JP2008297767A - Gravestone - Google Patents
Gravestone Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008297767A JP2008297767A JP2007143708A JP2007143708A JP2008297767A JP 2008297767 A JP2008297767 A JP 2008297767A JP 2007143708 A JP2007143708 A JP 2007143708A JP 2007143708 A JP2007143708 A JP 2007143708A JP 2008297767 A JP2008297767 A JP 2008297767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stone
- fitting
- tombstone
- fitting recess
- fitting recesses
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
Abstract
Description
この発明は墓石に関する。詳しくは、竿石(棹石)、上台、中台などの石材を積層した積層構造の墓石であって、上方の石材を下方の石材に設けた嵌合凹部に嵌合固定することで耐震性を改善すると共に、雨水対策を講じた墓石に関する。 The present invention relates to a tombstone. Specifically, it is a tombstone with a laminated structure in which stones such as meteorite (meteorite), upper base, and middle base are laminated, and the upper stone is fitted and fixed in the fitting recess provided in the lower stone. And tombstones that have taken rainwater countermeasures.
地震による倒壊は、家屋に限らず、お墓もその例に漏れない。地震によって墓石が無惨にも倒壊した姿は先祖の霊を祀るシンボルの姿としては痛々しい。最近、墓石には耐震設計がなされたものがある。その代表的な例は、ほぞを付けたものである。これは、上方の石材を載置する下方の石材に部材接合用の突起(石柱など)を立て、上方の石材にはほぞ穴を穿っておき、石柱をこのほぞ穴に嵌め込むことで、互いに接合する構造である。 The collapse caused by an earthquake is not limited to homes, and graves are no exception. The tombstone collapsed by the earthquake is a painful symbol for the spirit of the ancestors. Recently, some tombstones have been seismically designed. A typical example is a mortise. This is because the upper stone has a protrusion (stone pillar, etc.) for joining the lower stone, and the upper stone has a mortise, and the stone pillar is fitted into the mortar. It is a structure to join.
ところで、このようなほぞを付けた墓石の場合には、多少の地震が起きても墓石が倒壊するおそれはないが、通常竿石とこの竿石が載る上台や蓮華台との間にほぞが付けられているだけである。 By the way, in the case of a tombstone with such a tenon, there is no risk of the tombstone collapsing even if a slight earthquake occurs, but there is usually a tenon between the meteorite and the upper platform or lotus platform on which this meteorite is placed. It is only attached.
そのため、中程度以上の地震(例えば、震度5以上)が発生したようなときには、耐えきれず倒壊するおそれが強い。 For this reason, when a moderate or greater earthquake (for example, seismic intensity 5 or more) occurs, there is a strong possibility that the earthquake cannot endure and collapse.
また、従来の墓石には雨水対策が施されていないために、積層された載置面にコンクリート材などを塗装するだけでは、長年の風雨には耐えきれず、積層石材間の接合強度が劣化してしまう問題があった。 In addition, since conventional tombstones have no measures against rainwater, simply painting concrete materials on the stacked mounting surfaces cannot withstand many years of wind and rain, and the bonding strength between the laminated stone materials deteriorates. There was a problem.
そこで、この発明はこのような従来の課題を解決したものであって、特に独立した複数の石材を積層して墓石が構成されているとき、石材載置面に所定の深さの嵌合凹部を設けることで、載置された石材の倒壊を防止すると共に、雨水による対策を講じて接合強度の劣化を防止できる墓石を提案するものである。 Therefore, the present invention solves such a conventional problem, and particularly when a tombstone is formed by laminating a plurality of independent stone materials, a fitting recess having a predetermined depth on the stone placement surface. By providing a gravestone, the tombstone is proposed which can prevent the collapse of the placed stone material and can take measures against rainwater to prevent the deterioration of the bonding strength.
上述の課題を解決するため、請求項1に記載したこの発明に係る墓石は、竿石、上台、中台などの石材が積層されて構成される墓石であって、
下側に位置する石材の載置面には、所定の深さを有する嵌合凹部が形成されると共に、
上記嵌合凹部の中央部には、上記載置面から上記石材の底面まで貫通する排水孔が穿設されたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the tombstone according to the present invention described in claim 1 is a tombstone configured by stacking stone materials such as meteorites, upper bases, and middle bases,
The stone mounting surface located on the lower side is formed with a fitting recess having a predetermined depth,
A drainage hole penetrating from the placement surface to the bottom surface of the stone material is formed in the center of the fitting recess.
この発明では、複数の石材を積層して構成される積層構造の墓石である。石材の載置面には、所定の深さの嵌合凹部が形成される。嵌合凹部の深さは、積層される全ての石材の総露出高に基づいて決定される。不倒防止の観点と石材加工などの観点から、その深さは総露出高のほぼ5%程度が好ましい。こうすることで、石材の積層位置によってその載置面に彫られる嵌合凹部の深さが異なり、下層ほど深くえぐられた構造となる。 In this invention, it is a tombstone of a laminated structure constituted by laminating a plurality of stone materials. A fitting recess having a predetermined depth is formed on the mounting surface of the stone material. The depth of the fitting recess is determined based on the total exposed height of all the stone materials to be laminated. The depth is preferably about 5% of the total exposed height from the viewpoint of preventing infall and processing of stone materials. By doing so, the depth of the fitting recess carved on the mounting surface differs depending on the stacking position of the stones, and the lower layer is deepened.
こうすれば、積層の安定感が増し、強い地震が発生しても墓石全体の倒壊を防止できる。 This increases the stability of the stack and prevents the entire tombstone from collapsing even if a strong earthquake occurs.
また、嵌合凹部のほぼ中央部には底面まで貫通する排水孔が穿設される。経年変化などによって嵌合凹部内に浸み込んだ雨水でも、これを確実に下方に排水できる。これによって嵌合凹部に塗装された塗装材の接合強度が劣化するのを防止できる。排水孔は浸み込んだ僅かな雨水を速やかに排水するためのものであるから、排水孔の内径は僅かでよい。好ましくは、3mmていどの内径で十分である。嵌合凹部は排水孔に向かって多少の傾斜面とするのが好ましい。排水効果を高めるためである。 Further, a drainage hole penetrating to the bottom surface is formed in the substantially central portion of the fitting recess. Even rainwater that has soaked into the fitting recess due to secular change or the like can be reliably drained downward. As a result, it is possible to prevent the bonding strength of the coating material painted on the fitting recess from deteriorating. Since the drain hole is for quickly draining a small amount of rainwater that has soaked in, the inner diameter of the drain hole may be small. Preferably, any inner diameter of 3 mm is sufficient. It is preferable that the fitting recess has a slightly inclined surface toward the drain hole. This is to increase the drainage effect.
この発明では、石材載置面に所定の深さの嵌合凹部を形成することで、積層される石材は必ず下側の石材に嵌合固定されるから、強固な積層構造体となるので、強い地震が発生しても墓石全体が倒壊するおそれはない。また、石材には排水孔を穿設したので、仮に嵌合凹部内に雨水が浸み込んでも速やかに排水できるので、嵌合凹部部分での塗装材の劣化を防止できるなどの特徴を有する。 In this invention, by forming a mating recess of a predetermined depth on the stone placement surface, the stone to be laminated is always fitted and fixed to the lower stone, so that it becomes a strong laminated structure, Even if a strong earthquake occurs, the entire tombstone will not collapse. Moreover, since the drainage hole is drilled in the stone material, even if rainwater soaks into the fitting recess, it can be drained quickly, so that it is possible to prevent deterioration of the coating material at the fitting recess.
続いて、この発明に係る墓石の好ましい実施例を図面を参照して詳細に説明する。 Subsequently, a preferred embodiment of the tombstone according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1はこの発明に係る墓石の一例を示す要部構成図である。図1に示す墓石10は、複数の石材が積層された積層型の墓石であって、墓標としての竿石20を始めとして,この例では竿石20を支える蓮華台30,蓮華台30を支える上台40,上台40を支える中台50およびこの中台50を支える芝台60で構成される。芝台60はカロート蓋(図示はしない)によって支えられる。カロート蓋が外柵内のグランド面GLとなる。
FIG. 1 is a main part configuration diagram showing an example of a tombstone according to the present invention. A
竿石20の大きさによって、竿石20以下を支える石材の大きさが定まる。例えば、竿石20が10寸角の石材を使用したとすると、例えば上台40は1尺6寸角の石材が使用され、中台50は2尺3寸角の石材が使用され、そして芝台60は3尺2寸の石材が使用される。
Depending on the size of the
さて、この発明では、石材が載置される面内に嵌合凹部が形成される。図2を参照して説明する。図2は説明の都合上、図1をさらに簡略化して図示してある。芝台60を支えているのがカロート70である。竿石20,蓮華台30、上台40、中台50および芝台60のそれぞれの高さ(露出している部分)を、Ha、Hb,Hc,HdおよびHeとする。
Now, in this invention, a fitting recessed part is formed in the surface in which a stone is mounted. This will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a simplified version of FIG. 1 for convenience of explanation. The
この発明では、石材が載置される面、したがって蓮華台30以下の石材の各載置面30a、40a、50aおよび60aには、所定の深さをもった嵌合凹部32,42,52および62がそれぞれ設けられる。
In the present invention, the
嵌合凹部32〜62の形状は、嵌合される石材の大きさと同じか、これよりも若干多き目に選定される。載置される石材のサイズよりも余り大きいと、載置された石材を確実に嵌合固定できなくなることに加え、嵌合凹部32〜62内に雨水が浸み込み易くなるからである。
The shape of the
それぞれの石材30〜60に設けられる嵌合凹部32〜62の深さは、載置される位置によって相違し、下層の石材ほど深くなる。嵌合する石材の安定性を考慮したものであって、下層ほど嵌合凹部32〜62の深さが順次深くなるように設計されている。
The depths of the
嵌合凹部32〜62の深さは、そこに載置される石材のトータルの露出高(総露出高)によって決まり、この例では総露出高の5%程度である。5%程度を超えると、石材の単価の問題が浮上し、5%程度以下であると、安定性が悪くなると考えられるからである。以下5%に選定した場合について、蓮華台30の構成から順次説明する。
The depth of the
(1)蓮華台30と竿石20の関係について
竿石20の高さ(露出高)Haは、通常788mm程度であるので、蓮華台30に設けられた嵌合凹部32の深さΔHaは39.4mm、約39mmとなる。したがって露出高Haと、深さΔHaを考慮して竿石20の長さが決まるので、竿石20としては従来使用されている竿石よりも5%長い石材(Ha'=Ha+ΔHa=788+39.4=827.4mm)が使用される。
(1) Regarding the relationship between the
(2)上台40と蓮華台30の関係について
上台40に設けられる嵌合凹部42の深さΔHbは、この上台40に載置される全ての石材の総露出高の5%程度である。蓮華台30が1尺5寸角程度であるときは、その高さ(露出高)は167mm程度であるため、このときの総露出高は、(788+167=955mm)となる。その結果、この総露出高の5%に当たる47.8mmが上台40に形成される嵌合凹部42の深さΔHbとなる。そして、そのときに使用される蓮華台30としては、従来よりも深さΔHbだけ長い214.8mm(Hb'=Hb+ΔHb=167+47.8)の石材が使用される。
(2) Relationship between the
(3)中台50と上台40の関係について
上台40の高さが、333mm程度であるとき、中台40までの総露出高は、(788+167+333=1288)mmとなるから、これの5%に当たる64.4mmが、中台50における嵌合凹部52の深さΔHcとなる。
したがって、上台40としては、通常の長さより64.4mmだけ長い石材(Hc'=Hc+ΔHc=333+64.4=397.4mm)が使用される。
(3) Relationship between the
Therefore, as the
(4)芝台60と中台50の関係について
最後に、中台50の露出高が364mmであるときには、中台50までの総露出高は、(788+167+333+364=1652)mmとなるので、その5%に当たる82.6mmが芝台60に設けられる嵌合凹部62の深さΔHdとなる。
(4) Regarding the relationship between the turf table 60 and the
そして、中台50としては、通常より82.6mm長い石材(Hd'=Hd+ΔHd=364+82.6=466.6mm)が用いられる。
And as the
なお、この例では、芝台60としては3尺2寸角で、その高さが180mmサイズの石材が使用されている。
In this example, the
このようにこの発明では、載置される石材の位置に応じて嵌合凹部の深さと長さが選定される。 Thus, in this invention, the depth and length of the fitting recess are selected according to the position of the stone to be placed.
さらにこの発明では、図2に示すようにそれぞれの石材である蓮華台30,上台40,中台50および芝台60のそれぞれに設けられた嵌合凹部32,42,52および62のほぼ中央部には、それぞれの底面側まで貫通する排水孔34,44,54および64が穿設される。
Further, in the present invention, as shown in FIG. 2, substantially central portions of the
これら排水孔34〜64と、嵌合凹部32,42,52および62とは傾斜面36,46,56および66によって連通され、嵌合凹部32〜62内に浸み込んだ雨水が必ず、速やかに排水孔34〜64側に集まるようになされている。
The drain holes 34 to 64 and the
嵌合凹部32〜62内での石材のいわゆる「座り」を考慮して、嵌合凹部32〜62の底面部36〜66は傾斜面となされている。図3を参照して説明する。
Considering so-called “sitting” of the stone in the
図3は蓮華台30の要部断面図であって、嵌合凹部32に内接する内接円までの半径をrとしたとき、中心から1/2程度の半径r/2までは傾斜面36bとなされ、それ以降は平坦面36aとなされる。この場合、平坦面36aからは徐徐に排水孔34に向かって傾斜するような緩やかな傾斜面36bとなされている。傾斜面36bはごく僅かに傾斜していればよいので、傾斜角はごく僅か(数度以内)である。
FIG. 3 is a cross-sectional view of the main part of the
このように底面部36の中心部付近のみ傾斜面36bとし、それ以外の底面部36を平坦面36aとして形成すれば、図4に示すように嵌合凹部32内に竿石20を嵌合させた場合、竿石20のいわゆる座りがよくなり、竿石20を安定した状態で蓮華台30に固定できる。平坦面36aと傾斜面36bの割合は、一例に過ぎない。割合は、石材の座りと、浸み込んだ雨水の排水効果との兼ね合いから決定されることになる。
If the
なお、蓮華台30に竿石20を固定する場合には、図4に示すように予め嵌合凹部32の平坦面36aにコンクリートなどの塗装材80を塗布してから嵌合作業が行われる。そして、竿石20を載置してからは、嵌合凹部32と竿石20との嵌合部(目地)にも塗装材80が塗布される。雨水の浸み込みに対する防水対策である。
In addition, when fixing the
他の嵌合凹部42,52および62についても、同様な構成が採用されているが、その説明は割愛する。 A similar configuration is adopted for the other fitting recesses 42, 52 and 62, but the description thereof is omitted.
図2に戻って説明すると、芝台60に穿設された排水孔64と対向するカロート蓋72には、排水孔64と同程度からこれよりも太い貫通孔74が穿設されると共に、この貫通孔74を覆うように雨水導出管76がカロート蓋72の内側に配設される。この雨水導出管76は外柵の外側であって、墓石10の裏側に導かれる。
Returning to FIG. 2, the
このように上層の石材を下層の石材に嵌合することで、積層された全ての石材が相互に強固に嵌合固定されたことになる。特に嵌合凹部の深さを、下層に行くほど深くすることで、石材が積み上げられても嵌合状態が安定する。その結果、大きな地震などが発生した場合でも、石材の倒壊、特に全ての石材の倒壊を未然に防止できる。 By fitting the upper stone material to the lower stone material in this way, all the laminated stone materials are firmly fitted and fixed to each other. In particular, by increasing the depth of the fitting recess as it goes to the lower layer, the fitting state is stabilized even if stones are stacked. As a result, even when a large earthquake or the like occurs, it is possible to prevent the collapse of stone materials, particularly the collapse of all stone materials.
さらに、石材同士の嵌合部分には塗装材を塗布することで、一層強固に各石材同士を連結することができる。また、経年劣化等によって塗装材を介して目地の部分から嵌合凹部内に雨水が浸み込んだとしても、浸み込んだ雨水は速やかに排水孔側に集められ、排水孔を介して外部に排水できる。その結果、嵌合凹部内に雨水が滞留して、塗装材の劣化を早めるようなおそれはない。 Furthermore, by applying a coating material to the mating portion between stone materials, the stone materials can be more firmly connected. In addition, even if rainwater infiltrates from the joint part into the fitting recess through the coating material due to aging deterioration, etc., the rainwater soaked in is quickly collected on the drainage hole side and externally passed through the drainage hole. Can be drained. As a result, there is no possibility that rainwater stays in the fitting recess and accelerates the deterioration of the coating material.
上述した実施例は、5段式の積層型墓石についてこの発明を適用したが、積層数や、墓石の構成については特に制限されるものではない。さらに、この発明はお墓を構成する外柵や、傘付き親柱などの他に、墓標、墓碑などにも適用できる。 In the above-described embodiment, the present invention is applied to a five-stage stacked tombstone. However, the number of stacked layers and the configuration of the tombstone are not particularly limited. Further, the present invention can be applied to a grave marker, a tombstone, etc. in addition to an outer fence constituting a grave and a main pillar with an umbrella.
この発明では、各種墓地に設置される墓石に適用できる。 The present invention can be applied to tombstones installed in various cemeteries.
10・・・墓石
20・・・竿石
30・・・蓮華台
40・・・上台
50・・・中台
60・・・芝台
70・・・カロート
32〜62・・・嵌合凹部
34〜64・・・排水孔
36〜66・・・底面部
36a・・・平坦面
36b・・・傾斜面
76・・・雨水導出管
10 ...
Claims (3)
下側に位置する石材の載置面には、所定の深さを有する嵌合凹部が形成されると共に、
上記嵌合凹部の中央部には、上記載置面から上記石材の底面まで貫通する排水孔が穿設された
ことを特徴とする墓石。 It is a tombstone composed of stone materials such as meteorite, upper base, and middle base,
The stone mounting surface located on the lower side is formed with a fitting recess having a predetermined depth,
A tombstone characterized in that a drainage hole penetrating from the placement surface to the bottom surface of the stone material is formed in a central portion of the fitting recess.
ことを特徴とする請求項1記載の墓石。 2. The tombstone according to claim 1, wherein the depth of the fitting recess is set to approximately 5% of the total exposed height of all stones to be laminated.
ことを特徴とする請求項1記載の墓石。 The tombstone according to claim 1, wherein the fitting recess and the drain hole communicate with each other through an inclined surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007143708A JP2008297767A (en) | 2007-05-30 | 2007-05-30 | Gravestone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007143708A JP2008297767A (en) | 2007-05-30 | 2007-05-30 | Gravestone |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008297767A true JP2008297767A (en) | 2008-12-11 |
Family
ID=40171530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007143708A Pending JP2008297767A (en) | 2007-05-30 | 2007-05-30 | Gravestone |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008297767A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010208544A (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Insulated trolley wire |
JP2017025640A (en) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | アロン化成株式会社 | Meter box pedestal |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6042855U (en) * | 1983-09-01 | 1985-03-26 | 株式会社久保田家石材商店 | tombstone |
JPH03102558U (en) * | 1990-02-07 | 1991-10-24 | ||
JP2007016490A (en) * | 2005-07-07 | 2007-01-25 | Sakai Sekizai:Kk | Water/air weep hole equipment stone structure and water/air extraction hole equipment gravestone tower |
JP2007170110A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Nobuaki Akamine | Tomb |
-
2007
- 2007-05-30 JP JP2007143708A patent/JP2008297767A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6042855U (en) * | 1983-09-01 | 1985-03-26 | 株式会社久保田家石材商店 | tombstone |
JPH03102558U (en) * | 1990-02-07 | 1991-10-24 | ||
JP2007016490A (en) * | 2005-07-07 | 2007-01-25 | Sakai Sekizai:Kk | Water/air weep hole equipment stone structure and water/air extraction hole equipment gravestone tower |
JP2007170110A (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Nobuaki Akamine | Tomb |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010208544A (en) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Insulated trolley wire |
JP2017025640A (en) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | アロン化成株式会社 | Meter box pedestal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102510925B (en) | Framework block, framework block assembly structure, method of improving creep resistance of framework block, and method of improving shear load resistance or oblique load resistance of framework block assembly structure | |
JP2008231904A (en) | Construction method for foundation, column footing and ground sill for building with elevated floor above ground | |
JP2008297767A (en) | Gravestone | |
JP7162151B2 (en) | Natural stone swimming reservoir | |
JP5953137B2 (en) | Foundation structure | |
US20090188034A1 (en) | Integrated Hot Tub, Spa, or Pool and Frame and Method of Inground Installation | |
JP2007077591A (en) | Artificial ground | |
JP5735818B2 (en) | Space formation | |
JP3088682U (en) | Seismic tomb | |
JP3215434U (en) | Lightweight assembled tombstone | |
JP3638680B2 (en) | Wall tomb | |
KR102381751B1 (en) | Tower for laying ashes | |
JP2003041602A (en) | Structure of foundation | |
JP3837203B2 (en) | Graveyards, graveyard building blocks, and graveyard construction methods | |
JP2005213735A (en) | Method of laying step block on slope, and monolithic step block on slope | |
CN110735496B (en) | Landscape building wood column foot construction method and protection device thereof | |
JP6045215B2 (en) | Column foundation and construction method | |
JP5332508B2 (en) | Building, building construction method | |
JP5067759B2 (en) | Rainwater storage facilities and infiltration facilities | |
JP4509853B2 (en) | Rainwater underground storage and penetration tank | |
JP3028304B2 (en) | Tomb outer fence structure | |
JP4807627B2 (en) | Structure and construction method of internal bearing wall and waterproof layer in basement | |
JP3141198B2 (en) | Gravestone installation structure and gravestone installation method | |
JP6883996B2 (en) | Storage and drainage block and storage and drainage structure | |
JPH1037531A (en) | Method for erecting gravestone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20100527 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20110921 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20111228 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120321 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20120717 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |