メモリシートECU(モータリップル検出装置)、52…温度センサ(モータリップル検出装置)、53…タイマ(モータリップル検出装置)。 2 ... Slide motor, 3 ... Front vertical motor, 4 ... Lifter motor, 5 ... Reclining motor, 7 ... Memory seat ECU (motor ripple detector), 8 ... Driver seat (mobile instrument), 18 ... Load Level database (load estimation means), 20 ... load estimation section (load estimation means, threshold setting means), 21 ... ripple detection section (state determination means), 22 ... motor state determination section (state determination means), 23 ... learning Database (data storage means), 31 ... memory sheet ECU (motor ripple detection device), 32 ... feature allowable error calculation unit, 33 ... feature comparison frequency calculation unit, 41 ... memory sheet ECU (motor ripple detection device), 42 ... User number switch (motor ripple detection device), 43... User specific sensor (motor ripple detection device), 5 ... memory seat ECU (motor ripple detecting device), 52 ... temperature sensor (motor ripple detecting device), 53 ... timer (motor ripple detecting device).
Claims (8)
前記モータにより駆動させる箇所及び前記モータの回転方向に基づいて、前記モータにかかる負荷レベルを推定する負荷推定手段と、
前記負荷推定手段で推定された負荷レベルに基づいて、前記モータの動作状態を判定するための状態判定閾値を設定する閾値設定手段と、
前記閾値設定手段で設定された状態判定閾値を用いて、前記モータの動作状態が起動状態であるか定常状態であるかを判定する状態判定手段とを備えることを特徴とするモータリップル検出装置。 A motor ripple detection device for detecting a ripple signal output from a motor,
Load estimation means for estimating a load level applied to the motor based on a location driven by the motor and a rotation direction of the motor;
Threshold setting means for setting a state determination threshold for determining the operating state of the motor based on the load level estimated by the load estimating means;
A motor ripple detection device comprising: a state determination unit that determines whether the operation state of the motor is a startup state or a steady state using a state determination threshold set by the threshold setting unit.
前記状態判定閾値は、前記モータから出力されるリップル信号の特徴と前記データ格納手段に記憶された学習リップルパルスの特徴との許容誤差に関する第1閾値と、前記リップル信号の特徴と前記学習リップルパルスの特徴とを比較する回数に関する第2閾値とを含み、
前記状態判定手段は、前記第1閾値と前記第2閾値とを用いて、前記モータから出力されるリップル信号の特徴と前記データ格納手段に記憶された学習リップルパルスの特徴とを比較することにより、前記モータの動作状態が起動状態であるか定常状態であるかを判定することを特徴とする請求項1記載のモータリップル検出装置。 Data storage means for storing a learning ripple pulse to be compared with a ripple signal output from the motor;
The state determination threshold includes a first threshold relating to an allowable error between a characteristic of the ripple signal output from the motor and a characteristic of the learning ripple pulse stored in the data storage unit, and the characteristic of the ripple signal and the learning ripple pulse. A second threshold for the number of times to compare with the features of
The state determination unit compares the characteristics of the ripple signal output from the motor with the characteristics of the learning ripple pulse stored in the data storage unit by using the first threshold value and the second threshold value. The motor ripple detection device according to claim 1, wherein the motor ripple detection device determines whether the operation state of the motor is a startup state or a steady state.
前記負荷推定手段は、前記モータにより駆動させる箇所及び前記モータの回転方向と前記移動式器具を使用する人の特徴とに基づいて、前記モータにかかる負荷レベルを推定することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載のモータリップル検出装置。 The location to be driven by the motor is the drive part of the mobile instrument on which the user is placed,
The load estimation means estimates a load level applied to the motor based on a location driven by the motor, a rotation direction of the motor, and characteristics of a person using the mobile instrument. The motor ripple detection apparatus as described in any one of 1-4.
前記負荷推定手段は、前記モータにより駆動させる箇所及び前記モータの回転方向と前記モータの周囲温度とに基づいて、前記モータにかかる負荷レベルを推定することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項記載のモータリップル検出装置。 Means for detecting the ambient temperature of the motor;
6. The load estimating unit estimates a load level applied to the motor based on a location driven by the motor, a rotation direction of the motor, and an ambient temperature of the motor. The motor ripple detection device according to claim 1.
前記負荷推定手段は、更に前記モータの駆動時間間隔に基づいて、前記モータにかかる負荷レベルを推定することを特徴とする請求項6記載のモータリップル検出装置。 Means for detecting a driving time interval of the motor;
The motor ripple detection device according to claim 6, wherein the load estimation unit further estimates a load level applied to the motor based on a driving time interval of the motor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007183392A JP5270119B2 (en) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | Motor ripple detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007183392A JP5270119B2 (en) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | Motor ripple detector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009022116A true JP2009022116A (en) | 2009-01-29 |
JP5270119B2 JP5270119B2 (en) | 2013-08-21 |
Family
ID=40361248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007183392A Active JP5270119B2 (en) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | Motor ripple detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5270119B2 (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012124674A1 (en) * | 2011-03-14 | 2012-09-20 | テイ・エス テック株式会社 | Ripple extraction device, motor control apparatus, vehicle seat, and ripple extraction method |
JP2012191810A (en) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Ts Tech Co Ltd | Ripple extractor, vehicle seat and ripple extraction method |
JP2012196029A (en) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Ts Tech Co Ltd | Motor controller |
JP2012195994A (en) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Ts Tech Co Ltd | Motor control apparatus |
JP2012205378A (en) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Ts Tech Co Ltd | Motor controller |
JP2012205377A (en) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Ts Tech Co Ltd | Motor controller |
JP2012213262A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Ts Tech Co Ltd | Motor control device and vehicular seat apparatus |
JP2012213261A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Ts Tech Co Ltd | Motor control device and vehicular seat apparatus |
KR101486278B1 (en) * | 2013-08-20 | 2015-01-26 | 주식회사 만도 | Apparatus for distinguishing driving of motor in vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08158740A (en) * | 1994-12-02 | 1996-06-18 | Nissan Motor Co Ltd | Power window device for car |
JP2007124865A (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Aisin Seiki Co Ltd | Rotation state detection device for dc motor |
-
2007
- 2007-07-12 JP JP2007183392A patent/JP5270119B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08158740A (en) * | 1994-12-02 | 1996-06-18 | Nissan Motor Co Ltd | Power window device for car |
JP2007124865A (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Aisin Seiki Co Ltd | Rotation state detection device for dc motor |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012124674A1 (en) * | 2011-03-14 | 2012-09-20 | テイ・エス テック株式会社 | Ripple extraction device, motor control apparatus, vehicle seat, and ripple extraction method |
JP2012191810A (en) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Ts Tech Co Ltd | Ripple extractor, vehicle seat and ripple extraction method |
JP2012195994A (en) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Ts Tech Co Ltd | Motor control apparatus |
JP2012196029A (en) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Ts Tech Co Ltd | Motor controller |
JP2012205378A (en) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Ts Tech Co Ltd | Motor controller |
JP2012205377A (en) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Ts Tech Co Ltd | Motor controller |
JP2012213262A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Ts Tech Co Ltd | Motor control device and vehicular seat apparatus |
JP2012213261A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Ts Tech Co Ltd | Motor control device and vehicular seat apparatus |
KR101486278B1 (en) * | 2013-08-20 | 2015-01-26 | 주식회사 만도 | Apparatus for distinguishing driving of motor in vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5270119B2 (en) | 2013-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5270119B2 (en) | Motor ripple detector | |
US11644449B2 (en) | Sensing system, information processing apparatus, and sensor apparatus | |
JP4370609B2 (en) | Drive apparatus and method for adjusting vehicle parts | |
JP4855258B2 (en) | Method and apparatus for controlling a braking device with an electric parking brake | |
WO2012124674A1 (en) | Ripple extraction device, motor control apparatus, vehicle seat, and ripple extraction method | |
US20120073077A1 (en) | Dust collector | |
CN213665062U (en) | Vacuum cleaner and surface treatment apparatus | |
US10549421B2 (en) | Control device, control method, and non-transitory recording medium | |
CN112674898B (en) | Control method and control system for adjusting vibration frequency based on pressure and storage medium | |
JP5628729B2 (en) | Motor control device and vehicle seat device | |
WO2008053772A1 (en) | Motor control device, and its control method | |
KR101996672B1 (en) | Pinch detection apparatus and method of anti-pinch system for vehicle sunroof | |
JP5348460B2 (en) | State memory controller | |
JP5155055B2 (en) | Position control device | |
WO2016080834A2 (en) | Automatically adjustable mirror assembly | |
EP2135040A1 (en) | Method and apparatus for determining a value of a zero point offset of a yaw rate sensor | |
CN114954698B (en) | Electric tail wing control method and device, electronic equipment and vehicle | |
CN112166395A (en) | Holder control method, holder and computer readable storage medium | |
JP5628724B2 (en) | Motor control device | |
US10436610B2 (en) | Operation input detection device | |
JP5155056B2 (en) | Position control device | |
JP7006398B2 (en) | Motor drive | |
JP2006069449A (en) | Fatigue reducing seat device | |
KR102115413B1 (en) | Sensor less motor rotation amount detection apparatus and method thereof | |
US20230102383A1 (en) | Data processing method and assembly of a seat and a controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130509 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5270119 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |