JP2009005903A - Eye target presentation device, optometric apparatus, and eye test method using optometric apparatus - Google Patents
Eye target presentation device, optometric apparatus, and eye test method using optometric apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009005903A JP2009005903A JP2007170196A JP2007170196A JP2009005903A JP 2009005903 A JP2009005903 A JP 2009005903A JP 2007170196 A JP2007170196 A JP 2007170196A JP 2007170196 A JP2007170196 A JP 2007170196A JP 2009005903 A JP2009005903 A JP 2009005903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- eye
- examined
- size
- visual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、視標を被検眼に呈示するための視標呈示装置、検眼装置及び該検眼装置を用いた検眼方法に関する。 The present invention relates to an optotype presenting apparatus for presenting an optotype to an eye to be examined, an optometry apparatus, and an optometry method using the optometry apparatus.
従来、被検眼の各種の検査に用いられる視標を被検眼に呈示する視標呈示装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。視標呈示装置は、視標が表示される表示部を有する。 Conventionally, an optotype presenting apparatus that presents an optotype used for various examinations of an eye to be examined to the eye to be examined is known (for example, see Patent Document 1). The optotype presenting apparatus has a display unit on which the optotype is displayed.
各種の検査のうち視力検査には、被検眼の検査対象となる視力値(以下、検査視力値と称す。)毎に異なる大きさを有する複数の視標が用いられる。各視標の大きさは、検査視力値が大きくなるに従って小さくなる。 Among various types of examinations, a plurality of visual targets having different sizes are used for visual acuity tests for each of the visual acuity values (hereinafter referred to as examination visual acuity values) to be examined for the eye to be examined. The size of each visual target decreases as the inspection visual acuity value increases.
このような視標呈示装置を用いて被検眼の視力検査を行う際、検者は、表示部に視標を検査視力値が小さい順すなわち記号の大きさが大きい順に表示することにより、各視標をそれぞれ被検眼に呈示する。このとき、検者は、視標を見せる度にその視標を認識することができるか否かを被検者に質問し、視標を認識することができるという応答が被検者からあった場合には、既に見せた視標の検査視力値よりも大きい検査視力値に対応する視標を新たに見せる。この作業を繰り返し行うことにより、被検者が認識することができる視標のうち大きさが最も小さい視標に対応する検査視力値を被検眼の視力値として求めることができる。
しかしながら、複数の視標をそれぞれ被検者に見せる度に、検者と被検者との間で問答を交わすことから、被検眼の視力が確定するまでに時間が掛かる。 However, it takes time until the visual acuity of the eye to be examined is determined since the question and answer are exchanged between the examiner and the subject each time a plurality of targets are shown to the subject.
そこで、本発明の目的は、時間を掛けることなく容易に被検者の視力を測定することができる視標呈示装置、検眼装置及び該検眼装置を用いた検眼方法を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide an optotype presenting apparatus, an optometry apparatus, and an optometry method using the optometry apparatus that can easily measure the visual acuity of a subject without taking time.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、被検眼に呈示する視標を表示するための表示部と、該表示部の作動を制御する制御部とを備え、該制御部は、前記視標をその大きさが漸次拡大又は縮小するように前記表示部に表示させることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in claim 1 includes a display unit for displaying a visual target to be presented to the eye to be examined, and a control unit for controlling the operation of the display unit. Is characterized in that the visual target is displayed on the display unit so that its size is gradually enlarged or reduced.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記制御部は、前記視標をその大きさが漸次拡大するように前記表示部に表示することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the control unit displays the visual target on the display unit so that the size of the target is gradually enlarged.
請求項3に記載の発明は、被検眼に呈示する視標を表示する表示部を有する視標呈示装置と、前記被検眼の視機能を矯正するための光学素子を前記被検眼と前記視標呈示装置との間に選択的に配置可能な光学素子配置装置と、前記視標呈示装置及び前記光学素子配置装置のそれぞれの作動を制御する制御部とを備え、該制御部は、前記視標をその大きさが漸次拡大又は縮小するように前記表示部に表示させることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided an optotype presenting apparatus having a display unit that displays an optotype to be presented to the eye to be examined, and an optical element for correcting a visual function of the eye to be examined. An optical element placement device that can be selectively placed between the presenting device and a control unit that controls the operations of the target presentation device and the optical element placement device. Is displayed on the display unit so that the size thereof is gradually enlarged or reduced.
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、大きさが漸次拡大するように前記視標が前記表示部に表示された場合は前記被検眼が前記視標を認識することができたとき、大きさが漸次縮小するように前記視標が前記表示部に表示された場合は前記被検眼が前記視標を認識することができなくなったときに、そのことを確認するための確認手段を更に備え、前記制御部は、前記確認手段による確認時での前記視標の大きさに基づいて前記被検眼の視力値を算出することを特徴とする。
The invention according to
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、前記制御部は、形態がそれぞれ異なる複数の前記視標をそれぞれ大きさが漸次拡大又は縮小するように前記表示部に表示させ、前記視標毎に視力値を算出し、算出した視力値に差が生じた場合、その差に基づいて前記被検眼の屈折力を算出することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, the control unit causes the display unit to display a plurality of the targets having different forms so that the size is gradually enlarged or reduced. A visual acuity value is calculated for each visual target, and when a difference occurs in the calculated visual acuity value, the refractive power of the eye to be examined is calculated based on the difference.
請求項6に記載の発明は、請求項4又は5に記載の発明において、各種の前記視標を示す複数の視標データが記憶されるメモリ部と、眼鏡レンズの屈折力を示すレンズデータの入力を受ける入力手段と、該入力手段に入力された前記レンズデータに示された乱視軸の方向に開放する切り欠きが形成された前記視標と、前記乱視軸に直交する方向に開放する切り欠きが形成された前記視標とを示す前記視標データをそれぞれ前記メモリ部から抽出する抽出手段とを更に備え、前記制御部は、前記切り欠きが形成された前記各視標をそれぞれ大きさが漸次拡大又は縮小するように前記視標毎に前記表示部に表示させ、前記視標毎に視力値を算出し、更に、算出した視力値に差が生じた場合、その差に基づいて前記被検眼の屈折力を算出することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the memory unit according to the fourth or fifth aspect, in which a plurality of target data indicating the various targets is stored, and lens data indicating the refractive power of the spectacle lens. An input means for receiving an input; the optotype having a notch that opens in the direction of the astigmatism axis indicated in the lens data input to the input means; and a cutout that opens in a direction perpendicular to the astigmatism axis. Extraction means for extracting the target data indicating the target with the notch from the memory unit, respectively, and the control unit is configured to size each target with the notch. Is displayed on the display unit for each visual target so as to gradually expand or contract, and a visual acuity value is calculated for each visual target, and further, when a difference occurs in the calculated visual acuity value, based on the difference, Calculating the refractive power of the eye to be examined. And butterflies.
請求項7に記載の発明は、請求項3乃至6のいずれか一項に記載の発明において、 前記制御部は、前記視標をその大きさが漸次拡大するように前記表示部に表示することを特徴とする。
The invention according to
請求項8に記載の発明は、請求項3に記載の検眼装置を用いた検眼方法であって、前記視標をその大きさが漸次拡大又は縮小するように前記視標呈示装置の前記表示部に表示させることにより前記視標を前記被検眼に呈示し、大きさが漸次拡大するように前記視標が前記表示部に表示された場合は前記被検眼が前記視標を認識することができたとき、大きさが漸次縮小するように前記視標が前記表示部に表示された場合は前記被検眼が前記視標を認識することができなくなったときにそのことを確認し、その確認時での前記視標の大きさに基づいて前記被検眼の視力値を求めることを特徴とする。
Invention of
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の発明において、形態がそれぞれ異なる複数の前記視標をそれぞれ大きさが漸次拡大又は縮小するように前記表示部に表示することにより前記各視標をそれぞれ該視標毎に前記被検眼に呈示し、前記視標毎に前記被検眼の視力値を求め、求めた視力値に差が生じた場合、その差に基づいて前記被検眼の屈折力を求めることを特徴とする。 According to a ninth aspect of the present invention, in the eighth aspect of the present invention, the plurality of visual targets having different forms are displayed on the display unit so that the sizes are gradually enlarged or reduced, respectively. When the target is presented to the eye for each target, the visual acuity value of the eye to be examined is determined for each visual target, and a difference occurs in the calculated visual acuity value, the refraction of the eye to be examined is based on the difference It is characterized by seeking power.
請求項10に記載の発明は、請求項8に記載の発明において、それぞれ異なる方向に開放する複数の切り欠きが形成された視標をその大きさが漸次拡大又は縮小するように前記表示部に表示することにより前記視標を前記被検眼に呈示し、大きさが漸次拡大するように前記視標が前記表示部に表示された場合は前記被検眼が前記各切り欠きのうちいずれかを最初に認識したときと最後に認識したときとにそのことを確認し、大きさが漸次縮小するように前記視標が前記視標呈示装置に表示された場合は前記被検眼が前記各切り欠きのうちいずれかを最初に認識することができなくなったときと最後に認識することができなくなったときとにそのことを確認し、その確認時での前記切り欠きの大きさに基づいて前記被検眼の視力値を算出し、最初の視力値と最後の視力値との差から被検眼の乱視度数を算出し、前記被検眼が最後に認識した前記切り欠き又は最後に認識することができなくなった前記切り欠きの開放方向を乱視軸方向として算出することを特徴とする。 According to a tenth aspect of the present invention, there is provided the display unit according to the eighth aspect of the present invention, wherein the visual target having a plurality of notches that are opened in different directions is formed on the display unit so that the size of the visual target gradually increases or decreases. When the target is displayed on the display unit so that the size is gradually enlarged, the eye to be examined first displays any one of the notches. When the target is displayed on the target presentation device so that the size gradually decreases, the eye to be inspected is displayed on each notch. One of them is confirmed when it cannot be recognized first and when it cannot be recognized last, and the eye to be examined is based on the size of the notch at the time of confirmation. The visual acuity value of Astigmatism power of the eye to be examined is calculated from the difference between the visual acuity value and the last visual acuity value, and the astigmatism of the notch last recognized by the eye to be examined or the opening direction of the notch that cannot be recognized last It is calculated as an axial direction.
請求項1に記載の発明によれば、被検眼に呈示される視標は、その大きさが漸次拡大又は縮小するように表示部に表示される。 According to the first aspect of the present invention, the visual target presented to the eye to be examined is displayed on the display unit so that the size of the visual target gradually increases or decreases.
このことから、視標を例えば大きさが漸次拡大するように表示部に表示したとき、被検者が表示部に表示される視標を認識することができたときに被検者がその旨を検者に知らせることにより、そのときの視標の大きさに基づいて被検眼の視力値を求めることができる。 From this, for example, when the target is displayed on the display unit so that the size is gradually enlarged, when the subject can recognize the target displayed on the display unit, By informing the examiner, the visual acuity value of the eye to be examined can be obtained based on the size of the visual target at that time.
これにより、複数の視標をそれぞれ被検者に見せる度に検者と被検者との間で従来のような問答を交わす必要がないので、従来に場合に比べて被検眼の視力が確定するまでに掛かる時間を確実に短縮することができる。 As a result, it is not necessary to exchange questions and answers between the examiner and the subject each time a plurality of targets are shown to the subject, so the visual acuity of the eye to be examined is determined compared to the conventional case. It is possible to reliably reduce the time required for the operation.
請求項2に記載の発明によれば、視標はその大きさが漸次拡大するように表示部に表示される。 According to the second aspect of the present invention, the visual target is displayed on the display unit so that the size of the visual target gradually increases.
一般的に、視認対象物の大きさが連続的に漸次大きくなる状況は、例えば、人間が視認対象物を見るときに該視認対象物に近づきながら見ている状況であり、また、運転中に遠方から近づいてくる標識を見ている状況である。 In general, the situation in which the size of the visual target object gradually increases gradually is, for example, a situation where a human is looking at the visual object while approaching the visual object, and while driving, The situation is that you are looking at a sign approaching from a distance.
このことから、本発明に係る視標提示装置を用いることにより、被検眼の視力検査を通常の生活に近い状況を想定して行うことができる。 From this, by using the optotype presenting apparatus according to the present invention, the visual acuity test of the eye to be examined can be performed assuming a situation close to normal life.
これにより、測定した視力値を用いて例えば眼鏡レンズを作成する際に、視標をその大きさが大きい順に被検眼に呈示する場合のように被検眼に呈示される視標の大きさが漸次小さくなる場合に比べて、通常の生活で使用するのにより適した眼鏡レンズを作成することができる。 Accordingly, when creating a spectacle lens using the measured visual acuity value, for example, the size of the visual target presented to the eye to be examined is gradually increased as in the case where the visual target is presented to the eye to be examined in descending order of the size. Compared to a case where it becomes smaller, it is possible to create a spectacle lens more suitable for use in normal life.
請求項3に記載の発明によれば、被検眼に呈示する視標を表示する表示部を有する視標呈示装置と、被検眼の視機能を矯正するための光学素子を被検眼と視標呈示装置との間に選択的に配置可能な光学素子配置装置とのそれぞれの作動を制御する制御部は、視標をその大きさが漸次拡大又は縮小するように表示部に表示させることから、被検眼に呈示される視標は、その大きさが漸次拡大又は縮小するように表示部に表示される。 According to the third aspect of the present invention, the target presentation device having a display unit for displaying the target to be presented to the subject's eye, and the optical element for correcting the visual function of the subject's eye are presented to the subject's eye and the subject. The control unit that controls the operation of the optical element arranging apparatus that can be selectively arranged with the apparatus displays the target on the display unit so that the size of the target is gradually enlarged or reduced. The visual target presented to the optometer is displayed on the display unit so that its size is gradually enlarged or reduced.
このことから、視標を例えば大きさが漸次拡大するように視標呈示装置の表示部に表示したとき、被検者が表示部に表示される視標を認識することができたときに被検者がその旨を検者に知らせることにより、そのときの視標の大きさに基づいて被検眼の視力値を求めることができる。 From this, for example, when the target is displayed on the display unit of the target presentation device so that the size gradually increases, the subject can recognize the target displayed on the display unit. When the examiner informs the examiner of that fact, the visual acuity value of the eye to be examined can be obtained based on the size of the visual target at that time.
これにより、複数の視標をそれぞれ被検者に見せる度に検者と被検者との間で従来のような問答を交わす必要がないので、従来に場合に比べて被検眼の視力が確定するまでに掛かる時間を確実に短縮することができる。 As a result, it is not necessary to exchange questions and answers between the examiner and the subject each time a plurality of targets are shown to the subject, so the visual acuity of the eye to be examined is determined compared to the conventional case. It is possible to reliably reduce the time required for the operation.
請求項4に記載の発明によれば、大きさが前記拡大するように視標が表示部に表示された場合は被検眼が視標を認識することができたとき、大きさが漸次縮小するように視標が表示部に表示された場合は被検眼が視標を認識することができなくなったときに、そのことを確認手段によって確認することにより、被検眼が認識することができる視標の大きさと認識することができない視標の大きさとの境界を容易に判定することができる。
According to the invention described in
また、制御部は、確認手段による確認時での視標の大きさに基づいて被検眼の視力値を算出することから、例えば、被検眼と視標との間の距離毎の視標の大きさと視力値との関係を予め設定することにより、被検眼と視標との間の距離に応じた視力値を容易に求めることができる。 Further, since the control unit calculates the visual acuity value of the eye to be examined based on the size of the visual target at the time of confirmation by the confirmation unit, for example, the size of the visual target for each distance between the eye to be examined and the visual target. By setting the relationship between the eyesight value and the eyesight value in advance, it is possible to easily obtain the eyesight value corresponding to the distance between the eye to be examined and the visual target.
請求項5に記載の発明によれば、制御部は、形態がそれぞれ異なる複数の視標をそれぞれ大きさが漸次拡大又は縮小するように表示部に表示させ、視標毎に算出した視力値に差が生じたとき、その差に基づいて被検眼の屈折力を算出する。 According to the fifth aspect of the present invention, the control unit causes the display unit to display a plurality of targets having different forms on the display unit so that the sizes are gradually enlarged or reduced, and the visual acuity value calculated for each target is obtained. When a difference occurs, the refractive power of the eye to be examined is calculated based on the difference.
例えば切り欠きの開放方向がそれぞれ異なるC字状をなした複数のランドルト環をそれぞれ大きさが漸次拡大又は縮小するように表示部に表示したとき、被検眼が乱視である場合、ランドルト環の大きさが同一であったとしても切り欠きが乱視軸に沿った方向に開放するランドルト環を認識し難くなる。従って、ランドルト環毎に測定した視力値に差が生じる。 For example, when a plurality of Landolt rings each having a C-shape with different opening directions of the notches are displayed on the display unit so as to gradually expand or contract, the size of the Landolt ring Even if the lengths are the same, it is difficult to recognize the Landolt ring in which the notch opens in the direction along the astigmatic axis. Therefore, a difference occurs in the visual acuity value measured for each Landolt ring.
このような場合、制御部により、視力値が最も小さいランドルト環の切り欠きの開放方向を乱視軸方向として算出し、また、最も小さい視力値と最も大きい視力値との差を乱視度数として算出し、更に、乱視軸及び乱視度数から被検眼の球面度数を算出することができる。 In such a case, the control unit calculates the opening direction of the Landolt ring notch with the smallest visual acuity value as the astigmatic axis direction, and calculates the difference between the smallest visual acuity value and the largest visual acuity value as the astigmatism power. Furthermore, the spherical power of the eye to be examined can be calculated from the astigmatic axis and the astigmatic power.
これにより、算出手段により算出された乱視軸、乱視度数及び球面度数のそれぞれの値を、被検眼の矯正のために被検眼及び視標呈示装置間に配置される光学素子の屈折力の初期設定値として用いることにより、被検眼の矯正のために光学素子配置装置に最初に配置すべき光学素子を容易に選択することができる。 As a result, the respective values of the astigmatism axis, the astigmatism power, and the spherical power calculated by the calculating means are used to initially set the refractive power of the optical element disposed between the eye to be examined and the target presentation device for correcting the eye to be examined. By using it as a value, it is possible to easily select an optical element to be initially placed on the optical element placement device for correcting the eye to be examined.
従って、眼鏡を作成する際に、眼鏡に用いるべきレンズの屈折力を定めるために光学素子配置装置の光学素子を試行錯誤して選択する場合に比べて、被検眼を矯正するための作業効率を確実に向上させることができる。 Therefore, when creating spectacles, the work efficiency for correcting the eye to be examined is higher than in the case where the optical elements of the optical element arranging device are selected by trial and error in order to determine the refractive power of the lens to be used for the spectacles. It can certainly be improved.
また、被検眼の乱視軸、乱視度数及び球面度数等の屈折力を算出手段により測定することができることから、本発明に係る検眼装置を、被検眼の乱視軸、乱視度数及び球面度数等の屈折力を測定するためのレフラクトメータとして用いることができる。 Further, since the refractive power such as the astigmatic axis, the astigmatism power, and the spherical power of the eye to be examined can be measured by the calculating means, the optometry apparatus according to the present invention is refracted such as the astigmatism axis, the astigmatism power, and the spherical power of the eye. It can be used as a refractometer for measuring force.
これにより、本発明に係る検眼装置を用いて被検眼の屈折力を測定した後、被検者を移動させることなくその状態で眼鏡のレンズの屈折力を定める作業を行うことができる。 Thereby, after measuring the refractive power of the eye to be examined using the optometry apparatus according to the present invention, it is possible to perform the work of determining the refractive power of the eyeglass lens in that state without moving the subject.
従って、被検者を移動させることによって被検者に煩雑さを与えたり、屈折力検査が終了してから眼鏡のレンズの屈折力を定める作業を開始するまでの間に検査に不要な無駄な時間が発生したりすることを、確実に防止することができる。 Therefore, it is unnecessary and unnecessary for the examination after the refractive power test is finished and the operation for determining the refractive power of the lens of the spectacles is started after the subject is moved by moving the subject. It can be surely prevented that time is generated.
請求項6に記載の発明によれば、入力手段に入力された眼鏡レンズのレンズデータに示された乱視軸の方向すなわち視標が最も認識し難い方向に開放した切り欠きが形成された視標と乱視軸に直交する方向すなわち視標が最も認識し易い方向に開放した切り欠きが形成された視標とをそれぞれ被検眼に呈示することによりそれぞれの視標毎について視力値を求め、その差に基づいて被検眼の乱視度数及び球面度数をそれぞれ算出手段により算出することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, the target having a notch opened in the direction of the astigmatic axis indicated in the lens data of the spectacle lens input to the input means, that is, the direction in which the target is most difficult to recognize. A visual acuity value for each target by presenting the target with a notch formed in a direction perpendicular to the astigmatic axis, i.e., the direction in which the target is most easily recognized, to each eye. The astigmatism power and spherical power of the eye to be examined can be calculated by the calculation means based on the above.
これにより、被検眼の乱視度数と眼鏡レンズの乱視度数とが互いにずれている場合でも、算出手段により算出した乱視度数及び球面度数と眼鏡レンズの乱視軸とを、それぞれ被検眼の矯正のために被検眼及び視標呈示装置間に配置される光学素子の屈折力の初期設定値として用いることにより、被検眼の屈折力に対応した適切な光学素子を選択することができる。 Thereby, even when the astigmatism power of the eye to be examined and the astigmatism power of the spectacle lens are deviated from each other, the astigmatism power and the spherical power calculated by the calculation means and the astigmatism axis of the spectacle lens are respectively corrected for correcting the eye to be examined. By using it as the initial setting value of the refractive power of the optical element disposed between the eye to be examined and the visual target presenting device, an appropriate optical element corresponding to the refractive power of the eye to be examined can be selected.
また、眼鏡レンズの乱視軸を被検眼の乱視軸として用いることにより、被検眼の乱視度数を求めるためには、乱視軸方向と該乱視軸に直交する方向との二方向についての被検眼の視力を測定すれば足りる。このことから、被検眼の乱視度数を求めるために、例えば八方向のそれぞれについて被検眼の視力を測定する場合に比べて、検眼のための作業効率を確実に向上させることができる。 Further, in order to obtain the astigmatism power of the eye to be examined by using the astigmatism axis of the spectacle lens as the astigmatism axis of the eye to be examined, the visual acuity of the eye to be examined in two directions of the astigmatism axis direction and the direction orthogonal to the astigmatism axis It is enough to measure. From this, in order to obtain the astigmatism power of the eye to be examined, for example, it is possible to reliably improve the work efficiency for optometry compared to the case of measuring the visual acuity of the eye to be examined in each of the eight directions.
請求項7に記載の発明によれば、視標をその大きさが漸次拡大するように表示部に表示させる。 According to the seventh aspect of the present invention, the visual target is displayed on the display unit so that the size thereof gradually increases.
一般的に、視認対象物の大きさが連続的に漸次大きくなる状況は、例えば、人間が視認対象物を見るときに該視認対象物に近づきながら見ている状況であり、また、運転中に遠方から近づいてくる標識を見ている状況である。 In general, the situation in which the size of the visual target object gradually increases gradually is, for example, a situation where a human is looking at the visual object while approaching the visual object, and while driving, The situation is that you are looking at a sign approaching from a distance.
このことから、本発明に係る視標提示装置を用いることにより、被検眼の視力検査を通常の生活に近い状況を想定して行うことができる。 From this, by using the optotype presenting apparatus according to the present invention, the visual acuity test of the eye to be examined can be performed assuming a situation close to normal life.
これにより、測定した視力値を用いて例えば眼鏡レンズを作成する際に、視標をその大きさが大きい順に被検眼に呈示する場合のように被検眼に呈示される視標の大きさが漸次小さくなる場合に比べて、通常の生活で使用するのにより適した眼鏡レンズを作成することができる。 Accordingly, when creating a spectacle lens using the measured visual acuity value, for example, the size of the visual target presented to the eye to be examined is gradually increased as in the case where the visual target is presented to the eye to be examined in descending order of the size. Compared to a case where it becomes smaller, it is possible to create a spectacle lens more suitable for use in normal life.
請求項8に記載の発明によれば、視標をその大きさが漸次拡大又は縮小するように視標呈示装置の表示部に表示させることにより視標を被検眼に呈示し、大きさが漸次拡大するように視標が表示部に表示された場合は被検眼が視標を認識することができたとき、大きさが漸次縮小するように視標が表示部に表示された場合は被検眼が視標を認識することができなくなったときにそのことを確認し、その確認時での視標の大きさに基づいて被検眼の視力値を求める。
According to the invention described in
このことから、視標を例えば大きさが漸次拡大するように視標呈示装置の表示部に表示したとき、被検眼の視力値を求めるには、被検者が表示部に表示される視標を認識することができたときにそのことを一度確認すればよく、複数の視標をそれぞれ被検者に見せる度に検者と被検者との間で従来のような問答を交わす必要がない。これにより、従来の場合に比べて被検眼の視力が確定するまでに掛かる時間を確実に短縮することができる。 From this, when the visual target is displayed on the display unit of the visual target presenting apparatus so that the size is gradually enlarged, for example, the visual target displayed on the display unit is displayed on the display unit in order to obtain the visual acuity value of the eye to be examined. It is necessary to confirm this once when it can be recognized, and it is necessary to exchange conventional questions and answers between the examiner and the subject each time a plurality of targets are shown to the subject. Absent. Thereby, compared with the conventional case, the time taken until the visual acuity of the eye to be examined is determined can be surely shortened.
請求項9に記載の発明によれば、形態がそれぞれ異なる複数の視標をそれぞれ大きさが漸次拡大又は縮小するように表示部に表示することにより各視標をそれぞれ該視標毎に被検眼に呈示し、視標毎に被検眼の視力値を求め、求めた視力値に差が生じた場合、その差に基づいて被検眼の屈折力を求めることから、求めた被検眼の屈折力の値を、被検眼の矯正のために被検眼及び視標呈示装置間に配置される光学素子の屈折力の初期設定値として用いることができる。 According to the ninth aspect of the present invention, each target is displayed for each target by displaying a plurality of targets having different forms on the display unit so that the sizes are gradually enlarged or reduced. When the visual acuity value of the eye to be examined is obtained for each target and a difference occurs in the obtained visual acuity value, the refractive power of the eye to be examined is obtained based on the difference. The value can be used as an initial setting value of the refractive power of the optical element disposed between the eye to be examined and the target presentation device for correcting the eye to be examined.
これにより、被検眼の矯正のために光学素子配置装置に最初に配置すべき光学素子を容易に選択することができる。 Thereby, it is possible to easily select the optical element to be initially placed on the optical element placement device for correcting the eye to be examined.
従って、眼鏡を作成する際に、眼鏡に用いるべきレンズの屈折力を定めるために光学素子配置装置の光学素子を試行錯誤して選択する場合に比べて、被検眼を矯正するための作業効率を確実に向上させることができる。 Therefore, when creating spectacles, the work efficiency for correcting the eye to be examined is higher than in the case where the optical elements of the optical element arranging device are selected by trial and error in order to determine the refractive power of the lens to be used for the spectacles. It can certainly be improved.
また、本発明に係る検眼装置を用いて被検眼の屈折力を求めることができることから、本発明に係る検眼装置を、被検眼の乱視軸、乱視度数及び球面度数等の屈折力を測定するためのレフラクトメータとして用いることができる。 Further, since the refractive power of the eye to be examined can be obtained using the optometry apparatus according to the present invention, the optometry apparatus according to the present invention is for measuring the refractive power such as the astigmatism axis, the astigmatism power, and the spherical power of the eye to be examined. It can be used as a refractometer.
これにより、本発明に係る検眼装置を用いて被検眼の屈折力を測定した後、被検者を移動させることなくその状態で眼鏡のレンズの屈折力を定める作業を行うことができる。 Thereby, after measuring the refractive power of the eye to be examined using the optometry apparatus according to the present invention, it is possible to perform the work of determining the refractive power of the eyeglass lens in that state without moving the subject.
従って、被検者を移動させることによって被検者に煩雑さを与えたり、レフラクトメータを用いた屈折力検査が終了してから眼鏡のレンズの屈折力を定める作業を開始するまでの間に検査に不要な無駄な時間が発生したりすることを、確実に防止することができる。 Therefore, the subject is complicated by moving the subject, or after the refractive power test using the refractometer is completed until the work for determining the refractive power of the lens of the spectacles is started. It can be surely prevented that unnecessary time unnecessary for the inspection occurs.
請求項10に記載の発明によれば、それぞれ異なる方向に開放する複数の切り欠きが形成された視標をその大きさが漸次拡大又は縮小するように表示部に表示することにより視標を被検眼に呈示し、大きさが漸次拡大するように視標が表示部に表示された場合は被検眼が各切り欠きのうちいずれかを最初に認識したときと最後に認識したときとにそのことを確認し、大きさが漸次縮小するように視標が視標呈示装置に表示された場合は被検眼が各切り欠きのうちいずれかを最初に認識することができなくなったときと最後に認識することができなくなったときとにそのことを確認し、その確認時での切り欠きの大きさに基づいて被検眼の視力値を算出し、最初の視力値と最後の視力値との差から被検眼の乱視度数を算出し、被検眼が最後に認識した切り欠き又は最後に認識することができなくなった切り欠きの開放方向を乱視軸方向として算出する。 According to the tenth aspect of the present invention, the target is covered by displaying the target having a plurality of notches opened in different directions on the display unit so that the size of the target is gradually enlarged or reduced. When the target is displayed on the display so that the size is gradually enlarged, it is shown when the eye first recognizes one of the notches and when it finally recognizes If the target is displayed on the target display device so that the size is gradually reduced, the eye to be inspected can not recognize any one of the notches first and finally When it is no longer possible to check that, calculate the visual acuity value of the eye to be examined based on the size of the notch at the time of the confirmation, from the difference between the first visual acuity value and the last visual acuity value Calculate the astigmatism power of the eye to be examined, The opening direction of the notch or the last cut can no longer be recognized outs is calculated as astigmatic axial direction.
このことから、求めた被検眼の乱視度数及び乱視軸の値を、被検眼の矯正のために被検眼及び視標呈示装置間に配置される光学素子の屈折力の初期設定値として用いることができる。これにより、被検眼の矯正のために光学素子配置装置に最初に配置すべき光学素子を容易に選択することができる。 From this, it is possible to use the obtained astigmatism power and astigmatism axis value of the subject eye as an initial setting value of the refractive power of the optical element disposed between the subject eye and the target presentation device for correcting the subject eye. it can. Thereby, it is possible to easily select the optical element to be initially placed on the optical element placement device for correcting the eye to be examined.
従って、眼鏡を作成する際に、眼鏡に用いるべきレンズの屈折力を定めるために光学素子配置装置の光学素子を試行錯誤して選択する場合に比べて、被検眼を矯正するための作業効率を確実に向上させることができる。 Therefore, when creating spectacles, the work efficiency for correcting the eye to be examined is higher than in the case where the optical elements of the optical element arranging device are selected by trial and error in order to determine the refractive power of the lens to be used for the spectacles. It can certainly be improved.
また、本発明に係る検眼装置を用いて被検眼の屈折力を求めることができることから、本発明に係る検眼装置を、被検眼の乱視軸、乱視度数及び球面度数等の屈折力を測定するためのレフラクトメータとして用いることができる。 Further, since the refractive power of the eye to be examined can be obtained using the optometry apparatus according to the present invention, the optometry apparatus according to the present invention is for measuring the refractive power such as the astigmatism axis, the astigmatism power, and the spherical power of the eye to be examined. It can be used as a refractometer.
これにより、本発明に係る検眼装置を用いて被検眼の屈折力を測定した後、被検者を移動させることなくその状態で眼鏡のレンズの屈折力を定める作業を行うことができる。 Thereby, after measuring the refractive power of the eye to be examined using the optometry apparatus according to the present invention, it is possible to perform the work of determining the refractive power of the eyeglass lens in that state without moving the subject.
従って、被検者を移動させることによって被検者に煩雑さを与えたり、レフラクトメータを用いた屈折力検査が終了してから眼鏡のレンズの屈折力を定める作業を開始するまでの間に検査に不要な無駄な時間が発生したりすることを、確実に防止することができる。 Therefore, the subject is complicated by moving the subject, or after the refractive power test using the refractometer is completed until the work for determining the refractive power of the lens of the spectacles is started. It can be surely prevented that unnecessary time unnecessary for the inspection occurs.
本発明を図示の実施例に沿って説明する。 The present invention will be described with reference to the illustrated embodiments.
本発明に係る検眼装置10は、図1に示すように、各種の視標11を被検者12の被検眼に呈示するための視標呈示装置13と、被検眼の視機能を矯正するための矯正装置14とを備える。
As shown in FIG. 1, an
視標呈示装置13は、視標11が表示される表示画面15を有する。表示画面15は、図示の例では、液晶パネルで構成されており、表示画面15に表示される視標11は、後述するコントローラ16の操作により選択される。
The
矯正装置14は、視標呈示装置13と被検者12との間に配置された検眼テーブル17に設けられたアーム18に取り付けられており、左右方向に並べて配置された一対のフォロプタ19を備える。
The
各フォロプタ19は、それぞれ検眼窓20が形成されたハウジング19aを備える。各ハウジング19a内には、図示しないが従来と同様に、互いに屈折力の異なる複数の矯正レンズが周方向に沿って設けられた環状のレンズディスクが回転可能に収納されている。すなわち、矯正装置14は、光学素子である前記矯正レンズを被検眼と視標呈示装置13との間に選択的に配置する光学素子配置装置を構成している。前記各矯正レンズは、前記コントローラ16の制御下で前記レンズディスクの回転により各検眼窓20内に選択的に配置される。
Each
更に、本発明に係る検眼装置10は、矯正装置14及び視標呈示装置13の作動を制御するための前記したコントローラ16を備える。
Furthermore, the
コントローラ16は、図2及び図3に示すように、検者21(図1参照。)により操作される操作部22と、該操作部の操作内容及び視標11を示す操作画像をそれぞれ表示するための表示部23とを有する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
また、コントローラ16は、操作部22の操作に基づいて視標呈示装置13、矯正装置14及び表示部23の作動を制御する制御回路24と、表示部23、視標呈示装置13及び制御回路24に接続された画像出力部25と、メモリ部26とを有する。
In addition, the
更に、コントローラ16は、図示の例では、後述する視力検査用視標11aを用いて被検眼の視力検査を行ったときに、被検者12が視力検査用視標11aを認識することができたことを確認するための確認手段27を有する。確認手段27は、図3に示す例では、操作部22に設けられた確認操作スイッチ28で構成されており、被検者12が視力検査用視標11aを認識することができたときに操作される。
Further, in the illustrated example, the
また、コントローラ16は、図2に示す例では、後述する連続表示手段29による表示部23への各視力検査用視標11aの表示の切り替え速度を変更するための切替速度変更手段30を有する。切替速度変更手段30は、図3の例では、操作部22に設けられた変速スイッチ31で構成されている。
Further, in the example shown in FIG. 2, the
メモリ部26には、図2に示すように、各種の検査に用いられる各種の視標11を示す視標データ32と、操作画像を示す操作画像データ33と、各種の計算プログラム34と、前記各矯正レンズの球面度数、乱視度数、軸角度等の屈折力を示すレンズデータ35とがそれぞれ記憶されている。
As shown in FIG. 2, the
視標データ32には、被検眼の視力検査に用いられる前記した視力検査用視標11aを示すデータが含まれている。
The
視力検査用視標11aは、図4に示すように、従来よく知られた文字「C」からなるランドルト環11bで構成されている。ランドルト環11bには、図示の例では、切り欠き11cの開放方向が異なる8種類のランドルト環11bがある。
As shown in FIG. 4, the visual
各ランドルト環11bは、従来よく知られているように、被検眼が検査される視力値(以下、検査視力値と称す。)毎にその検査視力値に対応した大きさを有し、その大きさは、被検眼の検査視力値が大きくなるに従って小さくなる。また、各ランドルト環11bは、図示の例では、それぞれ切り欠き11cの開放方向が同一のもの同士でそれぞれ群11dを構成しており、各群11dを構成する各ランドルト環11bは、それぞれ検査視力値毎に異なる大きさを有する。各群11dを構成する各ランドルト環11bの検査視力値は、図示の例では、核ランドルト環11bの大きさが小さくなるに従ってほぼ0.125Dずつ大きくなるように設定されている。
As is well known in the art, each
操作部22には、図3に示すように、ダイヤル36等の検査の設定のための各種スイッチが設けられている。
As shown in FIG. 3, the
ダイヤル36は、後述する表示画面37の屈折力表示欄38に表示される球面度数、乱視度数及び軸角度等の数値を変更するときに回転操作される。また、本実施例では、ダイヤル36は、後述するように、視標呈示装置13の表示画面15に表示される各ランドルト環11bの切り欠き11cの開放方向を変更するために回転操作される。
The
表示部23は、図2及び図3に示すように、操作部22の前記各スイッチの操作により設定された内容を示す操作画像が表示される前記した表示画面37を有する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
表示画面37は、図示の例では、液晶パネルで構成されている。表示画面37には、図5に示すように、前記矯正レンズの球面度数、乱視度数及び軸角度等の屈折力が表示される前記した屈折力表示欄38と、視標呈示部13の表示画面15に表示される視標11を示す複数の視標画像39の一覧が表示される一覧表示欄40とが設けられている。
The
また、表示画面37には、一覧表示欄40から後述するように選択された視標画像39に対応する視標11を検者21が確認することができるように、選択された視標11を表示する視標表示欄41が設けられている。
Further, the selected
屈折力表示欄38、一覧表示欄40及び視標表示欄41をそれぞれ示す画像、及び、各視標画像39は、それぞれメモリ部26に記憶された操作画像データ33に含まれている。
Images indicating the refractive
一覧表示欄40には、視力検査用視標11aを示す二つの視標画像39が表示されている。一方は、各ランドルト環11bが行列状に配置された視標チャート11eを表示画面15に表示するときに選択されるチャート視標画像39aであり、他方は、後述するように、各ランドルト環11bをそれぞれの大きさが小さい順に群11c毎に表示画面15に表示するときに選択される連続表示用視標画像39bである。
In the
また、本実施例では、表示画面37上には、図示しないタッチパネルが設けられている。前記タッチパネルは、一覧表示欄40上に配置されており、図示しないが従来よく知られているように、複数の導電膜ストライプが互いに平行に形成され且つ両端部に抵抗膜が設けられた透明のフィルムやガラス等の一対のパネル部材を各導電膜ストライプが互いに直交するように貼り合わせることにより形成されている。
In this embodiment, a touch panel (not shown) is provided on the
前記タッチパネルの表面が押下されたとき、前記各パネル部材に形成された前記各導電膜ストライプが互いに接触することによって電気的に導通することにより前記各抵抗膜に現れる電圧に基づいて、一方の前記パネル部材の複数の前記導電膜ストライプのうちのいずれの前記導電膜ストライプが他方の前記パネル部材の複数の前記導電膜ストライプのうちのいずれの前記導電膜ストライプに接触したことがタッチセンサ42(図2参照。)により検出される。これにより、前記タッチパネルの押下された位置が特定される。 When the surface of the touch panel is pressed, the conductive film stripes formed on the panel members are electrically connected to each other so that they are electrically connected to each other. The touch sensor 42 (FIG. 5) indicates that any one of the plurality of conductive film stripes of the panel member is in contact with any one of the plurality of conductive film stripes of the other panel member. 2). Thereby, the pressed position of the touch panel is specified.
従って、表示画面37に表示された例えば一覧表示欄40の各視標画像39のうち検査に用いる視標11を示す視標画像39を表示画面37上から押下することにより、検査に用いる視標11を一覧表示欄40から選択することができる。タッチセンサ42は、押下された位置を検出すると、該押下位置を示す検出信号を制御回路24に出力する。
Therefore, by pressing the
制御回路24は、図2に示すように、操作部22及びタッチセンサ42に接続された判定部43と、メモリ部26及び画像出力部25に接続された抽出部44と、画像出力部25に接続された前記した連続表示手段29と、画像出力部25に接続された算出手段45とを備える。
As shown in FIG. 2, the control circuit 24 includes a
判定部43は、操作部22のダイヤル36及び変速スイッチ31がそれぞれ操作されたことを示す操作信号を操作部22から受け、この操作信号に基づいてダイヤル36及び変速スイッチ31のそれぞれの操作位置を判定し、その各操作位置を示す操作位置信号をそれぞれ抽出部44に出力する。
The
また、判定部43は、例えば検眼装置10の電源がOFF状態からON状態に切り替わったときにそのことを判定し、その旨を示す信号を抽出部44に出力する。
Further, the
更に、判定部43は、前記タッチセンサ42から押下位置を示す検出信号を受け、この検出信号に基づいて選択された視標画像39がいずれの視標画像39であるかを判定する。
Further, the
また、判定部43は、前記した確認操作スイッチ28が操作されたとき、操作されたときのランドルト環11bの大きさを判定する。
The
抽出部44は、検眼装置10の電源がOFF状態からON状態に切り替わったときにそのことを示す信号を判定部43から受けると、メモリ部26から操作画像データ33を読み込み、該操作画像データを表示画面37に表示させる旨の操作画像信号を表示部23に画像出力部25を介して出力する。これにより、表示部23の表示画面37には、操作画像データ33に含まれる屈折力表示欄38、各視標画像39、一覧表示欄40及び視標表示欄41がそれぞれ図5に示すように表示される。
When the
また、抽出部44は、判定部43から受けるダイヤル36の操作位置信号に基づいて操作位置に応じた屈折力を示すレンズデータ35をメモリ部26から抽出し、抽出したレンズデータ35が示す屈折力を有する前記矯正レンズを各フォロプタ19の検眼窓20内に配置する旨の制御信号を矯正装置14に画像出力部25を介して出力し、更に、操作画像データ33に含まれる屈折力表示欄38にレンズデータ35が示す屈折力を表示する旨の屈折力画像信号を表示部23に画像出力部25を介して出力する。これにより、ダイヤル36の操作により選択された屈折力を有する前記矯正レンズが各フォロプタ19の検眼窓20内に配置される。また、屈折力表示欄38には、図5に示すように、ダイヤル36の操作により選択された前記矯正レンズの屈折力の値が表示される。
The
更に、抽出部44は、判定部43から受ける信号に基づいて、所定の視標11に対応する視標データ32をメモリ部26から抽出する。
Further, the
連続表示手段29は、抽出部44から受ける信号に基づいて、該抽出部で抽出された視標データ32に対応する視標11を視標呈示装置13の表示画面15に連続的に表示すべく作動する。
Based on the signal received from the
算出手段45は、判定部43から受ける信号に基づいて、被検眼の視力値等を算出する。
以下、被検眼の視力値を測定するときの制御回路24による制御作用を図6のフローチャートに基づいて説明する。 制御回路24は、タッチセンサ42から検出信号を判定部43で受けると、検出信号に示された押下位置に基づいて、一覧表示欄40から選択された視標画像39がいずれの視標画像39であるかを判定部43で判定する(ステップS1)。判定部43は、判定結果を示す信号をダイヤル36及び変速スイッチ31の操作位置を示す信号と共に抽出部44に出力する。
The calculation means 45 calculates a visual acuity value of the eye to be examined based on the signal received from the
Hereinafter, the control action by the control circuit 24 when measuring the visual acuity value of the eye to be examined will be described based on the flowchart of FIG. When the control circuit 24 receives the detection signal from the
制御回路24は、ダイヤル36及び変速スイッチ31のそれぞれの操作位置を示す信号と共に選択された視標画像39を示す信号が判定部43から抽出部44に出力されると、その視標画像39に対応する視標データ30を抽出部44によってメモリ部26から抽出する。
When the control circuit 24 outputs a signal indicating the selected
このとき、制御回路24は、選択された視標画像39がチャート視標画像39a及び連続表示用視標画像39bのいずれかであるか否かを抽出部44で判断する(ステップS2)。
At this time, the control circuit 24 determines whether the selected
制御回路24は、選択された視標画像39がチャート視標画像39a及び連続表示用視標画像39b以外の視標画像39であると抽出部44で判断した場合には、ダイヤル36及び変速スイッチ31の操作位置を示す信号を無視して、判定部43からの信号が示す視標画像39に対応する視標データ32をメモリ部26から抽出部44で抽出する(ステップS3)。
When the
制御回路24は、抽出した視標データ32が示す視標11を視標表示欄41に表示させる旨の視標画像信号を抽出部44から表示部23に画像出力部25を介して出力し、更に、表示画面15に表示させる旨の視標画像信号を抽出部44から視標呈示装置13に画像出力部25を介して出力する(ステップS4)。
The control circuit 24 outputs a target image signal indicating that the
これにより、表示部23の視標表示欄41と視標呈示装置13の表示画面15とには、それぞれ一覧表示欄40から選択された視標画像39に対応する視標11が表示される。
Thereby, the
制御回路24は、ステップS2において、選択された視標画像39が二つの視標画像39a,39bのうちのいずれかであると判断した場合には、そのいずれが選択されたかを抽出部44で判断する(ステップS5)。
When the control circuit 24 determines in step S2 that the selected
制御回路24は、選択された視標画像39がチャート視標画像39aであると抽出部44で判断した場合は、ダイヤル36及び変速スイッチ31の操作位置を示す信号を無視して、図示の例では、各ランドルト環11bで構成された各群11dから切り欠き11cの開放方向が異なり且つ大きさがそれぞれ異なる複数のランドルト環11bを抽出部44によってメモリ部26からランダムに抽出する(ステップS6)。
When the
制御回路24は、抽出部44で抽出した各ランドルト環11bを行列状に配列することにより前記した視標チャート11eを形成し、該視標チャートを視標表示欄41及び表示画面15に表示させる旨の視標画像信号を表示部23及び視標呈示装置13に抽出部44から画像出力部25を介して出力する(ステップS7)。
The control circuit 24 forms the
これにより、表示部23の視標表示欄41と視標呈示装置13の表示画面15とには、図1及び図5に示すように、それぞれ視標チャート11eが表示される。
Thereby, as shown in FIG.1 and FIG.5, the
視標チャートは、図示の例では、各ランドルト環11bのうち同一の検査視力値に対応する大きさを有する各ランドルト環11bを行方向すなわち横方向に配列し、各ランドルト環11bのうち互いに異なる検査視力値に対応する大きさを有する各ランドルト環11bを列方向すなわち縦方向に下方へ向けて検査視力値が小さくなるように配列することにより形成されている。
In the illustrated example, in the illustrated example, the Landolt rings 11b having a size corresponding to the same inspection visual acuity value are arranged in the row direction, that is, the horizontal direction among the Landolt rings 11b, and the Landolt rings 11b are different from each other. Each
他方、制御回路24は、ステップS5において、選択された視標画像39が連続表示用視標画像39bであると抽出部44で判断した場合は、各ランドルト環11bで構成された各群11dのうちダイヤル36の操作位置に応じた開放方向へ開放する切り欠き11cを有するランドルト環11bで構成された群11をメモリ部26から抽出部44により抽出する(ステップS8)。
On the other hand, when the
制御回路24は、抽出部44で抽出した群11dを構成する各ランドルト環11bを示す信号を、変速スイッチ31の操作位置を示す信号と共に抽出部44から連続表示手段29に出力する(ステップS9)。
The control circuit 24 outputs a signal indicating each
制御回路24は、連続表示手段29が各ランドルト環11bで構成された群11dを示す信号を抽出部44から受けると、その群11dを構成するランドルト環11bを視標表示欄41に表示させる旨の制御信号を表示部23に画像出力部25を介して出力する。これにより、抽出部44により抽出された群11dを構成する種類のランドルト環11bが、図7に示すように、視標表示欄41に表示される。
When the continuous display means 29 receives a signal indicating the
また、制御回路24は、変速スイッチ31の操作位置を示す信号と共に群11dを示す信号を抽出部44から連続表示手段29が受けると、図示の例では、その群11dを構成する各ランドルト環11bを、それぞれ視標呈示装置13の表示画面15に大きさが小さい順に、変速スイッチ31の操作位置に応じた切り替え速度で切り替えて表示させる旨の画像信号を連続表示手段29から視標呈示装置に画像出力部25を介して出力する(ステップS10)。
Further, when the continuous display means 29 receives the signal indicating the
これにより、視標呈示装置13の表示画面15には、図8に示すように、大きさが小さい順にすなわち検査視力値が大きい順に、切り欠き11cの開放方向が同一の複数のランドルト環11bが順次表示される。
As a result, as shown in FIG. 8, the
このとき、検者21は、視標呈示装置13の表示画面15を前記矯正レンズが配置されていない状態の各検眼窓20を通して被検者12に見させ、表示画面15に大きさが小さい順に連続的に表示されたランドルト環11bを認識することができた時点で被検者12に前記した確認操作スイッチ28を操作させる。
At this time, the
制御回路24は、確認操作スイッチ28が操作されたか否かを判定部43で判定する(ステップS11)。
The control circuit 24 determines whether or not the
制御回路24は、確認操作スイッチ28が操作されていないと判定した場合は、ステップS11を繰り返し行う。
If the control circuit 24 determines that the
他方、制御回路24は、確認操作スイッチ28が操作されたと判定した場合は、確認操作スイッチ28が操作されたときのランドルト環11bの高さ寸法、文字の太さ及び切り欠き11cの幅をそれぞれ判定部43で判定し、その大きさを示す信号を判定部43から算出手段45に出力する(ステップS12)。
On the other hand, if the control circuit 24 determines that the
制御回路24は、算出手段45が確認操作スイッチ28の操作時におけるランドルト環11bの大きさを示す信号を判定部43から受けると、それらの値に基づいて、メモリ部26に記憶された計算プログラム34を用いて被検眼の視力値を算出手段45で算出する(ステップS13)。
When the calculation means 45 receives a signal indicating the size of the
一般的に、被検眼と視標呈示装置13の表示画面15との間の距離が5mのときに、高さ寸法が7.5mm、文字の太さが1.5mm、切り欠き11cの幅が1.5mmのランドルト環11bの切り欠き11cを認識することができれば被検眼の視力が1.0であると判定される。
Generally, when the distance between the eye to be examined and the
図示の例では、算出手段45は、被検眼と視標呈示装置13の表示画面15との間の距離が5mのときのランドルト環11bの大きさ及び視力値を基準にして被検眼の視力値を算出する。従って、被検眼と視標呈示装置13の表示画面15との間の距離が例えば1mである場合、ランドルト環11bの1/5の大きさのランドルト環11bの切り欠き11cを確認することができたときに確認操作スイッチ28が操作された場合、被検眼の視力が1.0であると算出される。
In the example shown in the figure, the calculation means 45 calculates the visual acuity value of the eye to be examined based on the size and visual acuity value of the
また、算出手段45は、算出した視力値を表示部23の表示画面37に表示する旨の制御信号を画像出力部25を介して表示部に出力する。これにより、表示部23の表示画面37には、被検眼の視力値が表示される。
Further, the calculation means 45 outputs a control signal for displaying the calculated visual acuity value on the
本実施例によれば、前記したように、大きさがそれぞれ異なる複数の視標11を連続表示手段29により大きさが小さい順に視標呈示装置13の表示画面15に表示したとき、被検者12が表示画面15に表示される視標11を認識することができたときに被検者12がその旨を検者21に知らせることにより、そのときの視標11の大きさに基づいて被検眼の視力値を求めることができる。
According to the present embodiment, as described above, when a plurality of
これにより、複数の視標11をそれぞれ被検者12に見せる度に検者21と被検者12との間で問答を交わす必要がないので、従来に場合に比べて被検眼の視力が確定するまでに掛かる時間を確実に短縮することができる。
Thereby, since it is not necessary to exchange questions between the
また、前記したように、視標呈示装置13の表示画面15に表示される視力検査用視標11aである複数のランドルト環11bはそれぞれ同一の開放方向に開放する切り欠き11cを有しており同一の形態を有していることから、各ランドルト環11bをその大きさが漸次大きくなるようにすなわち検査視力値が漸次大きくなるように連続表示手段29によって表示画面15に順次表示したとき、被検眼にはランドルト環11bが連続的に漸次拡大するように見える。
In addition, as described above, the plurality of Landolt rings 11b, which are the visual
一般的に、視認対象物の大きさが連続的に漸次大きくなる状況は、例えば、人間が視認対象物を見るときに該視認対象物に近づきながら見ている状況であり、また、運転中に遠方から近づいてくる標識を見ている状況である。 In general, the situation in which the size of the visual target object gradually increases gradually is, for example, a situation where a human is looking at the visual object while approaching the visual object, and while driving, The situation is that you are looking at a sign approaching from a distance.
このことから、本発明に係る検眼装置10を用いることにより、被検眼の視力検査を通常の生活に近い状況を想定して行うことができる。
From this, by using the
これにより、測定した視力値を用いて例えば眼鏡レンズを作成する際に、視標11をその大きさが大きい順に被検眼に呈示する場合のように被検眼に呈示される視標11の大きさが漸次小さくなる場合に比べて、通常の生活で使用するのにより適した眼鏡レンズを作成することができる。
Accordingly, when creating a spectacle lens using the measured visual acuity value, for example, the size of the
更に、前記したように、視標呈示装置13の表示画面15は液晶パネルで構成されている。
Furthermore, as described above, the
従来のように、大きさがそれぞれ異なる複数の視標11を大きさが大きい順に被検眼に呈示する場合、各視標11の形態がそれぞれ同一であると、被検者12が視標11を認識したときに該視標の形態が被検者12に記憶されるため、認識することができない大きさの視標11を見たときでも意識的に見えていると勘違いすることがあり、被検眼の視力を適正に測定することができない。
When a plurality of
従って、大きさがそれぞれ異なる各視標11の形態をそれぞれ異ならせており、視標呈示装置13が、例えば、各視標11が示された視標板をそれぞれ表示画面に順次配置することにより各視標をそれぞれ被検眼に呈示する視標呈示装置である場合には、大きさ及び形態がそれぞれ異なる複数の視標11が記された複数の視標板が用いられる。
Accordingly, the forms of the
しかしながら、被検眼の視力検査を通常の生活に近い状況を想定して行うことを目的として、形態がそれぞれ同一であり且つ大きさがそれぞれ異なる複数の視標11をそれぞれ大きさが小さい順に被検眼に呈示する場合、視標呈示装置13が視標板を用いる前記した視標呈示装置である場合には、同一形態を有し且つ互いに異なる大きさを有する複数の視標11がそれぞれ記された複数の視標板を既存の視標板とは別に新たに形成する必要がある。このため、部品点数が増加し、視標呈示装置13の製造コストの増大を招く。
However, for the purpose of performing visual acuity testing of the subject eye assuming a situation close to normal life, a plurality of
これに対し、本発明によれば、前記したように、表示画面15が液晶パネルであることから、各視標11は、それぞれ従来のような視標板に記されて表示画面15に配置することにより被検眼に呈示されることなく、それぞれ画像として表示画面15に表示されることにより被検眼に呈示される。
On the other hand, according to the present invention, as described above, since the
これにより、被検眼の視力検査を通常の生活に近い状況を想定して行うことを目的として、形態がそれぞれ同一であり且つ大きさがそれぞれ異なる複数の視標11をそれぞれ大きさが小さい順に被検眼に呈示するとき、形態がそれぞれ同一であり且つ大きさがそれぞれ異なる複数の視標11を示す視標データ32を視標呈示装置13に送信することにより前記した各視標11をそれぞれ表示画面15に表示することができる。
Thus, for the purpose of performing visual acuity inspection of the eye to be examined assuming a situation close to normal life, a plurality of
従って、新たな視標11の追加及び変更に伴って、視標11を被検眼に呈示するための部材を新たに作成する必要はないので、従来のような製造コストの増大を確実に防止することができる。
Accordingly, it is not necessary to create a new member for presenting the
また、前記したように、視標呈示装置13の表示画面15に表示された視標11を被検眼が認識することができたときに、そのことを確認手段27によって確認することにより、被検眼が視標11を認識することができた時点での視標11を容易に判定することができる。
Further, as described above, when the eye to be examined can recognize the
本実施例において、以下のような検眼方法を用いて被検眼の視力検査を行うことができる。 In the present embodiment, the eye test of the eye to be examined can be performed using the following optometry method.
この検査方法では、被検者12が認識可能なランドルト環11bを調べる測定を二回行う。この場合、複数のランドルト環11bの連続的な表示を二回続けて行うための図示しないリスタートボタンを例えば操作部22に設けることができる。
In this inspection method, the measurement for examining the
一回目の測定では、一覧表示欄40から視力検査用ランドルト環11bのうち連続表示用視標画像39bを選択し、変速スイッチ31の操作により連続表示手段29による各ランドルト環11bの切り替え速度が二回目の切り替え速度よりも速くなるように設定する。速い切り替え速度で各ランドルト環11bを連続的に被検眼に呈示し、ランドルト環11bの切り欠き11cを被検眼が認識することができた時点で被検者12に確認操作スイッチ28を操作させる。確認操作スイッチ28が操作された時点でのランドルト環11bの大きさを前記したように制御回路24の判定部43で判定する。判定部43により判定されたランドルト環11bの大きさは、メモリ部26に記憶される。
In the first measurement, the
この場合、速い切り替え速度で各ランドルト環11bを被検眼に呈示することにより、遅い切り替え速度で検査を行う場合に比べて、ランドルト環11bを被検眼に呈示し始めてから認識可能なランドルト環11bの大きさを判定するまでの時間を短縮することができるが、被検者12が確認操作スイッチ28を操作するタイミングをランドルト環11bの切り欠き11cを認識することができたときに合わせることが困難になる。このため、認識可能なランドルト環11bの大きさを正確に判定することができない。
In this case, by presenting each
そこで、二回目の測定では、変速スイッチ31の操作により連続表示手段29による各ランドルト環11bの切り替え速度が一回目の切り替え速度よりも遅くなるように設定し、前記リスタートボタンを押下する。
Therefore, in the second measurement, the switching speed of each
このとき、制御回路24は、前記リスタートボタンが押下されたことを判定部43で検出すると、そのことを示すリスタート信号を変速スイッチ31の操作位置を示す信号と共に判定部43から抽出部44に送る。
At this time, when the
制御回路24は、抽出部44が判定部43からのリスタート信号を受けると、メモリ部26に記憶されたランドルト環11bの大きさに基づいて、一回目の測定で判定部43により判定された大きさを有するランドルト環11bよりも大きさが小さく且つ一回目の測定で判定されたランドルト環11bの大きさに近い大きさを有するランドルト環11bから、大きさが小さい順に複数のランドルト環11bを抽出部44によりメモリ部26から順次抽出し、抽出した各ランドルト環11bを示す信号を変速スイッチ31の操作位置を示す信号と共に抽出部44から連続表示手段29に送る。
When the
これにより、視標呈示装置13の表示画面15には、一回目に表示された各ランドルト環11bの切り欠き11cの開放方向と同一の開放方向の切り欠き11cを有し且つ一回目の測定で判定されたランドルト環11bよりも少し小さいランドルト環11bから、大きさが小さい順に複数のランドルト環11bが連続的に表示される。
As a result, the
検者21は、ランドルト環11bの切り欠き11cを被検眼が認識することができた時点で被検者12に確認操作スイッチ28を再度操作させる。確認操作スイッチ28が操作された時点でのランドルト環11bの大きさを前記したように制御回路24の判定部43で判定する。
The
その後、二回目の測定で判定されたランドルト環11bの大きさに基づいて、被検眼の視力値を算出手段45により前記したように算出する。
Thereafter, based on the size of the
この検査方法によれば、一回目の検査では表示画面への各ランドルト環11bの表示を速い切り替え速度で切り替えることより認識可能なランドルト環11bの大きさを粗測定し、二回目の検査では、一回目の測定結果を利用して該測定結果が示す大きさ付近のみのランドルト環11bを用いて認識可能なランドルト環11bの大きさを微測定する。
According to this inspection method, in the first inspection, the size of the
これにより、特に、大きさが最小のランドルト環11bの近傍で認識可能となるときは、表示画面への各ランドルト環11bの表示を単に遅い切り替え速度で切り替える場合に比べて、全体の検査時間を確実に短縮することができる。
Thereby, in particular, when it is possible to recognize in the vicinity of the
また、検査時間の短縮を目的として、表示画面15への各ランドルト環11bの表示の切り替え速度を単に速めた場合のように被検眼がランドルト環11bを認識することができたときの確認が遅れることを、確実に防止することができる。
Further, for the purpose of shortening the examination time, the confirmation when the eye to be examined can recognize the
また、本実施例において、眼鏡レンズを作成する際に、本実施例に係る検眼装置10を用いた以下に示す検眼方法により、作成する眼鏡レンズに設定すべき球面度数、乱視度数及び軸角度を定めることができる。
Further, in this embodiment, when the spectacle lens is created, the spherical power, the astigmatism power, and the axial angle to be set for the spectacle lens to be created are determined by the following optometry method using the
この測定では、先ず、検者21は、複数のランドルト環11bで構成された前記各群11dを、ダイヤル36を操作することによって切り欠き11cの開放方向を上方向、右斜め上方向、右方向、右斜め下方向、下方向、左斜め下方向、左方向、左斜め上方向に切り替えることにより、それぞれの方向に開放する切り欠き11cを有するランドルト環11bで構成された各群をそれぞれ視標呈示装置の表示画面に表示することにより被検眼に呈示する。このとき、切り欠き11cの開放方向が少なくとも上方向、右斜め上方向、右方向、右斜め下方向であるランドルト環11bで構成された群を用いる。
In this measurement, first, the
続いて、検者21は、群11d毎にランドルト環11bの切り欠き11cを認識することができたときに被検者12に確認操作スイッチ28を操作させ、各群11dにおいての被検眼の視力値を前記したと同様に制御回路24の算出手段45に算出させる。算出手段45により算出された各群11dにおける視力値は、それぞれメモリ部26に記憶される。
Subsequently, the
被検眼が乱視である場合、ランドルト環11bの大きさが同一であったとしても乱視軸に沿った方向に開放する切り欠き11cが形成されたランドルト環11bを見たとき、そのランドルト環11bを、他の方向に開放する切り欠き11cが形成されたランドルト環11bを見たときよりも認識し難くなる。
When the eye to be examined has astigmatism, even when the size of the
すなわち、例えば図9(a)に示すランドルト環11bに形成された切り欠き11cの開放方向(右斜め上方向である。)が乱視軸に沿った方向である場合、図9(b)に示すように、図9(a)に示すランドルト環11bの切り欠き11cの開放方向に直交する方向(右斜め下方向である。)に開放する切り欠き11cが形成されたランドルト環11bの群11dを被検眼に呈示したときの視力値が0.8[D]である一方、図9(a)に示すランドルト環11bの群11dを被検眼に呈示したとき、その群11dの0.8[D]に対応する大きさのランドルト環11bを認識することができず、図示の例では、測定された視力値が0.4[D]となっている。従って、各群11dにおいて測定した視力値に各群11d間で差が生じる。
That is, for example, when the opening direction of the
次に、検者21は、各フォロプタ19のハウジング19a内に配置された前記レンズディスクの駆動を開始するための図示しない開始スイッチを操作する。前記開始スイッチは、例えば操作部22に設けられている。
Next, the
このとき、制御回路24は、前記開始スイッチが操作されたことを判定部43で検出すると、メモリ部26に記憶される視力値に群11d間で差が生じているか否かを判定部43で判定する。制御回路24は、視力値に群11d間で差が生じているすなわち被検眼が乱視であると判定部43で判定すると、その差に基づいて被検眼の屈折力を算出することを示す制御信号を判定部43から算出手段45に出力する。
At this time, when the
算出手段45は、判定部43から制御信号を受けると、被検眼の乱視軸、乱視度数及び球面度数を算出する。
Upon receiving the control signal from the
このとき、算出した視力値が最も小さい群11dを構成するランドルト環11bの切り欠き11cの開放方向に沿った軸を乱視軸として算出する。すなわち、例えば図10に示すように、右斜め下方向及び左斜め上方向のそれぞれに開放する切り欠き11cのランドルト環11bで構成された各群11dにおいて算出された視力値が最も大きい値である0.8[D]であり、右斜め上方向及び左斜め下方向のそれぞれに開放する切り欠き11cのランドルト環11bで構成された各群11dにおいて算出された視力値が最も小さい値である0.4[D]である場合、算出された視力値が0.8[D]であるランドルト環11bの切り欠き11cの開放方向が被検眼のいわゆる強主経線方向となり、算出された視力値が0.4[D]であるランドルト環11bの切り欠き11c方向が被検眼のいわゆる弱主経線方向となる。従って、算出手段45は、最も小さい視力値が算出されたランドルト環11bの切り欠き11cの開放方向に沿った軸Aを乱視軸とする。
At this time, an axis along the opening direction of the
また、算出手段45は、最も小さい視力値と最も大きい視力値との差を乱視度数として算出し、更に、乱視軸及び乱視度数から被検眼の球面度数を算出する。 Further, the calculating means 45 calculates the difference between the smallest visual acuity value and the largest visual acuity value as the astigmatic power, and further calculates the spherical power of the eye to be examined from the astigmatic axis and the astigmatic power.
算出手段45による被検眼の屈折力に算出は、メモリ部26に記憶された計算プログラム34を用いて行われる。算出手段45により算出された屈折力は、メモリ部26に記憶される。
The
制御回路24は、算出手段45で算出されてメモリ部26に記憶された屈折力を判定部43で読み取ると、その屈折力を示す信号を判定部43から抽出部44に出力する。
When the
抽出部44は、判定部43から受ける屈折力を示す信号に基づいて該屈折力と同一の屈折力を示すレンズデータ35をメモリ部26から抽出し、抽出したレンズデータ35が示す屈折力を有する前記矯正レンズを各フォロプタ19の検眼窓20内に配置する旨の制御信号を矯正装置14に画像出力部25を介して出力し、更に、操作画像データ33に含まれる屈折力表示欄38にレンズデータ35が示す屈折力を表示する旨の屈折力画像信号を表示部23に画像出力部25を介して出力する。
Based on the signal indicating the refractive power received from the
これにより、算出手段45により算出された被検眼の屈折力と同一の屈折力を有する前記矯正レンズが各フォロプタ19の検眼窓20内に配置される。また、表示部23の表示画面37の屈折力表示欄38には、ダイヤル36の操作により選択された前記矯正レンズの屈折力の値が表示される。
Thereby, the correction lens having the same refractive power as that of the eye to be examined calculated by the calculating means 45 is arranged in the
その後、検者21は、一覧表示欄40からチャート視標画像39aを選択することにより視標呈示装置13の表示画面15に前記視標チャート11eを表示させ、該視標チャートを各検眼窓20内に配置された前記矯正レンズを通して被検者12に見させ、その見え具合を聞く。検者21は、被検者12の応答に基づいて、各検眼窓20内に配置する前記矯正レンズをダイヤル36の操作により切り替える。前記矯正レンズを切り替えることにより、被検眼の視機能が矯正され、作成すべき眼鏡のレンズの屈折力を定めることができる。
Thereafter, the
この検眼方法によれば、算出手段45により算出された乱視軸、乱視度数及び球面度数のそれぞれの値を、被検眼の矯正のために被検眼及び視標呈示装置13間に配置される前記矯正レンズの屈折力の初期設定値として用いることができる。
According to this optometry method, each of the astigmatism axis, the astigmatism power, and the spherical power calculated by the calculation means 45 is used to correct the eye to be examined between the eye to be examined and the
これにより、被検眼の矯正のために矯正装置14に最初に配置すべき前記矯正レンズを容易に選択することができる。
This makes it possible to easily select the correction lens to be initially placed on the
従って、眼鏡を作成する際に、眼鏡に用いるべきレンズの屈折力を定めるために矯正装置14の前記矯正レンズを試行錯誤して選択する場合に比べて、被検眼を矯正するための作業効率を確実に向上させることができる。
Accordingly, when creating spectacles, the work efficiency for correcting the eye to be examined is higher than when selecting the corrective lens of the
従来、眼鏡のレンズの屈折力を定めるに先立って、被検眼の屈折力を測定するために、検眼装置10とは別に設けられた図示しないレフラクトメータが用いられる。この場合、前記レフラクトメータによる測定が終了した後、被検者12を前記レフラクトメータの設置場所から検眼装置10の設置場所に移動させる必要がある。このため、被検者12に煩雑さを与える虞があり、また、前記レフラクトメータを用いた屈折力検査が終了してから眼鏡のレンズの屈折力を定める作業を開始するまでの間に無駄な時間が発生する。
Conventionally, a refractometer (not shown) provided separately from the
これに対し、この検眼方法によれば、前記したように、被検眼の乱視軸、乱視度数及び球面度数等の屈折力を算出手段45により測定することができることから、本発明に係る検眼装置10、被検眼の乱視軸、乱視度数及び球面度数等の屈折力を測定するためのレフラクトメータとして用いることができる。
On the other hand, according to this optometry method, as described above, the refractive power such as the astigmatism axis, the astigmatism power, and the spherical power of the eye to be examined can be measured by the calculation means 45, and therefore the
これにより、本発明に係る検眼装置10を用いて被検眼の屈折力を測定した後、被検者12を移動させることなくその状態で眼鏡のレンズの屈折力を定める作業を行うことができる。
Thereby, after measuring the refractive power of the eye to be examined using the
従って、被検者12を移動させることによって被検者12に煩雑さを与えたり、屈折力検査が終了してから眼鏡のレンズの屈折力を定める作業を開始するまでの間に検査に不要な無駄な時間が発生したりすることを、確実に防止することができる。 Accordingly, it is unnecessary for the inspection between the time when the subject 12 is moved by the movement of the subject 12 and the operation of determining the refractive power of the lens of the spectacles is started after the refractive power test is completed. It is possible to reliably prevent occurrence of wasted time.
この検眼方法では、被検眼の屈折力を測定するために、切り欠き11cの開放方向がそれぞれ異なる複数の群11dを用いた例を示したが、これに代えて、例えば図11に示すような屈折力測定用視標11fを用いることができる。
In this optometry method, in order to measure the refractive power of the eye to be inspected, an example in which a plurality of
屈折力測定用視標11fは、図示の例では、それぞれが一点で交わり且つそれぞれの間の角度が等しくなるように配置された4本の線46で構成されている。各線46には、それぞれ一対の切り欠き46aが各線46の交点47から互いに離れる方向へ等間隔をおいた位置で各線46を途切るように形成されている。
In the example shown in the drawing, the refractive
また、図示の例では、各線46の両端には、それぞれ番号48が付されている。番号48は、4本の線46のうち図7で見て上下方向の伸びる線46の上端から交点を中心に右回りに順に「1」から「8」まで付されている。
In the example shown in the drawing, the numbers 48 are respectively attached to both ends of each
このような屈折力測定用視標11fは、ランドルト環11bと同様に、検査視力値毎にその検査視力値に対応した大きさを有し、その大きさは、被検眼の検査視力値が大きくなるに従って小さくなる。図11に点線で示すように、各検査視力値における屈折力測定用視標11fの各線46の太さは、それぞれ各検査視力値におけるランドルト環11bの文字の太さにほぼ等しく、各検査視力値における各切り欠き46aの幅は、それぞれ各検査視力値におけるランドルト環11bの各切り欠き11cの幅にほぼ等しい。従って、屈折力測定用視標11fを視標呈示装置13の表示画面15に表示したとき、表示画面の表示状態は、前記した8方向のそれぞれに開放する切り欠き11cを有する各ランドルト環11bを同時に表示したときと同様の状態におかれる。各検査視力値に対応する複数の屈折力測定用視標11fを示す視標データ32は、それぞれメモリ部26に記憶されている。
Similar to the
この屈折力測定用視標11fを用いて被検眼の屈折力を測定する際、検者21は、一覧表示欄40から屈折力測定用視標11fを示す視標画像39を選択する。
When measuring the refractive power of the eye to be examined using this refractive
このとき、制御回路24は、一覧表示欄40から連続表示用視標画像39bが選択されたときと同様に、大きさが異なる複数の屈折力測定用視標11fをその大きさが小さい順に視標呈示装置13の表示画面15に連続的に表示することにより被検眼に呈示する。このとき、検者21は、被検者12に各線46の交点47を見るように指示する。
At this time, as in the case where the continuous
その後、検者21は、各線46に形成された各切り欠き46aのうちいずれかを最初に認識したときと最後に認識したときとに、被検者12に確認操作スイッチ28を操作させると共に、最初及び最後にそれぞれ認識した切り欠き46aに対応する番号48を報告させる。
Thereafter, the
このとき、制御回路24の判定部43は、確認操作スイッチ28が操作されたとき、操作されたときの線46の太さ及び切り欠き46aの幅をそれぞれ判定し、その大きさを示す信号を算出手段45に送る。
At this time, when the
算出手段45は、判定部43から線46の大きさを示す信号を受けると、線46の大きさに基づいて被検眼の視力値を前記したと同様に算出し、更に、被検者12が最後に認識した切り欠き46aが形成された線46を乱視軸として算出する。また、算出手段45は、被検者12が切り欠き46aを最初に認識したときの視力値と、最後に認識したときの視力値との差、すなわち、最も大きい視力値と最も小さい視力値との差から、被検眼の乱視度数を算出する。
When the calculation means 45 receives a signal indicating the size of the
更に、本実施例において、被検者12の眼鏡レンズの屈折力を示すレンズデータが例えば図示しないが従来よく知られたレンズメータにより測定されている場合、眼鏡レンズを新たに作成する際に、その測定されたレンズデータを用いた以下に示す検眼方法により、作成する眼鏡レンズに設定すべき球面度数、乱視度数及び軸角度を定めることができる。 Furthermore, in this embodiment, when lens data indicating the refractive power of the spectacle lens of the subject 12 is measured by a lens meter well known in the art (not shown), for example, when newly creating a spectacle lens, The spherical power, astigmatism power, and axial angle to be set for the spectacle lens to be created can be determined by the following optometry method using the measured lens data.
この場合、レンズデータの入力を受ける図示しない入力手段を例えばコントローラ16に設けることができる。前記入力手段に入力されたレンズデータは、メモリ部26に記憶される。また、レンズデータを用いた検眼を行うための図示しない検査切替スイッチを例えば操作部22に設けることができる。
In this case, an input means (not shown) for receiving lens data can be provided in the
この検眼方法では、検者21は、先ず、前記検査切替スイッチを操作すると共に一覧表示欄40から連続表示用視標画像39bを選択する。
In this optometry method, the
このとき、制御回路24は、抽出部44が判定部43から受ける信号に基づいて、選択された視標画像39が連続表示用視標画像39bであると抽出部44で判断する。また、制御回路24は、メモリ部26に記憶されたレンズデータのうち乱視軸を示すデータを読み取ると共にその乱視軸がいずれの方向を向いているかを抽出部44で検出する。更に、制御回路24は、複数の群11dのうちレンズデータの乱視軸方向に開放する切り欠き11cを有するランドルト環11bで構成された群11dと、乱視軸に直交する方向に開放する切り欠き11cを有するランドルト環11bで構成された群11dとをそれぞれメモリ部26から抽出部44により抽出する。
At this time, the control circuit 24 determines, based on the signal received by the
制御回路24は、二つの群11dをそれぞれ抽出部44で抽出した後、抽出部44で抽出した各群11dを構成する各ランドルト環11bを示す信号を抽出部44から連続表示手段29に出力する。連続表示手段29は、抽出部44から受ける信号に基づいて、群11d毎に該群を構成する各ランドルト環11bを大きさが小さい順に表示画面15に表示する旨の画像信号を視標呈示装置13に出力する。
The control circuit 24 extracts the two
次に、検者21は、群11d毎にランドルト環11bを認識することができたときに被検者12に確認操作スイッチ28を操作させ、各群11dにおいての被検眼の視力値を前記したと同様に制御回路24の算出手段45に算出させる。算出手段45により算出された各群11dにおける視力値は、それぞれメモリ部26に記憶される。
Next, when the
続いて、検者21は、前記開始スイッチを操作する。このとき、制御回路24は、前記したように、メモリ部26に記憶される視力値に群間で差が生じているか否かを判定部43で判定し、視力値に群11d間で差が生じているすなわち被検眼が乱視であると判定部43で判定すると、その差に基づいて被検眼の屈折力を算出することを示す制御信号を判定部43から算出手段45に出力する。
Subsequently, the
算出手段45は、判定部43から制御信号を受けると、レンズデータの乱視軸方向に開放する切り欠き11cを有するランドルト環11bで構成された群11dにおける視力値と、レンズデータの乱視軸方向と直交する方向に開放する切り欠き11cを有するランドルト環11bで構成された群11dにおける視力値と差を乱視度数として算出し、更に、乱視軸及び乱視度数から被検眼の球面度数を算出する。
Upon receiving the control signal from the
一般的に、眼鏡レンズには、被検眼の屈折力の値に対応した値の屈折力が設定されているため、眼鏡レンズに設定された屈折力と被検眼の屈折力とはほぼ等しいと予測される。従って、眼鏡レンズの屈折力の値を被検眼の屈折力の値として、被検眼の矯正のために被検眼及び視標呈示装置13間に配置される前記矯正レンズの屈折力の初期設定値として用いることが考えられる。
In general, a spectacle lens has a refractive power corresponding to the refractive power value of the eye to be examined. Therefore, it is predicted that the refractive power set for the spectacle lens and the refractive power of the eye to be examined are almost equal. Is done. Therefore, the refractive power value of the spectacle lens is used as the refractive power value of the eye to be examined, and the initial setting value of the refractive power of the correcting lens disposed between the eye to be examined and the
しかしながら、被検眼の屈折力のうち特に乱視度数の値が眼鏡レンズを作成したときの値から変化している場合、被検眼の乱視度数と眼鏡レンズの乱視度数とが互いにずれる。このため、眼鏡レンズの屈折力の値を単に被検眼の屈折力の値として用いると、被検眼の屈折力に対応した適切な前記矯正レンズを選択することができない。 However, in particular, when the value of the astigmatism power in the refractive power of the eye to be examined is changed from the value when the spectacle lens is created, the astigmatism power of the eye to be examined and the astigmatism power of the eyeglass lens are shifted from each other. For this reason, when the value of the refractive power of the spectacle lens is simply used as the value of the refractive power of the eye to be examined, it is not possible to select an appropriate correction lens corresponding to the refractive power of the eye to be examined.
これに対し、この検眼方法によれば、前記したように、入力手段に入力された眼鏡レンズのレンズデータのうち乱視軸の方向すなわちランドルト環11bの切り欠き11cが最も認識し難い方向に開放した切り欠き11cを有し且つ大きさがそれぞれ異なる複数のランドルト環11bと乱視軸に直交する方向すなわちランドルト環11bの切り欠き11cが最も認識し易い方向に開放した切り欠き11cを有し且つ大きさがそれぞれ異なる複数のランドルト環11bとをそれぞれ被検眼に呈示することによりそれぞれの方向について算出手段45により視力値を求め、その差に基づいて被検眼の乱視度数及び球面度数をそれぞれ算出手段45により算出することができる。
On the other hand, according to this optometry method, as described above, the direction of the astigmatism axis, that is, the
これにより、被検眼の乱視度数と眼鏡レンズの乱視度数とが互いにずれている場合でも、算出手段45により算出した乱視度数及び球面度数と眼鏡レンズの乱視軸とを、それぞれ被検眼の矯正のために被検眼及び視標呈示装置13間に配置される前記矯正レンズの屈折力の初期設定値として用いることにより、被検眼の屈折力に対応した適切な前記矯正レンズを選択することができる。
Thereby, even when the astigmatism power of the eye to be examined and the astigmatism power of the spectacle lens are shifted from each other, the astigmatism power and the spherical power calculated by the calculation means 45 and the astigmatism axis of the spectacle lens are respectively corrected for the eye to be examined. By using as an initial setting value of the refractive power of the correcting lens disposed between the eye to be examined and the visual
また、眼鏡レンズの乱視軸を被検眼の乱視軸として用いることにより、被検眼の乱視度数を求めるためには、乱視軸方向と該乱視軸に直交する方向との二方向についての被検眼の視力を測定すれば足りる。このことから、被検眼の乱視度数を求めるために、例えば八方向のそれぞれについて被検眼の視力を測定する場合に比べて、検眼のための作業効率を確実に向上させることができる。 Further, in order to obtain the astigmatism power of the eye to be examined by using the astigmatism axis of the spectacle lens as the astigmatism axis of the eye to be examined, the visual acuity of the eye to be examined in two directions of the astigmatism axis direction and the direction orthogonal to the astigmatism axis It is enough to measure. From this, in order to obtain the astigmatism power of the eye to be examined, for example, it is possible to reliably improve the work efficiency for optometry compared to the case of measuring the visual acuity of the eye to be examined in each of the eight directions.
本実施例では、表示部23の表示画面37に設けられた一覧表示欄40に、前記した視標チャート11eを表示画面15に表示するときに選択されるチャート視標画像39aと、各ランドルト環11bをそれぞれの大きさが小さい順に群11c毎に表示画面15に表示するときに選択される連続表示用視標画像39bとが表示され、制御回路24の抽出部44は、選択された視標画像39が視力検査用視標11aを示す二つの視標画像39a,39bであるか否かを抽出部44で判断する例を示したが、これに代えて、一覧表示欄40に視力検査用視標11aを示す単一の視標画像39を表示させ、前記した視標チャート11eを表示するモードと複数のランドルト環11bを連続的に表示するモードとを切り替える切替スイッチを例えば操作部22に設け、該切替スイッチが操作されたとき、いずれのモードに切り替え操作されたのかを制御回路24の判定部43で判定し、その判定に基づいて、視標チャート11eを視標呈示装置13の表示画面15に表示する旨の信号を抽出部44から視標呈示装置に出力させ、又は、複数のランドルト環11bを連続的に表示する旨の信号を連続表示手段29から視標呈示装置13に出力させることができる。
In the present embodiment, the
また、本実施例では、切り欠き11cの開放方向が同一であり且つ大きさがそれぞれ異なる複数のランドルト環11bを視標呈示装置13の表示画面15に連続的に表示した例を示したが、これに代えて、ランドルト環11bの大きさが時間的に連続して漸次大きくなるように動画を視標呈示装置13の表示画面15に表示させることができる。この場合、動画を示すデータをメモリ部26に記憶させ、制御回路24の抽出部44により適宜抽出させることができる。
In the present embodiment, an example in which a plurality of Landolt rings 11b having the same opening direction of the
更に、本実施例では、操作部22に設けられたダイヤル36の操作により、各群11dを構成する各ランドルト環11bの切り欠き11cの開放方向を変更させるすなわち群11dを入れ替える例を示したが、これに代えて、例えば一覧表示欄40の視力検査用視標11aを示す視標画像39a,39bを押下する度に群11dを入れ替えるように構成することができる。
Furthermore, in the present embodiment, an example in which the opening direction of the
また、本実施例では、大きさがそれぞれ異なる複数のランドルト環11bをそれぞれ大きさが小さい順に視標呈示装置13に表示画面15に表示した例を示したが、これ代えて、各ランドルト環11bをそれぞれ大きさが大きい順に視標呈示装置13の表示画面15に表示することができる。
Further, in the present embodiment, an example is shown in which a plurality of Landolt rings 11b having different sizes are displayed on the
更に、本実施例では、視力検査用視標11aが文字「C」からなるランドルト環11bで構成された例を示したが、これに代えて、例えば文字「E」からなる視力検査用視標、ひらがな文字及びカタカナ文字等の文字や記号で構成された視力検査用視標を本発明に適用することができる。
Furthermore, in the present embodiment, an example is shown in which the visual
10 検眼装置
11 視標
11c 切り欠き
11d 群
13 視標呈示装置
14 光学素子配置装置(矯正装置)
15 表示部(表示画面)
26 メモリ部
27 確認手段
29 連続表示手段
30 切替速度変更手段
32 視標データ
35 レンズデータ
44 抽出手段(抽出部)
45 算出手段
DESCRIPTION OF
15 Display (display screen)
26
45 Calculation means
Claims (10)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007170196A JP2009005903A (en) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | Eye target presentation device, optometric apparatus, and eye test method using optometric apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007170196A JP2009005903A (en) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | Eye target presentation device, optometric apparatus, and eye test method using optometric apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009005903A true JP2009005903A (en) | 2009-01-15 |
Family
ID=40321629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007170196A Pending JP2009005903A (en) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | Eye target presentation device, optometric apparatus, and eye test method using optometric apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009005903A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165805A (en) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Topcon Corp | Optometric system |
WO2014007216A1 (en) * | 2012-07-04 | 2014-01-09 | 株式会社ニデック | Optometry device controller, optometry system, and storage medium which stores optometry device prgoram |
KR20150141004A (en) * | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 대구가톨릭대학교산학협력단 | Subjective refraction system, subjective refraction method and computer readable recording medium recording program for implementing the method |
JP2018174990A (en) * | 2017-04-03 | 2018-11-15 | 株式会社タカギセイコー | Visual acuity test equipment |
CN111295129A (en) * | 2017-10-31 | 2020-06-16 | 伟伦公司 | Visual acuity examination |
-
2007
- 2007-06-28 JP JP2007170196A patent/JP2009005903A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165805A (en) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Topcon Corp | Optometric system |
WO2014007216A1 (en) * | 2012-07-04 | 2014-01-09 | 株式会社ニデック | Optometry device controller, optometry system, and storage medium which stores optometry device prgoram |
US9380934B2 (en) | 2012-07-04 | 2016-07-05 | Nidek Co., Ltd. | Optometry apparatus controller, optometry system, and storage medium having optometry apparatus program stored therein |
US10405741B2 (en) | 2012-07-04 | 2019-09-10 | Nidek Co., Ltd. | Optometry apparatus controller, optometry system, and storage medium having optometry apparatus program stored therein |
KR20150141004A (en) * | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 대구가톨릭대학교산학협력단 | Subjective refraction system, subjective refraction method and computer readable recording medium recording program for implementing the method |
KR101722366B1 (en) * | 2014-06-09 | 2017-04-05 | 대구가톨릭대학교산학협력단 | Subjective refraction system, subjective refraction method and computer readable recording medium recording program for implementing the method |
JP2018174990A (en) * | 2017-04-03 | 2018-11-15 | 株式会社タカギセイコー | Visual acuity test equipment |
CN111295129A (en) * | 2017-10-31 | 2020-06-16 | 伟伦公司 | Visual acuity examination |
JP2021501008A (en) * | 2017-10-31 | 2021-01-14 | ウェルチ・アリン・インコーポレーテッド | Vision test |
JP7008815B2 (en) | 2017-10-31 | 2022-01-25 | ウェルチ・アリン・インコーポレーテッド | Vision test |
US11246482B2 (en) | 2017-10-31 | 2022-02-15 | Welch Allyn, Inc. | Visual acuity examination |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10194794B2 (en) | Self guided subjective refraction instruments and methods | |
JP5727191B2 (en) | Optometry equipment | |
JP2009005903A (en) | Eye target presentation device, optometric apparatus, and eye test method using optometric apparatus | |
JP5128806B2 (en) | A subjective optometry device | |
US5627612A (en) | Ophthalmic apparatus having program storing means | |
JPH0690902A (en) | Ophthalmic refractometer | |
JP5016348B2 (en) | A subjective optometry device | |
JP2007267822A (en) | Subjective optometer | |
JP4896696B2 (en) | A subjective optometry device | |
JP7338997B2 (en) | Target presentation device and target display control method thereof | |
JP2009072285A (en) | Optometer | |
JP3571117B2 (en) | Optometrist | |
JP4916753B2 (en) | A subjective optometry device | |
JP5179274B2 (en) | Target presentation device | |
JP4989215B2 (en) | A subjective optometry device | |
JP3946277B2 (en) | Optometry equipment | |
JP3602209B2 (en) | Optometry device | |
KR20060060588A (en) | Optometric apparatus | |
JP2007229381A (en) | Input device and subjective optometer | |
JPH11155813A (en) | Inspecting device for visual function | |
JP2005185395A (en) | Visual acuity test device and visual acuity test apparatus equipped with visual acuity test device | |
JP3631238B2 (en) | Optometry equipment | |
JP4413015B2 (en) | A subjective optometry device | |
JPH08322790A (en) | Optometric apparatus | |
JPH08322792A (en) | Optometric apparatus |