JP2008295071A - Access node - Google Patents

Access node Download PDF

Info

Publication number
JP2008295071A
JP2008295071A JP2008174989A JP2008174989A JP2008295071A JP 2008295071 A JP2008295071 A JP 2008295071A JP 2008174989 A JP2008174989 A JP 2008174989A JP 2008174989 A JP2008174989 A JP 2008174989A JP 2008295071 A JP2008295071 A JP 2008295071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access node
packet
time
prediction information
movement prediction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008174989A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4698706B2 (en
Inventor
Yoji Osako
陽二 大迫
Kentaro Saito
健太郎 齋藤
Takeshi Ihara
武 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2008174989A priority Critical patent/JP4698706B2/en
Publication of JP2008295071A publication Critical patent/JP2008295071A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4698706B2 publication Critical patent/JP4698706B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a radio communication system or the like, which does not require position registration, each time a mobile terminal moves between cells, under a certain fixed condition. <P>SOLUTION: The radio communication system for transferring a packet to a mobile terminal via any one of a plurality of access nodes comprises: a movement prediction information storage section 11 for storing a plurality of movement prediction information items relating time information and identification information of access nodes; a first transfer time storage section 14 for managing a first transfer time of the packet to each access node AR; and a destination access node determining section 16 for determining the destination access node AR of the packet, based on the plurality of movement prediction information items, the first transfer time, and the present time. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数のアクセスノードのいずれかを介して移動端末にパケットを転送する無線通信システム、ゲートウェイ、ノード及びアクセスノードに関する。   The present invention relates to a wireless communication system, a gateway, a node, and an access node that transfer a packet to a mobile terminal via any of a plurality of access nodes.

従来の無線通信システムでは、移動端末は、セル間移動を行うごとに、移動先のセルを管理している基地局(アクセスノード)を介して無線通信システムに対して位置登録を行う必要があった。その理由は、従来の無線通信システムが、位置情報として、移動端末の識別情報及び当該移動端末の現在位置を管理し、当該位置情報に基づいて、パケットを当該移動端末に転送するように構成されているためである。   In a conventional wireless communication system, each time a mobile terminal moves between cells, the mobile terminal needs to perform location registration with the wireless communication system via a base station (access node) that manages a destination cell. It was. The reason is that the conventional wireless communication system is configured to manage the identification information of the mobile terminal and the current location of the mobile terminal as location information, and forward the packet to the mobile terminal based on the location information. This is because.

また、従来の無線通信システムにおいて、パケットの優先制御のため、1つのパケットに1つの到着予定時刻を付与する技術が知られている(例えば、特許文献1)。   Also, in a conventional wireless communication system, a technique is known in which one scheduled arrival time is given to one packet for packet priority control (for example, Patent Document 1).

今後、無線通信システムでは、生体情報通信等といった未来型通信のような大容量トラフィック(例えば、ギガビットクラス)を取り扱うことが予想されている。これに伴って、無線伝送容量の大容量化に向けて、無線チャネルの高密度化を目的に、基地局が管理するセルのサイズの極小化が想定されている。また、移動端末の多様化によって、超高速に移動する移動端末に対するサービス提供を考慮する必要性も生じる。
特開2000-78188号公報
In the future, the wireless communication system is expected to handle large-capacity traffic (for example, gigabit class) such as future communication such as biological information communication. Along with this, for the purpose of increasing the radio transmission capacity, it is assumed that the size of the cell managed by the base station is minimized for the purpose of increasing the radio channel density. In addition, with the diversification of mobile terminals, there is a need to consider providing services for mobile terminals that move at ultra-high speeds.
JP 2000-78188 A

しかしながら、従来の無線通信システムでは、セルのサイズの極小化が行われた場合や、高速移動する移動端末に対してサービスを提供する場合等では、移動端末によるセル間移動の頻度が大きくなることによって、位置登録の頻度も増大し、ネットワークの処理負荷や通信品質の劣化等が懸念されるという問題点があった。   However, in the conventional wireless communication system, when the cell size is minimized or when a service is provided to a mobile terminal that moves at high speed, the frequency of inter-cell movement by the mobile terminal increases. As a result, the frequency of location registration increases, and there is a problem that there is a concern about the processing load of the network and the deterioration of communication quality.

また、上述の特許文献1に開示されている技術も、移動端末が移動した場合のルーティング(経路制御)について考慮するものではない。   In addition, the technique disclosed in Patent Document 1 described above does not consider routing (route control) when a mobile terminal moves.

本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、ある一定の条件の下、移動端末によるセル間移動の度に位置登録を必要としない無線通信システム、ゲートウェイ、ノード及びアクセスノードを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and provides a wireless communication system, a gateway, a node, and an access node that do not require location registration every time a mobile terminal moves between cells under certain conditions. For the purpose.

本発明の第1の特徴は、複数のアクセスノードのいずれかを介して移動端末にパケットを転送する無線通信システムであって、時刻情報とアクセスノードの識別情報とを関連付ける複数の移動予測情報を記憶する移動予測情報記憶部と、各アクセスノードまでのパケットの第1の転送時間を管理する第1の転送時間記憶部と、前記複数の移動予測情報と前記第1の転送時間と現在時刻とに基づいて、前記パケットの宛先アクセスノードを決定する宛先アクセスノード決定部とを具備することを要旨とする。   A first feature of the present invention is a wireless communication system that transfers a packet to a mobile terminal via one of a plurality of access nodes, and includes a plurality of pieces of movement prediction information that associates time information with access node identification information. A movement prediction information storage unit to store; a first transfer time storage unit that manages a first transfer time of a packet to each access node; the plurality of movement prediction information, the first transfer time, and a current time; And a destination access node determination unit that determines a destination access node of the packet based on the above.

本発明の第2の特徴は、複数のアクセスノードのいずれかを介して移動端末にパケットを転送する無線通信システムで用いられるゲートウェイであって、時刻情報とアクセスノードの識別情報とを関連付ける複数の移動予測情報と、アクセスノードまでのパケットの第1の転送時間と、現在時刻とに基づいて、受信した前記パケットの宛先アクセスノードを決定する宛先アクセスノード決定部と、前記宛先アクセスノードに対応する第1の移動予測情報を前記パケットに付与する付与部と、前記第1の移動予測情報が付与された前記パケットをルーティングするルーティング部とを具備することを要旨とする。   A second feature of the present invention is a gateway used in a wireless communication system that transfers a packet to a mobile terminal via any one of a plurality of access nodes, and includes a plurality of times for associating time information with identification information of an access node. A destination access node determination unit that determines a destination access node of the received packet based on the movement prediction information, the first transfer time of the packet to the access node, and the current time, and corresponds to the destination access node The gist of the present invention is to include a granting unit for giving the first movement prediction information to the packet and a routing unit for routing the packet to which the first movement prediction information is given.

かかる発明によれば、宛先アクセスノード決定部が、複数の移動予測情報と第1の転送時間と現在時刻とに基づいて、パケットの宛先アクセスノードを決定するため、移動端末がセル間移動を行った場合であっても、当該移動端末が再度位置登録を行うことなく、当該パケットを当該移動端末に転送することが可能となる。   According to this invention, since the destination access node determination unit determines the destination access node of the packet based on the plurality of pieces of movement prediction information, the first transfer time, and the current time, the mobile terminal performs inter-cell movement. Even in this case, the mobile terminal can transfer the packet to the mobile terminal without performing location registration again.

本発明の第2の特徴において、前記宛先アクセスノード決定部は、統計的に電波状況の悪い領域を前記移動端末が通過する通過時刻を考慮して、前記パケットの宛先アクセスノードを決定することができる。   In the second aspect of the present invention, the destination access node determination unit may determine a destination access node of the packet in consideration of a transit time when the mobile terminal passes through an area where the radio wave condition is statistically bad. it can.

かかる発明によれば、移動端末が、統計的に電波状況の悪い領域である二つのセルが重なり合っている領域に存在する場合(すなわち、セル間移動中の場合)、宛先アクセスノード決定部は、移動元のアクセスノードではなく移動先のアクセスノードに対してパケットを転送することによって、パケットロスを防ぐことが可能となる。   According to this invention, when the mobile terminal exists in a region where two cells that are statistically in poor radio wave conditions overlap (that is, when moving between cells), the destination access node determination unit By transferring the packet to the destination access node instead of the source access node, packet loss can be prevented.

本発明の第2の特徴において、前記宛先アクセスノードから前記移動予測情報の修正要求を受信した場合、前記移動端末との間の無線リンクを確立しているアクセスノードの識別情報と該無線リンクの確立時刻とを検出する検出部と、前記検出結果に基づいて、前記移動予測情報を修正する移動予測情報修正部と、修正した前記移動予測情報を前記宛先アクセスノードに通知する通知部とを具備することができる。   In the second aspect of the present invention, when a request for correcting the movement prediction information is received from the destination access node, identification information of an access node that has established a radio link with the mobile terminal and the radio link A detection unit that detects an establishment time; a movement prediction information correction unit that corrects the movement prediction information based on the detection result; and a notification unit that notifies the corrected movement prediction information to the destination access node. can do.

かかる発明によれば、移動端末が既に通過してしまったセルを管理するアクセスノードが、当該移動端末宛てのパケットを受信した場合、修正した移動予測情報に基づいて、当該移動端末が存在するセルを管理するアクセスノードに対して、当該パケットを再転送することが可能となる。   According to this invention, when the access node that manages the cell that the mobile terminal has already passed receives a packet addressed to the mobile terminal, the cell in which the mobile terminal exists is based on the corrected movement prediction information. It is possible to retransmit the packet to the access node that manages the packet.

本発明の第2の特徴において、前記検出結果に基づいて、前記宛先アクセスノードと前記移動端末との間で無線リンクが確立される予定確立時刻を算出する算出部を具備し、前記通知部は、前記移動予測情報の代わりに、前記予定確立時刻を前記宛先アクセスノードに通知することができる。   In the second aspect of the present invention, the method includes a calculation unit that calculates a scheduled establishment time at which a radio link is established between the destination access node and the mobile terminal based on the detection result, and the notification unit includes The schedule establishment time can be notified to the destination access node instead of the movement prediction information.

かかる発明によれば、移動端末が未だ到着していないため、当該移動端末宛てのパケットをバッファリングしているアクセスノードに対して、当該移動端末の到着時刻を通知することができる。   According to this invention, since the mobile terminal has not yet arrived, the arrival time of the mobile terminal can be notified to the access node that buffers the packet addressed to the mobile terminal.

本発明の第3の特徴は、複数のアクセスノードのいずれかを介して移動端末にパケットを転送する無線通信システムで用いられるノードであって、アクセスノードまでのパケットの第2の転送時間を記憶する第2の転送時間記憶部と、時刻情報とアクセスノードの識別情報とを関連付けており受信した前記パケットに付与されている複数の移動予測情報と、前記第2の転送時間と、現在時刻とに基づいて、前記パケットの宛先アクセスノードを決定する宛先アクセスノード決定部と、決定した前記宛先アクセスノードに対して前記パケットをルーティングすることを要旨とする。   A third feature of the present invention is a node used in a wireless communication system that transfers a packet to a mobile terminal via any of a plurality of access nodes, and stores a second transfer time of the packet to the access node A second transfer time storage unit, a plurality of pieces of movement prediction information associated with the received packet associated with the time information and the identification information of the access node, the second transfer time, the current time, Based on the above, the destination access node determination unit for determining the destination access node of the packet and routing the packet to the determined destination access node.

かかる発明によれば、宛先アクセスノード決定部は、受信したパケットに付与されている移動予測情報によって指示されているアクセスノードと異なるアクセスノードに当該パケットをルーティングすることによって、当該パケットの転送が遅延している場合等にも柔軟に対応することができる。   According to this invention, the destination access node determination unit delays transfer of the packet by routing the packet to an access node different from the access node indicated by the movement prediction information given to the received packet. It is possible to flexibly cope with the case where it is.

本発明の第4の特徴は、移動端末にパケットを転送するアクセスノードであって、前記移動端末との間の無線リンク情報を記憶する無線リンク情報記憶部と、前記パケットを受信した際に、前記無線リンク情報が、未だ確立されていないことを示す第1の状況又は既に接続が完了したことを示す第3の状況の場合、前記パケットをバッファリングするバッファと、前記無線リンク情報が、接続中であることを示す第2の状況である場合、前記移動端末に対して前記パケットを転送する転送部とを具備することを要旨とする。   A fourth feature of the present invention is an access node that forwards a packet to a mobile terminal, a radio link information storage unit that stores radio link information with the mobile terminal, and when the packet is received, In the first situation indicating that the radio link information is not yet established or in the third situation indicating that the connection has already been completed, a buffer for buffering the packet and the radio link information are connected In a second situation indicating that the packet is in the middle, the gist is to include a transfer unit that transfers the packet to the mobile terminal.

かかる発明によれば、移動端末が、未だ到着していない場合や既に通過してしまった場合、すなわち、当該移動端末との間で無線リンクが確立していない状態では、当該移動端末宛てのパケットをバッファリングすることによって、パケットロスを防ぐことができる。   According to this invention, when the mobile terminal has not yet arrived or has already passed, that is, when the radio link is not established with the mobile terminal, the packet addressed to the mobile terminal By buffering, packet loss can be prevented.

本発明の第4の特徴において、統計的に電波状況の悪い領域を前記移動端末が通過する通過時刻を管理しており、前記通過時刻の間、前記パケットをバッファリングすることができる。   In the fourth feature of the present invention, the transit time at which the mobile terminal passes through an area where the radio wave condition is statistically bad is managed, and the packet can be buffered during the transit time.

かかる発明によれば、統計的に電波状況の悪い領域を前記移動端末が通過する通過時刻の間、当該移動端末宛てのパケットをバッファリングすることによって、パケットロスを防ぐことができる。   According to this invention, packet loss can be prevented by buffering packets addressed to the mobile terminal during the passage time when the mobile terminal passes through an area where the radio wave condition is statistically bad.

本発明の第4の特徴において、前記無線リンク情報が前記第1の状況であるために、前記パケットがバッファリングされている場合、前記パケットのバッファリング時間、又は、バッファリングしているパケットのデータ量を監視する監視部と、前記バッファリング時間が所定時間を経過した場合、又は、前記データ量が所定の閾値を超えた場合、時刻情報とアクセスノードの識別情報とを関連付ける移動予測情報の修正要求を送信する修正要求送信部と、前記移動端末との間で無線リンクが確立される予定確立時刻を受信する予定確立時刻受信部とを具備することができる。   In the fourth aspect of the present invention, when the packet is buffered because the radio link information is in the first situation, the buffering time of the packet or the buffering packet A monitoring unit that monitors the amount of data, and movement prediction information that associates time information with access node identification information when the buffering time has passed a predetermined time, or when the data amount exceeds a predetermined threshold. A modification request transmission unit that transmits a modification request, and a schedule establishment time reception unit that receives a schedule establishment time at which a radio link is established with the mobile terminal can be provided.

かかる発明によれば、アクセスノードは、受信した予定確立時刻まで、パケットのバッファリングを継続することによって、バッファ容量を無駄に使用することなく、パケットロスを防ぐことができる。   According to this invention, the access node can prevent packet loss without using the buffer capacity wastefully by continuing the buffering of the packet until the received scheduled establishment time.

本発明の第4の特徴において、前記無線リンク情報が前記第3の状況であるために、前記パケットがバッファリングされている場合、時刻情報とアクセスノードの識別情報とを関連付ける移動予測情報の修正要求を送信する修正要求送信部と、修正された前記移動予測情報を受信する移動予測情報受信部と、前記修正された移動予測情報を前記パケットに付与し、該修正された移動予測情報に基づいて該パケットをルーティングするルーティング部とを具備することができる。   In the fourth aspect of the present invention, when the packet is buffered because the radio link information is in the third situation, correction of movement prediction information associating time information with access node identification information A correction request transmitting unit for transmitting a request, a movement prediction information receiving unit for receiving the corrected movement prediction information, and adding the corrected movement prediction information to the packet, based on the corrected movement prediction information And a routing unit for routing the packet.

かかる発明によれば、移動端末が既に通過してしまったセルを管理するアクセスノードに当該移動端末宛てのパケットが転送された場合であっても、ルーティング部が、修正された移動予測情報に基づいて、バッファリングしているパケットをルーティングすることによって、当該パケットを廃棄することなく当該移動端末に転送することが可能となる。   According to this invention, even when the packet addressed to the mobile terminal is transferred to the access node that manages the cell that the mobile terminal has already passed, the routing unit is based on the corrected movement prediction information. Thus, by routing the buffered packet, the packet can be transferred to the mobile terminal without being discarded.

以上説明したように、本発明によれば、ある一定の条件の下、移動端末MN1によるセル(エリア)間移動の度に位置登録を必要としない無線通信システム、ゲートウェイ、ノード及びアクセスノードを提供することができる。   As described above, according to the present invention, a wireless communication system, a gateway, a node, and an access node that do not require location registration each time the mobile terminal MN1 moves between cells (areas) under certain conditions are provided. can do.

(本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムの構成)
本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムの構成について、図1乃至図8を参照して説明する。図1に示すように、本実施形態に係る無線通信システムは、ゲートウェイGWと、複数のノード#1乃至#2と、複数のアクセスノード#1乃至#6とによる階層構造を形成するものである。
(Configuration of wireless communication system according to first embodiment of the present invention)
The configuration of the wireless communication system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 1, the wireless communication system according to the present embodiment forms a hierarchical structure of a gateway GW, a plurality of nodes # 1 to # 2, and a plurality of access nodes # 1 to # 6. .

本実施形態では、無線通信システムが、IPネットワーク2に接続されている通信相手CNにより送信されたパケットを、複数のアクセスノード#1乃至#6のいずれかを介して移動端末MN1に転送するものとする。   In the present embodiment, the wireless communication system transfers a packet transmitted by a communication partner CN connected to the IP network 2 to the mobile terminal MN1 via one of the plurality of access nodes # 1 to # 6. And

また、本実施形態では、移動端末MN1は、時間にほぼ正確で一定方向に移動する電車1で移動しているものとする。また、本実施形態では、駅と駅との間に、1つのエリア(セル)#1乃至#6が形成されているものとする。また、本実施形態では、パケットは、インターネットプロトコルによって転送されるものとする。また、本実施形態に係る無線通信システムを構成する全ての装置が保持する時刻情報は、全て正確に一致しているものとする。   Further, in the present embodiment, it is assumed that the mobile terminal MN1 is moving on the train 1 that moves almost in time and in a certain direction. In the present embodiment, it is assumed that one area (cell) # 1 to # 6 is formed between stations. In the present embodiment, the packet is transferred by the Internet protocol. In addition, it is assumed that the time information held by all the devices constituting the wireless communication system according to the present embodiment is exactly the same.

ゲートウェイGWは、IPネットワーク2に接続されており、IPネットワークとの間でパケットの送受信を行うものである。ゲートウェイGWは、図2に示すように、移動予測情報データベース11と、移動予測情報管理部12と、所要時間測定部13と、所要時間データベース14と、受信部15と、宛先アクセスノード決定部16と、ヘッダ付与部17と、ルーティング部18とを具備している。   The gateway GW is connected to the IP network 2 and transmits and receives packets to and from the IP network. As shown in FIG. 2, the gateway GW includes a movement prediction information database 11, a movement prediction information management unit 12, a required time measurement unit 13, a required time database 14, a reception unit 15, and a destination access node determination unit 16. And a header adding unit 17 and a routing unit 18.

移動予測情報データベース11は、移動端末MNごとに、「時刻情報」と「アクセスノードの識別情報」とを関連付ける複数の移動予測情報を記憶する移動予測情報記憶部である。   The movement prediction information database 11 is a movement prediction information storage unit that stores a plurality of pieces of movement prediction information that associates “time information” with “access node identification information” for each mobile terminal MN.

図3(a)に、移動予測情報データベース11によって管理される移動予測情報の一例(移動端末MN1のもの)を示す。図3(a)の例では、移動予測情報は、所定時刻を示す「時刻情報」と、当該所定時刻において移動端末MN1が無線リンクを確立している予定のアクセスノードを示す「アクセスノードの識別情報」と、移動端末MN1が当該アクセスノードに接続されている場合に用いるネットワークアドレスを示す「CoAアドレス」とを関連付けている。   FIG. 3A shows an example of the movement prediction information managed by the movement prediction information database 11 (for the mobile terminal MN1). In the example of FIG. 3A, the movement prediction information includes “time information” indicating a predetermined time and “access node identification” indicating an access node where the mobile terminal MN1 is scheduled to establish a radio link at the predetermined time. Information ”is associated with“ CoA address ”indicating a network address used when the mobile terminal MN1 is connected to the access node.

図3(a)に示す移動予測情報によれば、例えば、移動端末MN1は、時刻T1において、アクセスノードAR1と接続する予定であり、すなわち、アクセスノードAR1により管理されているエリア#1に存在する予定であり、その際に、CoAアドレスとして「CoA1」を用いる予定である。   According to the movement prediction information shown in FIG. 3A, for example, the mobile terminal MN1 is scheduled to connect to the access node AR1 at time T1, that is, exists in the area # 1 managed by the access node AR1. In this case, “CoA1” is scheduled to be used as the CoA address.

移動予測情報管理部12は、移動予測情報データベース11内に記憶されている移動予測情報についての管理処理を行うものである。   The movement prediction information management unit 12 performs management processing on movement prediction information stored in the movement prediction information database 11.

具体的には、移動予測情報管理部12は、移動端末MN1が、時間にほぼ正確で一定方向に移動する電車1で移動していることを示す情報を、当該移動端末MN1から取得する。次に、移動予測情報管理部12は、上述の取得をトリガとして、電車1の運行表等から当該電車1の移動スケジュール表を作成する。   Specifically, the movement prediction information management unit 12 acquires, from the mobile terminal MN1, information indicating that the mobile terminal MN1 is moving on the train 1 that is moving approximately in time and in a certain direction. Next, the movement prediction information management unit 12 creates a movement schedule table of the train 1 from the operation table of the train 1 using the above acquisition as a trigger.

そして、移動予測情報管理部12は、上述の電車1の移動スケジュール表に基づいて、各アクセスノードAR1乃至AR6によって管理されている各エリア#1乃至#6を当該電車1が通過する時刻を算出して、上述の移動予測情報データベース11内の移動予測情報を作成する。   And the movement prediction information management part 12 calculates the time when the said train 1 passes each area # 1 thru | or # 6 managed by each access node AR1 thru | or AR6 based on the movement schedule table | surface of the said train 1 mentioned above. Then, the movement prediction information in the movement prediction information database 11 described above is created.

また、移動予測情報管理部12は、必要に応じて、移動端末MN1が各エリア#1乃至#6配下で用いるネットワークアドレス(CoAアドレス)を予め作成して、移動端末MN1及び各アクセスノードAR1乃至AR6に当該ネットワークアドレスを事前に配布するように構成されていてもよい。   In addition, the movement prediction information management unit 12 creates a network address (CoA address) used by the mobile terminal MN1 under each of the areas # 1 to # 6 in advance as necessary, so that the mobile terminal MN1 and each access node AR1 to The network address may be distributed to the AR 6 in advance.

また、移動予測情報管理部12は、電車1のダイヤの乱れ等の付加情報を取得して、取得した付加情報に基づいて、電車1の移動スケジュール表及び移動予測情報データベース11内の移動予測情報を変更(修正)するように構成されている。ここで、移動予測情報管理部12は、電車1の管理会社や移動端末MN1等から上述の付加情報を取得するように構成されていてもよい。   Further, the movement prediction information management unit 12 acquires additional information such as a disturbance of the train 1 schedule, and based on the acquired additional information, the movement prediction table in the train 1 and the movement prediction information in the movement prediction information database 11. Is configured to change (correct). Here, the movement prediction information management unit 12 may be configured to acquire the above-described additional information from the management company of the train 1, the mobile terminal MN1, or the like.

また、移動予測情報管理部12は、アクセスノードARから移動予測情報の修正要求を受信した場合、受信した修正要求で指定されている移動端末MN1との間の無線リンクを確立しているアクセスノードの識別情報と当該無線リンクの確立時刻とを検出する。   When the movement prediction information management unit 12 receives a movement prediction information correction request from the access node AR, the movement prediction information management unit 12 establishes a radio link with the mobile terminal MN1 specified by the received correction request. Identification information and the establishment time of the wireless link are detected.

この際、移動予測情報管理部12は、ゲートウェイGWの配下に接続されているアクセスノードAR1乃至AR6に対して、一斉呼び出し(ページング)を行うことによって、上述の移動端末MN1との間の無線リンクを確立しているアクセスノードから、当該アクセスノードの識別情報と当該無線リンクの確立時刻とを取得するように構成されていてもよい。   At this time, the movement prediction information management unit 12 performs a general call (paging) to the access nodes AR1 to AR6 connected to the gateway GW, thereby establishing a radio link with the above-described mobile terminal MN1. The access node may be configured to acquire the identification information of the access node and the establishment time of the wireless link from the access node that has established

また、移動予測情報管理部12は、上述のアクセスノードの識別情報と当該無線リンクの確立時刻とを取得する際に、当該アクセスノードから上述の付加情報を取得するように構成されていてもよい。   Further, the movement prediction information management unit 12 may be configured to acquire the additional information from the access node when acquiring the identification information of the access node and the establishment time of the radio link. .

また、移動予測情報管理部12は、上述の検出結果に基づいて、移動予測情報データベース内の移動端末MN1に係る移動予測情報を修正し、修正した移動予測情報を当該アクセスノードARに通知するように構成されていてもよい。   Further, the movement prediction information management unit 12 corrects the movement prediction information related to the mobile terminal MN1 in the movement prediction information database based on the detection result described above, and notifies the access node AR of the corrected movement prediction information. It may be configured.

また、移動予測情報管理部12は、アクセスノードARから移動予測情報の修正要求を受信した場合、修正した移動予測情報に基づいて、当該アクセスノードARと移動端末MN1との間で無線リンクが確立される予定確立時刻を算出し、算出した予定確立時刻を、当該アクセスノードARに通知するように構成されていてもよい。ここで、移動予測情報管理部12は、予定確立時刻として、当該アクセスノードARにより管理されているエリアに移動端末MN1が到着する予定到着時刻を用いてもよい。   Further, when the movement prediction information management unit 12 receives a movement prediction information correction request from the access node AR, the movement prediction information management unit 12 establishes a radio link between the access node AR and the mobile terminal MN1 based on the corrected movement prediction information. The scheduled establishment time may be calculated, and the calculated scheduled establishment time may be notified to the access node AR. Here, the movement prediction information management unit 12 may use the scheduled arrival time at which the mobile terminal MN1 arrives in the area managed by the access node AR as the schedule establishment time.

さらに、移動予測情報管理部12は、各アクセスノードARにより管理されているエリア内の無線リンクの品質を事前に統計的に管理するように構成されていてもよい。   Furthermore, the movement prediction information management unit 12 may be configured to statistically manage the quality of radio links in the area managed by each access node AR in advance.

移動予測情報管理部12は、当該無線リンクの品質に基づいて、統計的に電波状況の悪い領域を移動端末MN1が通過する通過時刻を管理することができる。例えば、図4に示すように、移動予測情報管理部12は、セルが重なり合っている領域のように統計的に電波強度が著しく悪化する可能性がある領域(図4の斜線部分)を移動端末MN1が通過する通過時刻として、Tn乃至(Tn+γn)の間の期間γnや、Tn+1乃至(Tn+1+γn+1)の間の期間γn+1等を管理することができる。   The movement prediction information management unit 12 can manage the passage time when the mobile terminal MN1 passes through an area where the radio wave condition is statistically bad based on the quality of the radio link. For example, as illustrated in FIG. 4, the movement prediction information management unit 12 sets a region (hatched portion in FIG. 4) where the radio wave intensity may be significantly deteriorated statistically, such as a region where cells overlap. As a passage time when MN1 passes, a period γn between Tn and (Tn + γn), a period γn + 1 between Tn + 1 and (Tn + 1 + γn + 1), and the like can be managed.

所要時間測定部13は、各アクセスノードAR1乃至AR6までのパケットの第1の転送時間、すなわち、ゲートウェイGWから送信されたパケットが各アクセスノードAR1乃至AR6に到着するのに要する時間を測定するものである。所要時間測定部13は、周期的に、Pingコマンド等を用いて、当該第1の転送時間を測定することができる。   The required time measuring unit 13 measures the first transfer time of the packets to the access nodes AR1 to AR6, that is, the time required for the packet transmitted from the gateway GW to arrive at the access nodes AR1 to AR6. It is. The required time measuring unit 13 can measure the first transfer time periodically using a Ping command or the like.

所要時間データベース14は、上述の第1の転送時間を管理する第1の転送時間記憶部である。図3(b)に、所要時間データベース14によって管理される第1の転送時間の一例を示す。図3(b)の例では、所要時間データベース14は、所定区間を示す「区間」と、当該所定区間をパケットが転送される際に要する時間を示す「所要時間」とを関連付けて記憶している。   The required time database 14 is a first transfer time storage unit that manages the first transfer time described above. FIG. 3B shows an example of the first transfer time managed by the required time database 14. In the example of FIG. 3B, the required time database 14 stores a “section” indicating a predetermined section in association with a “required time” indicating a time required for a packet to be transferred in the predetermined section. Yes.

なお、図3(b)の例では、所要時間データベース14は、ゲートウェイGWと各アクセスノードAR1乃至AR6と間の区間における所要時間(第1の転送時間)αだけでなく、アクセスノードAR1乃至AR6とエリア#1乃至#6に存在する移動端末MN1との間の区間のそれぞれにおける所要時間βを記憶している。   In the example of FIG. 3B, the required time database 14 includes not only the required time (first transfer time) α in the section between the gateway GW and each of the access nodes AR1 to AR6, but also the access nodes AR1 to AR6. And the required time β in each of the sections between the mobile terminal MN1 existing in the areas # 1 to # 6 is stored.

ここで、所要時間αは、所要時間測定部13によって測定されたものであり、所要時間βは、統計情報に基づいて生成されたものである。したがって、所要時間αと所要時間βを加算することによって、ゲートウェイGWと各エリア#1乃至#6に存在する移動端末MN1との間の区間における所要時間を算出することができる。   Here, the required time α is measured by the required time measuring unit 13, and the required time β is generated based on the statistical information. Therefore, the required time in the section between the gateway GW and the mobile terminal MN1 existing in each of the areas # 1 to # 6 can be calculated by adding the required time α and the required time β.

図3(b)に示す所要時間によれば、例えば、ゲートウェイGWとアクセスノードAR2との間の区間をパケットが転送される時間は「α2」であり、アクセスノードAR2とエリア#2に存在する移動端末MN1との間の区間をパケットが転送される時間は「β2」である。   According to the required time shown in FIG. 3B, for example, the time during which a packet is transferred through a section between the gateway GW and the access node AR2 is “α2”, and exists in the access node AR2 and the area # 2. The time during which the packet is transferred through the section with the mobile terminal MN1 is “β2”.

受信部15は、IPネットワーク2を介して通信相手CNからパケットを受信したり、アクセスノードAR1乃至AR6から送信された移動予測情報の修正要求を受信したりするものである。   The receiving unit 15 receives a packet from the communication partner CN via the IP network 2 and receives a movement prediction information correction request transmitted from the access nodes AR1 to AR6.

宛先アクセスノード決定部16は、複数の移動予測情報と第1の転送時間と現在時刻とに基づいて、受信部15を介して受信したパケットの宛先アクセスノードを決定するものである。   The destination access node determination unit 16 determines a destination access node of a packet received via the reception unit 15 based on the plurality of pieces of movement prediction information, the first transfer time, and the current time.

具体的には、宛先アクセスノード決定部16は、以下のように、宛先アクセスノードを決定する。ここで、現在時刻は、「T」であり、移動予測情報(時刻情報,アクセスノードの識別情報)は、(T1,AR1)、(T2,AR2)、…(Tn,ARn)であるものとする。また、T<T1とし、T1<T2<…<Tnとする。   Specifically, the destination access node determination unit 16 determines the destination access node as follows. Here, the current time is “T”, and the movement prediction information (time information, access node identification information) is (T1, AR1), (T2, AR2),... (Tn, ARn). To do. Further, T <T1, and T1 <T2 <.

さらに、ゲートウェイGWから各アクセスノードAR1乃至ARnまでパケットが転送されるのに要する第1の転送時間は、それぞれα1、α2、…αnである。   Furthermore, first transfer times required for packets to be transferred from the gateway GW to the access nodes AR1 to ARn are α1, α2,.

また、各アクセスノードAR1乃至ARnから移動端末MN1までパケットが転送されるのに要する時間は、それぞれβ1、β2、…βnである。ここで、各アクセスノードAR1乃至ARnまでパケットが転送されるのに要する時間は、リアルタイムに取得できない場合には、β1、β2、…βnの統計値を用いるように構成されていてもよい。   Also, the time required for the packet to be transferred from each access node AR1 to ARn to the mobile terminal MN1 is β1, β2,. Here, when the time required for the packet to be transferred to each of the access nodes AR1 to ARn cannot be acquired in real time, the statistical values of β1, β2,... Βn may be used.

宛先アクセスノード決定部16は、「T+(αn+βn)(n=1,2,…n)」より大きく、かつ、最も「T+(αn+βn)」に近い「Tn」を決定し、決定した「Tn」に対応するアクセスノードARnを、宛先アクセスノードとして決定する。   The destination access node determination unit 16 determines “Tn” which is larger than “T + (αn + βn) (n = 1, 2,... N)” and which is closest to “T + (αn + βn)”. Is determined as a destination access node.

また、宛先アクセスノード決定部16は、(式1)によって、ゲートウェイGWから移動端末までのおおよそのパケット転送時間を示す「+」の平均値(α+β)Avを算出しておき、上述の宛先アクセスノードの決定方法において、(αn+βn)の代わりに、平均値(α+β)Avを用いるように構成されていてもよい。

Figure 2008295071
Further, the destination access node determination unit 16 calculates an average value (α + β) Av of “+” indicating an approximate packet transfer time from the gateway GW to the mobile terminal by (Equation 1), and the above described destination access. In the node determination method, an average value (α + β) Av may be used instead of (αn + βn).
Figure 2008295071

また、宛先アクセスノード決定部16は、統計的に電波状況の悪い領域を移動端末MN1が通過する通過時刻を考慮して、パケットの宛先アクセスノードを決定するように構成されていてもよい。   Further, the destination access node determination unit 16 may be configured to determine the destination access node of the packet in consideration of the passage time when the mobile terminal MN1 passes through a region where the radio wave condition is statistically bad.

具体的には、図4に示すように、宛先アクセスノード決定部16は、上述の方法で「ARn」を宛先アクセスノードとして決定した場合であっても、パケットが「ARn」に到着する時刻が「Tn+1」と「Tn+1+γn+1」との間であると判断される場合には、「ARn+1」を宛先アクセスノードとして決定する。   Specifically, as illustrated in FIG. 4, even when the destination access node determination unit 16 determines “ARn” as the destination access node by the above-described method, the time when the packet arrives at “ARn” is determined. When it is determined that it is between “Tn + 1” and “Tn + 1 + γn + 1”, “ARn + 1” is determined as the destination access node.

ヘッダ付与部17は、宛先アクセスノード決定部16によって決定された宛先アクセスノードARnのアドレスを「終点アドレス(宛先アドレス)」とするヘッダを、受信したパケットに付与すると共に、当該宛先アクセスノードARnに対応する第1の移動予測情報を、受信したパケットに付与するものである。   The header assigning unit 17 assigns a header having an address of the destination access node ARn determined by the destination access node determination unit 16 as an “end point address (destination address)” to the received packet, and also sends the header to the destination access node ARn. Corresponding first movement prediction information is added to the received packet.

図5の例では、ヘッダ付与部17は、IP in IPカプセル化によって、「始点アドレス=ゲートウェイGWのアドレス」及び「終点アドレス=アクセスノードAR1」とするカプセル化ヘッダを、受信したパケット(オリジナルのパケット)に対して付与する。   In the example of FIG. 5, the header assigning unit 17 receives the received packet (the original address) by using IP in IP encapsulation, with the encapsulation header having “start address = gateway GW address” and “end address = access node AR1”. Packet).

また、ヘッダ付与部17は、IPヘッダの中継点オプションヘッダを拡張することによって、受信したパケット(オリジナルのパケット)に対して、時刻情報(到着時刻)とアクセスノードの識別情報(到着時刻に到着するアクセスノードのアドレス)とを関連付ける移動予測情報を付与する。   Further, the header adding unit 17 extends time information (arrival time) and access node identification information (arrival at the arrival time) for the received packet (original packet) by extending the relay point option header of the IP header. The movement prediction information for associating with the address of the access node to be assigned is assigned.

図5の例では、ヘッダ付与部17は、アクセスノードAR1に対応する第1の移動予測情報と、アクセスノードAR2に対応する第2の移動予測情報と、アクセスノードAR3に対応する第3の移動予測情報とを含む中継点オプションヘッダを、オリジナルのパケットに対して付与している。   In the example of FIG. 5, the header adding unit 17 includes first movement prediction information corresponding to the access node AR1, second movement prediction information corresponding to the access node AR2, and third movement corresponding to the access node AR3. A relay point option header including prediction information is attached to the original packet.

ここで、パケットのオーバヘッドを考慮すると、付与される移動予測情報の数は少ない方が望ましい。   Here, considering the packet overhead, it is desirable that the number of pieces of movement prediction information to be given is small.

また、ヘッダ付与部17は、無線リンク上のMTU(Maximum Transfer Unit)を超えないように、移動予測情報を付与するように構成されている。   Moreover, the header provision part 17 is comprised so that movement prediction information may be provided so that it may not exceed MTU (Maximum Transfer Unit) on a radio | wireless link.

さらに、ヘッダ付与部17は、付与されている移動予測情報の数を容易に判断することを可能とするために、中継点オプションヘッダを固定長にすることもできる。   Further, the header assigning unit 17 can make the relay point option header a fixed length in order to easily determine the number of attached movement prediction information.

ルーティング部18は、第1の移動予測情報が付与されたパケットをルーティングするものである。図5の例では、ルーティング部18は、カプセル化ヘッダに基づいて、受信したパケットをノード#1又は#2に対してルーティングして転送する。   The routing unit 18 routes the packet to which the first movement prediction information is assigned. In the example of FIG. 5, the routing unit 18 routes and transfers the received packet to the node # 1 or # 2 based on the encapsulation header.

本実施形態では、移動予測情報データベース11、移動予測情報管理部12、所要時間測定部13、所要時間データベース14は、ゲートウェイGW内の機能として設けられているが、これらの機能の全部又は一部が、ゲートウェイGWと別個の装置として設けられていてもよい。   In this embodiment, the movement prediction information database 11, the movement prediction information management unit 12, the required time measurement unit 13, and the required time database 14 are provided as functions in the gateway GW, but all or part of these functions. However, it may be provided as a separate device from the gateway GW.

ノード#1及び#2は、ゲートウェイGWから転送されたパケットを受信して、他のノードやアクセスノードに転送するものである。ノード#1の機能とノード#2の機能は、基本的に同一であるので、以下、ノード#1の機能について説明する。   Nodes # 1 and # 2 receive packets transferred from the gateway GW and transfer them to other nodes and access nodes. Since the function of the node # 1 and the function of the node # 2 are basically the same, the function of the node # 1 will be described below.

ノード#1は、図6に示すように、所要時間測定部33と、所要時間データベース34と、受信部35と、宛先アクセスノード決定部36と、ヘッダ変更部37と、ルーティング部38とを具備するものである。   As shown in FIG. 6, the node # 1 includes a required time measuring unit 33, a required time database 34, a receiving unit 35, a destination access node determining unit 36, a header changing unit 37, and a routing unit 38. To do.

所要時間測定部33は、ゲートウェイGWの所要時間測定部13と同様の機能を具備するものであり、各アクセスノードAR1乃至AR3までのパケットの第2の転送時間、すなわち、ノード#1から送信されたパケットが各アクセスノードAR1乃至AR3に到着するのに要する時間を測定するものである。所要時間測定部33は、周期的に、Pingコマンド等を用いて、当該第2の転送時間を測定することができる。   The required time measuring unit 33 has the same function as the required time measuring unit 13 of the gateway GW, and is transmitted from the second transfer time of the packets to the access nodes AR1 to AR3, that is, transmitted from the node # 1. The time required for each packet to arrive at each of the access nodes AR1 to AR3 is measured. The required time measuring unit 33 can measure the second transfer time periodically using a Ping command or the like.

所要時間データベース34は、上述の第2の転送時間を管理する第2の転送時間記憶部である。図6の例では、所要時間データベース34は、所定区間を示す「区間」と、当該所定区間をパケットが転送される際に要する時間を示す「所要時間」とを関連付けて記憶している。   The required time database 34 is a second transfer time storage unit that manages the second transfer time described above. In the example of FIG. 6, the required time database 34 stores a “section” indicating a predetermined section and a “required time” indicating a time required for a packet to be transferred in the predetermined section in association with each other.

なお、図6の例では、所要時間データベース34は、ノード#1と各アクセスノードAR1乃至AR3と間の区間における所要時間(第2の転送時間)Aだけでなく、アクセスノードAR1乃至AR3とエリア#1乃至#3に存在する移動端末MN1との間の区間のそれぞれにおける所要時間Bを記憶している。   In the example of FIG. 6, the required time database 34 includes not only the required time (second transfer time) A in the section between the node # 1 and each of the access nodes AR1 to AR3 but also the access nodes AR1 to AR3 and the area. The required time B in each section with the mobile terminal MN1 existing in # 1 to # 3 is stored.

ここで、所要時間Aは、所要時間測定部33によって測定されたものであり、所要時間Bは、統計情報に基づいて生成されたものである。また、所要時間Bは、ゲートウェイGWの所要時間データベース13が管理する所要時間βと同じ値を取るものであってもよい。したがって、所要時間Aと所要時間Bを加算することによって、ノード#1と各エリア#1乃至#3に存在する移動端末MN1との間の区間における所要時間を算出することができる。   Here, the required time A is measured by the required time measuring unit 33, and the required time B is generated based on the statistical information. The required time B may take the same value as the required time β managed by the required time database 13 of the gateway GW. Therefore, by adding the required time A and the required time B, the required time in the section between the node # 1 and the mobile terminal MN1 existing in each of the areas # 1 to # 3 can be calculated.

図6に示す所要時間によれば、例えば、ノード#1とアクセスノードAR2との間の区間をパケットが転送される時間は「A2」であり、アクセスノードAR2とエリア#2に存在する移動端末MN1との間の区間をパケットが転送される時間は「B2」である。   According to the required time shown in FIG. 6, for example, the time during which a packet is transferred in the section between the node # 1 and the access node AR2 is “A2”, and the mobile terminal exists in the access node AR2 and the area # 2. The time during which the packet is transferred through the section with MN1 is “B2”.

受信部35は、ゲートウェイGWや他のノード等からパケットを受信するものである。   The receiving unit 35 receives packets from the gateway GW or other nodes.

宛先アクセスノード決定部36は、受信にしたパケットに付与されている移動予測情報と第2の転送時間と現在時刻とに基づいて、受信部35を介して受信したパケットの宛先アクセスノードを決定するものである。   The destination access node determination unit 36 determines the destination access node of the packet received via the reception unit 35 based on the movement prediction information given to the received packet, the second transfer time, and the current time. Is.

具体的には、宛先アクセスノード決定部36は、以下のように、宛先アクセスノードを決定する。ここで、現在時刻は、「T’」であり、受信したパケットに付与されている移動予測情報(時刻情報,アクセスノードの識別情報)は、(T1,AR1)、(T2,AR2)、…(Ta,ARa)であるものとする。また、T’<T1とし、T1<T2<…<Taとする。   Specifically, the destination access node determination unit 36 determines the destination access node as follows. Here, the current time is “T ′”, and the movement prediction information (time information, access node identification information) given to the received packet is (T1, AR1), (T2, AR2),. It is assumed that (Ta, ARa). Also, T ′ <T1 and T1 <T2 <.

さらに、ノード#1から各アクセスノードAR1乃至ARaまでパケットが転送されるのに要する第2の転送時間は、それぞれA1、A2、…Aaである。   Furthermore, the second transfer times required for the packet to be transferred from the node # 1 to each of the access nodes AR1 to ARa are A1, A2,... Aa, respectively.

また、各アクセスノードAR1乃至ARaから移動端末MN1までパケットが転送されるのに要する時間は、それぞれB1、B2、…Baである。ここで、各アクセスノードAR1乃至ARaまでパケットが転送されるのに要する時間は、リアルタイムに取得できない場合には、B1、B2、…Baの統計値を用いるように構成されていてもよい。   In addition, the time required for a packet to be transferred from each access node AR1 to ARa to the mobile terminal MN1 is B1, B2,. Here, when the time required for the packet to be transferred to each of the access nodes AR1 to ARa cannot be acquired in real time, the statistical values of B1, B2,... Ba may be used.

宛先アクセスノード決定部36は、受信したパケットに付与されている移動予測情報の中から、「T’+(Aa+Ba)(a=1,2,…a)」より大きく、かつ、最も「T’+(Aa+Ba)」に近い「Ta」を決定し、決定した「Ta」に対応するアクセスノードARaを、宛先アクセスノードとして決定する。   The destination access node determination unit 36 is larger than “T ′ + (Aa + Ba) (a = 1, 2,... A)” among the movement prediction information given to the received packet, and most “T ′”. “Ta” close to “+ (Aa + Ba)” is determined, and the access node ARa corresponding to the determined “Ta” is determined as the destination access node.

また、宛先アクセスノード決定部36は、上述のゲートウェイGWの宛先アクセスノード決定部16と同様に、統計的に電波状況の悪い領域を移動端末MN1が通過する通過時刻を考慮して、パケットの宛先アクセスノードを決定するように構成されていてもよい。   Similarly to the destination access node determination unit 16 of the gateway GW described above, the destination access node determination unit 36 considers the passage time when the mobile terminal MN1 passes through an area where the radio wave condition is statistically bad, and considers the packet destination. It may be configured to determine an access node.

ヘッダ変更部37は、受信部35を介して受信したパケットのヘッダを、宛先アクセスノード決定部36による決定に応じて変更するものである。   The header changing unit 37 changes the header of the packet received via the receiving unit 35 according to the determination by the destination access node determining unit 36.

具体的には、ヘッダ変更部37は、カプセル化ヘッダの「終点アドレス(宛先アドレス)」を、宛先アクセスノード決定部36によって決定された宛先アクセスノードARaのアドレスに変更すると共に、中継オプションヘッダを、当該宛先アクセスノードに対応する移動予測情報を「第1の移動予測情報」とするように変更する。   Specifically, the header changing unit 37 changes the “end point address (destination address)” of the encapsulation header to the address of the destination access node ARa determined by the destination access node determination unit 36, and also changes the relay option header. The movement prediction information corresponding to the destination access node is changed to “first movement prediction information”.

この際、ヘッダ変更部37は、一旦、IP in IPカプセル化を解き、「始点アドレス=ノード#1のアドレス」及び「終点アドレス=アクセスノードARa」とするカプセル化ヘッダを、受信したパケット(オリジナルのパケット)に対して付与する。   At this time, the header changing unit 37 once unencapsulates the IP in IP encapsulation, and receives the encapsulated header with “start address = node # 1 address” and “end address = access node ARa” as the received packet (original Packet).

ここで、ヘッダ変更部37は、宛先アクセスノード決定部36によって決定された宛先アクセスノードのアドレスが、受信したパケットのカプセル化ヘッダに設定されている場合、当該カプセル化ヘッダの「終点アドレス(宛先アドレス)」を変更しない。   Here, when the address of the destination access node determined by the destination access node determination unit 36 is set in the encapsulation header of the received packet, the header changing unit 37 sets the “end point address (destination) of the encapsulation header. Do not change the address).

また、ヘッダ変更部37は、設定されている到着時刻が、現在時刻よりも古い時刻である移動予測情報を削除するように構成されていてもよい。   Further, the header changing unit 37 may be configured to delete the movement prediction information whose arrival time that is set is older than the current time.

ルーティング部38は、カプセル化ヘッダに基づいて、受信したパケットをルーティングするものである。   The routing unit 38 routes received packets based on the encapsulation header.

アクセスノードAR1乃至AR6は、それぞれエリア#1乃至#6に存在する移動端末MNとの間で、無線リンクを確立して無線通信を行うものである。例えば、基地局やアクセルルータ等が、アクセスノードAR1乃至AR6に該当する。アクセスノードAR1乃至AR6の機能は、基本的に同一であるため、以下、アクセスノードAR1の機能について説明する。   The access nodes AR1 to AR6 establish radio links with the mobile terminals MN existing in the areas # 1 to # 6, respectively, and perform radio communication. For example, a base station or an accelerator router corresponds to the access nodes AR1 to AR6. Since the functions of the access nodes AR1 to AR6 are basically the same, the function of the access node AR1 will be described below.

アクセスノードAR1は、図7に示すように、受信部51と、無線リンク情報管理部52と、バッファ53と、送信部54と、移動予測情報修正要求部55と、到着予定時刻受信部56と、ヘッダ変換部57とを具備する。   As shown in FIG. 7, the access node AR1 includes a reception unit 51, a radio link information management unit 52, a buffer 53, a transmission unit 54, a movement prediction information correction request unit 55, and a scheduled arrival time reception unit 56. And a header conversion unit 57.

受信部51は、ノード#1からのパケットを受信し、受信したパケットを送信部54に転送する。   The receiving unit 51 receives the packet from the node # 1 and transfers the received packet to the transmitting unit 54.

無線リンク情報管理部52は、移動端末MNとの間の無線リンク情報を記憶するものである。具体的には、無線リンク情報管理部52は、図8に示すように、「移動端末ID」と「接続状況」と「確立時刻」とを関連付けて記憶する。   The radio link information management unit 52 stores radio link information with the mobile terminal MN. Specifically, as shown in FIG. 8, the radio link information management unit 52 stores “mobile terminal ID”, “connection status”, and “establishment time” in association with each other.

「接続状況」は、「移動端末ID」により識別される移動端末MNとの間の無線リンクが未だ確立されていないことを示す「未到着(第1の状況)」、「移動端末ID」により識別される移動端末MNとの間の無線リンクが接続中であることを示す「接続中(第2の状況)」、移動端末ID」により識別される移動端末MNとの間の無線リンクの接続が既に完了したことを示す「通過(第3の状況)」のいずれかである。   “Connection status” is based on “unarrived (first status)” and “mobile terminal ID” indicating that a radio link with the mobile terminal MN identified by “mobile terminal ID” has not been established yet. Connection of the radio link with the mobile terminal MN identified by “connected (second situation), mobile terminal ID” indicating that the radio link with the identified mobile terminal MN is being connected Is one of “passing (third situation)” indicating that it has already been completed.

ずなわち、「接続状況」が「未到着(第1の状況)」である場合には、移動端末MN1は、アクセスノードAR1が管理するエリア#1に未だ到着していない。また、「接続状況」が「接続中(第2の状況)」である場合には、移動端末MN1は、エリア#1内に存在している。さらに、「接続状況」が「通過(第3の状況)」である場合には、移動端末MN1は、エリア#1を既に通過している。   In other words, when the “connection status” is “not arrived (first status)”, the mobile terminal MN1 has not yet arrived in the area # 1 managed by the access node AR1. Further, when the “connection status” is “connected (second status)”, the mobile terminal MN1 exists in the area # 1. Furthermore, when the “connection status” is “pass (third status)”, the mobile terminal MN1 has already passed through the area # 1.

また、「確立時刻」は、「接続状況」が「接続中(第2の状況)」である場合、当該無線リンクが確立された時刻を示すものである。   The “establishment time” indicates the time when the wireless link is established when the “connection status” is “connected (second status)”.

バッファ53は、送信部54からの指示に応じて、受信部51から転送されたパケットをバッファリングするものである。また、バッファ53は、各パケットのバッファリング時間及びバッファリングしているパケットのデータ量を管理している。   The buffer 53 buffers the packet transferred from the receiving unit 51 in response to an instruction from the transmitting unit 54. The buffer 53 manages the buffering time of each packet and the data amount of the buffered packet.

送信部54は、無線リンク情報管理部52を参照して、受信部51から受信したパケットの宛先移動端末MNに係る無線リンク情報に応じて、当該パケットをバッファリングするか、又は、当該パケットを転送するかについて決定するものである。   The transmission unit 54 refers to the radio link information management unit 52, buffers the packet according to the radio link information related to the destination mobile terminal MN of the packet received from the reception unit 51, or Decide whether to transfer.

具体的には、送信部54は、受信部51から受信したパケットの宛先移動端末MNに係る無線リンク情報が「未到着(第1の状況)」又は「通過(第3の状況)」である場合、当該パケットをバッファ53においてバッファリングする。一方、送信部54は、上述の無線リンク情報が「接続中(第2の状況)」である場合、当該パケットを当該宛先移動端末MNに対して転送する。   Specifically, in the transmission unit 54, the radio link information related to the destination mobile terminal MN of the packet received from the reception unit 51 is “not arrived (first situation)” or “passed (third situation)”. If so, the buffer 53 buffers the packet. On the other hand, when the above-described wireless link information is “connected (second situation)”, the transmission unit 54 transfers the packet to the destination mobile terminal MN.

また、送信部54は、無線リンク情報管理部52を監視しており、バッファ53内でバッファリングされているパケットの宛先移動端末に係る無線リンク情報が「接続中(第2の状況)」に変更された場合、当該パケットを当該宛先移動端末MNに転送する。   The transmission unit 54 also monitors the radio link information management unit 52, and the radio link information related to the destination mobile terminal of the packet buffered in the buffer 53 is “connected (second situation)”. If changed, the packet is forwarded to the destination mobile terminal MN.

ここで、送信部54は、当該パケットを当該宛先移動端末MNに転送するにあたって、当該パケットに付与されているカプセル化ヘッダ(図5参照)を削除する。   Here, when transferring the packet to the destination mobile terminal MN, the transmission unit 54 deletes the encapsulation header (see FIG. 5) attached to the packet.

また、送信部54は、統計的に電波状況の悪い領域を移動端末MNが通過する通過時刻を管理しており、上述の無線リンク情報が「接続中(第2の状況)」である場合であっても、当該通過時刻の間、当該パケットをバッファ53にバッファリングするように構成されていてもよい。   Further, the transmission unit 54 manages the passage time when the mobile terminal MN passes through an area where the radio wave condition is statistically bad, and the above-described wireless link information is “connected (second situation)”. Even in such a case, the packet may be buffered in the buffer 53 during the passage time.

また、送信部54は、到着予定時刻受信部56から通知された移動端末MNの到着時刻に、バッファ53内にバッファリングされている当該移動端末MN宛てのパケットを送信できるように準備する。すなわち、送信部54は、上述の到着時間以降は、当該移動端末MN宛てのパケットをバッファリングしている領域を、他のパケットのバッファリング用領域として割り当てることができる。   In addition, the transmission unit 54 prepares to transmit a packet addressed to the mobile terminal MN buffered in the buffer 53 at the arrival time of the mobile terminal MN notified from the estimated arrival time reception unit 56. That is, after the above-described arrival time, the transmission unit 54 can allocate an area in which a packet addressed to the mobile terminal MN is buffered as an area for buffering other packets.

また、送信部54は、ヘッダ変換部57から送信されたパケットを、当該パケットのヘッダに基づいてルーティングして転送する。   In addition, the transmission unit 54 routes and transfers the packet transmitted from the header conversion unit 57 based on the header of the packet.

さらに、送信部54は、ゲートウェイGWから一斉呼び出し(ページング)を受信した場合、無線リンク情報管理部52を参照して、当該一斉呼び出しで指定されている移動端末MNとの間で無線リンクを確立しているか否かを検索し、無線リンクが確立されている場合、その旨及び無線リンクの確立時刻をゲートウェイGWに通知するように構成されている。   Further, when receiving a general call (paging) from the gateway GW, the transmission unit 54 refers to the radio link information management unit 52 and establishes a radio link with the mobile terminal MN specified by the general call. If the wireless link is established, the gateway GW is notified of the fact and the establishment time of the wireless link.

移動予測情報修正要求部55は、バッファ53を監視しており、「無線リンク情報」が「未到着(第1の状況)」である特定のパケットのバッファリング時間が所定時間を経過した場合、当該パケットに付与されている移動予測情報の修正要求をゲートウェイGWに送信する。   The movement prediction information correction requesting unit 55 monitors the buffer 53, and when the buffering time of a specific packet whose “wireless link information” is “not yet arrived (first situation)” has passed a predetermined time, A request for correcting the movement prediction information given to the packet is transmitted to the gateway GW.

また、移動予測情報修正要求部55は、バッファ53を監視しており、バッファ53内にバッファリングされているパケット(「無線リンク情報」が「未到着(第1の状況)」であるパケット)のデータ量が所定の閾値を超えた場合、移動予測情報の修正要求をゲートウェイGWに送信する。   Further, the movement prediction information correction requesting unit 55 monitors the buffer 53 and is buffered in the buffer 53 (packet whose “wireless link information” is “not arrived (first situation)”). When the data amount exceeds the predetermined threshold value, a movement prediction information correction request is transmitted to the gateway GW.

また、移動予測情報修正要求部55は、無線リンク情報が「通過(第3の状況)」であるために、バッファリングされているパケットに付与されている移動予測情報の修正要求を送信する。   Further, since the radio link information is “pass (third situation)”, the movement prediction information correction request unit 55 transmits a correction request for movement prediction information given to the buffered packet.

さらに、移動予測情報修正要求部55は、上述の移動予測情報の修正要求に応じてゲートウェイGWから送信された移動予測情報(修正された移動予測情報)を受信してヘッダ変換部57に通知する。   Further, the movement prediction information correction request unit 55 receives the movement prediction information (modified movement prediction information) transmitted from the gateway GW in response to the above-described movement prediction information correction request and notifies the header conversion unit 57 of the movement prediction information. .

到着予定時刻受信部56は、ゲートウェイGWから、バッファ53内でバッファリングされているパケットの宛先移動端末MNとの間で無線リンクが確立される予定確立時刻を受信するものである。   The scheduled arrival time receiving unit 56 receives a scheduled establishment time at which a radio link is established with the destination mobile terminal MN of the packet buffered in the buffer 53 from the gateway GW.

ヘッダ変換部57は、移動予測情報修正要求部55から通知された移動予測情報(修正された移動予測情報)に応じて、バッファ53内にバッファされているパケットのヘッダを変換するものである。   The header conversion unit 57 converts the header of the packet buffered in the buffer 53 in accordance with the movement prediction information (modified movement prediction information) notified from the movement prediction information correction requesting unit 55.

例えば、ヘッダ変換部57は、修正された移動予測情報を、該当するパケットの中継オプションヘッダに挿入する。そして、ヘッダ変換部57は、修正された移動予測情報を付与したパケットを送信部54に転送する。   For example, the header conversion unit 57 inserts the corrected movement prediction information into the relay option header of the corresponding packet. Then, the header conversion unit 57 transfers the packet with the corrected movement prediction information to the transmission unit 54.

(本実施形態に係る無線通信システムの動作)
図9乃至図12を参照して、本実施形態に係る無線通信システムの動作を説明する。第1に、図9を参照して、本実施形態に係るゲートウェイGWの動作を説明する。
(Operation of the wireless communication system according to the present embodiment)
The operation of the wireless communication system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. First, the operation of the gateway GW according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

図9に示すように、ステップ1001において、ゲートウェイGWの所要時間測定部13が、所定周期で、所要時間データベース14の内容を更新する。   As shown in FIG. 9, in step 1001, the required time measuring unit 13 of the gateway GW updates the content of the required time database 14 at a predetermined cycle.

ステップ1002において、ゲートウェイGWの受信部15が、IPネットワーク2を介して、通信相手CNから移動端末MN1宛てのパケットを受信した場合、本動作は、ステップ1003に進む。   In step 1002, when the receiving unit 15 of the gateway GW receives a packet addressed to the mobile terminal MN1 from the communication partner CN via the IP network 2, the operation proceeds to step 1003.

宛先アクセスノード決定部16は、ステップ1003乃至1006に示す方法で、受信したパケットの宛先アクセスノードを決定する。ここで、「T」は、現在時刻を示し、「ARn」は、移動予測情報データベース11内の「Tn」に対応するアクセスノードである。また、「αn」は、ゲートウェイGWとアクセスノードARnとの間の区間においてパケットの転送に要する所要時間(第1の転送時間)を示し、「βn」は、アクセスノードARnとエリア#n内の移動端末MN1との間の区間においてパケットの転送に要する所要時間を示す。「αn」及び「βn」は、所要時間データベース14内に記憶されているものである。   The destination access node determination unit 16 determines the destination access node of the received packet by the method shown in steps 1003 to 1006. Here, “T” indicates the current time, and “ARn” is an access node corresponding to “Tn” in the movement prediction information database 11. Further, “αn” indicates a required time (first transfer time) required for packet transfer in a section between the gateway GW and the access node ARn, and “βn” indicates the access node ARn and the area #n. The time required for packet transfer in the section with the mobile terminal MN1 is shown. “Αn” and “βn” are stored in the required time database 14.

ステップ1003乃至1006に示す方法で、宛先アクセスノード決定部16は、「T+(αn+βn)(n=1,2,…n)」より大きく、かつ、最も「T+(αn+βn)」に近い「Tn」を決定し、決定した「Tn」に対応するアクセスノードARnを、宛先アクセスノードとして決定する。   In the method shown in steps 1003 to 1006, the destination access node determination unit 16 makes “Tn” larger than “T + (αn + βn) (n = 1, 2,... N)” and closest to “T + (αn + βn)”. And the access node ARn corresponding to the determined “Tn” is determined as the destination access node.

ステップ1007において、ヘッダ付与部17は、アクセスノードARnに対応する第1の移動予測情報と、アクセスノードARn+1に対応する第2の移動予測情報と、アクセスノードARn+2に対応する第3の移動予測情報とを、受信したパケットに付与する。   In step 1007, the header assigning unit 17 performs first movement prediction information corresponding to the access node ARn, second movement prediction information corresponding to the access node ARn + 1, and third movement prediction information corresponding to the access node ARn + 2. Is added to the received packet.

具体的には、ヘッダ付与部17は、アクセスノードARnを宛先アドレスとするカプセル化ヘッダで、受信したパケットをカプセル化すると共に、第1乃至第3の移動予測情報を含む中継オプションヘッダを当該パケットに挿入する。   Specifically, the header assigning unit 17 encapsulates the received packet with the encapsulation header having the access node ARn as the destination address, and transmits the relay option header including the first to third movement prediction information to the packet. Insert into.

ステップ1008において、ルーティング部18は、カプセル化ヘッダに基づいて当該パケットをルーティングする。   In step 1008, the routing unit 18 routes the packet based on the encapsulation header.

第2に、図10を参照して、本実施形態に係るノード#1の動作を説明する。   Secondly, the operation of the node # 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

図10に示すように、ステップ2001において、ノード#1の所要時間測定部33が、所定周期で、所要時間データベース34の内容を更新する。   As shown in FIG. 10, in step 2001, the required time measuring unit 33 of the node # 1 updates the contents of the required time database 34 at a predetermined cycle.

ステップ2002において、ノード#1の受信部35が、ゲートウェイGWから移動端末MN1宛てのパケットを受信した場合、本動作は、ステップ2003に進む。ここで、受信したパケットのカプセル化ヘッダの宛先アドレスは、アクセスノードAR1のアドレスとなっている。   In step 2002, when the reception unit 35 of the node # 1 receives a packet addressed to the mobile terminal MN1 from the gateway GW, the operation proceeds to step 2003. Here, the destination address of the encapsulation header of the received packet is the address of the access node AR1.

宛先アクセスノード決定部36は、ステップ2003乃至2007に示す方法で、受信したパケットの宛先アクセスノードを決定する。ここで、「T’」は、現在時刻を示し、「Ta」は、受信したパケットに挿入されているa番目の移動予測情報内の到着時刻を示す。また、「Aa」は、ノード#1とa番目の移動予測情報内のアクセスノードARaとの間の区間においてパケットの転送に要する所要時間(第2の転送時間)を示し、「Ba」は、アクセスノードARaとエリア#n内の移動端末MN1との間の区間においてパケットの転送に要する所要時間を示す。「Aa」及び「Ba」は、所要時間データベース34内に記憶されているものである。   The destination access node determination unit 36 determines the destination access node of the received packet by the method shown in steps 2003 to 2007. Here, “T ′” indicates the current time, and “Ta” indicates the arrival time in the a-th movement prediction information inserted in the received packet. “Aa” indicates a required time (second transfer time) required for packet transfer in a section between the node # 1 and the access node ARa in the a-th movement prediction information, and “Ba” indicates The time required for packet transfer in the section between the access node ARa and the mobile terminal MN1 in the area #n is shown. “Aa” and “Ba” are stored in the required time database 34.

ステップ2003乃至2007に示す方法で、宛先アクセスノード決定部36は、受信したパケットに付与されている複数の移動予測情報の中から、「T’+(Aa+Ba)(a=1,2,…a)」より大きく、かつ、最も「T’+(Aa+Ba)」に近い「Ta」を決定し、決定した「Ta」に対応するアクセスノードARaを、宛先アクセスノードとして決定する。   In the method shown in steps 2003 to 2007, the destination access node determination unit 36 selects “T ′ + (Aa + Ba) (a = 1, 2,... A) from a plurality of pieces of movement prediction information given to the received packet. ) ”And closest to“ T ′ + (Aa + Ba) ”are determined, and an access node ARa corresponding to the determined“ Ta ”is determined as a destination access node.

ステップ2007において、宛先アクセスノード決定部36によって決定された宛先アクセスノードARaが、第1の移動予測情報に対応するものである場合、当該パケットのヘッダは変更されることなく、本動作は、ステップ2010に進む。   In step 2007, if the destination access node ARa determined by the destination access node determination unit 36 corresponds to the first movement prediction information, the header of the packet is not changed, Proceed to 2010.

また、宛先アクセスノード決定部36によって宛先アクセスノードARaを決定することができなかった場合も、当該パケットのヘッダは変更されることなく、本動作は、ステップ2010に進む。   Even when the destination access node ARa cannot be determined by the destination access node determination unit 36, the header of the packet is not changed, and the operation proceeds to step 2010.

一方、宛先アクセスノード決定部36によって決定された宛先アクセスノードARaが、第2(又は第3)の移動予測情報に対応するものである場合、本動作は、ステップ2008に進む。   On the other hand, if the destination access node ARa determined by the destination access node determination unit 36 corresponds to the second (or third) movement prediction information, the operation proceeds to step 2008.

ステップ2008において、ヘッダ変更部37は、当該宛先アクセスノードARaを宛先アドレスとするカプセル化ヘッダで、受信したパケットをカプセル化すると共に、中継オプションヘッダから第1(及び第2)の移動予測情報を削除する。   In step 2008, the header changing unit 37 encapsulates the received packet with the encapsulated header having the destination access node ARa as the destination address, and the first (and second) movement prediction information from the relay option header. delete.

ステップ2010において、ルーティング部38は、カプセル化ヘッダに基づいて当該パケットをルーティングする。   In step 2010, the routing unit 38 routes the packet based on the encapsulation header.

第3に、図11を参照して、本実施形態に係るアクセスノードAR1の動作を説明する。   Thirdly, with reference to FIG. 11, the operation of the access node AR1 according to the present embodiment will be described.

図11に示すように、ステップ3001において、アクセスノードAR1の受信部51が、ノード#1から送信されたパケットを受信して送信部54に転送する。   As illustrated in FIG. 11, in step 3001, the reception unit 51 of the access node AR <b> 1 receives the packet transmitted from the node # 1 and transfers the packet to the transmission unit 54.

ステップ3002において、送信部54は、無線リンク情報管理部52を参照して、当該パケットの宛先移動端末MN1に係る無線リンク情報を確認する。   In step 3002, the transmission unit 54 refers to the radio link information management unit 52 and confirms the radio link information related to the destination mobile terminal MN1 of the packet.

当該無線リンク情報が「接続中(第2の状況)」である場合、ステップ3003において、送信部54が、当該パケットに付与されているカプセル化ヘッダ(図5参照)を削除して、接続中である無線リンクを介して当該パケットを移動端末MN1に対して送信する。   When the wireless link information is “connected (second situation)”, in step 3003, the transmission unit 54 deletes the encapsulation header (see FIG. 5) attached to the packet and is currently connected. The packet is transmitted to the mobile terminal MN1 via the wireless link.

一方、当該無線リンク情報が「通過(第3の状況)」である場合、ステップ3004において、送信部54が、当該パケットをバッファ53内にバッファリングする。   On the other hand, when the radio link information is “pass (third situation)”, the transmission unit 54 buffers the packet in the buffer 53 in step 3004.

ステップ3005において、移動予測情報修正要求部55が、移動予測情報の修正要求をゲートウェイGWに送信する。   In step 3005, the movement prediction information correction requesting unit 55 transmits a movement prediction information correction request to the gateway GW.

ステップ3006において、移動予測情報修正要求部55が、ゲートウェイGWから修正された移動予測情報を受信し、ステップ3007において、ヘッダ変換部57が、修正された移動予測情報に基づいて、バッファリングされているパケットのヘッダを変換し、ステップ3008において、送信部54が、変換したヘッダに基づいて、当該パケットをルーティングして転送する。ここで、当該パケットは、例えば、アクセスノード#2等の他のアクセスノードに転送される。   In step 3006, the movement prediction information correction requesting unit 55 receives the corrected movement prediction information from the gateway GW. In step 3007, the header conversion unit 57 is buffered based on the corrected movement prediction information. In step 3008, the transmission unit 54 routes and forwards the packet based on the converted header. Here, the packet is forwarded to another access node such as access node # 2, for example.

また、当該無線リンク情報が「未到着(第1の状況)」である場合、ステップ3009において、送信部54が、当該パケットをバッファ53内にバッファリングする。   If the radio link information is “not arrived (first situation)”, the transmission unit 54 buffers the packet in the buffer 53 in step 3009.

送信部54は、ステップ3010において、当該無線リンク情報が「接続中(第2の状況)」に変更されたことを検知すると、ステップ3003において、当該パケットを移動端末MN1に対して送信する。   When detecting that the radio link information has been changed to “connected (second situation)” in step 3010, the transmission unit 54 transmits the packet to the mobile terminal MN1 in step 3003.

一方、ステップ3011において、当該無線リンク情報が「接続中(第2の状況)」に変更されることなく、当該パケットのバッファリング時間が所定時間を経過した場合(又は、当該無線リンク情報が「未到着(第1の状況)」である移動端末宛てのパケットのデータ量が所定の閾値を超えた場合)、送信部54は、ステップ3012において、ゲートウェイGWに対して、当該パケットの宛先移動端末MN1に係る移動予測情報の修正を要求する。   On the other hand, if the buffering time of the packet has passed a predetermined time without changing the wireless link information to “connected (second situation)” in step 3011 (or the wireless link information is “ In a case where the data amount of the packet addressed to the mobile terminal that has not arrived (first situation) exceeds a predetermined threshold value), in step 3012, the transmission unit 54 sends the destination mobile terminal of the packet to the gateway GW Requests correction of movement prediction information related to MN1.

ステップ3013において、到着予定時刻受信部56は、ゲートウェイGWから当該宛先移動端末MN1の到着予定時刻を受信する。送信部54は、到着予定時刻に、当該パケットを移動端末MN1に対して送信するように準備する(ステップ3003)。   In step 3013, the estimated arrival time receiving unit 56 receives the estimated arrival time of the destination mobile terminal MN1 from the gateway GW. The transmitter 54 prepares to transmit the packet to the mobile terminal MN1 at the estimated arrival time (step 3003).

次に、図12を参照して、本実施形態に係る無線通信システムにおいて、移動予測情報を修正する動作を示す。   Next, with reference to FIG. 12, the operation | movement which corrects movement prediction information in the radio | wireless communications system which concerns on this embodiment is shown.

ステップ4001において、アクセスノードAR1の送信部54は、ノード#1から受信したパケットの宛先移動端末MN1に係る無線リンク情報が「通過(第3の状況)」である場合、当該パケットをバッファリングすると共に、ゲートウェイGWに対して、当該パケットの宛先移動端末MN1に対応する移動予測情報を修正するように要求する。   In step 4001, when the radio link information related to the destination mobile terminal MN1 of the packet received from the node # 1 is “pass (third situation)”, the transmission unit 54 of the access node AR1 buffers the packet. At the same time, the gateway GW is requested to correct the movement prediction information corresponding to the destination mobile terminal MN1 of the packet.

ステップ4002において、ゲートウェイGWの宛先アクセスノード決定部16は、受信した移動予測情報修正要求に応じて、当該宛先移動端末MN1宛てのパケットに挿入すべき移動予測情報を再度算出する。図12の例では、アクセスノードAR3に対応する移動予測情報を、第1の移動予測情報をして当該パケットに挿入すべきであると算出されたものとする。   In step 4002, the destination access node determination unit 16 of the gateway GW calculates again the movement prediction information to be inserted into the packet addressed to the destination mobile terminal MN1 in response to the received movement prediction information correction request. In the example of FIG. 12, it is assumed that the movement prediction information corresponding to the access node AR3 is calculated as the first movement prediction information and should be inserted into the packet.

ステップ4003において、ゲートウェイGWの移動予測情報管理部12は、修正した第1の移動予測情報として、アクセスノードAR3に対応する移動予測情報を、アクセスノードAR1に対して送信する。   In step 4003, the movement prediction information management unit 12 of the gateway GW transmits movement prediction information corresponding to the access node AR3 to the access node AR1 as the corrected first movement prediction information.

ステップ4004において、アクセスノードAR1のヘッダ変換部57は、バッファリングされているパケットに対して、アクセスノードAR3のアドレスを宛先アドレス(アクセスノードAR1のアドレスを発信元アドレス)とするカプセル化ヘッダを付与すると共に、アクセスノードAR2に対応する移動予測情報を第1の移動予測情報として付与する。   In step 4004, the header conversion unit 57 of the access node AR1 adds an encapsulation header with the address of the access node AR3 as the destination address (the address of the access node AR1 is the source address) for the buffered packet. In addition, the movement prediction information corresponding to the access node AR2 is given as the first movement prediction information.

ステップ4005において、アクセスノードAR1の送信部54は、上述のカプセル化ヘッダに基づいて、当該パケットをアクセルノードAR3にルーティングして転送する。   In step 4005, the transmission unit 54 of the access node AR1 routes and forwards the packet to the accelerator node AR3 based on the above-described encapsulation header.

ステップ4006において、アクセスノードAR3の送信部54は、アクセスノードAR1から受信したパケットの宛先移動端末MN1に係る無線リンク情報が「接続中(第2の状況)」であることを確認して、当該パケットを宛先移動端末MN1に送信する。   In step 4006, the transmission unit 54 of the access node AR3 confirms that the radio link information related to the destination mobile terminal MN1 of the packet received from the access node AR1 is “connected (second situation)”. The packet is transmitted to the destination mobile terminal MN1.

(本実施形態に係る無線通信システムの作用・効果)
本実施形態に係る無線通信システムによれば、宛先アクセスノード決定部16が、複数の移動予測情報と第1の転送時間と現在時刻とに基づいて、パケットの宛先アクセスノードARを決定するため、移動端末MN1がセル(エリア)間移動を行った場合であっても、当該移動端末MN1が再度位置登録を行うことなく、当該パケットを当該移動端末MN1に転送することが可能となる。
(Operations and effects of the wireless communication system according to the present embodiment)
According to the wireless communication system according to the present embodiment, the destination access node determination unit 16 determines the destination access node AR of the packet based on the plurality of movement prediction information, the first transfer time, and the current time. Even when the mobile terminal MN1 moves between cells (areas), the mobile terminal MN1 can transfer the packet to the mobile terminal MN1 without performing location registration again.

また、本実施形態に係るゲートウェイGWによれば、移動端末MN1が、統計的に電波状況の悪い領域である二つのセル(エリア#n及び#n+1)が重なり合っている領域に存在する場合(すなわち、セル間移動中の場合)、宛先アクセスノード決定部16は、移動元のアクセスノードARnではなく移動先のアクセスノードARn+1に対してパケットを転送することによって、パケットロスを防ぐことが可能となる。   Further, according to the gateway GW according to the present embodiment, the mobile terminal MN1 is present in a region where two cells (areas #n and # n + 1) that are statistically in a poor radio wave condition are overlapped (that is, The destination access node determination unit 16 can prevent packet loss by transferring the packet to the destination access node ARn + 1 instead of the source access node ARn. .

また、本実施形態に係るゲートウェイGWによれば、移動端末MN1が既に通過してしまったセル(エリア#1)を管理するアクセスノードAR1が、当該移動端末MN1宛てのパケットを受信した場合、修正した移動予測情報に基づいて、当該移動端末MN1が存在するセル(エリア#3)を管理するアクセスノードAR3に対して、当該パケットを再転送することが可能となる。   Also, according to the gateway GW according to the present embodiment, when the access node AR1 managing the cell (area # 1) that the mobile terminal MN1 has already passed through receives a packet addressed to the mobile terminal MN1, the correction is made. Based on the movement prediction information, the packet can be retransmitted to the access node AR3 that manages the cell (area # 3) in which the mobile terminal MN1 exists.

また、本実施形態に係るゲートウェイGWによれば、移動端末MN1が未だ到着していないため、当該移動端末MN1宛てのパケットをバッファリングしているアクセスノードAR1に対して、当該移動端末MN1の到着時刻を通知することができる。   Further, according to the gateway GW according to the present embodiment, since the mobile terminal MN1 has not yet arrived, the arrival of the mobile terminal MN1 with respect to the access node AR1 buffering a packet addressed to the mobile terminal MN1. The time can be notified.

また、本実施形態に係るノード#1によれば、宛先アクセスノード決定部36は、受信したパケットに付与されている第1の移動予測情報によって指示されているアクセスノードAR1と異なるアクセスノードAR2に当該パケットをルーティングすることによって、当該パケットの転送が遅延している場合等にも柔軟に対応することができる。   Further, according to the node # 1 according to the present embodiment, the destination access node determination unit 36 sets the access node AR2 different from the access node AR1 indicated by the first movement prediction information given to the received packet. By routing the packet, it is possible to flexibly cope with a case where the transfer of the packet is delayed.

また、本実施形態に係るアクセスノードAR1によれば、移動端末MN1が、未だ到着していない場合や既に通過してしまった場合、すなわち、当該移動端末MN1との間で無線リンクが確立していない状態では、当該移動端末宛てのパケットをバッファリングすることによって、パケットロスを防ぐことができる。   Further, according to the access node AR1 according to the present embodiment, when the mobile terminal MN1 has not yet arrived or has already passed, that is, a radio link has been established with the mobile terminal MN1. In the absence, packet loss can be prevented by buffering packets addressed to the mobile terminal.

また、本実施形態に係るアクセスノードAR1によれば、統計的に電波状況の悪い領域を移動端末MN1が通過する通過時刻の間、当該移動端末MN1宛てのパケットをバッファリングすることによって、パケットロスを防ぐことができる。   Further, according to the access node AR1 according to the present embodiment, a packet loss is performed by buffering a packet addressed to the mobile terminal MN1 during a transit time when the mobile terminal MN1 passes through an area where the radio wave condition is statistically bad. Can be prevented.

また、本実施形態に係るアクセスノードAR1によれば、受信した予定確立時刻まで、パケットのバッファリングを継続することによって、バッファ容量を無駄に使用することなく、パケットロスを防ぐことができる。   Also, according to the access node AR1 according to the present embodiment, packet loss can be prevented without wasting buffer capacity by continuing buffering of packets until the received scheduled establishment time.

また、本実施形態に係るアクセスノードAR1によれば、移動端末MN1が既に通過してしまったセル(エリア#1)を管理するアクセスノードAR1に当該移動端末MN1宛てのパケットが転送された場合であっても、送信部54が、修正された移動予測情報に基づいて、バッファリングしているパケットをルーティングすることによって、当該パケットを廃棄することなく当該移動端末MN1に転送することが可能となる。   Further, according to the access node AR1 according to the present embodiment, when a packet addressed to the mobile terminal MN1 is transferred to the access node AR1 that manages a cell (area # 1) that the mobile terminal MN1 has already passed. Even if it exists, it becomes possible for the transmission part 54 to transfer to the said mobile terminal MN1 without discarding the said packet by routing the packet which is buffering based on the corrected movement prediction information. .

本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a wireless communication system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムのゲートウェイの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the gateway of the radio | wireless communications system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムのゲートウェイの移動予測情報データベース及び所要時間データベースの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the movement prediction information database and required time database of the gateway of the radio | wireless communications system which concern on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムにおいて、統計的に電波状況の悪い領域を移動端末が通過する通過時刻を説明するための図である。In the radio | wireless communications system which concerns on the 1st Embodiment of this invention, it is a figure for demonstrating the passage time when a mobile terminal passes the area | region where a radio wave condition is statistically bad. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムで用いられるパケットフォーマットの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the packet format used with the radio | wireless communications system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムのノードの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the node of the radio | wireless communications system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムのアクセスノードの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the access node of the radio | wireless communications system based on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムのアクセスノードの無線リンク情報管理部の内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the radio link information management part of the access node of the radio | wireless communications system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムのゲートウェイの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the gateway of the radio | wireless communications system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムのノードの動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing an operation of a node of the wireless communication system according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムのアクセスノードの動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing an operation of an access node of the wireless communication system according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る無線通信システムにおいて、移動予測情報が修正される場合のシーケンス図である。It is a sequence diagram in case the movement prediction information is corrected in the radio | wireless communications system which concerns on the 1st Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

AR…アクセスノード
GW…ゲートウェイ
MN…移動端末
1…電車
2…IPネットワーク
11…移動予測情報データベース
12…移動予測情報管理部
13、33…所要時間測定部
14、34…所要時間データベース
15、35、51…受信部
16、36…宛先アクセスノード決定部17…ヘッダ付与部
18、38…ルーティング部
37、57…ヘッダ変更部
52…無線リンク情報管理部
53…バッファ
54…送信部
55…移動予測情報修正要求部
56…到着予定時刻受信部
AR ... access node GW ... gateway MN ... mobile terminal 1 ... train 2 ... IP network 11 ... movement prediction information database 12 ... movement prediction information management unit 13, 33 ... required time measuring unit 14, 34 ... required time database 15, 35, 51 ... receiving unit 16, 36 ... destination access node determining unit 17 ... header assigning unit 18, 38 ... routing unit 37, 57 ... header changing unit 52 ... radio link information managing unit 53 ... buffer 54 ... transmitting unit 55 ... movement prediction information Correction requesting unit 56 ... Expected arrival time receiving unit

Claims (10)

複数のアクセスノードのいずれかを介して移動端末にパケットを転送する無線通信システムであって、
時刻情報とアクセスノードの識別情報とを関連付ける複数の移動予測情報を記憶する移動予測情報記憶部と、
各アクセスノードまでのパケットの第1の転送時間を管理する第1の転送時間記憶部と、
前記複数の移動予測情報と前記第1の転送時間と現在時刻とに基づいて、前記パケットの宛先アクセスノードを決定する宛先アクセスノード決定部とを具備することを特徴とする無線通信システム。
A wireless communication system for transferring a packet to a mobile terminal via any of a plurality of access nodes,
A movement prediction information storage unit that stores a plurality of movement prediction information that associates time information and identification information of an access node;
A first transfer time storage unit for managing a first transfer time of a packet to each access node;
A wireless communication system, comprising: a destination access node determination unit that determines a destination access node of the packet based on the plurality of movement prediction information, the first transfer time, and a current time.
複数のアクセスノードのいずれかを介して移動端末にパケットを転送する無線通信システムで用いられるゲートウェイであって、
時刻情報とアクセスノードの識別情報とを関連付ける複数の移動予測情報と、アクセスノードまでのパケットの第1の転送時間と、現在時刻とに基づいて、受信した前記パケットの宛先アクセスノードを決定する宛先アクセスノード決定部と、
前記宛先アクセスノードに対応する第1の移動予測情報を前記パケットに付与する付与部と、
前記第1の移動予測情報が付与された前記パケットをルーティングするルーティング部とを具備することを特徴とするゲートウェイ。
A gateway used in a wireless communication system for transferring a packet to a mobile terminal via any of a plurality of access nodes,
A destination that determines a destination access node of the received packet based on a plurality of pieces of movement prediction information that associates time information with identification information of the access node, a first transfer time of the packet to the access node, and a current time An access node determination unit;
An assigning unit for assigning first movement prediction information corresponding to the destination access node to the packet;
A gateway comprising: a routing unit that routes the packet to which the first movement prediction information is attached.
前記宛先アクセスノード決定部は、統計的に電波状況の悪い領域を前記移動端末が通過する通過時刻を考慮して、前記パケットの宛先アクセスノードを決定することを特徴とする請求項2に記載のゲートウェイ。   The destination access node determination unit determines a destination access node of the packet in consideration of a passage time when the mobile terminal passes through an area where the radio wave condition is statistically bad. gateway. 前記宛先アクセスノードから前記移動予測情報の修正要求を受信した場合、前記移動端末との間の無線リンクを確立しているアクセスノードの識別情報と該無線リンクの確立時刻とを検出する検出部と、
前記検出結果に基づいて、前記移動予測情報を修正する移動予測情報修正部と、
修正した前記移動予測情報を前記宛先アクセスノードに通知する通知部とを具備することを特徴とする請求項2に記載のゲートウェイ。
A detection unit that detects identification information of an access node that establishes a radio link with the mobile terminal and an establishment time of the radio link when a request for correcting the movement prediction information is received from the destination access node; ,
A movement prediction information correction unit for correcting the movement prediction information based on the detection result;
The gateway according to claim 2, further comprising a notification unit that notifies the corrected access prediction information to the destination access node.
前記検出結果に基づいて、前記宛先アクセスノードと前記移動端末との間で無線リンクが確立される予定確立時刻を算出する算出部を具備し、
前記通知部は、前記移動予測情報の代わりに、前記予定確立時刻を前記宛先アクセスノードに通知することを特徴とする請求項4に記載のゲートウェイ。
Based on the detection result, comprising a calculation unit for calculating a scheduled establishment time at which a radio link is established between the destination access node and the mobile terminal,
The gateway according to claim 4, wherein the notification unit notifies the destination access node of the schedule establishment time instead of the movement prediction information.
複数のアクセスノードのいずれかを介して移動端末にパケットを転送する無線通信システムで用いられるノードであって、
アクセスノードまでのパケットの第2の転送時間を記憶する第2の転送時間記憶部と、
時刻情報とアクセスノードの識別情報とを関連付けており受信した前記パケットに付与されている複数の移動予測情報と、前記第2の転送時間と、現在時刻とに基づいて、前記パケットの宛先アクセスノードを決定する宛先アクセスノード決定部と、
決定した前記宛先アクセスノードに対して前記パケットをルーティングすることを特徴とするノード。
A node used in a wireless communication system for transferring a packet to a mobile terminal via any of a plurality of access nodes,
A second transfer time storage unit for storing a second transfer time of the packet to the access node;
Based on a plurality of pieces of movement prediction information that is associated with time information and identification information of the access node and is given to the received packet, the second transfer time, and the current time, the destination access node of the packet A destination access node determination unit for determining
A node that routes the packet to the determined destination access node.
移動端末にパケットを転送するアクセスノードであって、
前記移動端末との間の無線リンク情報を記憶する無線リンク情報記憶部と、
前記パケットを受信した際に、前記無線リンク情報が、未だ確立されていないことを示す第1の状況又は既に接続が完了したことを示す第3の状況の場合、前記パケットをバッファリングするバッファと、
前記無線リンク情報が、接続中であることを示す第2の状況である場合、前記移動端末に対して前記パケットを転送する転送部とを具備することを特徴とするアクセスノード。
An access node that forwards packets to a mobile terminal,
A radio link information storage unit for storing radio link information with the mobile terminal;
A buffer for buffering the packet in the first situation indicating that the wireless link information has not been established or the third situation indicating that the connection has already been completed when the packet is received; ,
An access node comprising: a transfer unit configured to transfer the packet to the mobile terminal when the wireless link information is in a second situation indicating that the wireless link information is being connected.
統計的に電波状況の悪い領域を前記移動端末が通過する通過時刻を管理しており、前記通過時刻の間、前記パケットをバッファリングすることを特徴とする請求項7に記載のアクセスノード。   8. The access node according to claim 7, wherein a transit time at which the mobile terminal passes through an area where the radio wave condition is statistically bad is managed, and the packet is buffered during the transit time. 前記無線リンク情報が前記第1の状況であるために、前記パケットがバッファリングされている場合、前記パケットのバッファリング時間、又は、バッファリングしているパケットのデータ量を監視する監視部と、
前記バッファリング時間が所定時間を経過した場合、又は、前記データ量が所定の閾値を超えた場合、時刻情報とアクセスノードの識別情報とを関連付ける移動予測情報の修正要求を送信する修正要求送信部と、
前記移動端末との間で無線リンクが確立される予定確立時刻を受信する予定確立時刻受信部とを具備することを特徴とする請求項7に記載のアクセスノード。
When the packet is buffered because the radio link information is in the first situation, a monitoring unit that monitors the buffering time of the packet or the data amount of the buffered packet;
When the buffering time has passed a predetermined time, or when the amount of data exceeds a predetermined threshold, a correction request transmission unit that transmits a correction request for movement prediction information that associates time information with access node identification information When,
The access node according to claim 7, further comprising: a schedule establishment time receiving unit that receives a schedule establishment time at which a radio link is established with the mobile terminal.
前記無線リンク情報が前記第3の状況であるために、前記パケットがバッファリングされている場合、時刻情報とアクセスノードの識別情報とを関連付ける移動予測情報の修正要求を送信する修正要求送信部と、
修正された前記移動予測情報を受信する移動予測情報受信部と、
前記修正された移動予測情報を前記パケットに付与し、該修正された移動予測情報に基づいて該パケットをルーティングするルーティング部とを具備することを特徴とする請求項7に記載のアクセスノード。
When the packet is buffered because the radio link information is in the third situation, a modification request transmission unit that transmits a modification request for movement prediction information that associates time information with identification information of an access node; ,
A movement prediction information receiving unit for receiving the corrected movement prediction information;
The access node according to claim 7, further comprising: a routing unit that assigns the modified movement prediction information to the packet and routes the packet based on the modified movement prediction information.
JP2008174989A 2008-07-03 2008-07-03 Access node Expired - Fee Related JP4698706B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008174989A JP4698706B2 (en) 2008-07-03 2008-07-03 Access node

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008174989A JP4698706B2 (en) 2008-07-03 2008-07-03 Access node

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003141954A Division JP4217532B2 (en) 2003-05-20 2003-05-20 Wireless communication system, gateway and node

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008295071A true JP2008295071A (en) 2008-12-04
JP4698706B2 JP4698706B2 (en) 2011-06-08

Family

ID=40169274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008174989A Expired - Fee Related JP4698706B2 (en) 2008-07-03 2008-07-03 Access node

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4698706B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186704A (en) * 1995-12-01 1997-07-15 Nokia Mobile Phones Ltd Data transmission system, method for executing hand-over in the system and base station for the system
JP2000069037A (en) * 1998-08-25 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Radio packet transmission system
JP2002152804A (en) * 2000-11-10 2002-05-24 Ntt Docomo Inc Position registration device, position registration method and mobile communication network
JP2003047037A (en) * 2001-08-01 2003-02-14 Ntt Docomo Inc Communication system and hand-over control method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186704A (en) * 1995-12-01 1997-07-15 Nokia Mobile Phones Ltd Data transmission system, method for executing hand-over in the system and base station for the system
US5940371A (en) * 1995-12-01 1999-08-17 Nokia Mobile Phones Ltd. Maintaining the composition of transferred data during handover
JP2000069037A (en) * 1998-08-25 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Radio packet transmission system
JP2002152804A (en) * 2000-11-10 2002-05-24 Ntt Docomo Inc Position registration device, position registration method and mobile communication network
JP2003047037A (en) * 2001-08-01 2003-02-14 Ntt Docomo Inc Communication system and hand-over control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4698706B2 (en) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569328B2 (en) Wireless communication apparatus and route search method
KR100982688B1 (en) Apparatus and method for buffering packets in a multi-hop relay system supporting hop-by-hop retransmission
JP4762735B2 (en) Wireless communication apparatus, communication path control apparatus, communication path control method, and communication system
US8787173B2 (en) Base station, mobile station, communication system, and reordering method thereof
US8032130B2 (en) Systems and methods of controlling one or more characteristics of a service
KR101270987B1 (en) Base station and data transfer method
CN110890994B (en) Method, device and system for determining message forwarding path
US20090156212A1 (en) Data transfer method and base station
JP2007129593A (en) Data transfer method and base station
US20090296655A1 (en) Mobile communication system and method
US20230189045A1 (en) Latency management in integrated access and backhaul networks
US20230388894A1 (en) Method and apparatus for packet rerouting
JP2011217141A (en) Wireless communication apparatus and data relay method
JP4884921B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE, RADIO COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND RADIO COMMUNICATION METHOD
JP4217532B2 (en) Wireless communication system, gateway and node
KR101107317B1 (en) End to End Real-time Routing Method by Using Queue Control in Ubiquitous Sensor Network
JP4698706B2 (en) Access node
JP5159114B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE, RADIO COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND RADIO COMMUNICATION METHOD
JP4867756B2 (en) E-mail transfer system, relay station, and mobile communication network
WO2015161498A1 (en) Method for sending data and base station
KR20140097909A (en) Apparatus and method of flow routing considering available bandwidth in WLAN mesh network
KR100852591B1 (en) Telecommunication apparatus using direct delivery path and its method
JP6489865B2 (en) Data transmission system and method
KR20130024999A (en) Tcp performance improvement method in mobile ip packet buffering method for marine telematics
WO2013133833A1 (en) Efficient estimation of access quality in mobile communication systems

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110301

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees