JP2008544702A - Device for controlling the sleep interval of a mobile device - Google Patents

Device for controlling the sleep interval of a mobile device Download PDF

Info

Publication number
JP2008544702A
JP2008544702A JP2008518371A JP2008518371A JP2008544702A JP 2008544702 A JP2008544702 A JP 2008544702A JP 2008518371 A JP2008518371 A JP 2008518371A JP 2008518371 A JP2008518371 A JP 2008518371A JP 2008544702 A JP2008544702 A JP 2008544702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
sleep mode
request message
resource request
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008518371A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
リュン,キン,ケイ.
ムカルジー,サヤンデヴ
リッテンハウス,ジョージ,イー.
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2008544702A publication Critical patent/JP2008544702A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

本発明は、基地局との無線通信の方法を提供する。この方法は、スリープ・モードに入ることを示す情報を含むリソース要求メッセージを提供する工程と、リソース要求メッセージの提供に応答して基地局から肯定応答を受信する工程とを含んでもよい。The present invention provides a method of wireless communication with a base station. The method may include providing a resource request message that includes information indicating entering a sleep mode and receiving an acknowledgment from the base station in response to providing the resource request message.

Description

本発明は、一般には、通信システムに関し、より詳細には、無線通信システムに関する。   The present invention relates generally to communication systems, and more particularly to wireless communication systems.

無線ネットワークは、ユーザ装置、モバイル装置などと呼ばれることもある加入者局に無線接続性を提供するために使用される。例示的な加入者局には、携帯電話、携帯情報端末、スマート・フォン、テキスト・メッセージング装置、ラップトップ・コンピュータ、デスクトップ・コンピュータなどが含まれる。一般的な無線ネットワークは、特定の地理的領域すなわちセル内の加入者局に無線接続性を提供する1つまたは複数の基地局(アクセス・ポイントまたはNode Bとも一般に呼ばれる)を含む。たとえば、IEEE 802.11無線ローカル・エリア・ネットワークは、広く展開され、空港、職場、自宅および他の場所に位置する加入者局に無線サービスを提供するために使用されてきた。   Wireless networks are used to provide wireless connectivity to subscriber stations, sometimes referred to as user equipment, mobile devices, and the like. Exemplary subscriber stations include mobile phones, personal digital assistants, smart phones, text messaging devices, laptop computers, desktop computers, and the like. A typical wireless network includes one or more base stations (also commonly referred to as access points or Node Bs) that provide wireless connectivity to subscriber stations within a particular geographic region or cell. For example, IEEE 802.11 wireless local area networks have been widely deployed and used to provide wireless services to subscriber stations located in airports, work places, homes and other places.

無線ローカル・エリア・ネットワークの成功を基にして、無線メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN:wireless metropolitan area network)が、より大きな地理的領域にわたって無線接続性を提供するために開発されている。たとえば、IEEE 802.16規格(現在一般に802.16−2001規格と呼ばれている)は、無線メトロポリタン・エリア・ネットワーク用のエア・インターフェースおよびメディア・アクセス制御(MAC:medium−access−control)プロトコルを規定している。無線メトロポリタン・エリア・ネットワークは、無線基地局と通信する外部アンテナを介して建物への広帯域無線アクセスを提供するように設計されている。したがって、無線メトロポリタン・エリア・ネットワークは、光ファイバ・リンク、ケーブル・モデムおよび/またはデジタル加入者ループの代替物を提供することができる。ホームおよび/またはビジネス・ユーザは、無線メトロポリタン・エリア・ネットワークの無線リンクを介して通信ネットワークおよびインターネットに直接接続されてもよい。   Based on the success of wireless local area networks, wireless metropolitan area networks (MANs) are being developed to provide wireless connectivity over a larger geographic area. For example, the IEEE 802.16 standard (currently commonly referred to as the 802.16-2001 standard) is an air interface and medium access control (MAC) protocol for wireless metropolitan area networks. Is stipulated. Wireless metropolitan area networks are designed to provide broadband wireless access to buildings via external antennas that communicate with wireless base stations. Thus, a wireless metropolitan area network can provide an alternative to fiber optic links, cable modems and / or digital subscriber loops. Home and / or business users may be directly connected to the communication network and the Internet via a wireless link of a wireless metropolitan area network.

無線ローカル・エリア・ネットワークおよび無線メトロポリタン・エリア・ネットワークは、無線ユーザが固定されまたは移動すると想定した規格に従って動作してもよい。たとえば、2〜11GHzからの有免許と無免許の両方の周波数帯内で見通し外無線リンクをサポートするための2003年に承認された802.16a規格は、主として固定の無線ユーザのために考案されている。後に802.16a規格は、無線リンクによるラスト・マイル接続性を提供するための有望な代案と見なされる802.16d規格(現在802.16−2004規格と呼ばれる)を作成するために改訂されている。その結果、大小の多くの企業が、802.16−2004製品を積極的に開発しテストしている。   Wireless local area networks and wireless metropolitan area networks may operate according to standards that assume wireless users are fixed or mobile. For example, the 2003-approved 802.16a standard for supporting non-line-of-sight wireless links in both licensed and unlicensed frequency bands from 2-11 GHz was conceived primarily for fixed wireless users. ing. The 802.16a standard was later revised to create the 802.16d standard (now called the 802.16-2004 standard), which is considered a promising alternative for providing last mile connectivity over wireless links . As a result, many large and small companies are actively developing and testing 802.16-2004 products.

固定無線ネットワーク内の加入者局は、たとえば壁コンセントまたはOAタップに接続された電源コードを介して電源を使用できると考えられる。したがって、固定の無線ネットワーク規格は一般に、少なくとも1つには固定無線ネットワークの加入者局の電池寿命が加入者局の動作の制限要因と見なされていないという理由で、電池寿命を延長するための特徴を備えていない。たとえば、802.16−2004規格は、少なくとも1つには802.16−2004規格が静止した加入者局のために提案されたものであり、また加入者局用の電源は重要な問題ではないと考えられているという理由で、加入者局をスリープ状態にするための機構を提供していない。802.16−2004規格は、スリープ状態の加入者局を起こすために使用してもよいページング信号も欠いている。   A subscriber station in a fixed wireless network may be able to use a power source via a power cord connected to a wall outlet or OA tap, for example. Thus, fixed wireless network standards generally are intended to extend battery life because, at least in part, the battery life of a subscriber station of a fixed wireless network is not considered a limiting factor in the operation of the subscriber station. It has no features. For example, the 802.16-2004 standard is proposed for subscriber stations that are stationary at least in part for the 802.16-2004 standard, and the power supply for the subscriber station is not a significant issue. It does not provide a mechanism for putting a subscriber station to sleep. The 802.16-2004 standard also lacks a paging signal that may be used to wake up a sleeping subscriber station.

それとは対照的に、電池電力の節約は、携帯電話、携帯情報端末、スマート・フォン、テキスト・メッセージング装置などのモバイル加入者局にとって重要な問題である。したがって、固定無線ネットワーク規格(802.16−2004規格など)は、モバイル加入者局にとって十分なサポートを提供していない。具体的には、固定無線ネットワーク規格には、モバイル加入者局の電池電力を節約するために使用してもよいスリープおよび/またはウェイク・モード動作のための重要なサポートが欠けている。   In contrast, battery power saving is an important issue for mobile subscriber stations such as mobile phones, personal digital assistants, smart phones, text messaging devices and the like. Accordingly, fixed wireless network standards (such as the 802.16-2004 standard) do not provide sufficient support for mobile subscriber stations. Specifically, the fixed wireless network standard lacks significant support for sleep and / or wake mode operation that may be used to conserve mobile subscriber station battery power.

本発明は、上記で述べられた問題のうちの1つまたは複数の問題の影響に対処することを対象とする。下記は、本発明の一部の態様の基本的な理解を提供するために、本発明の簡略化された要約を提示している。この要約は、本発明を網羅的に概観するものではない。それは、本発明の重大なまたは重要な要素を識別するものではなく、あるいは本発明の範囲を示すためのものでもない。その唯一の目的は、以下で論じられるより詳細な説明の序文として、いくつかの概念を簡略化した形で提示することである。   The present invention is directed to addressing the effects of one or more of the problems set forth above. The following presents a simplified summary of the invention in order to provide a basic understanding of some aspects of the invention. This summary is not an exhaustive overview of the invention. It is not intended to identify key or critical elements of the invention or to delineate the scope of the invention. Its sole purpose is to present some concepts in a simplified form as a prelude to the more detailed description that is discussed later.

本発明の一実施形態では、基地局と無線通信する方法が提供される。この方法は、スリープ・モードに入ることを示す情報を含むリソース要求メッセージを提供する工程と、リソース要求メッセージの提供に応答して基地局から肯定応答を受信する工程とを含んでもよい。   In one embodiment of the present invention, a method for wireless communication with a base station is provided. The method may include providing a resource request message that includes information indicating entering a sleep mode and receiving an acknowledgment from the base station in response to providing the resource request message.

本発明の別の実施形態では、加入者局と無線通信する方法が提供される。この方法は、スリープ・モードに入ることを示す情報を含むリソース要求メッセージを加入者局から受信する工程と、リソース要求メッセージの提供に応答して肯定応答を提供する工程とを含んでもよい。   In another embodiment of the present invention, a method for wireless communication with a subscriber station is provided. The method may include receiving a resource request message including information indicating entering a sleep mode from the subscriber station and providing an acknowledgment in response to providing the resource request message.

本発明は、添付の図面と併せて考慮される以下の説明を参照することによって理解してもよい。図面では、同じ参照符号は、同様の要素を識別する。   The present invention may be understood by reference to the following description considered in conjunction with the accompanying drawings. In the drawings, the same reference numbers identify similar elements.

本発明は、様々な修正形態および代替形態が可能であるが、その具体的な実施形態を、例示するために図面に示し、本明細書で詳細に述べる。しかし、具体的な実施形態についての本明細書中の説明は、開示された特定の形に本発明を限定するものではなく、それとは逆に、添付の特許請求の範囲によって定められた本発明の精神および範囲内に含まれるすべての修正物、等価物および代替物を網羅することを意図していることを理解されたい。   While the invention is susceptible to various modifications and alternative forms, specific embodiments thereof are shown by way of example in the drawings and will herein be described in detail. However, the description herein of specific embodiments is not intended to limit the invention to the particular forms disclosed, but to the contrary, the invention as defined by the appended claims. It is to be understood that all modifications, equivalents and alternatives included within the spirit and scope of this invention are intended to be covered.

本発明の例示的な実施形態について以下に述べる。分かり易くするために、実際の実装のすべての特徴について本明細書で述べるとは限らない。もちろん、こうした実際のいずれの実施形態の開発においても、開発者の具体的な目標を達成するために、実装形態によって異なるシステム関連およびビジネス関連の制約条件の順守など、実装特有の複数の決定が行われるべきであることが理解されよう。さらに、こうした開発努力は、複雑で時間のかかることであり得るが、しかし、本開示の利益を得る当業者にとっては日常的な仕事であることが理解されよう。   Exemplary embodiments of the invention are described below. For clarity, not all features of an actual implementation are described in this specification. Of course, in developing any of these actual embodiments, there are multiple implementation-specific decisions, such as adhering to system-related and business-related constraints that vary from implementation to implementation, to achieve the developer's specific goals. It will be understood that this should be done. Further, it will be appreciated that such development efforts can be complex and time consuming, but are routine tasks for those of ordinary skill in the art having the benefit of this disclosure.

本発明の一部、およびそれに対応する詳細な説明は、ソフトウェア、またはコンピュータ・メモリ内のデータ・ビットに対する操作のアルゴリズムおよび記号表現に関して提示される。これらの説明および表現は、当業者がその仕事の内容を他の当業者に有効に伝えるためのものである。アルゴリズムは、その用語が本明細書で使用され、また一般に使用されるように、所望の結果をもたらす自己一貫性のある一連の工程であると考えられる。その諸工程は、物理量の物理的な操作を要する工程である。必ずしもそうであるとは限らないが、通常、これらの量は、格納され、転送され、組み合わされ、比較され、他のやり方で操作することができる光、電気または磁気信号の形を取る。主として一般的に使用されているという理由により、これらの信号をビット、値、要素、記号、文字、用語、数などと呼ぶことが便利であることが分かっている。   Portions of the present invention and corresponding detailed descriptions are presented in terms of algorithms and symbolic representations of operations on data bits in software or computer memory. These descriptions and expressions are intended to enable those skilled in the art to effectively convey the substance of their work to others skilled in the art. An algorithm is considered to be a self-consistent sequence of steps that yields the desired result, as that term is used and commonly used herein. These processes are processes that require physical manipulation of physical quantities. Usually, though not necessarily, these quantities take the form of optical, electrical, or magnetic signals capable of being stored, transferred, combined, compared, and otherwise manipulated. It has proven convenient at times, principally for reasons of common usage, to refer to these signals as bits, values, elements, symbols, characters, terms, numbers, or the like.

しかし、これらのおよび類似の用語はすべて、適切な物理量に関連付けられるべきであり、これらの量に適用された便利なラベルにすぎないことに留意されたい。他に特に述べられていない限り、あるいは議論から明らかなように、「処理する(processing)」、「演算処理する(computing)」、「計算する(calculating)」、「決定する(determining)」または「表示する(displaying)」などの用語は、コンピュータ・システムのレジスタおよびメモリ内の物理量、電子量として表されるデータを操作し、コンピュータ・システム・メモリまたはレジスタ、あるいは他のこうした情報格納、伝送または表示装置内で物理量として同様に表される他のデータに変換するコンピュータ・システムまたは類似の電子コンピューティング装置のアクションおよびプロセスを指す。   It should be noted, however, that all of these and similar terms are to be associated with the appropriate physical quantities and are merely convenient labels applied to these quantities. Unless otherwise stated or is clear from the discussion, “processing”, “computing”, “calculating”, “determining” or Terms such as “displaying” manipulate data represented as physical and electronic quantities in computer system registers and memory, and store and transmit computer system memory or registers, or other such information. Or refers to actions and processes of a computer system or similar electronic computing device that translates into other data that is also represented as a physical quantity in a display device.

本発明のソフトウェアで実施される態様は一般に、何らかの形のプログラム記憶媒体上で符号化され、あるいは何らかのタイプの伝送媒体を介して実施されることに留意されたい。プログラム記憶媒体は、磁気的なもの(たとえばフロッピー(登録商標)・ディスクまたはハード・ドライブ)、あるいは光学的なもの(たとえばコンパクト・ディスク読出し専用メモリ、すなわち「CD ROM:compact disk read only memory」)とすることができ、また読み出し専用であっても、ラングム・アクセスであってもよい。同様に、伝送媒体は、ツイストペア線、同軸ケーブル、光ファイバまたは当技術分野で知られている他の何らかの適切な伝送媒体とすることができる。本発明は、所与のいずれかの実装のこれらの態様によって限定されるものではない。   It should be noted that the software implemented aspects of the present invention are typically encoded on some form of program storage medium or implemented over some type of transmission medium. Program storage media can be magnetic (eg, floppy disk or hard drive), or optical (eg, compact disk read only memory, or “CD ROM: compact disk read only memory”). It may be read-only or may be a random access. Similarly, the transmission medium can be a twisted pair wire, coaxial cable, optical fiber, or any other suitable transmission medium known in the art. The invention is not limited by these aspects of any given implementation.

次に、本発明について添付の図面を参照して述べる。説明のためだけに、また当業者にはよく知られている詳細で本発明を不明瞭にしないために、様々な構造、システムおよび装置が、図面に概略的に示されている。しかし、添付の図面は、本発明の例示的な実施例について述べ説明するために含まれている。本明細書で使用される単語および語句は、当業者によるそれらの単語および語句の理解に一致する意味を有するものと理解され解釈されるべきである。用語または語句の特別な定義、すなわち当業者によって理解される通常の慣例的な意味と異なるどんな定義も、本明細書中で用語または語句を一貫して使用することによって示唆されるものではない。用語または語句が特別な意味、すなわち当業者によって理解されるもの以外の意味を有するように意図される限りでは、こうした特別な定義は、その用語または語句の特別な定義を直接かつ明確に提供する定義のやり方で本明細書中に明示的に述べられる。   The present invention will now be described with reference to the attached figures. Various structures, systems and devices are schematically depicted in the drawings for purposes of explanation only and so as to not obscure the present invention with details that are well known to those skilled in the art. However, the attached drawings are included to describe and explain illustrative examples of the present invention. The words and phrases used herein should be understood and interpreted to have a meaning consistent with the understanding of those words and phrases by those skilled in the art. No particular definition of a term or phrase, i.e. any definition that differs from the usual customary meaning understood by a person skilled in the art, is intended to be implied by the consistent use of the term or phrase herein. As long as a term or phrase is intended to have a special meaning, i.e., something other than that understood by one of ordinary skill in the art, such special definition provides a direct definition of that term or phrase directly and clearly. Explicitly stated herein in a manner of definition.

図1は、無線通信システム100を概念的に示している。示された実施形態では、1つまたは複数の基地局105、110(アクセス・ポイントまたはNode−Bとも一般に呼ばれる)が、関連する地理的領域、すなわちセル115、120に無線接続性を提供する。図1には2つの基地局105、110が示されているが、本発明は、2つの基地局105、110に制限されないことを当業者には理解されたい。代替の実施形態では、望ましい任意の数の基地局105、110が使用されてもよい。基地局105、110は、ネットワーク125に通信可能に結合される。様々な代替実施形態では、ネットワーク125は、ユニバーサル移動体通信システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunication System)、移動体通信用グローバル・システム(GSM:Global System for Mobile communication)、公衆交換電話網(PSTN:Public Switched Telephone Network)など、有線および/または無線ネットワークを含んでもよい。   FIG. 1 conceptually illustrates a wireless communication system 100. In the illustrated embodiment, one or more base stations 105, 110 (also commonly referred to as access points or Node-B) provide wireless connectivity to the associated geographic region, ie, cells 115, 120. Although two base stations 105, 110 are shown in FIG. 1, it should be understood by those skilled in the art that the present invention is not limited to two base stations 105, 110. In alternate embodiments, any desired number of base stations 105, 110 may be used. Base stations 105 and 110 are communicatively coupled to network 125. In various alternative embodiments, the network 125 may be a Universal Mobile Telecommunication System (UMTS), a Global System for Mobile Communications (GSM), a Public Switched Telephone Network (PSTN), or the Public Switched Telephone Network (PSTN). It may include wired and / or wireless networks, such as Switched Telephony Network).

無線通信システム100は、移動体であり得る1つまたは複数の加入者局130(1つだけが示されている)を含んでもよい。例示的な加入者局130には、携帯電話、携帯情報端末、スマート・フォン、テキスト・メッセージング装置、ハンドヘルド・スキャナ、ラップトップ・コンピュータ、デスクトップ・コンピュータなどが含まれ得る。加入者局130は、エア・インターフェース135を介して基地局105と通信することができる。示された実施形態では、エア・インターフェース135は、固定ユーザ規格に従って確立される。本明細書では、当技術分野における一般的な用い方に従って、語句「固定ユーザ規格」は、加入者局130が静止している、または一般的な歩行速度より小さい速度で移動していると想定した規格を指す。したがって、固定の無線ネットワーク規格は、壁コンセントや、必要時にはいつでも、または実質上連続的に充電することができる電池など、実質上連続的な外部電源を加入者局130が使用できると想定している。固定ユーザ規格の一例は、802.16−2004規格である。一実施形態では、エア・インターフェース135は、802.16−2004規格に従って形成される。   The wireless communication system 100 may include one or more subscriber stations 130 (only one shown) that may be mobile. Exemplary subscriber stations 130 may include mobile phones, personal digital assistants, smart phones, text messaging devices, handheld scanners, laptop computers, desktop computers, and the like. Subscriber station 130 can communicate with base station 105 via air interface 135. In the illustrated embodiment, the air interface 135 is established according to a fixed user standard. As used herein, in accordance with common usage in the art, the phrase “fixed user standard” assumes that the subscriber station 130 is stationary or moving at a speed less than the typical walking speed. Refers to the standard. Thus, the fixed wireless network standard assumes that the subscriber station 130 can use a substantially continuous external power source, such as a wall outlet or a battery that can be recharged substantially continuously whenever needed. Yes. An example of a fixed user standard is the 802.16-2004 standard. In one embodiment, the air interface 135 is formed according to the 802.16-2004 standard.

モバイル加入者局130は一般に、外部電源を実質上連続して使用することはできない。たとえば、携帯電話は、ユーザによって移送され使用される間、電力を供給する電池を含む。しかし、携帯電話は、電池の予想寿命に対して長い期間の間、外部電源から分離されることがある。少なくとも1つには電池電力を節約するという理由で、加入者局130は、一実施形態では、スリープ状態に置かれてもよい。本明細書では、当技術分野における一般的な用い方に従って、語句「スリープ状態にする」は、エア・インターフェース135を介した接続を保持する必要がない、加入者局130上で実行されるプロセスを停止させることを指す。たとえば、加入者局130は、スリープ状態にあるとき、エア・インターフェース135を介した接続性を維持するために、1つまたは複数のチャネルを時々「リッスンする(listen to)」ための少数のプロセスを実行してもよい。しかし、802.16−2004規格など、固定無線ネットワーク規格は一般に、加入者局130をスリープ状態にし、または加入者局130をウェイクアップさせるためのサポートを提供していない。たとえば、802.16−2004規格は、加入者局130がスリープ状態にされ、またはウェイクアップされることを示すシグナリング・メッセージ、あるいはスリープ/ウェイクのシグナリング・メッセージを解釈する機能を提供していない。   Mobile subscriber station 130 generally cannot use an external power source substantially continuously. For example, cell phones include batteries that provide power while being transported and used by a user. However, mobile phones may be disconnected from an external power source for a long period of time relative to the expected battery life. Subscriber station 130 may, in one embodiment, be placed in a sleep state because it conserves battery power, at least in part. As used herein, in accordance with common usage in the art, the phrase “sleeping” is a process performed on the subscriber station 130 that does not need to maintain a connection over the air interface 135. Refers to stopping. For example, when the subscriber station 130 is in a sleep state, a small number of processes sometimes “listen to” one or more channels to maintain connectivity through the air interface 135. May be executed. However, fixed wireless network standards, such as the 802.16-2004 standard, generally do not provide support for putting the subscriber station 130 into a sleep state or waking it up. For example, the 802.16-2004 standard does not provide a function to interpret a signaling message indicating that the subscriber station 130 is to be put to sleep or waked up, or a sleep / wake signaling message.

したがって、加入者局130は、加入者局130がスリープ・モードに入ろうとしていることを示す情報を含むリソース要求メッセージを提供してもよい。本明細書では、用語「リソース要求メッセージ」は、無線通信システム100によって提供されてもよい特定の量のリソースを要求するメッセージを示すものと解釈すべきである。したがって、リソース要求メッセージは、要求されているリソースを示す情報と、要求されたリソースの量を示す情報とを含んでもよい。たとえば、帯域幅要求メッセージは、音声および/またはデータなどの情報を送信しかつ/または受信するために特定の量の帯域幅を使用することを求める要求を含んでもよい。リソース要求メッセージを使用して要求されてもよい例示的なリソースには、それだけに限らないが、チャネル符号または周波数、サブバンドおよびタイムスロットが含まれる。   Accordingly, the subscriber station 130 may provide a resource request message that includes information indicating that the subscriber station 130 is about to enter sleep mode. As used herein, the term “resource request message” should be interpreted to indicate a message requesting a particular amount of resources that may be provided by the wireless communication system 100. Accordingly, the resource request message may include information indicating the requested resource and information indicating the amount of the requested resource. For example, the bandwidth request message may include a request to use a certain amount of bandwidth to send and / or receive information such as voice and / or data. Exemplary resources that may be requested using resource request messages include, but are not limited to, channel codes or frequencies, subbands, and time slots.

加入者局130によって提供されるリソース要求メッセージは、要求されたリソースのヌルすなわちゼロ量の要求を含んでもよい。リソース要求メッセージは一般に特定の量のリソースを示す情報を含むので、ヌルすなわちゼロ量の関連リソースを要求するリソース要求メッセージは、従来の無線通信システムによって無視され、またはエラーと見なされ得る。しかし、以下で詳細に論じるように、基地局105は、ヌルすなわちゼロ量のリソースの要求を、加入者局130がスリープ・モードに入ろうとしていることの表示と解釈してもよい。次いで、基地局105は、加入者局130に肯定応答を提供してもよく、次いで、この加入者局130は、スリープ状態に入ってもよい。一実施形態では、以下で詳細に論じるように、スリープ状態の加入者局130は、たとえば固定の期間の後に、または時間基地局105からのページング・メッセージに応答して、ウェイクアップされてもよい。   The resource request message provided by the subscriber station 130 may include a null or zero amount request for the requested resource. Since resource request messages typically include information indicating a specific amount of resources, a resource request message requesting a null or zero amount of associated resources may be ignored or considered an error by conventional wireless communication systems. However, as discussed in detail below, the base station 105 may interpret a request for a null or zero amount of resource as an indication that the subscriber station 130 is about to enter sleep mode. The base station 105 may then provide an acknowledgment to the subscriber station 130, which may then enter a sleep state. In one embodiment, as discussed in detail below, the sleeping subscriber station 130 may be woken up, for example after a fixed period of time or in response to a paging message from the time base station 105. .

図2は、図1に示された無線通信システムで使用されてもよい加入者局200および基地局205を概念的に示している。示された実施形態では、加入者局200および基地局205は、エア・インターフェース210を介して通信し、このエア・インターフェース210は、上記で論じられたように、固定ユーザ規格に従って動作する。加入者局200は、エア・インターフェース210を介してメッセージを送信しかつ/または受信するためのトランシーバ215を含む。基地局205もまた、エア・インターフェース210を介してメッセージを送信しかつ/または受信するためのトランシーバ220を含む。トランシーバ215、220は、図2では単一のエンティティとして示されているが、トランシーバ215、220は、任意の所望の数のエンティティで実装されてもよいことを当業者には理解されたい。たとえば、トランシーバ215、220は、別個の送信機および受信機として実装されてもよい。   FIG. 2 conceptually illustrates a subscriber station 200 and a base station 205 that may be used in the wireless communication system illustrated in FIG. In the illustrated embodiment, subscriber station 200 and base station 205 communicate via air interface 210, which operates according to a fixed user standard, as discussed above. Subscriber station 200 includes a transceiver 215 for sending and / or receiving messages via air interface 210. Base station 205 also includes a transceiver 220 for sending and / or receiving messages via air interface 210. Although transceivers 215, 220 are shown as a single entity in FIG. 2, those skilled in the art will appreciate that transceivers 215, 220 may be implemented with any desired number of entities. For example, the transceivers 215, 220 may be implemented as separate transmitters and receivers.

加入者局200は、トランシーバ215およびコントローラ230など、加入者局200の一部を動作させるための電力を提供する電池225を含む。コントローラ230は、加入者局200をスリープ状態にすることが望ましいと決定してもよい。たとえば、コントローラ230は、電池225のあるレベルに基づいて加入者局をスリープ状態にすることを決定してもよい。別の例では、コントローラ230は、クロック(図示せず)を使用して決定してもよい経過時間に基づいて、加入者局200をスリープ状態にすることを決定してもよい。次いで、コントローラ230は、ナルすなわちゼロ量のリソースの要求など、加入者局130がスリープ・モードに入ろうとしていることを示す情報を含むリソース要求メッセージを形成してもよい。様々な代替実施形態では、コントローラ230は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェアまたはその任意の組合せで実装されてもよい。リソース要求メッセージは、トランシーバ215を使用してエア・インターフェース210を介して送信してもよい。   Subscriber station 200 includes a battery 225 that provides power to operate a portion of subscriber station 200, such as transceiver 215 and controller 230. The controller 230 may determine that it is desirable to put the subscriber station 200 in a sleep state. For example, the controller 230 may determine to put the subscriber station in a sleep state based on a certain level of the battery 225. In another example, the controller 230 may determine to put the subscriber station 200 in a sleep state based on an elapsed time that may be determined using a clock (not shown). Controller 230 may then form a resource request message that includes information indicating that subscriber station 130 is about to enter sleep mode, such as a request for a null or zero amount of resources. In various alternative embodiments, the controller 230 may be implemented in hardware, firmware, software, or any combination thereof. The resource request message may be transmitted over the air interface 210 using the transceiver 215.

基地局205は、トランシーバ220を使用して、送信されたリソース要求メッセージを受信してもよく、コントローラ235は、受信したリソース要求メッセージを使用して、加入者局200がスリープ状態に入ることを意図していると決定してもよい。したがって、コントローラ235は、リソース要求メッセージの受信に応答して肯定応答メッセージを形成してもよく、このリソース要求メッセージは、トランシーバ220を使用してエア・インターフェース210を介して加入者局200に提供されてもよい。コントローラ235は、トランシーバ220を使用して加入者局200にページング・メッセージを提供することもできる。ページング・メッセージは、以下で詳細に論じられるように、スリープ状態の加入者局200をウェイクアップさせるために使用してもよい。   Base station 205 may use transceiver 220 to receive the transmitted resource request message, and controller 235 may use the received resource request message to cause subscriber station 200 to enter a sleep state. You may decide that you intend. Accordingly, the controller 235 may form an acknowledgment message in response to receiving the resource request message, which is provided to the subscriber station 200 via the air interface 210 using the transceiver 220. May be. Controller 235 can also provide paging messages to subscriber station 200 using transceiver 220. The paging message may be used to wake up the sleeping subscriber station 200, as discussed in detail below.

図3Aは、スリープ・モードに入る方法300の例示的な一実施形態を概念的に示している。方法300の例示的な実施形態は、802.16−2004規格による加入者局と基地局の間の通信の文脈で述べられる。しかし、本発明は、802.16−2004規格に限定されていないことを当業者には理解されたい。代替の実施形態では、802.16−2004規格の将来のバージョンまたは修正を含めて、望ましい任意の規格が使用されてもよい。示された実施形態では、スリープ・モードに入る決定は、加入者局によって開始される。この決定に達するために加入者局が適用するアルゴリズムは、任意のものであり、基地局に知られていないが加入者局には特有のものとすることができる。たとえば、加入者局は、ダウンリンクおよびアップリンク・チャネル上のトラフィックが無いことに基づいてスリープ・モードに入るべきと決定してもよい。   FIG. 3A conceptually illustrates an exemplary embodiment of a method 300 for entering a sleep mode. An exemplary embodiment of method 300 is described in the context of communication between a subscriber station and a base station according to the 802.16-2004 standard. However, it should be understood by those skilled in the art that the present invention is not limited to the 802.16-2004 standard. In alternate embodiments, any desired standard may be used, including future versions or modifications of the 802.16-2004 standard. In the illustrated embodiment, the decision to enter sleep mode is initiated by the subscriber station. The algorithm that the subscriber station applies to reach this determination is arbitrary and may be unknown to the base station but specific to the subscriber station. For example, the subscriber station may decide to enter sleep mode based on no traffic on the downlink and uplink channels.

加入者局は、それがスリープ・モードを入ろうとしていることを示すリソース要求メッセージを提供してもよい(ステップ305)。一実施形態では、加入者局は、基地局に帯域幅要求(BR:Bandwidth Request)メッセージを送信するために、その現在のセッションのうちの1つに属する接続識別子(CID:Connection Identifier)を使用する。ステップ305で提供される帯域幅要求メッセージは、ゼロの追加の帯域幅を要求する。基地局は、リソース要求メッセージを受信し(ステップ310)、基地局は、ゼロの追加帯域幅を求める要求を、スリープ・モードに入ることの許可を求める要求と解釈する。スリープ・モードに入ることの許可を要求するために0バイト要求を伴う帯域幅要求メッセージを使用することの1つの利点は、基地局がこのスリープ/ウェイクアップ機能をサポートすることができない場合に、0バイトの追加帯域幅を求める要求が単に無視されまたは廃棄され、それによって、現在のセッションの変更が引き起こされないことである。   The subscriber station may provide a resource request message indicating that it is about to enter sleep mode (step 305). In one embodiment, the subscriber station uses a connection identifier (CID) belonging to one of its current sessions to send a Bandwidth Request (BR) message to the base station. To do. The bandwidth request message provided in step 305 requests zero additional bandwidth. The base station receives the resource request message (step 310), and the base station interprets the request for zero additional bandwidth as a request for permission to enter sleep mode. One advantage of using a bandwidth request message with a 0 byte request to request permission to enter sleep mode is that if the base station cannot support this sleep / wake-up function. A request for 0 bytes of additional bandwidth is simply ignored or discarded, thereby not causing a change in the current session.

次いで、基地局は、それが要求を受信し、スリープ・モードに入ることを承認したことの肯定応答を提供してもよい(ステップ315)。一実施形態では、基地局の肯定応答は、加入者局がスリープ・モードに入ることを許されることの加入者局への肯定応答として働く、事前に指定されたアップリンク間隔使用コード(UIUC:Uplink Interval Usage Code)を含む。特定のUIUC、は、基地局および加入者局内で知られており、かつ/またはハードワイヤードされてもよい。基地局からのこの肯定応答メッセージを受信すると、加入者局は、スリープ・モードに入る(ステップ320)。一実施形態では、加入者局は、固定の時間間隔の後にスリープ・モードに入り(ステップ320)、この固定の時間間隔は、クロックによって、または複数のフレームで測定してもよい。固定の時間間隔は、ネットワーク通信事業者によって設定され、基地局と加入者局の両方に知られている。これは、スリープ開始時間を定義する固定時間間隔を基地局から加入者局に、またはその逆に送信する必要性を回避し、それによって、この情報を送信するメッセージを受け入れるように規格を変更する必要性が取り除かれる。   The base station may then provide an acknowledgment that it has received the request and has approved to enter sleep mode (step 315). In one embodiment, the base station acknowledgment serves as a pre-specified uplink interval usage code (UIUC) that serves as an acknowledgment to the subscriber station that the subscriber station is allowed to enter sleep mode. Uplink Interval Usage Code). Certain UIUCs are known within the base station and subscriber stations and / or may be hardwired. Upon receiving this acknowledgment message from the base station, the subscriber station enters sleep mode (step 320). In one embodiment, the subscriber station enters sleep mode after a fixed time interval (step 320), which may be measured by a clock or in multiple frames. The fixed time interval is set by the network operator and is known to both the base station and the subscriber station. This avoids the need to send a fixed time interval defining sleep start time from the base station to the subscriber station, or vice versa, thereby changing the standard to accept messages that send this information The need is removed.

スリープ・モードの間、加入者局は、フレーム同期(これは、スリープ・モード中に維持される数個のプロセスのうちの1つである)を維持する。さらに、加入者局は、下記に述べられるように、加入者局が基地局によってページングされているかどうかチェックするために、ダウンリンク情報を周期的に復号してもよい。ダウンリンク復号操作間の期間(たとえば5フレームごと)は、ネットワーク通信事業者によって事前に定義され、加入者局内にハードワイヤードされてもよい。電池エネルギーは、加入者局が時々にしかデータを復号しないので節約され得る。基地局から見て、加入者局は、加入者局がウェイクアップされていることをまず確認せずには基地局がスリープ中の加入者局にデータを送信できないことを除いては、まさにそれがスリープ・モードにないかのように扱われてもよいことに留意されたい。スリープ中の加入者局に関連したセッション・パラメータが保持されてもよい。スリープ期間は不明確ではないことがあるが、固定の期間、または有限数のフレームの間だけ継続してもよく、その後に加入者局は、基地局によって送信されたページング・メッセージによってまだウェイクアップされていない場合はデフォルト設定により、あるいはアップリンク上で伝送することが意図されたデータが加入者局に到着したことよってウェイクアップしてもよい。この最大のスリープ継続時間は、事前に定められ、固定され、かつ/またはネットワーク通信事業者によって設定され、基地局と加入者局の両方に知られていると見なされることもできる。   During sleep mode, the subscriber station maintains frame synchronization (which is one of several processes maintained during sleep mode). In addition, the subscriber station may periodically decode the downlink information to check whether the subscriber station is paged by the base station, as described below. The period between downlink decoding operations (eg every 5 frames) may be predefined by the network operator and hardwired within the subscriber station. Battery energy can be saved because the subscriber station only decodes data from time to time. From the perspective of the base station, the subscriber station does exactly that, except that the base station cannot send data to the sleeping subscriber station without first confirming that the subscriber station has been woken up. Note that may be treated as if they are not in sleep mode. Session parameters associated with the sleeping subscriber station may be maintained. The sleep period may not be ambiguous, but may last for a fixed period or for a finite number of frames, after which the subscriber station is still woken up by a paging message sent by the base station If not, it may wake up with default settings or when data intended to be transmitted on the uplink arrives at the subscriber station. This maximum sleep duration is predetermined, fixed and / or set by the network operator and may be considered known to both the base station and the subscriber station.

図3Bは、加入者局をウェイクアップさせる方法325の例示的な一実施形態を概念的に示している。上記で論じされたように、方法325の例示的な実施形態は、802.16−2004規格による加入者局と基地局の間の通信の文脈で述べられる。示された実施形態では、加入者局は、アップリンク上で基地局に送信するデータがあるかどうか判断する(ステップ330)。加入者局がアップリンク上で送信するデータが得られないと決定する場合(ステップ330)、加入者局は、スリープ時間が経過したかどうか判断することもできる(ステップ335)。たとえば、加入者局は、クロック・タイマが終了したかどうか、あるいは所定の数のフレームが通過したかどうか判断してもよい(ステップ335)。   FIG. 3B conceptually illustrates an exemplary embodiment of a method 325 for waking up a subscriber station. As discussed above, an exemplary embodiment of method 325 is described in the context of communication between a subscriber station and a base station according to the 802.16-2004 standard. In the illustrated embodiment, the subscriber station determines whether there is data to send to the base station on the uplink (step 330). If the subscriber station determines that no data is available for transmission on the uplink (step 330), the subscriber station may also determine whether the sleep time has elapsed (step 335). For example, the subscriber station may determine whether a clock timer has expired or whether a predetermined number of frames have passed (step 335).

アップリンク上で送信するデータが得られる場合、および/またはスリープ時間が経過した場合、加入者局は、加入者局がスリープ・モードに入る前に実行されていたプロセスの一部またはすべてを回復させることによってウェイクアップする(ステップ340)。次いで、加入者局は、それがスリープ・モードに決して入らなければ有したであろうデータを送信してもよい。基地局は、加入者局がまずスリープ・モードに入ったときにすべてのセッション・パラメータを保存していたので、データを受信する準備ができており、それを行う。加入者局からのこのデータの到着によって、スリープ状態の加入者局が今ウェイクアップしたという事実を基地局に警告してもよい。あるいは、スリープ状態の加入者局は、それが現在ウェイク・モードで動作していることを示すリソース要求メッセージを提供してもよい(ステップ345)。次いで、基地局は、加入者局がもはやスリープ・モードではないかのように加入者局を扱うことができる。   When data to transmit on the uplink is available and / or when the sleep time expires, the subscriber station recovers some or all of the processes that were running before the subscriber station entered sleep mode To wake up (step 340). The subscriber station may then transmit the data it would have had if it never entered sleep mode. Since the base station saved all session parameters when the subscriber station first entered sleep mode, it is ready to receive data and does so. The arrival of this data from the subscriber station may alert the base station of the fact that the sleeping subscriber station has now woken up. Alternatively, the sleeping subscriber station may provide a resource request message indicating that it is currently operating in wake mode (step 345). The base station can then treat the subscriber station as if it were no longer in sleep mode.

一つの代替の実施形態では、加入者局は、加入者局がウェイクアップすべきであることを示すページング・メッセージを基地局が提供したと決定してもよい(ステップ350)。たとえば、基地局は、加入者局によって受信され復号される周期フレームのうちの1つの間にページング・メッセージを送信することによってスリープ状態の加入者局をウェイクアップさせてもよい。このタイプのページング・メッセージは、現在の802.16−2004規格によってサポートされていない。しかし、この規格は、ネットワーク通信事業者が直交周波数分割多重(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexingおよび/またはOFDMA)操作モード用の変調および/または符号化レート(バースト・プロファイル)を定義するために複数のUIUCを使用することを可能にする。したがって、ネットワーク通信事業者は、ページング・メッセージとして使用するためにこれらのUIUCのうちの1つを予約してもよい。   In one alternative embodiment, the subscriber station may determine that the base station provided a paging message indicating that the subscriber station should wake up (step 350). For example, the base station may wake up a sleeping subscriber station by sending a paging message during one of the periodic frames received and decoded by the subscriber station. This type of paging message is not supported by the current 802.16-2004 standard. However, this standard does not allow multiple standards for network operators to define modulation and / or coding rates (burst profiles) for Orthogonal Frequency Division Multiplexing (OFDM) operating modes. Allows to use UIUC. Thus, the network operator may reserve one of these UIUCs for use as a paging message.

一実施形態では、基地局は、連続した複数のフレームにわたって基地局によって送信された1つまたは複数のアップリンク・マップ(UL−MAP:uplink map)内でウェイクアップが予定されている加入者局に関連したCIDを指定する。送信されたUL−MAPは、少なくとも1つには加入者局がスリープ・モード中にしか周期フレームを受信し復号し得ないという理由により、ページング目的のために指定されたUIUCを、使用可能な最も堅牢な復調および符号化方式と共に使用してもよい。さらに、スリープ状態の加入者局はアップリンク上で情報を送信することができないので、基地局は、ダウンリンク・チャネル品質に関する情報をほとんどまたはまったく有しておらず、その符号方式をそれに応じて調整することはできない。したがって、ダウンリンク・チャネルが劣化を受ける場合、加入者局は、基地局伝送を受信しないことがあり、したがって、反復を伴う堅牢な変調/符号化によって、加入者局がページング・メッセージを受信する機会を最大化する。   In one embodiment, a base station may be a subscriber station that is scheduled to wake up in one or more uplink maps (UL-MAPs) transmitted by the base station over consecutive frames. Specifies the CID associated with. The transmitted UL-MAP can use a UIUC designated for paging purposes, at least in part because the subscriber station can receive and decode periodic frames only during sleep mode. It may be used with the most robust demodulation and coding schemes. Furthermore, since the sleeping subscriber station cannot transmit information on the uplink, the base station has little or no information about the downlink channel quality and its coding scheme accordingly. It cannot be adjusted. Thus, if the downlink channel undergoes degradation, the subscriber station may not receive base station transmissions, and thus the subscriber station receives paging messages with robust modulation / coding with repetition. Maximize opportunities.

UL−MAP内でUIUC情報を受信すると、加入者局は、ウェイクアップする(ステップ340)。加入者局が確かにスリープ・モードからを出たことを基地局に確認するために、加入者局は、帯域幅要求フィールド内に0バイトを含む帯域幅要求メッセージなど、別のリソース要求メッセージを送信してもよい(ステップ345)。基地局によるこのメッセージの受信は、基地局によって、加入者局が今ウェイクアップし、通常の操作を開始したことの加入者による肯定応答と解釈されてもよい。   Upon receiving the UIUC information in the UL-MAP, the subscriber station wakes up (step 340). In order to confirm to the base station that the subscriber station has indeed exited sleep mode, the subscriber station sends another resource request message, such as a bandwidth request message containing 0 bytes in the bandwidth request field. It may be transmitted (step 345). Reception of this message by the base station may be interpreted by the base station as an acknowledgment by the subscriber that the subscriber station has now woken up and has started normal operation.

上記に開示された特定の諸実施形態は例示的なものにすぎず、本発明は、本明細書中の教示の利益を得る当業者にとっては明らかな、それぞれ異なるが等価なやり方で修正され実施されてもよい。さらに、添付の特許請求の範囲中に記載されたもの以外には、本明細書に示された構成または設計の詳細への限定は意図されていない。したがって、上記で開示された特定の実施形態を変更しまたは修正してもよく、こうしたすべての変形形態は、本発明の範囲および精神の範囲内のものと見なされることは明らかである。したがって、本明細書で求められる保護については、添付の特許請求の範囲に記載されている。   The specific embodiments disclosed above are merely exemplary, and the present invention may be modified and implemented in different but equivalent ways that will be apparent to those skilled in the art having the benefit of the teachings herein. May be. Furthermore, no limitations are intended to the details of construction or design herein shown, other than as described in the appended claims. It is therefore evident that the particular embodiments disclosed above may be altered or modified and all such variations are considered within the scope and spirit of the invention. Accordingly, the protection sought herein is set forth in the appended claims.

本発明による無線通信システムの概念図である。1 is a conceptual diagram of a wireless communication system according to the present invention. 本発明による、図1に示された無線通信システムで使用されてもよい加入者局および基地局を示す概念図である。FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating a subscriber station and a base station that may be used in the wireless communication system illustrated in FIG. 1 according to the present invention. 本発明によるスリープ・モードに入る方法の概念図である。FIG. 3 is a conceptual diagram of a method for entering a sleep mode according to the present invention. 本発明による加入者局をウェイクアップさせる方法の概念図である。FIG. 3 is a conceptual diagram of a method for waking up a subscriber station according to the present invention;

Claims (10)

基地局と無線通信する方法であって、
スリープ・モードに入ることを示す情報を含むリソース要求メッセージを提供する工程と、
前記リソース要求メッセージの提供に応答して前記基地局から肯定応答を受信する工程とを含むことを特徴とする方法。
A method of wireless communication with a base station,
Providing a resource request message including information indicating entering sleep mode;
Receiving an acknowledgment from the base station in response to providing the resource request message.
前記リソース要求メッセージを提供する工程は、固定ユーザ規格および802.16−2004規格のうちの少なくとも1つに従って前記リソース要求メッセージを提供する工程を含み、前記リソース要求メッセージを提供する工程は帯域幅要求メッセージを提供する工程を含み、そして前記リソース要求メッセージを提供する工程は、ヌルすなわちゼロ量のリソースを求める要求を示す情報を提供する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。   Providing the resource request message includes providing the resource request message in accordance with at least one of a fixed user standard and an 802.16-2004 standard, and providing the resource request message includes a bandwidth request. The method of claim 1, including providing a message, and providing the resource request message includes providing information indicating a request for a null or zero amount of resource. 前記肯定応答を受信する工程は、前記基地局が前記スリープ・モードに入ることを許可されたことを示す情報を含む肯定応答を受信する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein receiving the acknowledgment comprises receiving an acknowledgment that includes information indicating that the base station is allowed to enter the sleep mode. . 前記肯定応答の受信に応答して前記スリープ・モードに入る工程をさらに含み、前記スリープ・モードに入る工程は、前記肯定応答を受信してから固定時間間隔の後に前記スリープ・モードに入る工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。   Entering the sleep mode in response to receiving the acknowledgment, the entering the sleep mode comprising entering the sleep mode after a fixed time interval after receiving the acknowledgment. The method of claim 1, comprising: 前記スリープ・モードに入った後にウェイクアップする工程をさらに含み、前記スリープ・モードに入った後にウェイクアップする工程は、前記スリープ・モードに入ってから固定期間の後にウェイクアップする工程を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。   Waking up after entering the sleep mode, and waking up after entering the sleep mode includes waking up after a fixed period of time after entering the sleep mode. 5. A method according to claim 4, characterized in that 前記基地局からページング・メッセージを受信する工程をさらに含み、前記ページング・メッセージを受信する工程は、事前に選択されたアップリンク間隔使用コードを受信する工程を含み、前記スリープ・モードに入った後にウェイクアップする工程は、前記ページング・メッセージの受信に応答してウェイクアップする工程を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。   Receiving a paging message from the base station, wherein receiving the paging message includes receiving a preselected uplink interval usage code, and after entering the sleep mode; The method of claim 5, wherein waking up comprises waking up in response to receiving the paging message. 加入者局と無線通信する方法であって、
スリープ・モードに入ることを示す情報を含むリソース要求メッセージを前記加入者局から受信する工程と、
前記リソース要求メッセージに応答して肯定応答を提供する工程とを含むことを特徴とする方法。
A method of wirelessly communicating with a subscriber station,
Receiving from the subscriber station a resource request message including information indicating entering a sleep mode;
Providing an acknowledgment in response to the resource request message.
前記リソース要求メッセージを受信する工程は、固定ユーザ規格および802.16−2004規格のうちの少なくとも1つに従って前記リソース要求メッセージを受信する工程を含み、前記リソース要求メッセージを受信する工程は帯域幅要求メッセージを受信する工程を含み、そして前記リソース要求メッセージを受信する工程は、ヌルすなわちゼロ量のリソースを求める要求を示す情報を受信する工程を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。   Receiving the resource request message includes receiving the resource request message according to at least one of a fixed user standard and an 802.16-2004 standard, and receiving the resource request message includes a bandwidth request. The method of claim 7, including receiving a message, and receiving the resource request message includes receiving information indicating a request for a null or zero amount of resource. 前記肯定応答を提供する工程が、前記スリープ・モードを入ることの許可を示す情報を含む肯定応答を提供する工程を含み、前記方法はさらに、前記加入者装置がスリープ・モードから出たことを示す情報を含むリソース要求メッセージを受信する工程を含み、前記加入者装置が前記スリープ・モードから出たことを示す情報を含む前記リソース要求メッセージが、前記肯定応答の提供から固定時間間隔の後に受信されることを特徴とする請求項7に記載の方法。   Providing the acknowledgment includes providing an acknowledgment including information indicating permission to enter the sleep mode, and the method further comprises that the subscriber device has exited sleep mode. Receiving a resource request message including information indicating, wherein the resource request message including information indicating that the subscriber unit has exited the sleep mode is received after a fixed time interval from provision of the acknowledgment. 8. The method of claim 7, wherein: 前記加入者局をウェイクアップさせることを求める要求を示すページング・メッセージを提供する工程と、前記加入者装置が前記ページング・メッセージの提供に応答して前記スリープ・モードから出たことを示す情報を含むリソース要求メッセージを受信する工程とをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。   Providing a paging message indicating a request to wake up the subscriber station; and information indicating that the subscriber device has exited the sleep mode in response to providing the paging message. The method of claim 7, further comprising receiving a resource request message including.
JP2008518371A 2005-06-27 2006-06-22 Device for controlling the sleep interval of a mobile device Pending JP2008544702A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/167,435 US20060293067A1 (en) 2005-06-27 2005-06-27 Method and apparatus for controlling sleep intervals of a mobile unit
PCT/US2006/024250 WO2007002256A1 (en) 2005-06-27 2006-06-22 Apparatus for controlling sleep intervals of a mobile unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008544702A true JP2008544702A (en) 2008-12-04

Family

ID=37072969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008518371A Pending JP2008544702A (en) 2005-06-27 2006-06-22 Device for controlling the sleep interval of a mobile device

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060293067A1 (en)
EP (1) EP1897387A1 (en)
JP (1) JP2008544702A (en)
KR (1) KR20080028380A (en)
CN (1) CN101208976A (en)
WO (1) WO2007002256A1 (en)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7949377B2 (en) 2005-12-14 2011-05-24 Research In Motion Limited Method and apparatus for user equipment directed radio resource control in a UMTS network
ATE484937T1 (en) 2006-05-17 2010-10-15 Research In Motion Ltd METHOD AND SYSTEM FOR DISPLAYING A CAUSE FOR A DISCONNECT OF A SIGNALING CONNECTION IN A UMTS NETWORK
US8265034B2 (en) * 2006-05-17 2012-09-11 Research In Motion Limited Method and system for a signaling connection release indication
KR101162384B1 (en) 2006-08-09 2012-07-04 엘지전자 주식회사 Apparatus for controlling a communication unit and method for controlling thereof
CN101115217B (en) * 2007-02-08 2010-05-12 华为技术有限公司 Method, system and device of paging access terminal
US8090380B2 (en) * 2007-02-12 2012-01-03 Research In Motion Limited Method and apparatus for radio resource control profile creation in a UMTS network
EP2061192B1 (en) 2007-11-13 2012-04-11 Research In Motion Limited Method and apparatus for state/mode transitioning
CN101483476B (en) * 2008-01-07 2012-06-27 华为技术有限公司 Sleeping method for differentiating uplink and downlink sub-frames
KR101559320B1 (en) * 2008-02-18 2015-10-13 삼성전자주식회사 Mobile system and base station system for effectively using licensed spectrum and shared spectrum
KR101094431B1 (en) * 2008-02-28 2011-12-15 한국전자통신연구원 Methdo for managing power saving operation in wireless communication system
BRPI0921356B1 (en) 2008-11-10 2020-10-13 Blackberry Limited method for sending a fast dormancy indication and user equipment
JP2010114830A (en) * 2008-11-10 2010-05-20 Sumitomo Electric Ind Ltd Pon optical communication system, station-side apparatus, subscriber-side apparatus and power consumption control method
US9204349B2 (en) * 2009-02-10 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for facilitating a hand-in of user equipment to femto cells
US9066301B2 (en) * 2009-04-08 2015-06-23 Qualcomm Incorporated Managing a reverse link transmission power level setpoint during periods of inactivity on the reverse link in a wireless communications system
US20100317374A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Yaron Alpert Apparatus for and method of managing paging interval access on a mobile station
US9642105B2 (en) 2009-11-17 2017-05-02 Qualcomm Incorporated Access terminal-assisted time and/or frequency tracking
US9392562B2 (en) * 2009-11-17 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Idle access terminal-assisted time and/or frequency tracking
WO2011060997A1 (en) 2009-11-23 2011-05-26 Research In Motion Limited Method and apparatus for state/mode transitioning
MX2012005868A (en) 2009-11-23 2012-11-30 Research In Motion Ltd State or mode transition triggering based on sri message transmission.
EP2505036B1 (en) 2009-11-23 2018-08-22 BlackBerry Limited Method and apparatus for state/mode transitioning
US8983532B2 (en) 2009-12-30 2015-03-17 Blackberry Limited Method and system for a wireless communication device to adopt varied functionalities based on different communication systems by specific protocol messages
US9271248B2 (en) 2010-03-02 2016-02-23 Qualcomm Incorporated System and method for timing and frequency synchronization by a Femto access point
US9756553B2 (en) 2010-09-16 2017-09-05 Qualcomm Incorporated System and method for assisted network acquisition and search updates
US9049657B2 (en) 2011-11-11 2015-06-02 Blackberry Limited System and method of user equipment state transition
US9155057B2 (en) 2012-05-01 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Femtocell synchronization enhancements using access probes from cooperating mobiles
US9237530B2 (en) 2012-11-09 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Network listen with self interference cancellation
KR101533986B1 (en) * 2014-09-23 2015-07-06 삼성전자주식회사 Mobile system and base station system for effectively using licensed spectrum and shared spectrum
US9961668B2 (en) * 2014-10-16 2018-05-01 Qualcomm Incorporated Communication between devices of a neighbor aware network
US10039141B2 (en) 2015-03-18 2018-07-31 Sony Mobile Communications Inc. Event-triggered mode switching for a mobile terminal
CN106470467B (en) * 2015-08-14 2021-04-20 中兴通讯股份有限公司 Monitoring control method, terminal, base station and system
CN109151959B (en) 2017-06-28 2021-02-12 华为技术有限公司 Wireless communication method and wireless communication device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050037727A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-17 Vivek Kansal Method and apparatus for controlling a sleep mode within a communications system
KR20050024125A (en) * 2003-09-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 Method for transitting sleep mode allowed for handover in broadband wireless access communication systems
KR100686775B1 (en) * 2003-11-07 2007-02-23 삼성전자주식회사 Method for transmitting traffic a indication message in broadband wireless access communication system
KR101208520B1 (en) * 2005-03-12 2012-12-05 엘지전자 주식회사 Method for Communicating Feedback Information

Also Published As

Publication number Publication date
US20060293067A1 (en) 2006-12-28
EP1897387A1 (en) 2008-03-12
KR20080028380A (en) 2008-03-31
WO2007002256A1 (en) 2007-01-04
CN101208976A (en) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008544702A (en) Device for controlling the sleep interval of a mobile device
US9363752B2 (en) Target wake time flow identification in TWT acknowledgement
JP2020156095A (en) Methods and apparatus for optimizing paging mechanism using device context information
CN103636264B (en) Receive the message related with LTE wake-ups
JP5095760B2 (en) Sleep optimization for mobile devices in broadband networks
EP2201704B1 (en) Method for operating control sleep mode in a communication system
US9204388B2 (en) Layer-1 signaling of traffic indication for power saving class of type I in WiMAX
US8379554B2 (en) Periodic ranging in a wireless access system for mobile station in sleep mode
JP5308446B2 (en) Paging in radio access networks such as E-UTRAN
KR102082159B1 (en) Optimize access point standby power across any number of associated clients
TW201711503A (en) Session management between different wireless local area networks
JP2005512474A (en) Method and apparatus for paging a mobile terminal via a wireless LAN
TW200830760A (en) Reducing mobile-terminated call set up by identifying and mitigating overlap between paging and system information broadcast
JP2011139494A (en) Thermal transmission control of wireless data modem
US20140161010A1 (en) Enabling hierarchical wakeup schedules in a wireless system utilizing relays
CN109417821B (en) Method and apparatus for spatial reuse and transmission opportunity duration representation
EP3141046B1 (en) Maximum away duration
KR20090079471A (en) Apparatus and method to provide an emergency service in a communication system
WO2012109608A1 (en) Contact verification signaling
WO2021237693A1 (en) Enhanced discontinuous reception-based paging method and apparatus, device, and storage medium
EP3866553A1 (en) Communications devices and methods
KR101363426B1 (en) An Efficient Paging Method for Reducing Power Consumption of Mobile Communication Terminal in Packet Data Service System, and Packet Data Service System for the Same
Mukherjee et al. Protocol and control mechanisms to save terminal energy in IEEE 802.16 networks
KR20060040539A (en) Apparatus and method for transmitting/receiving a signal according to change of a downlink channel information in a sleep mode in a broadband wireless access communication system
US20230319845A1 (en) Method, apparatus and system for a control channel monitoring procedure