JP2008293195A - Terminal for information delivery system, information processing program and information processing method - Google Patents

Terminal for information delivery system, information processing program and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2008293195A
JP2008293195A JP2007136796A JP2007136796A JP2008293195A JP 2008293195 A JP2008293195 A JP 2008293195A JP 2007136796 A JP2007136796 A JP 2007136796A JP 2007136796 A JP2007136796 A JP 2007136796A JP 2008293195 A JP2008293195 A JP 2008293195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
hard disk
terminal device
content
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007136796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotsugu Utoro
弘継 鵜瀞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007136796A priority Critical patent/JP2008293195A/en
Publication of JP2008293195A publication Critical patent/JP2008293195A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information delivery system, for quickly receiving a desired content on a requester RQ by delivering content information between terminals, while considering the operating state in a content holder CH. <P>SOLUTION: To index information EXX recorded in a route node RN or cache node CN so as to be referable from the requester RQ, hard disk state information HS showing a hard disk state of each content holder CH is added in addition to a content ID and an IP address of the content holder CH. When the content holder CH as a delivery source is determined in the requester RQ, a content holder CH in a good hard disk state, and easily delivered, is preferentially selected in reference to the hard disk state information HS for delivery. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報配信システムにおける端末装置及びその情報処理プログラム並びに情報処理方法の技術分野に属し、より詳細には、ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、これらの端末装置間で音楽コンテンツや映画コンテンツなどのコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける端末装置及びその情報処理プログラム並びに情報処理方法の技術分野に属する。   The present invention belongs to the technical field of a terminal device and its information processing program and information processing method in an information distribution system, and more specifically, formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network. The present invention belongs to a technical field of a terminal device, an information processing program, and an information processing method in an information distribution system that transmits and receives content information such as music content and movie content between the terminal devices.

近年、ブロードバンドの普及に伴って、音楽データや映画データなどのコンテンツ情報を配信する情報配信サービスが人気となっている。例えば、VOD(ビデオオンデマンド)のように利用者の要求に応じてコンテンツ情報を配信するサービスが知られている。   In recent years, with the spread of broadband, information distribution services that distribute content information such as music data and movie data have become popular. For example, a service that distributes content information in response to a user request, such as VOD (video on demand), is known.

この種の情報配信サービスは、サーバクライアント方式による配信形態が主流であったが、最近では、この方式に代わる新しい配信形態として端末装置間でコンテンツ情報を送受信するP2P(Pear to Pear)型の配信形態が注目されている。   This type of information distribution service has been mainly distributed by the server client method, but recently, a P2P (Pear to Pear) type distribution method in which content information is transmitted and received between terminal devices as a new distribution method replacing this method. The form is drawing attention.

このP2P型の情報配信システムは、ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置(ノード装置)の参加により形成され、ある端末装置の利用者が取得しようとするコンテンツ情報を、そのコンテンツの一部又は全部を保持する他の端末装置から取得するものである。   This P2P type information distribution system is formed by participation of a plurality of terminal devices (node devices) connected to each other via a network, and content information to be acquired by a user of a certain terminal device is stored as one of the contents. It is acquired from another terminal device that holds a part or all.

例えば、特許文献1に記載の情報配信システムでは、各端末装置が当該情報配信システムに参加している全ての端末装置の所在情報(IPアドレスなど)を認識しているわけではなく、参加の際などに得られる一部の端末装置への所在情報だけを保持しており、かかる所在情報に基づき、コンテンツ情報の検索を行って端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行うようにしている。   For example, in the information distribution system described in Patent Document 1, each terminal device does not recognize the location information (such as IP addresses) of all the terminal devices participating in the information distribution system. Only the location information for a part of terminal devices obtained is stored, and based on the location information, the content information is searched and the content information is transmitted and received between the terminal devices.

ここで、特許文献1に記載の情報配信システムにおいては、以下の(a)〜(e)の要件に応じて、端末装置間のコンテンツ情報の配信の容易性が判断される。
(a)コンテンツ情報を保持する端末装置が存在しているネットワーク上の範囲を示す範囲情報
(b)コンテンツ情報配信に用いられる伝送路の最大伝送速度
(c)コンテンツ情報を保持する端末装置の現在のコンテンツ配信数
(d)コンテンツ情報を保持する端末装置において電源電力供給の停止が発生する頻度
(e)コンテンツ情報を保持する端末装置においてコンテンツ配信処理が停止状態と看做される頻度
Here, in the information distribution system described in Patent Document 1, the ease of distribution of content information between terminal devices is determined according to the following requirements (a) to (e).
(A) Range information indicating the range on the network where the terminal device holding the content information exists (b) Maximum transmission speed of the transmission path used for content information distribution (c) Current status of the terminal device holding the content information (D) Frequency at which stoppage of power supply occurs in terminal device holding content information (e) Frequency at which content distribution processing is considered to be stopped in terminal device holding content information

そして、このような要件(a)〜(e)を考慮し、端末装置間におけるコンテンツ情報の配信を行うことによって、迅速且つ効率的に所望のコンテンツの配信を端末装置において受けることを可能としている。
特開2006−277338号公報
In consideration of such requirements (a) to (e), content information is distributed between the terminal devices, so that it is possible to receive the desired content in the terminal device quickly and efficiently. .
JP 2006-277338 A

ところが、従来の情報配信システムにおいては、コンテンツ情報を保持する端末装置内の動作状態を十分に考慮したコンテンツ情報の配信とはなっていなかった。すなわち、特許文献1における情報配信システムでは、接続環境(上記(a),(b))、コンテンツ配信数(上記(c))、電源電力停止履歴(上記(d))、配信処理停止履歴(上記(e))を考慮するものであるが、常に変動している端末装置内の動作状態まで十分に考慮するものではなかった。   However, in the conventional information distribution system, the distribution of content information has not been sufficiently considered in consideration of the operating state in the terminal device that holds the content information. That is, in the information delivery system in Patent Document 1, the connection environment (above (a), (b)), the number of content delivery (above (c)), the power supply power stop history (above (d)), the delivery process stop history ( The above (e)) is considered, but the operation state in the terminal device that is constantly changing is not sufficiently considered.

そこで、本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、コンテンツ情報を保持する端末装置内の動作状態を考慮して、端末装置間におけるコンテンツ情報の配信を行うことにより、迅速且つ安定的に所望のコンテンツの配信を端末装置において受けることを可能とする端末装置及びその情報処理プログラム並びに情報処理方法を提供することにある。   Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and its purpose is to distribute content information between terminal devices in consideration of the operating state in the terminal device holding the content information. Another object of the present invention is to provide a terminal device, an information processing program for the terminal device, and an information processing method that enable the terminal device to receive a desired content quickly and stably.

上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置において、コンテンツ情報を識別するコンテンツ識別情報と、当該コンテンツ情報をハードディスクに保持する他の端末装置の所在情報と、当該他の端末装置のハードディスクの状態情報とを前記ネットワークを介して取得する取得手段と、前記取得手段により取得した情報を記憶する記憶手段と、前記コンテンツ情報を保持する前記他の端末装置の所在情報の送信要求があったとき、当該他の端末装置のハードディスクの状態情報が所定の条件を満たすか否かを判定する判定手段と、前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満たすとき、前記記憶手段から前記他の端末装置の所在情報を取り出して要求元の端末装置へ送信し、前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満さないとき、前記要求元の端末装置への前記他の端末装置の所在情報の送信を行わない送信手段とを備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the invention according to claim 1 is an information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices. In the terminal device, the content identification information for identifying the content information, the location information of the other terminal device that holds the content information in the hard disk, and the status information of the hard disk of the other terminal device are transmitted via the network. When there is a request for transmitting location information of the other terminal device that holds the content information, an acquisition unit that acquires the storage unit that stores the information acquired by the acquisition unit, and a hard disk of the other terminal device Determination means for determining whether or not the state information satisfies a predetermined condition, and the hard disk state information Is extracted from the storage means and sent to the requesting terminal device, and when the hard disk status information does not satisfy the predetermined condition, the request source Transmission means that does not transmit the location information of the other terminal device to the other terminal device.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、更新された前記ハードディスクの状態情報が前記取得手段により取得されたとき、当該取得されたハードディスクの状態情報により前記記憶手段に記憶されている前記ハードディスクの状態情報を更新する更新手段を備えたことを特徴とする。   The invention according to claim 2 is the storage means according to the invention according to claim 1, wherein when the updated status information of the hard disk is acquired by the acquisition means, the storage means is obtained according to the acquired status information of the hard disk. Update means for updating the status information of the hard disk stored in the hard disk drive.

また、請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記送信手段は、前記コンテンツ情報を保持する前記他の端末装置の所在情報の送信要求があったときに、前記記憶手段に所在情報が記憶されている前記他の端末装置が複数あるとき、これらの端末装置のうち、前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満たす度合いが高い端末装置の所在情報を前記要求元の端末装置へ送信することを特徴とする。   The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2, wherein the transmission means has a request for transmitting location information of the other terminal device holding the content information. In addition, when there are a plurality of the other terminal devices in which the location information is stored in the storage unit, the location information of the terminal device having a high degree of the condition information of the hard disk satisfying a predetermined condition among these terminal devices. The data is transmitted to the requesting terminal device.

また、請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の発明において、前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうち少なくともいずれか一つに基づく情報であることを特徴とする。   Further, the invention according to claim 4 is the invention according to any one of claims 1 to 3, wherein the status information of the hard disk includes energization accumulated time, temperature, read error occurrence rate, and failure of the hard disk. The information is based on at least one of the number of sectors and the throughput performance.

また、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうち少なくともいずれか一つを点数化した点数情報であることを特徴とする。   Further, in the invention described in claim 5, in the invention described in claim 4, the status information of the hard disk includes the energization accumulation time, temperature, read error occurrence rate, number of defective sectors, and throughput performance of the hard disk. It is score information obtained by scoring at least one of them.

また、請求項6に記載の発明は、ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置において、前記コンテンツ情報を記憶するハードディスクと、前記ハードディスクから当該ハードディスクの状態情報を取得する状態情報取得手段と、前記ハードディスクに記憶したコンテンツ情報の識別情報、自装置の所在情報及び前記ハードディスクの状態情報を含む登録メッセージを前記ネットワークを介して所定の端末装置へ送信する登録メッセージ送信手段とを備えたことを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the terminal device in the information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices, A hard disk for storing content information, status information acquisition means for acquiring status information of the hard disk from the hard disk, registration information including identification information of content information stored in the hard disk, location information of the own device, and status information of the hard disk Registration message transmission means for transmitting a message to a predetermined terminal device via the network.

また、請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうちの少なくともいずれか一つに基づく情報であることを特徴とする。   Further, in the invention according to claim 7, in the invention according to claim 6, the status information of the hard disk includes the energization accumulation time, temperature, read error occurrence rate, number of defective sectors, and throughput performance of the hard disk. The information is based on at least one of them.

また、請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の発明において、前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうちの少なくともいずれか一つを点数化した点数情報であることを特徴とする。   Further, in the invention described in claim 8, in the invention described in claim 7, the status information of the hard disk includes current accumulation time, temperature, read error occurrence rate, number of defective sectors, and throughput performance of the hard disk. It is score information obtained by scoring at least one of them.

また、請求項9に記載の発明は、請求項6〜8のいずれか一項に記載の発明において、前記登録メッセージ送信手段は、前記コンテンツ情報を前記ハードディスクに記憶したとき又は定期的に、前記登録メッセージを前記ネットワークを介して他の端末装置へ送信することを特徴とする。   The invention according to claim 9 is the invention according to any one of claims 6 to 8, wherein the registration message transmitting means stores the content information in the hard disk or periodically. A registration message is transmitted to another terminal device via the network.

また、請求項10に記載の発明は、ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置において、所望のコンテンツ情報をハードディスクにそれぞれ保持する複数の他の端末装置の所在情報と、当該他の各端末装置のハードディスクの状態情報とを前記ネットワークを介して取得する情報取得手段と、前記情報取得手段により取得した前記ハードディスクの状態情報に基づいて、前記所在情報を取得した前記複数の他の端末装置のうち一の端末装置を選択する選択手段と、前記所望のコンテンツ情報を、前記選択された他の端末装置から前記ネットワークを介して取得するコンテンツ取得手段とを備えたことを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, in the terminal device in the information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices, Information acquisition means for acquiring the location information of a plurality of other terminal devices respectively holding the content information of the other in the hard disk and the status information of the hard disks of the other terminal devices via the network, and the information acquisition means Based on the acquired status information of the hard disk, selection means for selecting one terminal device from among the plurality of other terminal devices from which the location information has been acquired, the desired content information, the selected other information Content acquisition means for acquiring from a terminal device via the network is provided.

また、請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、前記選択手段は、前記情報取得手段により所在情報を取得した前記他の端末装置のうち、前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満たす前記他の端末装置が複数あるとき、それらの端末装置の中からランダムに一の端末装置を選択することを特徴とする。   The invention according to claim 11 is the invention according to claim 10, wherein the selection means has predetermined information on the status of the hard disk among the other terminal devices that have acquired location information by the information acquisition means. When there are a plurality of other terminal devices satisfying the above condition, one terminal device is selected at random from those terminal devices.

また、請求項12に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、前記選択手段は、前記情報取得手段により所在情報を取得した前記他の端末装置のうち、前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満たす前記他の端末装置が複数あるとき、それらの端末装置の中から前記所定の条件を満たす度合いが高い端末装置を選択することを特徴とする。   According to a twelfth aspect of the present invention, in the invention according to the tenth aspect, the selection unit has predetermined information on the status of the hard disk among the other terminal devices that have acquired location information by the information acquisition unit. When there are a plurality of other terminal devices satisfying the above condition, a terminal device having a high degree of satisfying the predetermined condition is selected from these terminal devices.

また、請求項13に記載の発明は、請求項10〜12のいずれか一項に記載の発明において、前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうちの少なくともいずれか一つに基づく情報であることを特徴とする。   The invention according to claim 13 is the invention according to any one of claims 10 to 12, wherein the status information of the hard disk includes the accumulated energization time of the hard disk, temperature, read error occurrence rate, failure The information is based on at least one of the number of sectors and the throughput performance.

また、請求項14に記載の発明は、請求項13に記載の発明において、前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうちの少なくともいずれか一つを点数化した点数情報であることを特徴とする。   Further, in the invention described in claim 14, in the invention described in claim 13, the status information of the hard disk includes the energization accumulation time, temperature, read error occurrence rate, number of defective sectors, and throughput performance of the hard disk. It is score information obtained by scoring at least one of them.

また、請求項15に記載の発明は、コンピュータを、請求項1〜14のいずれか一項に記載の端末装置として機能させることを特徴とする情報処理プログラムとした。   The invention according to claim 15 is an information processing program that causes a computer to function as the terminal device according to any one of claims 1 to 14.

また、請求項16に記載の発明は、ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置の情報処理方法において、コンテンツ情報を識別するコンテンツ識別情報と、当該コンテンツ情報をハードディスクに保持する他の端末装置の所在情報と、当該他の端末装置のハードディスクの状態情報とを前記ネットワークを介して取得するステップと、前記取得した情報を記憶するステップと、前記コンテンツ情報を保持する前記他の端末装置の所在情報の送信要求があったとき、当該他の端末装置のハードディスクの状態情報が所定の条件を満たすか否かを判定するステップと、前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満たすときに、前記記憶手段から前記他の端末装置の所在情報を取り出して要求元の端末装置へ送信するステップとを有することを特徴とする。   The invention according to claim 16 is the information processing of the terminal device in an information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices. In the method, acquiring the content identification information for identifying the content information, the location information of the other terminal device holding the content information in the hard disk, and the status information of the hard disk of the other terminal device via the network And storing the acquired information, and when there is a request for transmitting the location information of the other terminal device holding the content information, the hard disk status information of the other terminal device satisfies a predetermined condition. Determining whether or not the hard disk status information satisfies a predetermined condition. Occasionally, characterized by a step of transmitting from said storage means to said another terminal device requesting terminal device retrieves the location information of.

また、請求項17に記載の発明は、ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置の情報処理方法において、前記コンテンツ情報をハードディスクに記憶するステップと、前記ハードディスクから当該ハードディスクの状態情報を取得するステップと、前記ハードディスクに記憶したコンテンツ情報の識別情報、自装置の所在情報及び前記ハードディスクの状態情報を含む登録メッセージを前記ネットワークを介して所定の端末装置へ送信するステップとを有することを特徴とする。   The invention according to claim 17 is the information processing of the terminal device in an information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices. In the method, the step of storing the content information in a hard disk, the step of acquiring the status information of the hard disk from the hard disk, the identification information of the content information stored in the hard disk, the location information of the own device, and the status information of the hard disk Transmitting a registration message including a message to a predetermined terminal device via the network.

また、請求項18に記載の発明は、ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置の情報処理方法において、所望のコンテンツ情報をハードディスクにそれぞれ保持する複数の他の端末装置の所在情報と、当該他の各端末装置のハードディスクの状態情報とを前記ネットワークを介して取得するステップと、前記取得した前記ハードディスクの状態情報に基づいて、前記所在情報を取得した前記複数の他の端末装置のうち一の端末装置を選択するステップと、前記所望のコンテンツ情報を、前記選択された他の端末装置から前記ネットワークを介して取得するステップとを有することを特徴とする。   The invention according to claim 18 is the information processing of the terminal device in an information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices. In the method, the location information of a plurality of other terminal devices each holding desired content information on the hard disk and the hard disk status information of each of the other terminal devices are acquired via the network, and the acquired Based on the status information of the hard disk, the step of selecting one terminal device among the plurality of other terminal devices that have acquired the location information, and the desired content information from the selected other terminal device And obtaining through the network.

本発明によれば、コンテンツ情報を保持する端末装置内のハードディスクの状態を考慮して、端末装置間におけるコンテンツ情報の配信を行うので、迅速且つ安定的にコンテンツ情報の配信を受けることができる。   According to the present invention, content information is distributed between the terminal devices in consideration of the state of the hard disk in the terminal device that holds the content information, so that the content information can be distributed quickly and stably.

次に、本発明を実施するための最良の形態について、図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する情報配信システムは、インターネット等のネットワークを介して複数の端末装置の参加により形成され、これらの端末装置間で音楽コンテンツや映画コンテンツなどのコンテンツ情報の送受信を行う(換言すれば、コンテンツ情報を複数の端末装置間で共有する)情報配信システム、すなわちいわゆるP2P型の情報配信システムである。なお、以下の説明においては、上記端末装置を「ノード」と称することとする。   Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. The information distribution system described below is formed by participation of a plurality of terminal devices via a network such as the Internet, and transmits / receives content information such as music content and movie content between these terminal devices (in other words, This is an information distribution system that shares content information among a plurality of terminal devices, that is, a so-called P2P type information distribution system. In the following description, the terminal device is referred to as a “node”.

(I)本発明の原理
本発明の実施形態について具体的に説明する前に、まず本発明の原理につき、実施形態に係るP2P型情報配信システム(以下、単に「情報配信システム」と称する)の概要と共に説明する。
(I) Principle of the Present Invention Before describing the embodiment of the present invention in detail, first, the principle of the present invention will be described with reference to the P2P type information distribution system (hereinafter simply referred to as “information distribution system”) according to the embodiment. It will be explained together with the outline.

(A)情報配信システムの概要
先ず、実施形態に係る情報配信システムの概要につき、図1及び図2を用いて説明する。なお、図1及び図2は当該情報配信システムの概要を示す模式図である。
(A) Overview of Information Distribution System First, an overview of an information distribution system according to an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. 1 and 2 are schematic diagrams showing an outline of the information distribution system.

一般に、上記ネットワークに接続されている特定のノードが、コンテンツ情報を他のノードから取得する際には、どのノードがどのコンテンツ情報を記憶しているかという情報を知る必要がある。例えば当該ネットワークがインターネットである場合には、コンテンツ情報を特定できる索引情報(例えば映画のタイトル名)とそれを記憶しているノードのIP(Internet Protocol)アドレスの組を認識し、その索引情報とIPアドレスを手がかりとして所望するコンテンツ情報の送受信を行う必要がある。よって、不特定多数のノードがコンテンツ情報を共有し合うような情報配信システムにおいては、全てのコンテンツ情報の索引情報とそれを記憶しているノードのIPアドレスを各ノードが認識しておくことが必要となる。   In general, when a specific node connected to the network acquires content information from another node, it is necessary to know information about which node stores which content information. For example, when the network is the Internet, it recognizes a set of index information (for example, a title name of a movie) that can specify content information and an IP (Internet Protocol) address of a node storing the content information, It is necessary to transmit / receive the desired content information using the IP address as a clue. Therefore, in an information distribution system in which an unspecified number of nodes share content information, each node may recognize index information of all content information and the IP address of the node storing it. Necessary.

しかしながら、各ノードにおける物理的な記憶可能量には制限がある。よって、ネットワークに接続されているノードの数によっては、全てのコンテンツ情報の索引情報とそのコンテンツ情報を記憶しているノードのIPアドレスとを各ノードが夫々に記憶しておくことは現実的ではない場合がある。例えば、ネットワークに百万台のノードが接続されている場合には、その百万台分のIPアドレスと索引情報とを各ノードが互いに全て記憶しておくのは現実的でない。   However, there is a limit to the physical storage capacity at each node. Therefore, depending on the number of nodes connected to the network, it is practical for each node to store the index information of all content information and the IP address of the node storing the content information. There may not be. For example, when 1 million nodes are connected to the network, it is not realistic for each node to store all 1 million IP addresses and index information.

しかも、ネットワーク内の各ノードの電源スイッチが頻繁にオン/オフされる場合(例えば当該ノードをパーソナルコンピュータにより実現する場合は頻繁に電源スイッチが操作され得ることになる)にも、情報配信システムを構成するノードの脱退や参加が頻繁となって、各ノードに記憶されたIPアドレス等の更新が頻繁になり、各ノードが全てのコンテンツ情報の索引情報とそのコンテンツ情報を記憶するノードのIPアドレスを記憶しようとすると、ネットワーク全体としての運用が現実的に困難となる。   Moreover, even when the power switch of each node in the network is frequently turned on / off (for example, when the node is realized by a personal computer, the power switch can be frequently operated), Since the withdrawal and participation of the constituent nodes are frequent, the IP address stored in each node is frequently updated, and the index information of all content information and the IP address of the node in which each content information is stored in each node If it is going to memorize | store, it will become difficult practically as the whole network.

そこで、上述したような問題点に対処すべく、各ノードにおいて必要最低限のノードの所在情報であるIPアドレスを記憶し、かかるIPアドレスに基づき、コンテンツ情報の検索を行ってノード間でコンテンツ情報の送受信を行う仕組みの配信システムが研究されており、その一つに、いわゆるDHT(Distributed Hash Table:離散ハッシュテーブル)を用いた配信システムがある。   Therefore, in order to cope with the problems as described above, each node stores an IP address that is the minimum necessary location information of the node, and based on the IP address, the content information is searched to obtain the content information between the nodes. A distribution system having a mechanism for transmitting and receiving data has been studied, and one of them is a distribution system using a so-called DHT (Distributed Hash Table).

次に、当該DHTを用いた配信システムについて、概要を説明する。   Next, an outline of the distribution system using the DHT will be described.

上記DHTを用いた配信システムでは、各ノードを相互に識別するための識別情報であるノードID(Identification)を当該各ノードに付与する。このとき、当該ノードIDは、ノード毎にユニークな、すなわち他のノードとは異なる番号を付与する。この番号は、そのネットワークにおけるノードの最大運用台数を収容できるだけのビット数(ビット長)を有するものとなる。より具体的には、例えば128ビットのノードIDを用いれば、最大で、2128=340×1036台のノードを一つのネットワーク内に接続することができる。そして、当該ノードIDとして一般的には、ノード自体に付与されているIPアドレスやいわゆるMAC(Media Access Control)アドレス、或いはノード自体の製造番号等の、当該ノード毎に固有の値に対してハッシュ関数を適用して得られる値を用いる。 In the distribution system using the DHT, a node ID (Identification), which is identification information for mutually identifying each node, is assigned to each node. At this time, the node ID is assigned a unique number for each node, that is, a number different from other nodes. This number has a number of bits (bit length) that can accommodate the maximum number of nodes in the network. More specifically, for example, when a 128-bit node ID is used, a maximum of 2 128 = 340 × 10 36 nodes can be connected in one network. The node ID is generally a hash value for a unique value for each node, such as an IP address assigned to the node itself, a so-called MAC (Media Access Control) address, or a serial number of the node itself. Use the value obtained by applying the function.

また、上記DHTを用いた情報配信システムでは、当該情報配信システムにおいて配信されるコンテンツ情報自体にも、他のコンテンツ情報とは異なるユニークな識別情報であるコンテンツIDを付与する。このコンテンツIDのビット長も上記ノードIDのビット長と同一とされる。そして、当該コンテンツIDとして一般的には、そのコンテンツ情報のタイトルを示すタイトルデータ、コンテンツ情報を構成するデータの属性を示す属性データ、コンテンツ情報を構成するデータのうち先頭から数バイト分のデータ等に対して、上記ノードIDを得るときと同様のハッシュ関数を適用して得られる値を用いる。   In the information distribution system using the DHT, a content ID that is unique identification information different from other content information is also given to the content information itself distributed in the information distribution system. The bit length of the content ID is also the same as the bit length of the node ID. In general, the content ID includes title data indicating the title of the content information, attribute data indicating attributes of the data constituting the content information, data for several bytes from the head of the data constituting the content information, and the like. On the other hand, a value obtained by applying the same hash function as that for obtaining the node ID is used.

ここで、対応するノードID及びコンテンツIDが相互に同じビット長で表現されていることも関連して、上記ノード及びコンテンツ情報は、同一のリング状の仮想的なID空間上に点在するものとして考えることができる。すなわち、一のノードを●で表示し且つ一のコンテンツ情報を○で表示する図1(a)に示すように、コンテンツ情報が属するリングRcとノードが属するリングRnとを仮想的に同心円状に想定し、更に各リングRc及びRnにおいて反時計回りに各IDの値が増加すると規定すると、各ノード又は各コンテンツ情報は、各リングRc及びRn上に重なることなく存在すると仮定できるのである。なお、各IDを上記の例のように128ビット長で表現すると桁数が多くなりすぎるので、図1(a)においては、説明の簡略化のために、各IDのビット長を32ビットとして表現している(以下、同様)。そして、上述したように各IDの値を決めるに当たってハッシュ関数を用いたことに起因して、各ノード及び各コンテンツ情報は、上記各リングRc及びRn上に偏ることなく概ね分散して存在することとなる。   Here, in relation to the fact that corresponding node IDs and content IDs are expressed with the same bit length, the nodes and content information are scattered in the same ring-shaped virtual ID space. Can be thought of as That is, as shown in FIG. 1A in which one node is displayed with ● and one content information is displayed with ○, the ring Rc to which the content information belongs and the ring Rn to which the node belongs are virtually concentrically formed. Assuming that each ID value increases counterclockwise in each ring Rc and Rn, it can be assumed that each node or each content information exists without overlapping each ring Rc and Rn. If each ID is expressed in 128-bit length as in the above example, the number of digits is too large. In FIG. 1A, for the sake of simplicity of explanation, the bit length of each ID is set to 32 bits. Expressed (the same applies hereinafter). Then, as described above, due to the use of the hash function in determining the value of each ID, each node and each content information should be present in a substantially distributed manner on each of the above rings Rc and Rn. It becomes.

ここで、DHTを用いた情報配信システムでは、「あるコンテンツIDが付与されているコンテンツ情報を管理するノードは、そのコンテンツIDの値に一番近い値を有するノードIDが付与されているノード」とされている。   Here, in an information distribution system using DHT, “a node that manages content information to which a certain content ID is assigned is assigned a node ID having a value closest to the value of the content ID”. It is said that.

ここで、「近い」とは、その情報配信システムに関する各種規定等において一貫してさえいればどのような定義付けでも良いのであるが、具体的には例えば、「そのコンテンツIDの値を超えない値であって且つIDとしての値同士の差が最も小さいもの」というように定義付けられる。   Here, “near” may be any definition as long as it is consistent in various provisions relating to the information distribution system. Specifically, for example, “not exceed the value of the content ID” It is a value that has the smallest difference between values as IDs ”.

より具体的には、例えば図1(a)に例示するように、ノードIDの値が「A0334055」であるノードとノードIDの値が「A03340FF」であるノードとがリングRn上で隣り合って存在しているとすると、コンテンツIDの値が「A0334080」であるコンテンツ情報は、ノードIDの値が「A0334055」であるノードが管理することになる。なお、図1(a)では、○のコンテンツ情報を管理する端末情報を、当該各○から伸びた矢印で示している。このようにすると、多数のノードで分散して様々なコンテンツ情報を管理することができる。   More specifically, for example, as illustrated in FIG. 1A, a node having a node ID value “A0334055” and a node having a node ID value “A03340FF” are adjacent to each other on the ring Rn. If it exists, the content information whose content ID value is “A0334080” is managed by the node whose node ID value is “A0334055”. In FIG. 1A, the terminal information for managing the content information of ○ is indicated by an arrow extending from each ○. In this way, various content information can be managed by being distributed among a large number of nodes.

このとき、「管理」とは、そのコンテンツIDが付与されているコンテンツ情報をその中に記憶しているという意味ではなく、そのコンテンツ情報が記憶されているノードの所在情報であるIPアドレス等を認識しているとの意味である。実際にコンテンツ情報が記憶されているノードと管理するノードとが異なっても良いし、或いは管理するノード内にその管理対象であるコンテンツ情報が記憶されていても良い。   At this time, “management” does not mean that the content information to which the content ID is assigned is stored therein, but the IP address that is the location information of the node in which the content information is stored. It means that it is recognized. The node where the content information is actually stored may be different from the managed node, or the managed content information may be stored in the managed node.

そして、このようにコンテンツ情報を管理するノードを「ルートノード」と称する。ルートノードは、それが管理することとされているコンテンツ情報を示すコンテンツIDと、当該コンテンツIDにより示されるコンテンツ情報が記憶されているノードのIPアドレスと、の対からなるインデックス情報を記憶し、これを情報配信システム内の他のノードから参照可能に記憶する。このインデックス情報内に、そのコンテンツ情報のタイトルやその属性(ジャンル)等の属性情報が含まれる場合もある。   A node that manages content information in this way is referred to as a “root node”. The root node stores index information consisting of a pair of a content ID indicating content information to be managed by the IP address of a node storing the content information indicated by the content ID, This is stored so that it can be referred to from other nodes in the information distribution system. In some cases, the index information includes attribute information such as the title of the content information and its attribute (genre).

また、異なるコンテンツ情報を夫々示すコンテンツIDが偶然に近い値となり、その値に近い値のノードIDを有するノードが他に存在しない場合には、一つのルートノードが複数のコンテンツ情報に対応する複数のインデックス情報を記憶することとなる。更に、同一のコンテンツ情報が異なる複数のノード内に記憶されている場合であって、その同一のコンテンツ情報を記憶しているノードが偶然に一つのルートノードに近い場合、当該ルートノードには、同一のコンテンツ情報が夫々に記憶されている複数のノードのインデックス情報が記憶されることとなる。上述してきたルートノード内のインデックス情報EXの一例を図1(b)に示す。   In addition, when content IDs indicating different content information are close to coincidence, and there is no other node having a node ID with a value close to that value, a plurality of root nodes corresponding to a plurality of pieces of content information. The index information is stored. Furthermore, when the same content information is stored in a plurality of different nodes, and the node storing the same content information is close to one root node by chance, The index information of a plurality of nodes each storing the same content information is stored. An example of the index information EX in the root node described above is shown in FIG.

更に、実際に各コンテンツ情報自体を記憶しているノードを「コンテンツホルダ」と称する。このとき、当該コンテンツホルダ自体はノードであるから、そのノードIDは、図1(a)におけるリングRn上に存在していることになる。   Further, a node that actually stores each piece of content information itself is referred to as a “content holder”. At this time, since the content holder itself is a node, the node ID exists on the ring Rn in FIG.

次に、上記DHTを用いた情報配信システムにおいて、上述したように全てのノードのIPアドレスを各ノード夫々が記憶する必要性を排除するための工夫の一つであるDHT(ルーティングテーブル)自体について説明する。   Next, in the information distribution system using the DHT, as described above, the DHT (routing table) itself, which is one of the devices for eliminating the necessity for each node to store the IP addresses of all nodes. explain.

本実施形態に係るDHTには、図1(a)に例示したID空間を段階的なレベル毎にレベル数を上げつつ細分化(例えば、レベル1の場合は当該ID空間を四分割)していき、そのレベル毎(段階的に細分化した領域毎)に、任意のノードのノードIDとそのIPアドレスとを対としたルーティング情報が記述されている。このDHTはノードが情報配信システムに参加するときになどに、情報配信システムに参加しているノードからルーティング情報を取得することによって生成されて自ノードの記憶手段に記憶される。そして、例えばコンテンツ情報の配信元情報(コンテンツホルダの所在情報など)を要求するための配信元問い合わせ情報をそのインデックス情報が記憶されているルートノードに転送する場合、このDHTのルーティング情報を参照しつつ当該問い合わせ情報を目的のルートノードまで転送する。すなわち、DHTにおけるレベルが上がる度に、ルーティング先のノードIDが到達しようとするルートノードのノードIDに一桁ずつ合致していき、最終的に当該到達しようとするルートノードに上記要求情報が到達することになる。   In the DHT according to the present embodiment, the ID space exemplified in FIG. 1A is subdivided while increasing the number of levels for each stepped level (for example, in the case of level 1, the ID space is divided into four). Then, for each level (each area subdivided in stages), routing information in which a node ID of an arbitrary node and its IP address are paired is described. This DHT is generated by acquiring routing information from a node participating in the information distribution system, such as when the node participates in the information distribution system, and is stored in the storage means of the own node. For example, when the distribution source inquiry information for requesting the distribution information of the content information (such as the location information of the content holder) is transferred to the root node storing the index information, the routing information of the DHT is referred to. The inquiry information is transferred to the target root node. That is, each time the level in DHT increases, the node ID of the routing destination matches the node ID of the root node to be reached one digit at a time, and the request information finally reaches the root node to be reached. Will do.

なお、DHTを用いた情報配信システムにおいては、上述した如き問い合わせ情報(クエリ)や、そのコンテンツ情報の配信自体を要求する配信要求情報、及び後述する登録メッセージ、などを「メッセージ」と称している。そして、上述した仕組みのDHTを使うと、上記メッセージを図1(a)に例示する如き上記ID空間内で効率よく目的のノードまで転送することができる。なお、以下の説明においては、コンテンツホルダにおいて新たにコンテンツ情報が記憶された場合に、それを他のノードから発見可能にする(公開する)ために、当該コンテンツホルダにおいて生成されるメッセージを登録メッセージと称し、上述した配信元問い合わせ情報、すなわち後述するリクエスタからルートノード又は後述するキャッシュノードに対して送信するメッセージを検索メッセージと称する。   In the information distribution system using DHT, the inquiry information (query) as described above, distribution request information for requesting distribution of the content information itself, a registration message described later, and the like are referred to as “message”. . When the DHT having the above-described mechanism is used, the message can be efficiently transferred to the target node in the ID space as illustrated in FIG. In the following description, when content information is newly stored in the content holder, a message generated in the content holder is registered as a registration message so that it can be discovered (published) from other nodes. The above-described distribution source inquiry information, that is, a message transmitted from a requester described later to a root node or a cache node described later is referred to as a search message.

ここで、上述したようにルートノードのノードIDの値は、そのルートノードがコンテンツ情報を管理しているコンテンツホルダのノードIDの値に最も近いのであるから、上記検索メッセージは、配信要求対象のコンテンツ情報を管理するルートノードに到達することになる。そして、当該検索メッセージを受け取ったルートノードは、その検索メッセージにより要求されているコンテンツ情報を蓄積しているコンテンツホルダのIPアドレス等を、当該検索メッセージの発信元まで返信する。すなわち、ルートノード内に記憶されているインデックス情報(図1(b)参照)の中から、当該検索メッセージにより要求されているコンテンツ情報を示すタイトル、属性情報及びそのコンテンツホルダとしてのノードのIPアドレス等が検索メッセージの発信元であるノードまで返信される。このようなDHTの活用により、効率的に所望のコンテンツ情報の所在情報が例えば配信要求元において認識できるのである。なお、上述したコンテンツ情報の配信要求元であるノードを、以下「リクエスタ」と称する。   Here, as described above, since the value of the node ID of the root node is closest to the value of the node ID of the content holder that manages the content information, the search message is the target of the distribution request. The root node that manages the content information is reached. Then, the root node that has received the search message returns the IP address or the like of the content holder that stores the content information requested by the search message to the sender of the search message. That is, from the index information stored in the root node (see FIG. 1B), the title indicating the content information requested by the search message, the attribute information, and the IP address of the node as the content holder Are returned to the node that is the source of the search message. By utilizing such DHT, location information of desired content information can be efficiently recognized, for example, at a distribution request source. The node that is the content information distribution request source described above is hereinafter referred to as a “requester”.

次に、あるノードに新たなコンテンツ情報が蓄積された場合における当該コンテンツ情報の登録処理について説明する。   Next, content information registration processing when new content information is accumulated in a certain node will be described.

新しいコンテンツ情報がノード、すなわちそのコンテンツ情報のコンテンツホルダに蓄積されると、そのコンテンツホルダは、情報配信システム内の他のノードに対してそのコンテンツ情報が蓄積されたことを公開することになる。   When new content information is stored in a node, that is, the content holder of the content information, the content holder will disclose that the content information has been stored to other nodes in the information distribution system.

すなわち、あるノードに新たなコンテンツ情報が蓄積されたとき、当該蓄積されたコンテンツ情報に対するコンテンツホルダとなるそのノードは、蓄積されたコンテンツ情報のタイトル等に基づき、当該コンテンツ情報に対応するコンテンツIDを算出する。   That is, when new content information is stored in a certain node, the node serving as a content holder for the stored content information sets the content ID corresponding to the content information based on the title of the stored content information. calculate.

次に、当該コンテンツホルダは、算出されたコンテンツIDと同じ値を有するノードIDを有するノードを到達先として(そのノードIDを有するノードが実在するかどうかに拘わらず)、登録メッセージを送信する。この登録メッセージは、そのコンテンツ情報を示すタイトル、属性情報及びそのコンテンツホルダとしてのノードのIPアドレス等を含むものであり、上記DHTの記述に従って各ルーティング先を介して各レベルの到達先としてのノードに順次転送される。   Next, the content holder transmits a registration message with a node having a node ID having the same value as the calculated content ID as a destination (regardless of whether or not the node having the node ID actually exists). This registration message includes the title indicating the content information, attribute information, the IP address of the node as the content holder, and the like, and the node as the destination of each level through each routing destination according to the description of the DHT Are sequentially transferred.

そして、最も近い値のノードIDを有するノードに到達すると、そのノードはその後にその登録メッセージを転送すべきノードがID空間内に存在しないことが認識して(DHTで桁合わせをすると、次に転送すべきノードが自分自身であることを認識する)、新たなコンテンツ情報を管理するルートノードとなることになる。そして、当該ルートノードとなったノードは、登録メッセージに含まれているコンテンツID及びコンテンツホルダのIPアドレス並びに属性情報等を図1(b)に例示するインデックス情報EXとして記憶する。   When the node having the closest node ID is reached, the node recognizes that the node to which the registration message is to be transferred thereafter does not exist in the ID space. Recognizing that the node to be transferred is itself), it becomes a root node for managing new content information. Then, the node that has become the root node stores the content ID, the IP address of the content holder, the attribute information, and the like included in the registration message as index information EX illustrated in FIG. 1B.

次に、実施形態に係る情報配信システムにおける「キャッシュノード」なる概念について、図2を用いて説明する。なお、図2及び後述の図3においては、ルートノードを二重丸で示し、コンテンツホルダを内部に×が記された○で示し、リクエスタを内部に|が記された○で示し、後述するキャッシュノードを内部に+が記された○で示し、他の一般のノードは●で示す。   Next, the concept of “cache node” in the information distribution system according to the embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 2 and FIG. 3 to be described later, the root node is indicated by a double circle, the content holder is indicated by a circle marked with “X”, and the requester is indicated by a circle marked with “|” inside, which will be described later. A cache node is indicated by a circle with + in the inside, and other general nodes are indicated by a circle.

上述したDHTを用いたルーティングによりリクエスタRQ1〜RQ3からの検索メッセージQrをルートノードRN(又はコンテンツホルダCH)に転送する場合、その転送経路(図2(a)及び図2(b)において破線で示す)は、図2(a)に示すように上述した登録メッセージQpが辿った経路(図2(a)及び図2(b)において実線で示す)と似た経路となるので、この経路上にある各ノード(図2(a)において符号CNで示す)においても図1(b)に例示するインデックス情報EXを記憶しておけば、当該経路を経る検索メッセージQrに対応して、その到達先であるルートノードRN又はコンテンツホルダCHに当該検索メッセージQrが到達する前に、早い段階で当該検索メッセージQrに対応する回答をリクエスタRQ1〜RQ3まで返信することができる。   When the search message Qr from the requesters RQ1 to RQ3 is transferred to the root node RN (or content holder CH) by the routing using the DHT described above, the transfer route (in FIG. 2A and FIG. 2) is a route similar to the route (shown by a solid line in FIGS. 2A and 2B) followed by the registration message Qp described above, as shown in FIG. If the index information EX illustrated in FIG. 1B is also stored in each node (indicated by reference numeral CN in FIG. 2A), the arrival of the index message EX corresponding to the search message Qr via the route Before the search message Qr reaches the previous root node RN or content holder CH, the response corresponding to the search message Qr is sent to the requester RQ1 at an early stage. It is possible to reply to RQ3.

すなわち、情報配信システム内に公開されたコンテンツ情報の配信を要求するリクエスタRQ1〜RQ3が、そのコンテンツ情報が記憶されているノード(すなわちコンテンツホルダCH)のIPアドレスを要求する旨の検索メッセージQrを送信すると、当該検索メッセージQrは各ノード内のDHTに記述されているルーティング先を転送されルートノードRNに近づいていく。そして、最終的には、その経路がコンテンツホルダCHからの登録メッセージQpの経路と合流して、ルートノードRNに到達する。   That is, the requester RQ1 to RQ3 requesting the distribution of the content information published in the information distribution system requests the search message Qr to request the IP address of the node (that is, the content holder CH) in which the content information is stored. When transmitted, the search message Qr is transferred to the routing destination described in the DHT in each node and approaches the root node RN. Finally, the route merges with the route of the registration message Qp from the content holder CH and reaches the root node RN.

ここで、図2(a)に示したリングRn上の経路を木構造に置き換えると図2(b)に示した如きものとなるが、これを実施形態においては「スパニングツリー」と称する。   Here, when the path on the ring Rn shown in FIG. 2A is replaced with a tree structure, the result is as shown in FIG. 2B, which is referred to as “spanning tree” in the embodiment.

図2(a)に示したように、各リクエスタRQから送信された検索メッセージQrの経路とコンテンツホルダCHから送信された登録メッセージQpの経路とは、それら経路上のいずれかのノードにおいていずれ交わる。そこで、公開用の登録メッセージQpをルートノードRNまで到達させる経路上にあるノード夫々に当該登録メッセージQpに含まれているインデックス情報EXを、一時的に記憶可能な一時記憶領域に記憶させつつ(すなわち、一時的にキャッシュさせつつ)当該登録メッセージQpの転送を行う。そうすれば、リクエスタRQからの検索メッセージQrに対する返信を、ルートノードRNに至る経路上の検索メッセージQrが到達したノードから、検索メッセージQrがルートノードRNに到達する前に行うことができるのである。このようにルートノードRN以外のノードであってインデックス情報EXを一時的に記憶しているノードを「キャッシュノード」CNと称する。   As shown in FIG. 2 (a), the path of the search message Qr transmitted from each requester RQ and the path of the registration message Qp transmitted from the content holder CH eventually intersect at any node on those paths. . Therefore, the index information EX included in the registration message Qp is stored in a temporary storage area that can be temporarily stored in each node on the route for reaching the root registration message Qp to the root node RN ( That is, the registration message Qp is transferred (temporarily cached). Then, a reply to the search message Qr from the requester RQ can be made before the search message Qr reaches the root node RN from the node where the search message Qr on the route to the root node RN has arrived. . Thus, a node other than the root node RN and temporarily storing the index information EX is referred to as a “cache node” CN.

(B)本発明の原理
次に、概要を上述した情報配信システムを前提とする本発明に原理について、図3を用いて説明する。
(B) Principle of the present invention Next, the principle of the present invention based on the information distribution system described above will be described with reference to FIG.

上述した情報配信システムにおけるインデックス情報EXとしては、図1(b)に例示した如きものであり、これには、当該インデックス情報EXの夫々が対応するコンテンツ情報自体を示す情報(例えば図1(b)に例示するタイトルやジャンル、或いは監督名等)の他は、対応するコンテンツID及びそのコンテンツ情報が記憶されているコンテンツホルダCHのIPアドレスのみであって、対応するコンテンツホルダCHのハードディスクの状態に関する情報は含まれていなかった。   The index information EX in the above-described information distribution system is as illustrated in FIG. 1B, which includes information indicating the content information itself corresponding to each index information EX (for example, FIG. 1B). Other than the title, genre, director name, etc.) shown in FIG. 5), only the corresponding content ID and the IP address of the content holder CH in which the content information is stored, and the status of the hard disk of the corresponding content holder CH Information about was not included.

そこで、図3に示すように、本発明では、このインデックス情報EXの夫々に対して、当該インデックス情報EXが対応するコンテンツ情報が記憶されているコンテンツホルダCHのハードディスクの状態に関する情報HS(以下、「ハードディスク状態情報HS」と称す。)を夫々追加する。そして、リクエスタRQがそのインデックス情報EXを参照し、当該ハードディスク状態情報HSを参照してコンテンツホルダCHのハードディスクの状態が良いものから優先して接続し、コンテンツ情報の配信を受けることとする。なお、以下の実施形態では、ハードディスク状態情報HSが付加された本発明に係るインデックス情報を、インデックス情報EXXと称することとする。また、図3では、一つの情報処理装置としてのルートノードRNに複数のコンテンツ情報に対応するインデックス情報EXXが記憶されており、更に一つのコンテンツ情報につき、同一のコンテンツ情報を記憶する複数のコンテンツホルダCHを示すインデックス情報EXXが記憶されている状態を例示している。   Therefore, as shown in FIG. 3, in the present invention, for each of the index information EX, information HS (hereinafter referred to as the hard disk state) of the content holder CH in which the content information corresponding to the index information EX is stored. "Hard disk status information HS") is added respectively. Then, the requester RQ refers to the index information EX, refers to the hard disk state information HS, and connects with priority from the hard disk of the content holder CH, and receives the distribution of the content information. In the following embodiment, the index information according to the present invention to which the hard disk status information HS is added is referred to as index information EXX. In FIG. 3, index information EXX corresponding to a plurality of pieces of content information is stored in a root node RN serving as one information processing apparatus, and a plurality of pieces of content storing the same piece of content information for one piece of content information. The state in which the index information EXX indicating the holder CH is stored is illustrated.

ここで、当該ハードディスク状態情報HSの内容として含まれるパラメータとして、コンテンツ情報を保持するためにコンテンツホルダCHが有するハードディスクに関する情報であって、当該ハードディスクの通電累積時間情報100、当該ハードディスクの温度情報101と、当該ハードディスクにおけるリードエラー発生率情報102と、当該ハードディスクにおける不良セクタ数情報103と、当該ハードディスクにおけるスループット性能情報104と、上述した通電累積時間情報100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104夫々の値を後述する方法により点数化して得られる値の合計点を示す点数情報105と、が含まれている。   Here, as parameters included as the contents of the hard disk status information HS, information regarding the hard disk that the content holder CH has in order to hold the content information, that is, the energized cumulative time information 100 of the hard disk, the temperature information 101 of the hard disk Read error rate information 102 in the hard disk, defective sector number information 103 in the hard disk, throughput performance information 104 in the hard disk, energization accumulated time information 100, temperature information 101, and read error rate information 102 described above. In addition, score information 105 indicating the total points of values obtained by scoring the values of the defective sector number information 103 and the throughput performance information 104 by a method described later is included.

更に、当該インデックス情報EXXは、図3に示すルートノードRNだけでなく、上述したキャッシュノードCNにも同様のものが記憶されており、これを参照することで、リクエスタRQからの要求情報としての検索メッセージQrをルートノードRNまで到達させずとも、当該検索メッセージQrに対応する返信情報RTを当該リクエスタRQまで返信することができる。   Further, the index information EXX is stored not only in the root node RN shown in FIG. 3 but also in the above-described cache node CN. By referring to this, the request information RQ as request information from the requester RQ is stored. The return information RT corresponding to the search message Qr can be returned to the requester RQ without the search message Qr reaching the root node RN.

なお、同一のコンテンツ情報が複数のコンテンツホルダCH内に記憶されている本発明に係る情報配信システムの場合、上記返信情報RTには、配信を所望するコンテンツ情報を示すコンテンツIDと共に、そのコンテンツ情報を記憶しているコンテンツホルダCHに対応するインデックス情報EXXであってリクエスタRQから参照を所望するインデックス情報EXXの数を示す情報が含まれている。そして、その返信情報RTを受信したリクエスタRQにおいては、当該参照した複数のインデックス情報EXXのうち、当該ハードディスク状態が良い状態であることがインデックス情報EXXにより示されているコンテンツホルダCHを選択して接続し、当該コンテンツ情報の配信を受ける。   In the case of the information distribution system according to the present invention in which the same content information is stored in a plurality of content holders CH, the reply information RT includes the content information indicating the content information desired to be distributed and the content information. Is included in the index information EXX corresponding to the content holder CH that stores information indicating the number of index information EXX that the requester RQ desires to refer to. Then, in the requester RQ that has received the reply information RT, the content holder CH that is indicated by the index information EXX that the hard disk state is good is selected from the plurality of referenced index information EXX. Connect and receive the content information.

このように、本発明によるハードディスク状態情報HSを含むインデックス情報EXXをルートノードRN及びキャッシュノードCNが夫々記憶しておくことで、リクエスタRQはこれらの記憶を参照し、ハードディスク状態が良い状態であるコンテンツホルダCHから迅速且つ安定的に所望のコンテンツ情報の配信を受けることができるのである。   As described above, the index information EXX including the hard disk state information HS according to the present invention is stored in the root node RN and the cache node CN, respectively, so that the requester RQ refers to these memories and the hard disk state is in a good state. It is possible to receive desired content information from the content holder CH quickly and stably.

(II)実施形態
次に、上述した原理に則った本発明に係る実施形態について、具体的に図4〜図10を用いて説明する。
(II) Embodiment Next, an embodiment according to the present invention based on the above-described principle will be specifically described with reference to FIGS.

まず始めに、実施形態に係るノードの概要構成について図4を用いて説明する。なお、図4は実施形態に係るノードの概要構成を示すブロック図である。また、本実施形態においては、上記コンテンツホルダCH、リクエスタRQ、ルートノードRN、キャッシュノードCN及びその他のノードは、基本的に全て同一のハードウエア構成を有するものであるので、それらを代表して一般のノードNの構成について、図4を用いてその概要を説明する。   First, a schematic configuration of a node according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the node according to the embodiment. In the present embodiment, the content holder CH, the requester RQ, the root node RN, the cache node CN, and other nodes basically have the same hardware configuration. The outline of the configuration of a general node N will be described with reference to FIG.

図4に示すように、実施形態に係るノードNは、専用のコンピュータの他、一般のパーソナルコンピュータを適用可能であり、演算機能を有するCPU、作業用RAM(Random Access Memory)、各種データ及びプログラムを記録する内部ROM(Read Only Memory)等から構成された制御部11と、上記コンテンツ情報自体としてのコンテンツデータ、上記インデックス情報EXX、上記DHT及びその他の必要なプログラム等を記録保存(格納)するためのハードディスク(HDD(Hard Disk Drive):記憶手段の一例に相当)12と、受信されたコンテンツデータを一時蓄積するバッファメモリ13と、コンテンツデータに含まれるエンコード(符号化)されたビデオデータ(映像情報)及びオーディオデータ(音声情報)等をデコード(データ伸張や復号化等)するデコーダ部14と、当該デコードされたビデオデータ等に対して所定の描画処理を施しビデオ信号として出力する映像処理部15と、当該映像処理部15から出力されたビデオ信号に基づき映像表示するCRT(Cathode Ray Tube)又は液晶ディスプレイ等よりなる表示部16と、上記デコードされたオーディオデータをアナログオーディオ信号にD/A(Digital/Analog)変換した後これを増幅器等により増幅して出力する音声処理部17と、当該音声処理部17から出力されたオーディオ信号を音波として出力するスピーカ18と、ネットワークを通じて他のノード装置Nとの間の情報の通信制御を行なうための通信部20と、使用者からの指示を受け付け当該指示に応じた指示信号を制御部11に出力する入力部(例えば、キーボード、マウス或いは、操作パネル等)21と、を備えて構成され、制御部11、ハードディスク12、バッファメモリ13、デコーダ部14、及び通信部20はバス22を介して相互にデータの送受信が可能に接続されている。   As shown in FIG. 4, the node N according to the embodiment is applicable to a general personal computer in addition to a dedicated computer, a CPU having a calculation function, a working RAM (Random Access Memory), various data, and a program And recording / storing (storing) the content data as the content information itself, the index information EXX, the DHT, and other necessary programs. Hard disk (HDD (Hard Disk Drive): equivalent to an example of storage means) 12, buffer memory 13 for temporarily storing received content data, and encoded video data (encoded) included in the content data ( Video information) and audio data (audio information), etc. (Decoding etc.), a video processing unit 15 that performs a predetermined drawing process on the decoded video data and outputs the video signal, and a video signal output from the video processing unit 15 A display unit 16 composed of a CRT (Cathode Ray Tube) or a liquid crystal display for displaying an image, and the decoded audio data is D / A (Digital / Analog) converted into an analog audio signal and then amplified by an amplifier or the like. A communication unit 20 for performing communication control of information between the audio processing unit 17 to be output, the speaker 18 that outputs the audio signal output from the audio processing unit 17 as a sound wave, and another node device N through the network. And an input unit (for example, a keyboard) that receives an instruction from the user and outputs an instruction signal corresponding to the instruction to the control unit 11. Control unit 11, hard disk 12, buffer memory 13, decoder unit 14, and communication unit 20 can exchange data with each other via bus 22. It is connected to the.

そして、制御部11におけるCPUが内部ROM或いはハードディスク12等に記憶された各種プログラムを実行することにより、制御部11が、リクエスタRQ、キャッシュノードCN、ルートノードRN、コンテンツホルダCH又はそれら以外の一般のノードNとしての全体動作を統括制御する。   Then, when the CPU in the control unit 11 executes various programs stored in the internal ROM or the hard disk 12, etc., the control unit 11 performs a requester RQ, a cache node CN, a root node RN, a content holder CH, or other general items. The overall operation of the node N as a whole is controlled.

なお、上記ノードNがコンテンツホルダCHである場合は、制御部11が状態情報取得手段及び登録メッセージ送信手段等として機能する。また、上記ノードNがルートノードRN又はキャッシュノードCNである場合は、制御部11が取得手段、判定手段、更新手段及び送信手段等として機能する。更に、上記ノードNがリクエスタRQである場合は、制御部11が情報取得手段、選択手段及びコンテンツ取得手段等として機能する。   When the node N is the content holder CH, the control unit 11 functions as a status information acquisition unit, a registration message transmission unit, and the like. When the node N is the root node RN or the cache node CN, the control unit 11 functions as an acquisition unit, a determination unit, an update unit, a transmission unit, and the like. Further, when the node N is a requester RQ, the control unit 11 functions as an information acquisition unit, a selection unit, a content acquisition unit, and the like.

次に、コンテンツホルダCH、ルートノードRN及びキャッシュノードCN並びにリクエスタRQに分けて、実施形態に係る各ノードNの動作について説明する。   Next, the operation of each node N according to the embodiment will be described separately for the content holder CH, the root node RN, the cache node CN, and the requester RQ.

(A)コンテンツホルダにおける動作
先ず、実施形態に係るコンテンツホルダCHにおける動作について、図5及び図6を用いて説明する。なお、図5は実施形態に係るコンテンツホルダCHにおける動作の一例を示すフローチャートであり、図6は実施形態に係るハードディスク状態情報HSを構成する各パラメータの具体例を示す図である。
(A) Operation in Content Holder First, the operation in the content holder CH according to the embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart showing an example of the operation in the content holder CH according to the embodiment, and FIG. 6 is a diagram showing a specific example of each parameter constituting the hard disk status information HS according to the embodiment.

実施形態に係るコンテンツホルダCHにおいては、先ず、当該コンテンツホルダCH内のハードディスク12に配信用の新しいコンテンツ情報が記憶されると、図5のフローチャートが開始する。そして、制御部11は、当該コンテンツ情報がハードディスク12に記憶された時点における上記ハードディスク状態情報HSを取得・生成する(ステップS2)。すなわち、制御部11は、ハードディスク12に対して、通電累積時間情報100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104の各情報の出力を要求してこれらの情報を取得する。そして、制御部11は、これらの情報を点数化して合計した点数情報105を生成する。このように制御部11は、ハードディスク12から当該ハードディスク状態情報HSを取得する状態情報取得手段として機能する。   In the content holder CH according to the embodiment, first, when new content information for distribution is stored in the hard disk 12 in the content holder CH, the flowchart of FIG. 5 starts. Then, the control unit 11 acquires and generates the hard disk state information HS at the time when the content information is stored in the hard disk 12 (step S2). That is, the control unit 11 requests the hard disk 12 to output each of the energization accumulated time information 100, the temperature information 101, the read error occurrence rate information 102, the defective sector number information 103, and the throughput performance information 104. Get information about. And the control part 11 produces | generates the score information 105 which scored these information and totaled. As described above, the control unit 11 functions as a state information acquisition unit that acquires the hard disk state information HS from the hard disk 12.

制御部11は、このように取得・生成したハードディスク状態情報HSを有するインデックス情報EXXを含む登録メッセージQp(図3参照)を通信部20を介し、ルートノードRNとなるべきノードNに向けて送信する(ステップS3)。このように制御部11は、新たにコンテンツ情報をハードディスク12に記憶したとき、ハードディスク12に記憶したコンテンツ情報のコンテンツID、自ノードのIPアドレス及び自ノードのハードディスク状態情報HSを含む登録メッセージをネットワークを介してルートノードRN(ハードディスク12に記憶したコンテンツ情報のルートノードRN)へ送信する登録メッセージ送信手段として機能する。   The control unit 11 transmits the registration message Qp (see FIG. 3) including the index information EXX having the hard disk status information HS acquired and generated in this way to the node N that should be the root node RN via the communication unit 20. (Step S3). Thus, when the content information is newly stored in the hard disk 12, the control unit 11 sends a registration message including the content ID of the content information stored in the hard disk 12, the IP address of the local node, and the hard disk status information HS of the local node to the network. Functions as a registration message transmission means for transmitting to the root node RN (the root node RN of the content information stored in the hard disk 12).

ここで、実施形態に係るハードディスク状態情報HSを構成する各パラメータ(通電累積時間情報100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104。図3参照)について、具体的に図6を用いて説明する。   Here, each parameter (energization accumulated time information 100, temperature information 101, read error occurrence rate information 102, defective sector number information 103, and throughput performance information 104, which constitute the hard disk status information HS according to the embodiment, see FIG. 3). This will be specifically described with reference to FIG.

ハードディスク状態情報HSを構成する各パラメータは、制御部11がハードディスク12から取得する。すなわち、ハードディスク12には、周知のSelf-Monitoring, Analysis and Reporting Technology(セルフモニタリング・アナリシス・アンド・リポーティング・テクノロジー。通称、「S.M.A.R.T.」と称される。)機能が搭載されており、制御部11は、このハードディスク12のS.M.A.R.T.(スマート)機能を利用してハードディスク状態情報HSを取得する。このS.M.A.R.T.(スマート)は、ハードディスクドライブの障害の早期発見・故障の予測を目的としてハードディスクドライブに搭載されている機能であり、各種の検査項目をリアルタイムに自己診断し、その状態を数値化して、外部からの要求に応じて出力するものである。   Each parameter constituting the hard disk status information HS is acquired from the hard disk 12 by the control unit 11. That is, the hard disk 12 has a well-known Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology (self-monitoring, analysis and reporting technology, commonly referred to as “SMART”) function. Uses the SMART function of the hard disk 12 to obtain the hard disk status information HS. This SMART (smart) is a function that is installed in hard disk drives for the purpose of early detection of hard disk drive failures and prediction of failures, and self-diagnose various inspection items in real time, and quantifies their status, It is output in response to an external request.

本実施形態のノードNにおいては、ハードディスク12に搭載されたS.M.A.R.T.(スマート)機能を利用することによって、各種SMART情報(通電累積時間情報100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104など)を制御部11がハードディスク12から読み出して取得するようにしているが、ハードディスク12にS.M.A.R.T.(スマート)機能と同様の機能を内蔵するようにしてもよい。   In the node N of this embodiment, by using the SMART (smart) function mounted on the hard disk 12, various SMART information (energization accumulated time information 100, temperature information 101, read error occurrence rate information 102, number of defective sectors). The control unit 11 reads out and acquires the information 103 and the throughput performance information 104 from the hard disk 12, but the hard disk 12 may incorporate a function similar to the SMART (smart) function.

通電累積時間情報100は、SMART情報のID=09(Power-On Hours)の情報であり、工場出荷状態からのハードディスク12の通電時間の合計時間の情報である。なお、SMART情報を用いない場合には、制御部11がハードディスク12の通電時間をカウントするようにしてもよい。例えば、ハードディスク12への給電を制御するスイッチを設けて、制御部11がこのスイッチを制御してハードディスク12に通電している時間の合計をカウントする。   The energization accumulated time information 100 is information of SMART information ID = 09 (Power-On Hours), and is information on the total energization time of the hard disk 12 from the factory shipment state. When SMART information is not used, the control unit 11 may count the energization time of the hard disk 12. For example, a switch that controls power supply to the hard disk 12 is provided, and the control unit 11 controls the switch to count the total time during which the hard disk 12 is energized.

温度情報101は、SMART情報のID=C2(194)(Temperature)の情報であり、ハードディスク12の現在の温度である。本実施形態におけるハードディスク12の保障温度は、55℃(一般のハードディスクも同様の保障温度)であり、よって温度が低いほど点数を高く設定している。なお、SMART情報を用いない場合には、温度センサをハードディスク12の表面に配設し、この温度センサによって検出された温度を温度情報101としてもよい。   The temperature information 101 is SMART information ID = C2 (194) (Temperature) information and is the current temperature of the hard disk 12. The guaranteed temperature of the hard disk 12 in the present embodiment is 55 ° C. (similar guaranteed temperature for general hard disks), so the score is set higher as the temperature is lower. When SMART information is not used, a temperature sensor may be provided on the surface of the hard disk 12 and the temperature detected by this temperature sensor may be used as the temperature information 101.

リードエラー発生率情報102は、SMART情報のID=01(Raw Read Error Rate)の情報であり、ハードディスク12のデータ読み出し時に発生したエラーの割合(リードエラーの発生率)の情報である。本実施形態においては、リードエラー発生率の所定の閾値(許容値)に対するリードエラー発生率の割合が低いほど点数を高く設定している。   The read error occurrence rate information 102 is information of SMART information ID = 01 (Raw Read Error Rate), and is information on the rate of errors (read error occurrence rate) that occurred when reading data from the hard disk 12. In the present embodiment, the score is set higher as the ratio of the read error occurrence rate to the predetermined threshold (allowable value) of the read error occurrence rate is lower.

不良セクタ数情報103は、SMART情報のID=05(Reallocated Sectors Count)の情報であり、代替処理を施された(すなわち、代替セクタにデータが移動処理された)不良セクタ数の情報である。本実施形態においては、不良セクタ数の所定の閾値(許容値)に対する不良セクタ数の割合が低いほど点数を高く設定している。   The defective sector number information 103 is information of SMART information ID = 05 (Reallocated Sectors Count), and is information on the number of defective sectors that have been subjected to substitution processing (that is, data has been moved to the substitution sector). In the present embodiment, the score is set higher as the ratio of the number of defective sectors to the predetermined threshold (allowable value) of the number of defective sectors is lower.

スループット性能情報104は、SMART情報のID=02(Throughput Performance)の情報であり、規定通りの性能が出ているかの情報(ハードディスク12の処理能力の情報)である。本実施形態においては、スループット性能の所定の閾値(許容値)に対するスループット性能の割合が低ければ低いほどハードディスク12に異常がある確率が高くなる。言い換えれば、スループット性能が高いほど点数を高く設定している。   The throughput performance information 104 is information of SMART information ID = 02 (Throughput Performance), and is information on whether or not a specified performance has been achieved (information on the processing capacity of the hard disk 12). In the present embodiment, the lower the ratio of the throughput performance to the predetermined threshold (allowable value) of the throughput performance, the higher the probability that the hard disk 12 is abnormal. In other words, the higher the throughput performance, the higher the score.

そして最後に、点数情報105は、上述した通電累積時間情報100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104の夫々の点数を合計して得られる。なお、点数情報105としては、上記通電累積時間情報100等の点数を単純に合計した点数を点数情報105としての値としても良いし、通電累積時間情報100等の各パラメータについて夫々予め設定されている重み付けをした上で加算し、点数情報105としての最大点数が例えば100点となるように正規化した点数を点数情報105としての値としても良い。なお、このときの重み付けの例としては、図6に示すように、例えば、通電累積時間情報100の重み付けを40/100、温度情報101の重み付けを30/100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104の重み付けを夫々10/100とする。   Finally, the score information 105 is obtained by summing the scores of the energized cumulative time information 100, the temperature information 101, the read error occurrence rate information 102, the defective sector number information 103, and the throughput performance information 104 described above. As the score information 105, a score obtained by simply adding the scores of the energization accumulated time information 100 or the like may be used as the score information 105, or each parameter such as the energization accumulated time information 100 may be set in advance. It is good also as a value as the score information 105 that is added after weighting, and normalized so that the maximum score as the score information 105 is, for example, 100 points. As an example of the weighting at this time, as shown in FIG. 6, for example, the weighting of the energization accumulated time information 100 is 40/100, the temperature information 101 is 30/100, the temperature information 101, and the read error occurrence rate. The weighting of the information 102, the defective sector number information 103, and the throughput performance information 104 is 10/100, respectively.

以上のようにして図3及び図6に例示する如きパラメータを含むハードディスク状態情報HSが付加されたインデックス情報EXXを含む登録メッセージQpが、ルートノードRNとなるべきノードNに向けて送信されると(ステップS3)、制御部11は、その登録メッセージQpを送信したコンテンツホルダCHの制御部11内の図示しないタイマにおける計時をスタートさせる(ステップS4)。   As described above, when the registration message Qp including the index information EXX to which the hard disk status information HS including the parameters illustrated in FIGS. 3 and 6 is added is transmitted toward the node N that should be the root node RN. (Step S3), the control unit 11 starts timing in a timer (not shown) in the control unit 11 of the content holder CH that has transmitted the registration message Qp (step S4).

次に、制御部11は、直前の上記ステップS4の処理における計時開始から所定時間T1経過したか否かを判断する(ステップS5)。そして、15分経過しているときは(ステップS5:Yes)、制御部11は、ルートノードRNにおける当該コンテンツホルダCHに対応するハードディスク状態情報HSを更新すべきとして、ステップS2と同様に、ハードディスク状態情報HSを取得・生成する。そして、このように生成したハードディスク状態情報HSを含む登録メッセージQpを更新のための登録メッセージQpとして通信部20を介して当該ルートノードRNに向けて送信する(ステップS6)。このように制御部11は、定期的に登録メッセージQpを通信部20を介してルートノードRNに向けて送信する登録メッセージ送信手段として機能する。   Next, the control unit 11 determines whether or not a predetermined time T1 has elapsed since the start of the time measurement in the immediately preceding step S4 (step S5). When 15 minutes have elapsed (step S5: Yes), the control unit 11 assumes that the hard disk state information HS corresponding to the content holder CH in the root node RN should be updated, as in step S2. The state information HS is acquired / generated. Then, the registration message Qp including the hard disk state information HS generated in this way is transmitted as a registration message Qp for updating toward the root node RN via the communication unit 20 (step S6). In this way, the control unit 11 functions as a registration message transmission unit that periodically transmits the registration message Qp to the root node RN via the communication unit 20.

次に、制御部11は、当該コンテンツホルダCH内に記憶されているコンテンツ情報がハードディスク12から消去されたか否かを判断する(ステップS7)。そして、消去されているときは(ステップS7:Yes)、制御部11は、コンテンツホルダCHにおける実施形態としての処理を完了し、一方、未だ消去されていないときは(ステップS7:No)、ハードディスク状態情報HSを更新後(ステップS6)の新たなタイマにおける計時を開始すべく上記ステップS4に戻る。   Next, the control unit 11 determines whether or not the content information stored in the content holder CH has been erased from the hard disk 12 (step S7). When it is erased (step S7: Yes), the control unit 11 completes the processing as the embodiment in the content holder CH, while when it is not erased yet (step S7: No), the hard disk After updating the state information HS (step S6), the process returns to step S4 so as to start timing in a new timer.

以上説明したコンテンツホルダCHとしての動作により、コンテンツ情報の初期登録に伴うハードディスク状態情報HSの新規生成並びにその更新が実行され、それを含むインデックス情報EXXがルートノードRN(及びキャッシュノードCN)内に記憶される。   By the operation as the content holder CH described above, new generation and update of the hard disk status information HS accompanying the initial registration of the content information is executed, and the index information EXX including it is stored in the root node RN (and the cache node CN). Remembered.

なお、上述においては、所定期間T1毎に情報更新メッセージを送信することとしたが、加えて、当該コンテンツホルダCHにおける上記ハードディスク状態情報HSを構成するいずれかのパラメータ(例えば、最も変化する可能性が高いと予想される温度情報101)の内容が予め設定された閾値(例えば、±10%)以上変化したかを判断しているときには、制御部11は、ルートノードRNにおける当該コンテンツホルダCHに対応するハードディスク状態情報HSを更新すべきとして、当該更新のための登録メッセージQpを通信部20を介して当該ルートノードRNに向けて送信するようにしてもよい。   In the above description, the information update message is transmitted every predetermined period T1. In addition, any parameter (for example, the most likely change is the hard disk status information HS in the content holder CH). When it is determined whether the content of the temperature information 101) that is expected to be high has changed by a predetermined threshold (for example, ± 10%) or more, the control unit 11 stores the content holder CH in the root node RN. The corresponding hard disk status information HS should be updated, and a registration message Qp for the update may be transmitted to the root node RN via the communication unit 20.

(B)ルートノード及びキャッシュノードにおける動作
次に、実施形態に係るルートノードRN及びキャッシュノードCNにおける動作について、図7〜図9を用いて説明する。なお、図7は実施形態に係るルートノードRN及びキャッシュノードCNにおけるメッセージ受信時の動作の一例を示すフローチャートであり、図8及び図9は当該ルートノードRN及びキャッシュノードCNにおける細部動作の一例を夫々示すフローチャートである。
(B) Operations in Root Node and Cache Node Next, operations in the root node RN and the cache node CN according to the embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a flowchart showing an example of the operation at the time of message reception in the root node RN and the cache node CN according to the embodiment, and FIGS. 8 and 9 show an example of the detailed operation in the root node RN and the cache node CN. It is a flowchart shown respectively.

実施形態に係るルートノードRN及びキャッシュノードCNにおいては、制御部11は、情報配信システム内のいずれかのノードNから何らかのメッセージ(登録メッセージQp又は検索メッセージQrのいずれか)を通信部20を介して受信すると、図7のフローチャートを開始する。そして、制御部11は、メッセージがコンテンツホルダCHからの登録メッセージQpであるか或いはリクエスタRQからの検索メッセージQrであるかを、そのメッセージのヘッダ部分の情報等に基づいて判断する(ステップS11)。   In the root node RN and the cache node CN according to the embodiment, the control unit 11 sends some message (either the registration message Qp or the search message Qr) from any of the nodes N in the information distribution system via the communication unit 20. 7 is started, the flowchart of FIG. 7 is started. Then, the control unit 11 determines whether the message is the registration message Qp from the content holder CH or the search message Qr from the requester RQ based on the information of the header portion of the message (step S11). .

そして、当該受け取ったメッセージがリクエスタRQからの検索メッセージQrであるときは(ステップS11:リクエスタから)、制御部11は、自ノードがその検索メッセージにより要求されているコンテンツ情報のルートノードRNであるか或いはキャッシュノードCNであるかを判断する(ステップS12)。   When the received message is the search message Qr from the requester RQ (step S11: from the requester), the control unit 11 is the root node RN of the content information requested by the search message. It is determined whether the node is a cache node CN (step S12).

この処理において、自ノードがルートノードRNであるときは(ステップS12:ルートノード)、制御部11は、通信部20を介して当該ルートノードRNとして上記検索メッセージQrに対する返信処理(返信情報RTの送信)を行い(ステップS13)、当該ルートノードRNとしての動作を終了する。なお、当該ステップS13の動作の細部については、後ほど詳述する。   In this process, when the own node is the root node RN (step S12: root node), the control unit 11 returns a response process (return information RT of the reply information RT) to the search message Qr as the root node RN via the communication unit 20. Transmission) (step S13), and the operation as the root node RN ends. Details of the operation in step S13 will be described later.

一方、ステップS12の判定において、自ノードがキャッシュノードCNであるときは(ステップS12:キャッシュノード)、制御部11は、当該キャッシュノードCNとして上記検索メッセージQrに対する返信処理を行い(ステップS14)、当該キャッシュノードCNとしての動作を終了する。なお、当該ステップS14の動作の細部についても、後ほど詳述する。   On the other hand, when it is determined in step S12 that the own node is the cache node CN (step S12: cache node), the control unit 11 performs a reply process to the search message Qr as the cache node CN (step S14). The operation as the cache node CN ends. Details of the operation in step S14 will be described later in detail.

他方、上記ステップS11の判定において、当該受け取ったメッセージがコンテンツホルダCHからの登録メッセージQpであるときは(ステップS11:コンテンツホルダから)、制御部11は、上記ステップS12の判定と同様に自ノードがその登録メッセージQpにより要求されているコンテンツ情報のルートノードRNであるか或いはキャッシュノードCNであるかを判断する(ステップS15)。このように制御部11は、コンテンツ情報を識別するコンテンツIDと、当該コンテンツ情報をハードディスク12に保持するコンテンツホルダCHのIPアドレスと、当該コンテンツホルダCHのハードディスク状態情報HSとを含む登録メッセージQpをネットワークを介して取得する取得手段として機能する。   On the other hand, when the received message is the registration message Qp from the content holder CH in the determination in step S11 (step S11: from the content holder), the control unit 11 determines its own node as in the determination in step S12. Is the root node RN of the content information requested by the registration message Qp or the cache node CN (step S15). As described above, the control unit 11 receives the registration message Qp including the content ID for identifying the content information, the IP address of the content holder CH that holds the content information in the hard disk 12, and the hard disk status information HS of the content holder CH. It functions as an acquisition means for acquiring via a network.

この処理において、当該ノードNがルートノードRNであるときは(ステップS15:ルートノード)、制御部11は、更に受け取った登録メッセージQpがコンテンツ情報の新規登録時にコンテンツホルダCHから送信された登録メッセージQpであるか、或いは登録済みのコンテンツ情報に対応するインデックス情報EXXを更新するための登録メッセージQpであるかを、その内容等に基づいて判断する(ステップS16)。そして、受け取った登録メッセージQpが新規登録用の登録メッセージQpであるときは(ステップS16:登録)、制御部11は、当該ルートノードRNとして当該登録メッセージQpを用いた登録処理を行い(ステップS17)、当該ルートノードRNとしての動作を終了する。なお、当該ステップS17の動作の細部についても、後ほど詳述する。   In this process, when the node N is the root node RN (step S15: root node), the control unit 11 further transmits the received registration message Qp from the content holder CH when content information is newly registered. Whether it is Qp or the registration message Qp for updating the index information EXX corresponding to the registered content information is determined based on the contents thereof (step S16). When the received registration message Qp is a registration message Qp for new registration (step S16: registration), the control unit 11 performs a registration process using the registration message Qp as the root node RN (step S17). ), The operation as the root node RN ends. Details of the operation in step S17 will be described later in detail.

一方、ステップS16の判定において、受け取った登録メッセージQpが更新用の登録メッセージQpであるときは(ステップS16:更新)、制御部11は、当該ルートノードRNとして当該登録メッセージQpを用いた更新処理を行い(ステップS18)、当該ルートノードRNとしての動作を終了する。なお、当該ステップS18の動作の細部についても、後ほど詳述する。   On the other hand, if it is determined in step S16 that the received registration message Qp is an update registration message Qp (step S16: update), the control unit 11 performs an update process using the registration message Qp as the root node RN. (Step S18), and the operation as the root node RN ends. Details of the operation in step S18 will be described later in detail.

他方、ステップS15の判定において、当該ノードNがキャッシュノードCNであるときは(ステップS15:キャッシュノード)、制御部11は、更に上記ステップS16と同様にその受け取った登録メッセージQpが新規登録用の登録メッセージQpであるか、或いはインデックス情報EXX更新用の登録メッセージQpであるかを、その内容等に基づいて判断する(ステップS19)。そして、受け取った登録メッセージQpが新規登録用の登録メッセージQpであるときは(ステップS19:登録)、制御部11は、当該キャッシュノードCNとして当該登録メッセージQpを用いた登録処理を行い(ステップS20)、当該キャッシュノードCNとしての動作を終了する。なお、当該ステップS20の動作の細部についても、後ほど詳述する。   On the other hand, if it is determined in step S15 that the node N is the cache node CN (step S15: cache node), the control unit 11 further uses the received registration message Qp for new registration as in step S16. Whether it is the registration message Qp or the registration message Qp for updating the index information EXX is determined based on the contents thereof (step S19). When the received registration message Qp is a registration message Qp for new registration (step S19: registration), the control unit 11 performs a registration process using the registration message Qp as the cache node CN (step S20). ), The operation as the cache node CN is terminated. Details of the operation in step S20 will be described later in detail.

一方、ステップS19の判定において、受け取った登録メッセージQpが更新用の登録メッセージQpであるときは(ステップS19:更新)、制御部11は、当該キャッシュノードCNとして当該登録メッセージQpを用いた更新処理を行い(ステップS21)、当該キャッシュノードCNとしての動作を終了する。なお、当該ステップS21の動作の細部については、後ほど詳述する。   On the other hand, if it is determined in step S19 that the received registration message Qp is an update registration message Qp (step S19: update), the control unit 11 performs an update process using the registration message Qp as the cache node CN. (Step S21), and the operation as the cache node CN is terminated. Details of the operation in step S21 will be described later.

次に、上記ステップS14としてのキャッシュノードCNにおける検索メッセージQrに対する返信処理の詳細について、図8(a)を用いて説明する。   Next, details of the reply process to the search message Qr in the cache node CN as step S14 will be described with reference to FIG.

ルートノードRNと同様のインデックス情報EXXを記憶するキャッシュノードCN(図3参照)において検索メッセージQrを受信した場合、図8(a)に示すように、制御部11は、先ず、当該検索メッセージQrから、それを送信したリクエスタRQにおいて所望されているコンテンツ情報を含むインデックス情報EXXと当該インデックス情報EXXの数を抽出する(ステップS30)。そして、制御部11は、その検索メッセージQrから抽出したインデックス情報EXXを識別する識別情報と同一の識別情報を有するインデックス情報EXXが実際に自ノード内に記憶されているか否かを判定する(ステップS31)。このとき、当該所望されているコンテンツ情報に対応するインデックス情報EXXがそのキャッシュノードCN内にない場合は(ステップS31:No)、制御部11は、他のルートノードRN又はキャッシュノードCN内において必要なインデックス情報EXXを検索させるために、DHTを参照して上記検索メッセージQrを通信部20を介して転送して(ステップS34)、実施形態に係るキャッシュノードCNとしての処理を終了する。   When the search message Qr is received at the cache node CN (see FIG. 3) that stores the index information EXX similar to that of the root node RN, as shown in FIG. Then, the index information EXX including the content information desired in the requester RQ that transmitted it and the number of the index information EXX are extracted (step S30). Then, the control unit 11 determines whether or not the index information EXX having the same identification information as the identification information for identifying the index information EXX extracted from the search message Qr is actually stored in the own node (Step S11). S31). At this time, if the index information EXX corresponding to the desired content information is not in the cache node CN (step S31: No), the control unit 11 is necessary in the other root node RN or the cache node CN. In order to search the correct index information EXX, the search message Qr is transferred via the communication unit 20 with reference to DHT (step S34), and the processing as the cache node CN according to the embodiment is ended.

一方、ステップS31の判定において、その検索メッセージQrにおいて所望されているコンテンツ情報に対応するインデックス情報EXXがそのキャッシュノードCN内に発見された場合は(ステップS31:Yes)、制御部11は、その発見されたインデックス情報EXXに含まれている点数情報105を抽出する(ステップS32)。   On the other hand, when the index information EXX corresponding to the desired content information in the search message Qr is found in the cache node CN in the determination in step S31 (step S31: Yes), the control unit 11 The score information 105 included in the found index information EXX is extracted (step S32).

そして、制御部11は、各インデックス情報EXXについて抽出された夫々の点数情報105の値と、検索メッセージQrによりリクエスタRQにおいて所望されているインデックス情報EXXが備えるべき点数情報105の点数である閾値(当該検索メッセージQrに含まれている)と、を比較し、その閾値以上の点数を有する点数情報105を含むインデックス情報EXXが、当該検索メッセージQrにより示されている所望数だけあるか否かを判断する(ステップS33)。このように制御部11は、自ノードが保持するインデックス情報EXXに含まれる情報(コンテンツホルダCHのIPアドレス)の送信要求があったとき、当該コンテンツホルダCHのハードディスク状態情報HSが所定の条件を満たすか否かを判定する判定手段として機能する。   And the control part 11 is a threshold value (the score of the score information 105 that should be included in the index information EXX desired in the requester RQ by the search message Qr and the value of the score information 105 extracted for each index information EXX. And whether or not there is a desired number of index information EXX including the score information 105 having a score equal to or higher than the threshold value, as indicated by the search message Qr. Judgment is made (step S33). As described above, when there is a transmission request for information (IP address of the content holder CH) included in the index information EXX held by the own node, the control unit 11 determines that the hard disk status information HS of the content holder CH satisfies a predetermined condition. It functions as a determination means for determining whether or not the condition is satisfied.

この処理において、当該閾値以上の点数を有する点数情報105を含むインデックス情報EXXが所望数だけキャッシュノードCN内に存在しないときは(ステップS33:No)、制御部11は、上記検索メッセージQrを通信部20を介して転送して(ステップS34)、実施形態に係るキャッシュノードCNとしての処理を終了する。   In this process, when the desired number of index information EXX including the score information 105 having a score equal to or higher than the threshold value does not exist in the cache node CN (step S33: No), the control unit 11 communicates the search message Qr. The data is transferred via the unit 20 (step S34), and the processing as the cache node CN according to the embodiment is terminated.

一方、ステップS33の判定において、当該閾値以上の点数を有する点数情報105を含むインデックス情報EXXが所望数だけキャッシュノードCN内に存在しているときは(ステップS33:Yes)、制御部11は、当該所望数分のインデックス情報EXXを通信部20を介して、検索メッセージQrを送信したリクエスタRQに対して返信し(ステップS35)、実施形態に係るキャッシュノードCNとしての処理を終了する。   On the other hand, in the determination in step S33, when the desired number of index information EXX including the score information 105 having a score equal to or higher than the threshold is present in the cache node CN (step S33: Yes), the control unit 11 The desired number of index information EXX is returned to the requester RQ that has transmitted the search message Qr via the communication unit 20 (step S35), and the processing as the cache node CN according to the embodiment is terminated.

このように制御部11は、ハードディスク状態情報HSが所定の条件を満たすとき、ハードディスク12からコンテンツホルダCHの所在情報であるIPアドレスを取り出してリクエスタRQへ送信し、ハードディスク状態情報HSが所定の条件を満さないとき、他のキャッシュノードCN又はルートノードRNへ検索メッセージQrを転送する送信手段として機能する。   As described above, when the hard disk state information HS satisfies the predetermined condition, the control unit 11 extracts the IP address that is the location information of the content holder CH from the hard disk 12 and transmits the IP address to the requester RQ. Functions as a transmission means for transferring the search message Qr to another cache node CN or root node RN.

次に、上記ステップS13としてのルートノードRNにおける検索メッセージQrに対する返信処理の詳細について、図8(b)を用いて説明する。   Next, details of a reply process to the search message Qr in the root node RN as the step S13 will be described with reference to FIG.

ルートノードRNにおいて検索メッセージQrを受信した場合、図8(b)に示すように、制御部11は、上記ステップS30の処理と同様に、当該検索メッセージQrに対応するインデックス情報EXXと当該インデックス情報EXXの数を抽出し(ステップS40)、その後、上記ステップS32の処理と同様に、インデックス情報EXXに含まれている点数情報105を抽出する(ステップS41)。   When the search message Qr is received at the root node RN, as shown in FIG. 8B, the control unit 11 performs the index information EXX corresponding to the search message Qr and the index information as in the process of step S30. The number of EXX is extracted (step S40), and then the point information 105 included in the index information EXX is extracted (step S41), as in the process of step S32.

そして、制御部11は、上記ステップS33の処理と同様に、各インデックス情報EXXの点数情報105の値と閾値とを比較し、その閾値以上の点数を有する点数情報105を含むインデックス情報EXXが、当該検索メッセージQrにより示されている所望数だけあるか否かを判断する(ステップS42)。   Then, the control unit 11 compares the value of the score information 105 of each index information EXX with the threshold value as in the process of step S33, and the index information EXX including the score information 105 having a score equal to or higher than the threshold value is obtained. It is determined whether there is a desired number indicated by the search message Qr (step S42).

この処理において、当該閾値以上の点数を有する点数情報105を含むインデックス情報EXXが所望数だけルートノードRN内に存在しないときは(ステップS42:No)、当該検索メッセージQrで要求された閾値以上の値の点数情報105を含むインデックス情報EXXが当該所望数だけ発見できないのでしばらく待機すべき旨を通信部20を介して、その検索メッセージQrを送信したリクエスタRQに返信して(ステップS44)、実施形態に係るルートノードRNとしての処理を終了する。   In this process, when the desired number of index information EXX including the score information 105 having a score equal to or higher than the threshold value does not exist in the root node RN (step S42: No), the index information EXX equal to or higher than the threshold value requested in the search message Qr Since the index information EXX including the value score information 105 cannot be found in the desired number, it is returned to the requester RQ that transmitted the search message Qr via the communication unit 20 to the effect that it should wait for a while (step S44). The process as the root node RN according to the form is terminated.

一方、ステップS42の判定において、当該閾値以上の点数を有する点数情報105を含むインデックス情報EXXが所望数だけルートノードRN内に存在しているときは(ステップS42:Yes)、制御部11は、当該所望数分のインデックス情報EXXを通信部20を介して、検索メッセージQrを送信したリクエスタRQに対して返信し(ステップS43)、実施形態に係るルートノードRNとしての処理を終了する。   On the other hand, in the determination in step S42, when the desired number of index information EXX including the score information 105 having a score equal to or higher than the threshold value exists in the root node RN (step S42: Yes), the control unit 11 The desired number of index information EXX is returned to the requester RQ that transmitted the search message Qr via the communication unit 20 (step S43), and the process as the root node RN according to the embodiment is terminated.

このように制御部11は、ハードディスク状態情報HSが所定の条件を満たすとき、ハードディスク12からコンテンツホルダCHのIPアドレスを取り出してリクエスタRQへ送信し、ハードディスク状態情報HSが所定の条件を満さないとき、リクエスタRQへのコンテンツホルダCHの所在情報であるIPアドレスの送信を行わない送信手段として機能する。   As described above, when the hard disk state information HS satisfies the predetermined condition, the control unit 11 extracts the IP address of the content holder CH from the hard disk 12 and transmits it to the requester RQ, and the hard disk state information HS does not satisfy the predetermined condition. At this time, it functions as a transmission means that does not transmit the IP address that is the location information of the content holder CH to the requester RQ.

ここで、ステップS42の判定において、閾値以上の点数を有する点数情報105を含むインデックス情報EXXが所望数を超えてルートノードRN内に存在しているときは(ステップS42:Yes)、制御部11は、閾値との点数差が大きいハードディスク状態情報HSを有するインデックス情報EXXから優先的に所望数分のインデックス情報EXXを選択し、当該所望数分のインデックス情報EXXを通信部20を介して、検索メッセージQrを送信したリクエスタRQに対して返信するようにしてもよい。このようにすることで、リクエスタRQは、ハードディスク12が良い状態のコンテンツホルダCHからコンテンツ情報を取得することができ、より安定してコンテンツ情報を取得することができる。このように制御部11は、コンテンツ情報を保持するコンテンツホルダCHの所在情報であるIPアドレスの送信要求である検索メッセージQrを受信したときに、ハードディスク12にIPアドレスが記憶されているコンテンツホルダCHが複数あるとき、これらのコンテンツホルダCHのうち、ハードディスク状態情報HSが所定の条件を満たす度合いが高いノード(ここでは、閾値との差が大きいノード)の所在情報であるIPアドレスをリクエスタRQへ送信する送信手段として機能する。   Here, in the determination of step S42, when the index information EXX including the score information 105 having a score equal to or greater than the threshold exceeds the desired number and exists in the root node RN (step S42: Yes), the control unit 11 Selects the desired number of index information EXX from the index information EXX having the hard disk status information HS having a large score difference from the threshold, and searches the desired number of index information EXX via the communication unit 20. You may make it reply with respect to requester RQ which transmitted message Qr. By doing so, the requester RQ can acquire the content information from the content holder CH in a state where the hard disk 12 is good, and can acquire the content information more stably. As described above, when the control unit 11 receives the search message Qr that is a transmission request for the IP address that is the location information of the content holder CH that holds the content information, the content holder CH whose IP address is stored in the hard disk 12 is received. Among these content holders CH, the IP address which is the location information of a node (here, a node having a large difference from the threshold) whose hard disk state information HS satisfies a predetermined condition is sent to the requester RQ. It functions as a transmission means for transmitting.

次に、上記ステップS17としてのルートノードRNにおける新規登録用の登録メッセージQpに対応する処理の詳細について、図9(a)を用いて説明する。   Next, details of the processing corresponding to the registration message Qp for new registration in the root node RN as step S17 will be described with reference to FIG.

図9(a)に示すように、ルートノードRNにおいて新規登録用の登録メッセージQpを受信すると(ステップS50)、制御部11は、そのインデックス情報EXXをそれに含まれるハードディスク状態情報HSと共に自ノードのハードディスク12に記憶して登録し(ステップS51)、実施形態に係るルートノードRNとしての処理を終了する。   As shown in FIG. 9A, when the registration message Qp for new registration is received at the root node RN (step S50), the control unit 11 sends the index information EXX together with the hard disk status information HS included therein to the own node. The information is stored and registered in the hard disk 12 (step S51), and the process as the root node RN according to the embodiment is terminated.

次に、上記ステップS18としてのルートノードRNにおける更新用の登録メッセージQpに対応する処理の詳細について、図9(b)を用いて説明する。   Next, details of the processing corresponding to the update registration message Qp in the root node RN in step S18 will be described with reference to FIG.

図9(b)に示すように、ルートノードRNにおいてハードディスク状態情報HSの更新用登録メッセージQpを受信すると(ステップS55)、制御部11は、そのインデックス情報EXXと同じコンテンツ情報及びコンテンツホルダCHのIPアドレスを有する既存のインデックス情報EXXをそのルートノードRN内において検索し(ステップS56)、その検索したインデックス情報EXXの内容を上記更新用登録メッセージQpに含まれる新しいインデックス情報EXXの内容に書き換えて(ステップS57)、実施形態に係るルートノードRNとしての処理を終了する。   As shown in FIG. 9B, when the root node RN receives the registration message Qp for updating the hard disk status information HS (step S55), the control unit 11 stores the same content information and content holder CH as the index information EXX. The existing index information EXX having the IP address is searched in the root node RN (step S56), and the contents of the searched index information EXX are rewritten with the contents of the new index information EXX included in the update registration message Qp. (Step S57), the process as the root node RN according to the embodiment is terminated.

次に、上記ステップS20としてのキャッシュノードCNにおける新規登録用の登録メッセージQpに対応する処理の詳細について、図9(c)を用いて説明する。   Next, details of the processing corresponding to the registration message Qp for new registration in the cache node CN as step S20 will be described with reference to FIG.

図9(c)に示すように、キャッシュノードCNにおいて新規登録用の登録メッセージQpを受信すると(ステップS60)、制御部11は、そのインデックス情報EXXをそれに含まれるハードディスク状態情報HSと共にそのハードディスク12に記憶して登録し(ステップS61)、更にその新規登録用の登録メッセージQpを通信部20を介して次のキャッシュノードCNに転送して(ステップS62)、実施形態に係るキャッシュノードCNとしての処理を終了する。   As shown in FIG. 9C, when the registration message Qp for new registration is received in the cache node CN (step S60), the control unit 11 includes the hard disk 12 along with the hard disk status information HS included in the index information EXX. Is stored and registered (step S61), and the registration message Qp for new registration is further transferred to the next cache node CN via the communication unit 20 (step S62), as the cache node CN according to the embodiment. End the process.

最後に、上記ステップS21としてのキャッシュノードCNにおける更新用の登録メッセージQpに対応する処理の詳細について、図9(d)を用いて説明する。   Finally, details of the processing corresponding to the update registration message Qp in the cache node CN as step S21 will be described with reference to FIG.

図9(d)に示すように、キャッシュノードCNにおいてハードディスク状態情報HSの更新用登録メッセージQpを受信すると(ステップS65)、制御部11は、そのインデックス情報EXXと同じコンテンツ情報及びコンテンツホルダCHのIPアドレスを有する既存のインデックス情報EXXをそのキャッシュノードCN内において検索し(ステップS66)、その検索したインデックス情報EXXの内容を上記更新用登録メッセージQpに含まれる新しいインデックス情報EXXの内容に書き換え(ステップS67)、更にその更新用の登録メッセージQpを通信部20を介して次のキャッシュノードCNに転送して(ステップS68)、実施形態に係るキャッシュノードCNとしての処理を終了する。このように制御部11は、更新されたハードディスク状態情報HS(更新用登録メッセージQpに含まれる情報)が通信部20を介して取得されたときに、当該取得されたハードディスク状態情報HSによりハードディスク12に記憶されているハードディスク状態情報HSを更新する更新手段として機能する。   As shown in FIG. 9 (d), when the cache node CN receives the registration message Qp for updating the hard disk state information HS (step S65), the control unit 11 stores the same content information and content holder CH as the index information EXX. The existing index information EXX having the IP address is searched in the cache node CN (step S66), and the contents of the searched index information EXX are rewritten with the contents of the new index information EXX included in the update registration message Qp ( In step S67), the registration message Qp for update is further transferred to the next cache node CN via the communication unit 20 (step S68), and the process as the cache node CN according to the embodiment is terminated. As described above, when the updated hard disk status information HS (information included in the update registration message Qp) is acquired via the communication unit 20, the control unit 11 uses the acquired hard disk status information HS according to the acquired hard disk status information HS. It functions as an updating means for updating the hard disk status information HS stored in.

(C)リクエスタにおける動作
最後に、実施形態に係るリクエスタRQにおける動作について、図10を用いて説明する。なお、図10は実施形態に係るリクエスタRQにおける動作の一例を示すフローチャートである。
(C) Operation in Requester Finally, the operation in the requester RQ according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing an example of the operation in the requester RQ according to the embodiment.

実施形態に係るリクエスタRQにおいて、使用者による所望のコンテンツ情報の配信を要求する旨の操作(例えば、情報配信システムで送受信可能なコンテンツ情報のリストから使用者が指定)が当該リクエスタRQ内の入力部21において実行されると、図10のフローチャートが開始する。そして、制御部11は、当該配信要求されたコンテンツ情報を示すコンテンツIDを算出(例えば、コンテンツ情報のリストから当該コンテンツ情報の属性情報の一部をハッシュ関数で演算してコンテンツIDを算出)して生成し(ステップS71)、更に、参照を要求するインデックス情報EXXの数(=そのコンテンツ情報の配信元となるべきコンテンツホルダCHの数)により検索メッセージQrに含ませる上記閾値の値を具体的に決定する。   In the requester RQ according to the embodiment, an operation (for example, specified by the user from a list of content information that can be transmitted and received by the information distribution system) requested by the user to request distribution of desired content information is input in the requester RQ. When executed in the unit 21, the flowchart of FIG. 10 starts. Then, the control unit 11 calculates a content ID indicating the content information requested to be distributed (for example, calculates a content ID by calculating a part of attribute information of the content information from a list of content information using a hash function). (Step S71), and further, the threshold value to be included in the search message Qr is specifically determined by the number of index information EXX requesting reference (= the number of content holders CH to be the distribution source of the content information). To decide.

ここで、当該インデックス情報EXXの参照要求数と閾値との関係について具体的には、例えば、当該参照要求数が1個のみであるときは、冗長性を向上させるべくより配信がよりハードディスク12の状態が良いコンテンツホルダCHを選択する必要があるため閾値を「90点」とし、当該参照要求数が2個又は3個であるときは、一つのコンテンツホルダCHについては多少ハードディスク12の状態が悪くても良いため閾値を「80点」とし、当該参照要求数が4個又は5個であるときは、一つのコンテンツホルダCHについてのハードディスク12の状態は更に悪くても良いため閾値を「70点」とし、当該参照要求数が6個〜9個であるときは、一つのコンテンツホルダCHについてのハードディスク12の状態がより悪くても良いため閾値を「60点」とし、同様に当該参照要求数が10個以上であるときは閾値を「40点」とすることができる。   Here, regarding the relationship between the number of reference requests for the index information EXX and the threshold value, specifically, for example, when the number of reference requests is only one, the distribution of the hard disk 12 is more improved in order to improve redundancy. Since it is necessary to select a content holder CH having a good state, when the threshold is set to “90 points” and the number of reference requests is two or three, the state of the hard disk 12 is somewhat poor for one content holder CH. Therefore, when the threshold value is “80 points” and the number of reference requests is 4 or 5, the state of the hard disk 12 for one content holder CH may be further deteriorated, so the threshold value is “70 points”. When the number of reference requests is 6 to 9, the state of the hard disk 12 for one content holder CH may be worse. And "60 points" a threshold for similarly when the number of the reference request is 10 or more may be a threshold value as "40 points".

検索メッセージQrとしての閾値が決定されると、次に、制御部11は通信部20を介して、実施形態に係る情報配信システム内のネットワークにおけるスパニングツリー上でルートノードRNに向けて当該検索メッセージQrを送信し(ステップS72)、その送信結果として所望するインデックス情報EXXを通信部20を介して取得できたか(図8(a)ステップS35又は図8(b)ステップS43参照)、又はしばらく待機すべき旨のメッセージが送られてきたか(図8(b)ステップS44参照)を判断する(ステップS73)。   When the threshold value as the search message Qr is determined, the control unit 11 then transmits the search message toward the root node RN on the spanning tree in the network in the information distribution system according to the embodiment via the communication unit 20. Qr is transmitted (step S72), and the desired index information EXX can be acquired as a transmission result via the communication unit 20 (see step S35 in FIG. 8A or step S43 in FIG. 8B) or wait for a while. It is determined whether a message indicating that it should be sent has been sent (see step S44 in FIG. 8B) (step S73).

この処理において、検索メッセージQrに対して、しばらく待機すべき旨のメッセージが送られてきた場合は(ステップS73:お待ちください)、ある程度の時間が経過することで新たなインデックス情報EXXが得られる可能性があることにより、再度検索メッセージQrを送信するか否かを確認する(ステップS74)。そして、再度検索メッセージQrを送信するとしたときは(ステップS74:Yes)、予め設定された待機時間(例えば15分)が経過するのを待って(ステップS75)、上記ステップS72に移行して前回と同じ内容の検索メッセージQrを通信部20を介して実施形態に係るスパニングツリー上のルートノードRNに向けて送信する。一方、ステップS74の判定において、検索メッセージQrの再送信を自動では行わない(すなわち、リクエスタRQを使用する使用者の操作により再送信する)こととしたときは(ステップS74:No)、そのまま実施形態に係るリクエスタRQとしての処理を完了する。   In this process, if a message indicating that the search message Qr should wait for a while is sent (step S73: Please wait), new index information EXX can be obtained after a certain amount of time has passed. Therefore, it is confirmed whether or not the search message Qr is transmitted again (step S74). When the search message Qr is transmitted again (step S74: Yes), after waiting for a preset standby time (for example, 15 minutes) to pass (step S75), the process proceeds to step S72 and the previous time. The search message Qr having the same content as is transmitted to the root node RN on the spanning tree according to the embodiment via the communication unit 20. On the other hand, if it is determined in step S74 that the search message Qr is not retransmitted automatically (that is, retransmitted by the operation of the user who uses the requester RQ) (step S74: No), it is performed as it is. The processing as the requester RQ according to the embodiment is completed.

一方、ステップS73において、検索メッセージQrに対してルートノードRNから、検索メッセージQrに含まれている閾値より高い点数情報105の値を有するインデックス情報EXXが所望数だけ得られた場合は(ステップS73:インデックス情報受信)、制御部11は、その得られたインデックス情報EXXの中から点数情報105の値が最も高いインデックス情報EXXを検索して当該インデックス情報EXXにより示されるコンテンツホルダCHをコンテンツ情報の送信を要求するコンテンツホルダCHとして決定する(ステップS76)。このように制御部11は、所望のコンテンツ情報をハードディスク12にそれぞれ保持する複数のコンテンツホルダCHの所在情報であるIPアドレスと、当該コンテンツホルダCHのハードディスク状態情報HSとをネットワークを介して取得する情報取得手段として機能し、さらに、この情報取得手段により取得したハードディスク状態情報HSに基づいて、所在情報を取得した複数のコンテンツホルダCHのうち一のコンテンツホルダCHを選択する選択手段として機能する。   On the other hand, in step S73, when the desired number of index information EXX having a value of the score information 105 higher than the threshold included in the search message Qr is obtained from the root node RN for the search message Qr (step S73). : The index information reception), the control unit 11 searches the index information EXX having the highest value of the score information 105 from the obtained index information EXX, and sets the content holder CH indicated by the index information EXX of the content information. It determines as content holder CH which requests | requires transmission (step S76). In this way, the control unit 11 acquires the IP address, which is the location information of the plurality of content holders CH that respectively hold the desired content information in the hard disk 12, and the hard disk status information HS of the content holder CH via the network. It functions as an information acquisition unit, and further functions as a selection unit that selects one content holder CH among a plurality of content holders CH from which location information has been acquired based on the hard disk status information HS acquired by the information acquisition unit.

その後、制御部11は、ステップS76で選択したコンテンツホルダCHに接続し、当該コンテンツホルダCHから上記所望のコンテンツ情報をダウンロードして(ステップS77)、実施形態に係るリクエスタRQとしての処理を完了する。このように制御部11は、所望のコンテンツ情報を、選択した他のノードからネットワークを介して取得するコンテンツ取得手段として機能する。   Thereafter, the control unit 11 connects to the content holder CH selected in step S76, downloads the desired content information from the content holder CH (step S77), and completes the processing as the requester RQ according to the embodiment. . Thus, the control unit 11 functions as a content acquisition unit that acquires desired content information from another selected node via the network.

以上夫々説明したように、実施形態に係るノードNとしてのコンテンツホルダCH、ルートノードRN、キャッシュノードCN及びリクエスタRQの動作によれば、ハードディスク状態情報HSを含むインデックス情報EXXが情報配信システム内のネットワークを介してリクエスタRQから参照可能にルートノードRN及びキャッシュノードCN内に記憶されるので、当該リクエスタRQにおいてハードディスク状態情報HSに基づきコンテンツ情報の配信元となるコンテンツホルダCHを選択することができ、迅速且つ安定的にコンテンツ情報の配信を受けることができる。   As described above, according to the operations of the content holder CH, the root node RN, the cache node CN, and the requester RQ as the node N according to the embodiment, the index information EXX including the hard disk status information HS is stored in the information distribution system. Since it is stored in the root node RN and the cache node CN so that it can be referred to from the requester RQ via the network, it is possible to select a content holder CH as a content information distribution source based on the hard disk status information HS in the requester RQ. It is possible to receive content information quickly and stably.

従って、各コンテンツホルダCH間においてハードディスク状態情報HSに差がある場合でも、ハードディスク12の状態が良いコンテンツホルダCHをリクエスタRQにおいて選択できることで迅速且つ効率的にコンテンツ情報の配信を行うことができる。   Accordingly, even when there is a difference in the hard disk status information HS between the content holders CH, the content information can be distributed quickly and efficiently by selecting the content holder CH having a good hard disk 12 status in the requester RQ.

また、コンテンツホルダCHにおけるハードディスク状態情報HSが更新されたとき、当該更新されたハードディスク状態情報HSを含むインデックス情報EXXをもってルートノードRN及びキャッシュノードCNに格納されているインデックス情報EXXが更新されるので、コンテンツ情報の配信を受けるリクエスタRQから常に最新のハードディスク状態情報HSを参照することができる。   Further, when the hard disk status information HS in the content holder CH is updated, the index information EXX stored in the root node RN and the cache node CN is updated with the index information EXX including the updated hard disk status information HS. The latest hard disk status information HS can always be referred to from the requester RQ that receives the distribution of the content information.

更に、コンテンツ情報の配信を受けるリクエスタRQにおいてハードディスク状態情報HSを含むインデックス情報EXX自体を取得して配信元となるコンテンツホルダCHの選択に用いることができる。   Furthermore, the requester RQ that receives the distribution of the content information can acquire the index information EXX itself including the hard disk status information HS and use it for selecting the content holder CH as the distribution source.

更にまた、ハードディスク状態情報HSが、通電累積時間情報100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104をパラメータとして含んでいるので、コンテンツ情報の配信を受けるリクエスタRQにおいて、コンテンツホルダCHのハードディスク状態を的確に把握して最もハードディスク12の状態の良いコンテンツホルダCHを選択することができる。   Furthermore, since the hard disk status information HS includes the energization accumulated time information 100, the temperature information 101, the read error occurrence rate information 102, the defective sector number information 103, and the throughput performance information 104 as parameters, the content information is distributed. In the requester RQ, it is possible to accurately grasp the hard disk state of the content holder CH and select the content holder CH with the best hard disk 12 state.

また、ハードディスク状態情報HSが通電累積時間情報100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104の夫々を点数化して合計した点数情報105を含んでいるので、これを参照することによりリクエスタRQにおいて、客観的な数値としてハードディスク12の状態を判断して最もハードディスク12の状態の良いコンテンツホルダCHを選択することができる。なお、通電累積時間情報100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104の夫々を点数した情報を含ませるようにしてもよい。   Further, since the hard disk status information HS includes the accumulated current time information 100, the temperature information 101, the read error occurrence rate information 102, the defective sector number information 103, and the throughput performance information 104, the score information 105 is obtained by scoring. By referring to this, the requester RQ can determine the state of the hard disk 12 as an objective numerical value and select the content holder CH having the best state of the hard disk 12. It is also possible to include information obtained by scoring each of energization accumulated time information 100, temperature information 101, read error occurrence rate information 102, defective sector number information 103, and throughput performance information 104.

ところで、上述のように、リクエスタRQにおいてハードディスク12の状態の良いコンテンツホルダCHを選択することから、ルートノードRNやキャッシュノードCNにおいて、ハードディスク状態情報HSに基づいたインデックス情報EXXの選択を行うといった処理をしないようにもできる。すなわち、図8(a)におけるステップS33の処理を行わずにステップ32の処理が終了するとステップS35の処理を行い、また、図8(b)におけるステップS41の処理を行わず、ステップS42において所望数のインデックス情報EXXを選択があるときにステップS43の処理を行い、所望数ない場合にステップS44の処理を行うようにする。   By the way, as described above, since the content holder CH having a good state of the hard disk 12 is selected in the requester RQ, the root node RN and the cache node CN select the index information EXX based on the hard disk state information HS. You can also avoid it. That is, when the process of step 32 is completed without performing the process of step S33 in FIG. 8A, the process of step S35 is performed, and the process of step S41 in FIG. When the number of pieces of index information EXX is selected, the process of step S43 is performed, and when there is no desired number, the process of step S44 is performed.

この場合、リクエスタRQにおける動作は、例えば、図11のフローチャートに示すような動作とすることができる。このフローチャートにおけるステップS80〜S85の処理は、図10におけるステップS70〜S75と同様である。   In this case, the operation in the requester RQ can be, for example, an operation as shown in the flowchart of FIG. The processes in steps S80 to S85 in this flowchart are the same as steps S70 to S75 in FIG.

図11に示すように、ステップS83において、検索メッセージQrに対して、検索メッセージQrに含まれている閾値より高い点数情報105の値を有するインデックス情報EXXがルートノードRN又はキャッシュノードCNから所望数だけ得られた場合は(ステップS83:インデックス情報受信)、制御部11は、各インデックス情報EXXの点数情報105の値と閾値とを比較し、その閾値以上の点数を有する点数情報105を含むインデックス情報EXXがあるか否かを判断する(ステップS86)。この処理において、当該閾値以上の点数を有する点数情報105を含むインデックス情報EXXがキャッシュノードCN内に存在しないときは(ステップS86:No)、制御部11は、図示しない情報配信装置に対して、所望のコンテンツ情報の送信を通信部20を介して要求し、当該コンテンツ情報を情報配信装置から通信部20を介して取得する。一方、ステップS86の判定において、当該閾値以上の点数を有する点数情報105を含むインデックス情報EXXがルートノードRN内に存在しているときは(ステップS86:Yes)、制御部11は、
その得られたインデックス情報EXXの中から閾値との差が最も高い点数情報105の値のインデックス情報EXXを検索し、当該インデックス情報EXXにより示されるコンテンツホルダCHをコンテンツ情報の送信を要求するコンテンツホルダCHとして選択する(ステップS87)。このように制御部11は、情報取得手段によりIPアドレスを取得したコンテンツホルダCHのうち、ハードディスク12の状態情報が所定の条件を満たすコンテンツホルダCHが複数あるとき、それらのノードの中からランダムに一のコンテンツホルダCHを選択する選択手段として機能する。そして、制御部11は、このように選択したコンテンツホルダCHから所望のコンテンツ情報の取得を通信部20を介して要求し、当該コンテンツ情報を通信部20を介してダウンロードする(ステップS88)。
As shown in FIG. 11, in step S83, for the search message Qr, the index information EXX having a value of the score information 105 higher than the threshold value included in the search message Qr is received from the root node RN or the cache node CN. In the case where only the index information is obtained (step S83: reception of index information), the control unit 11 compares the value of the score information 105 of each index information EXX with a threshold value, and includes an index including the score information 105 having a score equal to or higher than the threshold value. It is determined whether there is information EXX (step S86). In this process, when the index information EXX including the score information 105 having a score equal to or higher than the threshold value does not exist in the cache node CN (step S86: No), the control unit 11 instructs the information distribution apparatus (not shown). The transmission of desired content information is requested via the communication unit 20, and the content information is acquired from the information distribution device via the communication unit 20. On the other hand, when the index information EXX including the score information 105 having a score equal to or higher than the threshold is present in the root node RN in the determination in step S86 (step S86: Yes), the control unit 11
A content holder that searches the index information EXX of the score information 105 having the highest difference from the threshold from the obtained index information EXX, and requests the content holder CH indicated by the index information EXX to transmit the content information Select as CH (step S87). As described above, when there are a plurality of content holders CH whose state information of the hard disk 12 satisfies the predetermined condition among the content holders CH whose IP address has been acquired by the information acquisition unit, the control unit 11 randomly selects among those nodes. It functions as a selection means for selecting one content holder CH. And the control part 11 requests | requires acquisition of desired content information from the content holder CH selected in this way via the communication part 20, and downloads the said content information via the communication part 20 (step S88).

上記ステップS87において、インデックス情報EXXの中から閾値との差が最も高い点数情報105の値のインデックス情報EXXを検索するのではなく、取得したインデックス情報EXXの中から制御部11がランダムにインデックス情報EXXを選択するようにしても良い。このように制御部11は、所在情報であるIPアドレスを取得したコンテンツホルダCHのうち、ハードディスク12の状態情報が所定の条件を満たすコンテンツホルダCHが複数あるとき、それらのコンテンツホルダCHの中から前記所定の条件を満たす度合いが高いコンテンツホルダCHを選択する選択手段として機能するようにしてもよい。   In step S87, the control unit 11 does not search the index information EXX having the highest difference from the threshold value from the index information EXX, but instead the index information EXX in the acquired index information EXX. You may make it select EXX. As described above, when there are a plurality of content holders CH whose state information of the hard disk 12 satisfies the predetermined condition among the content holders CH that have acquired the IP address as the location information, the control unit 11 selects the content holders CH from the content holders CH. You may make it function as a selection means to select the content holder CH with a high degree which satisfy | fills the said predetermined condition.

更に、上述した実施形態においては、予め設定されている閾値を基準としてインデックス情報EXXをリクエスタRQにおいて取捨選択するので、コンテンツ情報の配信を受けるリクエスタRQにおける複雑な判断処理を伴わずに配信容易なコンテンツホルダCHを簡易に選択することができる。   Furthermore, in the above-described embodiment, since the index information EXX is selected by the requester RQ with reference to a preset threshold, distribution is easy without complicated determination processing in the requester RQ that receives distribution of content information. The content holder CH can be easily selected.

更にまた、コンテンツ情報の配信を行うことが所望されるコンテンツホルダCHの数に応じて上記閾値を変更するので、例えば一つのコンテンツ情報を複数のコンテンツホルダCHから配信する場合においても配信容易なコンテンツホルダCHを適切に複数判断して当該配信を受けることができる。   Furthermore, since the threshold value is changed according to the number of content holders CH that it is desired to distribute content information, for example, content that can be easily distributed even when one content information is distributed from a plurality of content holders CH. It is possible to appropriately determine a plurality of holders CH and receive the distribution.

更に、コンテンツホルダCHにおいて予め設定された時間T1(実施形態の場合は15分)毎にハードディスク状態情報HSを更新し、その時間毎に新たに生成されたハードディスク状態情報HSをルートノードRN(及びキャッシュノードCN)に送信するので、各コンテンツ情報について最新のハードディスク状態情報HSをリクエスタRQに参照させることができる。   Further, the hard disk status information HS is updated at a preset time T1 (15 minutes in the embodiment) in the content holder CH, and the newly generated hard disk status information HS is updated at the root node RN (and Therefore, the requester RQ can refer to the latest hard disk status information HS for each piece of content information.

なお、上述した実施形態における情報配信システムでは上述した如く予め設定された時間、例えば15分毎にハードディスク状態情報HSを更新したが、これ以外に、予め設定された時刻毎にハードディスク状態情報HSを更新するようにしても良い。   In the information distribution system in the above-described embodiment, the hard disk status information HS is updated at a preset time, for example, every 15 minutes as described above, but in addition to this, the hard disc status information HS is updated at a preset time. You may make it update.

また、リクエスタRQにおいて、現在接続してコンテンツ情報の配信を受けているコンテンツホルダCHとの間の接続状態が不安定になったとき、次点にハードディスクの状態が良いハードディスク状態情報HSを含むインデックス情報EXXにより示されるコンテンツホルダCHに接続し直してコンテンツ情報の配信を受けるので、ネットワークが一部不安定になっても、同一のコンテンツ情報の配信を継続して受けることができる。   Further, in the requester RQ, when the connection state with the content holder CH that is currently connected and receiving the distribution of content information becomes unstable, the index including the hard disk state information HS with a good hard disk state at the next point Reconnecting to the content holder CH indicated by the information EXX and receiving the distribution of the content information, the distribution of the same content information can be continuously received even if the network becomes partially unstable.

また、リクエスタRQにおいて閾値を検索メッセージQrに含ませることとしたが、ルートノードRNにおいて予め閾値を設定しておき、当該閾値とハードディスク状態情報HSの点数情報とを比較するようにしても良い。   Although the requester RQ includes a threshold value in the search message Qr, the threshold value may be set in advance in the root node RN and the threshold value may be compared with the score information of the hard disk status information HS.

また、上述した実施形態においては、ハードディスク状態情報HSを構成するパラメータとして通電累積時間情報100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104を挙げたが、当該ハードディスク状態情報HSとして上記各パラメータのいずれか一つが入っていれば本発明としての作用効果は奏し得る。   In the above-described embodiment, the energization accumulated time information 100, the temperature information 101, the read error occurrence rate information 102, the defective sector number information 103, and the throughput performance information 104 are listed as parameters constituting the hard disk status information HS. If any one of the above parameters is included as the hard disk status information HS, the effects of the present invention can be achieved.

例えば、ハードディスク状態情報HSのパラメータとして通電累積時間情報100のみで構成してもよい。この通電累積時間情報100は、ハードディスク12の寿命を判断するために重要な役割を果たす。従って、ルートノードRNの制御部11は、自ノードのハードディスク12に記憶しているインデックス情報EXXのうち、ハードディスク12の保障通電累積時間が超えているコンテンツホルダCHのインデックス情報EXXをリクエスタRQに通知しないようにすることで、コンテンツ情報を取得中にコンテンツホルダCHが故障したり動作が不安定になったりして、その結果コンテンツ情報の取得ができないといった問題やコンテンツ情報の取得時間がかかってしまうといった問題を回避することができる。   For example, you may comprise only energization accumulation time information 100 as a parameter of hard disk status information HS. The energization accumulated time information 100 plays an important role in determining the life of the hard disk 12. Accordingly, the control unit 11 of the root node RN notifies the requester RQ of the index information EXX of the content holder CH that has exceeded the guaranteed energization time of the hard disk 12 among the index information EXX stored in the hard disk 12 of its own node. By not doing so, the content holder CH breaks down or the operation becomes unstable while acquiring the content information, and as a result, the content information cannot be acquired and it takes time to acquire the content information. Such a problem can be avoided.

また、ハードディスク状態情報HSのパラメータとして温度情報101のみで構成してもよい。この温度情報101は、ハードディスク12における故障の原因となる高温状態を把握するために重要な役割を果たす。一般的なハードディスクでは最高動作保障温度が55℃である。従って、ルートノードRNの制御部11は、自ノードのハードディスク12に記憶しているインデックス情報EXXのうち、ハードディスク12の温度が最高動作保障温度(又はそれに近い温度)を超えているコンテンツホルダCHのインデックス情報EXXをリクエスタRQに通知しないようにすることで、コンテンツ情報を取得中にコンテンツホルダCHが故障したり動作が不安定になったりして、その結果コンテンツ情報の取得ができないといった問題やコンテンツ情報の取得時間がかかってしまうといった問題を回避することができる。   Further, only the temperature information 101 may be configured as a parameter of the hard disk status information HS. The temperature information 101 plays an important role in grasping a high temperature state that causes a failure in the hard disk 12. A typical hard disk has a maximum operation guarantee temperature of 55 ° C. Therefore, the control unit 11 of the root node RN includes the index information EXX stored in the hard disk 12 of the local node RN of the content holder CH whose temperature of the hard disk 12 exceeds the maximum guaranteed operating temperature (or a temperature close thereto). By not sending the index information EXX to the requester RQ, there is a problem or content that the content holder CH fails or becomes unstable during the acquisition of the content information, and as a result, the content information cannot be acquired. It is possible to avoid the problem of taking information acquisition time.

また、ハードディスク状態情報HSのパラメータとして、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103、又はスループット性能情報104のいずれか一つのみで構成してもよい。これらは、ハードディスク12の異常状態を把握するために重要な役割を果たす。例えば、スループット性能が低いとハードディスク12に異常がある確率が高くなる。また、リードエラー発生率が高いとハードディスク12に異常がある確率が高くなる。従って、ルートノードRNの制御部11は、自ノードのハードディスク12に記憶しているインデックス情報EXXのうち、これらの情報に基づいて異常である確率が高いと推定されるコンテンツホルダCHのインデックス情報EXXをリクエスタRQに通知しないようにすることで、コンテンツ情報を取得中にコンテンツホルダCHが故障したり動作が不安定になったりして、その結果コンテンツ情報の取得ができないといった問題やコンテンツ情報の取得時間がかかってしまうといった問題を回避することができる。   Further, the hard disk status information HS may be configured with only one of the read error occurrence rate information 102, the defective sector number information 103, and the throughput performance information 104 as a parameter. These play an important role in grasping the abnormal state of the hard disk 12. For example, if the throughput performance is low, the probability that there is an abnormality in the hard disk 12 increases. Further, if the read error occurrence rate is high, the probability that the hard disk 12 is abnormal is increased. Therefore, the control unit 11 of the root node RN, among the index information EXX stored in the hard disk 12 of its own node, the index information EXX of the content holder CH that is estimated to have a high probability of being abnormal based on such information. Is not notified to the requester RQ, the content holder CH is broken or the operation becomes unstable while acquiring the content information, and as a result, the content information cannot be acquired or the content information is acquired. The problem of taking time can be avoided.

また、上述した実施形態においては、コンテンツデータを構成する単位データの受信間隔にある程度のずれが生じたとき、その時に接続しているコンテンツホルダCHとの間の接続が不安定となったと判断して配信を受けるべきコンテンツホルダCHを切り換えることができ、これ以外に、当該接続が完全に切断されたときに同様にしてコンテンツホルダCHを切り換えても良い。   In the above-described embodiment, when a certain amount of deviation occurs in the reception interval of the unit data constituting the content data, it is determined that the connection with the content holder CH connected at that time has become unstable. In addition to this, the content holder CH to be distributed can be switched. Alternatively, the content holder CH may be switched in the same manner when the connection is completely disconnected.

この場合でも、それまでのコンテンツホルダCHとの間の接続が切断されても、同一のコンテンツ情報の配信を継続して受けることができることになる。   Even in this case, even if the connection with the previous content holder CH is disconnected, the same content information can be continuously distributed.

更に、上述した実施形態では、ハードディスク状態情報HSを構成するパラメータの内、通電累積時間情報100、温度情報101、リードエラー発生率情報102、不良セクタ数情報103及びスループット性能情報104の点数化をコンテンツホルダCHが行っていたが、リクエスタRQ、ルートノードRN又はキャッシュノードCNのいずれにおいてもハードディスク状態情報HSの点数化が可能である。   Further, in the above-described embodiment, among the parameters constituting the hard disk status information HS, the energization accumulated time information 100, the temperature information 101, the read error occurrence rate information 102, the defective sector number information 103, and the throughput performance information 104 are scored. Although the content holder CH has performed, the hard disk status information HS can be scored at any of the requester RQ, the root node RN, and the cache node CN.

なお、ハードディスク状態情報HS全体をリクエスタRQに送信すると当該リクエスタRQにおけるデータの授受量が多くなるので、当該リクエスタRQには、点数化後の点数情報105のみを送信するように構成することもできる。   Note that if the entire hard disk status information HS is transmitted to the requester RQ, the amount of data exchanged in the requester RQ increases. Therefore, only the score information 105 after scoring can be transmitted to the requester RQ. .

また、上述した実施形態においては、ハードディスク状態情報HSにおける点数化につき、点数が高いほどハードディスク12の状態が良いとの定義により当該点数化を行ったが、これとは反対に、点数が低いほどハードディスク12の状態が良いとの定義により当該点数化を行ってもよく、当該点数化は、情報配信システム内で統一的にて定義付けられていればどのような点数化の手法を用いても良い。   In the above-described embodiment, scoring in the hard disk status information HS is performed by defining that the hard disk 12 is in a better state as the score is higher. On the contrary, as the score is lower, the score is lower. The scoring may be performed by defining that the state of the hard disk 12 is good, and the scoring may be performed using any scoring method as long as it is uniformly defined in the information distribution system. good.

更に、上述した図5及び図7〜図10に示すフローチャートに対応するプログラムを、CDやDVDなどの光ディスク等の情報記録媒体に記録しておき、又はインターネット等を介して取得してハードディスク12などに記憶しておき、これらを汎用のコンピュータで読み出して実行することにより、当該コンピュータを実施形態に係る制御部11として機能させることも可能である。   Furthermore, the program corresponding to the flowcharts shown in FIG. 5 and FIGS. 7 to 10 described above is recorded on an information recording medium such as an optical disk such as a CD or DVD, or obtained via the Internet or the like to obtain the hard disk 12 or the like. It is also possible to cause the computer to function as the control unit 11 according to the embodiment by storing them in a computer and reading and executing them with a general-purpose computer.

なお、ハードディスク状態情報HSに加え、範囲情報(コンテンツホルダCHが属しているISP(Internet Service Provider)のAS(Autonomous System)番号)、回線種類情報(コンテンツホルダCHをネットワークに接続するときに用いられている回線の種類(アナログ回線、光回線、ADSL、CATV回線の別))、混雑度情報(前記回線の種類におけるコンテンツホルダCHの最大同時配信可能数に対する現在の同時配信数の割合)、頻度情報(コンテンツホルダCHにおいて電源電力の供給を停止した過去の頻度、タイムアウトにより強制的にその配信処理を終了させた過去の頻度)などを考慮して(例えば、ハードディスク状態情報HSの点数に加え、これらの情報を点数化した合計を点数情報105として)、ノードN間のコンテンツ情報の配信を行うようにしてもよい。   In addition to hard disk status information HS, range information (AS (Autonomous System) number of ISP (Internet Service Provider) to which content holder CH belongs) and line type information (used when connecting content holder CH to the network). Type (analog line, optical line, ADSL, CATV line)), congestion level information (ratio of the number of simultaneous simultaneous distributions to the maximum number of simultaneous distribution of content holder CH in the line type), frequency In consideration of information (past frequency of stopping the supply of power in the content holder CH, past frequency of forcibly terminating the distribution process due to timeout), etc. (for example, in addition to the score of the hard disk status information HS, Content obtained between the nodes N) (the total obtained by scoring these pieces of information as score information 105) It may be carried out the delivery of the broadcast.

実施形態に係る情報配信システムの概要を示す模式図(I)であり、(a)は当該情報配信システムにおけるID空間を示す模式図であり、(b)はインデックス情報を例示する図であるIt is a schematic diagram (I) which shows the outline | summary of the information delivery system which concerns on embodiment, (a) is a schematic diagram which shows ID space in the said information delivery system, (b) is a figure which illustrates index information. 実施形態に係る情報配信システムの概要を示す模式図(II)であり、(a)は当該情報配信システムにおけるメッセージの伝送状態を示す模式図であり、(b)はスパニングツリーとして表した当該メッセージの伝送状態を示す図である。It is a schematic diagram (II) which shows the outline | summary of the information delivery system which concerns on embodiment, (a) is a schematic diagram which shows the transmission state of the message in the said information delivery system, (b) is the said message represented as spanning tree It is a figure which shows the transmission state of. 本発明の原理を示す図である。It is a figure which shows the principle of this invention. 実施形態に係るノードの概要構成をコンテンツホルダ等について共通的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows the outline structure of the node which concerns on embodiment common about a content holder etc. 実施形態に係るコンテンツホルダにおける動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement in the content holder which concerns on embodiment. 実施形態に係るハードディスク状態情報を構成する各パラメータの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of each parameter which comprises the hard disk status information which concerns on embodiment. 実施形態に係るルートノード及びキャッシュノードにおける全体動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whole operation | movement in the root node and cache node which concern on embodiment. 実施形態に係るルートノード及びキャッシュノードにおける細部動作を示すフローチャート(I)であり、(a)はキャッシュノードにおける検索メッセージに対応する動作を示すフローチャートであり、(b)はルートノードにおける検索メッセージに対応する動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart (I) showing detailed operations in the root node and the cache node according to the embodiment, (a) is a flowchart showing an operation corresponding to a search message in the cache node, and (b) is a search message in the root node. It is a flowchart which shows a corresponding operation | movement. 実施形態に係るルートノード及びキャッシュノードにおける全体動作を示すフローチャート(II)であり、(a)及び(b)はルートノードにおける登録メッセージに対応する動作を示すフローチャートであり、(c)及び(d)はキャッシュノードにおける登録メッセージに対応する動作を示すフローチャートである。It is flowchart (II) which shows the whole operation | movement in the root node which concerns on embodiment, and a cache node, (a) And (b) is a flowchart which shows the operation | movement corresponding to the registration message in a root node, (c) and (d ) Is a flowchart showing the operation corresponding to the registration message in the cache node. 実施形態に係るリクエスタにおける動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement in the requester which concerns on embodiment. 実施形態に係るリクエスタにおける他の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the other operation | movement in the requester which concerns on embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

11 制御部
12 ハードディスク
13 バッファメモリ
14 デコーダ部
15 映像処理部
16 表示部
17 音声処理部
18 スピーカ
20 通信部20
21 入力部
22 バス
100 通電累積時間情報
101 温度情報
102 リードエラー発生率情報
103 不良セクタ数情報
104 スループット性能情報
105 点数情報
Rc、Rn リング
EX、EXX インデックス情報
CH コンテンツホルダ
RQ、RQ1、RQ2、RQ3 リクエスタ
RN ルートノード
CN キャッシュノード
Qp 登録メッセージ
Qr 検索メッセージ
N ノード
HS ハードディスク状態情報
RT 返信情報
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Control part 12 Hard disk 13 Buffer memory 14 Decoder part 15 Image | video processing part 16 Display part 17 Audio | voice processing part 18 Speaker 20 Communication part 20
21 Input unit 22 Bus 100 Current accumulation time information 101 Temperature information 102 Read error occurrence rate information 103 Bad sector number information 104 Throughput performance information 105 Point information Rc, RN Ring EX, EXX Index information CH Content holder RQ, RQ1, RQ2, RQ3 Requester RN Root node CN Cache node Qp Registration message Qr Search message N node HS Hard disk status information RT Reply information

Claims (18)

ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置において、
コンテンツ情報を識別するコンテンツ識別情報と、当該コンテンツ情報をハードディスクに保持する他の端末装置の所在情報と、当該他の端末装置のハードディスクの状態情報とを前記ネットワークを介して取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した情報を記憶する記憶手段と、
前記コンテンツ情報を保持する前記他の端末装置の所在情報の送信要求があったとき、当該他の端末装置のハードディスクの状態情報が所定の条件を満たすか否かを判定する判定手段と、
前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満たすとき、前記記憶手段から前記他の端末装置の所在情報を取り出して要求元の端末装置へ送信し、前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満さないとき、前記要求元の端末装置への前記他の端末装置の所在情報の送信を行わない送信手段と、を備えた
ことを特徴とする端末装置。
In the terminal device in the information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices,
Acquisition means for acquiring content identification information for identifying content information, location information of another terminal device holding the content information in the hard disk, and status information of the hard disk of the other terminal device via the network;
Storage means for storing information acquired by the acquisition means;
Determining means for determining whether or not the status information of the hard disk of the other terminal device satisfies a predetermined condition when there is a transmission request for the location information of the other terminal device holding the content information;
When the hard disk status information satisfies a predetermined condition, the location information of the other terminal device is extracted from the storage means and transmitted to the requesting terminal device, and the hard disk status information does not satisfy the predetermined condition. And a transmitting unit that does not transmit the location information of the other terminal device to the requesting terminal device.
更新された前記ハードディスクの状態情報が前記取得手段により取得されたとき、当該取得されたハードディスクの状態情報により前記記憶手段に記憶されている前記ハードディスクの状態情報を更新する更新手段を備えた
ことを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
When the updated status information of the hard disk is acquired by the acquiring means, the hard disk status information stored in the storage means is updated with the acquired status information of the hard disk. The terminal device according to claim 1.
前記送信手段は、
前記コンテンツ情報を保持する前記他の端末装置の所在情報の送信要求があったときに、前記記憶手段に所在情報が記憶されている前記他の端末装置が複数あるとき、これらの端末装置のうち、前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満たす度合いが高い端末装置の所在情報を前記要求元の端末装置へ送信する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の端末装置。
The transmission means includes
When there is a request for transmission of location information of the other terminal device holding the content information, and there are a plurality of other terminal devices in which the location information is stored in the storage means, among these terminal devices The terminal device according to claim 1, wherein location information of a terminal device whose state information of the hard disk has a high degree of satisfying a predetermined condition is transmitted to the requesting terminal device.
前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうち少なくともいずれか一つに基づく情報である
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の端末装置。
The hard disk status information is information based on at least one of the cumulative energization time, temperature, read error occurrence rate, number of defective sectors, and throughput performance of the hard disk. The terminal device according to any one of 3.
前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうち少なくともいずれか一つを点数化した点数情報である
ことを特徴とする請求項4に記載の端末装置。
The hard disk status information is score information obtained by scoring at least one of the cumulative energization time, temperature, read error occurrence rate, number of defective sectors, and throughput performance of the hard disk. Item 5. The terminal device according to Item 4.
ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置において、
前記コンテンツ情報を記憶するハードディスクと、
前記ハードディスクから当該ハードディスクの状態情報を取得する状態情報取得手段と、
前記ハードディスクに記憶したコンテンツ情報の識別情報、自装置の所在情報及び前記ハードディスクの状態情報を含む登録メッセージを前記ネットワークを介して所定の端末装置へ送信する登録メッセージ送信手段と、を備えた
ことを特徴とする端末装置。
In the terminal device in the information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices,
A hard disk for storing the content information;
Status information acquisition means for acquiring status information of the hard disk from the hard disk;
Registration message transmitting means for transmitting a registration message including identification information of content information stored in the hard disk, location information of the own device, and status information of the hard disk to a predetermined terminal device via the network. Characteristic terminal device.
前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうちの少なくともいずれか一つに基づく情報である
ことを特徴とする請求項6に記載の端末装置。
The hard disk status information is information based on at least one of an energization cumulative time, temperature, read error occurrence rate, number of defective sectors, and throughput performance of the hard disk. The terminal device described in 1.
前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうちの少なくともいずれか一つを点数化した点数情報である
ことを特徴とする請求項7に記載の端末装置。
The hard disk status information is score information obtained by scoring at least one of the cumulative energization time, temperature, read error occurrence rate, number of defective sectors, and throughput performance of the hard disk. The terminal device according to claim 7.
前記登録メッセージ送信手段は、前記コンテンツ情報を前記ハードディスクに記憶したとき又は定期的に、前記登録メッセージを前記ネットワークを介して他の端末装置へ送信する
ことを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載の端末装置。
9. The registration message transmitting means transmits the registration message to another terminal device via the network when the content information is stored in the hard disk or periodically. The terminal device according to claim 1.
ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置において、
所望のコンテンツ情報をハードディスクにそれぞれ保持する複数の他の端末装置の所在情報と、当該他の各端末装置のハードディスクの状態情報とを前記ネットワークを介して取得する情報取得手段と、
前記情報取得手段により取得した前記ハードディスクの状態情報に基づいて、前記所在情報を取得した前記複数の他の端末装置のうち一の端末装置を選択する選択手段と、
前記所望のコンテンツ情報を、前記選択された他の端末装置から前記ネットワークを介して取得するコンテンツ取得手段と、を備えた
ことを特徴とする端末装置。
In the terminal device in the information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices,
Information acquisition means for acquiring location information of a plurality of other terminal devices each holding desired content information in the hard disk and status information of the hard disk of each of the other terminal devices via the network;
Based on the status information of the hard disk acquired by the information acquisition means, selection means for selecting one terminal device among the plurality of other terminal devices that acquired the location information;
A terminal device comprising: content acquisition means for acquiring the desired content information from the selected other terminal device via the network.
前記選択手段は、
前記情報取得手段により所在情報を取得した前記他の端末装置のうち、前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満たす前記他の端末装置が複数あるとき、それらの端末装置の中からランダムに一の端末装置を選択する
ことを特徴とする請求項10に記載の端末装置。
The selection means includes
Among the other terminal devices whose location information is acquired by the information acquisition means, when there are a plurality of other terminal devices whose state information of the hard disk satisfies a predetermined condition, one of those terminal devices is randomly selected. The terminal device according to claim 10, wherein the terminal device is selected.
前記選択手段は、
前記情報取得手段により所在情報を取得した前記他の端末装置のうち、前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満たす前記他の端末装置が複数あるとき、それらの端末装置の中から前記所定の条件を満たす度合いが高い端末装置を選択する
ことを特徴とする請求項10に記載の端末装置。
The selection means includes
Among the other terminal devices whose location information is acquired by the information acquisition means, when there are a plurality of other terminal devices whose hard disk status information satisfies a predetermined condition, the predetermined condition is selected from those terminal devices. The terminal device according to claim 10, wherein a terminal device that satisfies a high degree of satisfaction is selected.
前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうちの少なくともいずれか一つに基づく情報である
ことを特徴とする請求項10〜12のいずれか一項に記載の端末装置。
The hard disk status information is information based on at least one of an energization accumulation time, temperature, read error occurrence rate, number of defective sectors, and throughput performance of the hard disk. The terminal device as described in any one of -12.
前記ハードディスクの状態情報は、当該ハードディスクの通電累積時間、温度、リードエラーの発生率、不良セクタの数及びスループット性能のうちの少なくともいずれか一つを点数化した点数情報である
ことを特徴とする請求項13に記載の端末装置。
The hard disk status information is score information obtained by scoring at least one of the cumulative energization time, temperature, read error occurrence rate, number of defective sectors, and throughput performance of the hard disk. The terminal device according to claim 13.
コンピュータを、請求項1〜14のいずれか一項に記載の端末装置として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。   An information processing program for causing a computer to function as the terminal device according to any one of claims 1 to 14. ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置の情報処理方法において、
コンテンツ情報を識別するコンテンツ識別情報と、当該コンテンツ情報をハードディスクに保持する他の端末装置の所在情報と、当該他の端末装置のハードディスクの状態情報とを前記ネットワークを介して取得するステップと、
前記取得した情報を記憶するステップと、
前記コンテンツ情報を保持する前記他の端末装置の所在情報の送信要求があったとき、当該他の端末装置のハードディスクの状態情報が所定の条件を満たすか否かを判定するステップと、
前記ハードディスクの状態情報が所定の条件を満たすときに、前記記憶手段から前記他の端末装置の所在情報を取り出して要求元の端末装置へ送信するステップと、を有する
ことを特徴とする端末装置の情報処理方法。
In the information processing method of the terminal device in an information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices,
Acquiring content identification information for identifying content information, location information of another terminal device holding the content information in the hard disk, and status information of the hard disk of the other terminal device via the network;
Storing the acquired information;
Determining whether the status information of the hard disk of the other terminal device satisfies a predetermined condition when there is a transmission request for the location information of the other terminal device holding the content information;
When the status information of the hard disk satisfies a predetermined condition, the location information of the other terminal device is extracted from the storage means and transmitted to the requesting terminal device. Information processing method.
ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置の情報処理方法において、
前記コンテンツ情報をハードディスクに記憶するステップと、
前記ハードディスクから当該ハードディスクの状態情報を取得するステップと、
前記ハードディスクに記憶したコンテンツ情報の識別情報、自装置の所在情報及び前記ハードディスクの状態情報を含む登録メッセージを前記ネットワークを介して所定の端末装置へ送信するステップと、を有する
ことを特徴とする端末装置の情報処理方法。
In the information processing method of the terminal device in an information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices,
Storing the content information on a hard disk;
Obtaining status information of the hard disk from the hard disk;
Transmitting a registration message including identification information of content information stored in the hard disk, location information of the device itself, and status information of the hard disk to a predetermined terminal device via the network. Information processing method of the apparatus.
ネットワークを介して互いに接続された複数の端末装置の参加により形成され、前記端末装置間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムにおける前記端末装置の情報処理方法において、
所望のコンテンツ情報をハードディスクにそれぞれ保持する複数の他の端末装置の所在情報と、当該他の各端末装置のハードディスクの状態情報とを前記ネットワークを介して取得するステップと、
前記取得した前記ハードディスクの状態情報に基づいて、前記所在情報を取得した前記複数の他の端末装置のうち一の端末装置を選択するステップと、
前記所望のコンテンツ情報を、前記選択された他の端末装置から前記ネットワークを介して取得するステップと、を有する
ことを特徴とする端末装置の情報処理方法。
In the information processing method of the terminal device in an information distribution system formed by participation of a plurality of terminal devices connected to each other via a network and transmitting / receiving content information between the terminal devices,
Obtaining the location information of a plurality of other terminal devices each holding desired content information in the hard disk and the hard disk status information of each of the other terminal devices via the network;
Selecting one terminal device among the plurality of other terminal devices that have acquired the location information based on the acquired state information of the hard disk; and
Obtaining the desired content information from the selected other terminal device via the network. An information processing method for a terminal device, comprising:
JP2007136796A 2007-05-23 2007-05-23 Terminal for information delivery system, information processing program and information processing method Pending JP2008293195A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007136796A JP2008293195A (en) 2007-05-23 2007-05-23 Terminal for information delivery system, information processing program and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007136796A JP2008293195A (en) 2007-05-23 2007-05-23 Terminal for information delivery system, information processing program and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008293195A true JP2008293195A (en) 2008-12-04

Family

ID=40167868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007136796A Pending JP2008293195A (en) 2007-05-23 2007-05-23 Terminal for information delivery system, information processing program and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008293195A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7882168B2 (en) Contents distribution system, node apparatus and information processing method thereof, as well as recording medium on which program thereof is recorded
US20080235321A1 (en) Distributed contents storing system, copied data acquiring method, node device, and program processed in node
US8190779B2 (en) Information processing apparatus and storing apparatus, information processing method and storing method, and recording medium that promptly and efficiently distributes content
JP4661429B2 (en) Information distribution system, information processing apparatus, information processing program, and information processing method
EP2012476B1 (en) Node device, recording medium where storage control program is recorded, and information storing method
JP4821499B2 (en) Content distributed storage system, frame acquisition method, node device, etc.
JP4877107B2 (en) Terminal device and information processing program in information distribution system, and information processing method of terminal device
JP2008293195A (en) Terminal for information delivery system, information processing program and information processing method
JP4821500B2 (en) Content distributed storage system, frame acquisition method, node device, etc.
US20100250593A1 (en) Node device, information communication system, method for managing content data, and computer readable medium
JP2010108082A (en) Content distribution storage system, content storage method, node device, and node processing program
JP2009087103A (en) Terminal for information delivery system, information processing program and information processing method
JP5120903B2 (en) Information processing apparatus, storage apparatus, information processing method, and information processing program
JP2009232272A (en) Content distributive storage system, content playback method, node device, management apparatus, node-processing program, and management processing program
JP4821501B2 (en) Content distributed storage system, frame acquisition method, node device, etc.
JP2008293196A (en) Information distribution system, terminal apparatus used for the system, information processing program thereof, and information processing method
US20100250594A1 (en) Node device, information communication system, method for retrieving content data, and computer readable medium
JP5287059B2 (en) Node device, node processing program, and storage instruction method
JP4983183B2 (en) Node device, information division storage system, information processing program, and information utilization method
JP5157770B2 (en) Node device, program, and storage instruction method
JP4736830B2 (en) Distribution system, control device, distribution destination device, node device, control device program, distribution destination device program, and node device program
JP2009020669A (en) Content distribution storage system, content data storage method, operation rate management device and node device
JP2010238160A (en) Node device, node processing program, and content data storage method
JP2009087102A (en) Terminal in information delivery system, information processing program and information processing method
JP2010074428A (en) Terminal device, program, and content distribution system