JP2008287776A - Recording layer detecting device of optical disk, and recording layer detecting method - Google Patents
Recording layer detecting device of optical disk, and recording layer detecting method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008287776A JP2008287776A JP2007130044A JP2007130044A JP2008287776A JP 2008287776 A JP2008287776 A JP 2008287776A JP 2007130044 A JP2007130044 A JP 2007130044A JP 2007130044 A JP2007130044 A JP 2007130044A JP 2008287776 A JP2008287776 A JP 2008287776A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- detection
- recording layer
- shaped
- shaped waveform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の記録層を有する光ディスクにおいて指定された記録層を検出する光ディスクの記録層検出装置及び記録層検出方法に関する。 The present invention relates to an optical disc recording layer detection apparatus and a recording layer detection method for detecting a designated recording layer in an optical disc having a plurality of recording layers.
従来から、レーザ光を光ディスクの記録層に照射し、光ディスクにデータを記録し、又は光ディスクに記録されたデータを再生する光ディスクの記録再生装置はよく知られている。近年、光ディスクに記録可能なデータ量を増加させるため、複数の記録層が形成された光ディスクが増加する傾向にあり、また今後形成される記録層の数も増加することが予想される。複数の記録層が形成された光ディスクにおいて、データを記録し又は再生するためには、記録又は再生の開始の段階で、レーザ光が指定された記録層に正確に合焦するようにフォーカス引込みを行う必要がある。 2. Description of the Related Art Conventionally, an optical disc recording / reproducing apparatus that irradiates a recording layer of an optical disc with laser light, records data on the optical disc, or reproduces data recorded on the optical disc is well known. In recent years, in order to increase the amount of data that can be recorded on an optical disc, the number of optical discs on which a plurality of recording layers are formed tends to increase, and the number of recording layers formed in the future is expected to increase. In order to record or reproduce data on an optical disc on which a plurality of recording layers are formed, focus pull-in is performed so that the laser beam is accurately focused on the designated recording layer at the start of recording or reproduction. There is a need to do.
レーザ光を指定した記録層に合焦させる方法は、例えば下記特許文献1に示されているように、対物レンズをレーザ光の光軸方向に変位させ、光ディスクからの反射光に基づいて生成されたフォーカスエラー信号中のS字波形信号を検出してその数をカウントし、カウント値が指定した記録層に対応する値になったとき、レーザ光が指定した記録層に合焦したとしてフォーカス引込みを行う方法が使われている。具体的には、図13(A)(B)に示すように対物レンズをレーザ光の光軸方向に変位させると、図13(C)に示すように、レーザ光の焦点位置が記録層の位置及びカバー層表面に一致したときS字波形信号が現れる。そして、このS字波形信号は、図13(C)に示すように、S字波形信号の瞬時値が所定の検出レベルを超えた後、同所定の検出レベルを再び横切ったことにより検出される。前記所定の検出レベルは、記録層に加えてカバー層によるS字波形信号も検出されるレベルに設定される場合(図13(C)の一点鎖線参照)と、カバー層によるS字波形信号は検出されずに記録層によるS字波形信号のみが検出されるレベルに設定される場合(図13(C)の破線参照)がある。
しかしながら、記録層の数が増加するに従い、また対物レンズの開口数(NA)を上げて光スポットの径をより小さくするに従い、複数の記録層による複数のS字波形信号の振幅はそれぞれ異なるようになる。また、カバー層及び記録層によるS字波形信号の振幅は光ディスクの種類、光ピックアップの構造などにより大きく異なっている。このために、次の(1)〜(4)のような問題がある。
(1)カバー層によるS字波形信号が検出されないように検出レベルを高く設定しておいても、カバー層によるS字波形信号の振幅が大きいために、カバー層によるS字波形信号が検出されてしまい、指定した記録層の検出を誤る(図17(A)参照)。
(2)記録層によるS字波形信号の振幅が検出レベルを超えないために、記録層によるS字波形信号が検出されず、指定した記録層の検出を誤る(図17(B)(C)参照)。
(3)カバー層によるS字波形信号が検出されるように検出レベルを低く設定しておいても、カバー層によるS字波形信号の振幅が検出レベルを超えないために、カバー層によるS字波形信号が検出されず、指定した記録層の検出を誤る(図17(D)参照)。
(4)カバー層によるS字波形信号が検出されるように検出レベルを低く設定している場合に、ノイズの瞬時値が検出レベルを超えてS字波形信号として検出されていまい、指定した記録層の検出を誤る(図17(E)参照)。
However, as the number of recording layers increases and as the numerical aperture (NA) of the objective lens is increased to reduce the diameter of the light spot, the amplitudes of the plurality of S-shaped waveform signals from the plurality of recording layers differ from each other. become. The amplitude of the S-shaped waveform signal by the cover layer and the recording layer varies greatly depending on the type of optical disk, the structure of the optical pickup, and the like. For this reason, there are the following problems (1) to (4).
(1) Even if the detection level is set high so that the S-shaped waveform signal from the cover layer is not detected, the S-shaped waveform signal from the cover layer is detected because the amplitude of the S-shaped waveform signal from the cover layer is large. Thus, the designated recording layer is erroneously detected (see FIG. 17A).
(2) Since the amplitude of the S-shaped waveform signal by the recording layer does not exceed the detection level, the S-shaped waveform signal by the recording layer is not detected, and the designated recording layer is erroneously detected (FIGS. 17B and 17C). reference).
(3) Even if the detection level is set low so that the S-shaped waveform signal by the cover layer is detected, the amplitude of the S-shaped waveform signal by the cover layer does not exceed the detection level. The waveform signal is not detected and the designated recording layer is erroneously detected (see FIG. 17D).
(4) When the detection level is set low so that the S-shaped waveform signal from the cover layer is detected, the instantaneous noise value exceeds the detection level and is not detected as the S-shaped waveform signal. Incorrect layer detection (see FIG. 17E).
また、従来から、光ディスク及び光ピックアップの検査において、フォーカスエラー信号中のS字波形信号を評価することも行われている。この場合、下記特許文献2に示されているように、全てのS字波形信号に関するディジタルデータをコンピュータ内に取込んで、同取込んだディジタルデータを評価するようにしている。しかし、この従来の装置においては、特定の記録層のS字波形信号を評価したい場合でも、全てのS字波形信号に関するディジタルデータをコンピュータ内に取込むことになり、前記評価に多くの時間が必要となる。また、このような従来の装置においても、特定の記録層を指定しようとする場合には、前記(1)〜(4)のような問題が生じる。
本発明は上記問題に対処するためなされたもので、その目的は、複数の記録層を有する光ディスクにおいて、記録層によるS字波形信号の振幅及びカバー層によるS字波形信号の振幅の大小によらず、指定された記録層を高精度で検出できる光ディスクの記録層検出装置及び記録層検出方法を提供することにある。 The present invention has been made to cope with the above-described problems, and an object thereof is based on the magnitude of the amplitude of the S-shaped waveform signal by the recording layer and the amplitude of the S-shaped waveform signal by the cover layer in an optical disc having a plurality of recording layers. First, an object of the present invention is to provide a recording layer detection apparatus and a recording layer detection method for an optical disc that can detect a designated recording layer with high accuracy.
上記目的を達成するため、本発明は、レーザ光を出射するレーザ光源(21)と、レーザ光源から出射されたレーザ光を光ディスクの記録層に合焦させるための対物レンズ(25)を含むとともに光ディスクの記録層からの反射光を導出する光学手段(22〜27)と、光学手段によって導出された反射光を受光して同受光した反射光に応じた検出信号を出力するフォトディテクタ(28)と、対物レンズを駆動して同対物レンズをレーザ光の光軸方向に変位させるアクチュエータ(29)とを備えた光ディスクの記録層検出装置において、フォトディテクタから出力された検出信号に基づいてフォーカスエラー信号を生成するフォーカスエラー信号生成手段(34)と、対物レンズを光軸方向に変位させたとき、フォーカスエラー信号生成手段によって生成されたフォーカスエラー信号の瞬時値が検出レベルを越えたことを条件にフォーカスエラー信号中のS字波形信号を検出するS字検出手段(37,41〜45)と、S字検出手段における検出レベルを複数の基準レベルにそれぞれ順次設定するとともに、アクチュエータを駆動制御して前記設定された各基準レベルごとに対物レンズを最下点位置から最上点位置まで変位させ又は最上点位置から最下点位置まで変位させ、各基準レベルごとにS字検出手段によって検出されたS字波形信号の数を検出するレベル対応S字検出手段(36,S400〜S417)と、レベル対応S字検出手段によって検出されて複数の基準レベルにそれぞれ対応したS字波形信号の数に基づいて複数の基準レベルとS字波形信号の振幅値との大小関係を判別し、前記判別結果に応じて複数の基準レベルを用いてS字検出手段の検出レベルを設定する検出レベル設定手段(S601〜S619,S641〜S652,S701〜S721,S730〜S740)と、検出レベル設定手段によってS字検出手段の検出レベルが設定された状態で、アクチュエータを駆動制御して対物レンズを最下点位置から最上点位置に向かって変位させ又は最上点位置から最下点位置に向かって変位させながら、S字検出手段によって検出されるS字波形信号の数をカウントし、前記カウントされたS字波形信号の数が指定された記録層に対応した値になったことを条件に、指定された記録層を検出する指定記録層検出手段(36,S621〜S626,S655〜S661,S801〜S809,S820〜S824)とを設けたことにある。 In order to achieve the above object, the present invention includes a laser light source (21) for emitting laser light and an objective lens (25) for focusing the laser light emitted from the laser light source on the recording layer of the optical disc. Optical means (22 to 27) for deriving reflected light from the recording layer of the optical disc, and a photodetector (28) for receiving the reflected light derived by the optical means and outputting a detection signal corresponding to the received reflected light In the recording layer detection apparatus for an optical disc provided with an actuator (29) for driving the objective lens and displacing the objective lens in the optical axis direction of the laser beam, a focus error signal is generated based on the detection signal output from the photodetector. Focus error signal generation means (34) for generating the focus error signal when the objective lens is displaced in the optical axis direction S-shaped detection means (37, 41 to 45) for detecting an S-shaped waveform signal in the focus error signal on condition that the instantaneous value of the focus error signal generated by the stage exceeds the detection level; and S-shaped detection means Are sequentially set to a plurality of reference levels, and the actuator is driven and controlled to displace the objective lens from the lowest point position to the highest point position for each of the set reference levels, or from the highest point position to the highest point. Level-corresponding S-curve detecting means (36, S400 to S417) for detecting the number of S-curve signals detected by the S-curve detecting means for each reference level and level-corresponding S-curve detecting means Based on the number of S-shaped waveform signals respectively detected by the plurality of reference levels and the amplitude values of the S-shaped waveform signals Detection level setting means (S601 to S619, S641 to S652, S701 to S721, S730 to S740) for determining the relationship and setting the detection level of the S-shaped detection means using a plurality of reference levels according to the determination result; In a state where the detection level of the S-shaped detection means is set by the detection level setting means, the actuator is driven and controlled to displace the objective lens from the lowest point position toward the highest point position, or from the highest point position to the lowest point. The number of S-shaped waveform signals detected by the S-shaped detecting means was counted while being displaced toward the position, and the counted number of S-shaped waveform signals became a value corresponding to the designated recording layer. , Designated recording layer detection means (36, S621 to S626, S655 to S661, S801 to S809, S82) for detecting the designated recording layer. 0 to S824).
上記のように構成した本発明においては、レベル対応S字検出手段が、複数の基準レベルのそれぞれに対してS字検出手段によって検出されたS字波形信号の数を検出し、検出レベル設定手段が、複数の基準レベルに対応したS字波形信号の数に基づいて複数の基準レベルを用いてS字検出手段の検出レベルを設定する。そして、指定記録層検出手段が、対物レンズを最下点位置から最上点位置に向かって変位させ又は最上点位置から最下点位置に向かって変位させながら、S字検出手段によって検出されるS字波形信号の数をカウントし、前記カウントされたS字波形信号の数が指定された記録層に対応した値になったことを条件に、指定された記録層を検出する。これにより、S字検出手段の検出レベルがカバー層及び複数の記録層によるS字波形信号の振幅に応じて適切な値に設定され、指定された記録層が高精度で検出される。 In the present invention configured as described above, the level-corresponding S-shaped detecting means detects the number of S-shaped waveform signals detected by the S-shaped detecting means for each of a plurality of reference levels, and detects level setting means. However, the detection level of the S-shaped detector is set using a plurality of reference levels based on the number of S-shaped waveform signals corresponding to the plurality of reference levels. Then, the designated recording layer detection means detects S by the S-character detection means while displacing the objective lens from the lowest point position toward the highest point position or from the highest point position toward the lowest point position. The number of letter waveform signals is counted, and the designated recording layer is detected on the condition that the counted number of S-shaped waveform signals becomes a value corresponding to the designated recording layer. Thereby, the detection level of the S-shaped detection means is set to an appropriate value according to the amplitude of the S-shaped waveform signal by the cover layer and the plurality of recording layers, and the designated recording layer is detected with high accuracy.
また、この場合、検出レベル設定手段は、例えば、複数の基準レベルのうちの所定の一つの基準レベルに対してレベル対応S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数よりも「1」だけ大きいとき、レベル対応S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数よりも「1」だけ大きな最大の基準レベルよりも小さな値(例えば、最大の基準レベルの半分の値)をS字検出手段の検出レベルとして設定し、かつ指定記録層検出手段は、前記カウントされたS字波形信号の数が指定された記録層を示す値よりも「1」だけ大きな値になったことを条件に、指定された記録層を検出する。これは、カバー層及び複数の記録層によるS字波形信号の振幅が所定の基準レベルよりも大きい場合の検出レベルの設定に関係し、この場合、指定された記録層の検出のための検出レベルはカバー層及び複数の記録層によるS字波形信号の振幅よりも小さく設定されるが、この検出レベルはできる限り大きな値に設定されるので、ノイズの影響を受けることもなく、指定された記録層が確実に検出される。 Further, in this case, the detection level setting means is such that, for example, the number of S-shaped waveform signals detected by the level-corresponding S-shaped detection means with respect to a predetermined one of the plurality of reference levels is the recording layer of the optical disc. The number of S-shaped waveform signals detected by the level-corresponding S-shaped detecting means is smaller than the maximum reference level that is larger by “1” than the number of recording layers of the optical disc. For example, the half of the maximum reference level) is set as the detection level of the S-shaped detection means, and the designated recording layer detection means is a value indicating the recording layer in which the number of counted S-shaped waveform signals is designated. The designated recording layer is detected on the condition that the value is larger by “1” than that. This relates to setting of the detection level when the amplitude of the S-shaped waveform signal by the cover layer and the plurality of recording layers is larger than a predetermined reference level, and in this case, the detection level for detection of the designated recording layer Is set to be smaller than the amplitude of the S-shaped waveform signal by the cover layer and the plurality of recording layers, but this detection level is set as large as possible, so that it is not affected by noise and the designated recording is performed. The layer is reliably detected.
また、検出レベル設定手段は、例えば、レベル対応S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数よりも「1」だけ大きな最大の基準レベルと、レベル対応S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数に等しい最大の基準レベルとのレベル差が所定値以上(例えば、2以上)であるとき、前記両最大の基準レベルの間の値(例えば、両最大の基準レベルの中間値よりも若干大きな値)をS字検出手段の検出レベルとして設定し、かつ指定記録層検出手段は、前記カウントされたS字波形信号の数が指定された記録層を示す値になったことを条件に、指定された記録層を検出する。これは、カバー層によるS字波形信号の振幅が複数の記録層によるS字波形信号の振幅に比べて小さい場合に関係し、この場合も、検出レベルはできる限り大きな値に設定されるので、カバー層及び記録層によるS字波形信号の振幅と検出レベルとの比較において大小を誤ることがないと同時にノイズの影響を受けることもなく、指定された記録層が確実に検出される。 Further, the detection level setting means includes, for example, a maximum reference level in which the number of S-shaped waveform signals detected by the level-corresponding S-character detecting means is “1” larger than the number of recording layers of the optical disc, When the level difference from the maximum reference level in which the number of S-shaped waveform signals detected by the detection means is equal to the number of recording layers of the optical disc is equal to or greater than a predetermined value (for example, 2 or more), An intermediate value (for example, a value slightly larger than the intermediate value between the two maximum reference levels) is set as the detection level of the S-shaped detection means, and the designated recording layer detection means counts the number of the counted S-shaped waveform signals. The designated recording layer is detected on the condition that becomes a value indicating the designated recording layer. This is related to the case where the amplitude of the S-shaped waveform signal by the cover layer is smaller than the amplitude of the S-shaped waveform signal by the plurality of recording layers, and also in this case, the detection level is set as large as possible. The comparison between the amplitude of the S-shaped waveform signal and the detection level by the cover layer and the recording layer is not wrong, and at the same time, the designated recording layer is reliably detected without being affected by noise.
また、前記本発明の構成に、さらに、アクチュエータを駆動制御して対物レンズを最下点位置から最上点位置に向かって変位させ又は最上点位置から最下点位置に向かって変位させ、フォーカスエラー信号生成手段によって生成されたフォーカスエラー信号中に含まれるS字波形信号の最大振幅値又はその近傍値を検出して、同検出した最大振幅値又はその近傍値を最大基準レベルとして設定する最大基準レベル設定手段(S200〜S233)と、最大基準レベル設定手段によって設定された最大基準レベルを所定の数で分割して、複数の基準レベルを設定する複数基準レベル設定手段(S300〜S306)とを設けるとよい。これによれば、複数の基準レベルを予め用意しておく必要がないと同時に、複数の基準レベルがフォーカスエラー信号中に含まれるS字波形信号の最大振幅値に応じて適切に設定されるようになる。 Further, in the configuration of the present invention, the actuator is further driven and controlled to displace the objective lens from the lowest point position toward the uppermost point position or from the uppermost point position toward the lowest point position. A maximum reference for detecting the maximum amplitude value of the S-shaped waveform signal included in the focus error signal generated by the signal generation means or a value near the maximum value and setting the detected maximum amplitude value or the vicinity thereof as a maximum reference level Level setting means (S200 to S233) and a plurality of reference level setting means (S300 to S306) for setting a plurality of reference levels by dividing the maximum reference level set by the maximum reference level setting means by a predetermined number It is good to provide. According to this, it is not necessary to prepare a plurality of reference levels in advance, and at the same time, the plurality of reference levels are appropriately set according to the maximum amplitude value of the S-shaped waveform signal included in the focus error signal. become.
また、前記本発明の構成に、さらに、レベル対応S字検出手段によって検出された複数の基準レベルに対応したS字波形信号の数の変化に基づいて、同複数の基準レベルに対応したS字波形信号の数に光ディスクのカバー層によるS字波形信号が含まれているかを判定し、判定結果に応じて光ディスクの記録層の数を検出する記録層数検出手段(S500〜S519)を設けるとよい。これによれば、ユーザが光ディスクの記録層の数を知らなくて入力できなかったり、光ディスクの識別コードに記録層の数が含まれていなかったりして、記録層の数が不明な場合でも、記録層の数が自動的に検出される。その結果、記録層の数が不明でも、指定された記録層を的確に検出できる。 Further, in the configuration of the present invention, an S-shape corresponding to the plurality of reference levels is further based on a change in the number of S-shaped waveform signals corresponding to the plurality of reference levels detected by the level-corresponding S-shape detection means. If recording layer number detection means (S500 to S519) is provided for determining whether the number of waveform signals includes an S-shaped waveform signal from the cover layer of the optical disk and detecting the number of recording layers of the optical disk according to the determination result. Good. According to this, even if the number of recording layers is unknown because the user cannot input without knowing the number of recording layers of the optical disk, or the number of recording layers is not included in the identification code of the optical disk, The number of recording layers is automatically detected. As a result, even if the number of recording layers is unknown, the designated recording layer can be accurately detected.
また、前記本発明の構成に、さらに、フォーカスエラー信号生成手段により生成されたフォーカスエラー信号に基づいてレーザ光が光ディスクの複数の記録層のいずれかに合焦し続けるようにアクチュエータを駆動制御するフォーカスサーボ手段(35)と、指定記録層検出手段により指定された記録層が検出されたとき、指定記録層検出手段によるアクチュエータの駆動制御を停止し、前記フォーカスサーボ手段を作動させて光ディスクの前記指定された記録層にレーザ光を合焦させ続けるフォーカス引込み手段(S627,S628,S662,S663)とを備えるとよい。これによれば、指定された記録層が検出された後、同記録層に自動的にフォーカス引込みがなされるので、指定された記録層へのデータの記録又は同記録層に記録されたデータの再生において、記録又は再生を行う記録層を誤ることがなくなる。 Further, in the configuration of the present invention, the actuator is driven and controlled so that the laser beam continues to be focused on any one of the plurality of recording layers of the optical disk based on the focus error signal generated by the focus error signal generator. When the recording layer designated by the focus servo means (35) and the designated recording layer detection means is detected, the drive control of the actuator by the designated recording layer detection means is stopped and the focus servo means is operated to operate the above-mentioned optical disc of the optical disc. A focus pull-in means (S627, S628, S662, S663) that keeps the laser beam focused on the designated recording layer may be provided. According to this, since the focus is automatically drawn into the recording layer after the designated recording layer is detected, the data recording to the designated recording layer or the data recorded on the recording layer is performed. In reproduction, the recording layer for recording or reproduction is not mistaken.
また、前記本発明の構成に、さらに、指定記録層検出手段により指定された記録層が検出されたとき、同指定された記録層によるS字波形信号を、S字波形信号を解析するための信号解析装置(50)に出力するS字波形信号出力手段(45〜47,S810〜S812,S825〜S827)を備えるとよい。この場合、例えば、S字検出手段は、対物レンズを光軸方向に変位させたとき、フォーカスエラー信号生成手段によって生成されたフォーカスエラー信号の瞬時値が検出レベルを越えたことを条件にフォーカスエラー信号中のS字波形信号を検出する第1及び第2のS字検出手段からなり、レベル対応S字検出手段は、第1のS字検出手段における検出レベルを複数の基準レベルにそれぞれ順次設定するとともに、アクチュエータを駆動制御して前記設定された各基準レベルごとに対物レンズを最下点位置から最上点位置まで変位させ又は最上点位置から最下点位置まで変位させ、前記各基準レベルごとに第1のS字検出手段によって検出されたS字波形信号の数を検出し、検出レベル設定手段は、レベル対応S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数に基づいて、複数の基準レベルを用いて第2のS字検出手段の検出レベルを設定し、かつ指定記録層検出手段は、検出レベル設定手段によって第2のS字検出手段の検出レベルが設定された状態で、アクチュエータを駆動制御して対物レンズを最下点位置から最上点位置に向かって変位させ又は最上点位置から最下点位置に向かって変位させながら、第2のS字検出手段によって検出されるS字波形信号の数をカウントする。これによれば、指定された記録層が検出された後、同記録層によるS字波形信号が信号解析装置に自動的に入力されるので、指定された記録層によるS字波形信号の評価にとって便利となる。 Further, in the configuration of the present invention, when a designated recording layer is detected by the designated recording layer detecting means, the S-shaped waveform signal by the designated recording layer is analyzed for the S-shaped waveform signal. S-shaped waveform signal output means (45 to 47, S810 to S812, S825 to S827) for outputting to the signal analyzer (50) may be provided. In this case, for example, when the objective lens is displaced in the direction of the optical axis, the S-shaped detector detects the focus error on the condition that the instantaneous value of the focus error signal generated by the focus error signal generator exceeds the detection level. It comprises first and second S-shaped detecting means for detecting S-shaped waveform signals in the signal, and the level-corresponding S-shaped detecting means sequentially sets the detection level in the first S-shaped detecting means to a plurality of reference levels. In addition, by driving and controlling the actuator, the objective lens is displaced from the lowest point position to the highest point position for each of the set reference levels, or from the highest point position to the lowest point position, and for each reference level. The number of S-shaped waveform signals detected by the first S-shaped detecting means is detected, and the detection level setting means is detected by the level corresponding S-shaped detecting means. Based on the number of character waveform signals, the detection level of the second S-shaped detector is set using a plurality of reference levels, and the designated recording layer detector is configured to detect the second S-shaped detector by the detection level setting unit. While the detection level is set, the actuator is driven and controlled to displace the objective lens from the lowermost point position toward the uppermost point position, or from the uppermost point position toward the lowermost point position. The number of S-shaped waveform signals detected by the S-shaped detecting means is counted. According to this, after the designated recording layer is detected, the S-shaped waveform signal from the recording layer is automatically input to the signal analyzing apparatus, so that the S-shaped waveform signal from the designated recording layer is evaluated. It becomes convenient.
さらに、本発明の実施にあたっては、光ディスクの記録層検出装置の発明に限定されることなく、光ディスクの記録層検出装置に適用される記録層検出方法及びコンピュータプログラムの発明としても実施し得るものである。 Furthermore, the embodiment of the present invention is not limited to the invention of the recording layer detection device for optical disks, but can also be implemented as an invention of a recording layer detection method and a computer program applied to an optical disk recording layer detection device. is there.
本発明の一実施形態について図面を用いて説明すると、図1は、本発明の光ディスクの記録層検出装置を含む光ディスクの検査装置の全体概略図である。この検査装置は、特に複数の記録層を有する光ディスクDKを検査するのに適している。光ディスクDKは、図12にその断面図で示すように、複数の記録層N1〜Nzを有する。この光ディスクDKにおいては、レーザ光の入射側表面及び裏面が透明な保護層によって覆われているとともに、記録層N1〜Nzの各間にも透明な保護層がそれぞれ設けられている。以下の説明では、レーザ光の入射側表面をカバー層N0とするとともに、このカバー層N0から記録層Nzに向かう方向を下層側といい、その逆を上層側という。なお、本実施形態では、記録層N1〜Nzの数すなわち記録層数LNOは「4」とするが、この記録層数LNOは「2」以上の整数であれば、いかなる整数でもよい。 An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall schematic diagram of an optical disk inspection apparatus including an optical disk recording layer detection apparatus of the present invention. This inspection apparatus is particularly suitable for inspecting an optical disc DK having a plurality of recording layers. The optical disk DK has a plurality of recording layers N1 to Nz, as shown in a sectional view in FIG. In this optical disc DK, the laser light incident side surface and back surface are covered with a transparent protective layer, and a transparent protective layer is also provided between each of the recording layers N1 to Nz. In the following description, the laser light incident side surface is referred to as the cover layer N0, the direction from the cover layer N0 toward the recording layer Nz is referred to as the lower layer side, and the opposite is referred to as the upper layer side. In the present embodiment, the number of recording layers N1 to Nz, that is, the recording layer number LNO is “4”, but this recording layer number LNO may be any integer as long as it is an integer equal to or greater than “2”.
a.構成例
以下、この光ディスクDKの検査装置の構成例について説明する。検査装置は、光ディスクDKを回転させる回転装置10と、光ディスクDKにレーザ光を照射するとともに同照射による光ディスクDKからの反射光を受光する光ピックアップ20とを備えている。回転装置10は、回転軸11aを回転させてターンテーブル12を回転させるスピンドルモータ11を備えている。ターンテーブル12には、その上面に光ディスクDKが着脱可能に組み付けられるようになっている。なお、この検査装置は光ディスクDKを径方向に駆動する径方向駆動装置も備えているが、光ディスクDKの径方向の移動は本発明に直接関係しないので、図1においては、径方向駆動装置及び径方向送り制御回路が省略されている。また、光ディスクDKの回転を制御する回転制御回路も省略されている。この場合、光ディスクDKは線速度一定で回転するものとする。また、レーザ光の照射位置を光ディスクDKの記録箇所や記録用溝に合わせるトラッキングサーボ制御のための回路、光ディスクDKに記録された信号を再生するための再生信号生成回路、データ復号化回路なども、本発明に直接関係しないので、省略されている。
a. Configuration Example Hereinafter, a configuration example of the optical disk DK inspection device will be described. The inspection apparatus includes a
光ピックアップ20は、レーザ駆動回路31によって駆動されるレーザ光源21を備えている。レーザ駆動回路31は、詳しくは後述するコントローラ60により制御される。レーザ光源21から出射されたレーザ光は、コリメートレンズ22、偏光ビームスプリッタ23、1/4波長板24及び対物レンズ25を介して光ディスクDKの記録層N1〜Nzに集光される。光ディスクDKの記録層N1〜Nzにて反射したレーザ光は、対物レンズ25及び1/4波長板24を介して偏光ビームスプリッタ23に入射し、偏光ビームスプリッタ23にて反射される。偏光ビームスプリッタ23にて反射されたレーザ光は、集光レンズ26及びシリンドリカルレンズ27を介してフォトディテクタ28に集光される。この場合、シリンドリカルレンズ27は、透過した反射光に非点収差を生じさせる。フォトディテクタ28は、分割線で区切られた4つの同一正方形状の受光素子からなる4分割受光素子によって構成されており、各受光素子は受光量に比例した電気信号A〜Dをそれぞれ検出信号として信号増幅回路32に出力する。
The
また、この光ピックアップ20は、フォーカスアクチュエータ29も備えている。フォーカスアクチュエータ29は、ドライブ回路33から出力される駆動信号により制御されて、対物レンズ25をレーザ光の光軸方向(光ディスクDKの盤面の垂直方向)に駆動してレーザ光の焦点位置を光軸方向に変位させる。
The
信号増幅回路32は、フォトディテクタ28から出力される検出信号A〜Dを増幅してフォーカスエラー信号生成回路34に出力する。フォーカスエラー信号生成回路34は、信号増幅回路32を介したフォトディテクタ28からの検出信号A〜Dを用いた演算(具体的には、非点収差法の場合は(A+C)−(B+D)の演算)により、フォーカスエラー信号を生成して、フォーカスサーボ回路35に出力する。なお、検出信号A〜Dは、フォトディテクタ28において、時計回りに順に位置する4つの受光素子の受光量を表す。この場合、フォーカスエラー信号(A+C)−(B+D)は、カバー層N0及び記録層N1〜Nzに対する対物レンズ25によるレーザ光の焦点のずれ量を表している。フォーカスサーボ回路35は、コントローラ60により制御されて、フォーカスエラー信号に基づくフォーカスサーボ信号を生成してドライブ回路33に出力する。
The
ドライブ回路33には、往復動信号発生回路36も接続されている。往復動信号発生回路36は、コントローラ60により制御されて、対物レンズ27を往復動させるための往復動信号をドライブ回路33に出力する。往復動信号は、図13(A)に示すように、対物レンズ25を最下点位置と最上点位置との間を往復動させる制御信号である。図13(B)は、この往復動信号による対物レンズ25の変位の状態を示している。ドライブ回路33は、この往復動信号に比例した電圧をフォーカスアクチュエータ29に印加して、対物レンズ27を往復動させる。また、往復動信号発生回路36は、対物レンズ27が最下点位置及び最上点位置を通過するタイミングで、対物レンズ27の最下点位置及び最上点位置を表す信号を信号抽出回路40及びコントローラ60に出力する。
A reciprocating
また、この検査装置は、S字検出回路37、信号抽出回路40及び信号解析装置50及びコントローラ60を備えている。S字検出回路37は、コントローラ60からの指示により検出レベル及び入力信号の極性が設定され、コントローラ60からの指示により作動開始して、フォーカスエラー信号生成回路34から入力されるフォーカスエラー信号の瞬時値が検出レベルを越えた後、検出レベルを再び横切るときにS字検出信号をコントローラ60に出力する。フォーカスエラー信号は、図13(C)に示すように、往復動信号が増加するとき(すなわち、対物レンズ25が下層側に変位するとき)、正から負に変化するS字形の波形信号(以下、正のS字波形信号という)となる。一方、フォーカスエラー信号は、往復動信号が減少するとき(すなわち、対物レンズ25が上層側に変位するとき)、負から正に変化する逆S字形の波形信号(以下、負のS字波形信号という)となる。したがって、S字検出回路37は、正極性に設定されている場合には、フォーカスエラー信号が検出レベルを下から上へ横切った後、検出レベルを上から下に横切るタイミングで検出信号を出力する。一方、S字検出回路37は、負極性に設定されている場合には、フォーカスエラー信号が検出レベルを上から下へ横切った後、検出レベルを下から上に横切るタイミングで検出信号を出力する。
The inspection apparatus includes an S-shaped
信号抽出回路40は、入力したフォーカスエラー信号中、指定された記録層による正及び負のS字波形信号のみを抽出して信号解析装置50に出力する。この信号抽出回路40は、図2に示すように、正側2値化回路41、負側2値化回路42、正側取出し用信号生成回路43、負側取出し用信号生成回路44、取出し信号発生回路45、出力指示回路46及びゲート回路47からなる。正側2値化回路41は、コントローラ60によって正側のスライスレベルSLhが設定され、フォーカスエラー信号(図14(B)参照)がスライスレベルSLhよりも小さいときローレベルとなり、フォーカスエラー信号がスライスレベルSLh以上であるときハイレベルとなる正側2値化信号(図14(C)参照)を出力する。負側2値化回路42は、コントローラ60によって負側のスライスレベルSLlが設定され、フォーカスエラー信号(図14(B)参照)がスライスレベルSLlよりも大きいときローレベルとなり、フォーカスエラー信号がスライスレベルSLl以下であるときハイレベルとなる負側2値化信号(図14(D)参照)を出力する。
The
正側取出し用信号生成回路43は、フリップフロップ回路で構成され、正側2値化信号がローレベルからハイレベルに変化するときセットされ、負側2値化信号がハイレベルからローレベルに変化するときリセットされる。そして、正側取出し用信号生成回路43は、フォーカスエラー信号が正側のスライスレベルSLhを下から上に横切ったときから、負側スライスレベルSLlを下から上に横切るまでハイレベルとなって、対物レンズ25が上層側から下層側へ向かう際のフォーカスエラー信号中のS字波形信号を取出すための取出し用信号(図14(E)参照)を生成する。負側取出し用信号生成回路44も、フリップフロップ回路で構成され、負側2値化信号がローレベルからハイレベルに変化するときセットされ、正側2値化信号がハイレベルからローレベルに変化するときリセットされる。そして、負側取出し用信号生成回路44は、フォーカスエラー信号が負側のスライスレベルSLlを上から下に横切ったときから、正側スライスレベルSLhを上から下に横切るまでハイレベルとなって、対物レンズ25が下層側から上層側へ向かう際のフォーカスエラー信号中のS字波形信号を取出すための負側取出し用信号(図14(F)参照)を生成する。また、正側及び負側取出し用信号生成回路43,44は、前記正側及び負側2値化信号とは無関係に、往復動信号発生回路36から対物レンズ27の最下点位置及び最上点位置を表す信号が入力されるとリセットされる。
The positive-side extraction
取出し信号発生回路45は、往復動信号発生回路36から対物レンズ27の最下点位置を表す信号が入力されてから、往復動信号発生回路36から対物レンズ27の最上点位置を表す信号が入力されるまで、正側取出し用信号生成回路43から入力された正側取出し用信号を出力指示回路46に出力し、前記最上点位置を表す信号が入力されてから前記最下点位置を表す信号が入力されるまで、負側取出し用信号生成回路44から入力された負側取出し用信号を出力指示回路46に出力する(図14(G)参照)。また、取出し信号発生回路45は、出力指示回路46の指示により、指定された記録層に関する正側及び負側の取出し信号を、S字波形信号を出力するためのゲート信号(図14(H)参照)としてゲート回路47に出力する。出力指示回路46は、CPU,ROM,RAMなどからなるコンピュータ装置を備え、コントローラ60からの指示により後述する図11A及び図11BのS字波形取出しプログラムを実行する。このS字波形取出しプログラムの実行により、出力指示回路46は、取出し信号発生回路45が前記ゲート信号をゲート回路47に出力するように、取出し信号発生回路45を制御する。
The take-out
ゲート回路47は、ゲート信号がハイレベルであるとき導通制御され、フォーカスエラー信号生成回路34からのフォーカスエラー信号を信号解析装置50に出力する。すなわち、指定された記録層に対応したS字波形信号(図14(I)参照)が、信号解析装置50に入力される。なお、図14は、2番目の記録層N2のS字波形信号が抽出されて信号解析装置50に供給される場合を示している。信号解析装置50は、例えばオシロスコープで構成され、入力されたS字波形信号の解析が作業者によって行われる。なお、この信号抽出回路40においては、正側2値化回路41、負側2値化回路42、正側取出し用信号生成回路43、負側取出し用信号生成回路44及び取出し信号発生回路45は、S字波形信号の検出機能を有しているので、上述したS字検出回路37と共に、本発明のS字検出手段に対応する。また、取出し信号発生回路45、出力指示回路46及びゲート回路47は、指定された記録層によるS字波形信号を取出して出力するので、本発明のS字波形信号出力手段に対応する。
The gate circuit 47 is conductively controlled when the gate signal is at a high level, and outputs the focus error signal from the focus error
コントローラ60は、CPU、ROM、RAM、ハードディスクなどからなるコンピュータによって構成されており、キーボード、マウスなどからなる入力装置61からの指示に従って、図3〜図10Bに示すメインプログラムを実行する。また、コントローラ60には、作動指示及び作動状況を作業者に対して視覚的に知らせるための表示装置62も接続されている。
The
b.全体動作
上記のように構成した光ディスクの検査装置の作動について説明する。作業者は、光ディスクDKをターンテーブル12上にセットして、検査装置の作動を開始させる。まず、作業者が図示しない電源スイッチを投入すると、コントローラ60は、図3のステップS10にてメインプログラムの実行を開始した後、ステップS11にて初期化処理を実行して、ステップS12以降の処理を実行する。まず、装置全体の動作を概略的に説明する。ステップS12のユーザ設定処理ルーチンにおいては、入力装置61を用いて作業者によって入力された次の情報を入力する。
(1)データを記録若しくは再生するモードか(フォーカス引込みを行うモードか)、又はS字波形信号を評価するモードか。
(2)光ディスクDKの記録層数LNO
(3)指定記録層番号LNO(記録層N1から数えて下層側への記録層の数)
b. Overall Operation The operation of the optical disk inspection apparatus configured as described above will be described. The operator sets the optical disk DK on the
(1) Is it a mode for recording or reproducing data (a mode for performing focus pull-in) or a mode for evaluating an S-shaped waveform signal?
(2) Number of recording layers LNO of optical disk DK
(3) Designated recording layer number LNO (number of recording layers from the recording layer N1 to the lower layer side)
次に、コントローラ60は、ステップS13にて、S字振幅近傍レベル設定ルーチンを実行する。このS字振幅近傍レベル設定ルーチンは、S字波形信号の正極性側及び負極性側の両側で、複数の記録層N1〜N4にそれぞれ対応した複数のS字波形信号のうちで絶対値が最大である正及び負の振幅値よりも若干量だけ絶対値の大きなレベル(正極性側では正の最大振幅値よりも若干大きなレベル値、負極性側では負の最大振幅値よりも若干小さなレベル値)を、正側のS字振幅近傍レベルF(8)及び負側のS字振幅近傍レベルG(8)としてそれぞれ設定するルーチンである。図15(A)は、正側のS字振幅近傍レベルF(8)を示している。
Next, in step S13, the
次に、コントローラ60は、ステップS14にて基準レベル設定ルーチンを実行する。この基準レベル設定ルーチンは、前記正側のS字振幅近傍レベルF(8)及び負側のS字振幅近傍レベルG(8)をそれぞれ8分割して、両S字振幅近傍レベルF(8),G(8)を正負の最大レベルとする正負で8個ずつの基準レベルF(1)〜F(8),G(1)〜G(8)をそれぞれ設定するルーチンである。図15(B)は、正側の基準レベルF(1)〜F(8)を示している。
Next, the
次に、コントローラ60は、ステップS15にてレベル対応S字検出数ルーチンを実行する。このレベル対応S字検出数ルーチンは、正極性及び負極性において基準レベルF(1)〜F(8),G(1)〜G(8)ごとにそれぞれS字検出回路37によるS字波形信号の検出数(S字波形信号の正負のピーク値が基準レベルF(1)〜F(8),G(1)〜G(8)をそれぞれ超える数)を検出するルーチンである。そして、検出結果が、正側レベル対応S字検出数H(1)〜H(8)及び負側レベル対応S字検出数L(1)〜L(8)としてそれぞれ設定される。
Next, the
次に、コントローラ60は、ステップS16にて記録層数LNOが「0」よりも大きいか否かを判定する。詳しくは、後述するが、ステップS12のユーザ設定ルーチンにおいて、作業者が記録層数LNOを入力したり、光ディスクDKのBCA(Burst Cutting Area)内に記録されているデータ(以下、BCAコードという)中の記録層数を読取りしたりすることができた場合には、記録層数LNOは「0」よりも大きな値に設定されているので、コントローラ60は、ステップS16にて「No」と判定して、ステップS18以降の処理を実行する。一方、前記ユーザ設定ルーチンにおいて、作業者による記録層数LNOの入力がなかったり、光ディスクDKのBCAコード中の記録層数を読取ることができなかった場合には、記録層数LNOは「0」に設定されている。したがって、この場合には、コントローラ60は、ステップS16にて「No」と判定して、ステップS17にて記録層数決定ルーチンを実行する。この記録層数決定ルーチンは、前記検出した正側レベル対応S字検出数H(1)〜H(8)及び負側レベル対応S字検出数L(1)〜L(8)を用いて、これらの検出数H(1)〜H(8),L(1)〜L(8)の変化に基づいて記録層数LNOを自動的に検出するルーチンである。
Next, the
次に、コントローラ60は、ステップS18にて、前記ステップS12のユーザ設定処理によりフォーカス引込みモードが選択されているかを判定する。フォーカス引込みモードが選択されていれば、コントローラ60は、ステップS19にてフォーカス引込みルーチンを実行する。フォーカス引込みルーチンは、S字検出回路37におけるS字波形信号の検出レベル(S字検出レベル)を設定して、このS字検出レベルを用いて、前記ステップS12のユーザ設定処理にてユーザにより指定された記録層NDLNにフォーカス引込みを行うルーチンである。このフォーカスルーチンの実行後には、図示しないプログラムの実行により、フォーカス引込みされた記録層にデータを記録し、又は前記記録層に記録されているデータを再生する。
Next, in Step S18, the
一方、前記ステップS12のユーザ設定処理によりS字波形評価モードが選択されていれば、コントローラ60は、ステップS20にてS字波形評価ルーチンを実行する。S字波形評価ルーチンは、信号抽出回路40に対してフォーカスエラー信号に対する正及び負のスライスレベルを設定するとともに、これらのスライスレベルを用いてフォーカスエラー信号から抽出した指定記録層NDLNに関するS字波形信号を、信号抽出回路40に取出させて信号解析装置50に出力させるルーチンである。信号解析装置50は、オシロスコープなどにS字波形信号を表示して、作業者にS字波形信号を評価させる。
次に、前記各種ルーチンについて詳しく説明する。
On the other hand, if the S-shaped waveform evaluation mode is selected by the user setting process in step S12, the
Next, the various routines will be described in detail.
c.ユーザ設定ルーチン
ユーザ設定ルーチンは図4に詳細に示されており、その実行がステップS100にて開始される。この実行開始後、コントローラ60は、ステップS101にて、データを記録若しくは再生するモードか(すなわち、フォーカス引込みモードか)、又はS字波形信号を評価するモードかを入力することを作業者に促す指示を表示装置62に表示する。作業者が、この表示に従って、入力装置61を用いていずれか一方のモードを入力すると、コントローラ60は、同ステップS101にて、前記入力されたモードを入力して記憶する。
c. User Setting Routine The user setting routine is shown in detail in FIG. 4 and its execution is started in step S100. After starting the execution, the
次に、コントローラ60は、ステップS102にて光ディスクDKの記録層数を入力することを作業者に促す指示を表示装置62に表示し、作業者による記録層数の入力を待つ。作業者が入力装置61を用いて光ディスクDKの記録層数を入力した場合には、コントローラ60は、ステップS102にて「YES」と判定して、ステップS103にて入力された数を記録層数LNOとして記憶する。一方、作業者が、光ディスクDKの記録層数を知らなくて記録層数を入力不能であることを、入力装置61を用いて入力した場合には、コントローラ60は、ステップS102にて「No」と判定して、ステップS104にて光ディスクDKのBCAコード内に含まれている記録層数を、図示省略した信号再生回路を介して読取る。この記録層数の読取りに成功した場合には、コントローラ60は、ステップS105にて「YES」と判定して、ステップS106にて前記読取った数を記録層数LNOとして記憶する。また、BCAコードに記録層数が含まれていなかったり、記録されていても読取ることができなかった場合には、コントローラ60は、ステップS105にて「No」と判定して、ステップS107にて、記録総数LNOを「0」に設定する。
Next, in step S102, the
次に、コントローラ60は、ステップS108にて、光ディスクの検査に関係した記録層を指定することを作業者に促す指示を表示装置62に表示する。作業者が、入力装置61を用いて前記検査に関係した記録層番号を入力すると、コントローラ60は、同ステップS108にて入力された番号を指定記録層番号DLNとして記憶する。そして、ステップS109にて、このユーザ設定ルーチンの実行を終了する。
Next, in step S108, the
d.S字振幅近傍レベル設定ルーチン
S字振幅近傍レベル設定ルーチンは図5A及び図5Bに詳細に示されており、その実行がステップS200にて開始される。この実行開始後、コントローラ60は、ステップS201にて、S字検出回数カウント値p,m及びレベル変更用変数u,dをそれぞれ「0」にクリアするとともに、正側レベル設定用フラグUSF及び負側レベル設定用フラグDSFを“0”にクリアする。S字検出回数カウント値pは、対物レンズ25の上方(下層側)への移動時におけるS字波形信号の検出回数をカウントするための変数である。S字検出回数カウント値mは、対物レンズ25の下方(上層側)への移動時におけるS字波形信号の検出回数をカウントするための変数である。レベル変更用変数uは、対物レンズ25の上方(下層側)への移動時に、S字検出レベルA+u・ΔAを正の大きな値に変化させるための変数である。レベル変更用変数dは、対物レンズ25の下側(上層側)への移動時に、S字検出レベル−(A+d・ΔA)を絶対値が大きな負の値に変化させるための変数である。ここで、Aは予め決められた適当な値であり、ΔAは予め決められた正の小さな値である(図15(A)参照)。正側レベル設定用フラグUSFは正側のS字振幅近傍レベルF(8)の設定過程で利用されるフラグであり、負側レベル設定用フラグDSFは負側のS字振幅近傍レベルG(8)の設定過程で利用されるフラグである。
d. S-shaped amplitude vicinity level setting routine The S-shaped amplitude vicinity level setting routine is shown in detail in FIGS. 5A and 5B, and its execution is started in step S200. After starting the execution, in step S201, the
次に、コントローラ60は、ステップS202にて、往復動信号発生回路36及びS字検出回路37を作動開始させる。往復動信号発生回路36は往復動信号をドライブ回路33に出力し、ドライブ回路33はフォーカスアクチュエータ29を駆動制御して対物レンズ25を往復動させる。前記ステップS202の処理後、コントローラ60は、ステップS203にてS字検出回路37におけるS字波形信号の検出極性を正極性に設定し、ステップS204にてS字検出回路37におけるS字波形信号のS字検出レベルをA+u・ΔAに設定する。なお、この場合、レベル変更用変数uは最初「0」に設定されているので、S字検出回路37におけるS字波形信号のS字検出レベルは予め決められた値Aに設定される。この状態では、S字検出回路37は、S字検出レベルをA+u・ΔAとして、正極性のフォーカスエラー信号におけるS字波形信号を検出し始める。
Next, the
次に、コントローラ60は、ステップS205にて往復動信号発生回路36から最下点位置を表す信号の入力を待ち、同信号が入力されると、ステップS206〜S208の循環処理を実行し始める。ステップS206〜S208の循環処理は、往復動信号発生回路36から最上点位置を表す信号が入力されるまで繰り返し実行され、S字検出回路37によりS字波形信号が検出されるごとに、S字検出回数カウント値pを「1」ずつ増加させる処理である。このステップS206〜S208の処理により、対物レンズ25が最下点位置から最上点位置に達するまで、S字検出レベルA+u・ΔAを超える正のS字波形信号の数がカウントされる。すなわち、S字検出レベルA+u・ΔAを超える正側の振幅を有するS字波形信号の数がカウントされる。
Next, the
前記ステップS206〜S208の処理後、コントローラS60は、ステップS209にてS字検出回路37におけるS字波形信号の検出極性を負極性に設定し、ステップS210にてS字検出回路37におけるS字波形信号のS字検出レベルを−(A+d・ΔA)に設定する。なお、この場合も、レベル変更用変数uは最初「0」に設定されているので、S字検出回路37におけるS字波形信号のS字検出レベルは予め決められた値−Aに設定される。この状態では、S字検出回路37は、S字検出レベルを−(A+d・ΔA)として、負極性のフォーカスエラー信号におけるS字波形信号(逆S字波形信号)を検出し始める。そして、コントローラ60は、前述したステップS206〜208の処理に対応したステップS211〜S213の循環処理により、対物レンズ25が最上点位置から最下点位置に達するまで、S字検出レベル−(A+d・ΔA)を超える負のS字波形信号の数がカウント値mとしてカウントされる。すなわち、S字検出レベル−(A+d・ΔA)を超える負側の振幅を有するS字波形信号の数がカウントされる。
After the processes in steps S206 to S208, the controller S60 sets the detection polarity of the S-shaped waveform signal in the S-shaped
前記ステップS211〜S213の処理後、コントローラ60は、図5BのステップS214にて、正側レベル設定用フラグUSFが“2”であるかを判定する。この正側レベル設定用フラグUSFは、前記ステップS201の処理によって最初“0”に設定されているので、この場合、コントローラ60は、ステップS214にて「No」と判定してプログラムをステップS215に進める。ステップS215においては、正極性側(すなわち対物レンズ25の上方(下層側)への移動時)のS字検出回数カウント値pが「0」よりも大きいか否かを判定する。対物レンズ25の上方(下層側)への移動時に、S字波形信号が一つでも検出されていれば、コントローラ60は、ステップS215にて「Yes」と判定して、ステップS216,S217の処理を実行する。ステップS216においては正側レベル設定用フラグUSFが“1”に設定され、ステップS217においてはレベル変更用変数uが「1」だけカウントアップされる。次に、ステップS222〜S225の処理、ステップS222,S223,S226〜S228,S232の処理、ステップS222,S223,S226,S229の処理又はステップS222,S232の処理後、コントローラ60は、ステップS230にて正側でのS字検出回数カウント値pを「0」にクリアし、ステップS231の処理を経てプログラムを図5AのステップS203に戻す。
After the processing of Steps S211 to S213, the
そして、コントローラ60は、前述したステップS203〜S208の処理により、S字検出レベルAを所定値ΔAだけ増加させ、対物レンズ25を最下点位置から最上点位置まで移動させて、S字検出レベルA+u・ΔAを超える正側でのS字検出回数カウント値pを再度検出する。これらのステップS203〜208の処理後、コントローラ60は、前述したステップS209〜S213の処理を経て、図5BのステップS214以降の処理を再び実行し始める。この場合、正側レベル設定用フラグUSFは“1”に設定されており、コントローラ60は、ステップS214にて「No」と判定するので、ステップS215の判定処理が実行される。そして、S字検出回数カウント値pが「0」よりも大きい限り、前述したステップS216,S217,S230,S203〜S208の処理を繰り返し実行して、S字検出回路37のS字検出レベルAを所定値ΔAだけ増加させては、S字検出回数カウント値pを検出し続ける。
Then, the
S字検出回数カウント値pが「0」になると、コントローラ60は、ステップS215にて「No」と判定して、ステップS218にて正側レベル設定用フラグUSFが“1”であるかを判定する。この場合、正側レベル設定用フラグUSFは前記ステップS216の処理により“1”に設定されているので、コントローラ60は、ステップS218にて「Yes」と判定し、ステップS219にて正側のS字振幅近傍レベルF(8)を、S字検出レベルA+u・ΔAに設定する。このS字検出レベルA+u・ΔAは、図15(A)に示すように、S字検出レベルを増加させた結果、S字波形信号が初めて検出されなくなったレベル、すなわちS字波形信号の正のピーク値よりも僅かに大きなレベル値である。
When the S-curve detection count value p becomes “0”, the
次に、予め決めた所定値Aが大きすぎて、正側のS字波形信号のピーク値が一度もS字検出レベルA+u・ΔAを超えない場合について説明する。この場合、正側レベル設定用フラグUSFが“0”に設定されている状態で、図5AのステップS203〜S208の処理によって検出される正極性のS字検出回数カウント値pは「0」を表すので、コントローラ60は、図5BのステップS214,S215,S218にてそれぞれ「No」と判定して、ステップS221にてレベル変更用変数uから「1」を減算する。そして、このステップS221の処理後、前述した図5AのステップS203〜S208の処理により、S字検出回路37のS字検出レベルを所定値ΔAだけ減少させて、S字検出回数カウント値pを検出する。この場合、S字検出回数カウント値pが「0」より大きくなるまで、ステップS221の処理により、S字検出回路37のS字検出レベルが所定値ΔAずつ順次下げられ続ける。そして、S字検出回路37のS字検出レベルを下げた結果、S字検出回数カウント値pが「0」より大きくなれば、前述した処理により、正側のS字振幅近傍レベルF(8)が設定される。
Next, a case where the predetermined value A determined in advance is too large and the peak value of the positive S-shaped waveform signal never exceeds the S-shaped detection level A + u · ΔA will be described. In this case, in the state where the positive side level setting flag USF is set to “0”, the positive S-character detection count value p detected by the processing of steps S203 to S208 in FIG. 5A is “0”. Therefore, the
一方、図5BのステップS222〜S229,S231の処理は、負側のS字振幅近傍レベルG(8)を設定するための、前述した図5BのステップS214〜S221,230の処理に対応した処理である。この場合、S字検出回路37のS字検出レベルを所定値ΔAだけ減少させながら、S字波形信号が初めて検出されなくなったレベル、すなわちS字波形信号の負のピーク値よりも僅かに小さなレベル値が検出される。そして、この検出された負の値が、負側のS字振幅近傍レベルG(8)として設定される。
On the other hand, the processes in steps S222 to S229 and S231 in FIG. 5B correspond to the processes in steps S214 to S221 and 230 in FIG. 5B described above for setting the negative S-shaped amplitude vicinity level G (8). It is. In this case, the level at which the S-shaped waveform signal is not detected for the first time while reducing the S-shaped detection level of the S-shaped
このようなステップS214〜S221,S230からなる正側のS字振幅近傍レベルF(8)の設定処理、及びステップS222〜S229,S231からなる負側のS字振幅近傍レベルG(8)の設定処理は、S字振幅近傍レベルF(8)及びS字振幅近傍レベルG(8)がそれぞれ設定されるまで行われる。そして、両近傍レベルF(8),G(8)の設定が共に完了して、正側及び負側レベル設定用フラグUSF,DSFが共に“2”に設定されると、コントローラ60は、ステップS214,S222,S232にてそれぞれ「Yes」と判定して、ステップS233にてこのS字振幅近傍レベル設定ルーチンの実行を終了する。
Such a setting process of the positive S-shaped amplitude vicinity level F (8) composed of steps S214 to S221 and S230 and the setting of the negative S-shaped amplitude vicinity level G (8) composed of steps S222 to S229 and S231. The process is performed until the S-shaped amplitude vicinity level F (8) and the S-shaped amplitude vicinity level G (8) are set. When both of the neighborhood levels F (8) and G (8) are set and the positive and negative level setting flags USF and DSF are both set to “2”, the
e.基準レベル設定ルーチン
基準レベル設定ルーチンは図6に詳細に示されており、その実行がステップS300にて開始される。この実行開始後、コントローラ60は、ステップS301,S304,S305の処理により、変数nを「1」から「7」まで順次増加させながら、ステップS302,S303の処理を繰り返し実行して基準レベルF(1)〜F(7),G(1)〜G(7)をそれぞれ設定する。ステップS302においては、値n・(F(8)/8)が基準レベルF(n)として設定される。ステップS303においては、値n・(G(8)/8)が基準レベルG(n)として設定される。
e. Reference Level Setting Routine The reference level setting routine is shown in detail in FIG. 6, and its execution is started in step S300. After starting the execution, the
これにより、正側のS字振幅近傍レベルF(8)を8分割して、S字振幅近傍レベルF(8)を含む正側の8個の基準レベルF(1)〜F(8)が設定される(図15(B)参照)。また、負側のS字振幅近傍レベルG(8)を8分割して、S字振幅近傍レベルG(8)を含む負側の8個の基準レベルG(1)〜G(8)が設定される。そして、基準レベルF(1)〜F(8),G(1)〜G(8)の設定処理が完了すると、コントローラ60は、ステップS304にて「Yes」すなわち変数nが「7」以上であると判定して、ステップS306にて基準レベル設定ルーチンの実行を終了する。
Thus, the positive S-shaped amplitude vicinity level F (8) is divided into eight, and eight positive reference levels F (1) to F (8) including the S-shaped amplitude vicinity level F (8) are obtained. It is set (see FIG. 15B). Further, the negative-side S-shaped amplitude vicinity level G (8) is divided into eight, and eight negative-side reference levels G (1) to G (8) including the S-shaped amplitude vicinity level G (8) are set. Is done. When the setting processing of the reference levels F (1) to F (8) and G (1) to G (8) is completed, the
f.レベル対応S字検出数ルーチン
レベル対応S字検出数ルーチンは図7に詳細に示されており、その実行がステップS400にて開始される。この実行開始後、コントローラ60は、ステップS401にて、変数nを「1」に初期セットするとともに、変数p,mを「0」に初期セットする。変数nは、正極性及び負極性における基準レベルF(1)〜F(8),G(1)〜G(8)ごとの正側及び負側レベル対応S字検出数H(n),L(n)(n=1〜8)を指定するものである。変数p,mは、正側及び負側レベル対応S字検出数H(n),L(n)のカウントのために用いられるカウント値である。
f. Level Corresponding S-Circuit Detection Number Routine The level-corresponding S-curve detection number routine is shown in detail in FIG. 7, and its execution is started in step S400. After starting the execution, the
前記ステップS401の初期設定後、コントローラ60は、ステップS402にてS字検出回路37におけるS字波形信号の検出極性を正極性に設定し、ステップS403にてS字検出回路37のS字検出レベルを基準レベルF(n)に設定する。なお、変数nは最初「1」であり、S字検出回路37のS字検出レベルは基準レベルF(1)に設定される。次に、コントローラ60は、ステップS406にて往復動信号発生回路36から最上点位置を表す信号を入力するまで、ステップS404にてS字検出回路37からのS字検出信号の入力を検出するごとに、ステップS405にてカウント値pを「1」ずつカウントアップする。この場合、前述した図5A及び図5BのS字振幅近傍レベル設定ルーチン及び図6の基準レベル設定ルーチンの終了時には、往復動信号は最下点位置の近傍位置を表している、すなわち対物レンズ25は最下点位置の近傍にある。したがって、ステップS404〜S406の処理においては、対物レンズ25を最下点位置から最上点位置まで上昇させながら、基準レベルF(n)を正側に超えるS字波形信号の数をカウント値pとして検出することになる。
After the initial setting in step S401, the
次に、コントローラ60は、前述したステップS402〜S406に対応するとともに、基準レベルG(n)を負側に超える負のS字波形信号(逆S字波形信号)の数を検出するためのステップS407〜411の処理を実行する。この場合、前記ステップS406の最上点位置の検出直後であるので、ステップS407〜S411の処理においては、対物レンズ25を最上点位置から最下点位置まで下降させながら、基準レベルG(n)を負側に超えるS字波形信号の数をカウント値mとして検出することになる。そして、ステップS407〜S411の処理を終了すると、コントローラ60は、ステップS412,S413にて、変数nによって指定される正側及び負側のレベル対応S字検出数H(n),L(n)に前記S字波形信号の検出数を表すカウント値p,mをそれぞれ設定する。
Next, the
次に、コントローラ60は、ステップS414にて変数nが「8」以上であるかを判定する。変数nが「8」未満であれば、コントローラ60は、ステップS414にて「No」と判定し、ステップS415にてS字波形信号の検出数をカウントするためのカウント値p,mを「0」にそれぞれクリアするとともに、ステップS416にて基準レベルF(n),G(n)を指定するための変数nに「1」を加算して、前述したステップS402〜S414の処理を繰り返し実行する。そして、変数nが「8」に達すると、コントローラ60はステップS414にて「Yes」と判定して、ステップS417にてレベル対応S字検出数ルーチンの実行を終了する。この状態では、正側及び負側の基準レベルF(1)〜F(8),G(1)〜G(8)ごとに、S字検出回路37によって検出されたS字波形信号の数が正側レベル対応S字検出数H(n)及び負側レベル対応S字検出数L(n)として設定されている。
Next, the
g.記録層数決定ルーチン
記録層数決定ルーチンは図8に詳細に示されており、その実行がステップS500にて開始される。なお、この記録層数決定ルーチン、並びに後述するフォーカス引込みルーチン及びS字波形評価ルーチンの処理においては、S字波形信号及びノイズに関し、次の条件1〜3を前提としている。なお、これらの条件1〜3においては、通常の多層光ディスクにおいて充分に満足される条件である。
(条件1)記録層N1〜Nzに関するS字波形信号の振幅レベルの絶対値は、基準レベルF(3)、G(3)の絶対値よりも大きい。言い換えれば、正側及び負側レベル対応S字検出数H(3),L(3)はそれぞれ記録層数LNO以上である。
(条件2)カバー層N0に関するS字波形信号の振幅レベルの絶対値は、基準レベルF(1)、G(1)の絶対値よりも大きい。言い換えれば、正側及び負側レベル対応S字検出数H(1),L(1)はそれぞれ記録層数LNOに「1」を加算した値LNO+1以上である。
(条件3)ノイズの絶対値は、基準レベルF(1),F(2)の中間値(={F(1)+F(2)}/2)及び基準レベルG(1),G(2)の中間値(={G(1)+G(2)}/2)の絶対値未満である。
g. Recording Layer Number Determination Routine The recording layer number determination routine is shown in detail in FIG. 8, and its execution is started in step S500. In the recording layer number determination routine and the processing of the focus pull-in routine and the S-shaped waveform evaluation routine described later, the following
(Condition 1) The absolute value of the amplitude level of the S-shaped waveform signal relating to the recording layers N1 to Nz is larger than the absolute value of the reference levels F (3) and G (3). In other words, the positive and negative level corresponding S-shaped detection numbers H (3) and L (3) are each equal to or greater than the recording layer number LNO.
(Condition 2) The absolute value of the amplitude level of the S-shaped waveform signal related to the cover layer N0 is larger than the absolute values of the reference levels F (1) and G (1). In other words, the numbers S (1) and L (1) of S-shaped detection corresponding to the positive and negative levels are equal to or greater than the value LNO + 1 obtained by adding “1” to the recording layer number LNO.
(Condition 3) The absolute value of the noise is an intermediate value (= {F (1) + F (2)} / 2) between the reference levels F (1) and F (2) and the reference levels G (1) and G (2 ) Is less than the absolute value of the intermediate value (= {G (1) + G (2)} / 2).
前記ステップS500の実行開始後、コントローラ60は、ステップS501にて、正側レベル対応S字検出数H(2)から正側レベル対応S字検出数H(3)を減算した値H(2)−H(3)が「1」以上であるか否かを判定する。減算値H(2)−H(3)が「1」以上(実際には、「1」)であれば、コントローラ60は、ステップS501にて「Yes」と判定して、ステップS502にて記録層数LNOを正側レベル対応S字検出数H(3)に設定する。これは、次の理由による。減算値H(2)−H(3)が「1」以上であるということは、前記条件3から正側レベル対応S字検出数H(2)にノイズの影響はないので、カバー層N0による正側のS字波形信号の振幅レベルは基準レベルH(2)と基準レベルH(3)にあることになる。したがって、光ディスクDKの記録層数LNOは正側レベル対応S字検出数H(3)に等しいということである。
After starting the execution of step S500, the
また、減算値H(2)−H(3)が「1」以上でなく、言い換えれば減算値H(2)−H(3)が「0」であれば、コントローラ60は、ステップS501にて「No」と判定して、ステップS503にて、正側レベル対応S字検出数H(1)から正側レベル対応S字検出数H(2)を減算した値H(1)−H(2)が「1」以上であるか否かを判定する。減算値H(1)−H(2)が「1」以上でなければ(実際には、「0」)であれば、コントローラ60は、ステップS503にて「No」と判定して、ステップS504にて記録層数LNOを正側レベル対応S字検出数H(3)より「1」だけ小さな値H(3)−1に設定する。これは、次の理由による。減算値H(2)−H(3)が「0」であり、かつ減算値H(1)−H(2)が「0」であるということは、正側レベル対応S字検出数H(1),H(2),H(3)が全て等しいことを意味し、前記条件2から正側レベル対応検出数H(1)にはカバー層N0によるS字波形信号の検出分が含まれ、かつ前記条件3からノイズの影響はないので、カバー層N0による正側のS字振幅レベルは基準レベルH(3)以上であることになる。したがって、光ディスクDKの記録層数LNOは、カバー層N0によるS字波形信号の検出分である「1」を正側レベル対応S字検出数H(3)から減算した値H(3)−1に等しいということである。
If the subtraction value H (2) −H (3) is not “1” or more, in other words, if the subtraction value H (2) −H (3) is “0”, the
また、減算値H(2)−H(3)が「0」であり、かつ減算値H(1)−H(2)が「1」以上であれば、コントローラ60は、ステップS501にて「No」と判定し、ステップS503にて「Yes」と判定して、ステップS505以降の処理を実行する。これは、前記条件2及び条件3により、減算値H(1)−H(2)が「1」以上であることの原因が、カバー層N0のS字波形信号の正側振幅値が基準レベルF(1)とF(2)との間にあることによるものか、カバー層N0のS字波形信号の正側振幅値は基準レベルF(3)以上であって、ノイズの影響によるものかのどちらかであるかが確定できないからである。そして、カバー層N0によるものであれば、記録層の数は正側レベル対応S字検出数H(3)になるはずである。一方、ノイズの影響によるものであれば、記録層の数は正側レベル対応S字検出数H(3)から「1」を減算した値H(3)−1になるはずである。そして、この記録層数LNOの決定においては、減算値H(1)−H(2)が「1」以上であることの原因がノイズの影響による場合には、減算値H(1)−H(2)は常に「1」以上なることはないという点に着目して、基準レベルF(1)に対する複数回のS字波形信号の検出結果により前記記録層数LNOの決定を行うようにしている。
If the subtraction value H (2) −H (3) is “0” and the subtraction value H (1) −H (2) is “1” or more, the
このために、前記ステップS503の「Yes」との判定処理後、コントローラ60は、ステップS505にて、S字波形信号が基準レベルF(1)を正側に超える数を検出するための複数回の検査回数を表す変数nを「1」に初期セットし、ステップS506にてS字検出回路37におけるS字波形信号の検出極性を正極性に設定し、ステップS507にてS字検出回路37のS字検出レベルを基準レベルF(1)に設定する。次に、コントローラ60は、ステップS508にて基準レベルF(1)を正側に超えるS字波形信号の検出数をカウントするためのカウント値pを「0」に初期セットする。そして、コントローラ60は、ステップS511にて往復動信号発生回路36から最上点位置又は最下点位置を表す信号を入力するまで、ステップS509にてS字検出回路37からのS字検出信号の入力を検出するごとに、ステップS510にてカウント値pを「1」ずつカウントアップする。この場合、前述した図7のレベル対応S字検出数ルーチンの終了時には、往復動信号は最下点位置の近傍位置を表している、すなわち対物レンズ25は最下点位置の近傍にある。したがって、ステップS509〜S511の処理においては、最初、対物レンズ25を最下点位置から最上点位置まで上昇させながら、基準レベルF(1)を正側に超えるS字波形信号の数をカウント値pとして検出することになる。そして、往復動信号発生回路36から最上点位置を表す信号が入力されると、コントローラ60は、ステップS511にて「Yes」と判定し、ステップS512にて、カウント値pを第1回目の検査におけるS字波形信号の検出回数J(n)(=J(1))として設定する。
For this reason, after the determination processing of “Yes” in the step S503, the
前記ステップS512の処理後、コントローラ60は、ステップS513にて変数nが「6」以上であるかを判定する。変数nが「6」以上でなければ、コントローラ60は、ステップS513にて「No」と判定して、ステップS514にて変数nに「1」を加算して、前述したステップS508〜S512の処理を実行する。この場合、変数nが「1」から「2」に切換えられた状態は、対物レンズ25が最上点位置に達した状態であり、2回目の検査においては、往復動信号発生回路36の制御により、対物レンズ25は最上点位置から最下点位置まで下降する。そして、この下降中に、基準レベルF(1)に対するS字波形信号(逆S字波形信号)の検出回数pが検出されて、対物レンズ25が最下点位置に達すると、ステップS512にて2回目の検査におけるS字波形信号の検出回数J(2)として設定される。そして、対物レンズ25は再び最下点位置から上昇するとともに、ステップS513,S514の処理により、変数nが更新されてステップS508〜S512の処理が実行される。
After the process of step S512, the
前記ステップS508〜S514からなる循環処理が6回行われると、変数nは「6」になり、コントローラ60は、ステップS513にて「Yes」と判定して、ステップS515にて6回分の検出回数J(n)(n=1〜6)の平均値Jave(={J(1)+J(2)+・・・+J(6)}/6)を計算する。これにより、対物レンズ25を3往復させて、基準レベルF(1)に対する6回分の検出回数J(n)の平均値Javeが計算される。なお、本実施形態では検査回数を6回としたが、他の回数を行うようにしてもよい。
When the circulation process consisting of steps S508 to S514 is performed six times, the variable n becomes “6”, the
次に、コントローラ60は、ステップS516にて、前記計算した平均値Javeから正側レベル対応S字検出数H(2)を減算した減算値Jave−H(2)が「1」以上であるか否かを判定する。減算値Jave−H(2)が「1」以上であることは、前記6回の検査における検出回数J(1)〜J(6)の全てが正側レベル対応S字検出数H(2)よりも大きく、この場合には、カバー層N0によるS字波形信号の正側振幅値は基準レベルF(1)と基準レベルF(2)との間にあると考えられる。したがって、この場合には、コントローラ60は、ステップS516にて「Yes」と判定して、ステップS517にて記録層数LNOを正側レベル対応S字検出数H(3)に設定する。
Next, in Step S516, the
一方、減算値Jave−H(2)が「1」未満である場合は、前記6回の検査における検出回数J(1)〜J(6)の一部のみが正側レベル対応S字検出数H(2)と同じであり、この場合には、ノイズの影響が正側レベル対応S字検出数H(1)に現れ、カバー層N0によるS字波形信号の正側振幅値は、基準レベルF(3)を超えていると考えられる。したがって、この場合には、コントローラ60は、ステップS516にて「No」と判定して、ステップS518にて記録層数LNOを正側レベル対応S字検出数H(3)より「1」だけ小さな値H(3)−1に設定する。このような記録層数決定ルーチンの処理により、光ディスクDKの記録層数が入力されず、かつBCAコード内の記録層数を読取ることができない場合でも、光ディスクDKの記録層数が自動的に推定される。
On the other hand, when the subtraction value Jave−H (2) is less than “1”, only a part of the detection times J (1) to J (6) in the six inspections is the number of detected S-characters corresponding to the positive side level. This is the same as H (2). In this case, the influence of noise appears in the positive-level-corresponding S-shaped detection number H (1), and the positive-side amplitude value of the S-shaped waveform signal by the cover layer N0 is the reference level. It is considered that F (3) is exceeded. Therefore, in this case, the
h.フォーカス引込みルーチン
フォーカス引込みルーチンは図9A〜図9Cに詳細に示されており、その実行がステップS600にて開始される。この実行開始後、コントローラ60は、ステップS601にて、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNOよりも「1」以上大きいか(H(3)≧LNO+1)を判定する。正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNOよりも「1」以上大きければ、コントローラ60は、ステップS601にて「Yes」と判定して、ステップS602〜S605の処理を実行する。なお、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNOよりも「1」以上大きいということは、カバー層N0によるS字波形信号の振幅が基準レベルF(3)よりも大きいということを意味する。これらのステップS602〜S605の処理においては、ステップS602,S604の処理により正側レベル対応検出数H(1)〜H(8)のいずれかを指定するための変数nを「4」から「1」ずつ順次増加させて、正側レベル対応S字検出数H(n)が記録層数LNOよりも「1」以上である限り、変数nが最大の基準レベルH(8)の指定を終了するまで、ステップS605にて「No」と判定して、ステップS603〜S605の循環処理を繰り返し実行する。そして、正側レベル対応S字検出数H(n)が記録層数LNOよりも「1」以上でなくなると、コントローラ60は、ステップS603にて「No」と判定してプログラムをステップS606に進める。また、変数nが「9」以上になれば、コントローラ60は、ステップS605にて「Yes」と判定してプログラムをステップS606に進める。
h. Focus Retraction Routine The focus retraction routine is shown in detail in FIGS. 9A-9C, and its execution is started in step S600. After starting the execution, in step S601, the
ステップS606にておいては、コントローラ60は、S字検出回路37のS字検出レベルを基準レベルF(n−1)の半分の値F(n−1)/2に設定する。この基準レベルF(n−1)は、基準レベルF(3)〜F(8)のうちで、記録層数LNOよりも「1」だけ大きな数のS字波形信号が検出される最大の基準レベルである。S字波形信号が図16(A)のようになる場合は、変数nが「5」であり、カバー層N0及び記録層N1〜N4によるS字波形信号の振幅が基準レベルF(4)よりも大きくかつ1つ以上のS字波形信号が基準レベルF(5)以下の場合を示している。この場合、図示太い破線で示すように、基準レベルF(4)の半分である基準レベルF(2)がS字検出レベルとして設定される。そして、前記ステップS601〜S606の処理によって設定されるS字検出レベルは、必ず基準レベルF(1),F(2)の中間値以上の値に設定され、前記条件3によるノイズの影響を受けることはない。
In step S606, the
前記ステップS606の処理後、コントローラ60は、ステップS607にて指定記録層NDLNの検出のために用いる変数kを指定記録層番号DLNよりも「1」だけ大きな値DLN+1に設定する。これは、カバー層N0によるS字波形信号の振幅が大きいために、後述する指定記録層NDLNの検出にカバー層N0によるS字波形信号の検出も利用されるためである。
After the process of step S606, the
一方、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNOに「1」を加算した値LNO+1以上でなければ、コントローラ60は、ステップS601にて「No」と判定して、ステップS608の判定処理を実行する。なお、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNOに「1」を加算した値LNO+1以上でないということは、カバー層N0によるS字波形信号の振幅が基準レベルF(3)以下であるということを意味する。ステップS608においては、コントローラ60は、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNO以上であるかを判定する。正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNO以上であれば、コントローラ60は、ステップS608にて「Yes」と判定し、ステップS609にて正側レベル対応S字検出数H(4)が記録層数LNO以上であるかを判定する。正側レベル対応S字検出数H(4)が記録層数LNO以上であれば、コントローラ60は、ステップS609にて「Yes」と判定し、ステップS610〜S613の処理を実行する。これらのステップS610〜S613の処理においては、ステップS610,S612の処理により基準レベルH(1)〜H(8)のいずれかを指定するための変数nを「5」から「1」ずつ順次増加させて、正側レベル対応S字検出数H(n)が記録層数LNO以上である限り、変数nが最大の基準レベルH(8)の指定を終了するまで、ステップS613にて「No」と判定して、ステップS611〜S613の循環処理を繰り返し実行する。そして、正側レベル対応S字検出数H(n)が記録層数LNO以上でなくなれば、コントローラ60は、ステップS611にて「No」と判定してプログラムをステップS614に進める。また、変数nが「9」以上になれば、コントローラ60は、ステップS613にて「Yes」と判定してプログラムをステップS614に進める。
On the other hand, if the positive level corresponding S-character detection number H (3) is not equal to or greater than the value LNO + 1 obtained by adding “1” to the recording layer number LNO, the
ステップS614においては、コントローラ60は、正側レベル対応S字検出数H(2)が記録層数LNOよりも大きいか否かを判定する。カバー層N0によるS字波形信号の振幅が基準レベルF(2)よりも大きくて、正側レベル対応S字検出数H(2)が記録層数LNOよりも大きければ、コントローラ60は、ステップS614にて「Yes」と判定してプログラムをステップS615に進める。ステップS615においては、コントローラ60は、S字検出回路37のS字検出レベルを基準レベルF(n)と基準レベルF(2)との中間値{F(n)+F(2)}/2に設定する。なお、この場合、カバー層N0によるS字波形信号の振幅値は、基準レベルF(2)と基準レベルF(3)との間にある。
In step S614, the
また、前記ステップS614にて「No」すなわち正側レベル対応S字検出数H(2)が記録層数LNOよりも大きくないと判定された場合、コントローラ60は、ステップS616にてS字検出回路37のS字検出レベルを基準レベルF(n)と基準レベルF(1)との中間値{F(n)+F(1)}/2に設定する。なお、この場合、前記条件2である「カバー層N0に関するS字振幅レベルの絶対値は、基準レベルF(1)、G(1)の絶対値よりも大きい」との前提に基づき、カバー層N0によるS字波形信号の振幅値は基準レベルF(1)と基準レベルF(2)との間にある。
On the other hand, if it is determined in step S614 that “No”, that is, the positive side level-corresponding S-character detection number H (2) is not greater than the recording layer number LNO, the
これらのステップS615,S616の処理は、図16(B)に示すように、記録層数LNOに等しい数のS字波形信号の検出される最大の基準レベルF(n−1)を基準レベルAとするとともに、カバー層N0によるS字波形信号の検出される最大の基準レベルF(2)又はF(1)(すなわち正側レベル対応S字検出数が記録層数LNOに「1」を加えた値LNO+1以上である最大の基準レベルF(2)又はF(1))を基準レベルBとすると、S字検出レベルは基準レベルAよりも「1」だけ上の基準レベルA+1と基準レベルBの中間値(A+1+B)/2に設定されることを意味する。なお、図16(B)は、記録層数LNOに等しい数のS字波形信号の検出される最大の基準レベルが基準レベルF(5)であり、カバー層N0によるS字波形信号の検出される最大の基準レベルが基準レベルF(2)である場合を示している。そして、前記ステップS608〜S616の処理によって設定されるS字検出レベルは、必ず基準レベルF(3)以上の値に設定され、前記条件3によるノイズの影響を受けることはない。また、基準レベルAと基準レベルBとの間には、「2」以上のレベル差があり、S字検出レベルは基準レベルA+1と基準レベルBの中間値(A+1+B)/2に設定されるので、S字検出レベルと基準レベルA及び基準レベルBとの各間には少なくとも基準レベルの間隔の半分よりも大きな差が生ずることになるので、カバー層N0及び記録層N1〜N4によるS字波形信号の振幅とS字検出レベルとの比較において誤ることがなくなる。
In the processing of these steps S615 and S616, as shown in FIG. 16B, the maximum reference level F (n-1) in which the number of S-shaped waveform signals equal to the number of recording layers LNO is detected is determined as the reference level A. And the maximum reference level F (2) or F (1) at which the S-shaped waveform signal is detected by the cover layer N0 (that is, the number of detected S-characters corresponding to the positive side level adds “1” to the recording layer number LNO). If the maximum reference level F (2) or F (1)) that is equal to or greater than the value LNO + 1 is the reference level B, the S-shaped detection level is the reference level A + 1 and the reference level B that are “1” higher than the reference level A. Is set to an intermediate value (A + 1 + B) / 2. In FIG. 16B, the maximum reference level for detecting the number of S-shaped waveform signals equal to the number of recording layers LNO is the reference level F (5), and the S-shaped waveform signal is detected by the cover layer N0. The maximum reference level is the reference level F (2). The S-curve detection level set by the processing in steps S608 to S616 is always set to a value equal to or higher than the reference level F (3), and is not affected by noise due to the
また、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNO以上であり、かつ正側レベル対応S字検出数H(4)が記録層数LNO未満である場合には、コントローラ60は、前記ステップS608,S609にて「Yes」、「No」とそれぞれ判定して、プログラムをステップS617に進める。ステップS617においては、コントローラ60は、正側レベル対応S字検出数H(2)が記録層数LNO以下であるか否かを判定する。カバー層N0によるS字波形信号の振幅が基準レベルF(2)以下で、正側レベル対応S字検出数H(2)が記録層数LNO以下(実際には、記録層数LNOに等しい)であれば、コントローラ60は、ステップS617にて「Yes」と判定し、ステップS618にてS字検出回路37のS字検出レベルを基準レベルF(3)と基準レベルF(2)との中間値{F(3)+F(2)}/2に設定する。この場合も、前記条件2である「カバー層N0に関するS字振幅レベルの絶対値は、基準レベルF(1)、G(1)の絶対値よりも大きい」との前提に基づき、カバー層N0によるS字波形信号の振幅値は基準レベルF(1)と基準レベルF(2)との間にある。また、記録層N1〜N4のS字波形信号の全ての振幅値が超える最大の基準レベルは基準レベルF(3)である。
If the positive side level-corresponding S-character detection number H (3) is equal to or greater than the recording layer number LNO and the positive-side level-corresponding S-character detection number H (4) is less than the recording layer number LNO, the
前記のように、S字基準レベルが値{F(3)+F(2)}/2に設定される結果、前記条件3によるノイズの影響を受けることはない。また、S字検出レベルと、基準レベルF(3)及び基準レベルF(2)との各間には少なくとも基準レベルの間隔の半分の差が生ずることになるので、カバー層N0及び記録層N1〜N4によるS字波形信号の振幅とS字検出レベルとの比較において誤ることがなくなる。
As described above, as a result of setting the S-shaped reference level to the value {F (3) + F (2)} / 2, there is no influence of noise due to the
前記ステップS615,S616,S618の処理後、コントローラ60は、ステップS619にて指定記録層NDLNの検出のために用いる変数kを指定記録層番号DLNに設定する。これは、カバー層N0によるS字波形信号の振幅が小さいために、後述する指定記録層NDLNの検出にカバー層N0によるS字波形信号の検出が利用されないためである。
After the processing of steps S615, S616, and S618, the
さらに、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNOよりも小さい場合、すなわち記録層N1〜N4による全てのS字波形信号の振幅が超える最大の基準レベルが基準レベルF(3)以下である場合、コントローラ60は、前記ステップS601,S608にてそれぞれ「No」と判定して、プログラムを図9CのステップS640以降に進める。また、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNO以上であり、かつ正側レベル対応S字検出数H(4)が記録層数LNOよりも小さく(すなわち記録層N1〜N4による全てのS字波形信号の振幅が超える最大の基準レベルがF(3)であり)、かつ正側レベル対応S字検出数H(2)が記録層数LNOよりも大きい(すなわち、カバー層N0によるS字波形信号の振幅が基準レベルF(2)よりも大きい)とき、コントローラ60は、前記ステップS601,S608,S609,S617にて、「No」、「Yes」、「No」、「No」とそれぞれ判定して、プログラムを図9CのステップS640以降に進める。図9CのステップS640以降の処理は、正側レベル対応S字検出数H(1)〜H(8)を用いてS字検出レベルを決定すると指定記録層の検出を誤る可能性がある場合であり、これについては詳しく後述する。
Further, when the positive side level-corresponding S-shaped detection number H (3) is smaller than the recording layer number LNO, that is, the maximum reference level exceeding the amplitude of all S-shaped waveform signals by the recording layers N1 to N4 is the reference level F ( 3) In the case of the following, the
前記ステップS607,S619の処理後、コントローラ60は、図9BのステップS620以降の処理を実行する。ステップS620においては、フォーカス引込みを失敗した場合の回数をカウントするためのエラーカウント値ECTを「0」に設定する。次に、コントローラ60は、ステップS621にてS字検出回数をカウントするためのカウント値pを「0」にクリアし、ステップS622にてS字検出回路37におけるS字波形信号の検出極性を正極性に設定して、ステップS623〜S626の循環処理を実行する。この循環処理においては、コントローラ60は、ステップS626にてカウント値pが前記設定した変数kに等しいことが検出されるか、又はステップS624にて往復動信号発生回路36からの最上点位置を表す信号の入力が検出されるまで、ステップS623にてS字検出回路37からのS字検出信号の入力を検出するごとに、ステップS625にてカウント値pを「1」ずつカウントアップする。なお、この場合、前述した図8の記録層数決定ルーチンの終了時の直後であり、往復動信号は最下点位置の近傍位置を表している、すなわち対物レンズ25は最下点位置の近傍にある。したがって、ステップS623〜S626の循環処理においては、対物レンズ25を最下点位置から最上点位置まで上昇させながら、前記設定したS字検出レベルを正側に超えるS字波形信号の数をカウント値pとして検出することになる。
After the processes in steps S607 and S619, the
前記ステップS623〜S626の循環処理中、カウント値pが変数kに等しくなると、コントローラ60は、ステップS626にて「Yes」と判定して、ステップS627,S628の処理を実行して、ステップS670にてフォーカス引込みルーチンの実行を終了する。ステップS627においては、コントローラ60は、往復動信号発生回路36及びS字検出回路37の作動を停止させる。ステップS628においては、コントローラ60は、フォーカスサーボ回路35の作動を開始させる。これらのステップS627,S628の処理により、ドライブ回路33は、往復動信号発生回路36からの往復動信号に代えてフォーカスサーボ回路35からのフォーカスサーボ信号を用いてフォーカスアクチュエータ29を駆動し始める。これにより、検出記録層にレーザ光が合焦され続ける。すなわち、前記検出記録層にフォーカス引込みされる。このフォーカス引込み後には、前述のように、図示しないプログラムの実行により、フォーカス引込みされた記録層にデータが記録され、又は前記記録層に記録されているデータが再生される。
If the count value p becomes equal to the variable k during the cyclic processing of steps S623 to S626, the
一方、前記ステップS623〜S626からなる循環処理中、カウント値pが変数kに等しくなる前に、往復動信号発生回路36から最上点位置を表す信号が入力されると、コントローラ60は、ステップS624にて「Yes」と判定してプログラムをステップS629に進める。ステップS629においては、コントローラ60は、エラーカウント値ECTに「1」を加算する。次に、コントローラ60は、ステップS630にてエラーカウント値ECTが「3」以上であるかを判定し、「3」以上でなければ、ステップS631にて往復動信号発生回路36から最下点位置を表す信号の入力を待つ。この最下点位置を表す信号を待つ間、対物レンズ25は往復動信号により制御されて、最上点位置から最下点位置に向かって移動する。そして、対物レンズ25が最下点位置に達して、往復動信号発生回路36から最下点位置を表す信号がコントローラ60に入力されると、コントローラ60は、ステップS631にて「Yes」と判定して、前述したステップS621〜S626の処理を実行して、変数kに対応した記録層を再び検出し始める。そして、変数kに対応した記録層が検出されると、すなわち変数kとカウント値pとが等しくなると、前述したステップS627,S628のフォーカス引込みが実行される。
On the other hand, if a signal representing the position of the uppermost point is input from the reciprocation
このようなフォーカス引込みにおいては、前述した図9AのステップS601〜S619の処理により、S字検出回路37のS字検出レベルが的確に設定されているとともに、指定記録層NDLNを検出するために用いる変数kも的確に設定されている。したがって、図9BのステップS620〜S631の処理により、指定記録層NDLNにフォーカス引込み制御が的確に行われるようになる。
In such focus pull-in, in order to detect the designated recording layer N DLN , the S-shaped detection level of the S-shaped
また、エラーカウント値ECTが「3」以上になった場合には、コントローラ60は、ステップS630にて「Yes」と判定して、ステップS632,S633の処理を実行する。ステップS632においては、コントローラ60は、表示装置62にエラー表示して、作業者にフォーカス引込みの失敗を伝える。ステップS633においては、コントローラ60は、装置全体の作動を停止させる。そして、この場合には、コントローラ60は、ステップS671にてプログラムの実行を停止する。
On the other hand, when the error count value ECT is “3” or more, the
次に、図9Cの処理について説明する。この処理は、正側レベル対応S字検出数H(1)〜H(8)を用いてS字検出回路37に正側のS字検出レベルを設定すると、指定記録層NDLNの検出を誤る可能性がある場合に、負側レベル対応S字検出数L(1)〜L(8)を用いてS字検出回路37に負側のS字検出レベルを設定するとともに、前記設定されたS字検出レベルを用いてフォーカス引込み処理を実行するための処理である。
Next, the process of FIG. 9C will be described. In this process, when the positive S level detection level is set in the
この場合、コントローラ60は、ステップS640にてエラーカウント値ECTを「0」にクリアし、ステップS641〜S652のS字検出レベルの設定処理を実行する。ステップS641〜S646の処理は図9AのステップS601〜S606の処理に対応するもので、負側レベル対応S字検出数L(3)が記録層数LNOよりも「1」だけ大きな値LNO+1以上であるとき、コントローラ60は、ステップS641〜S646の処理により、S字検出回路37のS字検出レベルを、負側の基準レベルG(3)〜G(8)のうちで、記録層数LNOよりも「1」だけ大きな数のS字波形信号が検出される最小基準レベル(絶対値が最大となる基準レベル)G(n−1)の半分の値G(n−1)/2に設定する。また、ステップS647の処理は、図9AのステップS607に対応するもので、コントローラ60は、ステップS647にて、指定記録層NDLNの検出のために用いる変数kを、記録層数LNOに「1」を加えた値から指定記録層番号DLNを減算した値LNO+1−DLNに設定する。これは、図9Bの場合とは逆に、後述するフォーカス引込みの行われるS字検出回数のカウントをレーザ光の焦点を下層側から上層側(カバー層N0側)に移動させて最下の記録層からカウントを行うためである。
In this case, the
また、負側レベル対応S字検出数L(3)が前記値LNO+1以上でなければ、コントローラ60は、ステップS641にて「No」と判定して、プログラムをステップS648に進める。ステップS648においては、負側レベル対応S字検出数L(3)が記録層数LNO以上であるかを判定する。負側レベル対応S字検出数L(3)が記録層数LNO以上であれば、コントローラ60は、ステップS648にて「Yes」と判定して、ステップS649〜S652の処理を実行する。このステップS649〜S652の処理は、図9AのステップS610〜S613の処理に対応するもので、コントローラ60は、このステップS649〜S652の循環処理により、負側の基準レベルG(4)〜G(8)のうちで、記録層数LNOのS字波形信号が検出されなくなった最初の基準レベルG(n)を検出、すなわち記録層数LNOのS字波形信号が検出される最小基準レベル(絶対値が最大となる負の基準レベル)G(n−1)よりも「1」だけ小さな基準レベルG(n)が検出される。そして、前述したステップS646の処理により、S字検出レベルは最小基準レベルG(n−1)の半分の値G(n−1)/2に設定される。また、前述したステップS647の処理により、変数kも、前述した場合と同様な値LNO+1−DLNに設定される。同様な値に設定されるのは、図9Bの場合とは逆に、後述するフォーカス引込みの行われるS字検出回数のカウントをレーザ光の焦点を下層側から上層側(カバー層N0側)に移動させながら行うため、カバー層N0によるS字波形信号の検出が最初に行われないためである。
On the other hand, if the negative level corresponding S-character detection number L (3) is not equal to or greater than the value LNO + 1, the
さらに、負側レベル対応S字検出数L(3)が記録層数LNOよりも小さい場合には、コントローラ60は、ステップS648にて「No」と判定して、前述した図9BのステップS632と同様なステップS653のエラー表示処理、前述した図9BのステップS633と同様なステップS654の装置全体の作動停止処理を実行して、ステップS671にてプログラムの実行を停止する。これは、負側レベル対応S字検出数L(3)が記録層数LNOよりも小さいことは、前記条件1の「記録層N1〜N4に関するS字振幅レベルの絶対値は、基準レベルF(3)、G(3)の絶対値よりも大きい」に該当しない何らかの異常が発生したと判断するためである。
Further, when the negative level corresponding S-character detection number L (3) is smaller than the recording layer number LNO, the
前述したS字検出レベル及び変数kの設定が完了すると、コントローラ60は、ステップS655にて負側のS字検出回数をカウントするためのカウント値mを「0」にクリアし、ステップS656にて往復動信号発生回路36からの最上点位置を表す信号の入力を待つ。対物レンズ25が最上点位置に達して、往復動信号発生回路36からの最上点位置を表す信号がコントローラ60に入力されると、コントローラ60は、ステップS656にて「Yes」と判定して、ステップS657にてS字検出回路37におけるS字波形信号の検出極性を負極性に設定して、ステップS658〜S661の循環処理を実行する。この循環処理は、前述した図9BのステップS623〜S626の循環処理に対応するもので、カウント値mを用いている点、及び往復動信号発生回路46からの最下点位置を表す信号が入力されるまで循環処理が実行される点において、図9BのステップS623〜S626の循環処理とは異なる。このステップS658〜S661の処理により、対物レンズ25を最上点位置から最下点位置まで下降させながら、前記設定したS字検出レベルを負側に超えるS字波形信号(逆S字波形信号)の数を表すカウント値mが前記設定した変数kに等しくなることを条件に、指定記録層NDLNにレーザ光を合焦させる。
When the setting of the S-curve detection level and the variable k is completed, the
そして、レーザ光が指定記録層NDLNに合焦した時点で、コントローラ60は、前記ステップS627と同様なステップS662の処理により往復動信号発生回路36及びS字検出回路37の作動を停止させるとともに、前記ステップS628と同様なステップS663の処理によりフォーカスサーボ回路35の作動を開始させ、ステップS670にてこのフォーカス引込みルーチンの実行を終了する。したがって、この場合も、前述した場合と同様に、指定記録層NDLNにフォーカス引込みされる。このフォーカス引込み後にも、前記と同様に、図示しないプログラムの実行により、フォーカス引込みされた記録層にデータが記録され、又は前記記録層に記録されているデータが再生される。
When the laser beam is focused on the designated recording layer N DLN , the
一方、前記ステップS658〜S661からなる循環処理中、カウント値mが変数kに等しくなる前に、往復動信号発生回路36から最下点位置を表す信号が入力されると、コントローラ60は、ステップS659にて「Yes」と判定して、ステップS664〜S667,S671の処理を実行する。これらのステップS664〜S667,S671の処理は前記図9BのステップS629,S630,S632,S633、S671の処理と同じであり、前記最下点位置を表す信号の入力ごとにカウントアップされるエラーカウント値ECTが「3」になると、コントローラ60は、ステップS666,S667,S671の処理により、エラー表示処理及び装置全体の作動停止処理を実行して、プログラムの実行を停止する。なお、エラーカウント値ECTが「3」に達するまでは、コントローラ60は、ステップS665にて「No」と判定して、前述したステップS656の処理により対物レンズ25が最上点位置に達して降下を始めた時点で、前記ステップS658〜S661の循環処理を実行する。
On the other hand, if a signal indicating the lowest point position is input from the reciprocation
i.S字波形評価ルーチン
S字波形評価ルーチンは図10A及び図10Bに詳細に示されており、その実行がステップS700にて開始される。この実行開始後、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNOよりも「1」以上大きい場合(H(3)≧LNO+1)、コントローラ60は、ステップS701〜S706の処理により、信号抽出回路40内の正側2値化回路41のスライスレベルを設定する。これらのステップS701〜S706の処理は、図9AのステップS601〜S606と同様な処理であり、ステップS706の処理が、ステップS606の処理によるS字検出回路37のS字検出レベルの設定に代えて、正側2値化回路41のスライスレベル(S字検出レベルに相当)を設定する点で異なるのみである。これにより、正側2値化回路41のスライスレベルは、基準レベルF(3)〜F(8)のうちで、記録層数LNOよりも「1」だけ大きな数のS字波形信号が検出される最大の基準レベルの半分の値F(n−1)/2に設定される。前記ステップS706の処理後、コントローラ60は、ステップS707にて、信号抽出回路40の出力指示回路46に対して、S字波形信号の検出カウント値にカバー層N0によるS字波形信号を含むことを表す指示情報を出力する。出力指示回路46は、この出力された指示情報を記憶する。
i. S-shaped waveform evaluation routine The S-shaped waveform evaluation routine is shown in detail in FIGS. 10A and 10B, and its execution is started in step S700. After the start of execution, when the positive-level-corresponding S-character detection number H (3) is larger than the recording layer number LNO by “1” or more (H (3) ≧ LNO + 1), the
一方、カバー層N0によるS字波形信号の振幅が基準レベルF(3)以下であり、正側レベル対応S字検出数H(4)が記録層数LNO以上であれば、コントローラ60は、ステップS701,S708〜S716の処理により、信号抽出回路40内の正側2値化回路41のスライスレベルを設定する。これらのステップS701,S708〜S716の処理は、図9AのステップS601,S608〜S616と同様な処理であり、ステップS715,S716の処理が、ステップS615,S616の処理によるS字検出回路37のS字検出レベルの設定に代えて、正側2値化回路41のスライスレベルを設定する点で異なるのみである。したがって、前述した図9Aのフォーカス引込みルーチンの場合と同様に、正側レベル対応S字検出数H(2)が記録層数LNOよりも大きければ、正側2値化回路41のスライスレベルは、記録層数LNOに等しい数のS字波形信号の検出される最大の基準レベルF(n−1)よりも1つ上の基準レベルF(n)と、基準レベルF(2)との中間値{F(n)+F(2)}/2に設定される。また、正側レベル対応S字検出数H(2)が記録層数LNOよりも大きくなければ、前記基準レベルF(n)と、基準レベルF(1)との中間値{F(n)+F(1)}/2に設定される。そして、前記ステップS715,S716の処理後、コントローラ60は、ステップS719にて、信号抽出回路40の出力指示回路46に対して、S字波形信号の検出カウント値にカバー層N0によるS字波形信号を含めないことを表す指示情報を出力する。出力指示回路46は、この出力された指示情報を記憶する。
On the other hand, if the amplitude of the S-shaped waveform signal by the cover layer N0 is equal to or lower than the reference level F (3) and the positive side level-corresponding S-shaped detection number H (4) is equal to or larger than the recording layer number LNO, the
さらに、カバー層N0によるS字波形信号の振幅が基準レベルF(3)以下であり、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNO以上、かつ正側レベル対応S字検出数H(4)が記録層数LNO以上でなければ、コントローラ60は、ステップS701,S708,S709,S717,S718,S720の処理により、信号抽出回路40内の正側2値化回路41のスライスレベルを設定する。ステップS720を除くステップS701,S708,S709,S717,S718の処理は、図9AのステップS601,S608,S609,S617,S618と同様な処理であり、ステップS718の処理が、ステップS618の処理によるS字検出回路37のS字検出レベルの設定に代えて、正側2値化回路41のスライスレベルを設定する点で異なるのみである。したがって、正側レベル対応S字検出数H(2)が記録層数LNO以下であれば、上記フォーカス引込みの場合と同様に、正側2値化回路41のスライスレベルは基準レベルF(3)と基準レベルF(2)との中間値{F(3)+F(2)}/2に設定される。そして、前記ステップS718の処理後、コントローラ60は、前記ステップS719にて、信号抽出回路40の出力指示回路46に対して、S字波形信号の検出カウント値にカバー層N0によるS字波形信号を含めないことを表す指示情報を出力する。出力指示回路46は、この出力された指示情報を記憶する。
Further, the amplitude of the S-shaped waveform signal by the cover layer N0 is equal to or lower than the reference level F (3), the positive-side level-corresponding S-character detection number H (3) is greater than or equal to the recording layer number LNO, and the positive-side level-corresponding S-character detection. If the number H (4) is not equal to or greater than the recording layer number LNO, the
また、前記正側レベル対応S字検出数H(4)が記録層数LNO以上でない場合でも、正側レベル対応S字検出数H(2)が記録層数LNO以下でなければ、コントローラ60は、ステップS717にて「No」と判定して、ステップS720の処理を実行する。このステップS720においては、正側2値化回路41のスライスレベルが、基準レベルF(2)と基準レベルF(1)との中間値{F(2)+F(1)}/2に設定される。これは、S字波形信号の評価の場合には、前記フォーカス引込みの場合とは異なり、ノイズの影響よりもS字波形信号の取出しを優先するためである。この状態は、図16(C)に示すように、記録層数LNOに等しい数のS字波形信号の検出される最大の基準レベルAが基準レベルF(3)であり、かつカバー層N0によるS字波形信号の検出される最大の基準レベルBが基準レベルF(2)の場合であり、太い破線で示すように、カバー層N0によるS字波形信号の振幅値はスライスレベルとして設定される値{F(2)+F(1)}/2を超える。したがって、この場合には、コントローラ60は、ステップS721にて、信号抽出回路40の出力指示回路46に対して、S字波形信号の検出カウント値にカバー層N0によるS字波形信号を含むことを表す指示情報を出力する。出力指示回路46は、この出力された指示情報を記憶する。
Further, even when the positive side level-corresponding S-character detection number H (4) is not greater than or equal to the recording layer number LNO, the
また、このS字波形評価ルーチンにおいては、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNOよりも小さい場合には、コントローラ60は、ステップS708にて「No」と判定して、前述した図9BのステップS632と同様なステップS722のエラー表示処理、前述した図9BのステップS633と同様なステップS723の装置全体の作動停止処理を実行して、ステップS751にてプログラムの実行を停止する。これは、正側レベル対応S字検出数H(3)が記録層数LNOよりも小さいことは、前記条件1の「記録層N1〜N4に関するS字振幅レベルの絶対値は、基準レベルF(3)、G(3)の絶対値よりも大きい」に該当せず、何らかの異常が発生したと判断するためである。
Also, in this S-shaped waveform evaluation routine, when the number of detected S-shaped H corresponding to the positive side level H (3) is smaller than the number of recording layers LNO, the
前記ステップS707,S719,S721の処理後、コントローラ60は、図10BのステップS730以降の処理を実行する。負側レベル対応S字検出数L(3)が記録層数LNOよりも「1」以上大きい場合(L(3)≧LNO+1)、コントローラ60は、ステップS730〜S735の処理により、信号抽出回路40内の負側2値化回路42のスライスレベルを設定する。これらのステップS730〜S735の処理は、図9CのステップS641〜S646と同様な処理であり、ステップS735の処理が、ステップS646の処理によるS字検出回路37のS字検出レベルの設定に代えて、負側2値化回路42のスライスレベルを設定する点で異なるのみである。これにより、負側2値化回路42のスライスレベルは、基準レベルG(3)〜G(8)のうちで、記録層数LNOよりも「1」だけ大きな数のS字波形信号が検出される最小(絶対値が最大)の基準レベルの半分の値G(n−1)/2となる。
After the processes in steps S707, S719, and S721, the
また、負側レベル対応S字検出数L(3)が記録層数LNOよりも「1」以上大きくなく、かつ負側レベル対応S字検出数L(3)が記録層数LNO以上であれば、コントローラ60は、ステップS730,S736〜S740,S735の処理により、信号抽出回路40内の負側2値化回路42のスライスレベルを設定する。これらのステップSS730,S736〜S740,S735の処理は、図9CのステップS641,S648〜S652,S646と同様な処理であり、ステップS735の処理が、ステップS646の処理によるS字検出回路37のS字検出レベルの設定に代えて、負側2値化回路42のスライスレベルを設定する点で異なるのみである。これにより、負側2値化回路42のスライスレベルは、基準レベルG(3)〜G(8)のうちで、記録層数LNOに等しい数のS字波形信号が検出される最小(絶対値が最大)の基準レベルの半分の値G(n−1)/2となる。
Further, if the negative side level-corresponding S-shaped detection number L (3) is not “1” or more larger than the recording layer number LNO and the negative-side level-corresponding S-shaped detection number L (3) is equal to or larger than the recording layer number LNO. The
なお、この場合には、信号抽出回路40の出力指示回路46に対して、S字波形信号の検出カウント値にカバー層N0によるS字波形信号を含める否かを表す指示情報を出力することはない。これは、対物レンズ25を最下層N4側から最上層N1側(すなわちカバー層N0側)に移動させながら指定記録層NDLNを検出する場合には、カバー層N0によるS字波形信号はすべてのS字波形信号において最後に発生するために問題にならないからである。
In this case, instruction information indicating whether or not the S-shaped waveform signal from the cover layer N0 is included in the detection count value of the S-shaped waveform signal is output to the
また、この図10BのS字波形評価ルーチンにおいては、負側レベル対応S字検出数L(3)が記録層数LNOよりも小さい場合には、コントローラ60は、ステップS736にて「No」と判定して、前述した図9BのステップS632と同様なステップS741のエラー表示処理、前述した図9BのステップS633と同様なステップS742の装置全体の作動停止処理を実行して、ステップS751にてプログラムの実行を停止する。これは、負側レベル対応S字検出数L(3)が記録層数LNOよりも小さいことは、前記条件1の「記録層N1〜N4に関するS字振幅レベルの絶対値は、基準レベルF(3)、G(3)の絶対値よりも大きい」に該当せず、何らかの異常が発生したと判断するためである。
In the S-shaped waveform evaluation routine of FIG. 10B, if the negative level-corresponding S-shaped detection number L (3) is smaller than the recording layer number LNO, the
前記ステップS735の処理後、コントローラ60は、ステップS743にてS字検出回路37の作動を停止させ、ステップS744にて出力指示回路46に指定記録層番号DLN及び記録層数LNOを出力する。出力指示回路46は、出力された指定記録層番号DLN及び記録層数LNOを記憶する。次に、コントローラ60は、ステップS745にて出力指示回路46に作動開始を指示し、ステップS746にて信号解析装置50に信号の取込みを指示して、ステップS750にてS字波形信号評価ルーチンの実行を終了する。
After the processing in step S735, the
g.S字波形取出しプログラム
出力指示回路46は、前記コントローラ60からの作動指示により、図11A及び図11Bに示すS字波形信号取出しプログラムの実行を開始する。この実行開始後、出力指示回路46は、ステップS801にて、前記記憶した指示情報がS字波形信号の検出カウント値にカバー層N0を含むことを表すか否かを判定する。前記判定が肯定であれば、出力指示回路46は、ステップS801にて「Yes」と判定して、ステップS802にて変数mを「1」に設定する。前記判定が否定であれば、出力指示回路46は、ステップS801にて「No」と判定して、ステップS803にてカウント値mを「0」に設定する。すなわち、対物レンズ25を最下点位置から上方へ移動している際に、正側2値化回路41にてカバー層N0によるS字信波形信号が前記設定されたスライスレベルを超える場合、変数mは「1」に設定され、そうでな場合に「0」に設定される。前記ステップS802,S803の処理後、出力指示回路46は、ステップS804にて往復動している対物レンズ25が最下点位置まで達するまで待つ。
g. S-shaped Waveform Extraction Program The
対物レンズ25が最下点位置に達して往復動信号発生回路36から最下点位置を表す信号が出力指示回路46に入力されると、出力指示回路46は、ステップS804にて「Yes」と判定し、ステップS805にてカウント値nを「0」にクリアする。カウント値nは、対物レンズ25を最下点位置から上方へ移動している際に、正側2値化回路41にて前記設定されたスライスレベルを超えたS字波形信号の数、すなわち取出し信号発生回路45から出力される正パルスの数をカウントするためのカウント値である。
When the
前記ステップS805の処理後、出力指示回路46は、ステップS806〜S809の循環処理を実行する。この循環処理においては、出力指示回路46は、ステップS809にてカウント値nが指定記録層番号DLNに変数mを加算した値DLN+mに等しいことが検出されるか、又はステップS807にて往復動信号発生回路36からの最上点位置を表す信号の入力を検出するまで、ステップS806にて取出し信号発生回路45から入力される正側取出し用信号のローレベルからハイレベルへの変化を検出するごとに、ステップS808にてカウント値nを「1」ずつカウントアップする。なお、この正側取出し用信号のローレベルからハイレベルへの変化は、対物レンズ25を上層側から下層側へ移動させている際のS字波形信号の検出に対応する。したがって、ステップS806〜S809の循環処理においては、対物レンズ25を最下点位置から最上点位置まで上昇させながら、前記設定したスライスレベルを正側に超えるS字波形信号の数をカウント値nとして検出することになる。
After the process of step S805, the
前記ステップS806〜S809の循環処理中、カウント値nが値DLN+mに等しくなると、出力指示回路46は、ステップS809にて「Yes」と判定して、ステップS810以降にプログラムを進める。なお、カウント値nが値DLN+mに等しいことは、指定記録層NDLNによるS字波形信号が出力中であることを意味する。出力指示回路46は、ステップS810にて取出し信号発生回路45に対して正側取出し用信号の発生開始を指示し、ステップS811にて取出し信号発生回路45から入力される正側取出し用信号のハイレベルからローレベルへの変化を待つ。そして、前記変化があると、出力指示回路46は、ステップS811にて「Yes」と判定し、ステップS812にて取出し信号発生回路45に対する正側取出し用信号の発生終了を指示する。これにより、取出し信号発生回路45は図14(H)の左側に示すゲート信号をゲート回路47に出力し、ゲート回路47はフォーカスエラー信号生成回路34からのフォーカスエラー信号すなわち指定記録層NDLNによるS字波形信号を信号解析装置50に出力する。
If the count value n becomes equal to the value DLN + m during the cyclic processing in steps S806 to S809, the
前記ステップS812の処理後、出力指示回路46は、ステップS813にて、対物レンズ25が最上点位置に達して往復動信号発生回路36から最上点位置を表す信号が出力指示回路46に供給されるまで待つ。この場合、対物レンズ25は上層側から下層側へ移動中であり、次の処理では、対物レンズ25を下層側から上層側へ移動させながら指定記録層NDLNを検出するためである。そして、往復動信号発生回路36から最上点位置を表す信号が出力指示回路46に供給されると、出力指示回路46は、ステップS813にて「Yes」と判定して、プログラムを図11BのステップS820に進める。また、前記ステップS806〜S809の循環処理中、往復動信号発生回路36から最上点位置を表す検出信号が入力されると、出力指示回路46は、ステップS807にて「Yes」と判定して、プログラムを図11BのステップS820に進める。この場合、取出し信号発生回路45からゲート回路47へゲート信号は出力されず、前記フォーカスエラー信号すなわちS字波形信号は信号解析装置50には出力されない。
After the processing of step S812, the
次に、図11Bの処理について説明する。この場合、対物レンズ25を下層側から上層側へ移動しながらS字波形信号の検出数をカウントするので、カバー層N0によるS字波形信号の検出の有無が指定記録層NDLNの検出には関係せず、前述した図11AのステップS801〜S803の変数mの設定処理は必要ない。まず、出力指示回路46は、ステップS820にてカウント値nを「0」にクリアする。この場合のカウント値nは、対物レンズ25を最上点位置から下方へ移動している際に、負側2値化回路42にて前記設定されたスライスレベルを超えたS字波形信号の数、すなわち取出し信号発生回路45から出力される正パルスの数をカウントするためのカウント値である。
Next, the process of FIG. 11B will be described. In this case, since the number of detections of the S-shaped waveform signal is counted while moving the
前記ステップS820の処理後、出力指示回路46は、ステップS821〜S824の循環処理を実行する。この循環処理においては、出力指示回路46は、ステップS824にてカウント値nが記録層数NLOに「1」を加算した値から指定記録層番号DLNを減算した値LNO+1−DLNに等しいことが検出されるか、又はステップS822にて往復動信号発生回路36からの最下点位置を表す信号の入力を検出するまで、ステップS821にて取出し信号発生回路45から入力される負側取出し用信号のローレベルからハイレベルへの変化を検出するごとに、ステップS823にてカウント値nを「1」ずつカウントアップする。なお、この負側取出し用信号のローレベルからハイレベルへの変化は、対物レンズ25を下層側から上層側へ移動させている際のS字波形信号の検出に対応する。したがって、ステップS821〜S824の循環処理においては、対物レンズ25を最上点位置から最下点位置まで下降させながら、前記設定したスライスレベルを負側に超えるS字波形信号の数をカウント値nとして検出することになる。
After the process of step S820, the
前記ステップS821〜S824の循環処理中、カウント値nが値LNO+1−DLNに等しくなると、出力指示回路46は、ステップS824にて「Yes」と判定して、ステップS825以降にプログラムを進める。なお、カウント値nが値LNO+1−DLNに等しいことは、指定記録層NDLNによるS字波形信号が出力中であることを意味する。出力指示回路46は、ステップS825にて取出し信号発生回路45に対して負側取出し信号の発生開始を指示し、ステップS826にて取出し信号発生回路45から入力される負側取出し用信号のハイレベルからローレベルへの変化を待つ。そして、前記変化があると、出力指示回路46は、ステップS826にて「Yes」と判定し、ステップS827にて取出し信号発生回路45に対する負側取出し信号の発生終了を指示する。これにより、取出し信号発生回路45は図14(H)の右側に示すゲート信号をゲート回路47に出力し、ゲート回路47はフォーカスエラー信号生成回路34からのフォーカスエラー信号すなわち指定記録層NDLNによるS字波形信号を信号解析装置50に出力する。
If the count value n becomes equal to the value LNO + 1−DLN during the cyclic processing in steps S821 to S824, the
前記ステップS827の処理後、出力指示回路46は、ステップS828にて、対物レンズ25が最下点位置に達して往復動信号発生回路36から最下点位置を表す信号が出力指示回路46に供給されるまで待つ。そして、往復動信号発生回路36から最下点位置を表す信号が出力指示回路46に供給されると、出力指示回路46は、ステップS828にて「Yes」と判定して、プログラムをステップS829に進める。また、前記ステップS821〜S824の循環処理中、往復動信号発生回路36からの最下点位置を表す信号の入力が検出されると、出力指示回路46は、ステップS822にて「Yes」と判定して、プログラムをステップS829に進める。この場合、取出し信号発生回路45からゲート回路47へゲート信号は出力されず、前記フォーカスエラー信号すなわちS字波形信号は信号解析装置50には出力されない。
After the process of step S827, the
ステップS829においては、出力指示回路46が、ユーザによるS字波形信号の評価終了の指示があったかを判定する。この指示は、ユーザが入力装置61を用いて行うもので、コントローラ60から供給される。S字波形信号の評価終了の指示がなければ、出力指示回路46は、ステップS829にて「No」と判定して、プログラムを図11AのステップS805に戻す。これにより、フォーカスエラー信号中から指定記録層NDLNに関する正側及び負側のS字波形信号が再び取出されて、信号解析装置50に供給される。
In step S829, the
ユーザがS字波形信号の評価終了を指示すると、出力指示回路46は、取出し信号発生回路45によるS字波形信号の取出しを終了する。前記のようにして信号解析装置50に供給されたS字波形信号は、前述のようにオシロスコープなどを用いた評価に利用される。この場合、指定記録層NDLNの指定が的確に行われるので、指定記録層NDLNに関するS字波形信号の評価も的確に行われる。
When the user instructs the end of the evaluation of the S-shaped waveform signal, the
h.変形例
さらに、本発明の実施にあたっては、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
h. In addition, the implementation of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the object of the present invention.
上記実施形態においては、正側及び負側のS字振幅近傍レベル(最大及び最小基準レベル)F(8),L(8)の決定においては、図5A及び図5BのS字振幅近傍レベル設定ルーチンにおいて、S字検出レベルを変化させながら、検出されたS字波形信号の数が「1」から「0」に変化したときのS字検出レベルを最大及び最小基準レベルF(8),L(8)とした。しかし、これに代えて、図1に破線で示すように、フォーカスエラー信号生成回路34からのフォーカスエラー信号の正側及び負側の最大ピーク値(最大及び最小瞬時値)をそれぞれ検出する最大振幅測定回路71をフォーカスエラー信号生成回路34とコントローラ60との間に接続し、この最大振幅測定回路71によって検出された正側及び負側の最大ピーク値を最大及び最小基準レベルF(8),L(8)としてもよい。
In the above embodiment, in determining the positive and negative S-shaped amplitude vicinity levels (maximum and minimum reference levels) F (8) and L (8), the S-shaped amplitude vicinity level setting in FIGS. 5A and 5B is set. In the routine, while changing the S-shaped detection level, the S-shaped detection level when the number of detected S-shaped waveform signals changes from “1” to “0” is set to the maximum and minimum reference levels F (8), L (8). However, instead of this, as indicated by a broken line in FIG. 1, the maximum amplitude for detecting the positive and negative maximum peak values (maximum and minimum instantaneous values) of the focus error signal from the focus error
この場合、最大振幅測定回路71は、例えば、オペアンプ、抵抗、ダイオード、コンデンサなどからなる一般的なピークホールド回路と、A/D変換回路とにより構成される。最大振幅測定回路71は、コントローラ60によって入力信号の極性が正極性に設定されるとともに、その作動が開始制御され、対物レンズ25を最下点位置から最上点位置まで(又は最上点位置から最下点位置)まで変化させた後に、ピークホールド回路に保持されている電圧(すなわち正側の最大ピーク値)をA/D変換してコントローラ60に供給する。次に、最大振幅測定回路71は、コントローラ60によって入力信号の極性が負極性に設定され、対物レンズ25を最上点位置から最下点位置まで(又は最下点位置から最上点位置)まで変化させた後に、ピークホールド回路に保持されている電圧(すなわち負側の最大ピーク値)をA/D変換してコントローラ60に供給する。そして、コントローラ60は、これらの供給された正側及び負側の最大ピーク値をそれぞれ最大及び最小基準レベルF(8),L(8)として設定すればよい。これによれば、対物レンズ25を1往復させるだけで最大及び最小基準レベルF(8),L(8)が設定され、最大及び最小基準レベルF(8),L(8)を短時間で設定することができる。
In this case, the maximum
また、上記実施形態では、図5A及び図5BのS字振幅近傍レベル設定ルーチンの処理により、全てのS字波形信号の最大振幅値よりも若干大きな値(すなわち、S字振幅近傍レベル)を最大及び最小基準レベルF(8),L(8)として設定し、その後に、図6の基準レベル設定ルーチンの処理により、最大及び最小基準レベルF(8),L(8)を複数に分割して基準レベルF(1)〜F(7),L(1)〜L(7)を設定するようにした。しかし、これらの処理を省略し、予め所定間隔を有する複数の基準レベルを用意しておくようにしてもよい。この場合、図7のレベル対応S字検出数ルーチン、図8の記録層数決定ルーチン、図9A〜図9Cのフォーカス引込みルーチン及び図10A,図10BのS字波形評価ルーチンにおいて、基準レベルF(1)〜F(8),L(1)〜L(8)に代えて、予め用意しておいた複数の基準レベルを用いるとよい。 Further, in the above embodiment, a value slightly larger than the maximum amplitude value of all the S-shaped waveform signals (that is, the S-shaped amplitude vicinity level) is maximized by the processing of the S-shaped amplitude vicinity level setting routine of FIGS. 5A and 5B. And the minimum reference levels F (8) and L (8) are set, and then the maximum and minimum reference levels F (8) and L (8) are divided into a plurality by the processing of the reference level setting routine of FIG. The reference levels F (1) to F (7) and L (1) to L (7) are set. However, these processes may be omitted, and a plurality of reference levels having a predetermined interval may be prepared in advance. In this case, in the level-corresponding S-character detection number routine of FIG. 7, the recording layer number determination routine of FIG. 8, the focus pull-in routines of FIGS. 9A to 9C, and the S-shaped waveform evaluation routines of FIGS. Instead of 1) to F (8) and L (1) to L (8), a plurality of reference levels prepared in advance may be used.
また、上記実施形態では、基準レベルF(3)によるS字波形信号の検出数H(3)が記録層数LNOであるとき、図9AのステップS608〜S618の処理により、記録層数LNOに等しい数のS字波形信号が検出される基準レベルと、記録層数LNOよりも「1」だけ大きい数のS字波形信号が検出される基準レベルとのレベル差が「1」以下である場合に、図9CのステップS641〜S663による負側のS字波形信号の検出によるフォーカス引込みを行うようにした。しかし、これに代え、負側のS字波形信号の検出によるフォーカス引込みの条件を緩和し、記録層数LNOに等しい数のS字波形信号が検出される基準レベルと、記録層数LNOよりも「1」だけ大きい数のS字波形信号が検出される基準レベルとのレベル差が「2」以下である場合、及び/又は基準レベルF(3)によるS字波形信号の検出数H(3)が記録層数LNOであるとき、図9CのステップS641〜S663による負側のS字波形信号の検出によるフォーカス引込みを行うようにしてもよい。これによれば、カバー層N0によるS字波形信号の誤検出の可能性を少なくすることができ、より正確なフォーカス引込みを行うことができる。 In the above embodiment, when the detected number H (3) of the S-shaped waveform signal based on the reference level F (3) is the recording layer number LNO, the processing in steps S608 to S618 in FIG. When the level difference between the reference level at which an equal number of S-shaped waveform signals are detected and the reference level at which a number of S-shaped waveform signals larger by “1” than the number of recording layers LNO is detected is “1” or less. In addition, the focus pull-in is performed by detecting the negative S-shaped waveform signal in steps S641 to S663 in FIG. 9C. However, instead of this, the condition of focus pull-in by detecting the negative S-shaped waveform signal is relaxed, and the reference level at which the number of S-shaped waveform signals equal to the number of recording layers LNO is detected, and the number of recording layers LNO. When the level difference from the reference level where a number of S-shaped waveform signals larger by “1” is detected is “2” or less, and / or the number of detected S-shaped waveform signals H (3 by the reference level F (3) ) Is the recording layer number LNO, focus pull-in by detecting the negative S-shaped waveform signal in steps S641 to S663 in FIG. 9C may be performed. According to this, the possibility of erroneous detection of the S-shaped waveform signal by the cover layer N0 can be reduced, and more accurate focus pull-in can be performed.
また、上記実施形態では、図7のレベル対応S字検出数ルーチンの処理により、正側レベル対応S字検出数H(1)〜H(n)を決定するとともに負側レベル対応S字検出数L(1)〜L(8)を決定し、図9A及び図9Bのフォーカス引込みルーチンの処理により、正側レベル対応S字検出数H(1)〜H(n)を用いてS字検出レベルを決定して指定記録層NDLNへのフォーカス引込みを行うようにした。そして、図9A及び図9Bの処理によりフォーカス引込みが不能な場合に、負側レベル対応S字検出数L(1)〜L(n)を用いてS字検出レベルを決定して指定記録層NDLNへのフォーカス引込みを行うようにした。しかし、光ディスクDKが限定されたものであり、正側レベル対応S字検出数H(1)〜H(n)及び負側レベル対応S字検出数L(1)〜L(8)のいずれか一方のレベル対応検出数を用いたフォーカス引込みで充分である場合には、正側及び負側のいずれか一方のレベル対応S字検出数のみを検出して、前記一方のレベル対応S字検出数のみを用いてフォーカス引込みを行うようにしてもよい。これによれば、S字振幅近傍レベル(最大及び最小基準レベル)F(8),L(8)の設定、レベル対応S字検出数H(1)〜H(n),L(1)〜L(8)の検出、及びフォーカス引込みにおいて、対物レンズ25の往復動の回数を半分に減らすことができ、フォーカス引込みまでの時間を短縮できる。
Further, in the above embodiment, the positive level corresponding S-character detection numbers H (1) to H (n) are determined by the processing of the level-corresponding S-character detection number routine of FIG. L (1) to L (8) are determined, and the S level detection level using the positive side level corresponding S-shaped detection numbers H (1) to H (n) by the processing of the focus pull-in routine of FIGS. 9A and 9B. And the focus is drawn into the designated recording layer N DLN . 9A and 9B, when focus pull-in is impossible, the S-shaped detection level is determined by using the negative-level-corresponding S-shaped detection numbers L (1) to L (n), and the designated recording layer N Added focus pull to DLN . However, the optical disk DK is limited, and any one of the positive side level corresponding S-shaped detection numbers H (1) to H (n) and the negative side level corresponding S-shaped detection numbers L (1) to L (8). When the focus pull-in using one of the level-corresponding detection numbers is sufficient, only the level-corresponding S-character detection number on either the positive side or the negative side is detected, and the one level-corresponding S-character detection number is detected. Focus pull-in may be performed using only. According to this, the setting of the S-shaped amplitude vicinity level (maximum and minimum reference levels) F (8), L (8), the level corresponding S-shaped detection numbers H (1) to H (n), L (1) to In the detection of L (8) and the focus pull-in, the number of reciprocations of the
また、上記実施形態においては、S字振幅近傍レベル(最大及び最小基準レベル)F(8),L(8)を等分することにより基準レベルF(1)〜F(n),G(1)〜G(n)を計算するようにしたが、必ずしも等分する必要はない。例えば、S字振幅近傍レベル(最大及び最小基準レベル)F(8),G(8)側の間隔を広く、基準レベルF(1),G(1)に向かうに従って狭くするようにしてもよい。また、これらの基準レベルの数も「8」に限らず、光ディスクDKの種類に応じて、「8」よりも大きくても、小さくてもよい。 In the above embodiment, the reference levels F (1) to F (n), G (1) are obtained by equally dividing the S-shaped amplitude vicinity levels (maximum and minimum reference levels) F (8) and L (8). ) To G (n) are calculated, but they are not necessarily equally divided. For example, the interval between the S-shaped amplitude vicinity levels (maximum and minimum reference levels) F (8) and G (8) may be widened and narrowed toward the reference levels F (1) and G (1). . Also, the number of these reference levels is not limited to “8”, and may be larger or smaller than “8” depending on the type of the optical disk DK.
また、上記実施形態においては、図9A〜図9Cのフォーカス引込みルーチン及び図10A,図10BのS字波形評価ルーチンにおいて、S字検出レベル及びスライスレベルを、特定の1つの基準レベルの半分の値に設定したり、特定の2つの基準レベルの中間値に設定したりした。しかし、これらの半分の値又は中間値に代えて、前記半分の値又は中間値から所定の範囲内の適当な値に設定するようにしてもよい。 In the above embodiment, the S-curve detection level and the slice level in the focus pull-in routines of FIGS. 9A to 9C and the S-curve waveform evaluation routines of FIGS. 10A and 10B are half the values of one specific reference level. Or an intermediate value between two specific reference levels. However, instead of the half value or the intermediate value, an appropriate value within a predetermined range from the half value or the intermediate value may be set.
また、上記実施形態においては、コントローラ60は、S字検出回路37によるS字波形信号の検出を利用して、図5A,図5BのS字振幅近傍レベル設定ルーチン、図7のレベル対応S字検出数ルーチン、図8の記録層数決定ルーチン及び図9A〜図9Cのフォーカス引込みルーチンの処理を実行するようにした。また、信号抽出回路40(正側2値化回路41、負側2値化回路42、正側取出し用信号生成回路43、負側取出し用信号生成回路44及び取出し信号発生回路45)によるS字波形信号の検出を利用して、コントローラ60は、図10A,図10BのS字波形評価ルーチンの処理を実行するようにした。しかし、これに代えて、図5A,図5BのS字振幅近傍レベル設定ルーチン、図7のレベル対応S字検出数ルーチン、図8の記録層数決定ルーチン及び図9A〜図9Cのフォーカス引込みルーチンの処理に、信号抽出回路40(正側2値化回路41、負側2値化回路42、正側取出し用信号生成回路43、負側取出し用信号生成回路44及び取出し信号発生回路45)によるS字波形信号の検出を利用するようにしてもよい。また、図10A,図10BのS字波形評価ルーチンの処理に、S字検出回路37によるS字波形信号の検出を利用してもよい。
Further, in the above embodiment, the
さらに、上記実施形態においては、多層光ディスクDKの各記録層N1〜Nzをそれぞれ検査する装置に本発明を適用した例について説明した。しかし、本発明は、前記検査装置以外においても、光ピックアップ20を検査する検査装置にも適用できる。また、フォーカス引き込み処理に関しては、通常の光ディスク装置において多層光ディスクDKの指定された記録層へのデータの書込み又は指定された記録層からのデータの読み出しの際に、指定された記録層にレーザ光を合焦させる場合にも適用できる。
Furthermore, in the above-described embodiment, an example in which the present invention is applied to an apparatus for inspecting the recording layers N1 to Nz of the multilayer optical disc DK has been described. However, the present invention can be applied to an inspection apparatus for inspecting the
DK…光ディスク、10…回転装置、20…光ピックアップ、34…フォーカスエラー信号生成回路、35…フォーカスサーボ回路、36…往復動信号発生回路、37…S字検出回路、40…信号抽出回路、50…信号解析装置、60…コントローラ、71…最大振幅測定回路 DK: optical disk, 10: rotating device, 20: optical pickup, 34: focus error signal generation circuit, 35: focus servo circuit, 36: reciprocating signal generation circuit, 37: S-shaped detection circuit, 40: signal extraction circuit, 50 ... Signal analysis device, 60 ... Controller, 71 ... Maximum amplitude measurement circuit
Claims (12)
前記レーザ光源から出射されたレーザ光を光ディスクの記録層に合焦させるための対物レンズを含むとともに光ディスクの記録層からの反射光を導出する光学手段と、
前記光学手段によって導出された反射光を受光して同受光した反射光に応じた検出信号を出力するフォトディテクタと、
前記対物レンズを駆動して同対物レンズをレーザ光の光軸方向に変位させるアクチュエータとを備えた光ディスクの記録層検出装置において、
前記フォトディテクタから出力された検出信号に基づいてフォーカスエラー信号を生成するフォーカスエラー信号生成手段と、
前記対物レンズを光軸方向に変位させたとき、前記フォーカスエラー信号生成手段によって生成されたフォーカスエラー信号の瞬時値が検出レベルを越えたことを条件にフォーカスエラー信号中のS字波形信号を検出するS字検出手段と、
前記S字検出手段における検出レベルを複数の基準レベルにそれぞれ順次設定するとともに、前記アクチュエータを駆動制御して前記設定された各基準レベルごとに前記対物レンズを最下点位置から最上点位置まで変位させ又は最上点位置から最下点位置まで変位させ、前記各基準レベルごとに前記S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数を検出するレベル対応S字検出手段と、
前記レベル対応S字検出手段によって検出されて前記複数の基準レベルにそれぞれ対応したS字波形信号の数に基づいて前記複数の基準レベルと前記S字波形信号の振幅値との大小関係を判別し、前記判別結果に応じて前記複数の基準レベルを用いて前記S字検出手段の検出レベルを設定する検出レベル設定手段と、
前記検出レベル設定手段によって前記S字検出手段の検出レベルが設定された状態で、前記アクチュエータを駆動制御して前記対物レンズを最下点位置から最上点位置に向かって変位させ又は最上点位置から最下点位置に向かって変位させながら、前記S字検出手段によって検出されるS字波形信号の数をカウントし、前記カウントされたS字波形信号の数が指定された記録層に対応した値になったことを条件に、指定された記録層を検出する指定記録層検出手段とを設けた光ディスクの記録層検出装置。 A laser light source for emitting laser light;
An optical means including an objective lens for focusing the laser light emitted from the laser light source on the recording layer of the optical disc and deriving reflected light from the recording layer of the optical disc;
A photodetector that receives the reflected light derived by the optical means and outputs a detection signal corresponding to the received reflected light;
In an optical disk recording layer detection device comprising an actuator that drives the objective lens to displace the objective lens in the optical axis direction of the laser beam.
A focus error signal generating means for generating a focus error signal based on the detection signal output from the photodetector;
When the objective lens is displaced in the optical axis direction, an S-shaped waveform signal in the focus error signal is detected on condition that the instantaneous value of the focus error signal generated by the focus error signal generation means exceeds the detection level. S-shaped detecting means for
The detection level in the S-shaped detection means is sequentially set to a plurality of reference levels, and the actuator is driven and controlled so that the objective lens is displaced from the lowest point position to the highest point position for each set reference level. Or a level-corresponding S-curve detecting means for detecting the number of S-curve waveform signals detected by the S-curve detecting means for each of the reference levels.
A magnitude relationship between the plurality of reference levels and the amplitude value of the S-shaped waveform signal is determined based on the number of S-shaped waveform signals respectively detected by the level-corresponding S-shaped detecting means and corresponding to the plurality of reference levels. Detecting level setting means for setting a detection level of the S-shaped detecting means using the plurality of reference levels according to the determination result;
In a state where the detection level of the S-shaped detection means is set by the detection level setting means, the actuator is driven and controlled to displace the objective lens from the lowest point position toward the highest point position or from the highest point position. While displacing toward the lowest point position, the number of S-shaped waveform signals detected by the S-shaped detecting means is counted, and the counted number of S-shaped waveform signals corresponds to the designated recording layer. A recording layer detection apparatus for an optical disc, comprising: a designated recording layer detection unit that detects a designated recording layer on the condition that
前記検出レベル設定手段は、前記複数の基準レベルのうちの所定の一つの基準レベルに対して前記レベル対応S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数よりも「1」だけ大きいとき、前記レベル対応S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数よりも「1」だけ大きな最大の基準レベルよりも小さな値を前記S字検出手段の検出レベルとして設定し、かつ
前記指定記録層検出手段は、前記カウントされたS字波形信号の数が指定された記録層を示す値よりも「1」だけ大きな値になったことを条件に、指定された記録層を検出する光ディスクの記録層検出装置。 In the optical disk recording layer detection device according to claim 1,
In the detection level setting means, the number of S-shaped waveform signals detected by the level-corresponding S-shaped detection means with respect to a predetermined one of the plurality of reference levels is greater than the number of recording layers of the optical disc. When the value is larger by “1”, the number of S-shaped waveform signals detected by the level-corresponding S-shaped detection means is smaller than the maximum reference level larger by “1” than the number of recording layers of the optical disc. The detection level is set as a detection level of the detection means, and the designated recording layer detection means confirms that the counted number of S-shaped waveform signals is larger by “1” than a value indicating the designated recording layer. An optical disk recording layer detection device that detects a recording layer specified by a condition.
前記検出レベル設定手段は、前記レベル対応S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数よりも「1」だけ大きな最大の基準レベルと、前記レベル対応S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数に等しい最大の基準レベルとのレベル差が所定値以上であるとき、前記両最大の基準レベルの間の値を前記S字検出手段の検出レベルとして設定し、かつ
前記指定記録層検出手段は、前記カウントされたS字波形信号の数が指定された記録層を示す値になったことを条件に、指定された記録層を検出する光ディスクの記録層検出装置。 In the recording layer detection device for an optical disc according to claim 1 or 2,
The detection level setting means detects the maximum reference level in which the number of S-shaped waveform signals detected by the level-corresponding S-character detecting means is “1” larger than the number of recording layers of the optical disc, and the level-corresponding S-character detection. When the level difference from the maximum reference level in which the number of S-shaped waveform signals detected by the means is equal to the number of recording layers of the optical disc is greater than or equal to a predetermined value, the value between the two maximum reference levels is determined as the S-shape. The specified recording layer is set on the condition that the specified recording layer detecting means sets the number of the counted S-shaped waveform signals to a value indicating the specified recording layer. Detecting recording layer of optical disc.
前記アクチュエータを駆動制御して前記対物レンズを最下点位置から最上点位置に向かって変位させ又は最上点位置から最下点位置に向かって変位させ、前記フォーカスエラー信号生成手段によって生成されたフォーカスエラー信号中に含まれるS字波形信号の最大振幅値又はその近傍値を検出して、同検出した最大振幅値又はその近傍値を最大基準レベルとして設定する最大基準レベル設定手段と、
前記最大基準レベル設定手段によって設定された最大基準レベルを所定の数で分割して、前記複数の基準レベルを設定する複数基準レベル設定手段とを設けた光ディスクの記録層検出装置。 The optical disk recording layer detection apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
The focus is generated by the focus error signal generating means by driving the actuator to displace the objective lens from the lowest point position toward the highest point position or from the highest point position toward the lowest point position. Maximum reference level setting means for detecting a maximum amplitude value of the S-shaped waveform signal included in the error signal or a value near the maximum amplitude value and setting the detected maximum amplitude value or the vicinity value as a maximum reference level;
An optical disk recording layer detecting apparatus comprising: a plurality of reference level setting means for setting the plurality of reference levels by dividing the maximum reference level set by the maximum reference level setting means by a predetermined number.
前記レベル対応S字検出手段によって検出された前記複数の基準レベルに対応したS字波形信号の数の変化に基づいて、同複数の基準レベルに対応したS字波形信号の数に光ディスクのカバー層によるS字波形信号が含まれているかを判定し、前記判定結果に応じて光ディスクの記録層の数を検出する記録層数検出手段を設けた光ディスクの記録層検出装置。 The optical disk recording layer detection apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising:
Based on the change in the number of S-shaped waveform signals corresponding to the plurality of reference levels detected by the level-corresponding S-shaped detecting means, the number of S-shaped waveform signals corresponding to the plurality of reference levels is changed to the cover layer of the optical disc. An optical disk recording layer detecting device provided with recording layer number detecting means for determining whether or not an S-shaped waveform signal is included and detecting the number of recording layers of the optical disk according to the determination result.
前記フォーカスエラー信号生成手段により生成されたフォーカスエラー信号に基づいてレーザ光が光ディスクの複数の記録層のいずれかに合焦し続けるように前記アクチュエータを駆動制御するフォーカスサーボ手段と、
前記指定記録層検出手段により指定された記録層が検出されたとき、前記指定記録層検出手段による前記アクチュエータの駆動制御を停止し、前記フォーカスサーボ手段を作動させて光ディスクの前記指定された記録層にレーザ光を合焦させ続けるフォーカス引込み手段とを備えた光ディスクの記録層検出装置。 The optical disk recording layer detection device according to any one of claims 1 to 5, further comprising:
Focus servo means for driving and controlling the actuator so that the laser beam continues to be focused on one of the plurality of recording layers of the optical disk based on the focus error signal generated by the focus error signal generating means;
When a designated recording layer is detected by the designated recording layer detection means, drive control of the actuator by the designated recording layer detection means is stopped, and the focus servo means is operated so that the designated recording layer of the optical disc An optical disk recording layer detecting device comprising: a focus pull-in means for continuously focusing the laser beam on the optical disk.
前記指定記録層検出手段により指定された記録層が検出されたとき、同指定された記録層によるS字波形信号を、S字波形信号を解析するための信号解析装置に出力するS字波形信号出力手段を備えた光ディスクの記録層検出装置。 The optical disk recording layer detection device according to any one of claims 1 to 5, further comprising:
When a designated recording layer is detected by the designated recording layer detection means, an S-shaped waveform signal is outputted to a signal analyzer for analyzing the S-shaped waveform signal, by outputting the S-shaped waveform signal from the designated recording layer. An optical disk recording layer detection apparatus comprising output means.
前記S字検出手段は、対物レンズを光軸方向に変位させたとき、前記フォーカスエラー信号生成手段によって生成されたフォーカスエラー信号の瞬時値が検出レベルを越えたことを条件にフォーカスエラー信号中のS字波形信号を検出する第1及び第2のS字検出手段からなり、
前記レベル対応S字検出手段は、前記第1のS字検出手段における検出レベルを複数の基準レベルにそれぞれ順次設定するとともに、前記アクチュエータを駆動制御して前記設定された各基準レベルごとに前記対物レンズを最下点位置から最上点位置まで変位させ又は最上点位置から最下点位置まで変位させ、前記各基準レベルごとに前記第1のS字検出手段によって検出されたS字波形信号の数を検出し、
前記検出レベル設定手段は、前記レベル対応S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数に基づいて、前記複数の基準レベルを用いて前記第2のS字検出手段の検出レベルを設定し、かつ
前記指定記録層検出手段は、前記検出レベル設定手段によって前記第2のS字検出手段の検出レベルが設定された状態で、前記アクチュエータを駆動制御して前記対物レンズを最下点位置から最上点位置に向かって変位させ又は最上点位置から最下点位置に向かって変位させながら、前記第2のS字検出手段によって検出されるS字波形信号の数をカウントする光ディスクの記録層検出装置。 In the optical disk recording layer detection device according to claim 7,
The S-shaped detection means includes a condition in which the instantaneous value of the focus error signal generated by the focus error signal generation means exceeds a detection level when the objective lens is displaced in the optical axis direction. Comprising first and second S-shaped detecting means for detecting an S-shaped waveform signal;
The level-corresponding S-curve detection means sequentially sets the detection level in the first S-curve detection means to a plurality of reference levels, and controls the actuator to drive the objective for each of the set reference levels. The number of S-shaped waveform signals detected by the first S-shaped detector for each reference level by displacing the lens from the lowest point position to the highest point position or from the highest point position to the lowest point position. Detect
The detection level setting means sets the detection level of the second S-shaped detection means using the plurality of reference levels based on the number of S-shaped waveform signals detected by the level corresponding S-shaped detection means. And the designated recording layer detecting means controls the actuator to drive the objective lens from the lowest point position while the detection level of the second S-shaped detecting means is set by the detection level setting means. Recording layer detection of an optical disc that counts the number of S-shaped waveform signals detected by the second S-shaped detecting means while being displaced toward the highest point position or displaced from the highest point position toward the lowest point position apparatus.
前記レーザ光源から出射されたレーザ光を光ディスクの記録層に合焦させるための対物レンズを含むとともに光ディスクの記録層からの反射光を導出する光学手段と、
前記光学手段によって導出された反射光を受光して同受光した反射光に応じた検出信号を出力するフォトディテクタと、
前記対物レンズを駆動して同対物レンズをレーザ光の光軸方向に変位させるアクチュエータと、
前記フォトディテクタから出力された検出信号に基づいてフォーカスエラー信号を生成するフォーカスエラー信号生成手段と、
前記対物レンズを光軸方向に変位させたとき、前記フォーカスエラー信号生成手段によって生成されたフォーカスエラー信号の瞬時値が検出レベルを越えたことを条件にフォーカスエラー信号中のS字波形信号を検出するS字検出手段と
を備えた装置に適用される光ディスクの記録層検出方法であって、
前記S字検出手段における検出レベルを複数の基準レベルにそれぞれ順次設定するとともに、前記アクチュエータを駆動制御して前記設定された各基準レベルごとに前記対物レンズを最下点位置から最上点位置まで変位させ又は最上点位置から最下点位置まで変位させ、前記各基準レベルごとに前記S字検出手段によって検出されたS字波形信号の数を検出するレベル対応S字検出過程と、
前記レベル対応S字検出過程によって検出されて前記複数の基準レベルにそれぞれ対応したS字波形信号の数に基づいて前記複数の基準レベルと前記S字波形信号の振幅値との大小関係を判別し、前記判別結果に応じて前記複数の基準レベルを用いて前記S字検出手段の検出レベルを設定する検出レベル設定過程と、
前記検出レベル設定過程によって前記S字検出手段の検出レベルが設定された状態で、前記アクチュエータを駆動制御して前記対物レンズを最下点位置から最上点位置に向かって変位させ又は最上点位置から最下点位置に向かって変位させながら、前記S字検出手段によって検出されるS字波形信号の数をカウントし、前記カウントされたS字波形信号の数が指定された記録層に対応した値になったことを条件に、指定された記録層を検出する指定記録層検出過程とを有する光ディスクの記録層検出方法。 A laser light source for emitting laser light;
An optical means including an objective lens for focusing the laser light emitted from the laser light source on the recording layer of the optical disc and deriving reflected light from the recording layer of the optical disc;
A photodetector that receives the reflected light derived by the optical means and outputs a detection signal corresponding to the received reflected light;
An actuator that drives the objective lens to displace the objective lens in the optical axis direction of the laser beam;
A focus error signal generating means for generating a focus error signal based on the detection signal output from the photodetector;
When the objective lens is displaced in the optical axis direction, an S-shaped waveform signal in the focus error signal is detected on condition that the instantaneous value of the focus error signal generated by the focus error signal generation means exceeds the detection level. An optical disk recording layer detection method applied to an apparatus comprising S-shaped detection means for
The detection level in the S-shaped detection means is sequentially set to a plurality of reference levels, and the actuator is driven and controlled so that the objective lens is displaced from the lowest point position to the highest point position for each set reference level. Or a level-corresponding S-curve detection process for detecting the number of S-curve signals detected by the S-curve detection means for each reference level,
A magnitude relationship between the plurality of reference levels and the amplitude value of the S-shaped waveform signal is determined based on the number of S-shaped waveform signals detected by the level-corresponding S-shaped detection process and corresponding to the plurality of reference levels. A detection level setting process for setting a detection level of the S-shaped detection means using the plurality of reference levels according to the determination result;
With the detection level of the S-shaped detection means set by the detection level setting process, the actuator is driven and controlled to displace the objective lens from the lowest point position to the highest point position, or from the highest point position. While displacing toward the lowest point position, the number of S-shaped waveform signals detected by the S-shaped detecting means is counted, and the counted number of S-shaped waveform signals corresponds to the designated recording layer. A recording layer detection method for an optical disc, comprising: a designated recording layer detection process for detecting a designated recording layer on the condition that
前記検出レベル設定過程は、前記複数の基準レベルのうちの所定の一つの基準レベルに対して前記レベル対応S字検出過程によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数よりも「1」だけ大きいとき、前記レベル対応S字検出過程によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数よりも「1」だけ大きな最大の基準レベルよりも小さな値を前記S字検出手段の検出レベルとして設定し、かつ
前記指定記録層検出過程は、前記カウントされたS字波形信号の数が指定された記録層を示す値よりも「1」だけ大きい値になったことを条件に、指定された記録層を検出する光ディスクの記録層検出方法。 In the optical disk recording layer detection method according to claim 9,
In the detection level setting process, the number of S-shaped waveform signals detected by the level-corresponding S-shaped detection process with respect to a predetermined one of the plurality of reference levels is greater than the number of recording layers of the optical disc. When the value is larger by “1”, the number of S-shaped waveform signals detected by the level-corresponding S-shaped detection process is smaller than the maximum reference level which is larger by “1” than the number of recording layers of the optical disc. The detection level is set as a detection level of the detection means, and the designated recording layer detection process is such that the number of counted S-shaped waveform signals is larger by “1” than a value indicating the designated recording layer. An optical disk recording layer detection method for detecting a recording layer specified by a condition.
前記検出レベル設定過程は、前記レベル対応S字検出過程によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数よりも「1」だけ大きな最大の基準レベルと、前記レベル対応S字検出過程によって検出されたS字波形信号の数が光ディスクの記録層の数に等しい最大の基準レベルとのレベル差が所定値以上であるとき、前記両最大の基準レベルの間の値を前記S字検出手段の検出レベルとして設定し、かつ
前記指定記録層検出過程は、前記カウントされたS字波形信号の数が指定された記録層を示す値になったことを条件に、指定された記録層を検出する光ディスクの記録層検出方法。 In the optical disk recording layer detection method according to claim 9 or 10,
In the detection level setting process, the maximum reference level in which the number of S-shaped waveform signals detected by the level-corresponding S-character detection process is larger by “1” than the number of recording layers of the optical disc and the level-corresponding S-character detection When the level difference from the maximum reference level in which the number of S-shaped waveform signals detected by the process is equal to the number of recording layers of the optical disc is greater than or equal to a predetermined value, the value between the maximum reference levels is determined as the S-shaped signal. The designated recording layer is set on the condition that the designated recording layer detection process sets the number of the counted S-shaped waveform signals to a value indicating the designated recording layer. Detecting recording layer of optical disc.
前記アクチュエータを駆動制御して前記対物レンズを最下点位置から最上点位置に向かって変位させ又は最上点位置から最下点位置に向かって変位させ、前記フォーカスエラー信号生成手段によって生成されたフォーカスエラー信号中に含まれるS字波形信号の最大振幅値又はその近傍値を検出して、同検出した最大振幅値又はその近傍値を最大基準レベルとして設定する最大基準レベル設定過程と、
前記最大基準レベル設定過程によって設定された最大基準レベルを所定の数で分割して、前記複数の基準レベルを設定する複数基準レベル設定過程と
を有する光ディスクの記録層検出方法。 The optical disk recording layer detection method according to any one of claims 9 to 11, further comprising:
The focus is generated by the focus error signal generating means by driving the actuator to displace the objective lens from the lowest point position toward the highest point position or from the highest point position toward the lowest point position. A maximum reference level setting process for detecting the maximum amplitude value of the S-shaped waveform signal included in the error signal or a value near the maximum amplitude value and setting the detected maximum amplitude value or the vicinity value as a maximum reference level;
A method for detecting a recording layer of an optical disc, comprising: a plurality of reference level setting steps for dividing the maximum reference level set by the maximum reference level setting step by a predetermined number to set the plurality of reference levels.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007130044A JP4591476B2 (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Optical disc recording layer detection apparatus and recording layer detection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007130044A JP4591476B2 (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Optical disc recording layer detection apparatus and recording layer detection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008287776A true JP2008287776A (en) | 2008-11-27 |
JP4591476B2 JP4591476B2 (en) | 2010-12-01 |
Family
ID=40147375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007130044A Expired - Fee Related JP4591476B2 (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Optical disc recording layer detection apparatus and recording layer detection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4591476B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09106617A (en) * | 1995-10-06 | 1997-04-22 | Pioneer Electron Corp | Method and apparatus for discriminating information-recording medium and method and apparatus for focus servo control |
JPH1027357A (en) * | 1996-07-10 | 1998-01-27 | Kenwood Corp | Optical disk device |
JPH1097755A (en) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Nec Corp | Optical disk recording and reproducing device |
JP2000057586A (en) * | 1998-08-07 | 2000-02-25 | Ricoh Co Ltd | Control device for focus of optical disk |
-
2007
- 2007-05-16 JP JP2007130044A patent/JP4591476B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09106617A (en) * | 1995-10-06 | 1997-04-22 | Pioneer Electron Corp | Method and apparatus for discriminating information-recording medium and method and apparatus for focus servo control |
JPH1027357A (en) * | 1996-07-10 | 1998-01-27 | Kenwood Corp | Optical disk device |
JPH1097755A (en) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Nec Corp | Optical disk recording and reproducing device |
JP2000057586A (en) * | 1998-08-07 | 2000-02-25 | Ricoh Co Ltd | Control device for focus of optical disk |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4591476B2 (en) | 2010-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6740703B2 (en) | Analysis method and analyzer | |
JP4591476B2 (en) | Optical disc recording layer detection apparatus and recording layer detection method | |
US7130255B2 (en) | Method of CD/DVD vibration detection by monitoring motor conditions | |
CN112219107A (en) | Analysis threshold value generation device and analysis threshold value generation method | |
JP2006323936A (en) | Optical disk device and optical disk determination method | |
TW589632B (en) | Optical disk system | |
KR910006076B1 (en) | Disk player | |
JP4333775B2 (en) | Optical disc apparatus and optical disc discrimination method | |
JPH1186286A (en) | Optical disc inspecting instrument | |
US7505386B2 (en) | Radial runout detection method and device for an optical disk drive | |
KR20040044846A (en) | Method for discriminating type of disc in the disc drive and apparatus thereof | |
CN101256796B (en) | Method for detecting a utilization status of an optical disc and apparatus thereof | |
JPH1074356A (en) | Disk discriminating method of optical disk device | |
JP4915389B2 (en) | Optical disk inspection apparatus and inspection method | |
JP4826423B2 (en) | Optical disk device | |
US7755981B2 (en) | Method and system for recording data by a plurality of laser beams on an optical disc | |
JP4276578B2 (en) | Magnetic disk defect inspection method and inspection apparatus | |
JPS63268159A (en) | Disk discriminator | |
JP2009054229A (en) | Optical disk unit and disk discrimination method therefor | |
JP2002358696A (en) | Optical disk inspection device | |
JP2011028798A (en) | Recording medium-reproducing device, recording medium-reproducing method, and program | |
JP2006209860A (en) | Optical disk control unit and optical disk device | |
WO2011118130A1 (en) | Optical disc device | |
JP2004086938A (en) | Method and apparatus for discriminating recording medium | |
KR20000074560A (en) | Method For Controlling Seek On Optical Disc |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |