JP2009020830A - Information display device, information display system, and information display method - Google Patents

Information display device, information display system, and information display method Download PDF

Info

Publication number
JP2009020830A
JP2009020830A JP2007184803A JP2007184803A JP2009020830A JP 2009020830 A JP2009020830 A JP 2009020830A JP 2007184803 A JP2007184803 A JP 2007184803A JP 2007184803 A JP2007184803 A JP 2007184803A JP 2009020830 A JP2009020830 A JP 2009020830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
display
image
display position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007184803A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akiyuki Fujino
亮之 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007184803A priority Critical patent/JP2009020830A/en
Publication of JP2009020830A publication Critical patent/JP2009020830A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information display device which allows an arbitrary image to be easily acquired while reducing a display space when a plurality of images are captured. <P>SOLUTION: The information display device is provided with: a display means; a data input means for inputting data; a data type discriminating means for discriminating the type of data input by the data input means; a display position calculating means for calculating a display position in the display means of the input data; and a data capture control means for displaying the input data to a display position calculated by the display position calculating means. The data capture control means displays the input data to the display position calculated by the display position calculating means when there are a plurality of data input by the data input means and it is discriminated that the type of input data is image by the data of the data type discriminating means. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報表示装置、情報表示システムおよび情報表示方法に関し、特に、大型表示画面を利用して情報表示する技術に関する。   The present invention relates to an information display device, an information display system, and an information display method, and more particularly to a technique for displaying information using a large display screen.

従来、ホワイトボードには、マーカーペンなどの筆記手段によりホワイトボード上に書き込まれた議事内容(イメージ情報)を光学的に走査して、得られたイメージ情報を感熱紙に印刷する印刷手段が備えられており、この印刷手段を用いて、会議終了後にホワイトボード上に書き込まれた議事内容(イメージ情報)を感熱紙に印刷し、さらに会議参加者への配布のためにそのコピーを配布したりしている。   Conventionally, a whiteboard is equipped with printing means for optically scanning the agenda content (image information) written on the whiteboard by a writing means such as a marker pen and printing the obtained image information on thermal paper. Using this printing method, the agenda content (image information) written on the whiteboard after the meeting is printed on thermal paper, and a copy is distributed for distribution to the meeting participants. is doing.

また、従来のホワイトボードを利用した会議において、印刷された議事内容を報告書作成に再利用するためには、会議終了後、新たにワードプロセッサなどを用いて電子化する作業が必要である。   Further, in order to reuse the printed agenda contents for report creation in a conventional conference using a whiteboard, it is necessary to newly digitize using a word processor after the conference.

上記の問題点を解決するため、例えば、タッチペンのような入力手段を用いて大型ディスプレイ上に議事内容を自由な書式で直接的に書き込み、これらの議事内容を全て電子化することにより、会議終了後の文書管理、参加者への配布、そして内容の加工などが簡単に実行できる電子会議システムが提案されている(特許文献1)。   In order to solve the above-mentioned problems, for example, the contents of the proceedings are directly written in a free format on a large display using an input means such as a touch pen, and all the contents of the proceedings are digitized to complete the meeting. There has been proposed an electronic conference system that can easily execute later document management, distribution to participants, and processing of contents (Patent Document 1).

また、そのような電子会議システムにおいて、会議中に使用する資料を予め電子データとして作成しておき、PC(パーソナルコンピュータ)を介して大型ディスプレイに直接表示させる方法も提案されている(特許文献2)。   Also, in such an electronic conference system, a method has been proposed in which materials used during a conference are created in advance as electronic data and displayed directly on a large display via a PC (Personal Computer) (Patent Document 2). ).

また、一般に、スキャナ装置により複数ページの画像データを読み取った場合には、何が読み取られたのかを示すために、読み取られた複数ページの画像データを一覧表示させるようにしている(特許文献3)。
特開2000−56747号公報 特開2003−16088号公報 特開2006−270200号公報
In general, when a plurality of pages of image data are read by a scanner device, the read image data of a plurality of pages is displayed in a list to indicate what has been read (Patent Document 3). ).
JP 2000-56747 A JP 2003-16088 A JP 2006-270200 A

しかしながら、特許文献3のように、複数の画像データのサムネイルを一覧表示してしまうと、データ数が多いときには、1つの画面には収まり切らず、全体のデータを把握するには、スクロール等によってどのような画像データが読み取られたかを見なければならない。
したがって、このような大量の画像データの中から、所望の画像データを選択する作業が非効率となっていた。
However, as shown in Patent Document 3, if thumbnails of a plurality of image data are displayed in a list, when the number of data is large, the image data does not fit on a single screen. It is necessary to see what image data has been read.
Therefore, the operation of selecting desired image data from such a large amount of image data has been inefficient.

本発明は、上述の実情を考慮してなされたものであって、複数の画像取り込みを行ったときに、表示スペースを削減しつつ、任意の画像を取り出しやすくした情報表示装置、表示システムおよび情報表示方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above-described circumstances, and an information display device, a display system, and information that make it easy to extract an arbitrary image while reducing a display space when a plurality of images are captured. An object is to provide a display method.

上記の課題を解決するために、本発明の情報表示装置は、表示手段と、データを入力するデータ入力手段と、前記データ入力手段で入力されたデータの種別を判別するデータ種別判別手段と、前記入力されたデータの前記表示手段における表示位置を算出する表示位置算出手段と、前記入力されたデータを前記表示位置算出手段により算出された表示位置に表示するデータ取込制御手段と、を備え、前記データ取込制御手段は、前記データ入力手段により入力されたデータが複数で、且つ、前記データ種別判別手段該データにより、前記入力されたデータの種別が画像であると判別された場合には、前記表示位置算出手段により算出された表示位置に、前記入力されたデータを表示するものである。   In order to solve the above problems, an information display device of the present invention includes a display means, a data input means for inputting data, a data type determination means for determining the type of data input by the data input means, Display position calculating means for calculating the display position of the input data in the display means, and data capture control means for displaying the input data at the display position calculated by the display position calculating means. The data acquisition control means is a plurality of data input by the data input means, and when the data type determination means determines that the type of the input data is an image by the data. Is to display the input data at the display position calculated by the display position calculating means.

前記入力された画像を、縦方向の長さを規定の長さとなるように縮小した画像(サムネイル)とし、この画像の表示位置を、前記表示手段の表示領域の左上から右下へずらしながら重ね合わせるようにして算出する。   The input image is an image (thumbnail) reduced so that the length in the vertical direction becomes a specified length, and the display position of this image is overlapped while shifting from the upper left to the lower right of the display area of the display means. Calculate to match.

さらに、前記データ取込制御手段は、前記データ種別判別手段で前記入力されたデータの種別が画像と判断されたときに、取込画像表示ウィンドウを別途作成し、前記入力された画像をずらしながら重ね合わせて該ウィンドウに表示するものとしても良い。   Further, the data capture control unit creates a captured image display window separately when the data type determination unit determines that the type of the input data is an image, while shifting the input image. It is good also as what is superimposed and displayed on this window.

尚、前記データ入力手段は、スキャナ装置、カメラ、ビデオカメラ、携帯電話、記憶媒体等で構成したデータ入力装置に記憶されている電子データ、あるいは、原稿を読み取るようにしても良い。   The data input means may read electronic data or a document stored in a data input device composed of a scanner device, a camera, a video camera, a mobile phone, a storage medium, or the like.

また、上述した構成の情報表示装置の各手段(データ取込制御手段、データ入力手段、表示モード判別手段、データ種別判別手段、表示位置算出手段)として、コンピュータを機能させるためのプログラムを作成しておき、または、そのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録しておき、このプログラムをコンピュータで実行することによっても上記課題を解決することができる。   In addition, a program for causing a computer to function as each unit (data acquisition control unit, data input unit, display mode determination unit, data type determination unit, display position calculation unit) of the information display apparatus having the above-described configuration is created. Alternatively, the above problem can be solved by recording the program on a computer-readable recording medium and executing the program on a computer.

本発明によれば、取り込んだ複数画像をずらして表示することにより、表示スペースを抑えることができ、なおかつ、目的の画像に直感的にアクセスすることができる。
また、別ウィンドウで表示して、この別ウィンドウへ取り込んだ複数の画像をずらして表示することにより、本来の表示エリアを使うことがなくなり、且つ、表示スペースを抑えることができる。
According to the present invention, it is possible to suppress the display space by shifting and displaying a plurality of captured images, and it is possible to intuitively access a target image.
In addition, by displaying in a separate window and shifting and displaying a plurality of images captured in this separate window, the original display area is not used and the display space can be reduced.

以下、図面を参照して本発明に係る好適な実施形態について説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

本発明は、表示装置と情報処理装置とで構成される情報表示装置に関し、この情報表示装置では、外部から取り込んだ画像ファイルなどのデータを、仮想的なホワイトボードとして使用可能なタッチパネル付大型表示画面に表示し、参加者がペン入力で追記・編集を行いながら会議する会議支援システムが動作可能であるとする。   The present invention relates to an information display device including a display device and an information processing device. In this information display device, data such as an image file imported from the outside can be used as a virtual whiteboard and a large display with a touch panel. It is assumed that the conference support system is displayed that is displayed on the screen and that allows the participant to perform a conference while performing addition / editing by pen input.

まず、図1を用いて、本発明の概念を説明する。
スキャナ機能付の複合機101から複数の画像が送信された場合、送られてきた各画像103(あるいは、各画像のサムネイル)を、大型表示画面102の一部にずらしながら重ねて表示する。
First, the concept of the present invention will be described with reference to FIG.
When a plurality of images are transmitted from the multifunction peripheral 101 with the scanner function, the transmitted images 103 (or thumbnails of the images) are displayed while being superimposed on a part of the large display screen 102.

このため、大型表示画面102の表示領域を占有しないので、会議を続けつつ、画像を参照することが可能となる。
また、ずれて表示されている画像103(例えば、2枚目)を選択することにより、複数の画像から任意の画像を選択して操作することも可能となるため、ユーザの操作効率が向上する。
Therefore, since the display area of the large display screen 102 is not occupied, it is possible to refer to the image while continuing the conference.
In addition, by selecting an image 103 (for example, the second image) that is displayed in a shifted manner, it is possible to select and operate an arbitrary image from a plurality of images, thereby improving user operation efficiency. .

例えば、表示モードとして、入力された電子データをフォルダに保存させるための入力画面である入力モードと、会議用の仮想的なホワイトボートとして利用可能なホワイトボードモードとをもった会議支援システムにおいて、入力モードの表示画面が表示されているときに、複数の電子データを入力された場合、その内容をホワイトボードの一部にずらしつつ重ねて表示することで、会議の妨げとなることなく、画像の取捨選択を行うことが可能となる。   For example, in a conference support system having an input mode that is an input screen for saving input electronic data in a folder as a display mode, and a whiteboard mode that can be used as a virtual whiteboard for a conference, If multiple electronic data items are input while the input mode display screen is displayed, the contents can be displayed on top of each other while shifting the contents to a part of the whiteboard, without disturbing the meeting. Can be selected.

図2は、情報表示装置の構成を表すブロック図であり、同図において、情報表示装置200は、タッチパネル付表示装置210、入力手段220、情報処理装置230およびデータ入力装置240とからなっている。情報表示装置200においては、タッチパネル付表示装置210と情報処理装置230とは、別装置で構成しても、一体型の装置であっても構わない。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the information display device. In FIG. 2, the information display device 200 includes a display device with a touch panel 210, an input unit 220, an information processing device 230, and a data input device 240. . In the information display device 200, the display device with a touch panel 210 and the information processing device 230 may be configured as separate devices or may be integrated devices.

タッチパネル付表示装置210は、タッチパネル付きの大型液晶ディスプレイ等からなる表示手段211、入力手段220によるタッチパネルへの接触状況を監視する接触監視手段212とからなっている。
表示手段211は、情報処理装置230からインタフェース(図示しない)を介して受信した画像データ等を大型表示画面に表示する。
接触監視手段212は、入力手段220によるタッチパネルへの接触とその接触位置等を監視し、インタフェース(図示しない)を介して、監視結果(接触状況と接触位置等)を情報処理装置230へ送信する。
入力手段220は、電子ペン等のポインティングデバイスであり、タッチパネルに接触可能なものであれば、人間の指やペンや棒等であっても構わない。
The display device with a touch panel 210 includes a display unit 211 including a large-sized liquid crystal display with a touch panel, and a contact monitoring unit 212 that monitors a touch state on the touch panel by the input unit 220.
The display unit 211 displays image data received from the information processing apparatus 230 via an interface (not shown) on a large display screen.
The contact monitoring unit 212 monitors the touch on the touch panel by the input unit 220 and the contact position thereof, and transmits the monitoring result (contact state and contact position) to the information processing device 230 via an interface (not shown). .
The input unit 220 is a pointing device such as an electronic pen, and may be a human finger, a pen, a stick, or the like as long as it can touch the touch panel.

情報処理装置230は、当該装置230の全体を制御する主制御手段231、記憶手段232、画像生成手段233、インタフェース手段234から構成されている。
主制御手段231は、当該装置230の全体を制御するとともに、接触監視手段212から送られてきた監視結果を受け取り、接触位置に描画する命令を画像生成手段233に送る、あるいは、接触位置でのポインティング動作を会議支援システムに行わせる。
The information processing apparatus 230 includes a main control unit 231 that controls the entire apparatus 230, a storage unit 232, an image generation unit 233, and an interface unit 234.
The main control unit 231 controls the entire apparatus 230, receives the monitoring result sent from the contact monitoring unit 212, and sends a command to draw to the contact position to the image generation unit 233, or at the contact position Let the conference support system perform pointing operations.

記憶手段232は、例えば、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などで構成され、主制御手段231で実行される制御プログラム、各種アプリケーションプログラムやデータを格納したり、制御プログラムや各種アプリケーションプログラムが実行時に一時的にデータを格納する。   The storage unit 232 includes, for example, a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an HDD (Hard Disk Drive), and the like, and stores a control program executed by the main control unit 231, various application programs, and data. The control program and various application programs temporarily store data during execution.

画像生成手段233は、主制御手段231から受け取った描画命令により、表示画像を生成し、インタフェース(図示しない)を介して表示手段211へ送られて、大型表示画面に描画結果が表示される。   The image generation unit 233 generates a display image according to the drawing command received from the main control unit 231, sends the display image to the display unit 211 via an interface (not shown), and displays the drawing result on the large display screen.

インタフェース手段234は、データ入力装置240と情報処理装置230とを接続するためのインタフェースである。例えば、データ入力装置240は、スキャナ、携帯電話、カメラ、ビデオカメラ、PDA(Personal Digital Assistant)、PC(Personal Computer)、フラッシュメモリ等の外部記憶装置のいずれであっても構わず、その接続方法も、USB(Universal Serial Bus)接続、短距離無線通信(赤外線通信、Bluetooth(登録商標)、Zigbee等)、シリアル接続、ネットワーク接続等のいずれであっても構わない。   The interface unit 234 is an interface for connecting the data input device 240 and the information processing device 230. For example, the data input device 240 may be any of an external storage device such as a scanner, a mobile phone, a camera, a video camera, a PDA (Personal Digital Assistant), a PC (Personal Computer), a flash memory, etc. Also, any of USB (Universal Serial Bus) connection, short-range wireless communication (infrared communication, Bluetooth (registered trademark), Zigbee, etc.), serial connection, network connection, and the like may be used.

データ入力装置240がインタフェース手段234を介して情報処理装置230に接続されると、接続イベントが主制御手段231に送られる。   When the data input device 240 is connected to the information processing device 230 via the interface unit 234, a connection event is sent to the main control unit 231.

図3は、本実施形態に係る情報処理装置230の機能構成を示すブロック図である。同図において、情報処理装置230は、データ取込制御手段310、データ入力手段320、表示モード判別手段330、データ種別判別手段340、データ蓄積手段350、表示位置算出手段360、データ転送手段370を含んで構成される。これらの手段は、プログラムで構成され、記憶手段232からRAMのようなメモリにロードされて主制御手段231のCPU(Central Processing Unit)によって実行されて、その機能を達成する。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of the information processing apparatus 230 according to the present embodiment. In the figure, the information processing apparatus 230 includes a data acquisition control unit 310, a data input unit 320, a display mode determination unit 330, a data type determination unit 340, a data storage unit 350, a display position calculation unit 360, and a data transfer unit 370. Consists of including. These means are constituted by programs, loaded from the storage means 232 into a memory such as a RAM, and executed by a CPU (Central Processing Unit) of the main control means 231 to achieve its function.

データ取込制御手段310は、主制御手段231からデータ入力装置240が接続したというイベントを受け取ると、接続されたデータ入力装置240の種類に応じたデータ入力手段320を起動する。   When receiving an event that the data input device 240 is connected from the main control unit 231, the data acquisition control unit 310 activates the data input unit 320 corresponding to the type of the connected data input device 240.

データ入力手段320は、インタフェース手段234を介して、データ入力装置240からデータを受信し、特定名あるいは日時情報による名前のフォルダ(作業フォルダ)を記憶手段232に生成する。この作業フォルダに取り込んだデータを日時情報と順番号によるファイル名で記録する。
ここで、データ入力手段320は、データ入力装置240から取り込まれるデータの場所が一意に定まらないときには、データ指示ダイアログを表示させて、ユーザにデータの場所を指定させる。
The data input unit 320 receives data from the data input device 240 via the interface unit 234, and generates a folder (work folder) with a specific name or name based on date / time information in the storage unit 232. Data taken in this work folder is recorded with date and time information and a file name by sequence number.
Here, when the location of the data fetched from the data input device 240 is not uniquely determined, the data input means 320 displays a data instruction dialog and allows the user to specify the location of the data.

データ取込制御手段310は、データ入力手段320によってデータの取り込みが完了すると、表示モード判別手段330を起動して、会議支援システムにおける表示モードの区別を取得する。
表示モード判別手段330は、会議支援システムに問い合わせて得た表示モードの区別をデータ取込制御手段310に戻す。
When the data input is completed by the data input unit 320, the data acquisition control unit 310 activates the display mode determination unit 330 and acquires the display mode distinction in the conference support system.
The display mode determination unit 330 returns the display mode distinction obtained by making an inquiry to the conference support system to the data capture control unit 310.

ここで、会議支援システムの表示モードは、図4に示すように次の3種類がある。
(A)ホワイトボードモード:
このホワイトボードモードは、表示手段211上に擬似的なホワイトボード環境を作り出し、入力手段220により、通常の会議などと同様に手書きで文字を書き込んだり、図形や直線を書き込んだり、参考資料として画像ファイルを取り込んだり、といった用途に用いる。
Here, the conference support system has three display modes as shown in FIG.
(A) Whiteboard mode:
In this whiteboard mode, a pseudo whiteboard environment is created on the display unit 211, and characters are written by hand, a figure or a line is written by the input unit 220 in the same manner as in a normal meeting, and an image is used as a reference material. Used for importing files.

(B)透明ボードモード(基本モード):
透明ボードモードは、表示手段211上にアプリケーションのデータをそのまま表示させ、その上に共通の理解を促進するための書き込みなどを入力手段220により行うといった用途に用いる。
(B) Transparent board mode (basic mode):
The transparent board mode is used for an application in which application data is displayed on the display unit 211 as it is, and writing or the like for promoting common understanding is performed on the display unit 211 by the input unit 220.

(C)ボードOFFモード:
ボードOFFモードは、表示手段211上に手書きなどを行わずアプリケーションを操作する用途に用いる。
上記の透明ボードモードおよびボードOFFモードを合わせて、入力モードと呼ぶことがある。
(C) Board OFF mode:
The board OFF mode is used for operating the application without performing handwriting on the display unit 211.
The above transparent board mode and board OFF mode may be collectively referred to as an input mode.

次に、データ取込制御手段310は、表示モード判別手段330から取得した表示モードの区別が入力モードの場合、もしくは、表示モードはホワイトボードモードであるが、取り込んだデータが画像データでない(テキストデータ等)場合は、データ蓄積手段350を起動して、次の接続イベント待ちとなる。   Next, the data acquisition control unit 310 determines that the display mode obtained from the display mode determination unit 330 is the input mode, or the display mode is the whiteboard mode, but the acquired data is not image data (text In the case of data, etc., the data storage means 350 is activated to wait for the next connection event.

データ蓄積手段350は、図8に示すように、外部メディア(赤外線・リムーバブルディスクなど)のようなデータ入力装置240から入力されたデータを保存するための保存ダイアログ261を表示して、ユーザの入力手段220の操作により、取り込んだデータの保存先と保存実行を指定させる。しかし、この場合、取り込んだデータは、会議支援システムには取り込まれない。   As shown in FIG. 8, the data storage means 350 displays a save dialog 261 for saving data input from the data input device 240 such as an external medium (infrared ray / removable disk, etc.), and is input by the user. By operating the means 220, the saving destination and saving execution of the fetched data are designated. However, in this case, the captured data is not captured in the conference support system.

このように、表示モードが入力モードの場合、もしくは、表示モードはホワイトボードモードであるが、取り込んだデータが画像データでない(テキストデータ等)場合は、入力されたデータを保存する操作画面が表示されるので、ユーザがわざわざそのための操作を行う手間が省ける。尚、作業フォルダを保存先のフォルダとすると、このような保存ダイアログを表示させずに済ますことができる。   Thus, when the display mode is the input mode, or the display mode is the whiteboard mode, but the captured data is not image data (text data, etc.), an operation screen for saving the input data is displayed. As a result, it is possible to save the user from having to perform an operation for that purpose. If the working folder is the save destination folder, it is possible to avoid displaying such a save dialog.

また、データ取込制御手段310は、表示モード判別手段330から取得した表示モードの区別がホワイトボードモードであった場合、データ種別判別手段340を起動して、入力されたデータの種別を取得する。   Further, when the display mode obtained from the display mode discriminating unit 330 is the whiteboard mode, the data acquisition control unit 310 activates the data type discriminating unit 340 and acquires the type of the input data. .

データ種別判別手段340は、記憶手段232に生成された作業フォルダの下に記憶されているデータの種別を公知の技術によって取得する。
例えば、データが静止画、動画、図形等の場合には画像データとし、ワードプロセッサやテキストエディタで作成された文書データの場合にはテキストデータとし、画像データやテキストデータ以外はその他のデータとする。
The data type determination unit 340 acquires the type of data stored under the work folder generated in the storage unit 232 by a known technique.
For example, if the data is a still image, a moving image, a graphic, etc., it is image data, if it is document data created by a word processor or a text editor, it is text data, and other data than the image data and text data.

データ取込制御手段310は、データ種別判別手段340により取得したデータの種別が画像データである場合についてのみ、取り込まれた画像データの表示位置を表示位置算定手段360により算定し、データ転送手段370により、この位置表示に表示される画像オブジェクトとして、ホワイトボード画面上で編集可能な形で会議支援システム内に受け渡す。   The data capture control unit 310 calculates the display position of the captured image data by the display position calculation unit 360 only when the data type acquired by the data type determination unit 340 is image data, and the data transfer unit 370. Thus, the image object displayed in the position display is transferred to the conference support system in a form that can be edited on the whiteboard screen.

表示位置算定手段360は、次のようにして算定し、各画像オブジェクトに対して、表示位置、同一の大きさのサムネイルとするための縮小率が決定され、データ転送時には画像オブジェクトのオブジェクト情報として送られる。   The display position calculation means 360 calculates as follows, and for each image object, a display position and a reduction ratio for making a thumbnail of the same size are determined. Sent.

(1)取り込まれた画像データが1画像であった場合:
このときの表示位置は、予め設定された規定位置とする。これにより、取り込まれた画像データは、会議支援システムにおいて、図5(B)の画像データ251のような規定位置に表示される。
(1) When the captured image data is one image:
The display position at this time is a preset specified position. As a result, the captured image data is displayed at a specified position such as the image data 251 in FIG. 5B in the conference support system.

(2)取り込まれた画像データが複数画像であった場合:
以下に説明するように、各画像の表示位置を計算する。これにより、取り込まれた複数の画像データは、会議支援システムにおいて、図5(C)の画像データ252のような位置に表示される。
(2) When the captured image data is a plurality of images:
As described below, the display position of each image is calculated. As a result, the plurality of captured image data are displayed at positions such as the image data 252 in FIG. 5C in the conference support system.

図6は、各画像の表示位置の算出方法を説明する図である。
1つの画像から2つ目の画像を表示するときのずらす規定サイズをX方向(表示領域の右方向)に x、Y方向(表示領域の下方向)に yとする。また、1つ目の画像の表示位置を表示領域の左上隅Pから規定サイズはなれた点Pとする。従って、1枚目の画像の表示位置は点Pである。
i番目の画像の表示位置は(x×i, y×i)となるが、表示画像の右端が表示領域の横幅の中心線を超えたとき、即ち、画像の横幅をw、表示領域の横幅の1/2をLとして、(y×i+w >L)となった画像の表示位置を折り返す。
折り返したときの最初の画像の表示位置は、折り返した回数をnとしたときに、(x×n, y)となる。
そして、折り返しても画像の表示位置が計算できないときには、表示領域を複数シート設けて、各シートに対して、上記の表示位置を算出する。
FIG. 6 is a diagram illustrating a method for calculating the display position of each image.
The specified size to be shifted when displaying the second image from one image is x in the X direction (rightward of the display area) and y in the Y direction (downward of the display area). Further, the point P 1 accustomed first prescribed size from the upper left corner P of the display position display area of the image. Therefore, the display position of the first image is a point P 1.
The display position of the i-th image is (x × i, y × i), but when the right edge of the display image exceeds the center line of the width of the display area, that is, the width of the image is w and the width of the display area The display position of an image that satisfies (y × i + w> L) is folded back, where L is 1/2.
The display position of the first image at the time of folding is (x × n, y) where n is the number of times of folding.
If the display position of the image cannot be calculated even after folding, a plurality of display areas are provided, and the display position is calculated for each sheet.

また、各画像は、ずらした画像の方が上に重なるようにして表示されるようにする。
しかし、各画像の大きさはまちまちであるから、大きさの比率を保ったままリサイズしたとしても、ある画像が折り返された画像によって隠されてしまうことがある。
Each image is displayed so that the shifted image is superimposed on top.
However, since the size of each image varies, even if the image is resized while maintaining the size ratio, an image may be hidden by the folded image.

そこで、各画像を同一の大きさのサムネイルとなる縮小率を算出し、そのサムネイルを用いてずらして表示するようにすれば、各画像のどこか一部は見えるようになるので、目的の画像に直感的にアクセスすることができる。従って、大量の画像データの中から、所望の画像データを選択する作業が非効率となる。   Therefore, if you calculate the reduction ratio that makes each image a thumbnail of the same size and display it using that thumbnail, you can see some part of each image, so you can see the target image. Can be accessed intuitively. Therefore, the operation of selecting desired image data from a large amount of image data becomes inefficient.

図7を用いて、各画像の表示位置を説明する。
1つ目の画像は、表示領域の左上隅Pから規定サイズ分右下にずらした位置(x,y)を画像の左上端Pの位置とする。2つ目の画像は、1つ目の画像の左上端から規定サイズ分右下にずらした位置(2x,2y)を画像の左上端Pの位置とする。この操作を画像の数分繰り返して、各画像の表示位置を決定する。
そして、表示する画像の右端が表示領域幅の中心を超えた場合、表示位置を折り返し、位置(3x,y)を画像の左上端Pの位置として、以下、前述と同じように右下方向にずらして重ね合わせる。
The display position of each image will be described with reference to FIG.
The first image is the position of the upper left end P 1 of the upper left corner position shifted to the provisions size of the lower right from the P (x, y) into the image display area. The second image is the first position shifted in the specified size of the lower right from the upper left corner of the image of (2x, 2y) the position of the upper left corner P 2 of the image. This operation is repeated for the number of images to determine the display position of each image.
When the right end of the image to be displayed exceeds the center of the display area width, folding the display position, as the position (3x, y) position of the upper left corner P 7 of image, less, lower right direction in the same manner as described above Shift to overlap.

次に、図9のフローチャートを用いて、データの入力時の動作について説明する。
主制御手段231が、データ入力装置240(スキャナ装置や赤外線受信や外部メディア挿入時)の接続イベントを確認すると、接続イベントがデータ取込制御手段310に渡され(ステップS1/YES)、データ取込制御手段310はデータ入力手段320を起動して、データ入力装置240からデータを取り込んで、記憶手段232に記憶する(ステップS2)。
例えば、図8(A)のように、ユーザは、入力したい原稿をデータ入力装置240(スキャナ装置)にセットすると、記憶手段232の作業フォルダを生成して、その下に読み取られた原稿の画像データが記憶される。
Next, the operation at the time of data input will be described using the flowchart of FIG.
When the main control means 231 confirms the connection event of the data input device 240 (when the scanner device, infrared ray reception or external media is inserted), the connection event is passed to the data acquisition control means 310 (step S1 / YES), and the data acquisition The loading control means 310 activates the data input means 320, takes data from the data input device 240, and stores it in the storage means 232 (step S2).
For example, as shown in FIG. 8A, when the user sets a document to be input to the data input device 240 (scanner device), a work folder in the storage unit 232 is generated, and an image of the document read below the work folder is generated. Data is stored.

データ取込制御手段310は、データの入力が完了すると、表示モード判別手段330により、現在の表示モードを確認し、ホワイトボードモードの場合(ステップS3/「ホワイトボードモード」)、さらに、データ種別判別手段340により、記憶手段232に取り込んだデータが画像データであると判別された場合(ステップS4/YES)、
取り込んだ画像が1画像か否かを判断する(ステップS5)。
When the data input is completed, the data take-in control unit 310 confirms the current display mode by the display mode determination unit 330, and in the case of the whiteboard mode (step S3 / “whiteboard mode”), the data type When the determination unit 340 determines that the data fetched into the storage unit 232 is image data (step S4 / YES),
It is determined whether or not the captured image is one image (step S5).

複数画像データの取り込みであった場合(ステップS5/NO)、表示位置算定手段360により、各画像の表示位置を計算し(ステップS6)、データ転送手段370により画像オブジェクトとして、取り込まれた画像データを会議支援システム内に取り込ませ(ステップS7)、次の接続イベント処理のためにステップS1へ戻る。
これにより、取り込まれた複数の画像データは、会議支援システムにおいて、図5(C)の画像データ252のように表示される。この場合、取り込んだ画像データは適切なサイズにリサイズされ、ホワイトボード画面上に編集可能な形で取り込まれる。
If the image data has been captured (step S5 / NO), the display position calculation unit 360 calculates the display position of each image (step S6), and the data transfer unit 370 captures the image data as an image object. Is loaded into the conference support system (step S7), and the process returns to step S1 for the next connection event processing.
Accordingly, the plurality of captured image data are displayed as image data 252 in FIG. 5C in the conference support system. In this case, the captured image data is resized to an appropriate size and captured in an editable form on the whiteboard screen.

一方、取り込まれた画像データが1画像のみであった場合(ステップS5/YES)、
取り込まれた画像が規定の位置に表示される画像オブジェクトとして、適切なサイズにリサイズして、データ転送手段370により会議支援システム内に取り込ませ(ステップS7)、次の接続イベント処理のためにステップS1へ戻る。
これにより、取り込まれた1つの画像データは、会議支援システムにおいて、図5(B)の画像データ251のように規定位置に表示される。
On the other hand, when the captured image data is only one image (step S5 / YES),
The captured image is resized to an appropriate size as an image object to be displayed at a specified position, and is captured by the data transfer means 370 into the conference support system (step S7), and is processed for the next connection event processing. Return to S1.
Thus, the captured one image data is displayed at a specified position as in the image data 251 of FIG. 5B in the conference support system.

また、会議支援システムの表示モードが入力モードの場合、もしくは、表示モードはホワイトボードモードであるが、取り込んだデータが画像でないデータ(テキストデータ等)であった場合は(ステップS3/「入力モード」,S4/NO)、図8(B)のように入力したデータの保存ダイアログを表示し(ステップS8)、次の接続イベント処理のためにステップS1へ戻る。   When the display mode of the conference support system is the input mode, or when the display mode is the whiteboard mode but the captured data is non-image data (text data or the like) (step S3 / "input mode"). ”, S4 / NO), a dialog for saving the input data as shown in FIG. 8B is displayed (step S8), and the process returns to step S1 for the next connection event processing.

上記の実施形態では、入力されたデータが画像の場合、会議支援システム内の現在使用中の画面の一部に、入力された画像を表示するようにしていたが、ウィンドウを別途作成し、そのウィンドウの中に直接複数画像をずらして表示するようにしてもよい。   In the above embodiment, when the input data is an image, the input image is displayed on a part of the screen currently in use in the conference support system. A plurality of images may be shifted and displayed directly in the window.

以上のように、本実施形態を構成することにより、会議中に読み取った画像データを重ね合わせて表示させることで、表示スペースが削減され、会議中の表示データの妨げになることなく、会議の進行状況に応じて必要な画像データを容易に取り込むことが可能になる。   As described above, by configuring the present embodiment to display the image data read during the conference in an overlapping manner, the display space is reduced and the display data during the conference is not hindered. Necessary image data can be easily captured according to the progress.

尚、本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で各種の変形、修正が可能であるのは勿論である。例えば、上述した実施形態を構成する情報処理装置の各手段(データ取込制御手段、データ入力手段、表示モード判別手段、データ種別判別手段、データ蓄積手段、表示位置算出手段、データ転送手段)として、コンピュータを機能させるプログラムを作成し、予め記録媒体に書き込んでおき、この記録媒体に記録されたこれらのプログラムを当該装置に備えられたメモリあるいは記憶装置に格納し、そのプログラムを実行することによって、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が上述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体も本発明を構成することになる。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and corrections can be made without departing from the scope of the present invention. For example, each unit (data acquisition control unit, data input unit, display mode determination unit, data type determination unit, data storage unit, display position calculation unit, data transfer unit) of the information processing apparatus constituting the embodiment described above. By creating a program for causing the computer to function, writing it in advance on a recording medium, storing these programs recorded on the recording medium in a memory or a storage device provided in the apparatus, and executing the program Needless to say, the object of the present invention is achieved. In this case, the program itself read from the recording medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the program and the recording medium recording the program also constitute the present invention.

また、上記プログラムは、そのプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムあるいは他のアプリケーションプログラム等と共同して処理することによって上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   In addition, the program includes a case where the functions of the above-described embodiment are realized by processing in cooperation with an operating system or another application program based on an instruction of the program.

なお、上述した実施形態の機能を実現するプログラムは、ディスク系(例えば、磁気ディスク、光ディスク等)、カード系(例えば、メモリカード、光カード等)、半導体メモリ系(例えば、ROM、不揮発性メモリ等)、テープ系(例えば、磁気テープ、カセットテープ等)等のいずれの形態の記録媒体で提供されてもよい。あるいは、ネットワークを介して記憶装置に格納された上記プログラムをサーバコンピュータから直接供給を受けるようにしてもよい。この場合、このサーバコンピュータの記憶装置も本発明の記録媒体に含まれる。
このように、上述した実施形態の機能をプログラム化して流通させることによって、コストの低廉化、および可搬性や汎用性を向上させることができる。
Note that the program for realizing the functions of the above-described embodiments includes a disk system (for example, a magnetic disk, an optical disk, etc.), a card system (for example, a memory card, an optical card, etc.), a semiconductor memory system (for example, a ROM, a nonvolatile memory) Etc.) and a recording medium of any form such as a tape system (for example, magnetic tape, cassette tape, etc.). Or you may make it receive the said program stored in the memory | storage device via the network directly from the server computer. In this case, the storage device of this server computer is also included in the recording medium of the present invention.
As described above, by programming and distributing the functions of the above-described embodiment, the cost can be reduced, and the portability and versatility can be improved.

本発明の概念を説明する図である。It is a figure explaining the concept of this invention. 情報表示装置の構成を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of an information display apparatus. 実施形態に係る情報処理装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the information processing apparatus which concerns on embodiment. 会議支援システムのモードの違いを説明した図である。It is the figure explaining the difference in the mode of a meeting assistance system. 会議支援システムがホワイトボードモードの際のデータ入力について説明した図である。It is the figure explaining the data input in case a meeting assistance system is whiteboard mode. 取り込まれた画像の表示位置の算出方法を説明する図である。It is a figure explaining the calculation method of the display position of the taken-in image. 取り込まれた画像の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the taken-in image. 会議支援システムがホワイトボードモード以外の際のデータ入力について説明した図である。It is a figure explaining the data input when a meeting assistance system is other than whiteboard mode. 画像の取り込み時の動作について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the operation | movement at the time of image capture.

符号の説明Explanation of symbols

101…複合機、102…大型表示画面、103…画像、200…情報表示装置、210…タッチパネル付表示装置、211…表示手段、212…接触監視手段、220…入力手段、230…情報処理装置、231…主制御手段、232…記憶手段、233…画像生成手段、234…インタフェース手段、240…データ入力装置、251,252…画像データ、261…保存ダイアログ、310…データ取込制御手段、320…データ入力手段、330…表示モード判別手段、340…データ種別判別手段、350…データ蓄積手段、360…表示位置算出手段、370…データ転送手段。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... Multifunction machine, 102 ... Large display screen, 103 ... Image, 200 ... Information display apparatus, 210 ... Display apparatus with a touch panel, 211 ... Display means, 212 ... Contact monitoring means, 220 ... Input means, 230 ... Information processing apparatus, 231 ... Main control means, 232 ... Storage means, 233 ... Image generation means, 234 ... Interface means, 240 ... Data input device, 251,252 ... Image data, 261 ... Save dialog, 310 ... Data acquisition control means, 320 ... Data input means, 330... Display mode determination means, 340... Data type determination means, 350... Data storage means, 360.

Claims (8)

表示手段と、画像データを入力するデータ入力手段と、前記データ入力手段により入力された画像データが複数の場合、該画像データの表示位置をずらして重ねて前記表示手段に表示するデータ取込制御手段と、を備えることを特徴とする情報表示装置。   Data fetch control for displaying on the display means, a display means, a data input means for inputting image data, and a plurality of image data inputted by the data input means, with the display position of the image data being shifted and superimposed And an information display device. 表示手段と、データを入力するデータ入力手段と、前記データ入力手段で入力されたデータの種別を判別するデータ種別判別手段と、前記入力されたデータの前記表示手段における表示位置を算出する表示位置算出手段と、前記入力されたデータを前記表示位置算出手段により算出された表示位置に表示するデータ取込制御手段と、を備え、前記データ取込制御手段は、前記データ入力手段により入力されたデータが複数で、且つ、前記データ種別判別手段該データにより、前記入力されたデータの種別が画像であると判別された場合には、前記表示位置算出手段により算出された表示位置に、前記入力されたデータを表示することを特徴とする情報表示装置。   Display means; data input means for inputting data; data type determination means for determining the type of data input by the data input means; and display position for calculating the display position of the input data on the display means Calculation means, and data acquisition control means for displaying the input data at the display position calculated by the display position calculation means, wherein the data acquisition control means is input by the data input means When there are a plurality of data and the data type determination means determines that the type of the input data is an image, the input to the display position calculated by the display position calculation means An information display device for displaying recorded data. 請求項1または2に記載の情報表示装置において、前記入力された画像の表示位置は、前記表示手段の表示領域の左上から右下へずらしながら重ね合わせることを特徴とする情報表示装置。   3. The information display device according to claim 1, wherein the display position of the input image is superimposed while being shifted from the upper left to the lower right of the display area of the display means. 請求項1乃至3のいずれかに記載の情報表示装置において、前記表示手段に表示される画像は、前記入力された画像を、縦方向の長さを規定の長さとなるように縮小した画像(サムネイル)であることを特徴とする情報表示装置。   4. The information display device according to claim 1, wherein an image displayed on the display unit is an image obtained by reducing the input image so that a length in a vertical direction becomes a predetermined length ( An information display device characterized by being a thumbnail). 請求項2乃至4のいずれかに記載の情報表示装置において、前記データ取込制御手段は、前記データ種別判別手段で前記入力されたデータの種別が画像と判断されたときに、取込画像表示ウィンドウを別途作成し、前記入力された画像をずらしながら重ね合わせて該ウィンドウに表示することを特徴とする情報表示装置。   5. The information display device according to claim 2, wherein the data capture control unit displays a captured image when the data type determination unit determines that the type of the input data is an image. An information display device characterized in that a window is separately created and the input image is superimposed and displayed on the window while being shifted. 請求項1乃至5のいずれかに記載の情報表示装置において、前記データ入力手段は、記憶媒体に記憶されたデータを読み取ることを特徴とする情報表示装置。   6. The information display device according to claim 1, wherein the data input unit reads data stored in a storage medium. 請求項1乃至6のいずれかに記載の情報表示装置とスキャナ装置とを接続し、前記データ入力手段は、前記スキャナ装置から画像データを入力することを特徴とする表示システム。   7. A display system comprising: the information display device according to claim 1 connected to a scanner device; and the data input unit inputs image data from the scanner device. データを入力するデータ入力ステップと、前記データ入力ステップで入力されたデータの種別を判別するデータ種別判別ステップと、前記入力されたデータの表示位置を、表示領域の左上から右下へずらしながら重ね合わせて算出する表示位置算出ステップと、前記入力されたデータを前記表示位置算出ステップにより算出された表示位置に表示するデータ取込制御ステップと、を備え、前記データ取込制御ステップは、前記データ入力ステップにより入力されたデータが複数で、且つ、前記データ種別判別ステップにより、前記入力されたデータの種別が画像であると判別された場合には、前記表示位置算出ステップにより、前記入力されたデータの表示位置を算出してから、前記表示手段に表示することを特徴とする情報表示方法。   A data input step for inputting data, a data type determination step for determining the type of data input in the data input step, and a display position of the input data are overlapped while shifting from the upper left to the lower right of the display area. A display position calculating step for calculating the input data, and a data acquisition control step for displaying the input data at the display position calculated by the display position calculating step. When it is determined that there are a plurality of data input in the input step and the type of the input data is an image in the data type determination step, the input is performed in the display position calculation step. An information display method characterized by calculating a display position of data and then displaying it on the display means.
JP2007184803A 2007-07-13 2007-07-13 Information display device, information display system, and information display method Pending JP2009020830A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007184803A JP2009020830A (en) 2007-07-13 2007-07-13 Information display device, information display system, and information display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007184803A JP2009020830A (en) 2007-07-13 2007-07-13 Information display device, information display system, and information display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009020830A true JP2009020830A (en) 2009-01-29

Family

ID=40360397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007184803A Pending JP2009020830A (en) 2007-07-13 2007-07-13 Information display device, information display system, and information display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009020830A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4904223B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4389090B2 (en) Information display device
US20100149206A1 (en) Data distribution system, data distribution apparatus, data distribution method and recording medium, improving user convenience
JP6142580B2 (en) Information processing system, information registration method, conference apparatus, and program
JP2009152818A (en) Method for setting output image including image processing information and program for controlling setting
JP2010061311A (en) Information processor and computer program
JP2012105078A (en) Image combining apparatus and image combining program
JP3780601B2 (en) Image processing apparatus and program recording medium thereof
JP4378519B2 (en) Information display device
JP5879981B2 (en) Display device, display method, and program
JP6209868B2 (en) Information terminal, information processing program, information processing system, and information processing method
JP2013020558A (en) Content data display device, content data display method, and program
US20150009534A1 (en) Operation apparatus, image forming apparatus, method for controlling operation apparatus, and storage medium
JP2000112683A (en) Image processing method, image processor and storage medium
JP2009020830A (en) Information display device, information display system, and information display method
JP2014029594A (en) Information terminal and control method of the same, and program
JP4683322B2 (en) Image display control apparatus and image display control program
JP6843680B2 (en) Display system, input device, display device, display method and program
JP4931138B2 (en) Information display device and information display method
US20230186540A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2006113765A (en) Document processor
JP2008027002A (en) Overwrite control system, overwrite page storage/display method, program, and recording medium
JP4581581B2 (en) Document processing device
JP2006163938A (en) Information processor and processing method
JP2009140311A (en) Document processing apparatus and method