JP2008518853A - Carton with improved opening feature - Google Patents
Carton with improved opening feature Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008518853A JP2008518853A JP2007539274A JP2007539274A JP2008518853A JP 2008518853 A JP2008518853 A JP 2008518853A JP 2007539274 A JP2007539274 A JP 2007539274A JP 2007539274 A JP2007539274 A JP 2007539274A JP 2008518853 A JP2008518853 A JP 2008518853A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carton
- side panel
- panel
- tear line
- blank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 32
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 37
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 4
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D71/00—Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
- B65D71/06—Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
- B65D71/12—Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank
- B65D71/36—Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers, with end walls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2571/00—Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
- B65D2571/00123—Bundling wrappers or trays
- B65D2571/00129—Wrapper locking means
- B65D2571/00135—Wrapper locking means integral with the wrapper
- B65D2571/00141—Wrapper locking means integral with the wrapper glued
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2571/00—Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
- B65D2571/00123—Bundling wrappers or trays
- B65D2571/00432—Handles or suspending means
- B65D2571/00438—Holes
- B65D2571/0045—Holes for hands
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2571/00—Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
- B65D2571/00123—Bundling wrappers or trays
- B65D2571/00555—Wrapper opening devices
- B65D2571/00561—Lines of weakness
- B65D2571/00574—Lines of weakness whereby contents can still be carried after the line has been torn
- B65D2571/0058—The tear line defining a dispensing aperture provided with means for preventing the articles from freely exiting the wrapper, e.g. by rolling out
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2571/00—Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
- B65D2571/00123—Bundling wrappers or trays
- B65D2571/00555—Wrapper opening devices
- B65D2571/00561—Lines of weakness
- B65D2571/00598—The tearable part having a specific use
- B65D2571/00611—The tearable part having a specific use for holding an article, e.g. insulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2571/00—Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
- B65D2571/00123—Bundling wrappers or trays
- B65D2571/00648—Elements used to form the wrapper
- B65D2571/00654—Blanks
- B65D2571/0066—Blanks formed from one single sheet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2571/00—Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
- B65D2571/00123—Bundling wrappers or trays
- B65D2571/00709—Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element
- B65D2571/00722—Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface
- B65D2571/00728—Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface the end walls being closed by gluing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cartons (AREA)
Abstract
複数の容器Cを閉じ込めるカートンに形成することができるブランクであって、第1のサイドパネル(20)と、トップパネル(30)と、第2のサイドパネル(40)と、ボトムパネル(10)と、接着フラップ(50)と、ブランク(1)の第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、ブランク(1)の第2の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第2の端部フラップとを含むブランク。引裂き線(65)が、トップパネル(30)、第1のサイドパネル(20)、及び第2のサイドパネル(40)に形成される。いくつかの実施形態では、各サイドパネル(20、40)の引裂き線(65)は、トップパネル(30)から垂直に延びて少なくとも1つの曲がり目まで続き、サイドパネル端部フラップ(22、24)に進む。1つ又は複数の階段が、引裂き線(65)に沿って各サイドパネル(20、40)に含まれ得る。引裂き線(65)に沿ったカートンからの切り離し可能部分(70)の分離により、容器Cを取り出すことができる開口が作られる。A blank that can be formed in a carton that encloses a plurality of containers C, the first side panel (20), the top panel (30), the second side panel (40), and the bottom panel (10). And at least one first end flap that extends along a first peripheral region of the blank (1) and at least one that extends along a second peripheral region of the blank (1) Blank including two second end flaps. A tear line (65) is formed in the top panel (30), the first side panel (20), and the second side panel (40). In some embodiments, the tear line (65) of each side panel (20, 40) extends vertically from the top panel (30) and continues to at least one bend, and the side panel end flaps (22, 24). ) One or more stairs may be included in each side panel (20, 40) along the tear line (65). Separation of the detachable portion (70) from the carton along the tear line (65) creates an opening through which the container C can be removed.
Description
[発明の分野]
本発明は、物品を保持し、且つ収納されている物品にアクセスする(access:を手に取る)ことを可能にする開口を作るカートンに関する。より詳細には、本発明は、開口特徴部を有するカートンに関する。
[Field of the Invention]
The present invention relates to a carton that creates an opening that holds an article and allows access to the contained article. More particularly, the present invention relates to a carton having an opening feature.
[関連出願の相互参照]
本願は、2004年10月29日に出願された米国仮特許出願第60/623,497号の利益を主張し、2004年12月10日に出願された米国仮特許出願第60/543,382号の利益を主張する2005年2月9日に出願された米国本出願第11/054,629号の一部継続出願であり、上記出願の全内容がそのまま繰り返されるのと同等に参照により本明細書に援用される。
[Cross-reference of related applications]
This application claims the benefit of US Provisional Patent Application No. 60 / 623,497, filed Oct. 29, 2004, and US Provisional Patent Application No. 60 / 543,382, filed Dec. 10, 2004. This is a continuation-in-part of US Application No. 11 / 054,629 filed on Feb. 9, 2005, alleging the benefit of No. 1, which is incorporated herein by reference as if the entire contents of the above application were repeated as is. Incorporated herein by reference.
[発明の背景]
開口特徴部を有する閉じ込めカートン、及び物品を陳列し供給(dispensing)を容易にするための位置決め特徴部を有するカートンが、従来用いられている。位置決め特徴部を有するカートンでは、通常、ユーザがカートンの一部を切り離して、カートンを操作して位置決め組立体を組み立て、その組立体をカートンの下に配置する必要がある。位置決め特徴部がカートンから一旦除去されると、ユーザは位置決め特徴部を元に戻してカートンを再閉することができない。位置決め組立体を所定位置に保持するか又は位置決め組立体をカートン自体に接着するために、接着剤を必要とする位置決め特徴部を含むカートンもある。さらに他のカートンでは、ユーザがカートンに予め形成されているスロットに位置決め組立体を挿入する必要がある。多くの場合、ユーザが位置決め組立体を係合させた後、カートンの構造的完全性が低下するか又は損なわれる。さらに、いくつかの従来の位置決め組立体は、構造的に弱く、過度の重量が加わると潰れ易い。
[Background of the invention]
Containment cartons having open features and cartons having positioning features for displaying and facilitating dispensing are used in the prior art. In a carton having positioning features, it is usually necessary for the user to sever a portion of the carton, manipulate the carton to assemble the positioning assembly, and place the assembly under the carton. Once the positioning feature is removed from the carton, the user cannot replace the positioning feature and reclose the carton. Some cartons include positioning features that require an adhesive to hold the positioning assembly in place or adhere the positioning assembly to the carton itself. Still other cartons require the user to insert a positioning assembly into a slot pre-formed in the carton. In many cases, the structural integrity of the carton is reduced or impaired after the user engages the positioning assembly. In addition, some conventional positioning assemblies are structurally weak and prone to collapsing when excessive weight is applied.
[発明の概要]
本発明は、包括的には、カートンから物品を供給するための開口を形成する開口特徴部を有するカートンに関する。本発明の一実施形態によれば、開口特徴部は、カートンから物品を取り出すための開口を作ることが可能な閉じ込めカートンの蝶着可能(hingeable:ヒンジ式開閉可能)又は切り離し可能部分を提供する引裂き線、一連の引裂き線、切れ目、若しくは刻み目、又は他の分断線によって作ることができる。引裂き線の分離によって作られる開口は、一実施形態では、トップパネルからサイドパネルに延び、約90度(90°)の角度で曲がって端部パネルフラップに進んで延びる、ほぼ矩形の開口を含み得る。引裂き線は、概して、トップパネルから両方のサイドパネルに延び、約90度の角度で曲がって対応するサイドパネル端部フラップに進んで延びる。
[Summary of Invention]
The present invention relates generally to a carton having an opening feature that forms an opening for supplying articles from the carton. According to one embodiment of the present invention, the opening feature provides a hinged or separable portion of the containment carton that can create an opening for removing articles from the carton. It can be created by a tear line, a series of tear lines, cuts or nicks, or other break lines. The opening created by tear line separation includes, in one embodiment, a generally rectangular opening that extends from the top panel to the side panel and bends at an angle of about 90 degrees (90 °) and advances to the end panel flap. obtain. The tear line generally extends from the top panel to both side panels and bends at an angle of about 90 degrees to extend to the corresponding side panel end flap.
ブランクが、各面が平行面の対になっている平行四辺形である平行六面体又は六面体等の閉じ込めカートンに形成されると、トップパネル、サイドパネル、及び出口端部パネルの引裂き線及び切り離し部分を切断することによって、開口を作ることができる。切り離した部分は、再閉するためにカートンに蝶着したままにしてもよく、又はカートンから除去するために引裂き線に沿って切断してもよい。 When a blank is formed in a confined carton such as a parallelepiped or hexahedron that is a parallelogram with each side being a pair of parallel planes, the tear line and cut-off portion of the top panel, side panel, and outlet end panel An opening can be made by cutting. The detached part may remain hinged to the carton for reclosing, or may be cut along the tear line for removal from the carton.
別の実施形態では、引裂き線は、トップパネルから各サイドパネルに第1の段部分まで延びてもよく、この部分で、引裂き線は所望の踏面(ステップラン(続き):step run)距離だけ延び、続いて約90度曲がって所望の蹴上げ(ステップライズ(上がり):step rise)距離だけ延び、再び約90度曲がった後で各サイドパネル端部フラップを通って延びる。 In another embodiment, the tear line may extend from the top panel to each side panel to the first step portion, where the tear line is the desired tread (step run) distance. Extend, then bend about 90 degrees to extend the desired rise (step rise) distance, and again bend about 90 degrees before extending through each side panel end flap.
別の実施形態では、引裂き線は、両方のサイドパネルに第1の段部分まで所望の距離だけ延びてもよく、この部分で、引裂き線は約90度曲がって第1の踏面距離だけ延びた後で約90度曲がって第1の蹴上げ距離だけ延びる。続いて、引裂き線をさらに約90度曲げることで、第2の踏面距離だけ延びてから約90度曲がって第2の蹴上げ距離だけ延び、約90度曲がってサイドパネル端部フラップを通って延びるようにしてもよい。各段部分で引裂き線によって作られる曲がり目は、上がり距離及び続き距離でほぼ垂直であり得るが、通常は、約80〜95度の曲がり目の範囲内で約90度の角度を含む。 In another embodiment, the tear line may extend the desired distance to both side panels to the first step portion, where the tear line bends approximately 90 degrees and extends the first tread distance. Later it bends about 90 degrees and extends a first kick up distance. Subsequently, the tear line is further bent by about 90 degrees to extend the second tread distance, then turn about 90 degrees to extend the second kick-up distance, and turn about 90 degrees to extend through the side panel end flaps. You may do it. The bend created by the tear line at each step portion may be approximately vertical in up and down distance, but typically includes an angle of about 90 degrees within a range of about 80-95 degrees of bend.
さらに別の実施形態では、引裂き線は、トップパネルから各サイドパネルに延びて、約90度(90°)の角度で曲がって端部パネルフラップを通って所望の第1の距離だけ延びてもよく、続いてほぼ斜角で所望の第2の距離だけ延びた後で再び曲がってサイドパネル端部フラップの端部に向かって延びてもよい。 In yet another embodiment, the tear line may extend from the top panel to each side panel, bend at an angle of about 90 degrees (90 °) and extend through the end panel flap for a desired first distance. Alternatively, it may subsequently extend at a substantially oblique angle by a desired second distance and then bend again to extend toward the end of the side panel end flap.
さらに別の実施形態では、引裂き線は、トップパネルから一方又は両方のサイドパネルに一定距離だけ延びて斜角で曲がることで、サイドパネル端部フラップに一定距離だけ延びるようにしてもよい。続いて、引裂き線は、より急峻な斜角で曲がって所望の距離だけ曲がり目の点まで延びて、そこからサイドパネル端部フラップの端部に延びることができる。この実施形態及び本明細書で明らかにする他の実施形態は、米国特許出願第11/054,629号に詳述されているもの等の位置決め特徴部を含むことができ、当該出願の開示及び図は、その全内容が本明細書でそのまま繰り返されるのと同等に参照により本明細書に援用される。 In yet another embodiment, the tear line may extend a certain distance from the top panel to one or both side panels and bend at a bevel to bend a certain distance to the side panel end flaps. The tear line can then bend at a steeper bevel and extend a desired distance to the point of the bend and from there to the end of the side panel end flap. This embodiment, as well as other embodiments disclosed herein, can include positioning features such as those detailed in US patent application Ser. No. 11 / 054,629, the disclosure of that application and The figures are hereby incorporated by reference as if the entire contents were repeated as is in this specification.
本発明は、例えば、食品及び飲料等の製品が入った物品を供給するのに用いることができる。これらの物品としては、缶、瓶、及びPET容器等の飲料容器、並びに好ましくは食料品の包装に用いられるもの等のほぼ円筒形又は丸形の他の容器を挙げることができる。本発明の一態様では、カートンに、接着剤を用いずに容易に位置決め又は方向付けができる位置決め手段が設けられる。本発明の別の態様では、カートンに、位置決め手段の係合後に再閉することができる位置決め手段が設けられる。本発明のさらなる態様では、カートンに、ユーザがカートンの一部の切り離し及び/又は除去を行う必要がない位置決め手段が設けられる。 The present invention can be used, for example, to supply articles containing products such as food and beverages. These articles may include beverage containers such as cans, bottles, and PET containers, and other generally cylindrical or round containers such as those preferably used for food packaging. In one aspect of the invention, the carton is provided with positioning means that can be easily positioned or oriented without the use of an adhesive. In another aspect of the invention, the carton is provided with positioning means that can be reclosed after engagement of the positioning means. In a further aspect of the invention, the carton is provided with positioning means that do not require the user to cut and / or remove a portion of the carton.
慣習に従い、後述する図面の種々の特徴は必ずしも一定の縮尺で描かれていない。図面における種々の特徴及び要素の寸法は、本発明の実施形態をより明確に説明するために拡大又は縮小されている場合がある。 In accordance with common practice, the various features of the drawings described below are not necessarily drawn to scale. Various features and element dimensions in the drawings may be scaled up or down to more clearly describe embodiments of the invention.
[詳細な説明]
本発明をより完全に理解するために、以下の詳細な説明及び添付図面を参照するが、全図にわたって同様の参照符号は対応する部品を示す。
[Detailed description]
For a more complete understanding of the present invention, reference is made to the following detailed description and the accompanying drawings, wherein like reference numerals designate corresponding parts throughout the views.
本発明は、特定の形状に切断されて特定の領域に折り目、切り込み、切れ目、又はミシン目が入れられる、板紙ブランク等のカートンブランクも含む。カートンブランクは、折り目又は折り線間に細長いパネルを画定し、パネルの各端部にフラップを含む。カートンブランクは、完全に組み立てられるとスリーブを形成するように折り曲げられるため、端部フラップを閉じると、組み立てられたカートンは、前端部又は前方端部、後端部、上壁、下壁、前壁及び後壁、並びに第1の側壁及び第2の側壁を有するようになる。 The present invention also includes a carton blank, such as a paperboard blank, that is cut into a specific shape and creased, cut, cut or perforated in a specific area. The carton blank defines an elongated panel between folds or fold lines and includes a flap at each end of the panel. The carton blank is folded to form a sleeve when fully assembled, so when the end flap is closed, the assembled carton will be in front or front end, rear end, upper wall, lower wall, front It has a wall and a rear wall, and a first side wall and a second side wall.
説明のために、本発明は、概して、缶入り飲料を収容するようなサイズ及び寸法にされる板紙カートンとして開示される。図面に示すカートンは、2×6の構成で12個の物品を保持するようなサイズになっているが、本発明はいかなる特定のサイズ又は寸法にも限定されない。例えば、本発明は、3×4、4×3、2×4、2×5、4×6、4×5、3×6、5×6等、様々な他の包装構成で物品を保持するようなサイズ及び形状にされる場合でも、満足な働きをするであろう。本発明は、物品への容易なアクセスを提供する開口特徴部、及びカートンの前端部に物品を位置決めする傾斜特徴部を含む、種々の独特な特徴部を含むカートンで用いることもできる。 For purposes of illustration, the present invention is generally disclosed as a paperboard carton that is sized and dimensioned to contain a canned beverage. Although the carton shown in the drawings is sized to hold 12 articles in a 2x6 configuration, the invention is not limited to any particular size or dimension. For example, the present invention holds articles in a variety of other packaging configurations, such as 3x4, 4x3, 2x4, 2x5, 4x6, 4x5, 3x6, 5x6, etc. Even when sized and shaped as such, it will work satisfactorily. The present invention may also be used in cartons that include a variety of unique features, including an opening feature that provides easy access to the article, and a tilt feature that positions the article at the front end of the carton.
同じく説明のために、本発明は、非斜線、すなわち或るパネルに対しては垂直であり他のパネルに対しては平行であるように示される線と、斜線とによって形成されるディスペンサ(dispenser:供給部)を含んで示されている。しかしながら、本発明は、いかなる特定のサイズ、寸法、向きのディスペンサ、又はディスペンサによって形成される開口にも限定されない。例えば、本発明は、トップパネルからサイドパネルを通って端部パネルまで延びる線等、対向するパネルを通って延びる非斜線又は斜線でディスペンサが形成される場合、満足な働きをするであろう。 Also for purposes of explanation, the present invention relates to a dispenser formed by non-hatched lines, that is, lines that are shown as being perpendicular to one panel and parallel to another panel, and a hatched line. : Supply section). However, the present invention is not limited to any particular size, dimension, orientation dispenser, or opening formed by the dispenser. For example, the present invention may work satisfactorily when the dispenser is formed with non-slashes or slashes that extend through opposing panels, such as lines that extend from the top panel through the side panels to the end panels.
同じく説明のために、本明細書で示される容器は、概して、少なくとも下段の缶又は物品がカートンから転がり出ないようにする効果的な障壁を提供する端壁構成を含む。この端壁は、概して、1つの缶の直径又は物品の幅とほぼ同じか、それよりも低いか、又はそれの1/16を超える高さを有するように形成される。しかしながら、カートンの向き及び/又は構成に応じて、端部パネルは、最下段の缶が容器から転がり出ないようにするのに必要な最短距離よりも高く形成され得る。 Also for purposes of explanation, the containers shown herein generally include an end wall configuration that provides an effective barrier that prevents at least the lower can or article from rolling out of the carton. This end wall is generally formed to have a height approximately equal to, lower than, or more than 1/16 of the diameter of one can or the width of the article. However, depending on the orientation and / or configuration of the carton, the end panel may be formed higher than the shortest distance necessary to prevent the bottom can from rolling out of the container.
図1、図7、図14、図21、図22、及び図23に、本発明の原理によりカートンに形成することができるブランクの例を示す。これらのブランクはそれぞれ、概して、その各パネル/部分を折り目又は折り線に沿って折り曲げて、ボトムフラップを別のボトムフラップの上に重ねて接着するか又はトップフラップを別のトップフラップの上に重ねて接着してカートンスリーブを形成することによって、カートンに形成される。図示のカートンブランクは、このようにして折り曲げてカートンを形成することができる。概して、フラップ同士を固定してスリーブを形成するために、接着剤又はコンパウンド等の固定手段が塗布される。カートンがスリーブに形成されると、缶等の物品をスリーブに入れることができ、両端部の端部フラップを閉じることができる。端部フラップも、通常は糊又は他の手段によってつなぎ合わせられる。 FIGS. 1, 7, 14, 21, 22, and 23 show examples of blanks that can be formed in a carton according to the principles of the present invention. Each of these blanks generally has its respective panel / part folded along a crease or fold line and the bottom flap is glued over another bottom flap or the top flap is over another top flap. The carton is formed by overlapping and bonding to form a carton sleeve. The carton blank shown can be folded in this way to form a carton. Generally, fixing means such as an adhesive or a compound are applied to fix the flaps together to form the sleeve. Once the carton is formed in the sleeve, an article such as a can can be placed in the sleeve and the end flaps at both ends can be closed. The end flaps are also usually joined together by glue or other means.
図1に示すブランク1は、ボトムパネル10、サイドパネル20、トップパネル30、サイドパネル40、及び接着パネル50を含む。ボトムパネル10は、折り線21に沿ってサイドパネル20に接続される。サイドパネル20は、折り線31でトップパネル30に接続される。トップパネル30は、折り線41でサイドパネル40に接続される。サイドパネル40は、折り線51で接着パネル50に接続される。図1のブランク1は、折り目62及びアクセスポート61を有するハンドル60を含むようにも示されており、これは、所望に応じてカートンを移動又は搬送できるようにするために、手、指、又はハンドルと係合する他の装置を受け入れることができる。
The blank 1 shown in FIG. 1 includes a
パネル10、20、30、及び40は、折り線21、31、41、及び51に対してほぼ垂直な折り線52及び54によってこれらから隔てられる端部フラップに接続される。端部フラップは、ブランク1の第1の周辺領域8に沿って延びる。具体的には、ボトムパネル10は、折り線52に沿ってボトルパネル端部フラップ12に接続され、折り線54に沿ってボトムパネル端部フラップ14に接続される。サイドパネル20は、折り線52に沿ってサイドパネル端部フラップ22に接続され、折り線54に沿ってサイドパネル端部フラップ24に接続される。トップパネル30は、折り線52に沿ってトップパネル端部フラップ32に接続され、折り線54に沿ってトップパネル端部フラップ34に接続される。サイドパネル40は、折り線52に沿ってサイドパネル端部フラップ42に接続され、折り線54に沿ってサイドパネル端部フラップ44に接続される。
引裂き線65が、図1のブランク1に示されており、サイドパネル端部フラップ22及び42、サイドパネル20及び40、並びにトップパネル30を通って延びる。カートンが形成されると、この引裂き線は、中に閉じ込められている容器を取り出すことができるようにする開口を閉じ込めカートンに形成するように開放可能である切り離し可能部分70(図2〜図4)を作るために、分離可能である。切り離し可能部分は、蝶着したままであってもよく、又はカートンから完全に除去してもよい。引裂き線に沿ってトップパネル30に形成されるアクセス開口86が、引裂き線に沿ってトップパネル30に形成され、88に縁部開口を画定する。
A
概して、引裂き線65(図1)は、一連のセクション又は部分を含み、78で示すようにトップパネルを横切って各サイドパネルに、サイドパネル20では引裂き線80に沿って、サイドパネル40では引裂き線76に沿って、指定の距離だけ延びる。概して、この引裂き線は、サイドパネルのそれぞれで非斜角で、トップパネルに対してほぼ垂直に、すなわち約90度(90°)の角度で延び、サイドパネルを通って各サイドパネル端部フラップに進む。したがって、引裂き線76は、サイドパネル40に形成された引裂き線74につながって折り線52と交わり、サイドパネル端部フラップ42に入り引裂き線72に沿ってその外周縁まで延びる。同様に、引裂き線80は、サイドパネル20を通って、同じくサイドパネル20に形成された引裂き線82まで延び、これが折り線52まで延びてサイドパネル端部フラップ22に入り引裂き線84に沿ってその外周縁まで延びる。
In general, tear line 65 (FIG. 1) includes a series of sections or portions, each side panel across the top panel, as indicated at 78, along
引裂き線は、概して、開口が作られると閉じ込めカートン内に下端の容器を保持したまま切り離し可能部分を形成することができる距離だけ、各サイドパネル20及び40に延びる。図に示されるこの距離Dは、概して、サイドパネル20、40における缶の直径の30%〜200%の範囲とすることができ、閉じ込めカートン内に下段の容器を保持するために、閉じ込めカートンが載っている支持面SSから延びることができる。距離Dは、折り線21から折り線31までを含んで測定した任意の距離であり得る。したがって、各サイドパネルでの引裂き線のこの距離すなわち高さは、閉じ込めカートン内の容器の直径よりも大きくても小さくてもよく、又は閉じ込めカートン内に容器を保持することが可能なカートンの直径の或る割合であってもよい。例えば、この高さは、5%、10%、20%、30%、40%、50%、55%、65%、75%、85%、95%、又はこれらの割合の任意の増分又は範囲であり得る。さらに、この割合又は範囲は、容器Cの直径よりも大きくてもよく、例えば下段の容器の直径の105%〜200%であってもよい。カートンが3段又は4段等の2段を超える容器を閉じ込めるように形成される場合、各サイドパネルの引裂き線の高さは、これらの割合よりも大きくても小さくてもよい。
The tear line generally extends to each
図2は、図1のブランクから形成されたスリーブを示す。概して、スリーブは、接着パネル50等の接着フラップに接着剤を塗布し、接着パネル50をボトムパネル10に固定することによって形成される。図1に示すブランク1は、例えば、互いに接着固定されるとボトムパネル又はトップパネルになる2つの折り曲げパネルを有する5パネルブランクを提供するように、異なる構成で形成されてもよい。
FIG. 2 shows a sleeve formed from the blank of FIG. Generally, the sleeve is formed by applying an adhesive to an adhesive flap such as the
図3は、閉じ込めカートン内に容器を確保するために端部パネルフラップが閉じられて接着固定された、図2のスリーブを示す。これらの容器は、概して、図2のスリーブに押し込められるか又は他の方法で入れられ、端部パネルフラップが閉じられて、図3に示すような閉じ込めカートンの2つの端部を固定して作る。同じく図3に示すように、概して、出来上がったカートンのフィンガフラップ86又は他のアクセス特徴部のためのアクセス開口が、縁部88に沿って作られて、ユーザが、開口を作るためにカートンの出口端部の切り離し可能部分を引裂き線に沿ってより容易に分離できるようにする。
FIG. 3 shows the sleeve of FIG. 2 with the end panel flaps closed and glued to secure the container in the containment carton. These containers are generally made by being pushed into or otherwise inserted into the sleeve of FIG. 2 and the end panel flaps closed to secure the two ends of the containment carton as shown in FIG. . As also shown in FIG. 3, generally, an access opening for the finished
図4は、カートンから容器Cを取り出すことができるようにする開口を作るために、切り離し可能部分70が引裂き線に沿ってヒンジ式に切り離される様子を示す。図4に示すように、切り離し可能部分は、出口端部に形成された引裂き線に沿って蝶着したままにすることができ、出口端部に隣接する上段等から容器Cを供給することが可能である。
FIG. 4 shows how the
図5に示すように、切り離し可能部分は、切り離し可能部分が引裂き線に沿って作られた後でカートンを再閉するために蝶着させることができる。図6は、切り離し可能部分が出口端部において引裂き線に沿って切り離されてカートンから完全に除去された様子を示す。 As shown in FIG. 5, the detachable portion can be hinged to reclose the carton after the detachable portion is made along the tear line. FIG. 6 shows that the detachable part has been removed along the tear line at the exit end and completely removed from the carton.
図7に示すブランク101は、ボトムパネル110、サイドパネル120、トップパネル130、サイドパネル140、及び接着パネル150を含む。ボトムパネル110は、折り線121に沿ってサイドパネル120に接続される。サイドパネル120は、折り線131でトップパネル130に接続される。トップパネル130は、折り線141でサイドパネル140に接続される。サイドパネル140は、折り線151で接着パネル150に接続される。図7のブランク101は、折り目162及びアクセスポート161を有するハンドル160を含むようにも示されており、これは、所望に応じてカートンを移動又は搬送できるようにするために、手、指、又はハンドルと係合する他の装置を受け入れることができる。
7 includes a
パネル110、120、130、及び140は、折り線121、131、141、及び151に対してほぼ垂直に配置される折り線152及び154によってこれらから隔てられる端部フラップに接続される。端部フラップは、ブランク101の第1の周辺領域108に沿って延びる。具体的には、ボトムパネル110は、折り線152に沿ってボトルパネル端部フラップ112に接続され、折り線154に沿ってボトムパネル端部フラップ114に接続される。サイドパネル120は、折り線152に沿ってサイドパネル端部フラップ122に接続され、折り線154に沿ってサイドパネル端部フラップ124に接続される。トップパネル130は、折り線152に沿ってトップパネル端部フラップ132に接続され、折り線154に沿ってトップパネル端部フラップ134に接続される。サイドパネル140は、折り線152に沿ってサイドパネル端部フラップ142に接続され、折り線154に沿ってサイドパネル端部フラップ144に接続される。
引裂き線165が、図7のブランク101に示されており、サイドパネル端部フラップ122及び142、サイドパネル120及び140、並びにトップパネル130を通って延びる。カートンが形成されると、この引裂き線は、中に閉じ込められている容器を取り出すことができるようにする開口を閉じ込めカートンに作るための切り離し可能部分170を作ることができる。アクセス開口186が、引裂き線に沿ってトップパネル130に形成され、188で示す縁部開口を画定する。
A
概して、引裂き線は、178で示すようにトップパネルを横切って各サイドパネルに、サイドパネル120では引裂き線180に沿って、サイドパネル140では引裂き線176に沿って、指定又は所望の距離だけ延びる。概して、この引裂き線は、サイドパネルのそれぞれで非斜角で、トップパネルに対してほぼ垂直に、すなわち約90度(90°)の角度で延び、サイドパネルを通って各サイドパネル端部フラップに進む。引裂き線176は、サイドパネル140に第1の段部分まで一定距離だけ延びて約90度曲がって第1の踏面距離175だけ延び、続いて約90度曲がって第1の蹴上げ距離173だけ延び、続いて約90度曲がって引裂き線174に沿って延びて折り線152と交わり、サイドパネル端部フラップ142に入り引裂き線172に沿ってその外周縁まで延びる。同様に、引裂き線180は、サイドパネル120を通って第1の段部分まで延びて約90度曲がって第1の踏面距離185だけ延び、続いて約90度曲がって第1の蹴上げ距離183だけ延び、続いて約90度曲がって引裂き線182に沿って延びて折り線152と交わり、サイドパネル端部フラップ122に入り引裂き線184に沿ってその外周縁まで延びる。
In general, the tear line extends across the top panel as shown at 178 to each side panel, along the
概して、図7のブランク101に含まれる階段は、切り離し可能部分170の除去時にユーザが閉じ込めカートンに開口を作るのに役立つ。階段部分は、力の漸増が少なくて済む、切り離し可能部分を切り離して閉じ込めカートンに開口を作るための段階的な引裂き線切り離し領域を形成することによって、階段のない切り離し可能部分に生じる力を軽減することができる。
In general, the steps included in the blank 101 of FIG. 7 help the user make an opening in the containment carton upon removal of the
図8は、図7のブランクから形成されたスリーブを示す。概して、スリーブは、接着パネル150等の接着フラップに接着剤を塗布し、接着パネル150をボトムパネル110に固定することによって形成される。図7に示すブランク101は、例えば、ボトムパネルになって互いに接着固定される2つの折り曲げパネルを有する5パネルブランクを提供するように、異なる構成で形成されてもよい。
FIG. 8 shows a sleeve formed from the blank of FIG. Generally, the sleeve is formed by applying an adhesive to an adhesive flap, such as the
図9は、閉じ込めカートン内に容器を確保するために端部パネルフラップが閉じられて接着固定された、図8のスリーブを示す。これらの容器は、概して、図8のスリーブに挿入され、端部パネルフラップが閉じられて、閉じ込めカートンの2つの端部を固定して作る。図10は、ユーザの指とのアクセス開口の係合を示す。出来上がったカートンのフィンガフラップ186又は他のアクセス特徴部のためのアクセス開口は、概して、縁部188に沿って作られて、ユーザが、閉じ込めカートンから容器Cを取り出すための開口を作るためにカートンの出口端部の切り離し可能部分を引裂き線に沿ってより容易に分離できるようにする。
FIG. 9 shows the sleeve of FIG. 8 with the end panel flaps closed and glued to secure the container in the containment carton. These containers are generally made by inserting into the sleeve of FIG. 8 and closing the end panel flaps to secure the two ends of the containment carton. FIG. 10 shows the engagement of the access opening with the user's finger. Access openings for the finished carton finger flaps 186 or other access features are generally made along the
図11は、カートンから容器Cを取り出すことができるようにする開口を作るために、切り離し可能部分170が引裂き線に沿ってヒンジ式に切り離される様子を示す。図11に示すように、切り離し可能部分は、出口端部に形成された引裂き線に沿って蝶着したままにすることができ、切り離し可能部分の開口特徴部において出口端部に隣接する上段から容器Cを受け取ることができる。
FIG. 11 shows how the
図12に示すように、切り離し可能部分170は、閉じ込めカートンから容器が取り出された後で閉じ込めカートン内の残りの容器を閉じ込めるためにヒンジ式に再閉することができる。図13は、開口を作って閉じ込めカートンからの切り離し可能部分の切り離しを可能にするために、切り離し可能部分を出口端部における引裂き線に沿って切り離した様子を示す。
As shown in FIG. 12, the
図14に示すブランク201は、ボトムパネル210、サイドパネル220、トップパネル230、サイドパネル240、及び接着パネル250を含む。ボトムパネル210は、折り線221に沿ってサイドパネル220に接続される。サイドパネル220は、折り線231でトップパネル230に接続される。トップパネル230は、折り線241でサイドパネル240に接続される。サイドパネル240は、折り線251で接着パネル250に接続される。図14のブランク201は、折り目262及びアクセスポート261を有するハンドル260を含むようにも示されており、これは、所望に応じてカートンを移動又は搬送できるようにするために、手、指、又はハンドルと係合する他の装置を受け入れることができる。
14 includes a
パネル210、220、230、及び240は、折り線221、231、241、及び251に対してほぼ垂直な折り線252及び254によってこれらから隔てられる端部フラップに接続される。端部フラップは、ブランク201の第1の周辺領域208に沿って延びる。具体的には、ボトムパネル210は、折り線252に沿ってボトルパネル端部フラップ212に接続され、折り線254に沿ってボトムパネル端部フラップ214に接続される。サイドパネル220は、折り線252に沿ってサイドパネル端部フラップ222に接続され、折り線254に沿ってサイドパネル端部フラップ224に接続される。トップパネル230は、折り線252に沿ってトップパネル端部フラップ232に接続され、折り線254に沿ってトップパネル端部フラップ234に接続される。サイドパネル240は、折り線252に沿ってサイドパネル端部フラップ242に接続され、折り線254に沿ってサイドパネル端部フラップ244に接続される。
引裂き線265が、図14のブランク201に示されており、サイドパネル端部フラップ222及び242、サイドパネル220及び240、並びにトップパネル230を通って延びる。カートンが形成されると、この引裂き線は、中に閉じ込められている容器を取り出すことができるようにする開口を閉じ込めカートンに形成するように開放可能な切り離し可能部分270を形成するために、分離可能である。引裂き線に沿ってトップパネル230に形成されるアクセス開口286が、引裂き線に沿ってトップパネル230に形成され、288に縁部開口を画定する。
A
概して、引裂き線は、一連のセクション又は部分を含み、278で示すようにトップパネルを横切って各サイドパネルに、サイドパネル220では引裂き線280に沿って、サイドパネル240では引裂き線276に沿って、指定の距離だけ延びる。概して、この引裂き線は、サイドパネルのそれぞれで非斜角で、トップパネルに対してほぼ垂直に、すなわち約90度(90°)の角度で延び、サイドパネルを通って各サイドパネル端部フラップに進む。引裂き線276は、サイドパネル240に第1の段部分まで一定距離だけ延びて約90度曲がって第1の踏面距離293だけ延び、続いて約90度曲がって第1の蹴上げ距離291だけ延び、続いて約90度曲がって第2の踏面距離275だけ延び、続いて約90度曲がって第2の蹴上げ距離273だけ延び、約90度曲がって引裂き線274に沿って延びて折り線252と交わり、サイドパネル端部フラップ242に入り引裂き線272に沿ってその外周縁まで延びる。同様に、引裂き線180は、サイドパネル220を通って第1の段部分まで延びて約90度曲がって第1の踏面距離297だけ延び、続いて約90度曲がって第1の蹴上げ距離295だけ延び、続いて約90度曲がって第2の踏面距離285だけ延び、続いて約90度曲がって第2の蹴上げ距離283だけ延び、約90度曲がってサイドパネル端部フラップに延びそこを通って、引裂き線282に沿って延びて折り線252と交わり、サイドパネル端部フラップ222に入り引裂き線284に沿ってその外周縁まで延びる。
In general, the tear line includes a series of sections or portions that traverse the top panel as shown at 278 to each side panel,
トップパネルに形成されたフィンガフラップ288を除去することによって、切り離し可能部分270が形成され、この切り離し可能部分を切り離すことで、閉じ込めカートンに開口が形成される。切り離し可能部分は、形成されたカートンに蝶着したままにしてもよく、又は形成されたカートンから完全に除去してもよい。
By removing the
概して、図14のブランク201に含まれる階段は、切り離し可能部分270の除去時にユーザが閉じ込めカートンに開口を作るのに役立つ。階段部分は、力の漸増が少なくて済む、切り離し可能部分を切り離して閉じ込めカートンに開口を作るための段階的な引裂き線切り離し領域を形成することによって、階段のない切り離し可能部分に生じる力を軽減することができる。
In general, the steps included in the blank 201 of FIG. 14 help the user make an opening in the containment carton upon removal of the
図15は、図14のブランクから形成されたスリーブを示す。概して、スリーブは、接着パネル250等の接着フラップに接着剤を塗布し、接着パネル250をボトムパネル210に固定することによって形成される。図14に示すブランク201は、例えば、ボトムパネルになって互いに接着固定される2つの折り曲げパネルを有する5パネルブランクを提供するように、異なる構成で形成されてもよい。
FIG. 15 shows a sleeve formed from the blank of FIG. Generally, the sleeve is formed by applying an adhesive to an adhesive flap, such as the
図16は、閉じ込めカートン内に容器を確保するために端部パネルフラップが閉じられて接着固定された、図15のスリーブを示す。これらの容器は、概して、図15のスリーブに挿入され、端部パネルフラップが閉じられて、閉じ込めカートンの2つの端部を固定して作る。図17は、ユーザの指とのアクセス開口の係合を示す。フィンガフラップのためのアクセス開口が、縁部288に沿って作られて、ユーザが、閉じ込めカートンから容器Cを取り出すための開口を作るためにカートンの出口端部の切り離し可能部分を引裂き線に沿ってより容易に分離できるようにする。
FIG. 16 shows the sleeve of FIG. 15 with the end panel flap closed and glued to secure the container in the containment carton. These containers are generally made by inserting into the sleeve of FIG. 15 and closing the end panel flaps to secure the two ends of the containment carton. FIG. 17 shows the engagement of the access opening with the user's finger. An access opening for the finger flap is made along the
図18は、カートンから容器Cを取り出すことができるようにする開口を作るために、切り離し可能部分が引裂き線に沿ってヒンジ式に切り離される様子を示す。図18に示すように、切り離し可能部分は、出口端部に形成された引裂き線に沿って蝶着したままにすることができ、切り離し可能部分の開口特徴部において出口端部に隣接する上段から容器Cを受け取ることができる。 FIG. 18 shows the detachable portion being hinged along the tear line to create an opening that allows container C to be removed from the carton. As shown in FIG. 18, the detachable portion can remain hinged along a tear line formed at the outlet end and from the top adjacent the outlet end in the opening feature of the detachable portion. Container C can be received.
図19に示すように、切り離し可能部分は、閉じ込めカートンから容器が取り出された後で閉じ込めカートン内の残りの容器を閉じ込めるためにヒンジ式に再閉することができる。図20は、開口を作って閉じ込めカートンからの切り離し可能部分の切り離しを可能にするために、切り離し可能部分を出口端部における引裂き線に沿って切り離した様子を示す。 As shown in FIG. 19, the detachable portion can be hinged to close the remaining containers in the containment carton after the containers have been removed from the containment carton. FIG. 20 shows the detachable portion being cut along the tear line at the exit end to create an opening to allow detachment of the detachable portion from the containment carton.
図21に示すブランクは、図1、図7、及び図14に示すブランクと類似しているが、サイドパネル端部フラップに代替的な向きで引裂き線が形成されている。図21に示すように、引裂き線は、トップパネルのフィンガフラップ386から縁部388に沿って各サイドパネルに、トップパネルに対してほぼ垂直な方向に、約90度(90°)の角度の曲がり目まで延びる。続いて、引裂き線は、各サイドパネル端部フラップに一定距離だけ延びてから斜角でさらに一定距離だけ延びて曲がり、サイドパネル端部フラップの外周縁部分まで延びる。サイドパネル端部フラップの切り取り深さDは、所望に応じて変えることができ、概して、上述したのとほぼ同様の範囲を含む。
The blank shown in FIG. 21 is similar to the blank shown in FIGS. 1, 7, and 14, but with tear lines in the alternate orientation on the side panel end flaps. As shown in FIG. 21, the tear line extends from the top
図21に示すブランク301は、ボトムパネル310、サイドパネル320、トップパネル330、サイドパネル340、及び接着パネル350を含む。ボトムパネル310は、折り線321に沿ってサイドパネル320に接続される。サイドパネル320は、折り線331でトップパネル330に接続される。トップパネル330は、折り線341でサイドパネル340に接続される。サイドパネル340は、折り線351で接着パネル350に接続される。図21のブランク301は、折り目362及びアクセスポート361を有するハンドル360を含むようにも示されており、これは、所望に応じてカートンを移動又は搬送できるようにするために、手、指、又はハンドルと係合する他の装置を受け入れることができる。
A blank 301 shown in FIG. 21 includes a
パネル310、320、330、及び340は、折り線321、331、341、及び351に対してほぼ垂直な折り線352及び354によってこれらから隔てられる端部フラップに接続される。端部フラップは、ブランク301の第1の周辺領域308に沿って延びる。具体的には、ボトムパネル310は、折り線352に沿ってボトルパネル端部フラップ312に接続され、折り線354に沿ってボトムパネル端部フラップ314に接続される。サイドパネル320は、折り線352に沿ってサイドパネル端部フラップ322に接続され、折り線354に沿ってサイドパネル端部フラップ324に接続される。トップパネル330は、折り線352に沿ってトップパネル端部フラップ332に接続され、折り線354に沿ってトップパネル端部フラップ334に接続される。サイドパネル340は、折り線352に沿ってサイドパネル端部フラップ342に接続され、折り線354に沿ってサイドパネル端部フラップ344に接続される。
図21に示す引裂き線365は、トップパネル330から引裂き線378に沿って折り線331及び341を越えてサイドパネルまで延びる。サイドパネル320では、引裂き線は、380で示すように垂直角度まで延びて曲がり、引裂き線382に沿って折り線352を越えて延びてサイドパネル端部フラップ322に入り、引裂き線384に沿って延びる。サイドパネル340では、引裂き線は、折り線341から引裂き線376に沿って約90度の曲がり目まで延び、引裂き線374に沿って折り線352を越えて延びてサイドパネル端部フラップ342に入り、引裂き線372に沿って延びてサイドパネル端部フラップ342の外周縁部分まで延びる。
A
図22は、カートンを形成することができる代替的なブランクを示す。図22に示すブランク401は、第1のボトムパネル410、サイドパネル420、トップパネル430、サイドパネル440、及び第2のボトムパネル450を含む。第1のボトムパネル410は、折り線421に沿ってサイドパネル420に接続される。サイドパネル420は、折り線431でトップパネル430に接続される。トップパネル430は、折り線441でサイドパネル440に接続される。サイドパネル440は、折り線451で第2のボトムパネル450に接続される。図22のブランク401は、折り目462及びアクセスポート461を有するハンドル460を含み、これは、所望に応じてカートンを移動又は搬送できるようにするために、手、指、又はハンドルと係合する他の装置を受け入れることができる。
FIG. 22 shows an alternative blank that can form a carton. The blank 401 shown in FIG. 22 includes a first
パネル410、420、430、440、及び450は、折り線421、431、441、及び451に対してほぼ垂直な折り線452及び454によってこれらから隔てられる端部フラップに接続される。端部フラップは、ブランク401の第1の周辺領域408に沿って延びる。具体的には、第1のボトムパネル410は、折り線452に沿ってボトルパネル端部フラップ412に接続され、折り線454に沿ってボトムパネル端部フラップ414に接続される。サイドパネル420は、折り線452に沿ってサイドパネル端部フラップ422に接続され、折り線454に沿ってサイドパネル端部フラップ424に接続される。トップパネル430は、折り線452に沿ってトップパネル端部フラップ432に接続され、折り線454に沿ってトップパネル端部フラップ434に接続される。サイドパネル440は、折り線452に沿ってサイドパネル端部フラップ442に接続され、折り線454に沿ってサイドパネル端部フラップ444に接続される。第2のボトムパネル450は、折り線452に沿ってボトムパネル端部フラップ456に接続され、折り線454に沿ってボトムパネル端部フラップ458に接続される。
図22のブランクにおいて、長い引裂き線465によって画定される開口部分470は、図21のブランクに示す開口部分370とほぼ同様であるが、サイドパネル420及び440の引裂き線は、引裂き線478からサイドパネル420及び440に延びてから、サイドパネル端部フラップ422及び442に進んで延びる。具体的には、引裂き線478は、折り線431を越えてサイドパネル420に入り、引裂き線に沿って距離480だけ延び、斜角で曲がって引裂き線482に沿って延び、折り線452と交わって一定距離だけ延び、より急峻な斜角で曲がって引裂き線484に沿って延びて曲がり、引裂き線485に沿ってサイドパネル端部フラップ422の外周縁まで延びる。トップパネル430では、フィンガフラップ486が引裂き線478において縁部488に沿って延びる。サイドパネル440の引裂き線は、折り線441から距離476だけ続いて斜角で曲がり、引裂き線474に沿って続いて折り線452と交わり、引裂き線471に沿ってサイドパネル端部フラップ442に一定距離だけ続いて斜角で曲がり、引裂き線472に沿って延びて曲がり、引裂き線475に沿ってサイドパネル端部フラップ442の外周縁まで延びる。図22に示す開口特徴部470の距離Dは、図1、図7、図14、及び図21に示すブランクと類似の高さにすることができ、概して、下段の容器を保持する。上記で詳述した実施形態からの高さ等、代替的な高さも包含される。
In the blank of FIG. 22, the
同じく図22のブランク401に示すように、位置決め特徴部が含まれる。位置決め特徴部は、カートンを重力送りに従ってカートンの前端部すなわち出口端部に向かって進ませるために、カートンの後端部すなわち非出口端部をカートンの出口端部よりも上の高さに位置付けるように係合させることができる、傾斜組立体又は位置決め組立体を含むことが最適であり得る。図22のブランク401に示すように、位置決め特徴部は、概して、閉じ込めカートンの位置決め特徴部を作るようになっている2本の別個の、但しほぼ同様の折り線を含む。図示のように、開口特徴部は、パネルが接着接続されると一体的な位置決め組立体又は機構を形成する、位置決め特徴部部分510及び520を含む。
A positioning feature is also included, as shown in blank 401 of FIG. The positioning feature positions the rear or non-exit end of the carton at a height above the exit end of the carton to advance the carton toward the front or exit end of the carton according to gravity feed. It may be optimal to include a tilting assembly or positioning assembly that can be engaged in such a manner. As shown in blank 401 of FIG. 22, the positioning feature generally includes two separate but substantially similar fold lines adapted to create the positioning feature of the containment carton. As shown, the opening feature includes
位置決め特徴部510は、ボトムパネル450に形成される折り線501を含み、これは、折り線451と交わる引裂き線502と、サイドパネル440に形成されてこれに沿って延びて折り線454と交わる引裂き線504とに向かって延びる。引裂き線504からは引裂き線505が延びてサイドパネル端部フラップ444に進み、サイドパネル端部フラップ444の外周縁に延びる引裂き線506とつながる。サイドパネル端部フラップ444には、折り線507も含まれ、これにより、ブランク又はカートンから位置決め特徴部を切り離して位置決め特徴部を形成するためにアクセス開口を作ることが可能になる。さらに、位置決め組立体を折り曲げる助けとなるように、折り線503をボトムパネル450に含むことができる。
The
図22に示す位置決め特徴部520は、ボトムパネル410に形成されて引裂き線512まで延びる折り線511を含み、引裂き線512は、折り線511からボトムパネル410とサイドパネル420との間の折り線421まで斜角で延びる。折り線421から折り線454と交わるまで引裂き線514が延び、フラップ424に入って引裂き線515に沿って延び、引裂き線515は引裂き線514に対して斜角で引裂き線516まで延び、引裂き線516はサイドパネル端部フラップ424の外周縁まで延びる。折り線507並びに引裂き線506及び516とともに、位置決め特徴部510及び520の切り離しを助けて閉じ込めカートンにおける位置決め組立体の形成及び使用を可能にすることができるアクセス開口を作ることができるように、折り線517をサイドパネル端部フラップ424に含むことができる。ボトムパネル410には折り線513も含まれ、これは折り線503、510、及び520を助けて、閉じ込めカートンの底部分に沿って位置決め特徴部を折り曲げて、閉じ込めカートンが支持面上に配置されると出口端部に向かって容器の重力送りを可能にする位置に位置決め特徴部を配置することができるようにする。ブランク401からのカートンの形成を助けるために、型押し領域523がボトムパネル端部フラップ412に形成され、型押し領域525がボトムパネル端部フラップ414に形成される。これらの型押し領域523、525は、概して、ボトムパネル端部フラップ412及び414の型押し領域523及び525の周りの領域よりもわずかに高い位置にある、接着補助領域である。ブランク401を隆起ブロックに対して型押し又は他の方法で押し付けることで、領域523及び525において2枚重ねの厚さとほぼ同じ高さのわずかに隆起した部分を形成することができる。
The
位置決め特徴部は、カートンの後端部を、カウンター、冷蔵庫の棚、又は閉じ込めカートンを支持しているキャビネット若しくは棚等の支持面よりも上に持ち上げることができるように係合させることができる。カートンが手動で持ち上げ位置に配置されると、閉じ込めカートン内の容器又は物品は、それに従って後端部から前端部すなわち出口端部に向かって重力送りによって前方に転がるようになる。したがって、カートンは、全ての物品がカートンの前端部すなわち出口端部に向かって進むにつれて、ユーザがこれらを出口端部において個別に供給することを可能にするように位置決めされ得る。概して、位置決め組立体又は傾斜組立体は、位置決め特徴部510及び520を引裂き線506及び516に沿って切り離してアクセス開口にアクセスし、折り線507及び517に沿ってアクセス開口を折り曲げることによって、係合させることができる。位置決め特徴部の係合は、通常、位置決め特徴部の押し込み及び/又は引き出しを行って引裂き線に沿って分離することを含む。引裂き線505及び515は、サイドパネル端部フラップ444及び424に沿ってそれぞれ分離し、引裂き線504及び514はさらに、サイドパネル440及び420に沿ってそれぞれ分離して、ボトムパネル450及び410の引裂き線502及び512それぞれも切り離すようにする。続いて、位置決め組立体の位置決め特徴部を折り線501、511、503、513に沿って折り曲げて、位置決め特徴部を所定位置に嵌める。続いて、カートンを支持面から持ち上げ、位置決め特徴部又は傾斜特徴部を、重力送りによってカートン内の容器を出口端部に向かって押し進めるか又は他の方法で促すように動作可能な位置に配置するように、任意の方法で位置決めすることができる。
The positioning feature can be engaged so that the rear end of the carton can be lifted above a support surface such as a counter, a refrigerator shelf, or a cabinet or shelf supporting the containment carton. When the carton is manually placed in the raised position, the container or article in the containment carton is accordingly rolled forward by gravity feed from the rear end to the front or exit end. Thus, the cartons can be positioned to allow the user to supply them individually at the exit end as all articles travel toward the front or exit end of the carton. In general, the positioning or tilting assembly engages by locating positioning features 510 and 520 along
図23に示すブランク601は、第1のボトムパネル610、サイドパネル620、トップパネル630、サイドパネル640、及び第2のボトムパネル650を含む。第1のボトムパネル610は、折り線621に沿ってサイドパネル620に接続される。サイドパネル620は、折り線631でトップパネル630に接続される。トップパネル630は、折り線641でサイドパネル640に接続される。サイドパネル640は、折り線651で第2のボトムパネル650に接続される。図23のブランク601は、折り目662及びアクセスポート661を有するハンドル660を含むようにも示されており、これは、所望に応じてカートンを移動又は搬送できるようにするために、手、指、又はハンドルと係合する他の装置を受け入れることができる。
A blank 601 shown in FIG. 23 includes a first
パネル610、620、630、640、及び650は、折り線621、631、641、及び651に対してほぼ垂直な折り線652及び654によってこれらから隔てられる端部フラップに接続される。端部フラップは、ブランク601の第1の周辺領域608に沿って延びる。具体的には、第1のボトムパネル610は、折り線652に沿ってボトルパネル端部フラップ612に接続され、折り線654に沿ってボトムパネル端部フラップ614に接続される。サイドパネル620は、折り線652に沿ってサイドパネル端部フラップ622に接続され、折り線654に沿ってサイドパネル端部フラップ624に接続される。トップパネル630は、折り線652に沿ってトップパネル端部フラップ632に接続され、折り線654に沿ってトップパネル端部フラップ634に接続される。サイドパネル640は、折り線652に沿ってサイドパネル端部フラップ642に接続され、折り線654に沿ってサイドパネル端部フラップ644に接続される。第2のボトムパネル650は、折り線652に沿ってボトムパネル端部フラップ656に接続され、折り線654に沿ってボトムパネル端部フラップ658に接続される。
引裂き線665が、図23のブランク601に示されており、サイドパネル端部フラップ622及び642、サイドパネル620及び640、並びにトップパネル630を通って延びる。カートンが形成されると、この引裂き線は、中に閉じ込められている容器を取り出すことができるようにする開口を閉じ込めカートンに作るように開放可能な切り離し可能部分670を作るように分離可能である。切り離し可能部分は、蝶着したままであってもよく、又はカートンから完全に除去してもよい。引裂き線に沿ってトップパネル630に形成されるアクセス開口686が、引裂き線に沿ってトップパネルに形成され、688に縁部開口を画定する。
A
概して、引裂き線665は、一連のセクション又は部分を含み、678で示すようにトップパネルを横切って各サイドパネルに、サイドパネル620では引裂き線680に沿って、サイドパネル640では引裂き線676に沿って、所定の距離だけ延びる。概して、この引裂き線は、サイドパネルのそれぞれで非斜角で、トップパネルに対してほぼ垂直に、すなわち約90度(90°)の角度で延び、サイドパネルを通って各サイドパネル端部フラップに進む。したがって、引裂き線676は、サイドパネル640に形成された引裂き線674とつながって折り線652と交わり、サイドパネル端部フラップ642に入り引裂き線672に沿ってその外周縁まで延びる。同様に、引裂き線680は、サイドパネル620を通って、同じくサイドパネル620に形成された引裂き線682とつながり、折り線652まで延びてサイドパネル端部フラップ622に入り引裂き線684に沿ってその外周縁まで延びる。
In general,
引裂き線は、概して、開口が作られると閉じ込めカートン内に下端の容器を保持したまま切り離し可能部分を形成することができる距離だけ、各サイドパネル620及び640に延びる。図に示されるこの距離Dは、概して、サイドパネル620、640における容器の直径の約105%〜200%の範囲(ブランクの幅を除く。これは、ボトムパネル又は閉じ込めカートンが載る支持面からのDの実際の高さが、容器の直径の200%よりもわずかに大きくなる可能性があり、例えば、トップパネルに隣接する部分を含む、折り線631、641に沿って延びる引裂き線の一部に位置する場合があることを示す)とすることができ、(概して折り線621において)閉じ込めカートン内に下段の容器を保持するために閉じ込めカートンが載っている支持面SSから延びることができる。したがって、図23の各サイドパネルでの引裂き線のこの距離すなわち高さは、閉じ込めカートン内の容器の直径よりも大きく、閉じ込めカートン内に容器を保持することが可能なカートンの直径の割合分だけ大きくすることができる。距離Dは、折り線621から折り線631及び641までを含んで測定した任意の距離であり得る。例えば、この高さは、105%、110%、120%、130%、140%、150%、155%、165%、175%、185%、195%、又は200%を含むこれらの割合の任意の増分又は範囲であり得る。カートンが3段又は4段等の2段を超える容器を閉じ込めるように形成される場合、各サイドパネルの引裂き線の高さは、これらの割合よりも大きくても小さくてもよい。
The tear line generally extends to each
切り離し可能部分670は、大部分がトップパネルにある引裂き線に沿って、例えば、引裂き線678に沿った縁部688におけるフィンガフラップ686に沿って、折り線631及び641を越えて進んで折り線652まで形成され得る。この例の引裂き線は、続いて折り線652に沿って延びて、引裂き線678、折り線631を通って延びる引裂き線、折り線641を通って延びる引裂き線、及びトップパネル630とトップパネル端部フラップ632との間の交線にある折り線652に沿って延びる引裂き線に沿って画定される切り離し可能部分を形成してもよい。代替的に、この例の引裂き線は、折り線652を越えて出口端部に、またサイドパネル端部フラップ622、トップパネル端部フラップ632、及びサイドパネル端部フラップ642の一部の任意の組み合わせに延びてもよい。この代替形態は、引裂き線678、折り線631を通って延びる引裂き線、折り線641を通って延びる引裂き線に沿って、出口端部に、これらの内側の任意の構成で画定される切り離し可能部分を形成することができ、これには、ボトムパネル(複数可)まで延びる斜角及び非斜角の深い切れ目、又はボトムパネル(複数可)に向かって出口端部に部分的にのみ延びる浅い切れ目の任意の組み合わせが含まれる。
The detachable portion 670 extends over the
同じく図23のブランク601に示すように、位置決め特徴部が含まれる。位置決め特徴部は、図22の位置決め特徴部510、520と類似しており、カートンを重力送りに従ってカートンの前端部すなわち出口端部に向かって進ませるために、カートンの後端部すなわち非出口端部をカートンの出口端部よりも上の高さに位置付けるように係合させることができる、傾斜組立体又は位置決め組立体を含むことが最適であり得る。図23のブランク601に示すように、位置決め特徴部は、概して、閉じ込めカートンの位置決め特徴部を作るようになっている2本の別個の、但しほぼ同様の折り線を含む。図示のように、開口特徴部は、パネルが接着接続されると一体的な位置決め組立体又は機構を形成する、位置決め特徴部部分710及び720を含む。
Similarly, as shown in blank 601 of FIG. 23, a positioning feature is included. The locating features are similar to the locating features 510, 520 of FIG. 22 and are used to advance the carton toward the front end or exit end of the carton according to gravity feed, so It may be optimal to include a tilting assembly or positioning assembly that can be engaged to position the section at a height above the outlet end of the carton. As shown in the blank 601 of FIG. 23, the positioning feature generally includes two separate but substantially similar fold lines adapted to create the positioning feature of the containment carton. As shown, the opening feature includes
位置決め特徴部710は、ボトムパネル650に形成される折り線701を含み、これは、折り線651と交わる引裂き線702と、サイドパネル640に形成されてこれに沿って延びて折り線654と交わる引裂き線704とに向かって延びる。引裂き線704からは引裂き線705が延びてサイドパネル端部フラップ644に進み、サイドパネル端部フラップ644の外周縁に延びる引裂き線706とつながる。サイドパネル端部フラップ644には、折り線707も含まれ、これにより、ブランク又はカートンから位置決め特徴部を切り離して位置決め特徴部を形成するためにアクセス開口を作ることが可能になる。さらに、位置決め組立体を折り曲げる助けとなるように、折り線703をボトムパネル650に含むことができる。
The
図23に示す位置決め特徴部720は、ボトムパネル610に形成されて引裂き線712まで延びる折り線711を含み、引裂き線712は、折り線711からボトムパネル610とサイドパネル620との間の折り線621まで斜角で延びる。折り線621から折り線654と交わるまで引裂き線714が延び、フラップ624に入って引裂き線715に沿って延び、引裂き線715は引裂き線714に対して斜角で引裂き線716まで延び、引裂き線716はサイドパネル端部フラップ624の外周縁まで延びる。折り線707並びに引裂き線706及び716とともに、位置決め特徴部710及び720の切り離しを助けて閉じ込めカートンにおける位置決め組立体の形成及び使用を可能にすることができるアクセス開口を作ることができるように、折り線717をサイドパネル端部フラップ624に含むことができる。ボトムパネル610には折り線713も含まれ、これは折り線703、710、及び720を助けて、閉じ込めカートンの底部分に沿って位置決め特徴部を折り曲げて、閉じ込めカートンが支持面上に配置されると出口端部に向かって容器の重力送りを可能にする位置に位置決め特徴部を配置することができるようにする。ブランク601からのカートンの形成を助けるために、型押し領域723がボトムパネル端部フラップ612に形成され、型押し領域725がボトムパネル端部フラップ614に形成される。これらの型押し領域723、725は、概して、ボトムパネル端部フラップ612及び614の型押し領域723及び725の周りの領域よりもわずかに高い位置にある、接着補助領域である。ブランク601を隆起ブロックに対して型押し又は他の方法で押し付けることで、領域723及び725において2枚重ねの厚さとほぼ同じ高さのわずかに隆起した部分を形成することができる。
The
位置決め特徴部は、カートンの後端部を、カウンター、冷蔵庫の棚、又は閉じ込めカートンを支持しているキャビネット若しくは棚等の支持面よりも上に持ち上げることができるように係合させることができる。カートンが手動で持ち上げ位置に配置されると、閉じ込めカートン内の容器又は物品は、それに従って後端部から前端部すなわち出口端部に向かって重力送りによって前方に転がるようになる。したがって、カートンは、全ての物品がカートンの前端部すなわち出口端部に向かって進むにつれて、ユーザがこれらを出口端部において個別に供給することを可能にするように位置決めされ得る。概して、位置決め組立体又は傾斜組立体は、位置決め特徴部710及び720を引裂き線706及び716に沿って切り離してアクセス開口にアクセスし、折り線707及び717に沿ってアクセス開口を折り曲げることによって、係合させることができる。位置決め特徴部の係合は、通常、位置決め特徴部の押し込み及び/又は引き出しを行って引裂き線に沿って分離することを含む。引裂き線705及び715は、サイドパネル端部フラップ644及び624に沿ってそれぞれ分離し、引裂き線704及び714はさらに、サイドパネル640及び620に沿ってそれぞれ分離して、ボトムパネル650及び610の引裂き線702及び712それぞれも切り離すようにする。続いて、位置決め組立体の位置決め特徴部を折り線701、711、703、713に沿って折り曲げて、位置決め特徴部を所定位置に嵌める。続いて、カートンを支持面から持ち上げ、位置決め特徴部又は傾斜特徴部を、重力送りによってカートン内の容器を出口端部に向かって押し進めるか又は他の方法で促すように動作可能な位置に配置するように、任意の方法で位置決めすることができる。
The positioning feature can be engaged so that the rear end of the carton can be lifted above a support surface such as a counter, a refrigerator shelf, or a cabinet or shelf supporting the containment carton. When the carton is manually placed in the raised position, the container or article in the containment carton is accordingly rolled forward by gravity feed from the rear end to the front or exit end. Thus, the cartons can be positioned to allow the user to supply them individually at the exit end as all articles travel toward the front or exit end of the carton. In general, the positioning or tilting assembly engages by locating positioning features 710 and 720 along
上記実施形態のブランク1、101、201、301、401、及び601の切り離し可能部分の深さは、形成されたカートンにおいて、カートンの1つ又は複数の上列の容器Cにアクセスできるように延びることができる。例えば、深さは、容器の直径の70%〜130%の範囲であり得る。さらに、ブランク1、101、201、301、401、及び601から組み立てられるカートンは、例えば、12個の12オンス容器Cを閉じ込めてもよく、又は所望の任意の数、種類、又は向きの容器を閉じ込めるようにサイズ変更してもよい。
The depths of the detachable portions of the
本発明のカートンは、本発明の同一譲受人により所有されるカートン、特に米国特許第6,715,639号、同第6,604,677号、同第6,578,736号、及び同第6,484,903号、並びに米国特許出願第10/789,792号、同第10/777,614号、同第10/626,234号、及び同第10/271,447号に詳述されているカートンの構成及び説明を包含し、上記特許及び特許出願は全て、全内容がそのまま繰り返されるのと同等に参照により本明細書に援用される。 The cartons of the present invention are cartons owned by the same assignee of the present invention, particularly US Pat. Nos. 6,715,639, 6,604,677, 6,578,736, and No. 6,484,903, and U.S. Patent Applications Nos. 10 / 789,792, 10 / 777,614, 10 / 626,234, and 10 / 271,447. All of the above patents and patent applications are hereby incorporated by reference as if the entire contents were repeated as is.
本発明によるブランクは、例えば、塗工板紙及び同様の材料から形成することができる。例えば、ブランクの内面及び/又は外面は、クレーコートでコーティングすることができる。続いて、クレーコートの上には、製品の仕様、広告、値段コード、及び他の情報又は画像を印刷してもよい。続いて、ブランクに印刷された情報を保護するために、ブランクをワニスでコーティングしてもよい。ブランクは、例えば、ブランクの片面又は両面を防湿層カラム(moisture barrier column)でコーティングすることもできる。上述の実施形態によれば、ブランクは、通常の紙よりも重く硬質であるような厚さの板紙で構成され得る。ブランクは、厚紙、硬化紙、又はディスペンサが少なくとも概ね上述のように機能できるようにするのに適した特性を有する任意の他の材料等、他の材料で構成することもできる。ブランクは、選択されたパネル又はパネルセクションに1つ又は複数のシート状材料を積層又はコーティングすることもできる。 The blank according to the invention can be formed, for example, from coated paperboard and similar materials. For example, the inner and / or outer surface of the blank can be coated with a clay coat. Subsequently, product specifications, advertisements, price codes, and other information or images may be printed on the clay coat. Subsequently, the blank may be coated with a varnish to protect the information printed on the blank. For example, the blank can be coated with a moisture barrier column on one or both sides of the blank. According to the embodiment described above, the blank can be composed of paperboard with a thickness that is heavier and harder than normal paper. The blank can also be composed of other materials, such as cardboard, hardened paper, or any other material that has properties suitable to enable the dispenser to function at least generally as described above. The blank can also be laminated or coated with one or more sheet-like materials on selected panels or panel sections.
本発明の上述の実施形態によれば、折り線は、それに沿った折り曲げを容易にする、必ずしも直線状ではないがほぼ直線状の任意の弱化形態であり得る。本発明の範囲を狭めるためではないが、より詳細には、用いられる折り線及び/又は引裂き線は、所望の脆弱線に沿って材料に圧潰部分を作る鈍いスコアリングナイフ等で形成される線等の切り込み線、所望の脆弱線に沿って材料に部分的に延びる切れ目、及び/又は所望の脆弱線に沿って材料に部分的及び/又は完全に延びる一連の切れ目、刻み目、ミシン目、窪み、又は他の折り目若しくは分離線、及びこれらの特徴の種々の組み合わせを含み得る。切断を用いて折り線が作られる状況では、通常、切断は、賢明なユーザでも誤って折り線を引裂き線又は他の分断線とみなす可能性があるほど大きすぎないようにする。 In accordance with the above-described embodiments of the present invention, the fold line can be any weakened form that is not necessarily linear but is generally linear, which facilitates folding along it. More specifically, but not to narrow the scope of the present invention, the fold line and / or tear line used is a line formed with a blunt scoring knife or the like that creates a crush portion in the material along the desired line of weakness. A series of cuts, nicks, perforations, depressions that partially and / or fully extend into the material along the desired line of weakness, and / or a cut that extends partially into the material along the desired line of weakness , Or other folds or separation lines and various combinations of these features. In situations where a fold line is created using a cut, the cut is usually not so large that even a sensible user may mistakenly consider the fold line as a tear line or other break line.
上記実施形態は、カートンの実施形態の組み立て時に糊によって互いに貼り合わせられる1つ又は複数のパネルを有するものとして説明されている場合がある。「糊」という用語は、カートンパネルを所定位置に固定するのに一般的に用いられるあらゆる種類の接着剤を包含することが意図される。 The above embodiments may be described as having one or more panels that are glued together by glue during assembly of the carton embodiment. The term “glue” is intended to encompass any type of adhesive commonly used to secure a carton panel in place.
本発明の上記の説明は、本発明を例示及び説明するものである。さらに、本開示は、本発明の選択された実施形態のみを図示及び説明しているが、本発明は、種々の他の組み合わせ、変更形態、及び環境で用いることができ、本明細書で述べられているように本発明の概念の範囲内で変形又は変更を行うことができ、上記の教示と同等であり、且つ/又は関連技術の技術又は知識内にあることを理解されたい。 The above description of the invention illustrates and describes the present invention. Moreover, while this disclosure describes and describes only selected embodiments of the present invention, the present invention can be used in various other combinations, modifications, and environments and is described herein. It should be understood that variations or modifications can be made within the scope of the inventive concept as described, are equivalent to the above teachings, and / or are within the skill or knowledge of the relevant art.
Claims (48)
第1のサイドパネルと、
トップパネルと、
第2のサイドパネルと、
ボトムパネルと、
接着フラップと、
該ブランクの第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、
該ブランクの第2の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第2の端部フラップと、
少なくとも前記トップパネル、前記第1のサイドパネル、及び前記第2のサイドパネルそれぞれに延びる引裂き線であって、前記トップパネルから該トップパネルに対してほぼ垂直な第1の方向に第1の距離だけ前記第1のサイドパネルに第1の曲がり目まで延び、続いて前記第1のサイドパネルを通って第1のサイドパネル端部フラップに、及び前記第2のサイドパネルを通って第2のサイドパネル端部フラップに、それぞれ第2の方向に延び、前記第1の方向は前記第2の方向に対してほぼ垂直である、引裂き線と
を備える、カートンを形成するブランク。 A blank forming a carton,
A first side panel;
A top panel;
A second side panel;
The bottom panel,
With adhesive flap,
At least one first end flap extending along a first peripheral region of the blank;
At least one second end flap extending along a second peripheral region of the blank;
A tear line extending to at least the top panel, the first side panel, and the second side panel, respectively, and a first distance in a first direction substantially perpendicular to the top panel from the top panel; Only extending to the first bend to the first side panel, and then through the first side panel to the first side panel end flap and through the second side panel to the second A blank forming a carton, wherein each side panel end flap includes a tear line extending in a second direction, the first direction being substantially perpendicular to the second direction.
第1のサイドパネルと、
トップパネルと、
第2のサイドパネルと、
ボトムパネルと、
接着フラップと、
該ブランクの第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、
該ブランクの第2の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第2の端部フラップと、
少なくとも前記トップパネル、前記第1のサイドパネル、及び前記第2のサイドパネルそれぞれに延びる引裂き線であって、前記トップパネルから該トップパネルに対してほぼ垂直な第1の方向に一定距離だけ前記第1のサイドパネルに第1の曲がり目まで延び、続いて第1の続き距離だけ第2の方向に第2の曲がり目まで延び、続いて前記第1の方向に第1の上がり距離だけ第3の曲がり目まで延び、続いて前記第1のサイドパネルを通って第1のサイドパネル端部フラップに、及び前記第2のサイドパネルを通って第2のサイドパネル端部フラップに、それぞれ前記第1の方向に延び、該第1の方向は前記第2の方向に対してほぼ垂直である、引裂き線と
を備える、カートンを形成するブランク。 A blank forming a carton,
A first side panel;
A top panel;
A second side panel;
The bottom panel,
With adhesive flap,
At least one first end flap extending along a first peripheral region of the blank;
At least one second end flap extending along a second peripheral region of the blank;
A tear line extending to at least each of the top panel, the first side panel, and the second side panel, and a predetermined distance from the top panel in a first direction substantially perpendicular to the top panel; The first side panel extends to the first bend, then extends to the second bend in the second direction by the first continuing distance, and then the first rising distance in the first direction. 3 and then through the first side panel to the first side panel end flap and through the second side panel to the second side panel end flap, respectively. A blank forming a carton, comprising a tear line extending in a first direction, the first direction being substantially perpendicular to the second direction.
第1のサイドパネルと、
トップパネルと、
第2のサイドパネルと、
ボトムパネルと、
接着フラップと、
該ブランクの第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、
該ブランクの第2の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第2の端部フラップと、
少なくとも前記トップパネル、前記第1のサイドパネル、及び前記第2のサイドパネルそれぞれに延びる引裂き線であって、前記トップパネルから該トップパネルに対してほぼ垂直な第1の方向に一定距離だけ前記第1のサイドパネルに第1の曲がり目まで延び、続いて第1の続き距離だけ第2の方向に第2の曲がり目まで延び、続いて前記第1の方向に第1の上がり距離だけ第3の曲がり目まで延び、続いて第2の続き距離だけ前記第1の方向に第4の曲がり目まで延び、続いて前記第2の方向に第5の曲がり目まで延び、続いて前記第1のサイドパネルを通って第1のサイドパネル端部フラップに、及び前記第2のサイドパネルを通って第2のサイドパネル端部フラップに、それぞれ前記第1の方向に延び、該第1の方向は前記第2の方向に対してほぼ垂直である、引裂き線と
を備える、カートンを形成するブランク。 A blank forming a carton,
A first side panel;
A top panel;
A second side panel;
The bottom panel,
With adhesive flap,
At least one first end flap extending along a first peripheral region of the blank;
At least one second end flap extending along a second peripheral region of the blank;
A tear line extending to at least each of the top panel, the first side panel, and the second side panel, and a predetermined distance from the top panel in a first direction substantially perpendicular to the top panel; The first side panel extends to the first bend, then extends to the second bend in the second direction by the first continuing distance, and then the first rising distance in the first direction. 3 turns, followed by a second continuing distance in the first direction to a fourth turn, then in the second direction to a fifth turn, and subsequently to the first turn Extending in the first direction through the side panels to the first side panel end flap and through the second side panel to the second side panel end flap, respectively. Is the second one Substantially a vertical, and a tear line, a blank for forming a carton against.
第1のサイドパネルと、
トップパネルと、
第2のサイドパネルと、
ボトムパネルと、
接着フラップと、
前記ブランクの第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、
前記ブランクの第2の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第2の端部フラップと、
少なくとも前記トップパネル、前記第1のサイドパネル、及び前記第2のサイドパネルそれぞれに延びる引裂き線であって、前記トップパネルから該トップパネルに対してほぼ垂直な第1の方向に第1の距離だけ前記第1のサイドパネルに第1の曲がり目まで延び、続いて前記第1のサイドパネルを通って第1のサイドパネル端部フラップに第2の方向に延び、前記第1の方向は前記第2の方向に対してほぼ垂直である、引裂き線と
を備え、前記引裂き線に沿った切り離し可能部分の分離により、前記容器を取り出すことができる開口が該カートンに作られる、複数の容器を閉じ込めるカートン。 A carton containing a plurality of containers,
A first side panel;
A top panel;
A second side panel;
The bottom panel,
With adhesive flap,
At least one first end flap extending along a first peripheral region of the blank;
At least one second end flap extending along a second peripheral region of the blank;
A tear line extending to at least the top panel, the first side panel, and the second side panel, respectively, and a first distance in a first direction substantially perpendicular to the top panel from the top panel; Only extends to the first bend to the first side panel, and then extends through the first side panel to the first side panel end flap in a second direction, the first direction being A plurality of containers comprising a tear line that is substantially perpendicular to a second direction, wherein an opening is provided in the carton through which the container can be removed by separation of the detachable portion along the tear line. A carton to confine.
請求項16に記載のカートン及び複数の物品を準備すること、
前記カートンを引裂き線の少なくとも一部に沿って引き裂くこと、
前記カートンのうち前記引裂き線によって画定される部分を除去することであって、それにより開口を形成する、除去すること、及び
前記カートンの前記開口から物品を取り出すこと
を含む、カートンから物品を取り出す方法。 A method for removing an article from a carton,
Preparing a carton and a plurality of articles according to claim 16;
Tearing the carton along at least a portion of a tear line;
Removing an article from the carton comprising removing a portion of the carton defined by the tear line, thereby forming an opening and removing the article from the opening in the carton. Method.
第1のサイドパネルと、
トップパネルと、
第2のサイドパネルと、
ボトムパネルと、
接着フラップと、
前記ブランクの第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、
前記ブランクの第2の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第2の端部フラップと、
少なくとも前記トップパネル、前記第1のサイドパネル、及び前記第2のサイドパネルそれぞれに延びる引裂き線であって、前記トップパネルから該トップパネルに対してほぼ垂直な第1の方向に一定距離だけ前記第1のサイドパネルに第1の曲がり目まで延び、続いて第1の続き距離だけ第2の方向に第2の曲がり目まで延び、続いて、前記第1の方向に第1の上がり距離だけ第3の曲がり目まで延び、続いて前記第1のサイドパネルを通って第1のサイドパネル端部フラップに、及び前記第2のサイドパネルを通って第2のサイドパネル端部フラップに、それぞれ第1の方向に延び、該第1の方向は前記第2の方向に対してほぼ垂直である、引裂き線と
を備え、前記引裂き線に沿った切り離し可能部分の分離により、前記容器を取り出すことができる開口が該カートンに作られる、複数の容器を閉じ込めるカートン。 A carton containing a plurality of containers,
A first side panel;
A top panel;
A second side panel;
The bottom panel,
With adhesive flap,
At least one first end flap extending along a first peripheral region of the blank;
At least one second end flap extending along a second peripheral region of the blank;
A tear line extending to at least each of the top panel, the first side panel, and the second side panel, and a predetermined distance from the top panel in a first direction substantially perpendicular to the top panel; The first side panel extends to the first bend, then extends to the second bend in the second direction by the first continuing distance, and then the first rising distance in the first direction. Extending to a third bend, and subsequently through the first side panel to a first side panel end flap and through the second side panel to a second side panel end flap, respectively. A tear line extending in a first direction, the first direction being substantially perpendicular to the second direction, and removing the container by separation of the detachable portion along the tear line DOO opening which can be made in the carton, the carton to confine a plurality of containers.
請求項21に記載のカートン及び複数の物品を準備すること、
前記カートンを引裂き線の少なくとも一部に沿って引き裂くこと、
前記カートンのうち前記引裂き線によって画定される部分を除去することであって、それにより開口を形成する、除去すること、及び
前記カートンの前記開口から物品を取り出すこと
を含む、カートンから物品を取り出す方法。 A method for removing an article from a carton,
Providing a carton and a plurality of articles according to claim 21;
Tearing the carton along at least a portion of a tear line;
Removing an article from the carton comprising removing a portion of the carton defined by the tear line, thereby forming an opening and removing the article from the opening in the carton. Method.
第1のサイドパネルと、
トップパネルと、
第2のサイドパネルと、
ボトムパネルと、
接着フラップと、
前記ブランクの第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、
前記ブランクの第2の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第2の端部フラップと、
少なくとも前記トップパネル、前記第1のサイドパネル、及び前記第2のサイドパネルに延びる引裂き線であって、前記トップパネルから該トップパネルに対してほぼ垂直な第1の方向に一定距離だけ前記第1のサイドパネル及び前記第2のサイドパネルそれぞれに第1の曲がり目まで延び、続いて第1の続き距離だけ第2の方向に第2の曲がり目まで延び、続いて、前記第1の方向に第1の上がり距離だけ第3の曲がり目まで延び、続いて第2の続き距離だけ前記第1の方向に第4の曲がり目まで延び、続いて前記第2の方向に第5の曲がり目まで延び、続いて前記第1の方向に前記第1のサイドパネルを通って第1のサイドパネル端部フラップに、及び前記第2のサイドパネルを通って第2のサイドパネル端部フラップにそれぞれ延び、前記第1の方向は前記第2の方向に対してほぼ垂直である、引裂き線と
を備え、前記引裂き線に沿った切り離し可能部分の分離により、前記容器を取り出すことができる開口が該カートンに作られる、複数の容器を閉じ込めるカートン。 A carton containing a plurality of containers,
A first side panel;
A top panel;
A second side panel;
The bottom panel,
With adhesive flap,
At least one first end flap extending along a first peripheral region of the blank;
At least one second end flap extending along a second peripheral region of the blank;
A tear line extending to at least the top panel, the first side panel, and the second side panel, the first line extending from the top panel in a first direction substantially perpendicular to the top panel by a predetermined distance. One side panel and each of the second side panels extends to a first bend, and then extends to a second bend in a second direction by a first continuation distance, and subsequently to the first direction. Extending to the third bend by a first rising distance, then extending to the fourth bend in the first direction by a second continuing distance, and then the fifth bend in the second direction. To the first side panel end flap through the first side panel in the first direction and to the second side panel end flap through the second side panel, respectively. Elongate, The first direction includes a tear line that is substantially perpendicular to the second direction, and an opening through which the container can be removed by separation of the detachable portion along the tear line is provided in the carton. A carton made of several containers.
請求項26に記載のカートン及び複数の物品を準備すること、
前記カートンを引裂き線の少なくとも一部に沿って引き裂くこと、
前記カートンのうち前記引裂き線によって画定される部分を除去することであって、それにより開口を形成する、除去すること、及び
前記カートンの前記開口から物品を取り出すこと
を含む、カートンから物品を取り出す方法。 A method for removing an article from a carton,
Providing a carton and a plurality of articles according to claim 26;
Tearing the carton along at least a portion of a tear line;
Removing an article from the carton comprising removing a portion of the carton defined by the tear line, thereby forming an opening and removing the article from the opening in the carton. Method.
第1のサイドパネルと、
少なくとも1つのトップパネルと、
第2のサイドパネルと、
ボトムパネルと、
前記ブランクの第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、
前記ブランクの第2の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第2の端部フラップと、
前記少なくとも1つのトップパネル、前記第1のサイドパネル、及び前記第2のサイドパネルに延びる引裂き線であって、前記トップパネルから該トップパネルに対してほぼ垂直な方向に一定距離だけ前記第1のサイドパネル及び前記第2のパネルそれぞれに第1の曲がり目まで延び、続いて前記第1のサイドパネルに第1のサイドパネル端部フラップとの第1の交点まで第1の傾斜距離だけ、及び前記第2のサイドパネルに第2のサイドパネル端部フラップとの第2の交点まで第2の傾斜距離だけ延び、前記第1の傾斜距離及び前記第2の傾斜距離はほぼ等しい、引裂き線と
を備え、前記引裂き線に沿った切り離し可能部分の分離により、前記容器を取り出すことができる開口が該カートンに作られる、複数の容器を閉じ込めるカートン。 A carton containing a plurality of containers,
A first side panel;
At least one top panel;
A second side panel;
The bottom panel,
At least one first end flap extending along a first peripheral region of the blank;
At least one second end flap extending along a second peripheral region of the blank;
A tear line extending to the at least one top panel, the first side panel, and the second side panel, wherein the first line is a predetermined distance from the top panel in a direction substantially perpendicular to the top panel. Each side panel and the second panel each extending to a first bend, followed by a first slope distance to the first side panel and a first intersection with a first side panel end flap, A tear line extending to the second side panel by a second slope distance to a second intersection with a second side panel end flap, wherein the first slope distance and the second slope distance are substantially equal. A carton for confining a plurality of containers, wherein an opening through which the container can be removed is created in the carton by separation of the detachable portion along the tear line.
請求項34に記載のカートン及び複数の物品を準備すること、
前記カートンを引裂き線の少なくとも一部に沿って引き裂くこと、
前記カートンのうち前記引裂き線によって画定される部分を除去することであって、それにより開口を形成する、除去すること、及び
前記カートンの前記開口から物品を取り出すこと
を含む、カートンから物品を取り出す方法。 A method for removing an article from a carton,
Providing a carton and a plurality of articles according to claim 34;
Tearing the carton along at least a portion of a tear line;
Removing an article from the carton comprising removing a portion of the carton defined by the tear line, thereby forming an opening and removing the article from the opening in the carton. Method.
第1のサイドパネルと、
トップパネルと、
第2のサイドパネルと、
少なくとも1つのボトムパネルと、
前記ブランクの第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、
前記ブランクの第2の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第2の端部フラップと、
前記第1のサイドパネルと前記トップパネルとの間に延びる第1の折り線、前記トップパネルと前記第2のサイドパネルとの間に延びる第2の折り線、及び前記トップパネルとトップパネル端部フラップとの間に延びる第3の折り線と、
前記トップパネルを横切り、前記第1の折り線を通り、前記第2の折り線を通り、且つ前記第3の折り線を通って延びて、切り離し可能部分を画定する引裂き線と
を備え、前記引裂き線に沿った前記切り離し可能部分の分離により、前記容器を取り出すことができる開口が該カートンに作られる、複数の容器を閉じ込めるカートン。 A carton containing a plurality of containers,
A first side panel;
A top panel;
A second side panel;
At least one bottom panel;
At least one first end flap extending along a first peripheral region of the blank;
At least one second end flap extending along a second peripheral region of the blank;
A first fold line extending between the first side panel and the top panel; a second fold line extending between the top panel and the second side panel; and an end of the top panel and the top panel A third fold line extending between the part flaps;
A tear line extending across the top panel, passing through the first fold line, passing through the second fold line, and extending through the third fold line to define a detachable portion; A carton that encloses a plurality of containers, wherein an opening through which the container can be removed is created in the carton by separation of the detachable portion along a tear line.
一端部が出口端部である少なくとも2つの端部と、
第1のサイドパネルと、
トップパネルと、
第2のサイドパネルと、
少なくとも1つのボトムパネルと、
前記ブランクの第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、
前記ブランクの第2の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第2の端部フラップと、
前記第1のサイドパネルと前記トップパネルとの間に延びる第1の折り線、前記トップパネルと前記第2のサイドパネルとの間に延びる第2の折り線、及び前記トップパネルとトップパネル端部フラップとの間に延びる第3の折り線と、
前記トップパネルを横切り、前記第1の折り線を通り、前記第2の折り線を通り、且つ前記第3の折り線を越えて前記出口端部に延びて、切り離し可能部分を画定する引裂き線と
を備え、前記引裂き線に沿った前記切り離し可能部分の分離により、前記容器を取り出すことができる開口が該カートンに作られる、複数の容器を閉じ込めるカートン。 A carton containing a plurality of containers,
At least two ends with one end being an exit end;
A first side panel;
A top panel;
A second side panel;
At least one bottom panel;
At least one first end flap extending along a first peripheral region of the blank;
At least one second end flap extending along a second peripheral region of the blank;
A first fold line extending between the first side panel and the top panel; a second fold line extending between the top panel and the second side panel; and an end of the top panel and the top panel A third fold line extending between the part flaps;
A tear line that traverses the top panel, passes through the first fold line, passes through the second fold line, and extends beyond the third fold line to the outlet end to define a detachable portion A carton that encloses a plurality of containers, wherein an opening is provided in the carton through which the container can be removed by separation of the detachable portion along the tear line.
少なくとも1つのサイドパネルと、
トップパネルと、
少なくとも1つのボトムパネルと、
該ブランクの第1の周辺領域に沿って延びる少なくとも1つの第1の端部フラップと、
少なくとも前記トップパネルを通り、前記少なくとも1つの第1の端部フラップの少なくとも1つの一部を通って、該ブランクの切り離し可能部分を画定する引裂き線と
を備える、カートンを形成するブランク。 A blank forming a carton,
At least one side panel;
A top panel;
At least one bottom panel;
At least one first end flap extending along a first peripheral region of the blank;
A blank forming a carton comprising: a tear line defining at least a portion of the blank through the top panel and through at least a portion of the at least one first end flap.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US62349704P | 2004-10-29 | 2004-10-29 | |
US11/054,629 US7621438B2 (en) | 2004-02-10 | 2005-02-09 | Carton having opening and positioning features |
PCT/US2005/039367 WO2006050316A1 (en) | 2004-10-29 | 2005-10-28 | Carton having improved opening features |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008518853A true JP2008518853A (en) | 2008-06-05 |
JP4648397B2 JP4648397B2 (en) | 2011-03-09 |
Family
ID=35784736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007539274A Expired - Fee Related JP4648397B2 (en) | 2004-10-29 | 2005-10-28 | Carton with improved opening feature |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1819605B1 (en) |
JP (1) | JP4648397B2 (en) |
AT (1) | ATE416997T1 (en) |
AU (1) | AU2005302244B2 (en) |
BR (1) | BRPI0516485A (en) |
CA (1) | CA2581307A1 (en) |
DE (1) | DE602005011669D1 (en) |
WO (1) | WO2006050316A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019214401A (en) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 王子ホールディングス株式会社 | Variable capacity box |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6866186B2 (en) | 2002-10-16 | 2005-03-15 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with a dispenser in the top panel for dispensing pouches |
US7712653B2 (en) | 2004-09-29 | 2010-05-11 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with dispenser having access features |
CN101437731B (en) | 2006-03-13 | 2012-05-30 | 印刷包装国际公司 | Carton, opening method of the carton and blank for forming the carton |
NZ571383A (en) | 2006-04-04 | 2011-05-27 | Graphic Packaging Int Inc | Carton with a tear away portion defining a dispenser |
CA2654741A1 (en) * | 2006-06-23 | 2007-12-27 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with dispenser |
EP2379421B1 (en) | 2009-01-16 | 2015-09-23 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with reinforcing insert |
WO2010107873A2 (en) | 2009-03-17 | 2010-09-23 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with reinforced top panel |
MX2012000623A (en) | 2009-07-14 | 2012-01-27 | Graphic Packaging Int Inc | Carton with insert. |
BR112012004017B1 (en) | 2009-08-28 | 2020-12-29 | Graphic Packaging International, Llc | box for holding a plurality of containers, box matrix and a reinforcing element to form a box, and method for forming a box |
WO2011146680A1 (en) | 2010-05-19 | 2011-11-24 | Graphic Packaging International, Inc. | Package for containers |
BR112012028747B1 (en) | 2010-05-25 | 2020-10-27 | Graphic Packaging International, Llc | packaging package to contain a plurality of containers, and method of forming a packaging package |
BR112013000754A2 (en) | 2010-07-30 | 2016-05-24 | Graphic Packaging Int Inc | container carrier for housing a plurality of blank containers for forming a carrier for housing a plurality of containers, and method for a package comprising a container carrier and a plurality of container |
US8356743B2 (en) | 2010-09-17 | 2013-01-22 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with insert |
EP2646339B1 (en) | 2010-12-03 | 2016-03-09 | Graphic Packaging International, Inc. | Package for containers |
MX339424B (en) | 2011-05-13 | 2016-05-25 | Graphic Packaging Int Inc | Package for containers. |
CA2841322C (en) | 2011-08-05 | 2017-01-31 | Graphic Packaging International, Inc. | Package for containers |
TW201343486A (en) * | 2012-03-09 | 2013-11-01 | Meadwestvaco Packaging Systems | Handle for packaging |
NZ631247A (en) | 2012-04-27 | 2016-06-24 | Graphic Packaging Int Inc | Carton with insert |
CA2876185C (en) | 2012-07-17 | 2017-06-13 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with insert |
ES2628985T3 (en) | 2012-07-17 | 2017-08-04 | Graphic Packaging International, Inc. | Cardboard box with feature for item protection |
BR112015002914B1 (en) | 2012-08-10 | 2021-06-01 | Graphic Packaging International, Llc | PACKAGING TO PACKAGE A PLURALITY OF ITEMS, BLANKET TO FORM A PACKAGE TO PACKAGE A PLURALITY OF ITEMS, AND METHOD OF FORMING A PACKAGE TO CONDITION A PLURALITY OF ITEMS |
WO2014186257A1 (en) | 2013-05-13 | 2014-11-20 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with insert |
EP2996958B1 (en) | 2013-05-13 | 2018-01-17 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with insert |
EP3003897A1 (en) | 2013-05-24 | 2016-04-13 | WestRock Packaging Systems, LLC | Carton and carton blank |
US10124943B2 (en) | 2013-09-24 | 2018-11-13 | Owens-Brockway Glass Container Inc. | Dispensing carton for a refrigerator door |
US9376250B2 (en) | 2013-10-25 | 2016-06-28 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with retention features |
ES2717129T3 (en) | 2013-12-10 | 2019-06-19 | Graphic Packaging Int Llc | Cardboard box with protection features of articles |
WO2015131030A1 (en) | 2014-02-28 | 2015-09-03 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton with article protection features |
MX2016011693A (en) | 2014-03-11 | 2016-10-04 | Graphic Packaging Int Inc | Carton with insert. |
US10322845B2 (en) | 2014-03-11 | 2019-06-18 | Graphic Packaging International, Llc | Carton with insert |
US10124947B2 (en) | 2014-06-23 | 2018-11-13 | Graphic Packaging International, Llc | Carton with dispensing features |
US10549875B2 (en) | 2014-10-30 | 2020-02-04 | Graphic Packaging International, Llc | Carton with handle |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3178242A (en) * | 1963-05-13 | 1965-04-13 | Anheuser Busch | One-piece dispensing carton for cylindrical objects |
US3228582A (en) * | 1963-03-12 | 1966-01-11 | Nat Lock Co | Shipping and storage carton |
JPS617136Y2 (en) * | 1981-07-01 | 1986-03-04 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2716437B1 (en) * | 1994-02-18 | 1996-05-03 | Socar | New container opening system in semi-rigid material such as corrugated cardboard. |
US6578736B2 (en) * | 2001-01-09 | 2003-06-17 | Riverwood International Corporation | Carton with an improved dispensing feature |
US20040099558A1 (en) * | 2002-06-21 | 2004-05-27 | Oliff James R. | Dispensing feature with built-in combination retention and ad panel |
US7104435B2 (en) * | 2003-03-26 | 2006-09-12 | Meadwestvaco Packaging Systems Llc | Carton with dispenser |
US7621438B2 (en) * | 2004-02-10 | 2009-11-24 | Graphic Packaging International, Inc. | Carton having opening and positioning features |
US20050189405A1 (en) * | 2004-02-27 | 2005-09-01 | Jean-Manuel Gomes | Three by four can package dispensing carton |
-
2005
- 2005-10-28 JP JP2007539274A patent/JP4648397B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-28 AU AU2005302244A patent/AU2005302244B2/en not_active Ceased
- 2005-10-28 EP EP05815417A patent/EP1819605B1/en not_active Not-in-force
- 2005-10-28 DE DE602005011669T patent/DE602005011669D1/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-28 CA CA002581307A patent/CA2581307A1/en not_active Abandoned
- 2005-10-28 BR BRPI0516485-0A patent/BRPI0516485A/en not_active IP Right Cessation
- 2005-10-28 WO PCT/US2005/039367 patent/WO2006050316A1/en active Application Filing
- 2005-10-28 AT AT05815417T patent/ATE416997T1/en not_active IP Right Cessation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3228582A (en) * | 1963-03-12 | 1966-01-11 | Nat Lock Co | Shipping and storage carton |
US3178242A (en) * | 1963-05-13 | 1965-04-13 | Anheuser Busch | One-piece dispensing carton for cylindrical objects |
JPS617136Y2 (en) * | 1981-07-01 | 1986-03-04 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019214401A (en) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 王子ホールディングス株式会社 | Variable capacity box |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI0516485A (en) | 2008-09-09 |
WO2006050316A1 (en) | 2006-05-11 |
JP4648397B2 (en) | 2011-03-09 |
DE602005011669D1 (en) | 2009-01-22 |
AU2005302244B2 (en) | 2010-06-10 |
EP1819605B1 (en) | 2008-12-10 |
CA2581307A1 (en) | 2006-05-11 |
EP1819605A1 (en) | 2007-08-22 |
ATE416997T1 (en) | 2008-12-15 |
AU2005302244A1 (en) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4648397B2 (en) | Carton with improved opening feature | |
US7401711B2 (en) | Carton having improved opening features | |
US7966789B2 (en) | Carton with dispenser | |
US7648060B2 (en) | Carton having opening features | |
CA2584314C (en) | Carton having opening features | |
CA2654734C (en) | Carton with dispenser | |
JP4901746B2 (en) | Carton corner dispenser | |
AU2005304650B2 (en) | Cartons having tilt features | |
US20060108406A1 (en) | Carton with article opening | |
US20060065703A1 (en) | Carton with dispenser having access features | |
WO2007130538A2 (en) | Carton with vent openings, blank and folding method | |
WO2012094557A2 (en) | Carton with handle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100406 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |