JP2008295205A - Apparatus and method for motor drive - Google Patents
Apparatus and method for motor drive Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008295205A JP2008295205A JP2007138070A JP2007138070A JP2008295205A JP 2008295205 A JP2008295205 A JP 2008295205A JP 2007138070 A JP2007138070 A JP 2007138070A JP 2007138070 A JP2007138070 A JP 2007138070A JP 2008295205 A JP2008295205 A JP 2008295205A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- signal
- coefficient
- rotor
- signal obtained
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Stepping Motors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、モータに対し、第1のコイルおよび第2のコイルに通電する電流を順次切り替えることによってロータを回転させるモータ駆動装置およびモータ駆動方法に関する。 The present invention relates to a motor driving device and a motor driving method for rotating a rotor by sequentially switching a current supplied to a first coil and a second coil with respect to a motor.
従来、ステッピングモータは小型、高トルク、高寿命であるといった特長を有する。このステッピングモータを開ループ制御で駆動することにより、容易にデジタル的な位置決め動作が実現される。このため、ステッピングモータは、カメラや光ディスク装置等の情報家電、プリンタやプロジェクタ等のOA機器などに広く用いられている。 Conventionally, stepping motors have features such as small size, high torque, and long life. A digital positioning operation can be easily realized by driving the stepping motor by open loop control. For this reason, stepping motors are widely used in information appliances such as cameras and optical disk devices, and office automation equipment such as printers and projectors.
しかし、モータへの負荷が大きいときや高速回転を行おうとしたときに、モータが脱調してしまうという問題があった。この問題を解決するために、ステッピングモータにエンコーダを取り付け、ロータの位置に合わせて通電を切り替える、いわゆるブラシレスDCモータの動作をステッピングモータに行わせることで脱調を防ぐ方法が従来から行われていた。 However, there is a problem that the motor will step out when the load on the motor is large or when high-speed rotation is attempted. In order to solve this problem, a method of preventing step-out by attaching an encoder to a stepping motor and switching the energization in accordance with the position of the rotor, so that the stepping motor performs a so-called brushless DC motor operation has been conventionally performed. It was.
特許文献1、2、3には、上記方法で高速回転を可能にしたブラシレスモータが開示されている。これらのモータは、非接触式の位置センサにより得られる信号を、速度に応じて進相させた位置信号により、コイルを励磁することで、電流の立ち上がり遅れをカバーしている。この技術について、図9〜図11を用いて説明する。
始めに、ブラシレスモータの原理を示す。図9は従来の2相のコイルA、Bおよびロータ101を示す図である。図10は各相に一定電流を流した場合のトルク分布を示すグラフである。横軸は電気角θを示し、縦軸はトルクを示す。2つのコイルA、Bには、それぞれ正逆方向の電流を流すことができるので、トルク分布も4種類得られる。ロータ101の回転位置に合わせて通電を切り替えることにより、ブラシレスモータには、トルク曲線Tが得られる。
First, the principle of the brushless motor is shown. FIG. 9 is a diagram showing a conventional two-phase coil A, B and
図11は励磁電圧および励磁電流の時間的変化を示すグラフである。励磁電流hは、コイルのインダクタンスの影響を受けるので、励磁電流hは励磁電圧iに対し、遅れをもって立ち上がる。このため、ロータの回転が高速化するにつれ、コイルへの励磁を切り替える角度を進め、図10に示すタイミングよりも早くコイルへの通電を行うようにする。これにより、励磁電流の立ち上がりの遅れをカバーし、高速回転時でもトルクを安定させることができる。図12はトルクと進角の関係を示すグラフである。このグラフでは、進角なしa、進角中b、進角大cにおける、回転数に応じたトルクが示されている。ロータの回転数によって、最大のトルクを得ることができる進角が変わっている。即ち、図中、回転数dまでは進角大cで最大のトルクが得られているが、回転数d以降では進角中bで最大のトルクが得られる。このように、回転速度に応じて最適な進角を選択することで、高速回転時においても効率の高いモータを提供することができる。 FIG. 11 is a graph showing temporal changes in excitation voltage and excitation current. Since the excitation current h is affected by the inductance of the coil, the excitation current h rises with a delay from the excitation voltage i. For this reason, as the rotation of the rotor increases, the angle at which the excitation to the coil is switched is advanced so that the coil is energized earlier than the timing shown in FIG. As a result, the delay in the rise of the excitation current can be covered, and the torque can be stabilized even during high-speed rotation. FIG. 12 is a graph showing the relationship between torque and advance angle. In this graph, torque according to the number of revolutions is shown for advancing angle a, advancing angle b, and advancing angle c. The advance angle at which the maximum torque can be obtained varies depending on the rotational speed of the rotor. That is, in the drawing, the maximum torque is obtained at the large advance angle c up to the rotational speed d, but the maximum torque is obtained at the intermediate speed b after the rotational speed d. Thus, by selecting the optimum advance angle according to the rotational speed, it is possible to provide a highly efficient motor even during high-speed rotation.
前述した特許文献1、2では、タイマによってロータが1ステップ移動する時間を計測し、その時間に基づいて演算することで進角の調整を行っている。また、前述した特許文献3では、同様の技術思想を実現するために、高分解能のエンコーダを用い、ある速度を超えたときに分周時のカウント数を変えることで、進み角を与える方法が開示されている。
しかしながら、上記従来のモータ駆動装置では、以下に掲げる問題があった。即ち、特許文献1、2に記載の手段では、進角を得るために、常に速度を監視する必要があり、回路負荷が増えてしまうという問題があった。特に、1ステップごとにタイマ値を取り込み、進角を演算するという手順が必要となるので、高速になればなるほど演算回数の頻度が上がり、回路負荷が増えてしまう。また、1ステップ前の時間間隔を用いて進角の演算を行うので、1ステップ進む間に発生する急激な速度変化によっては進角が変わってしまうという問題もあった。
However, the conventional motor driving device has the following problems. That is, the means described in
また、特許文献3に開示されている方法では、進角を得るために、時間を測定するのではなく、エンコーダによって直接角度を測定することが行われる。このため、制御側の負担が極めて小さくなっている。また、速度に依存せずに進角を決めることができる。しかし、高分解能のエンコーダが必要になるので、モータの小型化や低コスト化が難しくなるといった問題があった。 Further, in the method disclosed in Patent Document 3, in order to obtain an advance angle, the angle is directly measured by an encoder instead of measuring time. For this reason, the burden on the control side is extremely small. Further, the advance angle can be determined without depending on the speed. However, since a high-resolution encoder is required, there is a problem that it is difficult to reduce the size and cost of the motor.
そこで、本発明は、大きな負荷をかけることなく簡単な回路で進角信号を作り出すことができ、小型化・低コスト化を実現し、モータの高速回転が可能であるモータ駆動装置およびモータ駆動方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention can create an advance angle signal with a simple circuit without applying a large load, achieve a reduction in size and cost, and enable a motor to rotate at high speed, and a motor driving method The purpose is to provide.
上記目的を達成するために、本発明のモータ駆動装置は、マグネットを有するロータと、第1のコイル、第2のコイル、および前記マグネットの位置を検出する第1および第2の位置検出手段を備え、前記ロータを回転自在に支持するステータとによって構成されるモータに対し、前記第1のコイルおよび前記第2のコイルに通電する電流を順次切り替えることによって前記ロータを回転させるモータ駆動装置であって、前記第1の位置検出手段から得られる信号に第1の係数a1を乗算した信号と、前記第2の位置検出手段から得られる信号に第2の係数a2を乗算した信号とを加算して第1の進角信号を生成し、前記第1の位置検出手段から得られる信号に第3の係数b1を乗算した信号と、前記第2の位置検出手段から得られる信号に第4の係数b2を乗算した信号とを加算して第2の進角信号を生成する進角合成手段と、前記第1の進角信号によって前記第1のコイルへの通電を切り替え、前記第2の進角信号によって前記第2のコイルへの通電を切り替える制御手段とを備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a motor drive device of the present invention includes a rotor having a magnet, a first coil, a second coil, and first and second position detecting means for detecting the position of the magnet. And a motor driving device that rotates the rotor by sequentially switching currents supplied to the first coil and the second coil with respect to a motor configured by a stator that rotatably supports the rotor. Then, the signal obtained by multiplying the signal obtained from the first position detecting means by the first coefficient a1 and the signal obtained by multiplying the signal obtained from the second position detecting means by the second coefficient a2 are added. And a signal obtained by multiplying the signal obtained from the first position detection means by the third coefficient b1 and the signal obtained from the second position detection means. An advance angle synthesizing means for adding a signal multiplied by a coefficient b2 of 4 to generate a second advance angle signal; and switching the energization to the first coil by the first advance angle signal; And a control means for switching energization to the second coil according to an advance angle signal.
本発明のモータ駆動装置は、マグネットを有するロータと、第1のコイル、第2のコイル、および前記マグネットの位置を検出する位置検出手段を備え、前記ロータを回転自在に支持するステータとによって構成されるモータに対し、前記第1のコイルおよび前記第2のコイルに通電する電流を順次切り替えることによって前記ロータを回転させるモータ駆動装置であって、前記位置検出手段から得られる信号の電圧と第1の閾値とを比較し、前記電圧と前記第1の閾値より高い第2の閾値とを比較する比較手段と、前記電圧が前記第1の閾値を超えたとき、および前記閾値が前記第2の閾値より下がったとき、前記第1のコイルおよび前記第2のコイルへの通電を切り替える制御手段とを備えたことを特徴とする。 The motor drive device of the present invention includes a rotor having a magnet, a first coil, a second coil, and a stator that rotatably detects the position of the magnet, and includes a stator that rotatably supports the rotor. A motor driving device for rotating the rotor by sequentially switching the currents supplied to the first coil and the second coil with respect to the motor to be driven, the voltage of the signal obtained from the position detection means and the first Comparing means for comparing the threshold value with a first threshold value and comparing the voltage with a second threshold value higher than the first threshold value; and when the voltage exceeds the first threshold value and when the threshold value is equal to the second threshold value. And control means for switching energization to the first coil and the second coil when the value falls below the threshold value.
本発明のモータ駆動方法は、マグネットを有するロータと、第1のコイル、第2のコイル、および前記マグネットの位置を検出する第1および第2の位置検出手段を備え、前記ロータを回転自在に支持するステータとによって構成されるモータに対し、前記第1のコイルおよび前記第2のコイルに通電する電流を順次切り替えることによって前記ロータを回転させるモータ駆動方法であって、前記第1の位置検出手段から得られる信号に第1の係数a1を乗算した信号と、前記第2の位置検出手段から得られる信号に第2の係数a2を乗算した信号とを加算して第1の進角信号を生成し、前記第1の位置検出手段から得られる信号に第3の係数b1を乗算した信号と、前記第2の位置検出手段から得られる信号に第4の係数b2を乗算した信号とを加算して第2の進角信号を生成する進角合成ステップと、前記第1の進角信号によって前記第1のコイルへの通電を切り替え、前記第2の進角信号によって前記第2のコイルへの通電を切り替える制御ステップとを有することを特徴とする。 The motor driving method of the present invention includes a rotor having a magnet, a first coil, a second coil, and first and second position detecting means for detecting the position of the magnet, and the rotor is rotatable. A motor driving method for rotating the rotor by sequentially switching a current supplied to the first coil and the second coil with respect to a motor constituted by a supporting stator, wherein the first position detection A signal obtained by multiplying the signal obtained from the means by the first coefficient a1 and a signal obtained by multiplying the signal obtained from the second position detecting means by the second coefficient a2 are added to obtain a first advance signal. A signal obtained by multiplying the signal obtained from the first position detection means by the third coefficient b1, and a signal obtained by multiplying the signal obtained from the second position detection means by the fourth coefficient b2. And an advance angle synthesizing step for generating a second advance angle signal, switching the energization to the first coil by the first advance angle signal, and the second advance angle signal to switch the second And a control step for switching energization of the coil.
本発明のモータ駆動方法は、マグネットを有するロータと、第1のコイル、第2のコイル、および前記マグネットの位置を検出する位置検出手段を備え、前記ロータを回転自在に支持するステータとによって構成されるモータに対し、前記第1のコイルおよび前記第2のコイルに通電する電流を順次切り替えることによって前記ロータを回転させるモータ駆動方法であって、前記位置検出手段から得られる信号の電圧と第1の閾値とを比較し、前記電圧と前記第1の閾値より高い第2の閾値とを比較する比較ステップと、前記電圧が前記第1の閾値を超えたとき、および前記閾値が前記第2の閾値より下がったとき、前記第1のコイルおよび前記第2のコイルへの通電を切り替える制御ステップとを有することを特徴とする。 A motor driving method according to the present invention includes a rotor having a magnet, a first coil, a second coil, and a stator that includes a position detection unit that detects the position of the magnet and rotatably supports the rotor. A motor driving method for rotating the rotor by sequentially switching the current supplied to the first coil and the second coil with respect to the motor to be driven, the voltage of the signal obtained from the position detection means and the first A comparison step of comparing the threshold value with a first threshold value and comparing the voltage with a second threshold value that is higher than the first threshold value; and when the voltage exceeds the first threshold value; And a control step of switching energization to the first coil and the second coil when the value falls below the threshold value.
本発明の請求項1に係るモータ駆動装置によれば、大きな負荷をかけることなく簡単な回路で進角信号を作り出すことができ、小型化・低コスト化を実現し、モータの高速回転が可能である。従って、従来のように、小型化の実現を妨げる高価なエンコーダを用いなくて済む。請求項2に係るモータ駆動装置によれば、比較的簡単な回路で実現できる。請求項3に係るモータ駆動装置によれば、回転速度に応じて最適な進角を与えることができ、モータの効率を高めることができる。 According to the motor drive device of the first aspect of the present invention, the advance angle signal can be generated with a simple circuit without applying a large load, and the motor can be reduced in size and cost, and the motor can be rotated at high speed. It is. Therefore, it is not necessary to use an expensive encoder that hinders realization of downsizing as in the prior art. According to the motor drive device of the second aspect, it can be realized with a relatively simple circuit. According to the motor drive device of the third aspect, the optimum advance angle can be given according to the rotation speed, and the efficiency of the motor can be increased.
本発明の請求項4に係るモータ駆動装置によれば、大きな負荷をかけることなく簡単な回路で進角信号を作り出すことができ、小型化・低コスト化を実現し、モータの高速回転が可能である。また、位置検出手段を1つで済ますことができる。さらに、通電の切り替えは、モータの回転方向に依存することなくロータの角度によって決まるので、モータの回転方向によらず、同一の回路で実現できる。請求項5に係るモータ駆動装置によれば、α度の進角を与えた信号を作り出すことができる。請求項6に係るモータ駆動装置によれば、回転速度に応じて最適な進角を与えることができ、モータの効率を高めることができる。請求項7に記載のモータ駆動装置によれば、マグネットおよびホール素子を用いて検出することができ、ロータの位置を知るための新たな部材を準備することがなく、モータの小型化に繋がる。 According to the motor driving device of the fourth aspect of the present invention, it is possible to generate an advance angle signal with a simple circuit without applying a large load, to realize a reduction in size and cost, and to enable high-speed rotation of the motor. It is. Further, only one position detecting means can be used. Furthermore, since switching of energization is determined by the angle of the rotor without depending on the rotation direction of the motor, it can be realized by the same circuit regardless of the rotation direction of the motor. According to the motor driving device of the fifth aspect, a signal having an advance angle of α degrees can be generated. According to the motor drive device of the sixth aspect, the optimum advance angle can be given according to the rotation speed, and the efficiency of the motor can be increased. According to the motor drive device of the seventh aspect, detection can be performed using the magnet and the Hall element, and a new member for knowing the position of the rotor is not prepared, leading to miniaturization of the motor.
本発明のモータ駆動装置およびモータ駆動方法の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本実施形態のモータ駆動装置はステッピングモータ制御装置に適用される。 Embodiments of a motor driving device and a motor driving method of the present invention will be described with reference to the drawings. The motor drive device of this embodiment is applied to a stepping motor control device.
[第1の実施形態]
図1は第1の実施形態におけるステッピングモータの構成を示す斜視図である。なお、説明を分かり易くするために、一部の部品が破断で示されている。ステッピングモータ1は、マグネット2を有するロータ3、第1のコイル4a、第2のコイル4b、第1のヨーク5a、第2のヨーク5b、第1のセンサ6aおよび第2のセンサ6bから構成される。このうち、第1のコイル4a、第2のコイル4b、第1のヨーク5aおよび第2のヨーク5b、第1のセンサ6aおよび第2のセンサ6bは、ステータを構成する。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of the stepping motor in the first embodiment. For ease of explanation, some parts are shown as broken. The stepping motor 1 includes a rotor 3 having a
マグネット2は、外周が多極に着磁された円筒形状の永久磁石である。マグネット2は、角度位置に応じて、径方向の磁力の強さが正弦波状に変化する着磁パターンを有する。ロータ3は、マグネット2が一体に固定され、ステータに対して回転自在に支持される。
The
第1のヨーク5aは、第1のコイル4aに励磁される磁極歯を複数有する。励磁される極を切り替えることで、ロータ3に与えるトルクを変化させることができる。第1のセンサ6aおよび第2のセンサ6bは、ホール素子からなり、マグネット2の磁束(磁気)を検出し、互いに電気角で90度ずつ位相のずれた信号を出力する。ここで、マグネット2の極数をnとすると、電気角360°は実際のロータ角度の720/n°に相当する。また、第1のセンサ6aおよび第2のセンサ6bは、それぞれ請求項1に記載の第1の位置検出手段および第2の位置検出手段に相当する。
The
図2はステッピングモータを駆動するモータ駆動回路の構成を示す図である。モータ駆動回路10は、電流ドライバ11、コントローラ12および進角合成部13から構成される。電流ドライバ11は、入力された信号に対応し、第1のコイル4aおよび第2のコイル4bに所定の方向の電流を流す電流駆動回路である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a motor drive circuit for driving the stepping motor. The
コントローラ12は、外部から入力された回転方向信号および駆動パルス信号に応じて、電流ドライバ11に流す電流を決定する。第1のコイル4aに流す電流は第1の進角信号のタイミングで切り替えられ、第2のコイル4bに流す電流は第2の進角信号のタイミングで切り替えられる。また、コントローラ12は、第1のセンサ信号および第2のセンサ信号をカウントし、所定のパルスに達すると、通電を切る。
The
なお、本発明はモータ駆動時の進角の合成方法に関するものであり、コントローラの具体的な動作方法は限定されない。コントローラの動作方法としては、モータの利用方法や制御方法に応じて公知の技術が利用可能である。例えば、所定の速度や位置に達した後にコイルへ流す電流を変更する、マイクロステップ駆動などの開ループ制御に切り替える方法が挙げられる。 Note that the present invention relates to a method of synthesizing the advance angle when the motor is driven, and the specific operation method of the controller is not limited. As the operation method of the controller, a known technique can be used according to the method of using the motor or the control method. For example, there is a method of switching to open-loop control such as microstep driving, in which the current passed through the coil is changed after reaching a predetermined speed or position.
進角合成部13は、第1のセンサ6aおよび第2のセンサ6bから得られるセンサ信号と指示された回転方向信号から、第1および第2の進角信号を合成する回路である。合成された進角信号は、コントローラ12を経由して電流ドライバ11に入力され、コイルの通電を切り替えるタイミングを指示する信号として利用される。
The advance
ここで、進角合成部13における進角の合成方法について詳しく説明する。図3は第1のセンサ6a、第2のセンサ6bからそれぞれ出力される第1、第2のセンサ信号および進角信号の波形を示すグラフである。図中、縦軸は信号の大きさを表し、横軸は電気角θを表す。前述したように、マグネット2の径方向の磁力の強さは電気角に対しておおよそ正弦波状になるように、着磁されているので、第1のセンサ6aから概略正弦波状の信号が得られる。また、第2のセンサ6bは、第1のセンサ6aに対し、電気角で90°の位相差をもって配置されているので、第2のセンサ6bから余弦波状の信号が得られる。この2つの信号から、任意の進角の信号を作り出すことができる。
Here, the advance angle synthesis method in the advance
まず、第1のセンサ6aに対し、α°進めた進角信号を作りたい場合、数式(1)で得られる信号を第1の進角信号とする。図3では、30度の進角を与える場合が示されている。
First, when it is desired to create an advance angle signal advanced by α ° with respect to the
第1のセンサ信号[sinθ]×cosα + 第2のセンサ信号[cosθ]×sinα …… (1)
また、数式(2)で得られる信号を第2の進角信号とする。
First sensor signal [sin θ] × cos α + second sensor signal [cos θ] × sin α (1)
Further, the signal obtained by Expression (2) is set as a second advance angle signal.
第2のセンサ信号[cosθ]×cosα − 第1のセンサ信号[sinθ]×sinα …… (2)
これにより、第1の進角信号はsin(θ+α)となり、第2の進角信号はcos(θ+α)となり、それぞれ第1のセンサ信号、第2のセンサ信号に対してα°の進角を与えることが可能になる。そして、第1および第2の進角信号をそれぞれ2値化することで、コイルの通電を切り替えるための所望のタイミングを作り出すことができる。
Second sensor signal [cos θ] × cos α−first sensor signal [sin θ] × sin α (2)
As a result, the first advance signal becomes sin (θ + α), and the second advance signal becomes cos (θ + α), which has an advance angle of α ° with respect to the first sensor signal and the second sensor signal, respectively. It becomes possible to give. Then, by binarizing the first and second advance signals, a desired timing for switching the coil energization can be created.
また、モータを逆回転させる場合、図10のタイミングよりも早く通電を切り替えるためには、負の進角が必要になる。この場合、数式(3)で得られる信号を第1の進角信号とする。 Further, when the motor is rotated in the reverse direction, a negative advance angle is required to switch the energization earlier than the timing of FIG. In this case, the signal obtained by Expression (3) is set as the first advance angle signal.
第1のセンサ信号[sinθ]×cosα ‐ 第2のセンサ信号[cosθ]×sinα …… (3)
また、数式(4)で得られる信号を第2の進角信号とする。
First sensor signal [sin θ] × cos α−second sensor signal [cos θ] × sin α (3)
Further, the signal obtained by Expression (4) is set as the second advance angle signal.
第2のセンサ信号[cosθ]×cosα + 第1のセンサ信号[sinθ]×sinα …… (4)
これにより、第1の進角信号はsin(θ‐α)となり、第2の進角信号はcos(θ‐α)となり、それぞれ第1のセンサ信号、第2のセンサ信号に対して‐α°の進角を与えることが可能になる。
Second sensor signal [cos θ] × cos α + first sensor signal [sin θ] × sin α (4)
As a result, the first advance signal becomes sin (θ-α), and the second advance signal becomes cos (θ-α), which is -α with respect to the first sensor signal and the second sensor signal, respectively. It is possible to give an advance angle of °.
図4は進角合成部13の構成を示す回路図である。進角合成部13は、反転増幅器21、22、23、24、加算回路25、26および2値化回路27、28を有する。まず、第1のセンサ6aより得られた信号を増幅度A倍に増幅する。また、増幅した信号を反転したものを準備する。これらの信号を加算することにより、数式(5)、(6)に示す信号が得られる。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration of the advance
第1の進角信号 = A・R/R1・sinθ + A・R/R2・cosθ … (5)
第2の進角信号 = A・R/R1・cosθ − A・R/R2・sinθ … (6)
従って、可変抵抗R1,R2に、R/R1=cosα、R/R2=sinα となるような値を選ぶことで、任意の進角α進めた信号を作り出す(生成する)ことができる。ここで、A・R/R1(=A・cosα)は、第1のセンサ6aより得られた信号に乗算される、請求項1に記載の第1の係数a1、および第2のセンサ6bより得られた信号に乗算される、第4の係数b2に相当する。A・R/R2(=A・sinα)は、第2のセンサ6bより得られた信号に乗算される、第2の係数a2に相当する。− A・R/R2(=−A・sinα)は、第1のセンサ6aより得られた信号に乗算される、第3の係数b1に相当する。
First advance signal = A.R / R1.sin.theta. + A.R / R2.cos .theta. (5)
Second advance signal = A · R / R1 · cos θ−A · R / R2 · sin θ (6)
Therefore, by selecting values such that R / R1 = cos α and R / R2 = sin α for the variable resistors R1 and R2, it is possible to create (generate) a signal advanced by an arbitrary advance angle α. Here, A · R / R1 (= A · cos α) is multiplied by the signal obtained from the
また、ロータの回転速度に応じて可変抵抗の値を変え、進角αを変えていくことで、それぞれの速度での進角を最適化し、モータの効率を高めることができる。このとき速度は、センサ信号の微分をとる等、公知の方法で求めることにより得られる。 Further, by changing the value of the variable resistance in accordance with the rotation speed of the rotor and changing the advance angle α, the advance angle at each speed can be optimized and the motor efficiency can be increased. At this time, the speed can be obtained by a known method such as differentiation of the sensor signal.
