JP2008547074A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008547074A5
JP2008547074A5 JP2008516269A JP2008516269A JP2008547074A5 JP 2008547074 A5 JP2008547074 A5 JP 2008547074A5 JP 2008516269 A JP2008516269 A JP 2008516269A JP 2008516269 A JP2008516269 A JP 2008516269A JP 2008547074 A5 JP2008547074 A5 JP 2008547074A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file system
file
created
application
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008516269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008547074A (ja
JP4931255B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/153,846 external-priority patent/US8732220B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2008547074A publication Critical patent/JP2008547074A/ja
Publication of JP2008547074A5 publication Critical patent/JP2008547074A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4931255B2 publication Critical patent/JP4931255B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. ファイル・システムを提供する方法であって、
    ファイル・システムの特定のユーザにより実行される各アプリケーションのためにファイル・システム・ビューを作成するステップであって、前記ファイル・システム・ビューの各々が、前記アプリケーションが前記特定のユーザのために実行するときに前記アプリケーションにより作成され及び変更されたデータのうちの少なくとも1つを含むステップと、
    前記実行されるアプリケーションの各々が完了したならば、そのために作成された作成済みファイル・システム・ビューを、その存続させられるファイル・システム・ビューの使用を通して前記特定のユーザによる前記アプリケーションの次の実行のために前記変更され及び作成されたデータの少なくとも1つが使用可能であるように、存続させるステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記特定のユーザのために作成された前記ファイル・システム・ビューのうちの少なくとも1つは、前記ファイル・システム・ビューがそのために作成されたところの前記アプリケーションがその制御下で実行されたところのオペレーティング・システムについてのデータを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法は、複数の起動可能なアプリケーション・プログラミング・インターフェース・ルーチンを含むファイル・システム・アクセス層を使用するステップを更に含んでおり、その各々は1つのタイプのファイル・アクセスを提供し、実行するアプリケーションは、前記の作成済みファイル・システム・ビューの中のファイルにアクセスするために、それらが所望するファイル・アクセスのタイプに従って前記ルーチンのうちのルーチンを起動することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 前記方法は、
    特定のファイルからデータを読み出すリクエストを前記ファイル・システム・アクセス層により受け取るステップと、
    そこから前記リクエストが受け取られたところのアプリケーション及びユーザのために作成された前記ファイル・システム・ビューの中の前記特定のファイルのコピーから、もし前記コピーがそのファイル・システム・ビューにおいて使用可能ならば、前記データを読み出すステップと、
    さもなければ、前記特定のファイルのベース・バージョンから前記データを読み出すステップと、
    を更に含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記方法は、
    特定のファイルにデータを書き込むリクエストを前記ファイル・システム・アクセス層により受け取るステップと、
    そこから前記リクエストが受け取られたところのアプリケーション及びユーザのために作成された前記ファイル・システム・ビューの中の前記特定のファイルのコピーに、もし前記コピーがそのファイル・システム・ビューにおいて使用可能ならば、前記データを書き込むステップと、
    さもなければ、前記特定のファイルの、そのベース・バージョンから作られたコピーをそのファイル・システム・ビューに格納し、その格納されたコピーに前記データを書き込むステップと、
    を更に含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 前記方法は、
    特定のファイルを削除するリクエストを前記ファイル・システム・アクセス層により受け取るステップと、
    前記リクエストがそこから受け取られたところのアプリケーション及びユーザのために作成された前記ファイル・システム・ビューから前記ファイルのコピーを、もし前記コピーがそのファイル・システム・ビューにおいて使用可能ならば、削除するステップと、
    を更に含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  7. 前記アプリケーションのうちの選択された1つのために作成されたファイル・システム・ビューに特定のファイルのコピーを、前記選択されたアプリケーションの実行中に前記コピーに対してデータ作成又は変更を行えるように前記特定のファイルのデータを作成し又は変更するために前記ルーチンのうちの1つが起動されると判定したときに、付け加えるステップを更に含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  8. 前記アプリケーションのうちの1つ以上の選択されたアプリケーションのために作成された前記ファイル・システム・ビューにアクセスするための許可を、前記特定のユーザが1つ以上の他のアプリケーション及び1つ以上の他のユーザのうちの少なくとも一方に与えることを可能にするステップを更に含むことを特徴とする上記請求項のうちのいずれかに記載の方法。
  9. 前記特定のユーザのために作成された前記ファイル・システム・ビューの中の前記データは、他のユーザによるアクセスから隔離されることを特徴とする上記請求項のうちのいずれかに記載の方法。
  10. 前記アプリケーションの全てと1つ以上の選択されたアプリケーションとの少なくとも一方を実行するときに前記特定のユーザのための前記ファイル・システムに対してなされた変更は、前記アプリケーションの全てのうちの各々と前記選択されたアプリケーションとのために夫々作成された前記ファイル・システム・ビューを除去することによって前記ファイル・システムから除去され得ることを特徴とする上記請求項のうちのいずれかに記載の方法。
  11. 前記方法は、
    前記特定のユーザにより実行される各アプリケーションの実行中に、それについてデータが作成又は変更されるべきところのファイルのコピーが前記アプリケーションに対応するファイル・システム・ビューの中に既に存在するか否かを判定するステップと、
    前記判定ステップが否定の結果を持ったならば前記ファイルの前記コピーを前記対応するファイル・システム・ビューに付け加えるステップと、
    前記対応するファイル・システム・ビューの中の前記コピーにおいて前記データを作成又は変更するステップと、
    を更に含むことを特徴とする上記請求項のうちのいずれかに記載の方法。
  12. 前記コピーは前記ファイルのベース・バージョン及び前記ファイルのスタックされたコピーのうちの少なくとも1つから作成され、前記スタックされたコピーはスタックされたファイル・システム・ビューに対応し、前記スタックされたファイル・システム・ビューは、前記対応するファイル・システム・ビューがその上に論理的にスタックされているところのファイル・システム・ビューであることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記作成及び存続のステップは、複数のユーザのうちの各個々のユーザのために、前記アプリケーションが前記個々のユーザのために実行するときに前記アプリケーションにより作成又は変更されたデータを前記ファイル・システム・ビューの各々が含むように、実行されることを特徴とする上記請求項のうちのいずれかに記載の方法。
  14. 前記作成及び存続のステップは、存続させられるファイル・システム・ビューが選択されたアプリケーションの複数のユーザにとってアクセス可能であるように、選択されたアプリケーションをどのユーザが実行するかに関わらず、前記アプリケーションのうちの選択された1つ以上の各々のために、ファイル・システム・ビューを作成して、作成されたファイル・システム・ビューを存続させることを特徴とする上記請求項のうちのいずれかに記載の方法。
  15. ファイル・システムを提供するためのシステムであって、
    ファイル・システムの特定のユーザにより実行される各アプリケーションのためにファイル・システム・ビューを作成するための手段であって、前記ファイル・システム・ビューの各々が、前記アプリケーションが前記特定のユーザのために実行するときに前記アプリケーションにより作成され及び変更されたデータのうちの少なくとも1つを含む手段と、
    前記実行されるアプリケーションの各々が完了したならば、そのために作成された作成済みファイル・システム・ビューを、その存続させられるファイル・システム・ビューの使用を通して前記特定のユーザによる前記アプリケーションの次の実行のために前記変更され及び作成されたデータの少なくとも1つが使用可能であるように、存続させるための手段と、
    を含むことを特徴とするシステム。
  16. 前記特定のユーザのために作成された前記ファイル・システム・ビューのうちの少なくとも1つは、前記ファイル・システム・ビューがそのために作成されたところの前記アプリケーションがその制御下で実行されたところのオペレーティング・システムについてのデータを含むことを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  17. 前記システムは複数の起動可能なアプリケーション・プログラミング・インターフェース・ルーチンを含むファイル・システム・アクセス層を使用するための手段を更に含んでおり、その各々は1つのタイプのファイル・アクセスを提供し、実行するアプリケーションは、前記の作成済みファイル・システム・ビューの中のファイルにアクセスするために、それらが所望するファイル・アクセスのタイプに従って前記ルーチンのうちのルーチンを起動することを特徴とする請求項15又は請求項16に記載のシステム。
  18. 前記システムは、
    特定のファイルからデータを読み出すリクエストを前記ファイル・システム・アクセス層により受け取るための手段と、
    そこから前記リクエストが受け取られたところのアプリケーション及びユーザのために作成された前記ファイル・システム・ビューの中の前記特定のファイルのコピーから、もし前記コピーがそのファイル・システム・ビューにおいて使用可能ならば、前記データを読み出すための手段と、
    さもなければ、前記特定のファイルのベース・バージョンから前記データを読み出すための手段と、
    を更に含むことを特徴とする請求項17に記載のシステム。
  19. ファイル・システムを提供するためにコンピュータに
    ファイル・システムの特定のユーザにより実行される各アプリケーションのためにファイル・システム・ビューを作成するステップであって、前記ファイル・システム・ビューの各々が、前記アプリケーションが前記特定のユーザのために実行するときに前記アプリケーションにより作成され及び変更されたデータのうちの少なくとも1つを含むステップと、
    前記実行されるアプリケーションの各々が完了したならば、そのために作成された作成済みファイル・システム・ビューを、その存続させられるファイル・システム・ビューの使用を通して前記特定のユーザによる前記アプリケーションの次の実行のために前記変更され及び作成されたデータの少なくとも1つが使用可能であるように、存続させるステップと、
    を実行させるプログラム。
JP2008516269A 2005-06-15 2006-05-30 仮想化されたファイル・システム Expired - Fee Related JP4931255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/153,846 2005-06-15
US11/153,846 US8732220B2 (en) 2005-06-15 2005-06-15 Virtualized file system
PCT/EP2006/062725 WO2006134023A1 (en) 2005-06-15 2006-05-30 Virtualized file system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008547074A JP2008547074A (ja) 2008-12-25
JP2008547074A5 true JP2008547074A5 (ja) 2009-02-26
JP4931255B2 JP4931255B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=37056610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516269A Expired - Fee Related JP4931255B2 (ja) 2005-06-15 2006-05-30 仮想化されたファイル・システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8732220B2 (ja)
JP (1) JP4931255B2 (ja)
CN (1) CN101176096A (ja)
WO (1) WO2006134023A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8732220B2 (en) 2005-06-15 2014-05-20 International Business Machines Corporation Virtualized file system
US8677270B2 (en) 2007-05-04 2014-03-18 Microsoft Corporation Live companion user interface
US8954507B2 (en) * 2007-06-22 2015-02-10 Microsoft Corporation Gathering and using awareness information
US8209365B2 (en) * 2007-07-23 2012-06-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Technique for virtualizing storage using stateless servers
US20090112870A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Microsoft Corporation Management of distributed storage
US8041877B2 (en) * 2008-06-09 2011-10-18 International Business Machines Corporation Distributed computing utilizing virtual memory having a shared paging space
US8019966B2 (en) * 2008-06-09 2011-09-13 International Business Machines Corporation Data sharing utilizing virtual memory having a shared paging space
US8478798B2 (en) * 2008-11-10 2013-07-02 Google Inc. Filesystem access for web applications and native code modules
EP2275952A1 (en) 2009-07-01 2011-01-19 Thomson Telecom Belgium Method for accessing files of a file system according to metadata and device implementing the method
US9959131B2 (en) * 2009-08-03 2018-05-01 Quantum Corporation Systems and methods for providing a file system viewing of a storeage environment
US8473531B2 (en) * 2009-09-03 2013-06-25 Quantum Corporation Presenting a file system for a file containing items
US8997077B1 (en) * 2009-09-11 2015-03-31 Symantec Corporation Systems and methods for remediating a defective uninstaller during an upgrade procedure of a product
CN104253834B (zh) * 2013-06-27 2019-01-04 中国电信股份有限公司 对移动应用数据拷贝进行控制的方法、移动终端和系统
US10321167B1 (en) 2016-01-21 2019-06-11 GrayMeta, Inc. Method and system for determining media file identifiers and likelihood of media file relationships
US10353821B2 (en) * 2016-06-22 2019-07-16 International Business Machines Corporation System, method, and recording medium for common memory programming
US10719492B1 (en) 2016-12-07 2020-07-21 GrayMeta, Inc. Automatic reconciliation and consolidation of disparate repositories
US11416629B2 (en) 2018-01-30 2022-08-16 EMC IP Holding Company LLC Method for dynamic pseudofs creation and management in a network filesystem
US11436354B2 (en) * 2018-01-30 2022-09-06 EMC IP Holding Company LLC Sparse creation of per-client pseudofs in network filesystem with lookup hinting
US11941254B2 (en) 2021-12-14 2024-03-26 Micron Technology, Inc. Test memory sub-systems through validation of responses to proof of space challenges
US11960756B2 (en) 2021-12-14 2024-04-16 Micron Technology, Inc. Management of storage space in solid state drives to support proof of space activities
US11856058B2 (en) 2021-12-14 2023-12-26 Micron Technology, Inc. Peer to peer transfer of proof of space plots to or from solid state drives
US11977742B2 (en) * 2022-02-02 2024-05-07 Micron Technology, Inc. Solid state drives configurable to use storage spaces of remote devices in activities involving proof of space
US11775188B2 (en) 2022-02-02 2023-10-03 Micron Technology, Inc. Communications to reclaim storage space occupied by proof of space plots in solid state drives

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5537585A (en) * 1994-02-25 1996-07-16 Avail Systems Corporation Data storage management for network interconnected processors
US5603019A (en) * 1994-07-25 1997-02-11 International Business Machines Corporation Takeover technique for networked virtual filesystems
US5706510A (en) 1996-03-15 1998-01-06 Hewlett-Packard Company Zymbolic history management system
US5953522A (en) 1996-07-01 1999-09-14 Sun Microsystems, Inc. Temporary computer file system implementing using anonymous storage allocated for virtual memory
CA2201276C (en) 1997-03-27 2000-01-25 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Indirect hierarchical views for software application management
US6026402A (en) 1998-01-07 2000-02-15 Hewlett-Packard Company Process restriction within file system hierarchies
US6339826B2 (en) * 1998-05-05 2002-01-15 International Business Machines Corp. Client-server system for maintaining a user desktop consistent with server application user access permissions
US6356863B1 (en) 1998-09-08 2002-03-12 Metaphorics Llc Virtual network file server
US6356915B1 (en) * 1999-02-22 2002-03-12 Starbase Corp. Installable file system having virtual file system drive, virtual device driver, and virtual disks
US6466944B1 (en) 1999-12-02 2002-10-15 Novell, Inc. Method for creation, management, and use of files containing multiple virtual data streams using standard file system APIs
US6195650B1 (en) 2000-02-02 2001-02-27 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for virtualizing file access operations and other I/O operations
US6970939B2 (en) 2000-10-26 2005-11-29 Intel Corporation Method and apparatus for large payload distribution in a network
US20020065945A1 (en) 2000-11-29 2002-05-30 Brad Calder System and method for communicating and controlling the behavior of an application executing on a computer
US7206819B2 (en) * 2001-01-18 2007-04-17 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing virtual namespaces for active computing environments
US7146524B2 (en) 2001-08-03 2006-12-05 Isilon Systems, Inc. Systems and methods for providing a distributed file system incorporating a virtual hot spare
US20030187822A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 International Business Machines Corporation Multiple image file system
DE60311441T2 (de) 2002-04-18 2007-11-08 Advanced Micro Devices Inc., Sunnyvale Initialisierung eines rechnersystems mit einem für einen sicheren ausführungsmodus geeigneten prozessor
US7194478B2 (en) 2002-11-12 2007-03-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Virtual process file systems and methods therefor
US7426580B2 (en) * 2004-05-10 2008-09-16 Nortel Networks Limited System and method for virtualization of the network management and control planes to provide an abstracted view and control of underlying network resources
US8732220B2 (en) 2005-06-15 2014-05-20 International Business Machines Corporation Virtualized file system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008547074A5 (ja)
CN109906433B (zh) 针对容器的存储隔离
US10140461B2 (en) Reducing resource consumption associated with storage and operation of containers
US7779426B2 (en) Describing and querying discrete regions of flash storage
JP4931255B2 (ja) 仮想化されたファイル・システム
US9996383B2 (en) Handling disk state inheritance for forked virtual machines
CN101650660B (zh) 从中央存储装置引导计算机系统
JP4886918B1 (ja) フラッシュコピー・プロセスを処理する方法、ならびにそのためのシステム、およびコンピュータ・プログラム
KR102434170B1 (ko) 하이브리드 메모리 시스템
JP5062909B2 (ja) 1つのディレクトリから別のディレクトリへのファイルのコピー
WO2009002750A2 (en) Order preservation in data parallel operations
CN114222975A (zh) 使用存储器孔径冲刷顺序的数据保存
JP4921018B2 (ja) 直接実行機能を提供するためのシステム、コンピュータシステム、方法およびプログラム
TW201423596A (zh) 用於更快速開機之釘選開機資料
KR102443593B1 (ko) 하이브리드 메모리 시스템
US20230176900A9 (en) Reducing the startup latency of functions in a faas infrastructure
US20110153674A1 (en) Data storage including storing of page identity and logical relationships between pages
US9075635B1 (en) Systems and methods for merging virtual layers
US8972708B2 (en) Plurality of interface files usable for access to BIOS
US20120173489A1 (en) Attribute selectable file operation
JP2006146907A (ja) 電子ファイルシステムにおけるリストおよびその他の項目の管理
US8977814B1 (en) Information lifecycle management for binding content
Bettany et al. Understanding windows file systems
US20190347027A1 (en) Pinning in a multi-tiered system
JP2011076438A (ja) プロセス生成方法、プロセス生成装置、及びプログラム