JP2008305334A - Image print system, and image printing method and program - Google Patents

Image print system, and image printing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2008305334A
JP2008305334A JP2007154228A JP2007154228A JP2008305334A JP 2008305334 A JP2008305334 A JP 2008305334A JP 2007154228 A JP2007154228 A JP 2007154228A JP 2007154228 A JP2007154228 A JP 2007154228A JP 2008305334 A JP2008305334 A JP 2008305334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
image data
customer
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007154228A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fujio Naruoka
冨士夫 成岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KITAMURA CO Ltd
KITAMURA KK
Original Assignee
KITAMURA CO Ltd
KITAMURA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KITAMURA CO Ltd, KITAMURA KK filed Critical KITAMURA CO Ltd
Priority to JP2007154228A priority Critical patent/JP2008305334A/en
Publication of JP2008305334A publication Critical patent/JP2008305334A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an orderer to easily print an image when performing online printing of the image photographed by a portable telephone terminal with an imaging (camera) function. <P>SOLUTION: The portable telephone terminal 2 generates compression data by compressing image data photographed by the portable telephone terminal 2 and transmits the compression data to a center server 3 via the Internet 7. The center server 3 distributes output places of the image data in accordance with print image receiving methods (reception at store or reception by home delivery) and transfers the compression data to a store server 5 or a lab server 6. The store server 5 or the lab server 6 receives the compression data via the Internet 7, decompresses the compression data to generate the original image data and prints the image in a proper print size by a store printer 8 or a lab printer 9. Consequently, image data exchange is performed as the compression data in a compressed state from the portable telephone terminal 2 up to the store server 5 or the lab server 6. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、撮像(カメラ)機能付きの携帯電話端末その他のモバイル端末で撮影した画像をオンラインプリントする際に適用するに好適な画像プリントシステム、画像プリント方法およびプログラムに関するものである。   The present invention relates to an image printing system, an image printing method, and a program that are suitable for online printing of an image taken with a mobile phone terminal or other mobile terminal with an imaging (camera) function.

従来、撮像機能付きの携帯電話端末で撮影した画像をプリントする際には、画像データの格納先が内部メモリか外部メディアかの違いにより、次のような手段がとられていた。すなわち、画像データが内部メモリに格納されている場合は、携帯電話端末で画像データをメールに添付して送信した後、そのメールをパーソナルコンピュータで受信し、パーソナルコンピュータに接続されたプリンターに画像データを出力して画像を印刷する。一方、画像データが外部メディアに格納されている場合は、外部メディアを本体から取り外し、その外部メディアごと店舗(DPEショップ、コンビニエンス・ストアなど)に持ち込んで画像のプリントを依頼する。   Conventionally, when printing an image taken by a mobile phone terminal with an imaging function, the following measures have been taken depending on whether the image data storage destination is an internal memory or an external medium. That is, if the image data is stored in the internal memory, the image data is attached to a mail by the mobile phone terminal and transmitted, then the mail is received by the personal computer, and the image data is sent to the printer connected to the personal computer. To print the image. On the other hand, if the image data is stored in an external medium, the external medium is removed from the main body, and the external medium is brought into a store (DPE shop, convenience store, etc.) to request image printing.

ところが、画像データの格納先が内部メモリである場合、いちいちパーソナルコンピュータを立ち上げ、メール受信処理および印刷処理を実行しなければならないため、面倒である。一方、画像データの格納先が外部メディアである場合、プリントを注文するたびに店舗に足を運ぶ必要があるため、面倒である。   However, when the image data is stored in the internal memory, it is troublesome because the personal computer must be started up and the mail reception process and the print process must be executed. On the other hand, when the image data is stored in an external medium, it is troublesome because it is necessary to visit the store every time a print is ordered.

そこで、こうした面倒を避けるべく、携帯電話端末で撮影した画像のプリントをインターネット経由で注文する方法、すなわちオンラインプリント方法が提案されていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−31859号公報
Therefore, in order to avoid such trouble, a method of ordering prints of images taken with a mobile phone terminal via the Internet, that is, an online print method has been proposed (for example, see Patent Document 1).
JP 2005-31859 A

しかしながら、一般にテキストデータなどと比べて画像データは重い(容量が大きい)ことから、オンラインプリント方法では次のような課題があった。   However, since image data is generally heavier (capacity is large) than text data, the online printing method has the following problems.

第1に、発注者(顧客)にとっては、画像データの送信に時間と費用がかかるため、あまり利便性が良好とは言えない。   First, it is not very convenient for an orderer (customer) because it takes time and cost to transmit image data.

第2に、キャリア(電気通信事業者)にとっては、重い画像データのやり取りで回線が占有されるため、前向きに取り組みにくい。   Secondly, for carriers (telecommunications carriers), lines are occupied by exchanging heavy image data, so it is difficult to work forward.

本発明は、このような事情に鑑み、発注者の利便性を高めるとともに、キャリアの取り組み姿勢を改善することにより、オンラインプリントの環境を整えることが可能な画像プリントシステム、画像プリント方法およびプログラムを提供することを目的とする。   In view of such circumstances, the present invention provides an image printing system, an image printing method, and a program capable of improving the convenience of an orderer and improving the attitude of a career and improving the online printing environment. The purpose is to provide.

かかる目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、通信機能および撮像機能を備えたモバイル端末が通信ネットワークを通じて画像処理サーバに接続された画像プリントシステムであって、前記モバイル端末は、当該モバイル端末で撮影された画像データを圧縮して圧縮データを生成した後、この圧縮データを前記通信ネットワーク経由で送信し、前記画像処理サーバは、前記圧縮データを前記通信ネットワーク経由で受信した後、この圧縮データを解凍して元の画像データを生成し、この画像データをプリンターに出力して画像を印刷する画像プリントシステムとしたことを特徴とする。   In order to achieve such an object, the invention described in claim 1 is an image print system in which a mobile terminal having a communication function and an imaging function is connected to an image processing server through a communication network, and the mobile terminal includes: After generating compressed data by compressing image data captured by the mobile terminal, the compressed data is transmitted via the communication network, and the image processing server receives the compressed data via the communication network. The compressed data is decompressed to generate original image data, and the image data is output to a printer to print an image.

請求項2に記載の発明は、通信機能および撮像機能を備えたモバイル端末が通信ネットワークを通じてセンターサーバおよび複数の画像処理サーバに接続された画像プリントシステムであって、前記モバイル端末は、当該モバイル端末で撮影された画像データを圧縮して圧縮データを生成した後、この圧縮データを前記通信ネットワーク経由で前記センターサーバあてに送信し、前記センターサーバは、印刷物の受取方法に応じて前記画像データの出力場所を振り分けて、前記複数の画像処理サーバのうち特定の画像処理サーバに前記圧縮データを転送し、前記特定の画像処理サーバは、前記圧縮データを前記通信ネットワーク経由で受信した後、この圧縮データを解凍して元の画像データを生成し、この画像データをプリンターに出力して画像を印刷する画像プリントシステムとしたことを特徴とする。   The invention according to claim 2 is an image printing system in which a mobile terminal having a communication function and an imaging function is connected to a center server and a plurality of image processing servers through a communication network, and the mobile terminal includes the mobile terminal After compressing the image data photographed in step (b) to generate compressed data, the compressed data is transmitted to the center server via the communication network, and the center server sends the compressed image data according to the print receiving method. The output location is distributed, and the compressed data is transferred to a specific image processing server among the plurality of image processing servers. The specific image processing server receives the compressed data via the communication network, and then compresses the compressed data. Decompress the data to generate the original image data, and output this image data to the printer Characterized in that the image printing system for printing an image.

請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の構成に加え、前記モバイル端末は、前記画像データを圧縮するときに、当該画像データの画質劣化を回避することを特徴とする。   The invention according to claim 3 is characterized in that, in addition to the configuration according to claim 1 or 2, the mobile terminal avoids image quality degradation of the image data when the image data is compressed.

請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載の構成に加え、前記モバイル端末は、前記画像データを圧縮するときに、当該画像データを印刷サイズに合わせてリサイズすることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the first to third aspects, when the mobile terminal compresses the image data, the mobile terminal resizes the image data in accordance with a print size. It is characterized by.

請求項5に記載の発明は、通信機能および撮像機能を備えたモバイル端末で撮影された画像をプリントする画像プリント方法であって、前記モバイル端末で撮影された画像の画像データが圧縮されて圧縮データが生成された後、この圧縮データが送信される圧縮送信工程と、この圧縮データが、受信された後、解凍されて元の画像データが生成され、この画像データが出力されて画像が印刷される解凍印刷工程とを備えている画像プリント方法としたことを特徴とする。   The invention according to claim 5 is an image printing method for printing an image photographed by a mobile terminal having a communication function and an imaging function, wherein image data of the image photographed by the mobile terminal is compressed and compressed. After the data is generated, this compressed data is transmitted, and the compressed data is received. After this compressed data is received, it is decompressed to generate the original image data, and this image data is output to print the image. And a decompression printing process.

請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の構成に加え、印刷物の受取方法に応じて前記画像データの出力場所が振り分けられるデータ振り分け工程を備えていることを特徴とする。   The invention described in claim 6 is characterized in that, in addition to the configuration described in claim 5, a data distribution step is provided in which the output location of the image data is distributed in accordance with a print receiving method.

請求項7に記載の発明は、請求項5または6に記載の構成に加え、発注者の要望に応じて印刷物の受取先が選定される受取先選定工程を備えていることを特徴とする。   The invention described in claim 7 is characterized in that, in addition to the configuration described in claim 5 or 6, a receiver selection step of selecting a receiver of the printed material according to the request of the orderer is provided.

請求項8に記載の発明は、請求項5乃至7のいずれかに記載の構成に加え、前記圧縮送信工程において、前記画像データが印刷サイズに合わせてリサイズされることを特徴とする。   According to an eighth aspect of the invention, in addition to the configuration according to any of the fifth to seventh aspects, the image data is resized in accordance with a print size in the compression transmission step.

請求項9に記載の発明は、モバイル端末に、画像を撮影して画像データを生成する処理と、この画像データを圧縮して圧縮データを生成する処理と、この圧縮データを送信する処理とを実行させるプログラムとしたことを特徴とする。   According to the ninth aspect of the present invention, a process of capturing an image to generate image data, a process of compressing the image data to generate compressed data, and a process of transmitting the compressed data to the mobile terminal are performed. It is characterized by being a program to be executed.

請求項10に記載の発明は、画像処理サーバに、圧縮データを受信する処理と、この圧縮データを解凍して元の画像データを生成する処理と、この画像データを出力して画像を印刷する処理とを実行させるプログラムとしたことを特徴とする。   According to the tenth aspect of the present invention, the image processing server receives the compressed data, decompresses the compressed data to generate the original image data, and outputs the image data to print the image. It is characterized by being a program for executing processing.

請求項11に記載の発明は、センターサーバに、印刷物の受取方法に応じて画像データの出力場所を振り分ける処理を実行させるプログラムとしたことを特徴とする。   The invention described in claim 11 is characterized in that the program is a program for causing the center server to execute a process of assigning the output location of the image data in accordance with the printed matter receiving method.

請求項12に記載の発明は、センターサーバに、出力確認情報に基づいて仕上がりメールを送信する処理を実行させるプログラムとしたことを特徴とする。   According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a program for causing a center server to execute a process of transmitting a finished mail based on output confirmation information.

請求項1に記載の発明によれば、画像データのやり取りがモバイル端末(携帯電話端末など)から画像処理サーバ(店舗サーバ、ラボサーバなど)まで圧縮データとして圧縮状態で行われることになる。したがって、画像データの送信にかかる時間と費用を削減することができるため、発注者の利便性を高めることが可能となる。また、重い画像データのやり取りで回線が占有される事態を避けることができるため、キャリアの取り組み姿勢を改善することが可能となる。それらの結果、オンラインプリントの環境が整備され、発注者がモバイル端末で撮影した画像を手軽にプリントすることが可能となる。   According to the first aspect of the present invention, image data is exchanged in a compressed state as compressed data from a mobile terminal (such as a mobile phone terminal) to an image processing server (such as a store server or a laboratory server). Therefore, it is possible to reduce the time and cost required for transmitting the image data, and it is possible to improve the convenience of the orderer. Further, since it is possible to avoid a situation where the line is occupied due to heavy image data exchange, it is possible to improve the attitude of the carrier. As a result, an online printing environment is established, and an image taken by the orderer with the mobile terminal can be printed easily.

請求項2に記載の発明によれば、画像データのやり取りがモバイル端末(携帯電話端末など)から画像処理サーバ(店舗サーバ、ラボサーバなど)まで圧縮データとして圧縮状態で行われることになる。したがって、画像データの送信にかかる時間と費用を削減することができるため、発注者の利便性を高めることが可能となる。また、重い画像データのやり取りで回線が占有される事態を避けることができるため、キャリアの取り組み姿勢を改善することが可能となる。それらの結果、オンラインプリントの環境が整備され、発注者がモバイル端末で撮影した画像を手軽にプリントすることが可能となる。しかも、画像のプリントに際して、画像データの出力場所が印刷物の受取方法に応じて振り分けられるため、プリントの受注から受渡までの所要時間を短縮することができる。   According to the second aspect of the present invention, the exchange of image data is performed in a compressed state as compressed data from a mobile terminal (such as a mobile phone terminal) to an image processing server (such as a store server or a laboratory server). Therefore, it is possible to reduce the time and cost required for transmitting the image data, and it is possible to improve the convenience of the orderer. Further, since it is possible to avoid a situation where the line is occupied due to heavy image data exchange, it is possible to improve the attitude of the carrier. As a result, an online printing environment is established, and an image taken by the orderer with the mobile terminal can be printed easily. In addition, when printing an image, the output location of the image data is distributed according to the method of receiving the printed matter, so that the time required from the order of the print to the delivery can be shortened.

請求項3に記載の発明によれば、画像データが圧縮に伴って画質劣化することがないため、印刷物(プリント画像など)を高品質に維持することができる。   According to the third aspect of the present invention, since the image data does not deteriorate with compression, the printed matter (print image or the like) can be maintained at high quality.

請求項4に記載の発明によれば、画像処理サーバ側で圧縮データを解凍する手間が必要なくなるので、画像処理サーバにおける作業時間、ひいてはプリントの受注から受渡までの所要時間を短縮することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, it is not necessary to decompress the compressed data on the side of the image processing server, so that it is possible to shorten the work time in the image processing server, and in turn, the time required from ordering to delivery of the print. .

請求項5に記載の発明によれば、請求項1と同様の作用効果を奏する。   According to invention of Claim 5, there exists an effect similar to Claim 1.

請求項6に記載の発明によれば、画像のプリントに際して、画像データの出力場所が印刷物の受取方法に応じて振り分けられるため、プリントの受注から受渡までの所要時間を短縮することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, when printing an image, the output location of the image data is distributed according to the method of receiving the printed matter, so that the time required from the order of the print to the delivery can be shortened.

請求項7に記載の発明によれば、発注者の都合で印刷物の受取先を任意に決めることができるため、印刷物の受取時の利便性が向上する。   According to the invention described in claim 7, since the recipient of the printed matter can be arbitrarily determined for the convenience of the orderer, the convenience at the time of receiving the printed matter is improved.

請求項8に記載の発明によれば、請求項4と同様の作用効果を奏する。   According to invention of Claim 8, there exists an effect similar to Claim 4.

以下、本発明の実施の形態について説明する。
[発明の実施の形態1]
Embodiments of the present invention will be described below.
Embodiment 1 of the Invention

図1乃至図23には、本発明の実施の形態1を示す。   1 to 23 show a first embodiment of the present invention.

まず、構成を説明する。   First, the configuration will be described.

画像プリントシステム1は、図1に示すように、携帯電話端末(モバイル端末)2、センターサーバ3、店舗サーバ(画像処理サーバ)5、ラボサーバ(画像処理サーバ)6および情報提供事業者サーバ10から構成されており、これら携帯電話端末2、センターサーバ3、店舗サーバ5、ラボサーバ6はインターネット(通信ネットワーク)7に接続されている。さらに、店舗サーバ5には店舗プリンター(プリンター)8が接続されており、ラボサーバ6にはラボプリンター(プリンター)9が接続されている。   As shown in FIG. 1, the image print system 1 includes a mobile phone terminal (mobile terminal) 2, a center server 3, a store server (image processing server) 5, a lab server (image processing server) 6, and an information provider server 10. The mobile phone terminal 2, the center server 3, the store server 5, and the laboratory server 6 are connected to the Internet (communication network) 7. Further, a store printer (printer) 8 is connected to the store server 5, and a lab printer (printer) 9 is connected to the lab server 6.

ここで、携帯電話端末2は、図2に示すように、折り畳み式のケーシング20を有しており、ケーシング20の内面(折り畳み時に内側に隠れる面)にはディスプレイ21、電源ボタン22、受信ボタン23、センターキー24、カーソルキー25、12個のダイヤルキー26、アプリキー31、マイク(送話口)27、レシーバ(受話口)28が設けられている。また、ケーシング20の外面(折り畳み時に外側に現れる面)にはデジタルカメラ29が組み込まれており、携帯電話端末2は、デジタルカメラ29で画像を撮影して所定のファイル形式(例えば、JPG形式)の画像データを生成する撮像機能(撮像プログラム)を備えている。さらに、ケーシング20には内部メモリ30が内蔵されており、内部メモリ30には、画像プリント注文用アプリケーションと、デジタルカメラ29で撮影された画像の画像データを圧縮して別のファイル形式の圧縮データを生成するためのファイル圧縮アプリケーションと、GPS(全地球無線測位システム)を用いて携帯電話端末2の位置を三次元測位して店舗を検索するための店舗検索アプリケーションとが読み出し自在に格納されている。   Here, as shown in FIG. 2, the mobile phone terminal 2 has a foldable casing 20, and a display 21, a power button 22, a receive button is provided on the inner surface of the casing 20 (the surface hidden inside when folded). 23, a center key 24, a cursor key 25, twelve dial keys 26, an application key 31, a microphone (speaker) 27, and a receiver (receiver) 28 are provided. In addition, a digital camera 29 is incorporated on the outer surface of the casing 20 (the surface that appears outside when folded), and the mobile phone terminal 2 captures an image with the digital camera 29 and a predetermined file format (for example, JPG format). An imaging function (imaging program) for generating the image data is provided. Further, the casing 20 includes an internal memory 30. The internal memory 30 compresses the image print ordering application and the image data of the image taken by the digital camera 29 to compress the data in another file format. And a file compression application for generating a store and a store search application for searching for a store by three-dimensionally positioning the position of the mobile phone terminal 2 using GPS (Global Radio Positioning System) are stored in a freely readable manner. Yes.

また、センターサーバ3は、図1に示すように、携帯電話端末2から送信された圧縮データを受信する機能(プログラム)と、プリント画像の受取方法に応じて画像データの出力場所を振り分けて店舗サーバ5またはラボサーバ6に圧縮データを転送する機能(プログラム)と、ラボサーバ6や店舗サーバ5から送信された出力確認情報を受信して携帯電話端末2あてに仕上がりメールを送信する機能(プログラム)とを備えている。さらに、センターサーバ3には、携帯電話端末2に対応した顧客情報データベースが格納されており、この顧客情報データベースには、顧客(携帯電話端末2を所有する発注者)に関する基本情報(名前、住所、電話番号、メールアドレスなど)、店舗設定データ、注文記録データ(注文番号データ、合計枚数データ、合計金額データ、受取場所データ、予想仕上がり時間データなど)その他が含まれている。   Further, as shown in FIG. 1, the center server 3 distributes the output location of the image data according to the function (program) for receiving the compressed data transmitted from the mobile phone terminal 2 and the print image receiving method. A function (program) for transferring compressed data to the server 5 or the lab server 6; a function (program) for receiving output confirmation information transmitted from the lab server 6 or the store server 5 and sending a finished mail to the mobile phone terminal 2; It has. Further, the center server 3 stores a customer information database corresponding to the mobile phone terminal 2, and the customer information database includes basic information (name, address) about the customer (orderer who owns the mobile phone terminal 2). , Telephone number, e-mail address, etc.), store setting data, order record data (order number data, total number of pieces of data, total amount data, receiving location data, estimated finish time data, etc.) and the like.

また、店舗サーバ5は、図1に示すように、センターサーバ3から送信された圧縮データを受信する機能(プログラム)と、この圧縮データを解凍(展開)して元の画像データを生成する機能(プログラム)と、この画像データを店舗プリンター8に出力して画像を所定の印刷サイズで印刷する機能(プログラム)とを備えている。   Further, as shown in FIG. 1, the store server 5 has a function (program) for receiving the compressed data transmitted from the center server 3, and a function for decompressing (decompressing) the compressed data to generate original image data. (Program) and a function (program) for outputting the image data to the store printer 8 and printing the image in a predetermined print size.

また、ラボサーバ6は、図1に示すように、センターサーバ3から送信された圧縮データを受信する機能(プログラム)と、この圧縮データを解凍して元の画像データを生成する機能(プログラム)と、この画像データをラボプリンター9に出力して画像を所定の印刷サイズで印刷する機能(プログラム)とを備えている。   Further, as shown in FIG. 1, the lab server 6 has a function (program) for receiving the compressed data transmitted from the center server 3, and a function (program) for decompressing the compressed data to generate original image data. And a function (program) for outputting the image data to the lab printer 9 and printing the image in a predetermined print size.

さらに、情報提供事業者サーバ10は、図1に示すように、エリア情報や地域データに基づいて店舗を検索する機能(プログラム)と、この検索結果としての近隣店舗情報をインターネット7経由で配信する機能(プログラム)とを備えている。   Further, as shown in FIG. 1, the information provider server 10 distributes a function (program) for searching for a store based on area information and regional data and neighboring store information as a search result via the Internet 7. Function (program).

以上のような構成を有する画像プリントシステム1の作用について、以下に説明する。   The operation of the image print system 1 having the above configuration will be described below.

この画像プリントシステム1において、携帯電話端末2で撮影した画像をオンラインプリントする際には、顧客は簡単モードまたはアドバンスモードを選択することができる。簡単モードでは、印刷サイズがLサイズの1種類に固定されているとともに、印刷枚数が1枚ずつに固定されているという欠点はあるものの、操作が簡単なため手軽に注文できるという利点がある。他方、アドバンスモードでは、操作がやや面倒であるという欠点はあるものの、画像ごとに印刷サイズ(Lサイズ、2Lサイズ、KGサイズ(はがきサイズ)など)および印刷枚数(1枚、2枚、3枚など)を任意に指定できるという利点がある。   In this image printing system 1, when online printing an image taken by the mobile phone terminal 2, the customer can select the simple mode or the advanced mode. The simple mode has the advantage that the print size is fixed to one type of L size and the number of printed sheets is fixed one by one, but since the operation is simple, it can be ordered easily. On the other hand, in the advanced mode, although there is a drawback that the operation is somewhat troublesome, the print size (L size, 2L size, KG size (postcard size), etc.) and the number of prints (1, 2, 3) for each image. Etc.) can be specified arbitrarily.

まず、簡単モードでオンラインプリントする場合、顧客は、携帯電話端末2の電源ボタン22を押して電源を入れる。すると、携帯電話端末2は、ディスプレイ21に待ち受け画面を表示する。次に、顧客は、携帯電話端末2のアプリキー31を押して画像プリント注文用アプリケーションを立ち上げる。すると、携帯電話端末2は、画像プリント注文用アプリケーションを内部メモリ30から読み出して起動した後、図10に示すように、ディスプレイ21にデータ管理画面P1を表示し、「画像フォルダ」「設定(お店設定)」「注文確認」の3つの選択肢を示して、いずれかの選択肢を選択するよう顧客に促す(図3に示すフローチャートのステップS301)。なお、必要に応じて、データ管理画面P1上の「戻る」ボタンB11をクリックすることにより、直前の画面(つまり、待ち受け画面)に戻ることもできる。   First, when online printing is performed in the simple mode, the customer turns on the power by pressing the power button 22 of the mobile phone terminal 2. Then, the mobile phone terminal 2 displays a standby screen on the display 21. Next, the customer presses the application key 31 of the mobile phone terminal 2 to start up an image print ordering application. Then, the cellular phone terminal 2 reads out and activates the image print ordering application from the internal memory 30, and then displays the data management screen P1 on the display 21, as shown in FIG. The store setting) ”and“ order confirmation ”are shown, and the customer is prompted to select one of the options (step S301 in the flowchart shown in FIG. 3). If necessary, the user can return to the previous screen (that is, the standby screen) by clicking the “return” button B11 on the data management screen P1.

そして、このデータ管理画面P1を見て顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「画像フォルダ」を選択する(図3に示すフローチャートのステップS302)。すると、携帯電話端末2は、図11に示すように、ディスプレイ21に画像選択画面P2を表示し、1枚以上(図11では、6枚)の画像を示して、オンラインプリントしようとする画像を選択するよう顧客に促す(図3に示すフローチャートのステップS303)。なお、必要に応じて、画像選択画面P2上の「戻る」ボタンB21をクリックすることにより、直前の画面(つまり、データ管理画面P1)に戻ることもできる。   Then, looking at the data management screen P1, the customer selects the “image folder” by appropriately operating the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 (step S302 in the flowchart shown in FIG. 3). Then, as shown in FIG. 11, the mobile phone terminal 2 displays an image selection screen P2 on the display 21, shows one or more images (six images in FIG. 11), and displays an image to be printed online. The customer is prompted to select (step S303 in the flowchart shown in FIG. 3). If necessary, the user can return to the previous screen (that is, the data management screen P1) by clicking the “return” button B21 on the image selection screen P2.

そして、この画像選択画面P2を見て顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して、オンラインプリントしようとする1枚以上の画像(図11では、画像Aと画像Dの2枚)にチェックを入れて選択する。なお、画像選択画面P2上の「全て選択して注文」ボタンB22をクリックすれば、すべての画像(図11では、画像A〜Fの6枚)を一気に選択することができる。こうして、オンラインプリントしようとする画像をすべて選択したところで、顧客は、画像選択画面P2上の「注文」ボタンB23をクリックする。すると、携帯電話端末2は、図12に示すように、ディスプレイ21に注文確認画面P3を表示して、表示内容が正しいか否かを確認するよう顧客に促す(図3に示すフローチャートのステップS304)。   Then, looking at this image selection screen P2, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to select one or more images to be printed online (in FIG. 11, the images A and A). Check “D” and select it. Note that by clicking the “Select All and Order” button B22 on the image selection screen P2, all images (six images A to F in FIG. 11) can be selected at once. Thus, when all the images to be printed online are selected, the customer clicks the “order” button B23 on the image selection screen P2. Then, as shown in FIG. 12, the mobile phone terminal 2 displays an order confirmation screen P3 on the display 21 and prompts the customer to confirm whether the display content is correct (step S304 in the flowchart shown in FIG. 3). ).

そして、顧客は、この表示内容が正しいことを確認したら、注文確認画面P3上の「OK」ボタンB32をクリックする(図3に示すフローチャートのステップS305)。すると、携帯電話端末2は、図13に示すように、ディスプレイ21に受取先選択画面P4を表示し、メニューとして「お店で受け取る」「宅配で受け取る」「設定(お店設定)」の3つの選択肢を示して、受取先(受取方法)を選択するよう顧客に促す(図4に示すフローチャートのステップS401)。なお、注文確認画面P3の表示内容が間違っている場合、顧客は、注文確認画面P3上の「戻る」ボタンB31をクリックする。すると、携帯電話端末2は、直前の画面、つまり画像選択画面P2を表示する。これにより、顧客は、オンラインプリントしようとする画像を選択し直すことができる。   When the customer confirms that the displayed content is correct, the customer clicks the “OK” button B32 on the order confirmation screen P3 (step S305 in the flowchart shown in FIG. 3). Then, as shown in FIG. 13, the mobile phone terminal 2 displays a recipient selection screen P4 on the display 21, and the menu includes “receive at shop”, “receive at home delivery”, and “setting (shop setting)”. One option is shown and the customer is prompted to select a recipient (reception method) (step S401 in the flowchart shown in FIG. 4). If the display content of the order confirmation screen P3 is incorrect, the customer clicks a “return” button B31 on the order confirmation screen P3. Then, the mobile phone terminal 2 displays the previous screen, that is, the image selection screen P2. As a result, the customer can reselect an image to be printed online.

そして、この受取先選択画面P4を見て顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作することにより、自分が希望する受取先(受取方法)に応じて「お店で受け取る」または「宅配で受け取る」を選択する。なお、必要に応じて、受取先選択画面P4上の「戻る」ボタンB41をクリックすることにより、直前の画面(つまり、注文確認画面P3)に戻ることもできる。   Then, the customer sees the recipient selection screen P4 and appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the cellular phone terminal 2 to select “at the store” according to the recipient (receipt method) desired by the customer. Select “Receive” or “Receive by home delivery”. If necessary, the user can return to the previous screen (that is, the order confirmation screen P3) by clicking the “return” button B41 on the recipient selection screen P4.

すなわち、顧客が店舗での受け取りを希望する場合、顧客は「お店で受け取る」を選択する(図4に示すフローチャートのステップS402)。すると、携帯電話端末2は、図13に示すように、受取先選択画面P4上に、サブメニューとして「いつものお店」「近くのお店」「履歴」の3つの選択肢を示して、いずれかの選択肢を選択するよう顧客に促す(図4に示すフローチャートのステップS403)。   That is, when the customer wishes to receive at the store, the customer selects “receive at the store” (step S402 in the flowchart shown in FIG. 4). Then, as shown in FIG. 13, the mobile phone terminal 2 shows three choices of “ordinary shop”, “near shop”, and “history” as submenus on the recipient selection screen P4. The customer is prompted to select such an option (step S403 in the flowchart shown in FIG. 4).

ここで、顧客がいつものお店での受け取りを希望する場合、顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「いつものお店」を選択する(図4に示すフローチャートのステップS406)。すると、携帯電話端末2は、店舗設定の有無をセンターサーバ3にオンライン照会する(図5に示すフローチャートのステップS507)。   Here, when the customer wishes to receive at the usual store, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to select “ordinary store” (FIG. 4). Step S406 of the flowchart shown). Then, the mobile phone terminal 2 makes an online inquiry to the center server 3 for the presence / absence of the store setting (step S507 in the flowchart shown in FIG. 5).

その結果、この携帯電話端末2について店舗設定がある場合、携帯電話端末2は、図14に示すように、この店舗設定に対応した受取場所を含む注文確定画面P5をディスプレイ21に表示する(図5に示すフローチャートのステップS509)。   As a result, when there is a store setting for the mobile phone terminal 2, the mobile phone terminal 2 displays an order confirmation screen P5 including a receiving location corresponding to the store setting on the display 21 as shown in FIG. Step S509 in the flowchart shown in FIG.

他方、この携帯電話端末2について店舗設定がない場合、携帯電話端末2は、図9に示す個人情報設定サブルーチンに移行し(図5に示すフローチャートのステップS508)、以下に述べる手順により、顧客の個人情報をセンターサーバ3に転送し、センターサーバ3は、この個人情報を顧客情報データベースに登録する。   On the other hand, when there is no store setting for the mobile phone terminal 2, the mobile phone terminal 2 shifts to the personal information setting subroutine shown in FIG. 9 (step S508 in the flowchart shown in FIG. 5), The personal information is transferred to the center server 3, and the center server 3 registers the personal information in the customer information database.

すなわち、この個人情報設定サブルーチンでは、携帯電話端末2は、図20に示すように、ディスプレイ21に個人情報設定画面P11を表示して、氏名その他の個人情報を入力するよう顧客に促す(図9に示すフローチャートのステップS901)。そこで、顧客は、携帯電話端末2のダイヤルキー26、カーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して、個人情報設定画面P11上の4つのフィールドF1、F2、F3、F4にそれぞれ氏名、住所、電話番号、携帯メールアドレスを入力する(図9に示すフローチャートのステップS902)。次いで、顧客は、いつものお店を検索して設定すべく(図9に示すフローチャートのステップS903)、その検索方法として「地域から検索」と「位置情報検索」のいずれかを選択する(図9に示すフローチャートのステップS904)。なお、必要に応じて、個人情報設定画面P11上の「戻る」ボタンB111をクリックすることにより、直前の画面(つまり、受取先選択画面P4)に戻ることもできる。   That is, in this personal information setting subroutine, as shown in FIG. 20, the mobile phone terminal 2 displays a personal information setting screen P11 on the display 21 and prompts the customer to input a name and other personal information (FIG. 9). Step S901 in the flowchart shown in FIG. Therefore, the customer appropriately operates the dial key 26, the cursor key 25, and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to display the name, address, and address in the four fields F1, F2, F3, and F4 on the personal information setting screen P11, respectively. A telephone number and a mobile mail address are input (step S902 in the flowchart shown in FIG. 9). Next, in order to search and set the usual shop (step S903 in the flowchart shown in FIG. 9), the customer selects either “search from area” or “search for location information” as the search method (FIG. 9). Step S904 in the flowchart shown in FIG. If necessary, the user can return to the previous screen (that is, the recipient selection screen P4) by clicking the “return” button B111 on the personal information setting screen P11.

そして、「地域から検索」を選択する場合、顧客は、携帯電話端末2のダイヤルキー26、カーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して、個人情報設定画面P11上のフィールドF5に所望の地域(例えば、高知市、新横浜など)を入力して「検索」ボタンB113をクリックする(図9に示すフローチャートのステップS905)。すると、携帯電話端末2は、フィールドF5に入力された地域に対応した地域データをインターネット7経由で情報提供事業者サーバ10に送信する。これを受けて情報提供事業者サーバ10は、この地域データに基づいて当該地域内にある店舗を検索して地域店舗情報を取得し、この地域店舗情報をインターネット7経由で携帯電話端末2に返信する。これを受けて携帯電話端末2は、この地域店舗情報を「いつものお店」として個人情報設定画面P11上のフィールドF5に表示する。そして、顧客は、個人情報設定画面P11上の5つのフィールドF1、F2、F3、F4、F5にそれぞれ表示された氏名、住所、電話番号、携帯メールアドレス、いつものお店からなる個人情報を確認したら、個人情報設定画面P11上の「決定」ボタンB112をクリックする。すると、携帯電話端末2は、この個人情報をインターネット7経由でセンターサーバ3に転送する(図9に示すフローチャートのステップS907)。これを受けてセンターサーバ3は、この個人情報を顧客情報データベースに登録する。   When selecting “Search from area”, the customer appropriately operates the dial key 26, the cursor key 25, and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to display the desired area in the field F5 on the personal information setting screen P11. (For example, Kochi City, Shin-Yokohama, etc.) is input and the “Search” button B113 is clicked (step S905 in the flowchart shown in FIG. 9). Then, the cellular phone terminal 2 transmits regional data corresponding to the region input in the field F5 to the information provider server 10 via the Internet 7. In response to this, the information provider server 10 searches for stores in the area based on the area data, acquires area store information, and returns the area store information to the mobile phone terminal 2 via the Internet 7. To do. In response to this, the cellular phone terminal 2 displays the regional store information as “ordinary store” in the field F5 on the personal information setting screen P11. The customer confirms the personal information including the name, address, telephone number, mobile mail address, and usual store displayed in the five fields F1, F2, F3, F4, and F5 on the personal information setting screen P11. Then, the “OK” button B112 on the personal information setting screen P11 is clicked. Then, the cellular phone terminal 2 transfers this personal information to the center server 3 via the Internet 7 (step S907 in the flowchart shown in FIG. 9). In response to this, the center server 3 registers this personal information in the customer information database.

また、「位置情報検索」を選択する場合、顧客は、個人情報設定画面P11上のフィールドF5を空欄にしたまま「検索」ボタンB113をクリックする(図9に示すフローチャートのステップS906)。すると、携帯電話端末2は、店舗検索アプリケーションを内部メモリ30から読み出して起動し、携帯電話端末2の現在位置データを取得し、この現在位置データをインターネット7経由で情報提供事業者サーバ10に送信する。これを受けて情報提供事業者サーバ10は、この現在位置データに基づいて近隣の店舗を検索して近隣店舗情報を取得し、この近隣店舗情報をインターネット7経由で携帯電話端末2に返信する。これを受けて携帯電話端末2は、この近隣店舗情報を「いつものお店」として個人情報設定画面P11上のフィールドF5に表示する。そして、顧客は、個人情報設定画面P11上の5つのフィールドF1、F2、F3、F4、F5にそれぞれ表示された氏名、住所、電話番号、携帯メールアドレス、いつものお店からなる個人情報を確認したら、個人情報設定画面P11上の「決定」ボタンB112をクリックする。すると、携帯電話端末2は、この個人情報をインターネット7経由でセンターサーバ3に転送する(図9に示すフローチャートのステップS907)。これを受けてセンターサーバ3は、この個人情報を顧客情報データベースに登録する。   When selecting “location information search”, the customer clicks the “search” button B113 with the field F5 on the personal information setting screen P11 blank (step S906 in the flowchart shown in FIG. 9). Then, the cellular phone terminal 2 reads and activates the store search application from the internal memory 30, acquires the current location data of the cellular phone terminal 2, and transmits this current location data to the information provider server 10 via the Internet 7. To do. In response to this, the information provider server 10 searches for nearby stores based on the current position data, acquires nearby store information, and returns the nearby store information to the mobile phone terminal 2 via the Internet 7. In response to this, the cellular phone terminal 2 displays the neighboring store information as “ordinary store” in the field F5 on the personal information setting screen P11. The customer confirms the personal information including the name, address, telephone number, mobile mail address, and usual store displayed in the five fields F1, F2, F3, F4, and F5 on the personal information setting screen P11. Then, the “OK” button B112 on the personal information setting screen P11 is clicked. Then, the cellular phone terminal 2 transfers this personal information to the center server 3 via the Internet 7 (step S907 in the flowchart shown in FIG. 9). In response to this, the center server 3 registers this personal information in the customer information database.

こうして顧客の個人情報がセンターサーバ3に登録されたところで、個人情報設定サブルーチンが終了する。   When the customer personal information is registered in the center server 3 in this way, the personal information setting subroutine ends.

次いで、携帯電話端末2は、図14に示すように、ディスプレイ21に注文確定画面P5を表示する(図5に示すフローチャートのステップS509)。   Next, as shown in FIG. 14, the mobile phone terminal 2 displays the order confirmation screen P5 on the display 21 (step S509 in the flowchart shown in FIG. 5).

このように、店舗設定の有無にかかわらず、最終的にはディスプレイ21に注文確定画面P5が表示される。   Thus, the order confirmation screen P5 is finally displayed on the display 21 regardless of whether or not the store is set.

また、図13に示す受取先選択画面P4を見た顧客が近くのお店での受け取りを希望する場合、顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「近くのお店」を選択する(図4に示すフローチャートのステップS405)。すると、携帯電話端末2は、店舗検索アプリケーションを内部メモリ30から読み出して起動し(図5に示すフローチャートのステップS504)、図15に示すように、ディスプレイ21にエリア情報送信確認画面P6を表示して、送信内容の確認を顧客に促す。   When the customer who has seen the recipient selection screen P4 shown in FIG. 13 wishes to receive at a nearby store, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the cellular phone terminal 2 to “near” Is selected (step S405 in the flowchart shown in FIG. 4). Then, the cellular phone terminal 2 reads out and starts the store search application from the internal memory 30 (step S504 in the flowchart shown in FIG. 5), and displays an area information transmission confirmation screen P6 on the display 21 as shown in FIG. To prompt the customer to confirm the contents of the transmission.

そして、顧客は、この送信内容を確認したら、エリア情報送信確認画面P6上の「OK」ボタンB61をクリックする。すると、携帯電話端末2は、このエリア情報をインターネット7経由で情報提供事業者サーバ10に送信する。これを受けて情報提供事業者サーバ10は、このエリア情報に基づいて近隣の店舗を検索して近隣店舗情報を取得し、この近隣店舗情報をインターネット7経由で携帯電話端末2に返信する。これを受けて携帯電話端末2は、図16に示すように、ディスプレイ21に近隣店舗リスト画面P7を表示して、複数の店舗(○×カメラ、○◎プリント、××写真店など)からなる近隣店舗リストの内いずれか1つの店舗を選択するよう顧客に促す(図5に示すフローチャートのステップS505、S506)。なお、近隣店舗リスト画面P7には、ディスプレイ21の表示行数の制約上すべての近隣店舗が表示されるわけではないので、近隣店舗リスト画面P7に列挙された近隣店舗リストに所望の店舗が含まれていない場合、顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25を適宜操作して近隣店舗リスト画面P7上で近隣店舗リストをスクロールさせることにより、情報提供事業者サーバ10から届いた近隣店舗情報による近隣店舗を順に表示させることができる。また、必要に応じて、近隣店舗リスト画面P7上の「戻る」ボタンB71をクリックすることにより、直前の画面(つまり、エリア情報送信確認画面P6)に戻ることもできる。   When the customer confirms the transmission content, the customer clicks an “OK” button B61 on the area information transmission confirmation screen P6. Then, the cellular phone terminal 2 transmits this area information to the information provider server 10 via the Internet 7. In response to this, the information provider server 10 searches for nearby stores based on the area information, acquires nearby store information, and returns the nearby store information to the mobile phone terminal 2 via the Internet 7. In response to this, the mobile phone terminal 2 displays a nearby store list screen P7 on the display 21, as shown in FIG. 16, and consists of a plurality of stores (XX camera, XX print, XX photo shop, etc.). The customer is prompted to select any one of the nearby store lists (steps S505 and S506 in the flowchart shown in FIG. 5). Note that not all neighboring stores are displayed on the neighboring store list screen P7 due to restrictions on the number of display lines on the display 21, and therefore the desired stores are included in the neighboring store list listed on the neighboring store list screen P7. If not, the customer appropriately operates the cursor key 25 of the mobile phone terminal 2 and scrolls the neighborhood store list on the neighborhood store list screen P7, thereby using the neighborhood store information received from the information provider server 10 Neighboring stores can be displayed in order. If necessary, the user can return to the previous screen (that is, the area information transmission confirmation screen P6) by clicking the “return” button B71 on the neighboring store list screen P7.

そして、この近隣店舗リスト画面P7を見て顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作することにより、近隣店舗リストから所望の店舗を1つ選択する。すると、携帯電話端末2は、図17に示すように、顧客が選択した店舗の詳細情報(住所、地図)を示す近隣店舗詳細情報画面P8をディスプレイ21に表示して、表示内容の確認を顧客に促す。なお、必要に応じて、近隣店舗詳細情報画面P8上の「戻る」ボタンB81をクリックすることにより、直前の画面(つまり、近隣店舗リスト画面P7)に戻ることもできる。   Then, looking at the neighboring store list screen P7, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to select one desired store from the neighboring store list. Then, as shown in FIG. 17, the mobile phone terminal 2 displays a neighboring store detailed information screen P8 showing the detailed information (address, map) of the store selected by the customer on the display 21, and confirms the display contents. Prompt. If necessary, the user can return to the previous screen (that is, the neighboring store list screen P7) by clicking the “return” button B81 on the neighboring store detailed information screen P8.

そして、顧客は、この表示内容を確認したら、近隣店舗詳細情報画面P8上の「次へ」ボタンB82をクリックする。すると、携帯電話端末2は、図14に示すように、ディスプレイ21に注文確定画面P5を表示する(図5に示すフローチャートのステップS509)。   After confirming this display content, the customer clicks the “Next” button B82 on the neighboring store detailed information screen P8. Then, the mobile phone terminal 2 displays the order confirmation screen P5 on the display 21 as shown in FIG. 14 (step S509 in the flowchart shown in FIG. 5).

さらに、図13に示す受取先選択画面P4において、これまでに顧客が選択した受取先の履歴を参照したい場合、顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「履歴」を選択する(図4に示すフローチャートのステップS404)。すると、携帯電話端末2は、これまでの注文記録データ(注文番号データ、合計枚数データ、合計金額データ、受取場所データ、予想仕上がり時間データなど)を内部メモリ30から読み出し、この注文記録データの中から受取場所データをすべて拾い出してディスプレイ21に表示する。これらの受取場所データを見て顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作することにより、これらの受取場所データから所望の受取先を選択する。すると、携帯電話端末2は、図14に示すように、ディスプレイ21に注文確定画面P5を表示する(図5に示すフローチャートのステップS509)。   Furthermore, on the recipient selection screen P4 shown in FIG. 13, when the customer wants to refer to the history of recipients selected by the customer so far, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to “ “History” is selected (step S404 in the flowchart shown in FIG. 4). Then, the cellular phone terminal 2 reads out the order record data (order number data, total number data, total amount data, receipt location data, expected finish time data, etc.) from the internal memory 30 and stores the order record data thus far. All the receiving place data is picked up and displayed on the display 21. By looking at these receiving location data, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to select a desired receiving destination from these receiving location data. Then, the mobile phone terminal 2 displays the order confirmation screen P5 on the display 21 as shown in FIG. 14 (step S509 in the flowchart shown in FIG. 5).

このようにして、顧客の希望に応じて「いつものお店」「近くのお店」または「履歴」が選択された後、携帯電話端末2のディスプレイ21に注文確定画面P5が表示されたところで、顧客は、この注文確定画面P5を確認したら、注文確定画面P5上の「確定」ボタンB52をクリックする。すると、携帯電話端末2は、注文記録データを生成して内部メモリ30に保存した後、図22に示すように、この注文記録データに基づく注文記録からなる確定注文確認画面P13をディスプレイ21に表示する(図6に示すフローチャートのステップS601)。なお、必要に応じて、注文確定画面P5上の「戻る」ボタンB51をクリックすることにより、直前の画面(つまり、注文確定画面P11)に戻ることもできる。   In this way, after “usual shop”, “near shop” or “history” is selected according to the customer's wish, the order confirmation screen P5 is displayed on the display 21 of the mobile phone terminal 2. After confirming the order confirmation screen P5, the customer clicks the “confirm” button B52 on the order confirmation screen P5. Then, the cellular phone terminal 2 generates the order record data and stores it in the internal memory 30, and then displays a confirmed order confirmation screen P13 consisting of an order record based on this order record data on the display 21, as shown in FIG. (Step S601 in the flowchart shown in FIG. 6). If necessary, the user can return to the previous screen (that is, the order confirmation screen P11) by clicking the “return” button B51 on the order confirmation screen P5.

そして、顧客は、この注文記録を確認したら、確定注文確認画面P13上の「次へ」ボタンB132をクリックする。すると、携帯電話端末2は、ファイル圧縮アプリケーションを内部メモリ30から読み出して起動し(図6に示すフローチャートのステップS602)、顧客がオンラインプリントを希望する画像の画像データを圧縮して別のファイル形式の圧縮データを生成した後、この圧縮データを注文記録データとともにインターネット7経由でセンターサーバ3あてに送信する(図6に示すフローチャートのステップS603)。このとき、画像データは、その画質劣化を回避する圧縮方法により、注文記録データの印刷サイズとは関係なく一律に圧縮される。なお、必要に応じて、確定注文確認画面P13上の「戻る」ボタンB131をクリックすることにより、直前の画面(つまり、注文確定画面P5)に戻ることもできる。   Then, after confirming this order record, the customer clicks a “Next” button B132 on the confirmed order confirmation screen P13. Then, the cellular phone terminal 2 reads and activates the file compression application from the internal memory 30 (step S602 in the flowchart shown in FIG. 6), compresses the image data of the image that the customer desires to print online, and uses another file format. Then, the compressed data is transmitted to the center server 3 via the Internet 7 together with the order record data (step S603 in the flowchart shown in FIG. 6). At this time, the image data is uniformly compressed regardless of the print size of the order record data by a compression method that avoids the deterioration of the image quality. If necessary, the user can return to the previous screen (that is, the order confirmation screen P5) by clicking the “return” button B131 on the confirmed order confirmation screen P13.

そして、センターサーバ3は、プリント画像の受取方法(店舗での受取か宅配による受取か)に応じて画像データの出力場所を自動的に振り分けて、店舗サーバ5またはラボサーバ6に圧縮データを転送する(図6に示すフローチャートのステップS604)。   The center server 3 automatically assigns the output location of the image data according to the print image receiving method (reception at the store or delivery by home delivery), and transfers the compressed data to the store server 5 or the lab server 6. (Step S604 in the flowchart shown in FIG. 6).

ここでは、顧客が店舗での受取を選択しているので、センターサーバ3は店舗サーバ5に圧縮データを転送する(図6に示すフローチャートのステップS607)。これを受けて店舗サーバ5は、圧縮データを圧縮状態のままインターネット7経由で受信した後、この圧縮データを解凍して元の画像データを生成し(図6に示すフローチャートのステップS608)、この画像データを店舗プリンター8に出力して画像を適正な印刷サイズ(簡単モードにおいては、予め設定されたLサイズ)で印刷する(図7に示すフローチャートのステップS707)。このとき、画像データは、上述したとおり、携帯電話端末2側での圧縮時において画質が劣化していないので、高品質な印刷を実現することが可能となる。   Here, since the customer has selected receipt at the store, the center server 3 transfers the compressed data to the store server 5 (step S607 in the flowchart shown in FIG. 6). In response to this, the store server 5 receives the compressed data in the compressed state via the Internet 7, and then decompresses the compressed data to generate the original image data (step S608 in the flowchart shown in FIG. 6). The image data is output to the store printer 8, and the image is printed with an appropriate print size (L size set in advance in the simple mode) (step S707 in the flowchart shown in FIG. 7). At this time, as described above, since the image data is not deteriorated in image quality when compressed on the mobile phone terminal 2 side, high-quality printing can be realized.

その後、店舗サーバ5は、この画像を店舗プリンター8で印刷した旨の情報、つまり出力確認情報をセンターサーバ3に送信するとともに(図7に示すフローチャートのステップS708)、プリント画像を梱包し、顧客が受け取りに来るまで保管するよう指示する(図7に示すフローチャートのステップS709)。   Thereafter, the store server 5 transmits information indicating that this image has been printed by the store printer 8, that is, output confirmation information to the center server 3 (step S708 in the flowchart shown in FIG. 7), and also packs the print image to the customer. Is instructed to be stored until it is received (step S709 in the flowchart shown in FIG. 7).

また、センターサーバ3は、出力確認情報を受信すると、顧客情報データベースを参照して、顧客メールアドレスが登録されているか否かを確認する(図7に示すフローチャートのステップS704)。その結果、顧客メールアドレスが登録されていない場合、センターサーバ3は何もアクションを起こさない(図7に示すフローチャートのステップS705)。他方、顧客メールアドレスが登録されている場合、センターサーバ3は、インターネット7経由で携帯電話端末2あてに仕上がりメールを送信する(図7に示すフローチャートのステップS706)。この仕上がりメールを受信すると、携帯電話端末2は、図21に示すように、プリント作業が完了した旨のメール画面P12をディスプレイ21に表示する。これを見て顧客は、プリント作業が完了したことを知るので、それ以降いつでもお店でプリント画像を受け取ることができる。   Further, when the center server 3 receives the output confirmation information, the center server 3 refers to the customer information database and confirms whether or not the customer mail address is registered (step S704 in the flowchart shown in FIG. 7). As a result, when the customer mail address is not registered, the center server 3 takes no action (step S705 in the flowchart shown in FIG. 7). On the other hand, when the customer mail address is registered, the center server 3 transmits a finished mail to the mobile phone terminal 2 via the Internet 7 (step S706 in the flowchart shown in FIG. 7). When this finished mail is received, the cellular phone terminal 2 displays a mail screen P12 indicating that the printing operation is completed on the display 21, as shown in FIG. By seeing this, the customer knows that the printing operation has been completed, and can receive the print image at the shop anytime thereafter.

なお、顧客は、店舗でプリント画像を受け取るときに、携帯電話端末2の確定注文確認画面P13を店員に提示する。それには、顧客は、携帯電話端末2の電源ボタン22を押して電源を入れた後、画像プリント注文用アプリケーションを内部メモリ30から読み出して起動する。すると、携帯電話端末2は、図10に示すように、ディスプレイ21にデータ管理画面P1を表示し、「画像フォルダ」「設定(お店設定)」「注文確認」の3つの選択肢を示して、いずれかの選択肢を選択するよう顧客に促す(図3に示すフローチャートのステップS301)。そこで、顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「注文確認」を選択する(図3に示すフローチャートのステップS308)。すると、携帯電話端末2は、これまでの注文記録データを内部メモリ30から読み出し、図23に示すように、この注文記録データに基づく注文番号が1つ以上列挙された注文確認画面P14をディスプレイ21に表示する(図3に示すフローチャートのステップS309)。これを見て顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して、店舗で受け取りたい注文番号を選択する。すると、携帯電話端末2は、図22に示すように、顧客が選択した注文番号について、その確定注文確認画面P13をディスプレイ21に表示する。そして、顧客は、この確定注文確認画面P13を店員に提示する。これにより、顧客、携帯電話端末2を持参して提示するだけでプリント画像を簡単に受け取ることができ、また、店舗はプリント画像の受渡時の本人確認を簡便に実施することが可能となる。なお、必要に応じて、確定注文確認画面P13上の「戻る」ボタンB131をクリックすることにより、直前の画面(つまり、注文確認画面P14)に戻ることもできる。さらに、必要に応じて、注文確認画面P14上の「戻る」ボタンB141をクリックすることにより、直前の画面(つまり、データ管理画面P1)に戻ることもできる。   When the customer receives the print image at the store, the customer presents the confirmed order confirmation screen P13 of the mobile phone terminal 2 to the store clerk. For this purpose, the customer presses the power button 22 of the cellular phone terminal 2 to turn on the power, and then reads the image print ordering application from the internal memory 30 and starts it. Then, as shown in FIG. 10, the mobile phone terminal 2 displays the data management screen P1 on the display 21, and shows three options of “image folder”, “setting (store setting)”, and “order confirmation”. The customer is prompted to select one of the options (step S301 in the flowchart shown in FIG. 3). Therefore, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to select “order confirmation” (step S308 in the flowchart shown in FIG. 3). Then, the cellular phone terminal 2 reads out the previous order record data from the internal memory 30 and, as shown in FIG. 23, displays an order confirmation screen P14 in which one or more order numbers based on this order record data are listed on the display 21. (Step S309 in the flowchart shown in FIG. 3). Looking at this, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to select an order number desired to be received at the store. Then, as shown in FIG. 22, the mobile phone terminal 2 displays the confirmed order confirmation screen P13 on the display 21 for the order number selected by the customer. Then, the customer presents this confirmed order confirmation screen P13 to the store clerk. Thereby, the customer can easily receive the print image simply by bringing the mobile phone terminal 2 and presenting it, and the store can easily perform identity verification at the time of delivery of the print image. If necessary, the user can return to the previous screen (that is, the order confirmation screen P14) by clicking the “return” button B131 on the confirmed order confirmation screen P13. Furthermore, if necessary, the user can return to the previous screen (that is, the data management screen P1) by clicking the “return” button B141 on the order confirmation screen P14.

このように、店舗でプリント画像を受け取る場合、画像データは、携帯電話端末2からラボサーバ6または店舗サーバ5まで圧縮データとして圧縮状態でやり取り(転送)されることになる。したがって、発注者(顧客)にとっては、画像データの送信にかかる時間と費用を削減することができるため、利便性を高めることが可能となる。また、キャリアにとっては、重い画像データのやり取りで回線が占有される事態を避けることができるため、前向きに取り組みやすくなる。これらの結果、オンラインプリントの環境が整備され、発注者が携帯電話端末2で撮影した画像を手軽にプリントすることが可能となる。   Thus, when a print image is received at a store, the image data is exchanged (transferred) as compressed data from the mobile phone terminal 2 to the lab server 6 or the store server 5 in a compressed state. Therefore, it is possible for the orderer (customer) to improve the convenience because the time and cost required to transmit the image data can be reduced. Moreover, since it is possible for the carrier to avoid a situation where the line is occupied by exchanging heavy image data, it becomes easy to work forward. As a result, an online printing environment is established, and an image taken by the orderer with the mobile phone terminal 2 can be printed easily.

さらに、発注者(顧客)の都合でプリント画像の受取先をいつものお店または近くのお店と任意に決めることができるため、プリント画像の受取時の利便性が向上する。   Furthermore, because the ordering party (customer) can arbitrarily select the destination for receiving the print image as the usual store or a nearby store, convenience in receiving the print image is improved.

また、図13に示す受取先選択画面P4のメニューを見た顧客が宅配での受け取りを希望する場合、顧客は「宅配で受け取る」を選択する(図4に示すフローチャートのステップS407)。すると、携帯電話端末2は、図13に示すように、受取先選択画面P4上に、サブメニューとして「自宅に配送」「新規設定」「履歴」の3つの選択肢を示して、いずれかの選択肢を選択するよう顧客に促す(図4に示すフローチャートのステップS408)。   If the customer who has seen the menu on the recipient selection screen P4 shown in FIG. 13 wishes to receive by home delivery, the customer selects “receive by home delivery” (step S407 in the flowchart shown in FIG. 4). Then, as shown in FIG. 13, the mobile phone terminal 2 shows three options “deliver to home”, “new setting”, and “history” as submenus on the recipient selection screen P4. Is selected (step S408 in the flowchart shown in FIG. 4).

そして、顧客が自宅への宅配を希望する場合、顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「自宅に配送」を選択する(図4に示すフローチャートのステップS412)。すると、携帯電話端末2は、図18に示すように、ディスプレイ21に自宅配送画面P9を表示して、配送先の事前登録を行うか否かの決定を顧客に促す(図5に示すフローチャートのステップS501)。   When the customer desires home delivery, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to select “deliver to home” (step S412 in the flowchart shown in FIG. 4). ). Then, as shown in FIG. 18, the mobile phone terminal 2 displays a home delivery screen P9 on the display 21 and prompts the customer to decide whether or not to pre-register the delivery destination (in the flowchart shown in FIG. 5). Step S501).

ここで、顧客が配送先の事前登録を行う場合、顧客は、自宅配送画面P9上の「登録」ボタンB92をクリックする。すると、携帯電話端末2は、配送先の入力画面をディスプレイ21に表示して、配送先の入力を顧客に促す。そして、顧客は、携帯電話端末2のダイヤルキー26、カーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して配送先を入力した後、配送先の変更(誤入力の場合など)が必要か否かを確認し、その要否に応じて所定の操作を行う(図5に示すフローチャートのステップS502)。すなわち、配送先の変更が不要なときに対応した操作が行われた場合、携帯電話端末2は、図14に示すように、ディスプレイ21に注文確定画面P5を表示して、注文内容を確認するよう顧客に促す(図5に示すフローチャートのステップS509)。また、配送先の変更が必要なときに対応した操作が行われた場合、携帯電話端末2は、個人情報設定サブルーチンに移行し(図5に示すフローチャートのステップS503)、上述した手順と同様に、配送先を含む個人情報をセンターサーバ3に転送した後、図14に示すように、ディスプレイ21に注文確定画面P5を表示して、注文内容を確認するよう顧客に促す(図5に示すフローチャートのステップS509)。   Here, when the customer pre-registers the delivery destination, the customer clicks the “Register” button B92 on the home delivery screen P9. Then, the cellular phone terminal 2 displays a delivery destination input screen on the display 21 and prompts the customer to input the delivery destination. Then, after the customer inputs the delivery destination by appropriately operating the dial key 26, the cursor key 25, and the center key 24 of the mobile phone terminal 2, it is determined whether or not the delivery destination needs to be changed (in the case of incorrect input, etc.). Confirmation is performed, and a predetermined operation is performed according to the necessity (step S502 of the flowchart shown in FIG. 5). That is, when an operation corresponding to when the delivery destination does not need to be changed, the mobile phone terminal 2 displays the order confirmation screen P5 on the display 21 and confirms the order contents as shown in FIG. The customer is prompted (step S509 in the flowchart shown in FIG. 5). If an operation corresponding to when the delivery destination needs to be changed is performed, the mobile phone terminal 2 shifts to the personal information setting subroutine (step S503 in the flowchart shown in FIG. 5), and similarly to the above-described procedure. After the personal information including the delivery destination is transferred to the center server 3, as shown in FIG. 14, the order confirmation screen P5 is displayed on the display 21 to prompt the customer to confirm the order details (flow chart shown in FIG. 5). Step S509).

一方、顧客が配送先の事前登録を行わない場合、顧客は、自宅配送画面P9上の「戻る」ボタンB91をクリックする。この場合、配達先(自宅)が未登録であり、実際に宅配することができないので、図4に示すフローチャートのステップS408に戻り、携帯電話端末2は、受取先選択画面P4上にサブメニューを再び表示する。   On the other hand, when the customer does not pre-register the delivery destination, the customer clicks a “return” button B91 on the home delivery screen P9. In this case, since the delivery destination (home) is unregistered and delivery cannot be actually performed, the process returns to step S408 in the flowchart shown in FIG. 4, and the mobile phone terminal 2 displays a submenu on the recipient selection screen P4. Display again.

また、図13に示す受取先選択画面P4において、顧客が新規設定を希望する場合、顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「新規設定」を選択する(図4に示すフローチャートのステップS410)。すると、携帯電話端末2は、ディスプレイ21に配送先入力画面を表示して、配送先の入力を顧客に促す(図4に示すフローチャートのステップS411)。次に、携帯電話端末2は、図18に示すように、ディスプレイ21に自宅配送画面P9を表示して、配送先の事前登録を行うか否かの決定を顧客に促す(図5に示すフローチャートのステップS501)。これ以降は、上述した「自宅に配送」と同様の手順で進行する(図5に示すフローチャートのステップS502、S503)。その結果、配送先が登録された場合、携帯電話端末2は、ディスプレイ21に注文確定画面P5を表示して、注文内容を確認するよう顧客に促す(図5に示すフローチャートのステップS509)。   Further, in the recipient selection screen P4 shown in FIG. 13, when the customer desires a new setting, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to select “new setting” ( Step S410 of the flowchart shown in FIG. Then, the cellular phone terminal 2 displays a delivery destination input screen on the display 21 and prompts the customer to input the delivery destination (step S411 in the flowchart shown in FIG. 4). Next, as shown in FIG. 18, the mobile phone terminal 2 displays the home delivery screen P9 on the display 21 and prompts the customer to decide whether or not to pre-register the delivery destination (the flowchart shown in FIG. 5). Step S501). Thereafter, the process proceeds in the same manner as the above-mentioned “delivery to home” (steps S502 and S503 in the flowchart shown in FIG. 5). As a result, when the delivery destination is registered, the cellular phone terminal 2 displays the order confirmation screen P5 on the display 21 and prompts the customer to confirm the order details (step S509 in the flowchart shown in FIG. 5).

さらに、図13に示す受取先選択画面P4において、これまでに顧客が入力した配送先の履歴を参照したい場合、顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「履歴」を選択する(図4に示すフローチャートのステップS409)。すると、携帯電話端末2は、これまでの注文記録を内部メモリ30から読み出し、この注文記録の中から配送先データをすべて拾い出してディスプレイ21に表示する。これらの配送先データを見て顧客は、配送先の変更が必要か否かを確認し、その要否に応じて所定の操作を行う(図5に示すフローチャートのステップS502)。そして、配送先の変更が不要なときに対応した操作が行われた場合、携帯電話端末2は、図14に示すように、ディスプレイ21に注文確定画面P5を表示して、注文内容を確認するよう顧客に促す(図5に示すフローチャートのステップS509)。また、配送先の変更が必要なときに対応した操作が行われた場合、携帯電話端末2は、個人情報設定サブルーチンに移行し(図5に示すフローチャートのステップS503)、上述した手順と同様に、個人情報をセンターサーバ3に転送した後、図14に示すように、ディスプレイ21に注文確定画面P5を表示して、注文内容を確認するよう顧客に促す(図5に示すフローチャートのステップS509)。   Furthermore, in the recipient selection screen P4 shown in FIG. 13, when the customer wants to refer to the delivery destination history input by the customer so far, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to “ “History” is selected (step S409 in the flowchart shown in FIG. 4). Then, the cellular phone terminal 2 reads the order record so far from the internal memory 30, picks up all the delivery destination data from the order record, and displays it on the display 21. The customer confirms whether or not the delivery destination needs to be changed by looking at these delivery destination data, and performs a predetermined operation according to the necessity (step S502 of the flowchart shown in FIG. 5). Then, when an operation corresponding to the case where the change of the delivery destination is unnecessary is performed, the mobile phone terminal 2 displays the order confirmation screen P5 on the display 21 and confirms the order contents as shown in FIG. The customer is prompted (step S509 in the flowchart shown in FIG. 5). If an operation corresponding to when the delivery destination needs to be changed is performed, the mobile phone terminal 2 shifts to the personal information setting subroutine (step S503 in the flowchart shown in FIG. 5), and similarly to the above-described procedure. After the personal information is transferred to the center server 3, as shown in FIG. 14, the order confirmation screen P5 is displayed on the display 21 to prompt the customer to confirm the order details (step S509 in the flowchart shown in FIG. 5). .

このようにして、顧客の希望に応じて「自宅に配送」「新規設定」または「履歴」が選択された後、携帯電話端末2のディスプレイ21に注文確定画面P5が表示されたところで、顧客は、この注文確定画面P5を確認したら、注文確定画面P5上の「確定」ボタンB52をクリックする。これ以降は、上述した「お店で受け取る」と同様の手順で進行する。   In this way, after “delivery to home”, “new setting” or “history” is selected according to the customer's wish, when the order confirmation screen P5 is displayed on the display 21 of the mobile phone terminal 2, the customer After confirming the order confirmation screen P5, the “confirmation” button B52 on the order confirmation screen P5 is clicked. Thereafter, the process proceeds in the same manner as the above-mentioned “receive at the store”.

ただし、ここでは顧客が宅配による受取を選択しているので、センターサーバ3はラボサーバ6に圧縮データを転送する(図6に示すフローチャートのステップS605)。これを受けてラボサーバ6は、圧縮データを圧縮状態のままインターネット7経由で受信した後、この圧縮データを解凍して元の画像データを生成し(図6に示すフローチャートのステップS606)、この画像データをラボプリンター9に出力して画像を適正な印刷サイズ(簡単モードにおいては、予め設定されたLサイズ)で印刷する(図7に示すフローチャートのステップS701)。このとき、画像データは、上述したとおり、携帯電話端末2側での圧縮時において画質が劣化していないので、高品質な印刷を実現することが可能となる。   However, since the customer has selected reception by delivery here, the center server 3 transfers the compressed data to the lab server 6 (step S605 in the flowchart shown in FIG. 6). In response to this, the lab server 6 receives the compressed data in the compressed state via the Internet 7, and then decompresses the compressed data to generate original image data (step S606 in the flowchart shown in FIG. 6). The data is output to the lab printer 9 and the image is printed in an appropriate print size (L size set in advance in the simple mode) (step S701 in the flowchart shown in FIG. 7). At this time, as described above, since the image data is not deteriorated in image quality when compressed on the mobile phone terminal 2 side, high-quality printing can be realized.

その後、ラボサーバ6は、この画像をラボプリンター9で印刷した旨の情報、つまり出力確認情報をセンターサーバ3に送信するとともに(図7に示すフローチャートのステップS702)、プリント画像を梱包し、顧客が指定した配達先(自宅ほか)に配送するよう指示する(図7に示すフローチャートのステップS703)。   Thereafter, the lab server 6 transmits information indicating that the image has been printed by the lab printer 9, that is, output confirmation information to the center server 3 (step S702 in the flowchart shown in FIG. 7), packs the print image, and the customer An instruction is given to deliver to the designated delivery destination (home, etc.) (step S703 in the flowchart shown in FIG. 7).

また、センターサーバ3は、出力確認情報を受信すると、顧客情報データベースを参照して、顧客メールアドレスが登録されているか否かを確認する(図7に示すフローチャートのステップS704)。その結果、顧客メールアドレスが登録されていない場合、センターサーバ3は何もアクションを起こさない(図7に示すフローチャートのステップS705)。他方、顧客メールアドレスが登録されている場合、センターサーバ3は、インターネット7経由で携帯電話端末2あてに仕上がりメールを送信する(図7に示すフローチャートのステップS706)。この仕上がりメールを受信すると、携帯電話端末2は、図21に示すように、プリント作業が完了した旨のメール画面P12をディスプレイ21に表示する。これを見て顧客は、プリント作業が完了したことを知るので、近いうちにプリント画像が配達先に届くことがわかる。   Further, when the center server 3 receives the output confirmation information, the center server 3 refers to the customer information database and confirms whether or not the customer mail address is registered (step S704 in the flowchart shown in FIG. 7). As a result, when the customer mail address is not registered, the center server 3 takes no action (step S705 in the flowchart shown in FIG. 7). On the other hand, when the customer mail address is registered, the center server 3 transmits a finished mail to the mobile phone terminal 2 via the Internet 7 (step S706 in the flowchart shown in FIG. 7). When this finished mail is received, the cellular phone terminal 2 displays a mail screen P12 indicating that the printing operation is completed on the display 21, as shown in FIG. The customer knows that the printing operation has been completed by seeing this, so that it can be understood that the print image will reach the delivery destination soon.

なお、顧客は、自宅ほかの配達先でプリント画像を受け取るときも、店舗でプリント画像を受け取るときと同様の手順で、携帯電話端末2の確定注文確認画面P13を店員に提示する。これにより、顧客は配達先で携帯電話端末2を提示するだけでプリント画像を簡単に受け取ることができ、また、店舗(或いは、店舗から委託された宅配業者)はプリント画像の受渡時の本人確認を簡便に実施することが可能となる。   Note that the customer presents the confirmed order confirmation screen P13 of the mobile phone terminal 2 to the store clerk when receiving the print image at a delivery destination other than the home in the same procedure as when receiving the print image at the store. As a result, the customer can easily receive the print image simply by presenting the mobile phone terminal 2 at the delivery destination, and the store (or a courier service entrusted by the store) can verify the identity at the time of delivery of the print image. Can be carried out easily.

このように、自宅ほかの配達先でプリント画像を受け取る場合も、画像データは、携帯電話端末2からラボサーバ6または店舗サーバ5まで圧縮データとして圧縮状態でやり取り(転送)されることになる。したがって、発注者(顧客)にとっては、画像データの送信にかかる時間と費用を削減することができるため、利便性を高めることが可能となる。また、キャリアにとっては、重い画像データのやり取りで回線が占有される事態を避けることができるため、前向きに取り組みやすくなる。これらの結果、オンラインプリントの環境が整備され、発注者が携帯電話端末2で撮影した画像を手軽にプリントすることが可能となる。   In this way, even when a print image is received at a delivery destination other than home, the image data is exchanged (transferred) as compressed data from the mobile phone terminal 2 to the lab server 6 or the store server 5 in a compressed state. Therefore, it is possible for the orderer (customer) to improve the convenience because the time and cost required to transmit the image data can be reduced. Moreover, since it is possible for the carrier to avoid a situation where the line is occupied by exchanging heavy image data, it becomes easy to work forward. As a result, an online printing environment is established, and an image taken by the orderer with the mobile phone terminal 2 can be printed easily.

しかも、簡単モードでは、画像のプリントに際して、画像データの出力場所がプリント画像の受取方法(店舗での受取か宅配による受取か)に応じて振り分けられるため、プリントの受注から受渡までの所要時間を短縮することができる。   In addition, in the simple mode, when printing an image, the output location of the image data is distributed according to the print image receiving method (reception at the store or delivery by home delivery), so the time required from the order of printing to delivery is reduced. It can be shortened.

次に、アドバンスモードでオンラインプリントする場合、顧客は、図12に示す注文確認画面P3において、「アドバンスモード」ボタンB33をクリックする(図3に示すフローチャートのステップS310)。すると、携帯電話端末2は、図19に示すように、ディスプレイ21にサイズ・枚数選択画面P10を表示し、画像ごとに印刷サイズおよび印刷枚数を指定するよう顧客に促す(図8に示すフローチャートのステップS801)。なお、必要に応じて、サイズ・枚数選択画面P10上の「戻る」ボタンB101をクリックすることにより、直前の画面(つまり、注文確認画面P3)に戻ることもできる。   Next, when performing online printing in the advance mode, the customer clicks the “advance mode” button B33 on the order confirmation screen P3 shown in FIG. 12 (step S310 in the flowchart shown in FIG. 3). Then, as shown in FIG. 19, the mobile phone terminal 2 displays a size / number selection screen P10 on the display 21 and prompts the customer to specify the print size and the number of prints for each image (in the flowchart shown in FIG. 8). Step S801). If necessary, the user can return to the previous screen (that is, the order confirmation screen P3) by clicking a “return” button B101 on the size / number selection screen P10.

そこで、顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作してプルダウンメニューから所望の候補を選択することにより、画像ごとに印刷サイズおよび印刷枚数を指定する。例えば、図19に示すサイズ・枚数選択画面P10は、画像AをLサイズ2枚、画像Bを2Lサイズ1枚、画像CをLサイズ2枚、画像DをLサイズ3枚、それぞれ選択した状態を示している。   Therefore, the customer designates the print size and the number of prints for each image by appropriately operating the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 and selecting a desired candidate from the pull-down menu. For example, in the size / number selection screen P10 shown in FIG. 19, the image A has been selected with two L sizes, the image B with two 2L sizes, the image C with two L sizes, and the image D with three L sizes. Is shown.

次いで、顧客は、これに追加する画像があるか否かを判断し(図8に示すフローチャートのステップS802)、追加する画像がない場合には、サイズ・枚数選択画面P10上の「次へ」ボタンB103をクリックする。すると、携帯電話端末2は、図13に示すように、ディスプレイ21に受取先選択画面P4を表示する(図4に示すフローチャートのステップS401)。これ以降は、上述した簡単モードと同様の手順で進行する。ただし、注文記録データには、ここで顧客が画像ごとに指定した印刷サイズおよび印刷枚数が書き込まれる。そのため、ラボプリンター9や店舗プリンター8では、各画像が適正な印刷サイズ(アドバンスモードにおいては、顧客が指定した印刷サイズ)および適正な印刷枚数(アドバンスモードにおいては、顧客が指定した印刷枚数)で印刷されることになる。このとき、画像データは、上述したとおり、携帯電話端末2側での圧縮時において画質が劣化していないので、高品質な印刷を実現することが可能となる。   Next, the customer determines whether there is an image to be added (step S802 in the flowchart shown in FIG. 8). If there is no image to be added, “Next” on the size / number selection screen P10. Click button B103. Then, the mobile phone terminal 2 displays a recipient selection screen P4 on the display 21 as shown in FIG. 13 (step S401 in the flowchart shown in FIG. 4). Thereafter, the process proceeds in the same procedure as in the simple mode described above. However, the print size and the number of prints designated by the customer for each image are written in the order record data. Therefore, in the lab printer 9 and the store printer 8, each image has an appropriate print size (print size specified by the customer in the advanced mode) and an appropriate number of prints (the number of prints specified by the customer in the advanced mode). Will be printed. At this time, as described above, since the image data is not deteriorated in image quality when compressed on the mobile phone terminal 2 side, high-quality printing can be realized.

また、追加する画像がある場合、顧客は、サイズ・枚数選択画面P10上の「追加」ボタンB102をクリックする。すると、携帯電話端末2は、画像E、画像F、…からなるサイズ・枚数選択画面P10をディスプレイ21に表示するので、顧客は、同様の手順で画像ごとに印刷サイズおよび印刷枚数を指定する(図8に示すフローチャートのステップS803)。そして、顧客は、オンラインプリントしたいすべての画像を指定し終えるまで同じ操作を繰り返し、追加する画像がなくなった時点で、サイズ・枚数選択画面P10上の「次へ」ボタンB103をクリックする。すると、携帯電話端末2は、図13に示すように、ディスプレイ21に受取先選択画面P4を表示する(図4に示すフローチャートのステップS401)。これ以降は、上述した簡単モードと同様の手順で進行する。ただし、注文記録データには、ここで顧客が画像ごとに指定した印刷サイズおよび印刷枚数が書き込まれる。そのため、ラボプリンター9や店舗プリンター8では、各画像が適正な印刷サイズ(アドバンスモードにおいては、顧客が指定した印刷サイズ)および適正な印刷枚数(アドバンスモードにおいては、顧客が指定した印刷枚数)で印刷されることになる。このとき、画像データは、上述したとおり、携帯電話端末2側での圧縮時において画質が劣化していないので、高品質な印刷を実現することが可能となる。   If there is an image to be added, the customer clicks an “add” button B102 on the size / number selection screen P10. Then, the cellular phone terminal 2 displays the size / number selection screen P10 including the images E, F,... On the display 21. Therefore, the customer designates the print size and the number of prints for each image in the same procedure ( Step S803 of the flowchart shown in FIG. Then, the customer repeats the same operation until all the images to be printed online are specified, and when there are no more images to be added, the customer clicks the “Next” button B103 on the size / number selection screen P10. Then, the mobile phone terminal 2 displays a recipient selection screen P4 on the display 21 as shown in FIG. 13 (step S401 in the flowchart shown in FIG. 4). Thereafter, the process proceeds in the same procedure as in the simple mode described above. However, the print size and the number of prints designated by the customer for each image are written in the order record data. Therefore, in the lab printer 9 and the store printer 8, each image has an appropriate print size (print size specified by the customer in the advanced mode) and an appropriate number of prints (the number of prints specified by the customer in the advanced mode). Will be printed. At this time, as described above, since the image data is not deteriorated in image quality when compressed on the mobile phone terminal 2 side, high-quality printing can be realized.

このように、アドバンスモードにおいても、上述した簡単モードと同様、画像データは、携帯電話端末2からラボサーバ6または店舗サーバ5まで圧縮データとして圧縮状態でやり取り(転送)されることになる。したがって、発注者(顧客)にとっては、画像データの送信にかかる時間と費用を削減することができるため、利便性を高めることが可能となる。また、キャリアにとっては、重い画像データのやり取りで回線が占有される事態を避けることができるため、前向きに取り組みやすくなる。これらの結果、オンラインプリントの環境が整備され、発注者が携帯電話端末2で撮影した画像を手軽にプリントすることが可能となる。   Thus, also in the advance mode, as in the simple mode described above, the image data is exchanged (transferred) as compressed data from the mobile phone terminal 2 to the lab server 6 or the store server 5 in a compressed state. Therefore, it is possible for the orderer (customer) to improve the convenience because the time and cost required to transmit the image data can be reduced. Moreover, since it is possible for the carrier to avoid a situation where the line is occupied by exchanging heavy image data, it becomes easy to work forward. As a result, an online printing environment is established, and an image taken by the orderer with the mobile phone terminal 2 can be printed easily.

しかも、アドバンスモードでも、簡単モードと同様、画像のプリントに際して、画像データの出力場所がプリント画像の受取方法(店舗での受取か宅配による受取か)に応じて振り分けられるため、プリントの受注から受渡までの所要時間を短縮することができる。   Moreover, in the advanced mode, as in the simple mode, when printing an image, the output location of the image data is sorted according to the print image receiving method (reception at the store or delivery by home delivery). Can be shortened.

さらに、発注者(顧客)の都合でプリント画像の受取先をいつものお店または近くのお店と任意に決めることができるため、プリント画像の受取時の利便性が向上する。   Furthermore, because the ordering party (customer) can arbitrarily select the destination for receiving the print image as the usual store or a nearby store, convenience in receiving the print image is improved.

なお、顧客が簡単モードやアドバンスモードでオンラインプリントするのに先立ち、自分の名前、住所、電話番号、メールアドレスなどの基本情報を設定する場合、顧客は、図10に示すデータ管理画面P1において、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「設定(お店設定)」を選択するか(図3に示すフローチャートのステップS306)、図13に示す受取先選択画面P4において、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「設定(お店設定)」を選択する(図4に示すフローチャートのステップS413)。すると、携帯電話端末2は、個人情報設定サブルーチンに移行し(図3に示すフローチャートのステップS307、図4に示すフローチャートのステップS414)、上述した手順と同様に、個人情報をセンターサーバ3に転送した後、元のデータ管理画面P1または受取先選択画面P4に戻る。   When the customer sets basic information such as his / her name, address, telephone number, and e-mail address prior to online printing in the simple mode or advanced mode, the customer uses the data management screen P1 shown in FIG. The cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 are appropriately operated to select “setting (store setting)” (step S306 in the flowchart shown in FIG. 3) or on the recipient selection screen P4 shown in FIG. Then, by appropriately operating the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2, “setting (shop setting)” is selected (step S413 in the flowchart shown in FIG. 4). Then, the cellular phone terminal 2 proceeds to the personal information setting subroutine (step S307 in the flowchart shown in FIG. 3 and step S414 in the flowchart shown in FIG. 4), and transfers the personal information to the center server 3 in the same manner as described above. After that, the screen returns to the original data management screen P1 or the recipient selection screen P4.

また、顧客がオンラインプリントを注文した後、その注文内容を確認する場合、顧客は、図10に示すデータ管理画面P1において、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して「注文確認」を選択する(図3に示すフローチャートのステップS308)。すると、携帯電話端末2は、これまでの注文記録データを内部メモリ30から読み出し、図23に示すように、この注文記録データに基づく注文番号が1つ以上列挙された注文確認画面P14をディスプレイ21に表示する(図3に示すフローチャートのステップS309)。これを見て顧客は、携帯電話端末2のカーソルキー25およびセンターキー24を適宜操作して、注文内容を確認したい注文番号を選択する。すると、携帯電話端末2は、図22に示すように、顧客が選択した注文番号について、その確定注文確認画面P13をディスプレイ21に表示する。したがって、顧客は、この確定注文確認画面P13を見ることにより、注文内容を簡単に確認することができる。
[発明のその他の実施の形態]
Further, when the customer confirms the order contents after ordering the online print, the customer appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 on the data management screen P1 shown in FIG. "Order confirmation" is selected (step S308 in the flowchart shown in FIG. 3). Then, the cellular phone terminal 2 reads out the previous order record data from the internal memory 30 and, as shown in FIG. 23, displays an order confirmation screen P14 in which one or more order numbers based on this order record data are listed on the display 21. (Step S309 in the flowchart shown in FIG. 3). The customer sees this and appropriately operates the cursor key 25 and the center key 24 of the mobile phone terminal 2 to select the order number for which the order contents are to be confirmed. Then, as shown in FIG. 22, the mobile phone terminal 2 displays the confirmed order confirmation screen P13 on the display 21 for the order number selected by the customer. Therefore, the customer can easily confirm the order contents by looking at the confirmed order confirmation screen P13.
[Other Embodiments of the Invention]

なお、上述した実施の形態1では、携帯電話端末2で撮影された画像の画像データを圧縮する際に、印刷サイズとは関係なく一律に別のファイル形式に圧縮する場合について説明したが、現状のファイル形式(例えば、JPG形式)のまま印刷サイズに合わせて画像データをリサイズすることも可能である。この場合、ラボサーバ6や店舗サーバ5で圧縮データを解凍する手間が必要なくなるので、ラボサーバ6や店舗サーバ5における作業時間、ひいてはプリントの受注から受渡までの所要時間を短縮することができる。   In the first embodiment described above, the case where the image data of the image captured by the mobile phone terminal 2 is compressed to a different file format regardless of the print size has been described. It is also possible to resize the image data in accordance with the print size in the file format (for example, JPG format). In this case, the labor of decompressing the compressed data in the lab server 6 or the store server 5 is not required, so that the work time in the lab server 6 or the store server 5 and, in turn, the time required from the order of the print to delivery can be shortened.

また、上述した実施の形態1では、モバイル端末として携帯電話端末2を用いる場合について説明した。しかし、本発明では、通信機能および撮像機能を備えている限り、携帯電話端末2以外のモバイル端末(例えば、PDA(携帯情報端末)、ゲーム機など)を代用することもできる。   In the first embodiment described above, the case where the mobile phone terminal 2 is used as the mobile terminal has been described. However, in the present invention, as long as the communication function and the imaging function are provided, a mobile terminal (for example, a PDA (personal digital assistant), a game machine, etc.) other than the mobile phone terminal 2 can be substituted.

さらに、上述した実施の形態1では、印刷物としてプリント画像を取り上げて説明したが、プリント画像以外の印刷物(例えば、マグカップ、コースター、Tシャツ、トレーナー、タオル、メモ用紙などの素材に印刷を施した物)を代用することも可能である。   Further, in the first embodiment described above, the print image is taken up as the printed material. However, the printed material other than the printed image (for example, a material obtained by printing on a material such as a mug, a coaster, a T-shirt, a trainer, a towel, or memo paper) ) Can be substituted.

さらにまた、上述した実施の形態1では、画像処理サーバとして店舗サーバ5およびラボサーバ6を用いる場合について説明したが、これら店舗サーバ5、ラボサーバ6以外の画像処理サーバを代用することもできる。また、画像処理サーバの台数は、2台に限るわけではなく、1台以上であれば何台でも構わない。   Furthermore, although the case where the store server 5 and the lab server 6 are used as the image processing server has been described in the above-described first embodiment, an image processing server other than the store server 5 and the lab server 6 can be substituted. Further, the number of image processing servers is not limited to two, and any number may be used as long as it is one or more.

また、上述した実施の形態1では、プリンターとして店舗プリンター8およびラボプリンター9を用いる場合について説明したが、これら店舗プリンター8、ラボプリンター9以外のプリンターを代用することもできる。   In the first embodiment described above, the case where the store printer 8 and the lab printer 9 are used as printers has been described. However, printers other than the store printer 8 and the lab printer 9 may be used instead.

また、上述した実施の形態1では、携帯電話端末2、センターサーバ3、店舗サーバ5、ラボサーバ6および情報提供事業者サーバ10をつなぐ通信ネットワークとしてインターネット7を利用する場合について説明したが、パソコン通信の専用回線によるネットワークやイントラネット、エクストラネットなどをこの通信ネットワークとして利用することも可能である。   In the first embodiment described above, the case where the Internet 7 is used as a communication network connecting the mobile phone terminal 2, the center server 3, the store server 5, the laboratory server 6, and the information provider server 10 has been described. It is also possible to use a network using a dedicated line, an intranet, an extranet, or the like as this communication network.

本発明の実施の形態1に係る画像プリントシステムの全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an overall configuration of an image print system according to Embodiment 1 of the present invention. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の正面図である。2 is a front view of the mobile phone terminal according to Embodiment 1. FIG. 同実施の形態1に係る画像プリントシステムにおける業務の流れ1(開始から注文確認まで)を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a business flow 1 (from start to order confirmation) in the image print system according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る画像プリントシステムにおける業務の流れ2(受取先の選定)を示すフローチャートである。7 is a flowchart showing a work flow 2 (selection of recipient) in the image print system according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る画像プリントシステムにおける業務の流れ3(受取先の選定から注文確定まで)を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a business flow 3 (from receiving destination selection to order confirmation) in the image printing system according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る画像プリントシステムにおける業務の流れ4(注文記録の保存から解凍まで)を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a business flow 4 (from order record storage to decompression) in the image print system according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る画像プリントシステムにおける業務の流れ5(プリンター出力から配送・受渡まで)を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a business flow 5 (from printer output to delivery / delivery) in the image print system according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る画像プリントシステムにおける業務の流れ6(アドバンスモード注文)を示すフローチャートである。14 is a flowchart showing a work flow 6 (advance mode order) in the image print system according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る画像プリントシステムにおける業務の流れ7(発注者情報の設定)を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a work flow 7 (setting of orderer information) in the image print system according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面1(データ管理画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 1 (data management screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面2(画像選択画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 2 (image selection screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面3(注文確認画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 3 (order confirmation screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面4(受取先選択画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 4 (recipient selection screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面5(注文確定画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 5 (order confirmation screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面6(エリア情報送信確認画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 6 (area information transmission confirmation screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面7(近隣店舗リスト画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 7 (neighboring store list screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面8(近隣店舗詳細情報画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 8 (neighboring store detailed information screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面9(自宅配送画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 9 (home delivery screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面10(サイズ・枚数選択画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 10 (size / number selection screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面11(個人情報設定画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 11 (personal information setting screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面12(メール画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 12 (mail screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面13(確定注文確認画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 13 (confirmed order confirmation screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment. 同実施の形態1に係る携帯電話端末の画面14(注文確認画面)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the screen 14 (order confirmation screen) of the mobile phone terminal according to the first embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1……画像プリントシステム
2……携帯電話端末(モバイル端末)
3……センターサーバ
5……店舗サーバ(画像処理サーバ)
6……ラボサーバ(画像処理サーバ)
7……インターネット(通信ネットワーク)
8……店舗プリンター(プリンター)
9……ラボプリンター(プリンター)
10……情報提供事業者サーバ
1 …… Image Print System 2 …… Mobile Phone Terminal (Mobile Terminal)
3 …… Center server 5 …… Store server (image processing server)
6 ... Lab server (image processing server)
7 …… Internet (communication network)
8 …… Store printer (printer)
9 …… Lab printer (printer)
10 …… Information provider server

Claims (12)

通信機能および撮像機能を備えたモバイル端末が通信ネットワークを通じて画像処理サーバに接続された画像プリントシステムであって、
前記モバイル端末は、当該モバイル端末で撮影された画像データを圧縮して圧縮データを生成した後、この圧縮データを前記通信ネットワーク経由で送信し、
前記画像処理サーバは、前記圧縮データを前記通信ネットワーク経由で受信した後、この圧縮データを解凍して元の画像データを生成し、この画像データをプリンターに出力して画像を印刷することを特徴とする画像プリントシステム。
An image printing system in which a mobile terminal having a communication function and an imaging function is connected to an image processing server through a communication network,
The mobile terminal generates compressed data by compressing image data captured by the mobile terminal, and then transmits the compressed data via the communication network.
The image processing server receives the compressed data via the communication network, decompresses the compressed data to generate original image data, outputs the image data to a printer, and prints the image. Image printing system.
通信機能および撮像機能を備えたモバイル端末が通信ネットワークを通じてセンターサーバおよび複数の画像処理サーバに接続された画像プリントシステムであって、
前記モバイル端末は、当該モバイル端末で撮影された画像データを圧縮して圧縮データを生成した後、この圧縮データを前記通信ネットワーク経由で前記センターサーバあてに送信し、
前記センターサーバは、印刷物の受取方法に応じて前記画像データの出力場所を振り分けて、前記複数の画像処理サーバのうち特定の画像処理サーバに前記圧縮データを転送し、
前記特定の画像処理サーバは、前記圧縮データを前記通信ネットワーク経由で受信した後、この圧縮データを解凍して元の画像データを生成し、この画像データをプリンターに出力して画像を印刷することを特徴とする画像プリントシステム。
An image printing system in which a mobile terminal having a communication function and an imaging function is connected to a center server and a plurality of image processing servers through a communication network,
The mobile terminal generates compressed data by compressing image data captured by the mobile terminal, and then transmits the compressed data to the center server via the communication network,
The center server distributes the output location of the image data according to a printed matter receiving method, and transfers the compressed data to a specific image processing server among the plurality of image processing servers,
The specific image processing server receives the compressed data via the communication network, decompresses the compressed data to generate original image data, and outputs the image data to a printer to print an image. An image printing system characterized by this.
前記モバイル端末は、前記画像データを圧縮するときに、当該画像データの画質劣化を回避することを特徴とする請求項1または2に記載の画像プリントシステム。   The image printing system according to claim 1, wherein the mobile terminal avoids deterioration in image quality of the image data when the image data is compressed. 前記モバイル端末は、前記画像データを圧縮するときに、当該画像データを印刷サイズに合わせてリサイズすることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像プリントシステム。   4. The image printing system according to claim 1, wherein the mobile terminal resizes the image data in accordance with a print size when the image data is compressed. 通信機能および撮像機能を備えたモバイル端末で撮影された画像をプリントする画像プリント方法であって、
前記モバイル端末で撮影された画像の画像データが圧縮されて圧縮データが生成された後、この圧縮データが送信される圧縮送信工程と、
この圧縮データが、受信された後、解凍されて元の画像データが生成され、この画像データが出力されて画像が印刷される解凍印刷工程とを備えていることを特徴とする画像プリント方法。
An image printing method for printing an image taken with a mobile terminal having a communication function and an imaging function,
A compressed transmission step in which the compressed data is transmitted after the compressed image data is generated by compressing the image data of the image captured by the mobile terminal;
An image printing method comprising: a decompression printing step in which after the compressed data is received, the image data is decompressed to generate original image data, and the image data is output to print the image.
印刷物の受取方法に応じて前記画像データの出力場所が振り分けられるデータ振り分け工程を備えていることを特徴とする請求項5に記載の画像プリント方法。   6. The image printing method according to claim 5, further comprising a data distribution step of distributing the output location of the image data in accordance with a printed material receiving method. 発注者の要望に応じて印刷物の受取先が選定される受取先選定工程を備えていることを特徴とする請求項5または6に記載の画像プリント方法。   7. The image printing method according to claim 5, further comprising a recipient selection step in which a recipient of a printed matter is selected according to a request of an orderer. 前記圧縮送信工程において、前記画像データが印刷サイズに合わせてリサイズされることを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の画像プリント方法。   8. The image printing method according to claim 5, wherein in the compression transmission step, the image data is resized according to a print size. モバイル端末に、画像を撮影して画像データを生成する処理と、この画像データを圧縮して圧縮データを生成する処理と、この圧縮データを送信する処理とを実行させることを特徴とするプログラム。   A program that causes a mobile terminal to execute processing for capturing an image and generating image data, processing for compressing the image data to generate compressed data, and processing for transmitting the compressed data. 画像処理サーバに、圧縮データを受信する処理と、この圧縮データを解凍して元の画像データを生成する処理と、この画像データを出力して画像を印刷する処理とを実行させることを特徴とするプログラム。   The image processing server is configured to execute a process of receiving compressed data, a process of decompressing the compressed data to generate original image data, and a process of outputting the image data and printing an image. Program to do. センターサーバに、印刷物の受取方法に応じて画像データの出力場所を振り分ける処理を実行させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a center server to execute a process of assigning output locations of image data in accordance with a printed material receiving method. センターサーバに、出力確認情報に基づいて仕上がりメールを送信する処理を実行させることを特徴とするプログラム。   A program that causes a center server to execute a process of sending a finished mail based on output confirmation information.
JP2007154228A 2007-06-11 2007-06-11 Image print system, and image printing method and program Pending JP2008305334A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007154228A JP2008305334A (en) 2007-06-11 2007-06-11 Image print system, and image printing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007154228A JP2008305334A (en) 2007-06-11 2007-06-11 Image print system, and image printing method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008305334A true JP2008305334A (en) 2008-12-18

Family

ID=40233973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007154228A Pending JP2008305334A (en) 2007-06-11 2007-06-11 Image print system, and image printing method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008305334A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103428420A (en) * 2012-05-15 2013-12-04 网络的连接点株式会社 Image photographing system
JP2015155072A (en) * 2015-06-05 2015-08-27 グローリー株式会社 prize management system
JP2017526058A (en) * 2015-03-30 2017-09-07 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Information search method and information search apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032246A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd Image compression apparatus and image restoring apparatus
JP2004312106A (en) * 2003-04-02 2004-11-04 Konica Minolta Photo Imaging Inc Image layout apparatus and printer
JP2006323730A (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Noritsu Koki Co Ltd Portable terminal, server and photographic print ordering system with them

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032246A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd Image compression apparatus and image restoring apparatus
JP2004312106A (en) * 2003-04-02 2004-11-04 Konica Minolta Photo Imaging Inc Image layout apparatus and printer
JP2006323730A (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Noritsu Koki Co Ltd Portable terminal, server and photographic print ordering system with them

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103428420A (en) * 2012-05-15 2013-12-04 网络的连接点株式会社 Image photographing system
JP2017526058A (en) * 2015-03-30 2017-09-07 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Information search method and information search apparatus
US10943281B2 (en) 2015-03-30 2021-03-09 Baidu Online Network Technology (Beijing) Co., Ltd. Information search method, information search device and information search non-transitory computer storage medium
JP2015155072A (en) * 2015-06-05 2015-08-27 グローリー株式会社 prize management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102469232B (en) Image processing system with ease of operation
US7239414B2 (en) Data processing control apparatus, data processing control method and system thereof
JP5360105B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing method
JP2003084945A (en) Data transmitting/receiving system, data transmitting device, and image forming device
US8427673B2 (en) System, device, method and recording medium for transmitting data under transmission conditions
CN103916568A (en) Communication apparatus and method of controlling communication apparatus
JP4046126B2 (en) Data transmission / reception system, reception device, and transmission device
JP2014093003A (en) Book production system and book printing system
CN101222708A (en) Executing functions using image code
JP2008305334A (en) Image print system, and image printing method and program
JP3870036B2 (en) How to create a print order
JP2010205138A (en) Document management device and program
JP4227549B2 (en) Image communication method, communication apparatus, and control program for communication apparatus
CN100388834C (en) Mobile terminal device, image printing appts. and image communication management server
JP2006231725A (en) Image forming apparatus, server device, printing system, and program
JP2006054692A (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2010165016A (en) Photograph order system, photograph order server, and store terminal
JP2005217648A (en) Data transmission system, data transmission method, and control program
JP4623072B2 (en) Data transmission / reception system, reception device, and transmission device
JP2015204526A (en) Portable terminal, image communication system, facsimile, and control method and program therefor
JP4943897B2 (en) Mobile terminal, printing system, printing method and program
JP2011066710A (en) Two-dimensional code output device, and two-dimensional code processing device
JP2002300297A (en) Data managing system, first and second devices and portable terminal to be used therefor, portable terminal, data managing method, data managing program and computer readable recording medium with the program recorded thereon
JP3131620U (en) Photo stand, display device, image display system, and image printing system
JP6394270B2 (en) Information processing apparatus, recording system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120522