JP2008536419A - Apparatus and method for managing reception service in local area network - Google Patents

Apparatus and method for managing reception service in local area network Download PDF

Info

Publication number
JP2008536419A
JP2008536419A JP2008505886A JP2008505886A JP2008536419A JP 2008536419 A JP2008536419 A JP 2008536419A JP 2008505886 A JP2008505886 A JP 2008505886A JP 2008505886 A JP2008505886 A JP 2008505886A JP 2008536419 A JP2008536419 A JP 2008536419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
query
digital
priority
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008505886A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5296528B2 (en
Inventor
アンリ ジャン−バプティスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2008536419A publication Critical patent/JP2008536419A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5296528B2 publication Critical patent/JP5296528B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet

Abstract

本発明は、ローカルエリアネットワーク内部のゲートウェイ配信サービスの受信サービスに対するアクセスを管理する方法に関する。ゲートウェイは、デジタルサービスを受信する手段と、受信したサービスをローカルエリアネットワーク上でクライアントに配布するキャパシティとを備える。使用レベルでは、ゲートウェイはユーザ間の優先度と、衝突を管理するためのサービス予約モードとから構成される。  The present invention relates to a method for managing access to a receiving service of a gateway distribution service within a local area network. The gateway comprises means for receiving a digital service and capacity for distributing the received service to clients over a local area network. At the usage level, the gateway consists of priority between users and a service reservation mode for managing collisions.

Description

本発明はデジタルテレビの領域に関し、より詳細には家庭内でのその配信に関する。   The present invention relates to the field of digital television, and more particularly to its distribution in the home.

衛星、ケーブルまたは無線チャネル経由でのデジタルテレビサービスのブロードキャストは今日一般的であり、その初期段階としてこれらのサービスが国内ネットワーク経由で配信されている。家庭内のIPネットワーク上でのこれらデジタルテレビサービスの配信を可能とするソリューションの提案が望ましい。   Broadcasting digital television services over satellite, cable or wireless channels is common today, and as an early stage, these services are distributed over national networks. It is desirable to propose a solution that enables distribution of these digital TV services over a home IP network.

現在検討されているアーキテクチャは、ブロードキャストマルチメディアサービスの受信とその家庭内での再配信とを家庭内ネットワーク経由で可能とするブロードキャストゲートウェイを必要とする。このゲートウェイは業界用語で“チューナ”と呼ばれる1つまたは複数の受信モジュールを有する。本モジュールはケーブル、衛星、無線または任意の他の受信モジュールと関係することができる。ブロードキャストゲートウェイは、これらのサービスを家庭内ネットワーク上で配信することを担う。ブロードキャストゲートウェイは、例えばDVB−IP(デジタルビデオブロードキャスティングオーバIPインフラ)標準を用いてこれを行うことができる。この標準は、参照番号ETSI TS 102.034 v1.1.1でETSIにて入手可能な“DVB−IP フェーズ1仕様ハンドブック”で文書化されている。   The architecture currently under consideration requires a broadcast gateway that allows broadcast multimedia services to be received and redistributed within the home via a home network. This gateway has one or more receiving modules, referred to in industry terms as “tuners”. The module can be associated with a cable, satellite, radio or any other receiving module. The broadcast gateway is responsible for distributing these services over the home network. The broadcast gateway can do this using, for example, the DVB-IP (Digital Video Broadcasting Over IP Infrastructure) standard. This standard is documented in the “DVB-IP Phase 1 Specification Handbook” available at ETSI under the reference number ETSI TS 102.034 v1.1.1.

これらの配信サービスに対して一定数のクライアントを家庭内ネットワークに接続することができる。その中にはテレビジョン装置、ビデオテープレコーダまたはPVR(パーソナルビデオレコーダ)等の記録装置または他のものがある。   A certain number of clients can be connected to the home network for these distribution services. Among them are recording devices such as television devices, video tape recorders or PVRs (personal video recorders) or others.

サービスは一般に、データトランスポートストリーム内で一括化および多重化されてブロードキャストされる。これらのトランスポートストリームは、ETSI(欧州電気通信標準化機構)が公開しているDVB標準に従って構成される。この標準はMPEGに基づく。MPEGの仕様はとりわけ以下の文書中に見出すことができる。即ち、“MPEG−2システム:ISO/IEC,1994.動画および関連するオーディオの汎用的符号化:システム,(MPEG−2システム仕様),11月,ISO/IEC 13818−1”および”MPEG−2 ビデオ:ISO/IEC,1994,動画および関連するオーディオの汎用的符号化:ビデオ,(MPEG−2 ビデオ規格),5月,ISO/IEC 13818−2“である。   Services are generally broadcast in a bundle and multiplexed within a data transport stream. These transport streams are configured according to the DVB standard published by ETSI (European Telecommunications Standards Institute). This standard is based on MPEG. The MPEG specification can be found especially in the following documents: That is, “MPEG-2 system: ISO / IEC, 1994. General-purpose encoding of moving pictures and related audio: System, (MPEG-2 system specification), November, ISO / IEC 13818-1” and “MPEG-2” Video: ISO / IEC, 1994, Generic coding of motion pictures and associated audio: Video, (MPEG-2 video standard), May, ISO / IEC 13818-2 ".

これらの標準に従うと、サービスはトランスポートストリーム内部のマルチプレックス毎に一括化される。マルチプレックスを含むトランスポートストリーム上で受信モジュールを接続することができ、受信モジュールはそこから1つまたは複数のサービスを抽出することができる。マルチプレックスの1つを受信するように受信モジュールの1つを構成して、本マルチプレックス内のサービスを家庭内ネットワークのクライアントの1つに向けて配信すると、現行サービスの受信を中断せずに別の利用可能なマルチプレックスに属するサービスを受信することは、少なくともこの受信モジュールの支援下では不可能になる。   According to these standards, services are bundled for each multiplex within the transport stream. A receiving module can be connected on a transport stream including a multiplex, from which the receiving module can extract one or more services. If one of the receiving modules is configured to receive one of the multiplexes and the service in this multiplex is distributed to one of the clients in the home network, the reception of the current service is not interrupted. It is impossible to receive services belonging to another available multiplex, at least with the assistance of this receiving module.

従って受信モジュール数の制限により、システムの他ユーザの選択に従ってユーザに提供したサービスを、全ての利用可能なサービスのうち任意の時点で選択することが制限される。   Therefore, the limitation on the number of receiving modules limits the selection of services provided to the user according to the selection of other users of the system at any time among all available services.

サービスをブロードキャストする他のモードも、サービス選択に関して同様な性質を持つ制約をもたらす可能性がある。例えば、ADSL線上のブロードキャストモードによりマルチプレックスの問題から解放されうる(即ち、夫々の時点で各サービスに理論的にアクセス可能である)が、他の制約、典型的には一定数のサービスのみしか同時にブロードキャストできないリンク帯域という制約が課せられる。例えば、15Mビット/秒のリンクでは4Mビット/秒で3つのサービス、または14Mビット/秒で1つのみのサービスしかサポートできない。   Other modes of broadcasting services can also result in constraints with similar properties regarding service selection. For example, the broadcast mode on the ADSL line can free you from the multiplex problem (ie, each service is theoretically accessible at each point in time), but there are other constraints, typically only a certain number of services. There is a restriction that the link bandwidth cannot be broadcast at the same time. For example, a 15 Mbit / sec link can only support 3 services at 4 Mbit / sec or only one service at 14 Mbit / sec.

本発明はシステム内で利用可能なサービスに対するアクセスの管理方法の定義を目的とし、前記システムは、マルチプレックス内でブロードキャストされるサービスに対して有限数の受信モジュールを経由してアクセスするクライアントを備える。本発明は、提案した方法に従ってサービスの受信を管理する装置にも関する。   It is an object of the present invention to define a method for managing access to services available in a system, the system comprising a client accessing a service broadcast in a multiplex via a finite number of receiving modules. . The invention also relates to an apparatus for managing the reception of services according to the proposed method.

本発明は、ローカルエリアネットワークに接続したクライアントと称する装置を通してデジタルサービスを選択する方法に関し、前記ローカルエリアネットワークは配信ゲートウェイと称する装置を備え、前記配信ゲートウェイはデジタルサービスを受信する手段と受信サービスをローカルエリアネットワーク上で配信する手段とを有する。本発明は、クライアントレベルで少なくとも以下のステップを備える。   The present invention relates to a method for selecting a digital service through a device called a client connected to a local area network, the local area network comprising a device called a distribution gateway, the distribution gateway comprising means for receiving the digital service and a reception service. Means for distribution over a local area network. The present invention comprises at least the following steps at the client level.

− 配信ゲートウェイを通してアクセス可能なデジタルサービスのリストを受信すること
− 本リストからサービスの受信を要求するクエリを送信すること
前記方法は、前記クエリが前記クエリに関連付けられた優先順位(a level of priority)を備えることを特徴とする。
-Receiving a list of digital services accessible through the distribution gateway;-sending a query requesting receipt of services from this list, the method comprising: a level of priority associated with the query; ).

本発明の詳細な実施形態によると、クエリに関連付けられた優先順位はクライアント上のクエリを開始したユーザに関する優先順位である。   According to a detailed embodiment of the invention, the priority associated with the query is the priority for the user who initiated the query on the client.

本発明の詳細な実施形態によると、クエリに関連付けられた優先順位はクライアント上のクエリを開始した装置に関する優先順位である。   According to a detailed embodiment of the invention, the priority associated with the query is the priority for the device that initiated the query on the client.

本発明の詳細な実施形態によると、前記方法は配信ゲートウェイを通してアクセス可能なデジタルサービスのリストを表示するステップをさらに備える。前記表示ステップは、クライアントのユーザに関する優先順位に依存してサービスを選択できるか否かを各サービスに対して特定する。   According to a detailed embodiment of the invention, the method further comprises the step of displaying a list of digital services accessible through the distribution gateway. The display step specifies for each service whether or not the service can be selected depending on the priority of the client user.

本発明の詳細な実施形態によると、前記方法は配信ゲートウェイを通してアクセス可能なデジタルサービスのリストの表示ステップをさらに備える。前記表示ステップは、サービスをクライアント装置に関する優先順位に依存して選択できるか否かを各サービスに対して特定する。   According to a detailed embodiment of the invention, the method further comprises the step of displaying a list of digital services accessible through the distribution gateway. The display step specifies for each service whether the service can be selected depending on the priority order of the client device.

本発明の詳細な実施形態によると、クエリは受信手段の予約モードも備える。   According to a detailed embodiment of the invention, the query also comprises a reservation mode of the receiving means.

本発明の詳細な実施形態によると、予約モードはチューナに対するアクセスが排他的であるモードを備える。   According to a detailed embodiment of the invention, the reservation mode comprises a mode in which access to the tuner is exclusive.

本発明の詳細な実施形態によると、予約モードはサービスに対するアクセスが排他的であるモードを備えるか、同一トランスポートストリーム上でトランスポートされるサービスと自身が予約したサービスとの少なくとも第2クライアントに対してサービスに対するアクセスが認証されるモードを備える。   According to a detailed embodiment of the present invention, the reservation mode comprises a mode in which access to the service is exclusive, or at least a second client of a service transported on the same transport stream and a service reserved by itself. In contrast, a mode is provided in which access to the service is authenticated.

本発明はまた、ローカルエリアネットワークに接続した配信ゲートウェイと称する装置を通したクエリサービス方法に関し、前記配信ゲートウェイはデジタルサービスの受信手段と、ローカルエリアネットワークに接続したクライアントと称する装置向けの、ローカルエリアネットワーク上で受信したデジタルサービスの配信手段とを有する。本発明は少なくとも以下のステップを備える。   The invention also relates to a query service method through a device called a distribution gateway connected to a local area network, said distribution gateway being a local area for a digital service receiving means and a device called a client connected to a local area network. And means for distributing digital services received on the network. The present invention comprises at least the following steps.

− 利用可能なデジタルサービスのリストを送信すること
− 優先順位を備えるデジタルサービスに対するクエリを受信すること
− クエリを処理するゲートウェイのキャパシティを決定すること
前記方法は、少なくとも1つの前回クエリのサービスのためにゲートウェイがクエリを処理できない場合、クエリが備える優先順位に従って受信クエリと少なくとも1つの前回クエリとの間で優先権が与えられるクエリを選択するステップをさらに備えることを特徴とする。
-Sending a list of available digital services-receiving a query for a digital service with priority-determining the capacity of a gateway processing the query, the method comprising: If the gateway cannot process the query, the method further comprises selecting a query to be given priority between the received query and the at least one previous query according to the priority of the query.

本発明の詳細な実施形態によると、クエリはさらに受信手段の予約レベルを備え、受信クエリと少なくとも1つの前回クエリとの間で優先権が与えられるクエリを選択する前記ステップもこの予約レベルに従って作成される。   According to a detailed embodiment of the invention, the query further comprises a reservation level of the receiving means, and the step of selecting a query to be given priority between the received query and at least one previous query is also created according to this reservation level. Is done.

本発明は、ローカルエリアネットワークに接続可能なクライアント装置にも関し、デジタルサービスの受信手段を有するデジタルサービスの配信装置のうちデジタルサービスのリストを受信する手段と、デジタルサービスの受信手段と、受信サービスのリスト内のデジタルサービスのうち少なくとも1つのデジタルサービスを配信することを要求するクエリを送信する手段とを備える。前記装置は、受信サービスのリスト内のデジタルサービスから少なくとも1つのデジタルサービスを配信することを要求するクエリを送信する手段が、さらに優先順位をクエリに含める手段を備えることを特徴とする。   The present invention also relates to a client device connectable to a local area network, a digital service distribution device having a digital service receiving unit, a digital service list receiving unit, a digital service receiving unit, and a receiving service Means for sending a query requesting delivery of at least one digital service among the digital services in the list. The apparatus is characterized in that means for sending a query requesting delivery of at least one digital service from a digital service in a list of received services further comprises means for including a priority in the query.

本発明の詳細な実施形態によると、前記装置はさらに、配信装置の受信手段の予約モードをクエリに含める手段を備える。   According to a detailed embodiment of the invention, said device further comprises means for including in the query the reservation mode of the receiving means of the distribution device.

本発明は、ローカルエリアネットワーク上のデジタルサービスの配信装置にも関し、前記配信装置はデジタルサービスの受信手段と、前記装置がアクセス可能なデジタルサービスのリストをローカルエリアネットワークのクライアントに送信する手段と、前記のアクセス可能なサービスのうち少なくとも1つのサービスを配信することを要求するクエリの受信手段とを備える。本発明は、少なくとも1つの前回クエリのサービスのためゲートウェイがクエリを処理できない場合、クエリが備える優先順位に従って、受信クエリと少なくとも1つの前回クエリとの間で優先権が与えられるクエリの選択手段を前記装置がさらに備えることを特徴とする。   The present invention also relates to a digital service distribution apparatus on a local area network, wherein the distribution apparatus receives a digital service, and transmits a list of digital services accessible by the apparatus to a client of the local area network. And a query receiving means for requesting delivery of at least one of the accessible services. The present invention provides a query selection means in which priority is given between an incoming query and at least one previous query according to the priority of the query when the gateway cannot process the query due to the service of at least one previous query. The apparatus is further provided.

添付図面を参照する以下の説明を読むことで本発明をより良く理解でき、他の特異性および利点が明らかになるであろう。   The invention will be better understood and other specificities and advantages will become apparent upon reading the following description with reference to the accompanying drawings.

本明細書では、ブロードキャストという用語は衛星、ケーブルまたは無線チャネルまたはその他を経由した古典的なデジタルサービスのブロードキャストを意味し、配信という用語はIPネットワーク上でのサービスの配信を意味する。   As used herein, the term broadcast refers to the broadcast of classical digital services via satellite, cable or radio channel or others, and the term distribution refers to the distribution of services over an IP network.

本発明の実施形態は配信ゲートウェイと称する装置に基づき、前記装置はデジタルサービスのブロードキャストの従来の初期オファーを受信可能とし、その初期オファーを例えばIPネットワークといったローカルエリアネットワーク上でアクセス可能とする。この装置はチューナと称する受信モジュールと適合する。チューナは衛星、ケーブル、デジタル、無線または他種のブロードキャストを受信する。この装置はさらに、サービスに関する情報をローカルエリアネットワーク上で提供することができる。この情報は、サービスオファーをユーザに届けるブロードキャストによって提供される。ユーザがブロードキャストオファーから始まるサービスを選択するとき、IPネットワーク上の配信ゲートウェイは、サービスをIP上のサービス配信サーバと同様にブロードキャストする。ローカルエリアネットワークの各所および本ネットワークの各装置内部でこの機能性を統合できることは、当業界の技術者には明らかである。   Embodiments of the present invention are based on a device referred to as a distribution gateway, which can receive a conventional initial offer of a broadcast of digital services and make the initial offer accessible on a local area network, such as an IP network. This device is compatible with a receiving module called a tuner. The tuner receives satellite, cable, digital, wireless or other types of broadcasts. The apparatus can further provide information about services on the local area network. This information is provided by broadcasts that deliver service offers to users. When a user selects a service starting from a broadcast offer, the distribution gateway on the IP network broadcasts the service in the same way as a service distribution server on IP. It will be apparent to those skilled in the art that this functionality can be integrated throughout the local area network and within each device of the network.

IPネットワーク上での従来のサービス配信動作には、これらサービスを配信するサービスプロバイダが関与する。夫々のサービスは、マルチポイント配信アドレスを用いて1つまたは複数のサーバにより配信される。サービスプロバイダがそのオファーをユーザに提供できる方法が幾つかある。ユーザレベルでは受信機が最初にサービスを検知し、サービスの配信先アドレスを検知する。受信機はサービスのリストを作成し、受信機は引き続いてこのリストをユーザに提示し、ユーザは受信したいサービスを選択する。受信機は次いで、サービスが使用する配布アドレスにサブスクリプションクエリを送信する。このサブスクリプションクエリにより、サーバと受信機との間で中間ルーティング装置が構成される。中間ルーティング装置はサービスを備えるストリームを構成するデータパケットを、サーバから受信機まで経路付けする。ユーザがサービスの受信を停止したい場合、受信機はそのアドレスでのサブスクリプションを取りやめるクエリを送信し、パケットの受信を停止する。   A conventional service distribution operation on an IP network involves a service provider that distributes these services. Each service is delivered by one or more servers using a multipoint delivery address. There are several ways that a service provider can provide the offer to the user. At the user level, the receiver first detects the service and detects the delivery address of the service. The receiver creates a list of services, the receiver then presents this list to the user, and the user selects the services that they want to receive. The receiver then sends a subscription query to the distribution address used by the service. By this subscription query, an intermediate routing device is configured between the server and the receiver. The intermediate routing device routes the data packets that make up the stream comprising the service from the server to the receiver. If the user wants to stop receiving services, the receiver sends a query that cancels the subscription at that address and stops receiving packets.

このプロセスの全体は一般に、サービスの発見および選択、またはSD&S(サービスディスカバリ・アンド・セレクション)と呼ばれる。このプロセスを扱うDVB−IP(デジタルビデオブロードキャスティングオーバIPインフラ)と呼ばれる標準があり、参照番号ETSI TS 102.034 v1.1.1でETSIにて入手可能な“DVB−IP フェーズ1仕様ハンドブック”で文書化されている。   This entire process is commonly referred to as service discovery and selection, or SD & S (Service Discovery and Selection). There is a standard called DVB-IP (Digital Video Broadcasting Over IP Infrastructure) that handles this process and is available in ETSI under the reference number ETSI TS 102.034 v1.1.1 "DVB-IP Phase 1 Specification Handbook" Documented in

本発明の実施形態を説明する。本実施形態は限定的ではなく、当業界の技術者はその一定の態様を本発明の範囲を逸脱せずに調整することができるであろう。   An embodiment of the present invention will be described. This embodiment is not limiting and those skilled in the art will be able to adjust certain aspects thereof without departing from the scope of the present invention.

図1は本発明の実施形態の、その動作環境における全体アーキテクチャを示す。図中には1.3で示すIP上のローカルエリアネットワークがあり、このローカルエリアネットワークは片側で1.4から1.6で示したクライアントをIP上のサービス配信ネットワークに接続する。IPネットワークを基点とするサービスが含まれるデジタルデータストリームを受信可能な装置をクライアントと称する。本装置は従って、IP上のストリームを受信および復号可能な装置である。本装置は一般にIPデコーダであり、IPデコーダ
をIPネットワークと、サービスに対応するデータパケットを分離可能とするデマルチプレクサとに取り付け、次いでサービスを構成する様々な基本ストリームを復号可能な復号器に取り付け、最終的にアナログデジタル変換器に取り付ける。アナログデジタル変換器はアナログ信号を生成可能とし、アナログ信号は画面、大音量スピーカまたはサービスを復元するその他のものに送信される。本装置は、これら全ての機能を直接的に統合するデジタルテレビジョン装置であってもよい。
FIG. 1 shows the overall architecture of an embodiment of the present invention in its operating environment. In the figure, there is a local area network on IP indicated by 1.3, and this local area network connects clients indicated by 1.4 to 1.6 on one side to a service distribution network on IP. A device capable of receiving a digital data stream including a service based on an IP network is referred to as a client. The device is thus a device capable of receiving and decoding a stream over IP. This apparatus is generally an IP decoder, which is attached to an IP network and a demultiplexer capable of separating data packets corresponding to a service, and then attached to a decoder capable of decoding various basic streams constituting the service. Finally, attach to the analog-digital converter. The analog-to-digital converter can generate an analog signal, which is sent to the screen, loudspeaker or others that restore the service. This apparatus may be a digital television apparatus that directly integrates all these functions.

図1の実施形態において、1.2で示す配信ゲートウェイをそれ自体が装置のように構築し、片側でローカルIPネットワークに接続する。配信ゲートウェイは1.1で示す衛星アンテナに接続した受信モジュールを有する。本実施形態ではこの受信モジュールは衛星モジュールであるが、典型的にはDVB(デジタルビデオブロードキャスト)であるデジタルデータストリームを受信できる限り、ケーブル、無線または他の受信モジュールでも構わない。   In the embodiment of FIG. 1, the distribution gateway shown at 1.2 is built like a device itself and connected to the local IP network on one side. The distribution gateway has a receiving module connected to the satellite antenna shown at 1.1. In this embodiment, the receiving module is a satellite module, but may be a cable, wireless, or other receiving module as long as it can receive a digital data stream that is typically DVB (Digital Video Broadcast).

図2に、本実施形態の配信ゲートウェイのハードウェアアーキテクチャを2.2で示す。本ゲートウェイを2.5で示すIPネットワークに、2.9で示すネットワークインタフェースを経由して接続する。本ゲートウェイは2.3で示す受信モジュールを有し、これは一般に当業界の技術者の業界用語でチューナと呼ばれる。衛星を基点とし、且つ2.1で示す衛星アンテナにより受信される信号を、本チューナは受信できる。本チューナを所与の周波数に調整して、本周波数での出力信号を受信し、本信号に含まれるデジタルデータパケットを再構築することができる。受信デジタルデータストリームを構成するこれらのパケットを引き続いて、2.8で示すパケットフィルタにより処理する。このパケットフィルタは一般に当業界の技術者の業界用語でデマックス(Demux)と呼ばれる。本フィルタまたはデマックスをプログラムして、パケットヘッダ内の或る特定のフィールド値のような、一定基準を満たすパケットをストリームから抽出することができる。本デマックスは特に、ストリームからの所与のサービスの抽出、またはストリーム内に含まれるサービスオファーの関連情報の選択に使用する。オファーに関する本情報は一般に当業界の技術者によりサービス情報と呼ばれる。   FIG. 2 shows the hardware architecture of the distribution gateway of this embodiment at 2.2. The gateway is connected to the IP network indicated by 2.5 via the network interface indicated by 2.9. The gateway has a receiving module as shown in 2.3, which is commonly referred to as a tuner in the industry term for engineers in the industry. The tuner can receive a signal that is received from the satellite antenna indicated by 2.1, which is based on the satellite. The tuner can be tuned to a given frequency, an output signal at this frequency can be received, and the digital data packet contained in this signal can be reconstructed. These packets constituting the received digital data stream are subsequently processed by the packet filter shown at 2.8. This packet filter is commonly referred to as Demux in industry terms by those skilled in the art. The filter or demux can be programmed to extract packets that meet certain criteria, such as certain field values in the packet header, from the stream. This demux is particularly used to extract a given service from a stream or to select relevant information for a service offer contained within a stream. This information about the offer is commonly referred to as service information by engineers in the industry.

これらのモジュールは、前記装置の2.6で示す読取専用メモリ内に記憶したソフトウェアの制御下で相互作用する。これらのサービスを2.7で示すランダムアクセスメモリにロードし、2.4で示すプロセッサにより実行する。配信ゲートウェイの機能を開始するメインソフトウェアプログラムの詳細を以下で説明する。   These modules interact under the control of software stored in the read-only memory shown at 2.6 of the device. These services are loaded into the random access memory indicated by 2.7 and executed by the processor indicated by 2.4. Details of the main software program that initiates the function of the distribution gateway are described below.

図3は、本発明の実施形態に従う装置の構成図を示す。3.5で示すIPネットワークと3.1で示す衛星アンテナとに接続されるゲートウェイを3.2で示す。3.9で示すネットワークインタフェース、3.3で示すチューナおよび3.8で示すデマックスといったモジュールをその機能的側面から示す。ローカルエリアネットワークのクライアントと配信ゲートウェイとの間の相互作用は、3.6で示すコマンドインタプリタにより管理する。本コマンドインタプリタはクライアントからネットワークインタフェース経由でコマンドまたはクエリを受信し、これを3.11で示す矢印で記号化する。これらコマンドを実行するために本インタプリタはチューナを制御する必要があり、これを矢印3.13で示す。本インタプリタはさらに、矢印3.15で示すようにデマックスを制御する必要があり、3.4で示すストリームプレイヤを矢印3.18で示すように制御する必要がある。ストリームプレイヤは、予め選択したサービスをIPネットワーク上で再配信する。   FIG. 3 shows a block diagram of an apparatus according to an embodiment of the present invention. A gateway connected to the IP network indicated by 3.5 and the satellite antenna indicated by 3.1 is indicated by 3.2. Modules such as a network interface indicated by 3.9, a tuner indicated by 3.3, and a demax indicated by 3.8 are shown from the functional side. The interaction between the local area network client and the distribution gateway is managed by a command interpreter as shown in 3.6. This command interpreter receives a command or query from a client via a network interface, and symbolizes this by an arrow indicated by 3.11. In order to execute these commands, the interpreter needs to control the tuner, which is indicated by arrow 3.13. The interpreter further needs to control the demux as indicated by arrow 3.15, and the stream player indicated by 3.4 needs to be controlled as indicated by arrow 3.18. The stream player redistributes the preselected service over the IP network.

コマンドインタプリタ3.6の指示下でチューナは、矢印3.16で示すようにデマックスに送信されるデジタルデータパケットストリームを受信する。デマックスは例えば、サービスに属するパケットをフィルタする。これらパケットは矢印3.17で示すように、本データパケットストリームのIPネットワーク上での送信を担うストリームプレイヤに送信される。矢印3.19で示す本送信を、例えば、DVB−IP標準で推奨されるRTPプロトコル(リアルタイムトランスポートプロトコル)を経由してIPネットワーク上で行うことができる。3.7で示すサービスアドミニストレータは、サービス情報、即ちアクセス可能なサービスオファーに関する情報の管理を担う。この管理は、例えばコマンドインタプリタの制御下で行われる。サービスアドミニストレータは矢印3.14で示すようにデマックスの出口でストリームに含まれる信号情報を受信し、矢印3.12で示すようにクエリ時に提供できる利用可能サービスのリストを、矢印3.10で示すようにIPネットワーク上の要求クライアントに対して構築することができる。利用可能なサービスの管理を、以降でさらに詳細に説明する。   Under the direction of the command interpreter 3.6, the tuner receives a digital data packet stream that is transmitted to the demux as indicated by arrow 3.16. Demax, for example, filters packets belonging to a service. These packets are transmitted to the stream player responsible for transmitting the data packet stream on the IP network, as indicated by arrow 3.17. This transmission indicated by the arrow 3.19 can be performed on the IP network via, for example, the RTP protocol (real-time transport protocol) recommended by the DVB-IP standard. The service administrator shown in 3.7 is responsible for managing service information, ie information about accessible service offers. This management is performed, for example, under the control of a command interpreter. The service administrator receives the signal information contained in the stream at the Demax exit as indicated by arrow 3.14, and a list of available services that can be provided at the time of query as indicated by arrow 3.12 is indicated by arrow 3.10. Thus, it can be constructed for the requesting client on the IP network. The management of available services is described in more detail below.

本発明の実施形態において配信ゲートウェイはその初期化時に以下のタスクを実行する。   In an embodiment of the present invention, the distribution gateway performs the following tasks at its initialization.

チューナを開始し、コマンド受信の準備完了状態に置く。本チューナは、衛星またはケーブルまたは無線デコーダに見られるような通常のチューナである。従って、本チューナは通常のチューナのタスクを実行することができる。その中で、サービスストリームのブロードキャストに用いる周波数を検索する、周波数帯閲覧機能が挙げられる。所与の周波数に固定する機能は、所与の極性、所与の変調、および全ての現行パラメータを使用して実施される。チューナは、前記周波数で伝送されるデジタルデータパケットストリームを提供することもできる。   Start the tuner and put it in a state ready for command reception. The tuner is a conventional tuner such as found in satellite or cable or wireless decoders. Therefore, the tuner can execute a normal tuner task. Among them, there is a frequency band browsing function for searching for a frequency used for broadcasting a service stream. The function of locking to a given frequency is performed using a given polarity, a given modulation, and all current parameters. The tuner can also provide a digital data packet stream transmitted at the frequency.

チューナが受信可能なサービスのリストを構築する。このリストをDVBサービスリストと称し、このリストのサービスをDVBサービスと称することとする。ブロードキャストリンクを以下のように組織する。前記リンクは一般に幾つかのブロードキャスタで共有される。夫々のブロードキャスタは、例えばオーディオおよび/またはビデオのようなデジタルサービスの集合をサービス集合の形で提供する。これら集合を1つまたは複数のトランスポートストリームでブロードキャストする。初期ステップで、ブロードキャストリンクを共有するブロードキャスタのリストを構築することが一般的である。第2ステップで、使用するトランスポートストリームのリストを構築し、最終的にこれらストリーム内に含まれるサービスのリストを構築することができる。   Build a list of services that the tuner can receive. This list is referred to as a DVB service list, and the services of this list are referred to as DVB services. Organize broadcast links as follows: The link is generally shared by several broadcasters. Each broadcaster provides a set of digital services, such as audio and / or video, in the form of a service set. These sets are broadcast on one or more transport streams. In an initial step, it is common to build a list of broadcasters that share a broadcast link. In the second step, a list of transport streams to be used can be constructed, and finally a list of services included in these streams can be constructed.

より詳細には、DVBにおいて夫々のブロードキャスタは単一の識別子であるネットワーク識別子(ネットワークID)で識別され、それに関する情報はネットワーク上の情報テーブルまたはNIT(ネットワーク情報テーブル)にある。このテーブルは通常は夫々の伝送ストリーム内にあり、とりわけ、夫々のブロードキャスタが使用するストリームのリストを含む。   More specifically, in DVB, each broadcaster is identified by a single identifier, a network identifier (network ID), and information about it is in an information table or NIT (network information table) on the network. This table is usually in each transport stream and contains, inter alia, a list of streams used by each broadcaster.

夫々のストリームに対して、周波数、変調、極性および、ストリームの固定および受信のためにチューナに対して不可欠なもののようなパラメータのリストがある。その中には、ストリーム内でブロードキャストされるサービスのリストもある。   For each stream there is a list of parameters such as frequency, modulation, polarity and what is essential to the tuner for stream fixing and reception. Among them is a list of services that are broadcast in the stream.

夫々のサービスに対して一定数の情報があり、その情報には例えばサービスの名前、DVBトリプレットと呼ばれる識別子、基本オーディオおよびビデオストリームの識別子(プログラム識別子、略してPID)のリストがある。   There is a certain number of information for each service, which includes, for example, a list of service names, identifiers called DVB triplets, identifiers of basic audio and video streams (program identifiers, PID for short).

サービス情報に対するDVB−SI標準の仕様に従うと、補完サービス情報をストリーム内で利用できる。   According to the DVB-SI standard specification for service information, complementary service information can be used in the stream.

従ってこれらの情報の全てにより、利用可能なサービスのリストを構築できるようになる。これらの情報は、ストリームを固定してそこから有用な情報を抽出するために、ブロードキャストトランスポートストリームを知る必要がある。   Therefore, a list of services that can be used can be constructed using all of the information. These pieces of information need to know the broadcast transport stream in order to fix the stream and extract useful information therefrom.

最初の進め方は、使用される可能性のある周波数帯域を閲覧して、ストリーム出力に使用される周波数を検出することである。ストリームが検出される度に、利用可能なサービスのリストを構築するための関連情報がストリームから抽出される。これは通常のチューナの機能である。本方法は時間がかかり、且つチューナを独占するので、この時間中はチューナを使用してサービスを受信することができない。   The first way is to browse the frequency bands that may be used and detect the frequencies used for stream output. Each time a stream is detected, relevant information for building a list of available services is extracted from the stream. This is a normal tuner function. Since this method is time consuming and monopolizes the tuner, it is not possible to receive services using the tuner during this time.

配信ゲートウェイ内または例えばローカルエリアネットワーク上の他所に格納した構成ファイルに従って、利用可能なサービスのリストを構築することも可能である。本ファイルはXML形式または任意の他のものであることができる。XML形式には、IPネットワーク上でのDVBサービスの配信中にサービス情報を符号化するためのDVB−IP標準が保持するフォーマットであるという利点がある。この進め方はより高速であるが、格納する情報をブロードキャストサービスの実態と比較して退化させるリスクを与える。   It is also possible to build a list of available services according to a configuration file stored in the distribution gateway or elsewhere on the local area network, for example. The file can be in XML format or any other. The XML format has the advantage that it is a format maintained by the DVB-IP standard for encoding service information during the delivery of DVB services over an IP network. This method is faster, but gives the risk of degrading the stored information compared to the actual broadcast service.

サービスリストをファイルに格納し、定期的または更新要求時に周波数動作を閲覧してファイル更新の権限を与えることで、前記技術の両方を混合させることも可能である。   It is also possible to mix both of the above technologies by storing the service list in a file and browsing the frequency operation periodically or at the time of an update request to give the authority to update the file.

ブロードキャストリンク上の利用可能な情報源のリストが構築されると、このリストはローカルエリアネットワーク上で利用可能とされなければならない。これを行うため、DVB−IP標準が推奨するソリューションの使用が1つ考えられる。本標準は、IPサービスのリストをオブジェクトの集合として考えることを提案している。これらオブジェクトの夫々、とりわけ以下の情報を有する。即ち、例えばDVBトリプレットであることができる識別子、サービス名、サービスの基本オーディオおよびビデオストリームのサービス識別子(PID)、サービスが配信されるマルチポイント配信アドレスである。クライアントは、例えばHTTPクエリ(ハイパーテキストトランスポートプロトコル)を経由してこのリストを利用できる。   Once the list of available information sources on the broadcast link is constructed, this list must be made available on the local area network. One way to do this is to use the solution recommended by the DVB-IP standard. This standard proposes to consider a list of IP services as a collection of objects. Each of these objects has the following information, among others: That is, for example, an identifier that can be a DVB triplet, a service name, a service identifier (PID) of the basic audio and video stream of the service, and a multipoint distribution address to which the service is distributed. The client can use this list via, for example, an HTTP query (Hypertext Transport Protocol).

図4は、クライアントへのサービスの配信方法を示す。4.4、4.5および4.6で示すクライアントを4.3で示すローカルエリアネットワークに接続する。チューナを装備した非表示の配信ゲートウェイも本ローカルエリアネットワークに接続する。本チューナにより、M1、M2およびMpで示したp個のトランスポートストリームを受信することができるようになる。これらは利用可能なp個のストリームである。これらストリームの各々は、例えば所与の周波数で衛星トランスポンダにより配信される。チューナを或る周波数に固定することで、チューナはその周波数で出力されるトランスポートストリームを受信することができる。任意の時点で、チューナは従って利用可能なストリームのうち単一のトランスポートストリームのみを受信することができる。夫々のトランスポートストリームは一定数、例えばn個のサービスを含む。これらサービスをPijで示す。iは1からPまでのトランスポートストリームを表し、jは1からnのストリーム内のサービスを示す。図示してはいないがゲートウェイが幾つかのチューナを含む場合、夫々のチューナは自身の周波数を追跡し、対応するストリームを受信する。ゲートウェイは従って、自身が含むチューナ数に対応する数のトランスポートストリームを受信することができる。   FIG. 4 shows a method for distributing services to clients. Connect the clients shown at 4.4, 4.5 and 4.6 to the local area network shown at 4.3. A hidden distribution gateway equipped with a tuner is also connected to the local area network. This tuner makes it possible to receive p transport streams indicated by M1, M2 and Mp. These are the p streams available. Each of these streams is delivered by a satellite transponder, for example at a given frequency. By fixing the tuner to a certain frequency, the tuner can receive a transport stream output at that frequency. At any given time, the tuner can therefore receive only a single transport stream of the available streams. Each transport stream includes a certain number, eg, n services. These services are denoted by Pij. i represents a transport stream from 1 to P, and j represents a service in the stream from 1 to n. Although not shown, if the gateway includes several tuners, each tuner tracks its own frequency and receives a corresponding stream. The gateway can therefore receive a number of transport streams corresponding to the number of tuners it contains.

サービスの選択を可能とするソリューションを説明する。固有の問題がここで生ずる。即ち、標準的なソリューションは、提供されたサービスがネットワーク上で恒久的に実行されることを前提とする。従って、これらサービスの全てを全ての時点で互いに完全に独立して利用できる。この場合と違って配信ゲートウェイの場合、全ての利用可能なサービスを同時に実行できないことは明らかである。これは、チューナが所与の時点で利用可能なストリームのうち1つのトランスポートストリームしか受信できないことによる。従って、配信ゲートウェイが2つまたは複数のチューナを具備しない限り、2つの異なるストリームに属する2つのサービスを同時に実行することは常に不可能である。しかしながら、ゲートウェイが幾つかのチューナを具備したとしても、利用可能なストリームの数がチューナの数を超えた時点で常に制限が存在する。   Describe solutions that enable service selection. An inherent problem arises here. That is, the standard solution assumes that the provided service is permanently executed on the network. Thus, all of these services can be used completely independently of each other at all points in time. Unlike in this case, it is clear that a distribution gateway cannot execute all available services simultaneously. This is because the tuner can only receive one transport stream of the streams available at a given time. Therefore, it is always impossible to simultaneously execute two services belonging to two different streams unless the distribution gateway comprises two or more tuners. However, even if the gateway has several tuners, there is always a limit when the number of available streams exceeds the number of tuners.

IP上でのサービス配信はリアルタイムトランスポートプロトコルRTPにより行われる。従来は、マルチポイント配信で配信されるRTPストリームをクライアントが受信したいとき、クライアントは“参加”と呼ばれるサブスクリプションクエリをマルチポイント配信アドレスで送信する。サーバとクライアントとの間のルーティング装置が本クエリを解釈し、サーバが出力したパケットをクライアントに配信する。これは、サーバが恒久的にサービスを実行するコンテクストでは良く動作する。サーバが要求時にのみサービスを実行する場合は、このメカニズムは不十分である。   Service distribution over IP is performed by the real-time transport protocol RTP. Conventionally, when a client wants to receive an RTP stream distributed by multipoint distribution, the client transmits a subscription query called “participation” at the multipoint distribution address. The routing device between the server and the client interprets this query and distributes the packet output by the server to the client. This works well in a context where the server runs a service permanently. This mechanism is insufficient if the server performs services only on demand.

この問題を解決するため、DVB−IPはRTSPクエリ(リアルタイムストリーミングプロトコル)の使用を提案している。RTSPクエリにより、クライアントがサービスの1つを要求していることをサーバに通知できる。このコマンドは“セットアップ”という名のコマンドで知られる。この“セットアップ”コマンドを使用して、配信ゲートウェイによるサービス配信の管理を可能とすることができる。一方、クライアントがサービスの受信希望を停止する際には“分解”(teardown)コマンドが送信される。これらのコマンドは参照を備え、その参照によりゲートウェイはコマンドが関与するサービスを識別できる。   To solve this problem, DVB-IP proposes the use of RTSP queries (Real Time Streaming Protocol). The RTSP query can notify the server that the client is requesting one of the services. This command is known as the command named “Setup”. This “setup” command can be used to enable management of service delivery by the delivery gateway. On the other hand, when the client stops receiving the service, a “teardown” command is transmitted. These commands provide a reference by which the gateway can identify the service that the command is involved in.

最初に、第1のクライアントによる第1のサービスの選択を説明する。クライアントは、全ての利用可能なサービスのリストを要求および構築する。これら全てのサービスのうち、クライアントは1つを選択する。“セットアップ”コマンドがゲートウェイに送信され、コマンドインタプリタにより解釈されて、要求サービスを含むストリームにチューナを固定する。デマックスはストリーム内の要求サービスをフィルタするようプログラムされ、本サービスは従ってネットワーク上のストリームプレイヤによって、ストリームプレイヤに割当てた配信アドレスで実行される。従って本配信アドレスを監視することで、クライアントは要求サービスを受信する状態にある。   First, selection of the first service by the first client will be described. The client requests and builds a list of all available services. Of all these services, the client selects one. A “setup” command is sent to the gateway and interpreted by the command interpreter to lock the tuner to the stream containing the requested service. Demax is programmed to filter the requested service in the stream, and this service is therefore executed by the stream player on the network with the delivery address assigned to the stream player. Therefore, by monitoring this delivery address, the client is ready to receive the requested service.

さらにゲートウェイは、受信を必要とするクライアントがない時にサービス配信に割り込みできるように、ネットワーク上での実行するサービスの受信を要求するクライアントはどれかを知らなければならない。これを行う1つの方法は、実行される夫々のサービスに対してクライアントリストを管理することである。このクライアントリストから、このサービスに対する“セットアップ”コマンドが受信される。従って、“セットアップ”コマンドの受信時に、本コマンドを満たすことができる場合、前記コマンドの送信元であるクライアントが、サービスの受信を要求するクライアントリストに常に追加される訳ではない。クライアントは、配信ゲートウェイが本サービスに関係する本クライアントから“分解”コマンドを受信するとき、クライアントリストから引き抜かれる。   In addition, the gateway must know which clients request to receive services to be executed on the network so that service delivery can be interrupted when no clients need to receive. One way to do this is to manage a client list for each service that is executed. From this client list, a “setup” command for this service is received. Therefore, if this command can be satisfied when the “setup” command is received, the client that is the transmission source of the command is not always added to the client list that requests reception of the service. The client is withdrawn from the client list when the distribution gateway receives a “disassembly” command from the client associated with the service.

例えば家庭内のシステムの様々なユーザに対してサービスへのアクセスを管理するため同種の仕組みは会社内でも使用できるが、ユーザ間で優先順位を定義することが可能である。これを行うため、システムの各ユーザは自身を識別する必要がある。この識別は、幾つかの方法で行うことができる。例えば、家族の状況においては、ユーザに幾つかのプロフィールの中で関連するプロフィールを選択させることで十分であると考えられる。並列制御の実施を希望するようなより繊細な状況では、ユーザにパスワードの入力を要求してユーザを識別することができる。勿論この問題においては、例えばIDカードまたは生体パラメータのような多数の他のソリューションを検討することができる。   For example, a similar mechanism for managing access to services for various users in a home system can be used in a company, but it is possible to define priorities among users. To do this, each user of the system needs to identify himself. This identification can be done in several ways. For example, in a family situation, it may be sufficient to have the user select a relevant profile among several profiles. In more sensitive situations where it is desirable to implement parallel control, the user can be identified by requiring the user to enter a password. Of course, in this problem, many other solutions can be considered, for example ID cards or biometric parameters.

この優先順位を適用することで、ユーザ間に発生する衝突を管理することができる。実際、ユーザがサービスの受信を要求すると、対応するトランスポートストリームを伝送する周波数にチューナが合わされる。第2のユーザが第2のサービスを要求するとき、幾つかの場合が生ずる。第2のサービスが同一サービスに関係する場合があり、この場合は第2のユーザはそのサービスの配信を享受する。第2のサービスは、第1のサービスと同じトランスポートストリーム内部で伝送されるサービスに関係する場合もある。この場合、デマックスを単純にプログラムすることで、受信ストリームから両方のサービスを抽出し、それらを内部ネットワーク上で配信できるようになる。第1のサービスと異なる伝送ストリーム上で第2のサービスをブロードキャストするとき、衝突が発生する。この場合、第2のサービスを受信するには、チューナを第2のトランスポートストリームの周波数に固定する必要がある。従って、第2のサービスの受信は第1のサービスの受信に対して排他的であることが分かる。従って、優先権が与えられるユーザを選択する必要がある。この選択を行うため、優先順位を利用する。   By applying this priority, it is possible to manage a collision that occurs between users. In fact, when a user requests service reception, the tuner is tuned to the frequency at which the corresponding transport stream is transmitted. Several cases occur when a second user requests a second service. The second service may be related to the same service, in which case the second user enjoys the delivery of that service. The second service may relate to a service transmitted within the same transport stream as the first service. In this case, by simply programming DeMax, both services can be extracted from the received stream and delivered on the internal network. A collision occurs when broadcasting the second service on a different transport stream than the first service. In this case, in order to receive the second service, it is necessary to fix the tuner to the frequency of the second transport stream. Therefore, it can be seen that the reception of the second service is exclusive to the reception of the first service. Therefore, it is necessary to select a user to whom priority is given. Priorities are used to make this selection.

配信ゲートウェイが幾つかのチューナを含む場合も、問題は最終的には同じである。伝送ストリームの受信時に全てのチューナが固定され、未受信のストリーム内部で伝送されるサービスをユーザが要求する時点までに、全てのクエリを満足することが可能である。   The problem is ultimately the same if the distribution gateway includes several tuners. All tuners are fixed when a transmission stream is received, and all queries can be satisfied by the time a user requests a service transmitted within an unreceived stream.

従って、このように優先順位を割当てることで衝突を解決できるようになることが分かる。しかしながら、サービス要求時にユーザが幾つかの予約レベルを指定可能とすることも有益である。実際、ユーザがサービスの排他的な受信を希望すること、またはユーザがチューナのリソースの排他的な使用を希望することもあり得る。   Therefore, it can be seen that the collision can be resolved by assigning the priority order in this way. However, it is also beneficial to allow the user to specify several reservation levels when requesting a service. In fact, the user may wish to receive exclusive service, or the user may wish to exclusively use tuner resources.

例えば、家庭内で3つの優先順位を定義することが考えられる。最高レベルの優先度はシステム構成を管理する人に対する管理者レベルであり、中間レベルは“親”の権限を与えられ、家族の中で成人向けのサービスにアクセスにするためのもので、低レベルの優先度は“子”の権限を与えられ、家族の子供向けである。この例が非限定的であって、家庭内の人数と同数の優先順位を定義でき、またはこれらレベルに割当てるためのあらゆる種類のポリシーを考えることができることは全く明らかである。   For example, it is conceivable to define three priorities in the home. The highest level of priority is the administrator level for the person who manages the system configuration, and the intermediate level is for “parent” authority and is intended for access to adult-oriented services within the family. The priority of is given the “child” authority and is for family children. It is quite clear that this example is non-limiting and that you can define as many priorities as there are people in your home, or you can think of any kind of policy to assign to these levels.

ユーザでなくクライアント装置に従って優先順位を割当てることも可能である。これにより、ユーザの認証ステップが必要ないことに加えて、或る特定の装置に他と比較して優先権を与えることができるようになる。従って、例えば居間にある記録装置またはメインのテレビジョン装置に対して、キッチンにある二次的と思われるテレビセットと比較して優先権を与えることが可能である。   It is also possible to assign priorities according to client devices rather than users. Thus, in addition to not requiring a user authentication step, it is possible to give priority to a certain device as compared with others. Thus, for example, it is possible to give priority to a recording device in the living room or the main television device compared to a secondary television set in the kitchen.

ユーザがサービスの選択時にゲートウェイの受信手段の予約モードを幾つか使用できるようにすることもできる。   It is also possible to allow the user to use several reservation modes of the gateway reception means when selecting a service.

第1のモードは、“自分のチューナ”モードの権限を有し、チューナへの排他的アクセスを確定する。本モードではユーザが自身のサービスを受信すると他のユーザはそのチューナを使用できない。換言すれば、サービスがチューナを通じて同一トランスポートストリームで伝送されても、誰もサービスを受信できない。   The first mode has the authority of the “own tuner” mode and establishes exclusive access to the tuner. In this mode, when a user receives his service, other users cannot use the tuner. In other words, even if the service is transmitted in the same transport stream through the tuner, no one can receive the service.

第2のモードは、“自分のサービス”モードの権限を有し、サービスへの排他的アクセスを確定する。本モードでは、第2のユーザは同一トランスポートストリームにより伝送される別のサービスを受信する権利を有するが、第1のユーザが予約したサービスを受信する権利は有さない。   The second mode has the authority of the “own service” mode and establishes exclusive access to the service. In this mode, the second user has the right to receive another service transmitted by the same transport stream, but does not have the right to receive the service reserved by the first user.

第3のモードは、“共有”モードの権限を有し、第2のユーザは同一トランスポートストリーム上で伝送されるサービスと、第1のユーザが予約したサービスとにアクセスする権利を有する。   The third mode has the authority of the “shared” mode, and the second user has the right to access the service transmitted on the same transport stream and the service reserved by the first user.

第4のモードは、“ゲスト”モードの権限を有し、第1のユーザが“自分のサービス”モードまたは“共有”モードで既に予約したトランスポートストリームで伝送されるサービスを、第2のユーザが予約できる。   The fourth mode has the authority of the “guest” mode, and the service transmitted by the first user in the transport stream already reserved in the “own service” mode or the “shared” mode by the second user. Can be reserved.

第5のモードは、“予約不要”モードの権限を有し、特別な予約が必要とされない。   The fifth mode has the authority of the “reservation not required” mode, and no special reservation is required.

この予約システムにより、ユーザは求めるサービスの共有方法を細かく指示することができるが、ユーザ間の衝突を回避することはできない。そのため、本システムで発生しうる衝突を解決するように既述の優先度システムと予約システムを混合することが可能となっている。   This reservation system allows the user to give detailed instructions on how to share the desired service, but it cannot avoid collisions between users. Therefore, it is possible to mix the above-described priority system and the reservation system so as to solve the collision that may occur in the present system.

アクセス可能なサービスと関連する予約状態とに関する情報のリストを構築可能とするため、チューナは以下の情報を提供すべきである。
・ チューナレベルで、その予約状態
・ サービスレベルで、そのアクセス可能性とサービスの予約モード
誰が何を予約したかに関する情報をゲートウェイが保持しないことを考えることができる。この場合、ゲートウェイは予約レベルと選択動作とがその受理に関して妥当かを検証するだけである。ゲートウェイは次いでクライアント上のアプリケーションのスコープ下で優先度と予約モードとを管理する。この進め方はブロードキャストゲートウェイの開発を簡略化する。
In order to be able to build a list of information about accessible services and associated reservation states, the tuner should provide the following information:
・ At the tuner level, its reservation status ・ At the service level, its accessibility and the reservation mode of the service It can be considered that the gateway does not keep information about who has reserved what. In this case, the gateway only verifies that the reservation level and the selection operation are valid for its acceptance. The gateway then manages priority and reservation mode under the scope of the application on the client. This approach simplifies the development of a broadcast gateway.

さらに、幾つかのチューナを含むゲートウェイは、これら様々なチューナを区別する必要があり、アクセス可能なサービスのリストを幾つかクライアントに提供する。クライアントは、自身が提供するユーザインタフェースのレベルで前記リストを統合するべきか否かを決定する。別の可能性として、夫々のチューナの情報を統合することでゲートウェイが単一のリストを管理することが挙げられる。   In addition, a gateway containing several tuners needs to distinguish between these various tuners and provides a list of accessible services to some clients. The client decides whether to integrate the list at the level of the user interface that it provides. Another possibility is that the gateway manages a single list by integrating the information of each tuner.

従って、全ての時点でユーザに対し、アクセス可能状態を示す利用可能サービスの更新リストまたは各サービスの更新リストを提供することが可能である。イベント管理メカニズムにより選択動作が使用された時点で、本リストを更新することができる。   Therefore, it is possible to provide the user with an update list of available services or an update list of each service that indicates an accessible state at all times. This list can be updated when the selection action is used by the event management mechanism.

プログラムを選択すると、サービスの識別子と、予約メカニズムを使用する場合は予約レベルと、ユーザの優先順位とを含むコマンドがクライアントからゲートウェイに送信される。   When the program is selected, a command is sent from the client to the gateway including the service identifier, the reservation level if a reservation mechanism is used, and the user priority.

本発明の実施形態は、マルチプレックスの受信を可能とするチューナの場合を説明するが、本発明をIPネットワーク上で送信されるストリームの受信モジュールの場合に一般化することもできる。この場合、トランスポートストリームの出力周波数ではなくブロードキャストゲートウェイとサービスのブロードキャストサーバとの間の帯域幅が制限事項となる。サービスのブロードキャストに用いる技術が何であろうと、物理的な制限事項は利用可能サービスの全体と比較した同時受信可能サービス数を制限する。従って、本発明をサービスのあらゆる種類のブロードキャストモードに適用することが可能である。   Although the embodiments of the present invention will be described in the case of a tuner that allows multiplex reception, the present invention can also be generalized in the case of a reception module for a stream transmitted over an IP network. In this case, not the output frequency of the transport stream, but the bandwidth between the broadcast gateway and the service broadcast server is a restriction. Whatever technology is used to broadcast the service, physical limitations limit the number of services that can be received simultaneously compared to the total available services. Therefore, the present invention can be applied to any kind of broadcast mode of service.

同様に、説明した優先順位と予約モードは説明上のものであって、本発明の範囲から逸脱することなく、優先順位を適用する他のポリシーおよび他の予約モードを定義することができる。同様に、同一優先度を有するユーザ間の衝突を解決するためのポリシーは自由であって、先入先出方式または反対に後入先出方式または任意の他のポリシーを本発明の範囲から逸脱することなく適用することが可能である。   Similarly, the priorities and reservation modes described are illustrative and other policies and other reservation modes to which the priorities can be applied can be defined without departing from the scope of the present invention. Similarly, policies for resolving conflicts between users with the same priority are free and deviate from the scope of the present invention first-in first-out or vice versa, or vice versa. It is possible to apply without.

本実施形態は、家庭内のIPネットワークを経由したサービス配信を説明するが、当業界の利術者には、本発明はブロードキャストゲートウェイの背後にあるサービス配信ネットワークが何であっても正しく機能することは明らかである。本発明は、IEEE1394標準による家庭内ネットワーク、またはマルチメディアサービスを配信可能とする任意の他種のネットワークに関することができる。   Although this embodiment describes service distribution via an IP network in the home, for those skilled in the art, the present invention will function correctly regardless of the service distribution network behind the broadcast gateway. Is clear. The present invention can relate to an in-home network according to the IEEE 1394 standard or any other type of network that can deliver multimedia services.

実際、複数のユーザが複数アクセスへのアクセスリソースを使用する全ての場合、およびこのアクセスリソースが、自身がアクセス可能な全サービスのうちユーザに対して同時提供できるサービスの数を制限する場合に対して、本発明を一般化することができる。   In fact, for all cases where multiple users use access resources for multiple access, and for cases where this access resource limits the number of services that can be provided to users at the same time out of all services that they can access. Thus, the present invention can be generalized.

本発明の実施形態の、その動作環境における全体アーキテクチャを表す図である。It is a figure showing the whole architecture in the operating environment of embodiment of this invention. 本発明の実施形態に従う装置のハードウェアアーキテクチャを表す図である。FIG. 2 is a diagram representing a hardware architecture of an apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に従う装置の構成図を表す図である。It is a figure showing the block diagram of the apparatus according to embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるサービスとクライアントとのアーキテクチャを表す図である。It is a figure showing the architecture of the service and client in embodiment of this invention.

Claims (17)

ローカルエリアネットワークに接続したクライアントと呼ばれる装置がデジタルサービスを選択する方法であって、前記ローカルエリアネットワークは配信ゲートウェイと呼ばれる装置を備え、前記配信ゲートウェイはデジタルサービスの受信手段と前記ローカルエリアネットワーク上での前記受信サービスの配信手段とを備え、前記クライアントによる方法は、少なくとも
前記配信ゲートウェイを介してアクセス可能なデジタルサービスのリストを受信するステップと、
前記リストに基づきサービスの受付けを要求するクエリを送信するステップと
を含み、
前記クエリは、前記クエリに関連付けられた優先順位を含むことを特徴とする方法。
A device called a client connected to a local area network selects a digital service, the local area network comprising a device called a distribution gateway, the distribution gateway comprising a digital service receiving means and a local service network The receiving service delivery means, wherein the client-based method receives at least a list of digital services accessible via the delivery gateway;
Sending a query requesting acceptance of a service based on the list;
The method, wherein the query includes a priority associated with the query.
前記クエリに関連付けられた前記優先順位は、前記クライアントにおいて前記クエリを開始したユーザの優先順位であることを特徴とする請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the priority associated with the query is a priority of a user who initiated the query at the client. 前記クエリに関連付けられた前記優先順位は、前記クライアントにおいて前記クエリを開始した装置の優先順位であることを特徴とする請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the priority associated with the query is a priority of a device that initiated the query at the client. 前記クライアントの前記ユーザの前記優先順位に応じてサービスを選択可能であるか否かを各サービスに対して指定するデジタルサービスリストであって前記配信ゲートウェイを介してアクセス可能なデジタルサービスリストを表示するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。   A digital service list that designates for each service whether or not a service can be selected according to the priority of the user of the client, and that is accessible via the distribution gateway is displayed. The method according to claim 1, further comprising a step. 前記クライアント装置の前記優先順位に応じてサービスを選択可能であるか否かを各サービスに対して指定するデジタルサービスリストであって前記配信ゲートウェイを介してアクセス可能なデジタルサービスリストを表示するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。   Displaying a digital service list that specifies for each service whether or not a service can be selected according to the priority of the client device, and that is accessible via the distribution gateway; The method according to claim 1, further comprising: 前記クエリは、前記受信手段の予約モードをさらに含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。   The method according to claim 1, wherein the query further includes a reservation mode of the receiving unit. 前記予約モードは、チューナに対するアクセスが排他的であるモードを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。   The method of claim 6, wherein the reservation mode includes a mode in which access to a tuner is exclusive. 前記予約モードは、サービスに対するアクセスが排他的であるモードを含むことを特徴とする請求項6又は7に記載の方法。   The method according to claim 6 or 7, wherein the reservation mode includes a mode in which access to a service is exclusive. 前記予約モードは、前記クライアントが予約した前記サービスと、当該サービスと同じトランスポートストリーム上で伝送されるサービスへのアクセスを少なくとも第2のクライアントに許可するモードを含むことを特徴とする請求項6又は7に記載の方法。   The reservation mode includes a mode in which at least a second client is allowed to access the service reserved by the client and a service transmitted on the same transport stream as the service. Or the method according to 7. ローカルエリアネットワークに接続した配信ゲートウェイと呼ばれる装置を介したクエリサービス方法であって、前記配信ゲートウェイはデジタルサービスの受信手段と、前記ローカルエリアネットワークに接続したクライアントと呼ばれる装置向けの、前記ローカルエリアネットワークで受信した前記デジタルサービスの配信手段とを有し、前記方法は少なくとも
− 利用可能なデジタルサービスのリストを送信すること;
− 優先順位を有するデジタルサービスに対するクエリを受信すること;
− 前記クエリに対してサービスする前記ゲートウェイのキャパシティを決定すること;
のステップを含み、
前記方法は、少なくとも1つ前のクエリに対するサービスのため、前記ゲートウェイが前記クエリに対してサービスできない場合、前記クエリに含まれる前記優先順位に従って、受信した前記クエリと前記少なくとも1つの前のクエリの中から優先権が与えられたクエリを選択するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
A query service method via a device called a distribution gateway connected to a local area network, wherein the distribution gateway is for receiving a digital service and a device called a client connected to the local area network. Said digital service distribution means received at said method, said method at least: sending a list of available digital services;
-Receiving a query for a priority digital service;
-Determining the capacity of the gateway to serve the query;
Including the steps
Since the method is servicing at least one previous query, and the gateway is unable to service the query, according to the priority contained in the query, the received query and the at least one previous query The method further comprising the step of selecting a prioritized query from among.
前記クエリは、前記受信手段の予約レベルをさらに備え、
前記受信クエリと前記少なくとも1つ前のクエリの中から優先権が与えられたクエリを選択するステップは、さらに前記予約レベルに従って行われることを特徴とする請求項7に記載の方法。
The query further comprises a reservation level of the receiving means,
8. The method of claim 7, wherein the step of selecting a prioritized query from the received query and the at least one previous query is further performed according to the reservation level.
デジタルサービスの受信手段を有するデジタルサービス配信装置からデジタルサービスリストを受信する手段と、デジタルサービスの受信手段と、受信したサービスリスト内の前記デジタルサービスのうち少なくとも1つのデジタルサービスの配信を要求するクエリを送信する手段とを備えるローカルエリアネットワークに接続したクライアント装置であって、
受信したサービスリスト内の前記デジタルサービスのうち少なくとも1つのデジタルサービスの配信を要求するクエリを送信する前記手段は、前記クエリ内に優先順位を含める手段をさらに備えることを特徴とするクライアント装置。
Means for receiving a digital service list from a digital service distribution apparatus having digital service reception means, digital service reception means, and a query requesting distribution of at least one digital service among the digital services in the received service list A client device connected to a local area network comprising means for transmitting
The client apparatus, wherein the means for transmitting a query requesting distribution of at least one of the digital services in the received service list further comprises means for including a priority in the query.
前記優先順位は、前記装置のユーザに関連することを特徴とする請求項12に記載の装置。   The apparatus of claim 12, wherein the priority is related to a user of the apparatus. 前記優先順位は、前記装置自体に関連することを特徴とする請求項12に記載の装置。   The device of claim 12, wherein the priority is related to the device itself. 前記配信装置の前記受信手段の予約モードを前記クエリ内に含める手段をさらに備える請求項12〜14のいずれか1項に記載の装置。   The apparatus according to any one of claims 12 to 14, further comprising means for including a reservation mode of the receiving means of the distribution apparatus in the query. ローカルエリアネットワーク上のデジタルサービスの配信装置であって、
デジタルサービスの受信手段と、前記装置がアクセス可能なデジタルサービスのリストを前記ローカルエリアネットワークのクライアントに送信する手段と、
前記アクセス可能サービスのうち少なくとも1つのサービスの配信を要求するクエリを受信する手段を備え、
少なくとも1つ前のクエリに対するサービスのため前記ゲートウェイが前記クエリに対するサービスできない場合、前記クエリに含まれる前記優先順位に従って、受信した前記クエリと前記少なくとも1つ前のクエリの中から優先権が与えられたクエリを選択する手段をさらに有することを特徴とする装置。
A digital service distribution device on a local area network,
Means for receiving digital services; means for sending a list of digital services accessible to the device to clients of the local area network;
Means for receiving a query requesting delivery of at least one of the accessible services;
If the gateway is unable to service the query due to service for at least one previous query, priority is given to the received query and the at least one previous query according to the priority included in the query. The apparatus further comprising means for selecting a query.
前記クエリは、前記受信手段の予約レベルと、前記受信クエリおよび前記前のクエリに含まれる前記予約モードにさらに従って選択を行う前記選択手段とを備えることを特徴とする請求項16に記載の装置。   17. The apparatus of claim 16, wherein the query comprises a reservation level of the receiving means and the selecting means for making a selection further according to the reservation mode included in the received query and the previous query. .
JP2008505886A 2005-04-15 2006-04-11 Apparatus and method for managing reception service in local area network Expired - Fee Related JP5296528B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0550970A FR2884669A1 (en) 2005-04-15 2005-04-15 APPARATUS AND METHOD FOR MANAGING SERVICES RECEIVED IN A LOCAL NETWORK
FR0550970 2005-04-15
PCT/EP2006/061512 WO2006108838A1 (en) 2005-04-15 2006-04-11 Apparatus and method for managing services received in a local area network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008536419A true JP2008536419A (en) 2008-09-04
JP5296528B2 JP5296528B2 (en) 2013-09-25

Family

ID=35033360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008505886A Expired - Fee Related JP5296528B2 (en) 2005-04-15 2006-04-11 Apparatus and method for managing reception service in local area network

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1869885A1 (en)
JP (1) JP5296528B2 (en)
KR (1) KR101249784B1 (en)
CN (1) CN101160969B (en)
FR (1) FR2884669A1 (en)
WO (1) WO2006108838A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519492A (en) * 2008-02-29 2011-07-07 トムソン ライセンシング Method and apparatus for load sharing signal distribution
KR20110116132A (en) * 2009-01-23 2011-10-25 마이크로소프트 코포레이션 Shared television sessions

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160628A (en) * 2006-12-26 2008-07-10 Sharp Corp Reservation device, reservation method, and program and recording medium used therefor
KR100865943B1 (en) * 2008-05-15 2008-10-30 주식회사 스마트카드연구소 System and method for security of transmission and receipt using nfc
JP2010011182A (en) * 2008-06-27 2010-01-14 Toshiba Corp Content distribution apparatus and method
US10271102B2 (en) * 2017-07-24 2019-04-23 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for conflict detection based on user preferences
FR3071374A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-22 Neotion METHOD AND SYSTEM FOR DISTRIBUTING MULTIMEDIA CONTENT TO COMPUTER TERMINALS

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007592A (en) * 2002-04-18 2004-01-08 Microsoft Corp Distributed tuner assignment and method of settling conflict
WO2004061638A2 (en) * 2002-12-30 2004-07-22 Intel Corporation Sharing a radio frequency interface resource
JP2004350099A (en) * 2003-05-23 2004-12-09 Toshiba Corp Video display device
WO2005003921A2 (en) * 2003-07-02 2005-01-13 Mediabolic, Inc. A networked personal video recording system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2779595B1 (en) * 1998-06-08 2000-07-21 Thomson Multimedia Sa METHOD FOR MANAGING PRIORITIES FOR ACCESS TO RESOURCES IN A HOME NETWORK AND APPARATUS FOR IMPLEMENTING SAME
US6363434B1 (en) * 1999-03-30 2002-03-26 Sony Corporation Of Japan Method of managing resources within a network of consumer electronic devices
US6876994B2 (en) * 2000-05-30 2005-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data acquisition apparatus and method
US8438601B2 (en) * 2003-07-02 2013-05-07 Rovi Solutions Corporation Resource management for a networked personal video recording system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007592A (en) * 2002-04-18 2004-01-08 Microsoft Corp Distributed tuner assignment and method of settling conflict
WO2004061638A2 (en) * 2002-12-30 2004-07-22 Intel Corporation Sharing a radio frequency interface resource
JP2004350099A (en) * 2003-05-23 2004-12-09 Toshiba Corp Video display device
WO2005003921A2 (en) * 2003-07-02 2005-01-13 Mediabolic, Inc. A networked personal video recording system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519492A (en) * 2008-02-29 2011-07-07 トムソン ライセンシング Method and apparatus for load sharing signal distribution
US9015781B2 (en) 2008-02-29 2015-04-21 Thomson Licensing Methods and apparatuses for providing load balanced signal distribution
KR20110116132A (en) * 2009-01-23 2011-10-25 마이크로소프트 코포레이션 Shared television sessions
JP2012516113A (en) * 2009-01-23 2012-07-12 マイクロソフト コーポレーション Shared television session
JP2014161090A (en) * 2009-01-23 2014-09-04 Microsoft Corp Shared television sessions
US9106951B2 (en) 2009-01-23 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Shared television sessions
KR101651308B1 (en) 2009-01-23 2016-08-25 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 Shared television sessions

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070120147A (en) 2007-12-21
CN101160969B (en) 2011-11-30
EP1869885A1 (en) 2007-12-26
CN101160969A (en) 2008-04-09
JP5296528B2 (en) 2013-09-25
KR101249784B1 (en) 2013-04-03
FR2884669A1 (en) 2006-10-20
WO2006108838A1 (en) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4883988B2 (en) Apparatus and method for distributing broadcast service on local network
US9398325B2 (en) Intelligent remote control
US8108901B2 (en) Managing access to high definition content
JP5296528B2 (en) Apparatus and method for managing reception service in local area network
CN101159830B (en) Apparatus for receiving adaptive broadcast signal and method thereof
JP4971424B2 (en) Delivery of subscription services to roaming users via headend equipment
JP4233677B2 (en) Method and apparatus for optimizing resource sharing for audio / video / data processing devices in a home network environment
KR101596073B1 (en) Method for temporal admission control in a digital video network
US20040187152A1 (en) Resource and capability borrowing
US20030051251A1 (en) System and apparatus for supplying audiovisual information to a subscriber terminal
US20110145865A1 (en) Personal channel preferences for multimedia programs
US20100223660A1 (en) Providing multimedia content with time limit restrictions
JP2003179903A (en) Ip streaming system, network relaying apparatus, set top box for ip streaming, and ip streaming-distributing method
US20100223673A1 (en) Providing multimedia content with access restrictions
KR100728256B1 (en) Homenetwork/Broadcast Linkage System and Method for using Multimedia Contents between Home Network and Broadcast
US20030051250A1 (en) Arrangement for supplying audiovisual information to a subscriber terminal
US20090077236A1 (en) Apparatus and method for managing services received in a local area network
CN112352438A (en) Parental control monitoring system and method
EP1596598A2 (en) System for the transmission and reception of radio or television data
US20140033236A1 (en) Method and system for providing on-demand and pay-per-view content through a hospitality system
CN111050206B (en) Method and device for acquiring video and audio data
Dejanovic et al. A proposal for VMS extension of Android based DTV STB
JP2009535882A (en) Sharing content between personal video recorders
MXPA05012698A (en) Device and method for distributing broadcast services on a local network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5296528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees