JP2009021148A - Wire connection structure - Google Patents
Wire connection structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009021148A JP2009021148A JP2007183939A JP2007183939A JP2009021148A JP 2009021148 A JP2009021148 A JP 2009021148A JP 2007183939 A JP2007183939 A JP 2007183939A JP 2007183939 A JP2007183939 A JP 2007183939A JP 2009021148 A JP2009021148 A JP 2009021148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- conductor
- electric wire
- caulking
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電線接続構造に関する。 The present invention relates to a wire connection structure.
従来の電線の接続構造は、接続する電線の導通線(芯線又は撚り線等)同士を撚り合わせたものをハンダ付けによって接続している構造や、接続する電線同士の導通線(芯線又は撚り線等)を絡めて仮接続し、その絡み部を開口部が形成されたストレート型圧着端子に内装後に圧着して接続した構造が知られている。また、特許文献1記載のように絡み合わせた絡み部に熱圧着する電線の接続構造が知られている。
Conventional wire connection structures include a structure in which conductive wires (core wire or stranded wire) of connected wires are twisted together and connected by soldering, or a conductive wire (core wire or stranded wire) between connected wires. Etc.) is tentatively connected, and a structure in which the entangled portion is crimped and connected to a straight-type crimp terminal having an opening after interior is known. Moreover, the connection structure of the electric wire thermocompression-bonded to the entangled part entangled like
また、基板等に用いられる小型のサーマルやヒューズ等の電子部品のリード線(導体)等に電線の導通線を接続する際は、電子部品の接続部の多くは針金状の導体(単線のリ−ド線)であるため、電子部品の導体(リード線等)の周囲を電線の導通線(撚り線又は芯線等)で囲うようにして、絡み合わせたり、電子部品の導体に電線の導通線を巻き付けたりして仮接続し、圧着端子やハンダで接続する構造であった。
しかし、現場での修理や組立工程でのハンダ付け作業や、導通線(芯線又は撚り線等)を絡み合わせたり巻き付ける作業は、時間と手間を必要とした。さらに、電子部品等の導体(特に針金状のリード線等)に捩じれるような負荷がかかると、電子部品の単線が折れ、破損するといった問題があった。また、熱に弱い電子部品をはんだで接続するには、熟練した技能を必要とする問題があった。 However, time-consuming and labor-intensive operations such as on-site repairs and soldering work in the assembly process, and tangling and winding of conductive wires (core wires, stranded wires, etc.) are required. Further, when a load that twists the conductor (particularly, a wire-like lead wire) of the electronic component is applied, there is a problem that the single wire of the electronic component is broken and broken. In addition, there is a problem that requires skilled skills to connect electronic components that are vulnerable to heat with solder.
解決しようとする課題は、導通接続したい細い電線や小型部品の導体部(芯線,撚り線,単線,リード線等)を捻じり合わせるように撚って接続する(絡み部を形成する)には時間と手間がかかると共に、はんだ付等では容易に接続をおこなえなかった点である。 The problem to be solved is to twist and connect thin conductors (core wires, stranded wires, single wires, lead wires, etc.) of thin electric wires or small parts that are to be conductively connected (form entangled portions) It takes time and effort, and it is difficult to connect by soldering or the like.
そこで、本発明は、電線や電子部品の導体部が小型のものや、捻じり方向の力に弱い部品であっても、容易かつ迅速に導通接続することができる電線接続構造の提供を目的とする。 Therefore, the present invention has an object to provide a wire connection structure that can easily and quickly conduct a conductive connection even if the conductor portion of an electric wire or an electronic component is small or a component that is weak against a twisting force. To do.
上記目的を達成させるために本発明に係る電線接続構造は、少なくとも2つの第1・第2かしめ片を有する接続圧着端子に、導体の導体端面と、電線の電線端面と、を対面状に接近乃至当接させて配設し、第1・第2かしめ片にてかしめ固着して連結したものである。 In order to achieve the above object, the electric wire connection structure according to the present invention has a connection crimp terminal having at least two first and second caulking pieces, and the conductor end face of the conductor and the electric wire end face of the electric wire approach each other in a face-to-face manner. Or arranged in contact with each other and caulked and fixed by first and second caulking pieces.
また、上記接続圧着端子に、第3かしめ片を形成し、上記電線の絶縁被覆部をかしめ固着したものである。 Further, a third caulking piece is formed on the connection crimp terminal, and the insulating coating portion of the electric wire is caulked and fixed.
また、上記第1・2かしめ片は、かしめ固着状態で抱き込み状に形成されているものである。
また、上記第3かしめ片は、かしめ固着状態で抱き込み状に形成されているものである。
The first and second caulking pieces are formed in a holding shape in the caulking state.
Moreover, the said 3rd crimping piece is formed in the holding shape in the caulking fixed state.
本発明の電線接続構造によれば、接続する導体及び電線を対面状に接近乃至当接させて配設し、第1・第2かしめ片にてかしめ固着して連結したものなので、導体と電線とを撚り合わせる(絡み部を形成する)必要がなく容易かつ迅速しかも確実に接続できる。また、熟練したはんだ付等の技能を必要とせず容易かつ確実に電線を接続できる。 According to the electric wire connection structure of the present invention, the conductor and electric wire to be connected are arranged close to or in contact with each other and are caulked and fixed by the first and second caulking pieces. Can be easily, quickly and reliably connected without the need to twist them together (form an entangled portion). In addition, the electric wires can be connected easily and reliably without the need for skilled skills such as soldering.
以下、実施の形態を示す図面に基づき本発明を詳説する。
図1は本発明に係る電線接続構造の使用状態を示す斜視図であり、図2はその側面図であり、図3はその要部断面図である。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings illustrating embodiments.
FIG. 1 is a perspective view showing a use state of an electric wire connection structure according to the present invention, FIG. 2 is a side view thereof, and FIG. 3 is a sectional view of an essential part thereof.
本発明に係る電線接続構造は、小型電子部品のリード線等の導体Aの導体端面aと、直径の細い電線Dの電線端面bと、を対面状に接近乃至近接させて配設し、薄板金属製の接続圧着端子1でかしめ固着(圧着)して接続する構造であって、例えば、小型のヒューズやサーマル等の電子部品のリード線等の導体Aに電線Dを接続する際の接続構造として用いる。
The electric wire connection structure according to the present invention is configured by arranging a conductor end surface a of a conductor A such as a lead wire of a small electronic component and an electric wire end surface b of an electric wire D having a small diameter close to or close to each other. For example, a connection structure for connecting a wire D to a conductor A such as a lead wire of an electronic component such as a small fuse or a thermal connector by crimping (crimping) with a metal
導体Aは、小型の電子部品(サーミスタ,サーマル,ヒューズ等)から突設される針金状(直径が0. 2mm〜1. 5mm)の単線(リード線)である。また、直径の細い(直径が0. 5mm〜2. 5mmの)電線Dは、金属製の複数の導通線B(撚り線又は芯線等であり導通断面積は0. 1mm2 〜0. 5mm2 である。)を絶縁部材から成る絶縁被覆部Cで覆ったものである。接続圧着端子1は、リン青銅にメッキ処理を施した(厚さが0. 1mm〜0. 5mmの)薄板状金属部材をプレス成形したものである。また、接続圧着端子1は、通電可能な電導体である。また、図1〜図3に示す電線Dは、接続方向先端部の絶縁被覆部Cを剥離して複数の導通線Bを露出させた状態である。
The conductor A is a single wire (lead wire) having a wire shape (diameter: 0.2 mm to 1.5 mm) protruding from a small electronic component (thermistor, thermal, fuse, etc.). The thin wire D (having a diameter of 0.5 mm to 2.5 mm) has a plurality of metal conductive wires B (twisted wires, core wires, etc., and a conductive cross-sectional area of 0.1 mm 2 to 0.5 mm 2 . Is covered with an insulating covering portion C made of an insulating member. The
接続圧着端子1の実施の一例を図に示す。図4は、その平面図であり、図5は、その側面図である。また、図6は、図5のA−A断面図であり、図7は、図5のB−B断面図であり、図8は、図5のC−C断面図である。
An example of implementation of the
接続圧着端子1は、薄い金属板を円弧状に曲げて塑性変形させたものである。また、接続圧着端子1の長手方向(軸心L方向)の一方端に、円弧を延長して短手方向断面視U字状と成るように突出して設けた対向する一対の第1かしめ片2a,2aを有する導体かしめ部2Aを形成している。導体かしめ部2Aは、導体Aを挟むように内装可能な大きさに形成している。また、各々の第1かしめ片2a,2aをU字の内面側へ折曲げるように塑性変形させて、導体1を接続圧着端子1にかしめ固着(圧着)可能に形成している。第1かしめ片2aは、かしめ固着状態(導体Aを接続圧着端子1に圧着させた状態)で導体Aを抱き込むような形状と成るように形成している。
The
また、接続圧着端子1の長手方向(軸心L方向)の中間部に、円弧を延長して短手方向断面視U字状と成るように突出して設けた対向する一対の第2かしめ片2b,2bを有する導通線かしめ部2Bを形成している。導通線かしめ部2Bは、複数の導通線Bを挟むように内装可能な大きさに形成している。また、各々の第2かしめ片2b,2bをU字の内面側へ折曲げるように塑性変形させて、電線Dの導通線Bを接続圧着端子1に接触させてかしめ固着(圧着)可能に形成している。第2かしめ片2bは、かしめ固着状態(電線Dを接続圧着端子1に圧着させた状態)で電線Dの導通線Bを抱き込むような形状と成るように形成している。
Further, a pair of opposing
また、接続圧着端子1の軸心L方向の他方端に、円弧を延長して短手方向断面視U字状と成るように突出して設けた対向する一対の第3かしめ片2c,2cを有する被覆かしめ部2Cを形成している。被覆かしめ部2Cは、絶縁被覆部Cを挟むように内装可能な大きさに形成している。また、各々の第3かしめ片2c,2cをU字の内面側へ折曲げるように塑性変形させて、電線Dの被覆絶縁部Cを接続圧着端子1にかしめ固着(圧着)可能に形成している。第3かしめ片2cは、かしめ固着状態(電線Dを接続圧着端子1に圧着させた状態)で電線Dの導通線Bを抱き込むような形状となるように形成している。
Moreover, it has a pair of opposing
また、導体かしめ部2Aと導通線かしめ部2Bの間に(導体かしめ部2Aと導通線かしめ部2Bとを連結するように)短手方向断面視U字状の対面連結部3を形成している。対面連結部3は、導体Aを第1かしめ片2aで抱き込み状にかしめ固着し、電線Dの導通線Bを第2かしめ片2bで抱き込み状にかしめ固着した際に、導体Aの端面である導体端面aと、導通線Bの端面である(電線Dの端面でもある)電線端面bと、が対面状となって接近乃至当接可能に配設できるように形成している。
Further, between the conductor caulking
また、導通線Bを、導通線かしめ部2Bに内装し、絶縁被覆部Cを、被覆かしめ部2Cに内装して配設して、かしめ固着した際に、導通線Bが急激に折れ曲がらないようにするために、導通線かしめ部2Bから被覆かしめ部2Cへ拡径状に連結する異径連結部4を形成している。また、異径連結部4は、導体Aと電線Dとを各々接続圧着端子1に内装した状態で、同心状となるように形成しているのが望ましい。
Further, when the conductive wire B is provided in the conductive
つまり、接続圧着端子1を言い換えると、電線Dの導通線Bを内装して圧着可能な導通線かしめ部2Bの長手方向(軸心L方向)の一方端に、導体Aを内装して圧着可能な導体かしめ部2Aを、対面連結部3を介して連結し、導通線かしめ部2Bの他方端に、電線Dの絶縁被覆部Cを内装して圧着可能な被覆かしめ部2Cを、電線Dを直線状に内装させるための異径連結部4を介して連結した形状となるように、金属製の薄板部材をプレス成形でU字状に一体成形したものである。また、導体Aの導体端面aと電線Dの電線端面b(導通線Bの端面でもある)とを、対面状に接近乃至当接させた状態で対面連結部3に内装して、接続圧着端子1に各々を圧着でき、電気を導通可能に接続することが可能な構造となっている。また、導体Aや電線D(の導通線B)を撚り合わせる(絡み合わせる)ことなく、接続可能な構造となっている。
In other words, in other words, the
また、導体かしめ部2Aの電子部品側の端縁部が、かしめ固着状態で拡径状(フレア状)となって導体Aの圧着の際に切断及び損傷を防止する導体切断防止縁部10(ベルマウス)を形成するようにするのが望ましい。また、導通線かしめ部2Bの、絶縁被覆部C側の端縁部が、かしめ固着状態で拡径状(フレア状)となって導通線Bの圧着の際に切断又は損傷を防止する導通線切断防止縁部11(ベルマウス)を形成するようにするのが望ましい。
In addition, the edge part on the electronic component side of the
なお、本発明は、設計変更可能であって、例えば、導体かしめ部2A、導通線かしめ部2B、被覆かしめ部2Cの大きさや長さは、導通接続する各種の電線やリード線に応じて設計変更自由である。また、電子部品からの導体A(リード線)に、絶縁部材が被覆されている際に、導体かしめ部2Aの電子部品側(一方端)に、導体A用の被覆かしめ部を連結するように一体状に形成しても良い。
The design of the present invention can be changed. For example, the size and length of the
上述した本発明の電線の接続構造の接続方法と作用について説明する。
まず、電線Dの先端部の絶縁被覆部Cを剥離させ、電線D内部の複数の導通線Bを露出させる。電線Dの複数の導通線Bを導通線かしめ部2Bに内装すると共に、電線Dの絶縁被覆部Cを被覆かしめ部2Cに内装する。次に、導体Aを導体かしめ部2Aに内装すると共に、導体Aの導体端面aが電線Dの端面である電線端面b(導通線Bの端面でもある)に接近乃至当接するように対面連結部3に内装(配設)する。(この際、電線Dを接続圧着端子1に内装する前に、導体Aを先に導体かしめ部2Aに内装してもよい。)また、異径連結部4によって、電線Dの導通線Bは、被覆部Cの肉厚の影響を受けずに、接続圧着端子1の内面側底部に確実に接触するように配設される。また、導体Aと電線Dは同心状に配設される。
The connection method and operation of the above-described wire connection structure of the present invention will be described.
First, the insulation coating portion C at the tip end portion of the electric wire D is peeled off, and the plurality of conductive wires B inside the electric wire D are exposed. A plurality of conducting wires B of the electric wire D are internally provided in the conductive
そして、一対の第1かしめ片2a,2aと、一対の第2かしめ片2b,2bと、一対の第3かしめ片2c,2cとを、所定の工具等でかしめる。すると、一対の第1かしめ片2a,2aは、抱き込み状となって導体Aをかしめ固着する。また、一対の第2かしめ片2b,2bは、抱き込み状となって電線D(導通線B)をかしめ固着する。また、一対の第3かしめ片2c,2cは、抱き込み状となって電線D(絶縁被覆部C)をかしめ固着する。
Then, the pair of
また、かしめ片1aをかしめる際に導体切断防止縁部10が僅かに拡径状(フレア状)となって、導体Aが損傷又は切断の虞れなく圧着接続端子1にかしめ固着される。また、導通線切断防止縁部11が僅かに拡径状(フレア状)となって、電線Dの導通線Bが損傷又は切断の虞れなく圧着接続端子1にかしめ固着される。また、異径連結部4によって、電線Dの導通線Bは、急激に折曲げられることなく、かしめ固着される。また、導通線Bは、U字内面底部に確実に接触してかしめ固着される。導体Aと電線Dは同心状にかしめ固着される。
Further, when the caulking piece 1a is caulked, the conductor cutting preventing
言い換えると、導体Aと電線D(導通線B)とで絡み部(撚り部)を形成せずに、導体Aの導体端面aと、電線Dの電線端面bを接近させて、各々をかしめ固着する。すると、導体Aと、電線Dの導通線Bと、は、接続圧着端子1に各々接触して固着される。つまり、お互いが直接接触していなくとも、接続圧着端子1によって通電可能に電線Dが電子部品に連結(接続)される電線接続構造となる。
なお、本発明に於て、導体Aとしては電線をも包含しており、従って、電線Aと電線Dの接続構造とするも好ましい。
In other words, the conductor A and the electric wire D (conducting wire B) do not form an entangled portion (twisted portion), but the conductor end surface a of the conductor A and the electric wire end surface b of the electric wire D are brought close to each other and caulked. To do. Then, the conductor A and the conductive line B of the electric wire D are each brought into contact with and fixed to the
In the present invention, the conductor A also includes an electric wire. Therefore, it is preferable to have a connection structure of the electric wire A and the electric wire D.
以上のように、本発明は、少なくとも2つの第1・第2かしめ片2a,2bを有する接続圧着端子1に、導体Aの導体端面aと、電線Dの電線端面bと、を対面状に接近乃至当接させて配設し、第1・第2かしめ片2a,2bにてかしめ固着して連結したので、導体Aと、電線Dを絡めた絡み部を形成する必要がなく、容易かつ迅速に接続できる。また、熱に弱い部品や、捻じり方向に弱い導体部を有する様々な電子部品や電線であっても容易に接続できる。特に、電線Dの導通線Bを電子部品の導体Aに撚った絡み部を形成するのが困難であった小型の電子部品や細い電線を容易かつ迅速に接続できる。また、はんだ付け等の特別な技量を必要とぜず容易に作業できる。また、作業者の技量に影響を受けにくく接続後の仕上がりを均一にできる。また、導体Aと電線Dとが直接接触していなくとも接続圧着端子1を介して通電させることができる。
As described above, in the present invention, the
また、接続圧着端子1に、第3かしめ片2cを形成し、電線Dの絶縁被覆部Cをかしめ固着したので、電線Dを接続圧着端子1に、より強固に接続できる。また、電線Dに捩じれや折れ等の力がかかっても、絶縁被覆部Cと第3かしめ片2cとの圧着部で負荷を保持し、導通線Bに負荷が加わらず、(導通線Bの弱い部分に応力集中が働かず)断線を防止できる。また、電線Dの抜けを防止できる。
In addition, since the third crimping
また、第1・2かしめ片2a,2bは、かしめ固着状態で抱き込み状に形成されているので、より確実に導体Aを、接続圧着端子1にかしめ固着(圧着)できる。また、より確実に電線Dを、接続圧着端子1にかしめ固着(圧着)できる。
また、第3かしめ片2cは、かしめ固着状態で抱き込み状に形成されているので、より確実に絶縁被覆部Cを接続圧着端子1にかしめ固着(圧着)できる。つまり、より確実に電線Dを、接続圧着端子1にかしめ固着(圧着)できる。
Further, since the first and second crimping
In addition, since the
当然ながら、上述した例の部品や電線に限らず、各種様々な電子部品のリード線同士や各種様々な電線の導通線同士でも、通電接続できる。 Of course, not only the components and electric wires of the above-described example, but also the lead wires of various electronic components and the conductive wires of various electric wires can be energized and connected.
1 接続圧着端子
2a 第1かしめ片
2b 第2かしめ片
2c 第3かしめ片
A 導体
C 絶縁被覆部
D 電線
a 導体端面
b 電線端面
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007183939A JP2009021148A (en) | 2007-07-13 | 2007-07-13 | Wire connection structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007183939A JP2009021148A (en) | 2007-07-13 | 2007-07-13 | Wire connection structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009021148A true JP2009021148A (en) | 2009-01-29 |
Family
ID=40360619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007183939A Pending JP2009021148A (en) | 2007-07-13 | 2007-07-13 | Wire connection structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009021148A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013047883A1 (en) | 2011-09-26 | 2013-04-04 | Yazaki Corporation | Connecting method of single core electric wire to stranded electric wire |
JP2014202447A (en) * | 2013-04-08 | 2014-10-27 | 株式会社東芝 | Refrigerator |
WO2016143468A1 (en) * | 2015-03-06 | 2016-09-15 | 住友電装株式会社 | Terminal, and electric wire with terminal |
JP2017130254A (en) * | 2016-01-18 | 2017-07-27 | 住友電装株式会社 | Connection structure of wire and wire harness |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53104883A (en) * | 1977-02-25 | 1978-09-12 | Hitachi Ltd | Joint if conductor and connector terminal |
JPS59101358A (en) * | 1982-12-01 | 1984-06-11 | 凸版印刷株式会社 | Manufacture of woody decorative material |
JPH01132064A (en) * | 1987-08-07 | 1989-05-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Secondary battery and its manufacture |
JPH09223523A (en) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Oki Densen Kk | Conductor of different kind or conductor size changing type crimp terminal |
JP2003100413A (en) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Union Machinery Co Ltd | Connecting method of small-sized pressure-contact terminal |
-
2007
- 2007-07-13 JP JP2007183939A patent/JP2009021148A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53104883A (en) * | 1977-02-25 | 1978-09-12 | Hitachi Ltd | Joint if conductor and connector terminal |
JPS59101358A (en) * | 1982-12-01 | 1984-06-11 | 凸版印刷株式会社 | Manufacture of woody decorative material |
JPH01132064A (en) * | 1987-08-07 | 1989-05-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Secondary battery and its manufacture |
JPH09223523A (en) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Oki Densen Kk | Conductor of different kind or conductor size changing type crimp terminal |
JP2003100413A (en) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Union Machinery Co Ltd | Connecting method of small-sized pressure-contact terminal |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013047883A1 (en) | 2011-09-26 | 2013-04-04 | Yazaki Corporation | Connecting method of single core electric wire to stranded electric wire |
US20140203068A1 (en) * | 2011-09-26 | 2014-07-24 | Yazaki Corporation | Connecting method of single core electric wire to stranded electric wire |
US8936187B2 (en) * | 2011-09-26 | 2015-01-20 | Yazaki Corporation | Connecting method of single core electric wire to stranded electric wire |
JP2014202447A (en) * | 2013-04-08 | 2014-10-27 | 株式会社東芝 | Refrigerator |
WO2016143468A1 (en) * | 2015-03-06 | 2016-09-15 | 住友電装株式会社 | Terminal, and electric wire with terminal |
US10069217B2 (en) | 2015-03-06 | 2018-09-04 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Terminal and wire with terminal |
JP2017130254A (en) * | 2016-01-18 | 2017-07-27 | 住友電装株式会社 | Connection structure of wire and wire harness |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4898296B2 (en) | Connecting member | |
CN110021828B (en) | Terminal-equipped electric wire and method for manufacturing terminal-equipped electric wire | |
JP5078572B2 (en) | Joint structure and joint method of copper wire and aluminum wire | |
WO2010024033A1 (en) | Terminal metal fitting and method of manufacturing terminal metal fitting | |
CN110323581B (en) | Electric wire with terminal | |
JP2009123624A (en) | Crimping terminal for aluminum wire | |
WO2014129227A1 (en) | Method for producing connection structure, connection structure, wire harness, crimping member, and crimping device | |
JP2010015900A (en) | Electric wire fixing structure | |
US9048549B2 (en) | Wire connecting device for connecting fiber-core conductor | |
JP6062212B2 (en) | Electric wire with terminal and method for manufacturing electric wire with terminal | |
JP5434095B2 (en) | Electric wire connection sleeve, repair electric wire, electric wire connection sleeve manufacturing method, and electric wire connection method | |
JP2009021148A (en) | Wire connection structure | |
JP5376639B2 (en) | Crimp terminal structure and harness | |
WO2017115710A1 (en) | Method for producing cable with terminal, and cable with terminal | |
JPH0572053U (en) | Wire crimp terminal | |
JP5146759B2 (en) | Terminal fitting, electric wire with terminal fitting, and manufacturing method of electric wire with terminal fitting | |
JP2009037748A (en) | Cable connector and cable connection method | |
JP2006294572A (en) | Electric connector of coaxial cable | |
KR102513547B1 (en) | Coil end connecting structure | |
CN111133638A (en) | Stranded wire contact mechanism for electric device and method for manufacturing stranded wire contact mechanism | |
JP4800066B2 (en) | Connecting member | |
JP5151936B2 (en) | Terminal fitting and manufacturing method thereof | |
JP2010161055A (en) | Connecting structure of electric wire to male terminal | |
KR100874598B1 (en) | Crimp Terminals for Shielded Wires | |
JP7515155B2 (en) | Crimp connection structure and crimp connection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20100215 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100721 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101006 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Effective date: 20110325 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110706 |