図5はモータの回転方向を逆にした場合の進角合成部13の構成を示す回路図である。進角合成部13は、反転増幅器31、32、33、34、加算回路35、36および2値化回路37、38を有する。モータの回転方向を逆にした場合、第1の進角信号および第2の進角信号は、数式(7)、(8)で得られる。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration of the advance
第1の進角信号 = A・R/R1・sinθ − A・R/R2・cosθ … (7)
第2の進角信号 = A・R/R1・cosθ + A・R/R2・sinθ … (8)
従って、可変抵抗R1,R2をR/R1=cosα、R/R2=sinα となるような値を選ぶことで、任意の進角α遅らせた信号を作り出すことができる。なお、モータの特性や使用条件によっては、正方向の回転と逆方向の回転に違う進角が求められることもある。そのような場合、可変抵抗R1,R2の値を調整することにより、回転方向に応じて、別の進角を与えることができる。また、図4、図5に示す進角合成部13の回路は、モータの回転方向に応じて、選択的に切り替えられてもよいし、モータの回転方向が決まっている場合、一方だけ搭載されてもよい。
First advance signal = A · R / R1 · sin θ−A · R / R2 · cos θ (7)
Second advance angle signal = A · R / R1 · cos θ + A · R / R2 · sin θ (8)
Therefore, by selecting values for the variable resistors R1 and R2 such that R / R1 = cos α and R / R2 = sin α, it is possible to generate a signal delayed by an arbitrary advance angle α. Depending on the motor characteristics and usage conditions, different advance angles may be required for forward rotation and reverse rotation. In such a case, by adjusting the values of the variable resistors R1 and R2, another advance angle can be given according to the rotation direction. 4 and 5 may be selectively switched according to the rotation direction of the motor, or only one of the circuits is mounted when the rotation direction of the motor is determined. May be.
第1の実施形態のモータ駆動装置の効果について説明する。本実施形態の進角の調整方法では、ロータの角度を直接センサで測定することができる。従って、特許文献1、2に示されるように、1ステップごとに測定した速度を演算し、時間遅れを作ることで進角を作り出す方法に比べ、回路にかかる負荷がはるかに小さい。
The effect of the motor drive device of the first embodiment will be described. In the advance angle adjusting method of the present embodiment, the angle of the rotor can be directly measured by a sensor. Therefore, as shown in
また、従来のように1ステップ前の時間間隔から進角を計算する方法では、1ステップ進む間に発生するような急激な速度変化が起こった場合、進角を正確に出すことが不可能になり、最悪の場合、モータの回転が止まってしまうおそれがあった。これに対し、本実施形態では、センサによって直接進角を得ているので、急激な速度変化に対しても異常動作は生じず、安定した動作が行える。 Further, in the conventional method of calculating the advance angle from the time interval one step before, it is impossible to accurately obtain the advance angle when a sudden speed change occurs during one step. In the worst case, the motor may stop rotating. On the other hand, in the present embodiment, since the advance angle is obtained directly by the sensor, an abnormal operation does not occur even with a rapid speed change, and a stable operation can be performed.
また、本実施形態では、高分解能のエンコーダを不要としている。従って、モータのコストアップを避けることができる。さらに本実施形態では、ロータのマグネットを位置検出にも用いることができる。これにより、ロータの位置を知るための新たな部材を準備することがなく、モータの小型化に繋がる。 In this embodiment, a high-resolution encoder is not necessary. Therefore, an increase in motor cost can be avoided. Further, in this embodiment, the magnet of the rotor can be used for position detection. Thereby, it is possible to reduce the size of the motor without preparing a new member for knowing the position of the rotor.
また、特許文献3に示されるように、インクリメント型の高分解能のエンコーダを用いた場合、電源を切ると位置情報を失ってしまう。このため、電源投入時や異常動作時に、エンコーダの位置を決定するためにストッパに突き当てるなど、初期位置を求める動作が必要である。これに対し、本実施形態では、2つのセンサのアナログ的な信号から直接ロータの位置を求めているので、初期位置を求める動作が必要ない。 Further, as shown in Patent Document 3, when an incremental type high resolution encoder is used, position information is lost when the power is turned off. For this reason, when the power is turned on or during abnormal operation, an operation for obtaining the initial position is required, such as abutting against a stopper to determine the position of the encoder. On the other hand, in this embodiment, since the position of the rotor is obtained directly from the analog signals of the two sensors, an operation for obtaining the initial position is not necessary.
また、一般にホール素子には温度依存性があるが、本実施形態では温度変化によるセンサの特性変化を補償することができる。このことを以下に説明する。 In general, the Hall element has temperature dependency, but in this embodiment, the sensor characteristic change due to the temperature change can be compensated. This will be described below.
ホール素子を使用する環境の温度が変化することにより、ホール素子の感度がX倍になったとする。このとき、2つの位置センサとして、同じホール素子が用いられているので、感度の変化率もほぼ等しい。従って、2つのセンサ信号から作り出す進角信号は、数式(9)、(10)となる。 It is assumed that the sensitivity of the Hall element has increased by a factor of X by changing the temperature of the environment in which the Hall element is used. At this time, since the same Hall element is used as the two position sensors, the rate of change in sensitivity is substantially equal. Accordingly, the advance angle signal generated from the two sensor signals is expressed by equations (9) and (10).
第1の進角信号 = X・Asinθ・cosα + X・Acosθ・sinα = X・A・sin(θ+α) …… (9)
第2の進角信号 = X・Acosθ・cosα ‐ X・Asinθ・sinα = X・A・cos(θ+α) …… (10)
即ち、感度が変わっても進角信号の強さがX倍されるのみで、角度方向には変化がない。この信号は2値化して用いられるので、温度変化によって信号の強さがX倍されても、モータの動作には影響がない。換言すると、温度変化によるホール素子の特性変化が、コイルの通電切り替え位置に影響を与えない。
First advance angle signal = X · A sin θ · cos α + X · A cos θ · sin α = X · A · sin (θ + α) (9)
Second advance signal = X · A cos θ · cos α−X · A sin θ · sin α = X · A · cos (θ + α) (10)
That is, even if the sensitivity changes, the advance signal intensity is only multiplied by X, and there is no change in the angular direction. Since this signal is binarized and used, even if the strength of the signal is multiplied by X due to a temperature change, the operation of the motor is not affected. In other words, the Hall element characteristic change due to temperature change does not affect the energization switching position of the coil.
[第2の実施形態]
図6は第2の実施形態における進角合成部の構成を示す図である。第2の実施形態の進角合成部33を、前記第1の実施形態の進角合成部13に置き換えることで、図1のステッピングモータ1を駆動するステッピングモータ制御装置は構成される。但し、第2の実施形態では、進角合成部33は、1つのセンサ(第1のセンサ6aまたは第2のセンサ6b)からの1つセンサ信号だけを入力し、コントローラ12に1つの進角信号を出力する。
[Second Embodiment]
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of the advance angle synthesis unit in the second embodiment. By replacing the advance
進角合成部33は、比較器51、61、抵抗およびコンデンサからなる積分回路52、62、インバータ54、64、NOR回路55、AND回路65、OR回路57およびカウンタ58を有する。この進角合成部33では、センサから得られた信号を2値化する際、2つの閾値が用いられる。比較器51はセンサ信号と第1の閾値V1を比較する。一方、比較器61はセンサ信号と第2の閾値V2を比較する。
The advance
図7は2つの閾値が設けられた場合のセンサ信号および進角信号の波形を示すグラフである。図中、縦軸は信号の大きさを表し、横軸は電気角θを表す。センサ信号aの立ち上がりは第1の閾値V1を用いて検出され、センサ信号aの立ち下がりは第2の閾値V2を用いて検出される。即ち、センサ信号aの値が第1の閾値V1よりも大きくなった瞬間に2値化の値はLからHに切り替えられ、センサ信号aの値が第2の閾値V2よりも小さくなった瞬間に2値化の値はHからLに切り替えられる。また、センサ信号aの値が第1の閾値V1よりも小さくなった瞬間、あるいは第2の閾値V2よりも大きくなった瞬間には、2値化の値は変化しない。 FIG. 7 is a graph showing the waveforms of the sensor signal and the advance angle signal when two threshold values are provided. In the figure, the vertical axis represents the signal magnitude, and the horizontal axis represents the electrical angle θ. The rising edge of the sensor signal a is detected using the first threshold value V1, and the falling edge of the sensor signal a is detected using the second threshold value V2. That is, at the moment when the value of the sensor signal a becomes larger than the first threshold value V1, the binarization value is switched from L to H, and the moment when the value of the sensor signal a becomes smaller than the second threshold value V2. The binarization value is switched from H to L. The binarization value does not change at the moment when the value of the sensor signal a becomes smaller than the first threshold value V1 or the moment when the value becomes larger than the second threshold value V2.
ここで、第1の閾値V1を−sinα、第2の閾値V2を+sinαと設定することにより、センサ信号aに対して、α°の進角を与えた信号を作り出すことができる。一般的には、センサから得られる信号をf(θ)とすると、第1の閾値をf(−α)、第2の閾値をf(α)とすることにより、α°の進角を与えた信号を作り出すことができる。 Here, by setting the first threshold value V1 to −sin α and the second threshold value V2 to + sin α, a signal in which an advance angle of α ° is given to the sensor signal a can be created. In general, assuming that the signal obtained from the sensor is f (θ), an advance angle of α ° is given by setting the first threshold value to f (−α) and the second threshold value to f (α). Signal can be produced.
図6の進角合成部33では、センサ信号aの立ち上がりと立下りを検出し、その信号をカウンタ58で数えていくことにより、進角信号を作り出すことができる。また、前記第1の実施形態と同様、回転速度に応じてαの値を変化させていくことにより、それぞれの回転速度での進角を最適化し、モータの効率を高めることができる。
The advance
第2の実施形態のステッピングモータ制御装置は、以下の効果を有する。前記第1の実施形態では、進角αを得るために、電気角で90°位相のずれた2つの位置センサが必要だった。これに対し、第2の実施形態では、位置センサが1つだけしかない場合でも進角αを与えた信号を作ることができる。従って、モータの回転方向が決まっているファンモータなど、位置センサを1つしか持たないタイプのものにも適用できる。勿論、2つ以上の位置センサを持ったものでも、それぞれに進角αを与えた信号を作ることが可能である。 The stepping motor control device of the second embodiment has the following effects. In the first embodiment, in order to obtain the advance angle α, two position sensors that are 90 ° out of phase in electrical angle are required. On the other hand, in the second embodiment, even when there is only one position sensor, a signal with an advance angle α can be generated. Therefore, the present invention can also be applied to a type having only one position sensor, such as a fan motor in which the rotation direction of the motor is determined. Of course, a signal having two or more position sensors can generate a signal with an advance angle α.
また、第2の実施形態では、モータの回転方向によらずに同じ回路が使えるという効果がある。また、前述したように、トルクを向上させるための進角を、従来の図10に示すタイミングよりも早く通電を行うように、与える必要がある。即ち、モータの回転方向が正のときは進角を負の方向に、モータの回転方向が負のときは進角を正の方向に与える必要がある。 In the second embodiment, there is an effect that the same circuit can be used regardless of the rotation direction of the motor. Further, as described above, it is necessary to give the advance angle for improving the torque so that the energization is performed earlier than the timing shown in FIG. That is, when the motor rotation direction is positive, the advance angle must be given in the negative direction, and when the motor rotation direction is negative, the advance angle must be given in the positive direction.
前記第1の実施形態の方法では、進角信号の切り替わりは、モータの回転方向には依存せず、ロータの角度のみによって決定される。このため、正方向の回転のときには図4の回路を用い、逆方向の回転のときには図5の回路を用いるように、モータの回転方向に応じて、回路を切り替える必要があった。 In the method of the first embodiment, the switching of the advance signal is not dependent on the rotation direction of the motor, but is determined only by the rotor angle. For this reason, it is necessary to switch the circuit according to the rotation direction of the motor so that the circuit of FIG. 4 is used when rotating in the forward direction and the circuit of FIG. 5 is used when rotating in the reverse direction.
これに対し、第2の実施形態の方法では、センサ信号の立ち上がり、立ち下がりといったセンサ信号を時間微分したものが関わるので、モータの回転方向によって進角信号の切り替わる角度が変わる。図8はモータの回転方向が正方向および負方向である場合のセンサ信号および進角信号の波形を示すグラフである。 On the other hand, in the method of the second embodiment, since the time-differentiated sensor signal such as the rise and fall of the sensor signal is involved, the angle at which the advance signal changes is changed depending on the rotation direction of the motor. FIG. 8 is a graph showing the waveforms of the sensor signal and the advance signal when the rotation direction of the motor is the positive direction and the negative direction.
モータを正方向に回転させると、センサ信号は点P4で第1の閾値V1よりも大きくなり、点P2で第2の閾値V2よりも小さくなる。一方、モータを逆方向に回転させると、センサ信号は点P3で第1の閾値V1よりも大きくなり、点P1で第2の閾値V2よりも小さくなる。このように、モータの回転方向が正負どちらでも、回路を切り替えることなく、トルクを向上させるための進角を与えることができる。 When the motor is rotated in the positive direction, the sensor signal becomes larger than the first threshold value V1 at the point P4 and becomes smaller than the second threshold value V2 at the point P2. On the other hand, when the motor is rotated in the reverse direction, the sensor signal becomes larger than the first threshold value V1 at the point P3 and becomes smaller than the second threshold value V2 at the point P1. In this way, an advance angle for improving torque can be given without switching the circuit regardless of whether the rotation direction of the motor is positive or negative.
なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られるものではなく、特許請求の範囲で示した機能、または本実施形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。 The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and any configuration can be used as long as the functions shown in the claims or the functions of the configuration of the present embodiment can be achieved. Is also applicable.
1 ステッピングモータ
3 ロータ
4a 第1のコイル
4b 第2のコイル
6a 第1のセンサ
6b 第2のセンサ
10 モータ駆動回路
12 コントローラ
13、33 進角合成部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Stepping motor 3
Claims (14)
前記第1のコイルおよび前記第2のコイルに通電する電流を順次切り替えることによって前記ロータを回転させるモータ駆動装置であって、
前記第1の位置検出手段から得られる信号に第1の係数a1を乗算した信号と、前記第2の位置検出手段から得られる信号に第2の係数a2を乗算した信号とを加算して第1の進角信号を生成し、
前記第1の位置検出手段から得られる信号に第3の係数b1を乗算した信号と、前記第2の位置検出手段から得られる信号に第4の係数b2を乗算した信号とを加算して第2の進角信号を生成する進角合成手段と、
前記第1の進角信号によって前記第1のコイルへの通電を切り替え、前記第2の進角信号によって前記第2のコイルへの通電を切り替える制御手段とを備えたことを特徴とするモータ駆動装置。 A rotor having a magnet, a first coil, a second coil, and a stator that includes first and second position detecting means for detecting the position of the magnet and rotatably supports the rotor. For motor
A motor driving device for rotating the rotor by sequentially switching a current supplied to the first coil and the second coil;
A signal obtained by multiplying the signal obtained from the first position detection means by the first coefficient a1 and a signal obtained by multiplying the signal obtained from the second position detection means by the second coefficient a2 1 lead angle signal,
A signal obtained by multiplying the signal obtained from the first position detection means by the third coefficient b1 and a signal obtained by multiplying the signal obtained from the second position detection means by the fourth coefficient b2 are added to An advance angle synthesis means for generating an advance angle signal of 2;
Motor drive comprising: control means for switching energization to the first coil by the first advance angle signal and switching energization to the second coil by the second advance angle signal apparatus.
前記第1の係数a1、前記第2の係数a2、前記第3の係数b1および前記第4の係数b2は、それぞれ増幅度Aおよび進角αを用いて、a1=A cosα、a2=A sinα、b1=−A sinα、b2=A cosαで表されることを特徴とする請求項1記載のモータ駆動装置。 The signal obtained from the first position detection means is a sine wave signal, the signal obtained from the second position detection means is a cosine wave signal,
The first coefficient a1, the second coefficient a2, the third coefficient b1, and the fourth coefficient b2 are respectively expressed as a1 = A cos α and a2 = A sin α using the amplification degree A and the advance angle α. B1 = −A sin α and b2 = A cos α.
前記第1のコイルおよび前記第2のコイルに通電する電流を順次切り替えることによって前記ロータを回転させるモータ駆動装置であって、
前記位置検出手段から得られる信号の電圧と第1の閾値とを比較し、前記電圧と前記第1の閾値より高い第2の閾値とを比較する比較手段と、
前記電圧が前記第1の閾値を超えたとき、および前記閾値が前記第2の閾値より下がったとき、前記第1のコイルおよび前記第2のコイルへの通電を切り替える制御手段とを備えたことを特徴とするモータ駆動装置。 For a motor comprising a rotor having a magnet, a first coil, a second coil, and a stator that rotatably detects the position of the magnet, and a stator that rotatably supports the rotor.
A motor driving device for rotating the rotor by sequentially switching a current supplied to the first coil and the second coil;
A comparing means for comparing a voltage of a signal obtained from the position detecting means with a first threshold, and for comparing the voltage with a second threshold higher than the first threshold;
Control means for switching energization to the first coil and the second coil when the voltage exceeds the first threshold and when the threshold falls below the second threshold. The motor drive device characterized by this.
前記第1のコイルおよび前記第2のコイルに通電する電流を順次切り替えることによって前記ロータを回転させるモータ駆動方法であって、
前記第1の位置検出手段から得られる信号に第1の係数a1を乗算した信号と、前記第2の位置検出手段から得られる信号に第2の係数a2を乗算した信号とを加算して第1の進角信号を生成し、
前記第1の位置検出手段から得られる信号に第3の係数b1を乗算した信号と、前記第2の位置検出手段から得られる信号に第4の係数b2を乗算した信号とを加算して第2の進角信号を生成する進角合成ステップと、
前記第1の進角信号によって前記第1のコイルへの通電を切り替え、前記第2の進角信号によって前記第2のコイルへの通電を切り替える制御ステップとを有することを特徴とするモータ駆動方法。 A rotor having a magnet, a first coil, a second coil, and a stator that includes first and second position detecting means for detecting the position of the magnet and rotatably supports the rotor. For motor
A motor driving method for rotating the rotor by sequentially switching a current supplied to the first coil and the second coil,
A signal obtained by multiplying the signal obtained from the first position detection means by the first coefficient a1 and a signal obtained by multiplying the signal obtained from the second position detection means by the second coefficient a2 1 lead angle signal,
A signal obtained by multiplying the signal obtained from the first position detection means by the third coefficient b1 and a signal obtained by multiplying the signal obtained from the second position detection means by the fourth coefficient b2 are added to An advance angle synthesis step for generating an advance angle signal of 2;
And a control step of switching energization to the first coil by the first advance angle signal and switching energization to the second coil by the second advance angle signal. .
前記第1の係数a1、前記第2の係数a2、前記第3の係数b1および前記第4の係数b2は、それぞれ増幅度Aおよび進角αを用いて、a1=A cosα、a2=A sinα、b1=−A sinα、b2=A cosαで表されることを特徴とする請求項1記載のモータ駆動方法。 The signal obtained from the first position detection means is a sine wave signal, the signal obtained from the second position detection means is a cosine wave signal,
The first coefficient a1, the second coefficient a2, the third coefficient b1, and the fourth coefficient b2 are respectively expressed as a1 = A cos α and a2 = A sin α using the amplification degree A and the advance angle α. The motor drive method according to claim 1, wherein b1 = −A sin α and b2 = A cos α.
前記第1のコイルおよび前記第2のコイルに通電する電流を順次切り替えることによって前記ロータを回転させるモータ駆動方法であって、
前記位置検出手段から得られる信号の電圧と第1の閾値とを比較し、前記電圧と前記第1の閾値より高い第2の閾値とを比較する比較ステップと、
前記電圧が前記第1の閾値を超えたとき、および前記閾値が前記第2の閾値より下がったとき、前記第1のコイルおよび前記第2のコイルへの通電を切り替える制御ステップとを有することを特徴とするモータ駆動方法。 For a motor comprising a rotor having a magnet, a first coil, a second coil, and a stator that rotatably detects the position of the magnet, and a stator that rotatably supports the rotor.
A motor driving method for rotating the rotor by sequentially switching a current supplied to the first coil and the second coil,
A comparison step of comparing the voltage of the signal obtained from the position detection means with a first threshold, and comparing the voltage with a second threshold higher than the first threshold;
A control step of switching energization to the first coil and the second coil when the voltage exceeds the first threshold and when the threshold falls below the second threshold. A motor driving method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007138070A JP5464793B2 (en) | 2007-05-24 | 2007-05-24 | Motor drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007138070A JP5464793B2 (en) | 2007-05-24 | 2007-05-24 | Motor drive device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008295205A true JP2008295205A (en) | 2008-12-04 |
JP2008295205A5 JP2008295205A5 (en) | 2010-07-01 |
JP5464793B2 JP5464793B2 (en) | 2014-04-09 |
Family
ID=40169375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007138070A Expired - Fee Related JP5464793B2 (en) | 2007-05-24 | 2007-05-24 | Motor drive device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5464793B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009290990A (en) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Canon Inc | Drive device and electronic equipment |
JP2010271511A (en) * | 2009-05-21 | 2010-12-02 | Canon Inc | Image capturing apparatus |
US20110234143A1 (en) * | 2010-03-23 | 2011-09-29 | Webb Clifford W T | Voltage-controlled stepper motor driver |
JP2015027122A (en) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | ミネベア株式会社 | Drive control device for motor, motor, and drive control method for the motor |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58182463A (en) * | 1982-04-16 | 1983-10-25 | Touriyou Denki Kk | Direct current noncontact motor |
JP2000078809A (en) * | 1998-09-02 | 2000-03-14 | Yaskawa Electric Corp | Servomotor |
JP2001178193A (en) * | 1999-12-10 | 2001-06-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Stepping motor controller and lens device using the same |
-
2007
- 2007-05-24 JP JP2007138070A patent/JP5464793B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58182463A (en) * | 1982-04-16 | 1983-10-25 | Touriyou Denki Kk | Direct current noncontact motor |
JP2000078809A (en) * | 1998-09-02 | 2000-03-14 | Yaskawa Electric Corp | Servomotor |
JP2001178193A (en) * | 1999-12-10 | 2001-06-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Stepping motor controller and lens device using the same |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009290990A (en) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Canon Inc | Drive device and electronic equipment |
JP2010271511A (en) * | 2009-05-21 | 2010-12-02 | Canon Inc | Image capturing apparatus |
US20110234143A1 (en) * | 2010-03-23 | 2011-09-29 | Webb Clifford W T | Voltage-controlled stepper motor driver |
WO2011119770A3 (en) * | 2010-03-23 | 2012-01-12 | Pelco Inc. | Voltage-controlled stepper motor driver |
US8536822B2 (en) * | 2010-03-23 | 2013-09-17 | Pelco, Inc. | Voltage-controlled stepper motor driver |
JP2015027122A (en) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | ミネベア株式会社 | Drive control device for motor, motor, and drive control method for the motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5464793B2 (en) | 2014-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101748188B1 (en) | Method for detecting a step loss condition | |
JP5656354B2 (en) | Drive device | |
JP5464788B2 (en) | Motor drive device | |
US8508161B2 (en) | Drive apparatus | |
WO2012008107A1 (en) | Phase-shift detection device, motor drive device, brushless motor, and phase-shift detection method | |
US9136750B2 (en) | Motor capable of adjusting phase difference between output signals | |
US8466648B2 (en) | Motor control device and out-of-step detecting method | |
JP2004173485A (en) | Adjustment method and adjustment system of sensor device, and rectifying motor | |
WO2012090423A1 (en) | Single-phase brushless motor | |
US9742323B2 (en) | Phase control circuit for brushless motor, brushless motor and method for controlling the phase of brushless motor | |
JP5322501B2 (en) | Drive device and electronic device | |
US9762159B2 (en) | Motor drive apparatus for driving stepping motor and control method therefor | |
JP5464793B2 (en) | Motor drive device | |
US10389283B2 (en) | Motor drive apparatus for driving stepping motor and control method therefor | |
JP5665383B2 (en) | Motor control device and control method | |
JP5241184B2 (en) | motor | |
JP5418769B2 (en) | Method for estimating electric angle of brushless motor and brushless motor | |
JP5441624B2 (en) | Motor drive device | |
JP2011259635A (en) | Drive unit | |
JP2005261023A (en) | Method of controlling stepping motor | |
JP5489648B2 (en) | Motor drive device | |
JP2012223065A (en) | Motor position detector and motor using the same | |
JP2020048335A (en) | Actuator control device, its control method, and control program | |
JP2019126244A (en) | Motor controller and control method | |
JPH0574319B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100517 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140121 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5464793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |