JP2008304450A - ベクトルネットワークアナライザ/雑音指数測定 - Google Patents

ベクトルネットワークアナライザ/雑音指数測定 Download PDF

Info

Publication number
JP2008304450A
JP2008304450A JP2008050008A JP2008050008A JP2008304450A JP 2008304450 A JP2008304450 A JP 2008304450A JP 2008050008 A JP2008050008 A JP 2008050008A JP 2008050008 A JP2008050008 A JP 2008050008A JP 2008304450 A JP2008304450 A JP 2008304450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
reflectometer
noise
mismatch
tuner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008050008A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard L Rhymes
リチャード・エル・ライムズ
John C Faick
ジョン・シー・ファイク
Barry A Brown
バリー・エイ・ブラウン
Robert E Shoulders
ロバート・イー・ショルダーズ
Roger D Pollard
ロジャー・ディー・ポラード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2008304450A publication Critical patent/JP2008304450A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/26Measuring noise figure; Measuring signal-to-noise ratio

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

【課題】DUTの雑音指数の予測が、試験セットにおける機械的切換えなしで行われるようにする。
【解決手段】第1、第2の方向性結合器14、18の間にミスマッチ同調器16が接続されたポート1反射率計20と、第3、第5の方向性結合器24、34からなるポート2反射率計32の間にDUT26が配置され、第4の方向性結合器28が低雑音受信器30に接続されている。ミスマッチ同調器16を用いて測定した低雑音受信器30の負荷整合、DUT26の雑音電力出力及びSパラメータを基にしてDUT26の雑音指数を予測する。
【選択図】図2

Description

能動装置の雑音指数測定は、常々、冗長で、誤りを犯しやすい手順であった。雑音指数受信器および可変ミスマッチをネットワークアナライザと組み合わせることにより、雑音指数測定精度は大幅に改善され、それ以前よりも著しく高速になる。
被試験デバイス(DUT)の不整合および雑音プリング(noise pulling)、ならびに雑音測定受信器の雑音寄与の不明さは、すべて、測定における主要な誤差源である。これまで、これらの誤差を除去するために、いくつかの試験セットアップからの測定が必要とされてきた。第1に、DUTが、ネットワークアナライザを用いて、そのSパラメータを特徴付けるために測定され、次いで第2に、DUTが、雑音指数アナライザを用いて、その雑音指数を獲得するために測定される。加えて、入力不整合に起因する増幅器の雑音プリングを求めるために、DUTが、いくつかの既知のミスマッチ(不整合)標準を用いて再測定され、デバイスの雑音パラメータが求められる。これらは時間のかかる測定であり、環境中に存在する人工放射によって容易に妨害される雑音測定に関連して非常に小さな信号レベルを取り扱う場合には、特に面倒である。
本発明では、雑音電力およびSパラメータの測定が、試験セットにおける機械的切換えなしにほぼ同時に行われるように、雑音受信器がネットワークアナライザブロック図に組み込まれる。加えて、ネットワークアナライザによってSパラメータ校正用に使用される、E−calとして知られる可変ミスマッチ装置が雑音指数測定法において使用され、所望の入力(おそらく50オーム)に接続された場合にDUTの期待される雑音指数性能が求められるように、信号源整合変動の影響が除去される。
(詳細な説明)
図1に、従来技術のブロック図を示す。
図2に、本発明のブロック図(10)を示す。第1の信号源12が、第1の方向性結合器14に接続する。スルー状態を有するミスマッチ同調器16(Ecalなど)が、第2の方向性結合器18に接続される。これら2つの結合器14、18、および同調器16は、ポート1反射率計20を実現する。ポート1反射率計の出力は、被試験デバイス(DUT)26の入力に接続する。第3の方向性結合器24が、DUT26の出力に接続する。第4の方向性結合器28が、雑音電力測定のための低雑音受信器30へのDUT26の直接低損失接続を可能にし、さらに、第2の信号源36の基準方向性結合器34への経路も提供する。第3および第5の方向性結合器24、34は、ポート2の反射率計32を形成する。
ミスマッチ同調器は、ポート1反射率計内に配置されるものとして図示されているが、第1および第2の方向性結合器の前または後に配置されてもよい。
雑音受信器は、第3、第4、および第5の方向性結合器のうちのいずれか1つに接続されていてもよい。第4の方向性結合器は、スイッチで置き換えられてもよい。スイッチが使用されるときには、第3および第5の方向性結合器の前または後に配置され得る。
図3に、いくつかの異なる測定器を用いて雑音パラメータ抽出を行う従来技術の方法に対応するプロセス流れ図を示す。
ステップ100で、ネットワークアナライザと雑音指数計が校正される。
ステップ102で、DUTのSパラメータが測定される。
ステップ104で、雑音指数計の負荷整合が、ネットワークアナライザで測定される。
ステップ106で、雑音指数計が、雑音源をオンとオフにして、DUTの雑音電力出力を測定する。
ステップ108で、DUTの入力ポートがミスマッチ同調器に接続される。
ステップ110で、同調器によって提供される様々な不整合においてDUTの雑音電力出力が測定される。
ステップ112で、DUTが取り外される。ミスマッチ同調器は、ネットワークアナライザに接続される。前の各ステップで同調器によって生成されたのと同じ不整合の反射係数が測定される。
ステップ114で、雑音源がネットワークアナライザに接続される。雑音源がオンとオフである間の反射係数が測定される。
ステップ116で、DUTの雑音電力出力を、雑音源からの雑音入力電力および整合の様々な組み合わせに関連付けるデータが収集される。
ステップ118で、DUTの雑音パラメータが、雑音モデル・フィッティング・アルゴリズムを用いて抽出される。
ステップ120で、50オームの入力終端時におけるDUTの雑音指数が予測される。
図4は、図2に示す装置を用いた雑音パラメータ抽出を示す。
ステップ200で、装置が、Sパラメータおよび雑音電力の測定のために校正される。
ステップ202で、DUTのSパラメータが測定される。
ステップ204で、装置のポート2に組み込まれた雑音受信器の負荷整合が測定される。
ステップ206で、装置のポート1に組み込まれた同調器によって提供される様々な不整合においてDUTの雑音電力出力が測定される。
ステップ208で、DUTの雑音電力出力およびSパラメータを、入力整合の様々な組み合わせに関連付けるデータが収集される。
ステップ210で、雑音モデル・フィッティング・アルゴリズムを用いて、DUTの雑音パラメータが抽出される。
ステップ212で、50オームの入力終端時におけるDUTの雑音指数が予測される。
従来技術の雑音指数測定システムを示す簡略化したブロック図である。 本発明を示す簡略化したブロック図である。 従来技術による測定方法を示す図である。 図2に示す装置を用いた測定を示すプロセス流れ図である。
符号の説明
12:第1の信号源
14:第1の方向性結合器
16:ミスマッチ同調器
18:第2の方向性結合器
20:ポート1反射率計
24:第3の方向性結合器
26:被試験デバイス(DUT)
28:第4の方向性結合器
30:低雑音受信器
32:ポート2反射率計
34:第5の方向性結合器
36:第2の信号源

Claims (12)

  1. 被試験デバイスを測定する測定器であって、
    第1の信号源と、
    前記第1の信号源に接続され、2つの直列接続された方向性結合器を含むポート1反射率計と、
    スルー状態を有し、前記ポート1反射率計に接続するミスマッチ同調器と、
    ポート2反射率計であって、
    第1および第2の方向性結合器と、
    前記第1および前記第2の方向性結合器の間に介在する第3の方向性結合器およびスイッチのうちの1方と、
    を有するポート2反射率計と
    を備え、前記被試験デバイスは、前記ポート1反射率計と前記ポート2反射率計との間に配置され、低雑音受信器が前記ポート2反射率計に接続され、第2の信号源が前記ポート2反射率計に接続される、測定器。
  2. 前記ミスマッチ同調器がECalである、請求項1に記載の測定器。
  3. 前記ミスマッチ同調器が、前記第1の信号源と前記ポート1反射率計との間に配置される、請求項1に記載の測定器。
  4. 前記ミスマッチ同調器が、前記2つの直列接続された方向性結合器の間に配置される、請求項1に記載の測定器。
  5. 前記ミスマッチ同調器が、前記ポート1反射率計と前記被試験デバイスとの間に配置される、請求項1に記載の測定器。
  6. Sパラメータおよび雑音電力の測定のための測定器を校正するステップと、
    被試験デバイス(DUT)のSパラメータを測定するステップと、
    前記測定器のポート2に組み込まれた雑音受信器の負荷整合を測定するステップと、
    前記測定器のポート1に組み込まれたミスマッチ同調器によって提供される様々な不整合において前記DUTの雑音電力出力を測定するステップと、
    前記DUTの雑音電力出力およびSパラメータを、入力整合の様々な組み合わせに関連付けるデータを収集するステップと、
    前記DUTの雑音パラメータを抽出するステップと、
    前記DUTの雑音指数を予測するステップと
    を含む方法。
  7. 前記測定器が、
    第1の信号源と、
    前記第1の信号源に接続され、2つの直列接続された方向性結合器を含むポート1反射率計と、
    スルー状態を有し、前記ポート1反射率計に接続するミスマッチ同調器と、
    ポート2反射率計であって、
    第1および第2の方向性結合器と、
    前記第1および第2の方向性結合器の間に配置された第3の方向性結合器およびスイッチのうちの1方と、
    を有するポート2反射率計と、
    を備え、前記被試験デバイスは、前記ポート1反射率計と前記ポート2反射率計との間に配置され、低雑音受信器が前記ポート2反射率計に接続され、第2の信号源が前記ポート2反射率計に接続される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ミスマッチ同調器がECalである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ミスマッチ同調器が、前記第1の信号源と前記ポート1反射率計との間に配置される、請求項7に記載の方法。
  10. 前記ミスマッチ同調器が、前記2つの直列接続された方向性結合器の間に配置される、請求項7に記載の方法。
  11. 前記ミスマッチ同調器が、前記ポート1反射率計と前記被試験デバイスとの間に配置される、請求項7に記載の方法。
  12. 前記DUTの雑音指数を予測するステップが、50オームの入力終端時でのものである、請求項5に記載の方法。
JP2008050008A 2007-03-30 2008-02-29 ベクトルネットワークアナライザ/雑音指数測定 Withdrawn JP2008304450A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/694,571 US20080238441A1 (en) 2007-03-30 2007-03-30 Vector Network Analyzer-Noise Figure Measurement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008304450A true JP2008304450A (ja) 2008-12-18

Family

ID=39719697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008050008A Withdrawn JP2008304450A (ja) 2007-03-30 2008-02-29 ベクトルネットワークアナライザ/雑音指数測定

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080238441A1 (ja)
JP (1) JP2008304450A (ja)
DE (1) DE102008012469A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101534162B (zh) * 2009-04-16 2013-08-28 华为终端有限公司 测量噪声系数的方法和系统
US9453863B2 (en) 2012-11-16 2016-09-27 International Business Machines Corporation Implementing frequency spectrum analysis using causality Hilbert Transform results of VNA-generated S-parameter model information
US10408872B2 (en) * 2014-11-03 2019-09-10 Maury Microwave, Inc. Data measurements and methods
CN104459652B (zh) * 2014-12-04 2017-09-26 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种3mm波段噪声系数单边带高精度扩频测量装置及方法
CA2938595A1 (en) 2016-07-20 2018-01-20 Noisetech Microwaves Ltd. System and method for measuring wideband noise parameters using an impedance generator
CN108802510B (zh) * 2018-06-08 2020-06-09 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一体化噪声参数测量装置及测量方法
US10938490B1 (en) * 2018-10-31 2021-03-02 Christos Tsironis Calibration method for coupler-tuner assembly
CN113376452B (zh) * 2021-05-26 2022-08-09 中电科思仪科技股份有限公司 一种基于矢量网络分析仪的噪声源定标系统及定标方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4998071A (en) * 1988-10-25 1991-03-05 Cascade Microtech, Inc. Noise parameter test method and apparatus
US5191294A (en) * 1990-04-02 1993-03-02 Wiltron Company Measuring noise figure and y-factor
US6714898B1 (en) * 1998-09-02 2004-03-30 Anritsu Company Flexible noise figure measurement apparatus
US6529844B1 (en) * 1998-09-02 2003-03-04 Anritsu Company Vector network measurement system
US7161358B1 (en) * 2006-03-13 2007-01-09 Agilent Technologies, Inc. Impedance analyzer

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008012469A1 (de) 2008-10-02
US20080238441A1 (en) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008304450A (ja) ベクトルネットワークアナライザ/雑音指数測定
US6853198B2 (en) Method and apparatus for performing multiport through-reflect-line calibration and measurement
CN108802510B (zh) 一体化噪声参数测量装置及测量方法
JP2004317506A5 (ja)
US20040201383A1 (en) Balanced device characterization including test system calibration
US7030625B1 (en) Method and apparatus for performing a minimum connection multiport through-reflect-line calibration and measurement
US20120326737A1 (en) Method of measuring scattering parameters of device under test
US20140306719A1 (en) Calibration of test instrument over extended operating range
CN110954809B (zh) 一种用于大信号测试的矢量校准快速修正方法
US20200103458A1 (en) Integrated vector network analyzer
JP2016528515A (ja) 検査装置構成を校正する方法
KR102090014B1 (ko) 주파수 영역에서의 교정을 이용한 시간 영역 측정 방법
US20090174415A1 (en) Method for Calibrating a Real-Time Load-Pull System
US7768271B2 (en) Method for calibration of a vectorial network analyzer having more than two ports
CN108508287B (zh) 基于矢量网络分析仪和功率计测量噪声系数的测量方法
JP2009522572A (ja) 非線形動作を決定する方法及び装置
CN110174634B (zh) 一种负载牵引测量系统及测量方法
JP5461261B2 (ja) 電力測定装置の信頼性の評価方法
TWI463147B (zh) Calibration method of radio frequency scattering parameters with two correctors
CN110617889B (zh) 一种应用于综合孔径微波辐射计的高稳定性测试方法
JP3965701B2 (ja) 測定誤差の補正方法及び電子部品特性測定装置
TWI463146B (zh) Radiofrequency Scattering Parameter Measurement and Correction Method
JP2006242799A (ja) 測定誤差の補正方法及び電子部品特性測定装置
CN106405295B (zh) 配电终端模拟量输入通道的状态检测方法、装置和系统
JP6330049B2 (ja) ネットワーク・アナライザの較正のためにシステム誤差及びパワー値を求める方法、較正ユニット及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110510