JP2008517649A - 心臓事象を検出するためのシステム、方法及び装置 - Google Patents
心臓事象を検出するためのシステム、方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008517649A JP2008517649A JP2007537855A JP2007537855A JP2008517649A JP 2008517649 A JP2008517649 A JP 2008517649A JP 2007537855 A JP2007537855 A JP 2007537855A JP 2007537855 A JP2007537855 A JP 2007537855A JP 2008517649 A JP2008517649 A JP 2008517649A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- electrocardiogram
- area size
- heart
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 title claims abstract description 34
- 238000000718 qrs complex Methods 0.000 claims abstract description 46
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 claims abstract description 43
- 206010000891 acute myocardial infarction Diseases 0.000 claims abstract description 13
- 208000031229 Cardiomyopathies Diseases 0.000 claims abstract description 11
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 claims abstract description 11
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 claims abstract description 11
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims abstract description 10
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 claims abstract description 10
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 208000009982 Ventricular Dysfunction Diseases 0.000 claims abstract description 9
- 230000006815 ventricular dysfunction Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 claims description 23
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 20
- 230000030074 regulation of atrial cardiomyocyte membrane repolarization Effects 0.000 claims description 13
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 10
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 10
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 9
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 6
- 238000002600 positron emission tomography Methods 0.000 description 6
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 6
- 238000002603 single-photon emission computed tomography Methods 0.000 description 6
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 description 5
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 4
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 230000034225 regulation of ventricular cardiomyocyte membrane depolarization Effects 0.000 description 3
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 3
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 3
- 208000007177 Left Ventricular Hypertrophy Diseases 0.000 description 2
- 208000000924 Right ventricular hypertrophy Diseases 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000008828 contractile function Effects 0.000 description 2
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 2
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002565 electrocardiography Methods 0.000 description 2
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 2
- 208000037906 ischaemic injury Diseases 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 2
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 2
- 230000000250 revascularization Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 2
- 210000000779 thoracic wall Anatomy 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 206010002388 Angina unstable Diseases 0.000 description 1
- 206010008479 Chest Pain Diseases 0.000 description 1
- JRWZLRBJNMZMFE-UHFFFAOYSA-N Dobutamine Chemical compound C=1C=C(O)C(O)=CC=1CCNC(C)CCC1=CC=C(O)C=C1 JRWZLRBJNMZMFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010049694 Left Ventricular Dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- 208000007814 Unstable Angina Diseases 0.000 description 1
- 208000033774 Ventricular Remodeling Diseases 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 206010002906 aortic stenosis Diseases 0.000 description 1
- 239000003150 biochemical marker Substances 0.000 description 1
- 210000005242 cardiac chamber Anatomy 0.000 description 1
- 230000005189 cardiac health Effects 0.000 description 1
- 210000004413 cardiac myocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000003109 clavicle Anatomy 0.000 description 1
- 238000003759 clinical diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000003412 degenerative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229960001089 dobutamine Drugs 0.000 description 1
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 239000003527 fibrinolytic agent Substances 0.000 description 1
- 230000003480 fibrinolytic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 201000004332 intermediate coronary syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004660 morphological change Effects 0.000 description 1
- 230000003680 myocardial damage Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 238000000306 qrs interval Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004213 regulation of atrial cardiomyocyte membrane depolarization Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 210000001562 sternum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 208000037905 systemic hypertension Diseases 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000005243 upper chamber Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
- A61B5/366—Detecting abnormal QRS complex, e.g. widening
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Abstract
【選択図】 図6
Description
本発明は、心臓事象を検出するためのシステム、方法、及び装置に関するものである。
医師が日常的に正確に診断する必要がある胸部の痛みは、ごく当たり前の複合的な症状である。胸部に痛みを有する患者に対する診断は、心筋発作から急性心筋梗塞(AMI)にまで及ぶ。的確で正しい診断を行えば命を救えるが、誤診すれば患者の深刻な疾病や死に至る場合がある。医師は、自分の経験と、例えば、心電図記録(ECG)、血清マーカー、電離放射線、ドブタミン負荷心エコー(DSE)、単光子放出コンピュータ断層撮影(SPECT)、陽電子放出断層撮影(PET)及び磁気共鳴映像法(MRI)などの診断ツールとを頼りにして、患者の状態を診断する。残念なことに、医師は常に、患者を正確に診断しないとその後に医療過誤訴訟を起こされるという危険に直面している。このことによって医師は、自分の診断ツールがその機能について制約を受けていると特に不安になる。
対象の心臓の心電図を取得するために対象に取り付けられる少なくとも1つの電極と、心電図のQRS群下の面積サイズを測定する手段とを含む、対象の心臓事象を検出するためのシステムを提供する。少なくとも1つの電極は、対象の皮膚又は対象の心臓に取り付けることができる。心電図のQRS群下の面積サイズを測定する手段は、視覚的又は定量的手段であることが好ましい。対象は人間でも動物でもよい。
該心電図のQRS群下の面積サイズと、前の機会に同一の誘導から得た同じ対象からの心電図のQRS群下の面積サイズとの定量化可能な差が、一定期間にわたる対象の心臓にある生存可能な心筋の質量(増加又は損失)変化を示すことが有利である。生存可能な心筋の質量があまり変化しないことも示されることがある。この差を測定する手段は、視覚的又は定量的手段であってよい。
また、対象の心臓事象を検出する方法を実行するための装置を開示する。
また、これに対応する、対象の心臓事象の発症を確かめるための指標を生成する方法を開示する。
本発明の好ましい実施態様をもっと理解するために、心電計(ECG)の背景及び専門語に関する追加の情報について説明する。ECGは、心拍リズム、心腔のサイズ/機能、及び心筋のサイズ/機能について、より多くのことを明らかにする試験である。健康な心臓の心電図は、予想可能なパターンを示す。心臓の状態に変化があると、それに対応して識別可能な変化が心電図上に現れる。ECGは、皮膚上の標準化された位置に配置した12本の電線(すなわち誘導)を通過する低レベルの電気インパルスから導出される、心拍電気特性の非侵襲的な視覚的表現である。しかし、12誘導ECGシステムの使用によって本発明が制限されないことに留意されたい。ECGは、心臓機能に関する臨床情報を取得するために行われ、その個々の細胞内及び細胞間を流れる何百万もの小さな電流に対する、心臓の全体的応答の恒久的グラフ記録として役立つ。経験及び訓練によって、観測者は、心臓状態に関する重要な情報を推測することができる。図1を参照すると、ECGの律動記録紙(rhythm strip)上に示された、各心拍の波動すなわち「波形」(すなわち一心周期)にラベルが付けられている。このラベル付けは、長年受け入れられてきた慣習に従って、文字P、Q、R、S、T及びUを使用して行われる。
図3を参照すると、誘導ベクトル上への心臓ベクトルの投影図が示されている。ECG誘導で感知される電位の振幅及び極性は、誘導ベクトルLの方向における、心臓ベクトルHの誘導ベクトルLへの投影に等しい。したがって、
VL=|H|cosθ|L|である。
ここで、VL=V誘導の振幅、
H=心臓ベクトル、
θ=心臓ベクトルと誘導ベクトルの間の角度、
L=誘導ベクトル(単位ベクトル、胴体の中心をV誘導の配置部位と結ぶライン)、
|L|=1である。
・胴体の中心から標準誘導部位までの線、
・胴体の中心から変位した誘導部位までの線、
・電位の広がりの方向線、つまり電気ベクトルである。
(t=1時の曲線下の面積)−(t=0時の曲線下の面積)=95−194mm2=−99mm2
負の面積は、生存可能な心筋の損失に対応する、QRS曲線下の面積の減少があることを意味する。したがって、経験も訓練もなくても、観測者は、心臓の健康の重要且つ正確な指標をもたらす、生存可能な心筋質量を示すことができるであろう。
・同じ患者の心筋梗塞前後のECGを比較することによって、残留心室質量を推定すること、
・左心室と右心室の相対質量を測定すること、
・変性心筋症の進行を追跡調査すること、
・全身性高血圧及び大動脈弁狭窄症の左心室肥大の進行を追跡調査すること、
・肺性心の右心室肥大の進行を追跡調査すること、
・機能障害であるが生存可能な心筋の識別、
・回復不能な心筋損傷の識別、
・線溶療法候補の識別、
・冠動脈血管再建術に適した候補を選択するためのリスク対利益の概要を立証すること、
・収縮機能を改善するための冠動脈血管再建術に適した候補を選択するためのリスク対利益の概要を立証すること、
・梗塞部位が収縮機能を回復するときに、心不全の症状を改善すること、
・生存可能な心筋質量が減少する有害心臓事象の危険性がある患者の識別、
・重篤状態の灌流された部位にある生存可能な心筋が、生命を脅かす不整脈の素地を示すことがある、生命を脅かす不整脈の危険性がある患者の識別、
・心筋虚血部位の識別、
・左心室の質量、容積及び機能の定量化、
・心筋生存可能性が2値現象(各部分が生存可能かそうでないか)であることの立証(理由:興奮細胞の悉無律特性)、
・時宜を得た介入が可能になり、したがって心室機能が不十分な心臓患者の手術死亡率が低くなる。(理由:無動部位の残りの生存可能性は、急性心臓事象の再発がなくても、徐々になくなる傾向がある)、
・冠動脈疾患、特に心室機能障害を有する冠動脈疾患を識別し、したがって最適に管理すること、
・t=0及びt=1での生存可能な心筋の定量化(すなわちQRS群下の面積)は、電極位置を意図的に変更しても同じままであること。つまり心臓は、時刻t=0からt=1まで心筋症の進行を全く受けていない。所与の前胸部誘導が意図的に移動されると、形態的に異なるQRS群が取得される。しかし、積分∫QRSdtは、活性化電位を生成する心筋の質量を表し、そのまま変化しない、
・心筋生存可能性に直接かかわる、生存可能な筋細胞の直接的な存在を識別すること、
・心筋生存可能性に直接かかわる、生存可能な筋細胞の正確な量を測定すること、
・SPECT、PET及びDSEなどの従来技術の技術的制限なしに、局所的生存可能性を直接定量化すること、
・心室リモデリングの結果としての生存可能な心筋の増減を定量化すること、
・空間分解能が不十分なことによる部分容積効果がないので、SPECT及びPETよりも有利であること、
・減衰及び散乱アーチファクトがないので、SPECT及びPETよりも有利であること、
・比較画像間の登録時の誤差がないので、DSEよりも有利であること、
・血清マーカーによって課せられる特異性及び感度などの制約がないので、血清マーカーよりも有利であること、
・追加コストが無視できるほどの、医療判断学のための情報を提供する代替方法、
・臨床的意思決定のための情報を提供するための、すぐに利用可能な非侵襲的且つ安上がりな再現性のある技法、
・費用のかかる強化を行わず、高価な部品を使用せずに、現在のECG機に適合すること。
前述の説明で本発明の好ましい実施態様について説明したが、本発明から逸脱することなく、技法の詳細について多くの変形又は改変を行うことができることは当業者に理解されるであろう。
(図面の説明)
Claims (40)
- 対象の心臓の心電図を取得するために、該対象に取り付けられる少なくとも1つの電極と、
該心電図のQRS群下の面積サイズを測定する手段とを含む、
対象の心臓事象を検出するためのシステム。 - 前記少なくとも1つの電極が、前記対象の皮膚に取り付けられる、請求項1記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの電極が、前記対象の心臓に取り付けられる、請求項1記載のシステム。
- 前記心電図のQRS群下の面積サイズが、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量に正比例する、請求項1記載のシステム。
- 前記心臓事象が、心筋変性症、急性心筋梗塞、不整脈、心筋虚血、及び心室機能障害を含む群から選択される、請求項1記載のシステム。
- 前記心電図のQRS群の面積サイズと、前の機会に同一の誘導から得た、同じ対象からの心電図のQRS群の面積サイズとの差を取得する手段をさらに含む、請求項1記載のシステム。
- 前記差が、一定期間にわたる、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量の変化を示す、請求項6記載のシステム。
- 極小差が、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量の僅かな変化を示す、請求項7記載のシステム。
- 正の差が、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量の増加を示す、請求項7記載のシステム。
- 負の差が、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量の損失を示す、請求項7記載のシステム。
- 心電図のQRS群下の面積サイズを測定する前記手段、及び該心電図のQRS群の面積サイズと、前の機会に得た同じ対象からの心電図のQRS群の面積サイズとの差を取得する前記手段が、視覚的手段及び定量的手段を含む群から選択される、請求項6記載のシステム。
- 前記対象が、人間及び動物を含む群から選択される、請求項1記載のシステム。
- 対象の心臓の心電図を取得するために、該対象に少なくとも1つの電極を取り付けることと、
該心電図のQRS群下の面積サイズを測定することとを含む、
対象の心臓事象を検出する方法。 - 前記少なくとも1つの電極が、前記対象の皮膚に取り付けられる、請求項13記載の方法。
- 前記少なくとも1つの電極が、前記対象の心臓に取り付けられる、請求項13記載の方法。
- 前記心電図のQRS群下の面積サイズが、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量に正比例する、請求項13記載の方法。
- 前記心臓事象が、心筋変性症、急性心筋梗塞、不整脈、心筋虚血、及び心室機能障害を含む群から選択される、請求項13記載の方法。
- 前記心電図のQRS群の面積サイズと、前の機会に同一の誘導から得た、同じ対象からの心電図のQRS群の面積サイズとの差を取得することをさらに含む、請求項13記載の方法。
- 前記差が、一定期間にわたる、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量の変化を示す、請求項18記載の方法。
- 極小差が、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量の僅かな変化を示す、請求項19記載の方法。
- 正の差が、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量の増加を示す、請求項19記載の方法。
- 負の差が、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量の損失を示す、請求項19記載の方法。
- 前記心電図のQRS群下の面積サイズを測定すること、及び前記心電図のQRS群の面積サイズと前の機会に得た同じ対象からの心電図のQRS群の面積サイズとの差を取得することが、視覚的手段及び定量的手段を含む群から選択される、請求項18記載の方法。
- 前記対象が、人間及び動物を含む群から選択される、請求項13記載の方法。
- 請求項13記載の、対象の心臓事象を検出する方法を実行するための装置。
- 前記装置が、コンピュータで実行されるソフトウェア、及びECG機用アドオン装置を含む群から選択される、請求項25記載の装置。
- 対象の心臓事象の発症を確かめるための指標を生成するためのシステムであって、
該対象の心臓から心電図を取得するために、該対象に取り付けられた少なくとも1つの電極、
該心電図のQRS群下の面積サイズを測定する手段、
該心電図のQRS群の面積サイズと、前の機会に同一の誘導から得た、同じ対象の心電図のQRS群の面積サイズとの差を取得する手段、及び
該差と、前記前の機会に同一の誘導から得た、同じ対象の前記心電図のQRS群の面積サイズとの比率を取得する手段を含み、
該差及び該比率が、互いに正比例する、前記システム。 - 少なくとも1つの電極が、前記対象の皮膚に取り付けられる、請求項27記載のシステム。
- 少なくとも1つの電極が、前記対象の心臓に取り付けられる、請求項27記載のシステム。
- 前記心電図のQRS群下の面積サイズが、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量に正比例する、請求項27記載のシステム。
- 前記心臓事象が、心筋変性症、急性心筋梗塞、不整脈、心筋虚血、及び心室機能障害を含む群から選択される、請求項27記載のシステム。
- 心電図のQRS群下の面積サイズを測定する前記手段、前記心電図のQRS群の面積サイズと、前の機会に得た同じ対象からの心電図のQRS群の面積サイズとの差を取得する前記手段、及び、前記差と、前記前の機会に得た同じ対象からの心電図のQRS群の面積サイズとの比率を取得する前記手段が、定量的手段である、請求項27記載のシステム。
- 前記対象が、人間及び動物を含む群から選択される、請求項27記載のシステム。
- 対象の心臓事象の発症を確かめるための指標を生成する方法であって、
該対象の心臓の心電図を取得するために、該対象に少なくとも1つの電極を取り付けること、
該心電図のQRS群下の面積サイズを測定すること、
該心電図のQRS群の面積サイズと、前の機会に同一の誘導から得た、同じ対象の心電図のQRS群の面積サイズとの差を取得すること、及び
該差と、該前の機会に得た同じ対象からの心電図のQRS群の面積サイズとの比率を取得することを含み、
該差及び該比率が、互いに正比例する、前記方法。 - 少なくとも1つの電極が、前記対象の皮膚に取り付けられる、請求項34記載の方法。
- 少なくとも1つの電極が、前記対象の心臓に取り付けられる、請求項34記載の方法。
- 前記心電図のQRS群下の面積サイズが、前記対象の心臓にある生存可能な心筋の質量に正比例する、請求項34記載の方法。
- 前記心臓事象が、心筋変性症、急性心筋梗塞、不整脈、心筋虚血、及び心室機能障害を含む群から選択される、請求項34記載の方法。
- 心電図のQRS群下の面積サイズを測定する前記手段、前記心電図のQRS群の面積サイズと、前の機会に得た同じ対象からの心電図のQRS群の面積サイズとの差を取得する前記手段、及び、前記差と、前記前の機会に得た同じ対象からの心電図のQRS群の面積サイズとの比率を取得する前記手段が、定量的手段である、請求項34記載の方法。
- 前記対象が、人間及び動物を含む群から選択される、請求項34記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US62104404P | 2004-10-25 | 2004-10-25 | |
US60/621,044 | 2004-10-25 | ||
PCT/SG2005/000366 WO2006046930A1 (en) | 2004-10-25 | 2005-10-25 | A system, method and apparatus for detecting a cardiac event |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008517649A true JP2008517649A (ja) | 2008-05-29 |
JP5074925B2 JP5074925B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=36228089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007537855A Active JP5074925B2 (ja) | 2004-10-25 | 2005-10-25 | 心臓事象を検出するためのシステム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8014852B2 (ja) |
EP (1) | EP1814451B1 (ja) |
JP (1) | JP5074925B2 (ja) |
CN (1) | CN100577096C (ja) |
DK (1) | DK1814451T3 (ja) |
ES (1) | ES2667920T3 (ja) |
WO (1) | WO2006046930A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015523110A (ja) * | 2012-05-07 | 2015-08-13 | バソノバ・インコーポレイテッドVasonova, Inc. | 上大静脈区域及び大静脈心房接合部の検出のためのシステム及び方法 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101912090B1 (ko) | 2012-02-08 | 2018-10-26 | 삼성전자 주식회사 | 심방세동 예측 모델 생성장치 및 방법과, 심방세동 예측장치 및 방법 |
US9241677B2 (en) | 2013-07-02 | 2016-01-26 | MobHealth Corporation | Device and methods for assessing, diagnosing, and/or monitoring heart health |
US9278220B2 (en) * | 2013-07-23 | 2016-03-08 | Medtronic, Inc. | Identification of healthy versus unhealthy substrate for pacing from a multipolar lead |
US9282907B2 (en) * | 2013-07-23 | 2016-03-15 | Medtronic, Inc. | Identification of healthy versus unhealthy substrate for pacing from a multipolar lead |
US9167981B2 (en) | 2013-10-08 | 2015-10-27 | Mediatek Inc. | ECG device, ECG lead signal generating circuit, and related method |
US9468385B2 (en) * | 2014-08-22 | 2016-10-18 | Medtronic, Inc. | Visual representation of a cardiac signal sensing test |
CN107530020B (zh) * | 2015-04-14 | 2021-09-24 | 皇家飞利浦有限公司 | 用于基于ecg的心脏缺血检测的方法与系统 |
CN108025121B (zh) * | 2015-09-25 | 2021-03-12 | 心脏器械股份有限公司 | 用于缺血检测和治疗的血泵 |
JP6650514B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2020-02-19 | ハート テスト ラボラトリーズ,インコーポレイテッド | 定量的心臓検査 |
CN105631838A (zh) * | 2016-01-12 | 2016-06-01 | 贺永明 | 一种乏氧存活心肌的显像增强设备 |
US11712189B2 (en) * | 2019-10-30 | 2023-08-01 | Ricoh Company, Ltd. | Dipole group quantification method and dipole group display system |
KR102373853B1 (ko) * | 2020-02-17 | 2022-03-14 | 제3의청춘주식회사 | 휴대용 심전도계, 심전도 측정 시스템 및 이를 이용한 심전도 측정 서비스 제공방법 |
TWI818264B (zh) * | 2021-05-27 | 2023-10-11 | 財團法人祺華教育基金會 | 心肌缺血檢測裝置及心肌缺血檢測方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54124591A (en) * | 1978-03-03 | 1979-09-27 | American Optical Corp | Method of monitoring electrocardiogram waveeform and its monitor device |
JPH06125883A (ja) * | 1991-05-09 | 1994-05-10 | Physio Control Corp | 限られた電極数でマッピング分析を行う方法及び装置 |
JPH10305019A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-11-17 | Hitachi Ltd | 生体磁場計測方法及び生体磁場計測装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3616791A (en) | 1969-04-30 | 1971-11-02 | American Optical Corp | Electrocardiographic morphology recognition system |
US3998214A (en) * | 1975-05-19 | 1976-12-21 | Brondy Laboratories, Inc. | Premature ventricular contraction detector and method |
US4121576A (en) * | 1977-02-09 | 1978-10-24 | Fred Samuel Greensite | Method and apparatus for processing vectorcardiographic signals for enabling quantitative determination of the percentage of heart muscle tissue affected by an intervention |
US4316249A (en) * | 1979-09-28 | 1982-02-16 | Hittman Corporation | Automatic high speed Holter scanning system |
US5400795A (en) * | 1993-10-22 | 1995-03-28 | Telectronics Pacing Systems, Inc. | Method of classifying heart rhythms by analyzing several morphology defining metrics derived for a patient's QRS complex |
IT1278679B1 (it) * | 1995-05-22 | 1997-11-27 | Paolo Alcidi | Metodo ed apparecchiatura per l'acquisizione ed il trattamento di segnali elettrocardiografici |
-
2005
- 2005-10-25 ES ES05795689.8T patent/ES2667920T3/es active Active
- 2005-10-25 EP EP05795689.8A patent/EP1814451B1/en active Active
- 2005-10-25 WO PCT/SG2005/000366 patent/WO2006046930A1/en active Application Filing
- 2005-10-25 JP JP2007537855A patent/JP5074925B2/ja active Active
- 2005-10-25 US US11/666,326 patent/US8014852B2/en active Active - Reinstated
- 2005-10-25 CN CN200580043785A patent/CN100577096C/zh active Active
- 2005-10-25 DK DK05795689.8T patent/DK1814451T3/en active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54124591A (en) * | 1978-03-03 | 1979-09-27 | American Optical Corp | Method of monitoring electrocardiogram waveeform and its monitor device |
JPH06125883A (ja) * | 1991-05-09 | 1994-05-10 | Physio Control Corp | 限られた電極数でマッピング分析を行う方法及び装置 |
JPH10305019A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-11-17 | Hitachi Ltd | 生体磁場計測方法及び生体磁場計測装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015523110A (ja) * | 2012-05-07 | 2015-08-13 | バソノバ・インコーポレイテッドVasonova, Inc. | 上大静脈区域及び大静脈心房接合部の検出のためのシステム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100577096C (zh) | 2010-01-06 |
JP5074925B2 (ja) | 2012-11-14 |
CN101083939A (zh) | 2007-12-05 |
US20080064972A1 (en) | 2008-03-13 |
EP1814451B1 (en) | 2018-01-10 |
EP1814451A1 (en) | 2007-08-08 |
US8014852B2 (en) | 2011-09-06 |
EP1814451A4 (en) | 2009-12-16 |
DK1814451T3 (en) | 2018-04-23 |
ES2667920T3 (es) | 2018-05-16 |
WO2006046930A1 (en) | 2006-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5074925B2 (ja) | 心臓事象を検出するためのシステム | |
AU2022203066B2 (en) | Computational localization of fibrillation sources | |
Taccardi et al. | Useful lessons from body surface mapping | |
Codreanu et al. | Electroanatomic characterization of post-infarct scars: comparison with 3-dimensional myocardial scar reconstruction based on magnetic resonance imaging | |
AU2014259531B2 (en) | Reverse ecg mapping | |
US9370310B2 (en) | Determination of cellular electrical potentials | |
US20160095530A1 (en) | System and methods for computing activation maps | |
US20070232949A1 (en) | Method For Simultaneous Bi-Atrial Mapping Of Atrial Fibrillation | |
JP6152474B2 (ja) | 電気生理学的マップを生成するためのシステムおよび方法 | |
Yadan et al. | An expert review of the inverse problem in electrocardiographic imaging for the non-invasive identification of atrial fibrillation drivers | |
US20110021933A1 (en) | Methods and Systems for Use in Determination of a Patient's Heart Condition | |
Krueger et al. | Fusion of local activation time maps and image data to personalize anatomical atrial models | |
Berger et al. | Noninvasive imaging of cardiac electrophysiology | |
Kenzhaliyev et al. | Reconstruction of Equivalent Electric Heart Generator | |
Stojan et al. | The methodology of clinical analysis of electric heart field | |
Patel et al. | A Comparison of Left Atrial Size by Two‐Dimensional Transthoracic Echocardiography and Magnetic Endocardial Catheter Mapping | |
MacLeod et al. | Spatiotemporal analysis of cardiac electrical activity | |
Einthovens | Ecg graph paper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080311 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110620 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5074925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |