JP2008525287A - カード型の安全な製品包装システム - Google Patents

カード型の安全な製品包装システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008525287A
JP2008525287A JP2007549339A JP2007549339A JP2008525287A JP 2008525287 A JP2008525287 A JP 2008525287A JP 2007549339 A JP2007549339 A JP 2007549339A JP 2007549339 A JP2007549339 A JP 2007549339A JP 2008525287 A JP2008525287 A JP 2008525287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover plate
card
assembly
thickness
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007549339A
Other languages
English (en)
Inventor
ボッズクルト,ナジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goldas Kuyumculuk Sanayi Ithalat Ihracat AS
Original Assignee
Goldas Kuyumculuk Sanayi Ithalat Ihracat AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goldas Kuyumculuk Sanayi Ithalat Ihracat AS filed Critical Goldas Kuyumculuk Sanayi Ithalat Ihracat AS
Publication of JP2008525287A publication Critical patent/JP2008525287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • B65D75/36Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet or blank being recessed and the other formed of relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages, the recess or recesses being preformed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

物品を内部に保持する多層安全包装組立体。組立体はカードを有し、カードは接着剤で覆われた表面及び裏面を備える。カードの表面には第一のカバープレートが貼り付けられ、カードの裏面には第二のカバープレートが貼り付けられている。第一のカバープレートは物品を内部に保持するための収容部を含む。第一のカバープレートの幅及び長さはカード及び第二のカバープレートの幅及び長さと等しい。消費者が物品にアクセスするために第一のカバープレートを第二のカバープレートから分離、即ち引き剥がしたとき、カードは略等しい2個の断片に分かれる。
【選択図】図1

Description

本発明は、多層のカード型の安全な製品包装システムに関する。該システムは、接着剤で覆われた表面及び裏面を備えた中間層と、中間層の表面及び裏面に接着されたポリ塩化ビニル系プレートとを有する。
包装を開けることなく包装内の物品を販売のために展示するようにした各種の安全な包装システムが存在する。従来の安全な包装システムは、包装内に含まれる物品に無断でアクセスすることを防止する一方、大人であれば大きな困難を伴わずに包装を開けることができる。このような従来の安全な包装システムは、裏板に物品を載せ透明プラスチックカバーで物品と裏板とを覆うことによって、物品が良く見える状態で消費者に提示される。しかしながら、このような包装のプラスチックは、消費者が中の物品にアクセスしようとしてプラスチックを引き裂いた場合に鋭い縁が形成されてしまう。プラスチックの鋭い縁は消費者にとって安全面で問題があり、特に子供にとっては非常に危険である。
例えば、ローガン(Logan)らの特許文献1に開示されている包装は、支持カード2の第一の面に接着された半剛性透明プラスチック膨出部材4と、カード2の第二の面に接着された透明プラスチックフィルム8とを有する。カード2には窓6が形成されており、窓6の近傍のプラスチックフィルム8を剥がすことにより、窓6を通して製品を取り出すことができ、この引き剥がし間に、カード2の薄い表面層がカードの厚さ方向の残りの部分から引き剥がされる。プラスチックフィルム8がカード2から剥がされるときカード2の薄い表面はフィルム8に接着されているが、ローガンらは、包装を開けるとき、即ちプラスチックフィルム8をカードから引き剥がすときに膨出部材4及び/又はプラスチックフィルム8がカード2を略等しい複数の部分に「分割する」という概念については教示していない。
別の例においては、パーベット(Perbet)らに付与された特許文献2に開示された包装2は厚紙プレート4を有し、このプレートは、物体3と共に、上側シート7と、外周シール9によって上側シート7に固定される下側カバーシート8との間に密封されている。プレート4の上面は合成材料6により覆われ、この上に上側シート7が本質的には収縮包装によって設けられる。その後、下側カバーシート8が外周シール9により上側シート7に固定される。しかしながら、プレート4の一部が上側シート7に接着されると共にプレート4の残部の略等しい部分が下側シート8に接着された状態で上側シート7及び下側シート8を厚紙プレート4から引き剥がせることについては、パーベットらは教示していないようである。
更に別の例においては、ハグナー(Hagner)に付与された特許文献3には、上部プラスチックホイル10と底部プラスチックホイル20の間に閉じ込められた物品40を有する包装が開示されている。底部プラスチックホイル20は、複数の貫通穴21と、上部プラスチックホイル10と底部プラスチックホイル20の間に位置決めされたシート30とを含む。しかしながら、ホイル10及び20はシート30に接着されていない。従って、包装を開けるとシート30は落下する。
更に、アルサウス(Althaus)に付与された特許文献4に開示された包装1は2層のプラスチック層6及び6’を有し、これらの層同士は、厚紙インサート7がそれらの間に配置された状態で、結合縁部9においてシールされている。しかしながら、プラスチック層6及び6’の厚紙インサート7に対する接着は、包装1を開けたときに厚紙インサート7の表側部分がプラスチック層6’に接着されたままとなり厚紙インサート7の裏側部分がプラスチック層6に接着されたままとなるように行われているとは思われない。
別の例においては、トンリー(Tonrey)に付与された特許文献5に開示された包装は、底部ペーパ層17に接着された上部ビニル層15を有する。包装の内容物にアクセスするために上部層15が底部層7から引き剥がされる。層15と層17の間にペーパシート29を位置決めすることもできるが、層15と層17の分離に際しペーパシート29が異なる複数の部分に分割されるとの教示は記載されていない。
米国特許出願第2002/0014431号明細書 米国特許第4915231号明細書 米国特許第5307934号明細書 米国特許第5429241号明細書 米国特許第4196809号明細書
更に、本発明者は、物品の包装にポリ塩化ビニル(以後、簡単に「pvc」という)プレートと背板カードとを用いたその他の従来の包装方法を調べた結果、一般に、カードとpvcプレートとは、狭い面積を用いて一緒に積層されているか、或いはカードを超えた領域において縫合技術を適用して一緒に積層されていると判断した。
従来の包装システムの一例においては、一枚のpvcプレートがカードの表面、即ち上面に適用されている。この例においては、pvcプレートは、中に包装する物品を収容するのに十分な大きさとなるように処理される。このプレートは直接カードに接着されるため、包装システムの外観が損なわれてしまう。従来の包装システムの別の例においては、pvcプレートは、カードの縁部が狭い間隔でpvcプレートに接着されるように構成されている、即ち形作られているということに本発明者は気付いた。このpvcプレートは、物品から離れた数箇所においてカードとpvcプレートの間に短い、即ち比較的小さな間隙が残るように形作られている。これも同様に、包装システムの外観を損なうものである。
更に別の従来の包装システムの例においては、pvcプレートはカードより若干大きな面積を有するように製造されるため、pvcプレートはカードの外縁からはみ出している。pvcプレートのはみ出し部分は、縫合によりpvcプレートをカードに接続するために、即ち取り付けるために使用される。pvcプレートのはみ出し部分は、同様に外観上好ましくなく、物品は包装内にしっかり保持されていないため、物品が動くことなく包装内に留まっていることを妨げてしまうことが分かった。
従って、大人であれば比較的簡単に開けられるが物品に無断でアクセスできない方法によって高い信頼性で物品を保持できるカード型の安全な包装システムに対する産業的ニーズがあることは明らかである。
本発明の一様相は、少なくとも、従来のカード型の安全な包装システムの上述の問題点を克服することである。
本発明の別の様相は、表面及び裏面が接着剤で覆われたカード等の中間層を有するカード型の安全な包装システムを提供することである。各接着剤層にはpvcプレートが取り付けられているが、各pvcプレートの外形寸法はカード等の中間層の外形寸法と等しく、pvcプレートは他のものの外縁からはみ出していない。中に物品を保持するために、成形部、即ち物品収容部が包装システムの上側カバーを形成するpvcプレートに設けられている。好ましくは、収容部は、消費者に中が良く見えるように透明な材料で形成される。包装を開けたとき、中間層は実質的に等しい2個の断片に分割されるが、中間層の表面部分は上部カバー、即ち上部pvcプレートに接着されたままとなり、中間層の後面部分は底部カバー、即ち底部pvcプレートに接着されたままとなる。
包装を組み立てるためには、中間層の表面及び後面を、所定の厚さを有する適切な接着材料で覆う。次に、中間層の後面の接着剤層にpvcプレートを接着するか或いは別の方法で取り付ける。次に、中間層の表面の接着剤層にpvcプレートを接着するか或いは別の方法で取り付ける。表側カバー、即ち表側pvcプレートには、物品を中に嵌め得るように構成された開口部或いは空間が形成されている。両接着剤層及び中間層も同様に、物品を中に嵌め得るように構成された空間が形成されている。中に物品を保持する大きさを有する成形部、即ち製品収容部が、表側カバー、両接着剤層、及び中間層に形成された空間内に収まるように形成されている。後側カバー、即ち後側pvcプレートには開口部は形成されていない。
言い換えると、包装を組み立てるときは、成形部、即ち製品収容部の中に物品を安全に配置する。次に、表側pvcプレートに画定された空間、即ち開口部内に収容部を位置決めする。次に、中間層の表面を所定の厚さの接着材料で覆う。次に、表側pvcプレートを中間層の表面に接着するか或いは他の方法で取り付ける。次に、中間層の後面を所定の厚さの接着材料で覆う。次に、後側pvcプレートを、中間層の後面に接着するか或いは他の方法で取り付ける。
本発明の包装は、任意の種類の物品を包装することを意図したものである。例えば、宝石、アクセサリ、貴金属や貴石、おもちゃ、食品、薬品、香水、ライト等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。更に、本発明の包装は、美観を強調する方法や視覚的に好ましい方法でこれら製品を包装することを意図したものである。
本発明のその他の様相及び特徴は、添付図面を参照することにより以下の説明からより理解できるであろう。
本発明の一好ましい実施形態による包装システムの分解斜視図である図1を参照すると、包装システムは中間層3を含み、中間層3の表面及び裏面はそれぞれ接着剤層2及び接着剤層4により覆われている。好ましくは、中間層3は紙状或いは厚紙系材料によって形成される。
しかしながら、中間層3は、厚さ方向、即ち深さ方向に第一の断片と第二の断片とに分離できる材料であれば、その他の任意の適切な材料で形成することも本発明の範囲内であることに注意されたい。即ち、第一の断片と第二の断片とは略等しい幅及び長さを有する、即ち略等しい面積を有するが、第一の断片の厚さは第二の断片の厚さよりも大きい、或いは第二の断片の厚さと等しい、或いは第二の断片の厚さよりも小さくすることができる。
理解を容易にするため、中間層3を以下カード3として説明する。
上述の通り、カード3の表面3a及び裏面3bはそれぞれ接着剤層2及び接着剤層4により覆われている。更に、カード3には後述する開口部或いは孔3cが形成されている。図1に図示したように、接着剤層2及び接着剤層4は、カード3の表面3a及び3bの全表面を覆うように適用されている。
表側接着剤層2には表側カバー或いは表側pvcプレート1が貼り付けられ、表側pvcプレート2及び表側接着剤層2の外周寸法8(即ち幅及び長さ)は互いに等しく、カード3の寸法とも等しい。表側pvcプレート2は更に、カード3から遠ざかる方向に張り出した成形部、即ち収容部6を含む。図示の収容部6は直方体であるが、収容部6は物品(図示せず)を容易に保持できる任意の公知の適切な幾何学的形状を有することができることも本発明の範囲内であることに注意されたい。更に、収容部6を透明な材料で形成して収容部6内に保持された物品が消費者に見えるのが好ましいことにも注意されたい。
図1に図示したように、カード3に画定された開口部3cの幅及び長さは、収容部6の幅及び長さと実質的に等しい。更に、開口部3cの幾何学的形状が収容部6の幾何学的形状に対応することも本発明の範囲内である。好ましくは、収容部6は、中に保持される物品の寸法に応じて真空成形によって形成される。
裏側接着剤層4には裏側カバー或いは裏側pvcプレート5が貼り付けられ、裏側pvcプレート5及び裏側接着剤層4の外周寸法8(即ち幅及び長さ)は互いに等しく、カード3の寸法とも等しい。表側pvcプレート2と異なり、裏側pvcプレート5は成形部、即ち収容部6を含まない。裏側pvcプレート5は、包装システムの安定性を提供し促進するため、開口部、突起部、或いはそのようなプレート5の連続性を断つ箇所のない一枚のブランクシート或いはプレートである。図1を参照されたい。
図2は、図1の包装システムの組み立てた状態の側面図である。好ましくは、表側pvcプレート1、カード3及び裏側pvcプレート5の幅及び長さは実質的に等しく、裏側pvcプレート5の厚さは表側pvcプレート1の厚さよりも小さいということに注意されたい。表側接着剤層2及び裏側接着剤層4は所定の厚さのものである。図3に示すように、カード3の裏面3bは切り込み線(score line)7を含む。切り込み線7はカード3のどの位置に配置してもよいが、好ましくは、次に述べるように包装システムを開け易くするためにカードの角の近くに配置する。
包装システムを分解する、即ち開けるため、消費者或いはユーザが切り込み線7に沿って包装の角を折り曲げると、カード3の表面3aはカード3の裏面3bからきれいに且つ簡単に分離する。次に、消費者は表側pvcプレート1を裏側pvcプレート5から剥がし、包装を第一の或いは表側の断片3dと第二の或いは裏側の断片3eとに分離する。両断片の厚さは略等しい。図4を参照されたい。収容部6は物品の落下防止のための裏当てを有しておらず、カード3は、収容部6に対応し収容部6と位置合せされた開口部3cを含むため、消費者は収容部6内に保持された物品にアクセスできる。
図5及び図6に示すように、カード3に製品表示及び/又はメーカー表示14〜20を設けることができる。例えば、これは単なる例示に過ぎないが、収容部6内に保持された物品が金或いは他の宝石や貴重な物品である場合、表示17により金のカラットに関する情報を提供できる。表示18により、物品の販売会社名(Goldas(TM)等)を提供でき、表示19により、販売中の包装された物品の品質や本物であることを保証するためにメーカー及び/又は販売者が発行する鑑定書を提供し表示できる。更に別の例においては、表示10により金や石の採掘地等の情報を提供し、表示11はパッケージ商品についての在庫や販売データを追跡するのを助けるためのバーコードとすることができ、表示13はパッケージ商品の盗難や万引きを防止するためのセキュリティタグとすることができる。更に、複製品等の偽造品を防止し更に販売物品の品質を証明するためのホログラムである表示14を提供することも本発明の範囲内である。更に、物品のメーカーのマークを隆起印刷した表示15も設けることができる。
消費者や販売者が物品のメーカーに連絡を取りたい場合に必要となる通信情報を示す表示16を設けることもできる。更に、セキュリティの目的で透かし模様の表示20を設けることもできる。
図示の好ましい例示的実施形態においては包装システムは長方形として示したが、物品の保持を容易にする任意の適切な幾何学的形状を有する包装システムも本発明の範囲内である。即ち包装システムは三角形、円形、楕円、五角形、台形等の形状とすることができる。例えば、図7は本発明の別の実施形態の包装システムの分解斜視図である。
具体的には、図7に示す包装システムは、表側pvcプレート1、表側接着剤層2、カード3、裏側接着剤層4及び裏側pvcプレート5を含む。表側pvcプレート1は、中に物品を保持する球形或いは卵形の成形部6’を含む。成形部6’は更に物品保持アッセンブリを含み、該アッセンブリは、これは単なる例示に過ぎないが、第一、第二及び第三の入れ子状サブコンポーネント22、23、24を含む。これらサブコンポーネントは台座25により成形部6’内に支持されている。勿論、物品の包装の必要性や目的によって、物品保持アッセンブリを形成するサブコンポーネントの数や構造的配置を修正或いは変更できることも本発明の範囲内である。
次に、包装システムの組立プロセスの例を説明する。
最初に、成形部6或いは6’を含む表側pvcプレート1を真空成形し、包装する物品に適した寸法8を有するようにトリミングする。次に、最初に物品保持アッセンブリ内に保持された物品を、物品保持アッセンブリと共に成形部6或いは6’内に配置する(これが適切な場合)。次に、物品の包装の必要性に応じた形状の開口部3cと、適切な表示10〜20とを有するカード3を準備する。更に、カード3を、表側pvcプレート1の寸法8と等しい寸法8を有するようにトリミングする。次に、カード3の表面3a及び裏面3bをそれぞれ接着剤層2及び4で覆う。次に、カードの表面3aを表側pvcプレート1に貼り付ける或いは接着する。最後に、裏側pvcプレート5をカード3の裏面3bに貼り付ける或いは接着し、包装システムの組立を完了する。
各接着段階、即ちカード3を表側pvcプレート1に貼り付ける或いは接着する段階及び/又は裏側pvcプレート5をカード3に貼り付ける或いは接着する段階においては、裏側pvcプレート5が変形しないようにしながら表側pvcプレート1へのカード3の接着を促進するように、貼付け或いは接着のための圧力を加える際の温度、圧力、印加時間には注意を払わなければならない。繰り返し実験を行った結果、適切な接着温度は約130℃〜約140℃の範囲、時間は約15秒〜約30秒の範囲であることが分かった。接着段階完了後、組み立てられた包装は冷却ステーションに送られ、表側pvcプレート1及び裏側pvcプレート5の形が崩れないように冷却するため平坦面上に維持される。
好ましくは、成形部6或いは6’の厚さは約0.5mm〜約0.65mmである。好ましくは、カード3の厚さは約0.30mm〜約0.40mmである。上述の通り、裏側pvcプレート5は表側pvcプレート1よりも薄く、好ましくは約0.25mm〜約0.35mmの厚さである。ここに記載した寸法は例示の目的で提供したものであり、包装の寸法を、内部に保持する物品の特性に基づき変更できることは本発明の範囲内であり、当業者であれば容易に理解できることに注意されたい。
包装内に保持される物品の種類の例として宝石を用いたが、任意の種類の物品を保持できることは本発明の範囲内である。例えば、貴金属、食品、香水、ライト、薬品、個人用手入れ用品、コンパクトディスク、電子アクセサリー、電池等が包装内に保持できる物品となり得る。
メーカーや販売者が最新の在庫情報、位置情報、販売情報を維持できるように、アクティブ或いはパッシブの識別チップ等の追跡デバイスを埋め込むことも本発明の範囲内である。
更に、表側pvcプレート1’及び裏側pvcプレート5’を、切り込み線Aを備えた一枚のシートに変更し、カード3に接着する前に切り込み線Aに沿ってプレート1及び5を折り曲げるようにすることも本発明の範囲内である。図8を参照されたい。
更に、記載した好ましい各実施形態においては成形部6或いは6’は1個であったが、包装やマーケティングの必要性や目的に応じて少なくとも1個、即ち一以上の成形部6或いは6’を設けることも本発明の範囲内である。例えば、図示していないが、マーケティングのロゴやシンボル、例えば、メーカーのロゴ、漫画のキャラクター、文章、商標等(これらは例示に過ぎない)を保持すると共に、物品を内部に保持するために単一或いは複数の成形部6或いは6’を用いることも想定できる。
以上、現時点で本発明の好ましい実施形態と考えられるものを説明してきたが、これらに様々な変更を加えることができることは理解できるであろう。添付の特許請求の範囲は、本発明の真の趣旨及び範囲に入るそのような変更の全てを包含するものである。
本発明の好ましい一実施形態に係る包装システムの分解斜視図である。 図1の包装システムを組み立てた状態の側面図である。 カードの裏面を示した概略図である。 包装システムを分解した、即ち開けた状態の側面図である。 組み立てた状態の包装システムの、図2のD−D線に沿った断面上面(表面)図である。 組み立てた状態の包装システムの、図2のB−B線に沿った断面底面(後面)図である。 本発明の別の一実施形態に係る包装システムの分解斜視図である。 pvcプレートの別の一実施形態の斜視図である。
符号の説明
1 表側pvcプレート
2 表側接着剤層
3 カード(中間層)
3c 開口部
3d 表側断片
3e 裏側断片
4 裏側接着剤層
5 裏側pvcプレート
6 収容部

Claims (20)

  1. 物品を内部に保持するための多層の安全な包装組立体であって、
    物品を内部に保持するように構成された少なくとも1個の収容部を有する第一のカバープレートと、
    第二のカバープレートと、
    第一のカバープレートと第二のカバープレートの間に配置された中間層であって、前記少なくとも1個の収容部に対応するように大きさと形状が決められた開口部を備えた中間層と、
    中間層の第一の表面に設けられた第一の接着剤層と、
    中間層の第二の表面に設けられた第二の接着剤層とを含み、
    中間層の第一の表面は第二の表面の反対側であり、
    第一の接着剤層が設けられた中間層の第一の表面は、第一のカバープレートに接着され、第二のカバープレートは、第二の接着剤層が設けられた中間層の第二の表面に接着されており、
    第一のカバープレートと第二のカバープレートを反対方向に引き離したとき、中間層は、第一のカバープレートに接着されたままとなる第一の断片と第二のカバープレートに接着されたままとなる第二の断片とに分離し、
    第一の断片と第二の断片とは互いに実質的に等しい幅及び長さを有する組立体。
  2. 第一の断片の厚さは第二の断片の厚さと等しい、請求項1に記載の組立体。
  3. 第一の断片の厚さは第二の断片の厚さよりも小さい、請求項1に記載の組立体。
  4. 第一の断片の厚さは第二の断片の厚さよりも大きい、請求項1に記載の組立体。
  5. 第一及び第二のカバープレートはポリ塩化ビニル(pvc)により形成されている、請求項1に記載の組立体。
  6. 第一及び第二のカバープレートの内の少なくとも一方は透明である、請求項5に記載の組立体。
  7. 第一及び第二の接着剤層は、中間層の第一及び第二の表面の全表面を覆っている、請求項1に記載の組立体。
  8. 中間層は紙及び厚紙の一方により形成されている、請求項1に記載の組立体。
  9. 中間層の第一及び第二の表面の内の少なくとも一方は、中間層を第一及び第二の断片に分離するための切り込み線を含む、請求項1に記載の組立体。
  10. 中間層の第一及び第二の表面の少なくとも一方に表示が設けられている、請求項1に記載の組立体。
  11. 前記少なくとも1個の収容部は中間層の第一の表面から遠ざかる方向に張り出している、請求項1に記載の組立体。
  12. 物品を内部に保持するための多層の安全な包装組立体であって、
    開口部を有するカードであって、開口部を貫通する物品を収容するように開口部の大きさと形状が決められたカードと、
    切り込み線によって第二の部分と区画された第一の部分を有するカバープレートであって、第一の部分の幅及び長さは第二の部分及びカードの幅及び長さと等しく、第一の部分が、物品を内部に収容するように構成された少なくとも1個の収容部を含むカバープレートと、
    カードの対向する第一及び第二の表面に設けられた第一及び第二の接着剤層とを含み、
    第一の接着剤層が設けられたカードの第一の表面は、カバープレートの第一の部分に接着され、カバープレートの第二の部分は、第二の接着剤層が設けられたカードの第二の表面に接着されており、カバープレートの切り込み線は組立体の横方向縁部を画定しており、
    カバープレートの第一の部分と第二の部分を反対方向に引き剥がしたとき、カードは、カバープレートの第一の部分に接着されたままとなる第一の断片とカバープレートの第二の部分に接着されたままとなる第二の断片とに分離し、
    第一の断片と第二の断片は、互いに実質的に等しい幅及び長さを有する組立体。
  13. 第一の断片の厚さは、第二の断片の厚さと等しいか、第二の断片の厚さよりも小さいか、或いは第二の断片の厚さよりも大きい、請求項12に記載の組立体。
  14. カバープレートはポリ塩化ビニル(pvc)により形成されており、カバープレートの第一及び第二の部分の内の少なくとも一方は透明である、請求項12に記載の組立体。
  15. 第一及び第二の接着剤層は、カードの第一及び第二の表面の全表面を覆っている、請求項12に記載の組立体。
  16. カードは紙及び厚紙の一方により形成されている、請求項12に記載の組立体。
  17. カードの第一及び第二の表面の内の少なくとも一方は、カードを第一及び第二の断片に分離するための分離切り込み線を含む、請求項12に記載の組立体。
  18. 前記少なくとも1個の収容部はカードの第一の表面から遠ざかる方向に張り出している、請求項12に記載の組立体。
  19. 中間層の厚さは0.30mm〜0.65mmの範囲であり、第二のカバープレートの厚さは0.25mm〜0.35mmの範囲であり、第二のカバープレートの厚さは第一のカバープレートの厚さよりも小さい、請求項1に記載の組立体。
  20. カードの厚さは0.30mm〜0.65mmの範囲であり、カバープレートの第二の部分の厚さは0.25mm〜0.35mmの範囲であり、カバープレートの第二の部分の厚さはカバープレートの第一の部分の厚さよりも小さい、請求項12に記載の組立体。
JP2007549339A 2004-12-27 2005-01-25 カード型の安全な製品包装システム Pending JP2008525287A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/020,203 US20060138009A1 (en) 2004-12-27 2004-12-27 Card based secure product packaging system
PCT/US2005/000026 WO2006071235A1 (en) 2004-12-27 2005-01-25 Card based secure product packaging system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008525287A true JP2008525287A (ja) 2008-07-17

Family

ID=34960323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549339A Pending JP2008525287A (ja) 2004-12-27 2005-01-25 カード型の安全な製品包装システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20060138009A1 (ja)
EP (1) EP1831084A1 (ja)
JP (1) JP2008525287A (ja)
KR (1) KR20070092997A (ja)
CN (1) CN101090849A (ja)
AU (1) AU2005322634A1 (ja)
BR (1) BRPI0517593A (ja)
CA (1) CA2591842A1 (ja)
EA (1) EA013436B1 (ja)
TR (1) TR200704399T1 (ja)
WO (1) WO2006071235A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101221002B1 (ko) * 2010-11-18 2013-01-17 (주)바이오스마트 귀금속 감정서를 포함하는 귀금속 봉인 카드

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8146744B2 (en) * 2005-06-10 2012-04-03 Mattel, Inc. Blister pack assemblies with lenticular lenses
JP2011509134A (ja) * 2008-01-09 2011-03-24 ノバルティス アーゲー 工場取り付けに適した単一型回収用スパイクユニット
WO2009139800A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Datacard Corporation Shadow image security feature
EA013589B1 (ru) * 2008-11-20 2010-06-30 Закрытое Акционерное Общество "Голографическая Индустрия" Защитная упаковка для драгоценного камня, например бриллианта, жемчужины, монеты, почтовой марки и т.п. ценных объектов
JP5106507B2 (ja) * 2009-10-09 2012-12-26 パナソニック株式会社 電池用ブリスターパック及びその製造方法
US20110247960A1 (en) * 2010-04-07 2011-10-13 Sproxil, Inc Systems and methods for verifying authenticity of a product
GB201116168D0 (en) * 2011-09-19 2011-11-02 Zacard Patrick Accessible window display device for at least one object
US10144197B2 (en) 2015-08-05 2018-12-04 John Kent Lee Precious metal sheet display and method of manufacturing
USD782922S1 (en) * 2016-02-11 2017-04-04 Raymond T Wooten Pill card
USD782921S1 (en) * 2016-02-11 2017-04-04 Raymond T Wooten Pill card
US11896551B2 (en) 2016-02-11 2024-02-13 Raymond T Wooten Medication information and storage device
USD981250S1 (en) 2016-02-11 2023-03-21 Raymond T Wooten Pill card
DE102016124301A1 (de) * 2016-12-14 2018-06-14 Karatbars International Gmbh Handhabungsvorrichtung für einen Wertgegenstand und Verfahren zur Herstellung einer Handhabungsvorrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536127A (en) * 1978-09-02 1980-03-13 Nippon Yuusen Kk Freight vessel with gantry crane
JPS63102424A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号伝送装置
US20020014431A1 (en) * 2000-05-29 2002-02-07 Logan Alan George Blister packs

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1443102A (en) 1923-01-23 Fuel-delivery apparatus
FR1158984A (fr) * 1956-10-05 1958-06-20 Nouvel emballage de présentation et de protection d'objet
US3454210A (en) * 1968-05-23 1969-07-08 Standard Packaging Corp Easy opening and reclosable package,film therefor and process
US3872970A (en) * 1974-01-11 1975-03-25 Lilly Co Eli Child-resistant blister package
US4058632A (en) * 1974-12-16 1977-11-15 Koninklijke Emballage Industrie Van Leer B.V. Light-weight, flexible, easy-open, impermeable package system
US4091927A (en) * 1976-09-15 1978-05-30 Thomas Jake Lunsford Separable packaging and display system
US4196809A (en) * 1978-06-29 1980-04-08 Tonrey John F Laminar child resistant package
US4280621A (en) * 1978-06-29 1981-07-28 Tonrey John F Laminar child resistant package
US4466534A (en) * 1982-09-13 1984-08-21 Dunn J Malcolm Display packages
FR2612497B1 (fr) * 1987-03-17 1989-12-01 Svem Emballage pour le conditionnement de produits sous un film transparent, procede pour la realisation de cet emballage et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
GB2218072B (en) * 1988-03-15 1992-11-04 Noxell Corp Blister packaging
US5091261A (en) * 1990-04-16 1992-02-25 Westvaco Corporation Paperboard/polymer laminate for blister pack
US5046618A (en) * 1990-11-19 1991-09-10 R. P. Scherer Corporation Child-resistant blister pack
DE9115696U1 (ja) * 1991-12-18 1992-03-05 Hagner, Hans, 7295 Dornstetten, De
DE9300149U1 (de) * 1993-01-08 1994-05-19 Wilkinson Sword Gmbh Verpackung für Gegenstände
US6248380B1 (en) * 1995-06-06 2001-06-19 Cryovac, Inc. Package having a dual-film lid comprising a gas-impermeable film and a delaminatable, gas-permeable film
DE29601520U1 (de) * 1996-01-30 1996-05-02 Schoenmuth Steffen Präsentations- und Haltevorrichtung für kleinformatige Gegenstände
US5775505A (en) * 1996-02-27 1998-07-07 Vasquez; William M. Blister card package
US5896991A (en) * 1997-08-12 1999-04-27 Mattel, Inc. Blister card package for holding and displaying small items
US6079561A (en) * 1998-07-07 2000-06-27 Jazz Photo Corp. Packaging and display apparatus
US6059112A (en) * 1998-10-27 2000-05-09 Oliver Products Company Peel package
WO2000034145A1 (de) * 1998-12-09 2000-06-15 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Verpackung für flächenförmige gebilde/produkte
DE59904849D1 (de) * 1999-06-02 2003-05-08 Alcan Tech & Man Ag Kindersichere Verpackung für Tabletten
DE19931364A1 (de) * 1999-07-07 2001-01-18 Lohmann Therapie Syst Lts Blisterkartonverpackung für empfindliches Packgut mit leichtflüchtigen und/oder feuchtigkeitsempfindlichen Komponenten
US6276529B1 (en) * 2000-02-16 2001-08-21 The Gillette Company Packaging unit for articles with convenient opening strip
US6630237B2 (en) * 2001-02-05 2003-10-07 Cryovac, Inc. Peelably sealed packaging
US6974032B2 (en) * 2003-07-30 2005-12-13 Intini Thomas D Bend and peel packaging having controllable delamination
US7213709B2 (en) * 2004-07-20 2007-05-08 Colgate-Palmolive Company Easy open package

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536127A (en) * 1978-09-02 1980-03-13 Nippon Yuusen Kk Freight vessel with gantry crane
JPS63102424A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号伝送装置
US20020014431A1 (en) * 2000-05-29 2002-02-07 Logan Alan George Blister packs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101221002B1 (ko) * 2010-11-18 2013-01-17 (주)바이오스마트 귀금속 감정서를 포함하는 귀금속 봉인 카드

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006071235A1 (en) 2006-07-06
EP1831084A1 (en) 2007-09-12
BRPI0517593A (pt) 2008-10-14
EA200701369A1 (ru) 2008-04-28
US20060138009A1 (en) 2006-06-29
TR200704399T1 (tr) 2007-08-21
CN101090849A (zh) 2007-12-19
AU2005322634A1 (en) 2006-07-06
KR20070092997A (ko) 2007-09-14
CA2591842A1 (en) 2006-07-06
EA013436B1 (ru) 2010-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008525287A (ja) カード型の安全な製品包装システム
US7213703B2 (en) Reusable environmentally friendly package and storage album
US9988195B2 (en) Theft-resistant and senior-friendly packaging of consumer products
US8146745B2 (en) Environmentally separable packaging device with attaching base
TW520336B (en) Printed-thermoplastic tamper-resistant package
US7448496B2 (en) Theft-resistant and senior-friendly packaging of consumer products
US8069983B2 (en) Package for a saw blade
US7207441B2 (en) Blister display package having tear-resistant security tape
US5954194A (en) Gemstone gift card with video or audio device carrier
US20070056872A1 (en) Clamshell package with spinner insert
US20070114154A1 (en) Display package constructions
US20060151350A1 (en) Printed plastic packaging
US9666230B2 (en) Package and container assembly and method of manufacturing same
US20090272670A1 (en) Self standing and environmentally separable package
US6484875B1 (en) Anti-pilfering packaging assembly
US20030052033A1 (en) Retail sales package
US6357584B1 (en) Item and product sample card with video or audio device carrier
JP2004155444A (ja) 商品パッケージ
JP2002250994A (ja) 写真フィルム帯状包装体及びこれらの陳列販売方法
JP2003246311A (ja) 熱成形容器
JP2003312679A (ja) ボトルネッカー

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405