JP2008286917A - Image carrier unit and image forming apparatus with the same - Google Patents
Image carrier unit and image forming apparatus with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008286917A JP2008286917A JP2007130323A JP2007130323A JP2008286917A JP 2008286917 A JP2008286917 A JP 2008286917A JP 2007130323 A JP2007130323 A JP 2007130323A JP 2007130323 A JP2007130323 A JP 2007130323A JP 2008286917 A JP2008286917 A JP 2008286917A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image carrier
- image
- cleaner
- carrier unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 51
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 6
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 abstract description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 26
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 14
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置の像担持体ユニットのメンテナンス時におけるトナー汚染防止と、像担持体保護対策に関する。 The present invention relates to toner contamination prevention and image carrier protection measures during maintenance of an image carrier unit of an image forming apparatus.
従来、特許文献1に開示されているように、少なくとも像担持体である感光体と該感光体をクリーニングするクリーナとを一体的に取付け、プロセスカートリッジとした感光体ユニットを設けて、該感光体ユニットを画像形成装置本体に着脱可能に設置し、メンテナンスを簡易化させていた。即ち、このような感光体ユニットにおいて、それを構成する何れかの部材に不具合が生じたり寿命が来たときに、速やかに新しいユニットに交換してメインテナンスの簡素化と確実化が達成されるようにしてあった。しかし、クリーナの寿命がきてこれを交換しなければならなくなったとき、感光体がまだ使用可能であっても、それを装着したままプロセスカートリッジ全体を廃棄してしまうということも起こり、まだ十分使用することの可能な高価な部材も廃棄してしまうという無駄が起こり、問題になっていた。
Conventionally, as disclosed in
そこで、このような問題を解消するため、特許文献2に示すように、クリーナが寿命がきて交換しなければならなくなったとき、そのクリーナを装着したままプロセスカートリッジ全体、例えば感光体ユニット全体を廃棄することなく、寿命部品のみを簡単に交換し、コストの無駄を生ずることのないことを目標にした画像形成装置のプロセスカートリッジが提案されてきた。 Therefore, in order to solve such problems, as shown in Patent Document 2, when the cleaner has reached the end of its life and needs to be replaced, the entire process cartridge, for example, the entire photosensitive unit is discarded with the cleaner attached. Therefore, there has been proposed a process cartridge for an image forming apparatus that aims to easily replace only a life part without causing waste of cost.
しかしこのような特許文献2に示すようなプロセスカートリッジを用いても、メンテナンス時の作業台上で、感光体と、クリーナの構成部材として例えばクリーニングブレードとを分離してクリーニングブレードを交換するとき、クリーナを感光体の軸方向に移動させて、感光体表面をクリーニングブレードが当接した状態で抜き取ることになる。 However, even when such a process cartridge as shown in Patent Document 2 is used, when the cleaning blade is replaced on the work table during maintenance by separating the photosensitive member and, for example, the cleaning blade as a constituent member of the cleaner, The cleaner is moved in the axial direction of the photosensitive member, and the surface of the photosensitive member is extracted with the cleaning blade in contact therewith.
この後、新部品を装着することになるが、クリーニングブレードは感光体面に対して押圧した状態であるので感光体面を傷つける問題がある。また、そのときクリーナの中の回収トナーが零れ周囲を汚染してしまうという問題もある。
本発明はこのような従来技術の欠点を排し、感光体や中間転写体等の像担持体とクリーナを一体化した像担持体ユニットにおいて、像担持体とそのクリーナ並びに、像担持体とそのクリーナの構成部材として例えばクリーニングブレードとを分離或いは結合するとき、複雑な機構を設けることなく、像担持体面を安全に保護し、また、トナーに周囲が汚染されることのない像担持体ユニット及び該像担持体ユニットを備えた画像形成装置を提供することを目的にするものである。 The present invention eliminates the disadvantages of the prior art, and in an image carrier unit in which an image carrier such as a photoreceptor or an intermediate transfer member and a cleaner are integrated, an image carrier and its cleaner, and an image carrier and its For example, when separating or connecting a cleaning blade as a component of the cleaner, an image carrier unit that safely protects the surface of the image carrier without providing a complicated mechanism, and does not contaminate the surroundings with toner, and An object of the present invention is to provide an image forming apparatus provided with the image carrier unit.
この目的は次の技術手段1〜7の何れかによって達成される。
1.像担持体と該像担持体に当接するクリーニング部材を有するクリーナとが一体的に形成された像担持体ユニットにおいて、
前記像担持体はその回転軸の両端部を回転可能に保持部材に保持され、該保持部材と、前記クリーナの外郭を構成する筐体とはネジ部材により結合され、該ネジ部材を着脱して前記像担持体がそれを保持する保持部材ごと前記クリーナに対して結合又は分離する移動を行うとき、前記クリーニング部材と前記像担持体とが当接する位置に対して、お互いが対向する方向に前記移動が行われるように構成したことを特徴とする像担持体ユニット。
2.像担持体と該像担持体に当接するクリーニング部材を有するクリーナとが一体的に形成された像担持体ユニットにおいて、
前記像担持体はその回転軸の両端部を回転可能に保持部材に保持され、該保持部材と、前記クリーナの外郭を構成する筐体とはネジ部材により結合され、前記像担持体を上、前記クリーナを下となるように載置した際に、前記ネジ部材の頭部が側方に位置するように配置されていることを特徴とする像担持体ユニット。
3.前記クリーニング部材は、クリーニングブラシ及びクリーニングブレードの少なくとも1つを有するものであり、クリーニングブラシ及びクリーニングブレードの両方を有する場合は、前記像担持体の回転方向上流側の当接位置でクリーニングブラシが、下流側の当接位置でクリーニングブレードが像担持体に当接していることを特徴とする1又は2に記載の像担持体ユニット。
4.前記クリーニングブラシは、サイドブロック及びステーに取りつけられ、更に、前記ステー及びサイドブロックに取りつけられた潤滑剤及びフリッカで囲まれてモジュールとして前記筐体に収容されており、該モジュールの開口部が前記筐体の開口を介して像担持体面と対向し、且つ、前記筐体の内部にある廃トナー回収部に開放されていることを特徴とする3に記載の像担持体ユニット。
5.前記像担持体ユニットを画像形成装置本体から引き出して脱装させるときの取っ手を、任意の台上に置く際の脚部と兼用させるように前記筐体に設けたことを特徴とする1〜4の何れかに記載の像担持体ユニット。
6.1〜5の何れかに記載の像担持体ユニットを備えたことを特徴とする画像形成装置。
7.前記像担持体ユニットは水平方向にスライドして着装及び脱装するように構成されていることを特徴とする6に記載の画像形成装置。
This object is achieved by any of the following technical means 1-7.
1. In an image carrier unit in which an image carrier and a cleaner having a cleaning member in contact with the image carrier are integrally formed,
The image bearing member is rotatably held by a holding member at both ends of the rotation shaft, and the holding member and a casing constituting the outer shell of the cleaner are coupled by a screw member, and the screw member is attached and detached. When the image carrier is moved together with or separated from the cleaner together with the holding member for holding the image carrier, the cleaning member and the image carrier are opposed to each other in a direction opposite to each other. An image carrier unit configured to be moved.
2. In an image carrier unit in which an image carrier and a cleaner having a cleaning member in contact with the image carrier are integrally formed,
The image carrier is rotatably held by a holding member at both ends of the rotation shaft, and the holding member and a casing that constitutes the outer shell of the cleaner are coupled by a screw member. An image carrier unit, wherein the screw member is disposed so that a head portion of the screw member is positioned on a side when the cleaner is placed on the lower side.
3. The cleaning member includes at least one of a cleaning brush and a cleaning blade. When both the cleaning brush and the cleaning blade are included, the cleaning brush is in a contact position on the upstream side in the rotation direction of the image carrier. 3. The image carrier unit according to 1 or 2, wherein the cleaning blade is in contact with the image carrier at the downstream contact position.
4). The cleaning brush is attached to the side block and the stay, and is surrounded by the lubricant and flicker attached to the stay and the side block, and is housed in the casing as a module. 4. The image carrier unit according to 3, wherein the image carrier unit faces the surface of the image carrier through an opening of the housing and is open to a waste toner collecting unit inside the housing.
5. A handle for pulling out the image carrier unit from the main body of the image forming apparatus and detaching the image carrier unit is provided in the housing so as to be used as a leg portion when placed on an arbitrary table. The image carrier unit according to any one of the above.
An image forming apparatus comprising the image carrier unit according to any one of 6.1 to 5.
7). 7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the image carrier unit is configured to slide in a horizontal direction to be attached and detached.
本発明により、像担持体ユニットを画像形成装置本体から取り出して像担持体や各構成部材を分離してメンテナンスを行うに当たり各部材を傷つけることなく容易に作業を進めることが出来るようになった。それと共に周囲をトナーで汚染することなく清潔な作業環境を保持することが出来るようになった。 According to the present invention, when the image carrier unit is taken out from the main body of the image forming apparatus and the image carrier and each component are separated and maintenance is performed, work can be easily performed without damaging each member. At the same time, it has become possible to maintain a clean working environment without contaminating the surroundings with toner.
本発明の実施の形態を説明するが、以下の記載は請求項の技術的範囲や用語の意義を限定するものではない。また、以下の、本発明の実施の形態における断定的な説明は、ベストモードを示すものであって、本発明の用語の意義や技術的範囲を限定するものではない。
[画像形成装置の概略]
先ず、本発明の像担持体ユニットが装着されている画像形成装置について、図1を用いてその概略を説明する。尚、像担持体としては感光体や中間転写体等があるが、本実施の形態例では像担持体として感光体ドラムを用いた像担持体ユニットについて説明する。
Although embodiments of the present invention will be described, the following description does not limit the technical scope of the claims and the meaning of terms. In addition, the following assertive description in the embodiment of the present invention shows the best mode, and does not limit the meaning or technical scope of the terms of the present invention.
[Outline of image forming apparatus]
First, an outline of an image forming apparatus equipped with the image carrier unit of the present invention will be described with reference to FIG. The image carrier includes a photosensitive member and an intermediate transfer member. In this embodiment, an image carrier unit using a photosensitive drum as the image carrier will be described.
図1に示す画像形成装置1は、デジタル方式による画像形成装置であって、画像読取り部A、画像処理部B、画像形成部Cからなる画像形成手段と、記録材を搬送する記録材搬送手段である記録材搬送部Dと定着装置500を備えている。
An
画像読取り部Aの上部には原稿を自動搬送する自動原稿送り手段が設けられていて、原稿載置台11上に載置された原稿は、原稿搬送ローラ12によって1枚宛分離搬送され読み取り位置13aにて画像の読み取りが行われる。原稿読み取りが終了した原稿は原稿搬送ローラ12によって原稿排紙皿14上に排出される。
An automatic document feeder that automatically conveys the document is provided above the image reading unit A, and the document placed on the document table 11 is separated and conveyed by the
一方、プラテンガラス13上に置かれた場合の原稿の画像は、走査光学系を構成する照明ランプ及び第1ミラーから成る第1ミラーユニット15の速度vによる読み取り動作と、V字状に位置した第2ミラー及び第3ミラーから成る第2ミラーユニット16の同方向への速度v/2による移動によって読み取られる。
On the other hand, the image of the original when placed on the
読み取られた画像は、投影レンズ17を通してラインセンサである撮像素子CCDの受光面に結像される。撮像素子CCD上に結像されたライン状の光学像は順次電気信号(輝度信号)に光電変換されたのちA/D変換を行い、画像処理部Bにおいて濃度変換、フィルタ処理などの処理が施された後、画像データは一旦メモリに記憶される。
The read image is formed on the light receiving surface of the image sensor CCD, which is a line sensor, through the
画像形成部Cでは、画像形成ユニットとして、像担持体であるドラム状の感光体21と、その外周に、該感光体21を帯電させる帯電手段22、帯電した感光体の表面電位を検出する電位検出手段220、現像手段23が配置されている。更に転写分離手段である転写極24及び分離極25、前記感光体21のクリーニング装置190及び光除電手段としてのPCL(プレチャージランプ)27が各々動作順に配置されている。また、現像手段23の下流側には感光体21上に現像されたパッチ像の反射濃度を測定する反射濃度検出手段222が設けられている。感光体21は、光導電性化合物をドラム基体上に塗布形成したもので、例えば有機感光体(OPC)が好ましく使用され、図示の時計方向に駆動回転される。
In the image forming unit C, as an image forming unit, a drum-
回転する感光体21へは帯電手段22による一様帯電がなされた後、像露光手段としての露光光学系30により画像処理部Bのメモリから呼び出された画像信号に基づいた像露光が行われる。書き込み手段である像露光手段としての露光光学系30は、図示しないレーザーダイオードを発光光源とし、回転するポリゴンミラー31、fθレンズ34、シリンドリカルレンズ35を経て反射ミラー32により光路が曲げられ主走査がなされるものである。この走査によって感光体21に対してAoのライン位置において像露光が行われ、感光体21の回転(副走査)によって潜像が形成される。本実施の形態の一例では文字部に対して露光を行い潜像を形成する。
After the rotating
感光体21上の潜像は現像手段23によって反転現像が行われ、感光体21の表面に可視像のトナー像が形成される。記録材搬送部Dでは、画像形成ユニットの下方に異なるサイズの記録紙としての記録材Pが収納された記録材収納手段としての給紙ユニット41(A)、41(B)、41(C)と搬送ローラ43Dが設けられ、また側方には手差し給紙を行う手差し給紙ユニット42が設けられている。それらの何れかから選択された記録材Pは案内ローラ43によって搬送路40に沿って給紙され、給紙される記録材Pの傾きと偏りの修正を行うレジストローラ対44によって記録材Pは一時停止を行ったのち再給紙が行われる。そして搬送路40、転写前ローラ43a、給紙経路46及び進入ガイド板47に案内され、感光体21上のトナー画像が転写位置Boにおいて転写極24及び分離極25によって記録材P上に転写される。搬送ベルト装置45の搬送ベルト454に載置搬送されながら前記記録材Pは感光体21面より分離し、前記搬送ベルト装置45により定着手段としての例えば誘導加熱型の定着装置500に搬送される。
The latent image on the
定着装置500は、加熱源を持つ回転体加熱部材としての定着部材510と、加圧部材530とを有しており、記録材Pを定着部材510と、加圧部材530の外周面を構成する加圧無端ベルト部材との間に通過させることにより、加熱、加圧によってトナーを定着させる。トナー画像の定着を終えた記録材Pは記録材積載手段80の排紙トレイ81上に排出される。
The fixing
以上は記録材Pの片側への画像形成を行う状態を説明したものであるが、両面複写の場合は排紙切換部材170が切り替わり、記録材案内部177が開放され、転写材又は記録紙と呼ばれる記録材Pは破線矢印の方向に搬送される。
The above describes the state in which image formation is performed on one side of the recording material P. However, in the case of double-sided copying, the paper discharge switching member 170 is switched, the recording
更に、搬送機構178により記録材Pは下方に搬送され、記録材反転部179によりスイッチバックさせられ、今までの記録材Pの後端部は先端部となって両面複写用給紙ユニット130内に搬送される。
Further, the recording material P is conveyed downward by the conveying
記録材Pは両面複写用給紙ユニット130に設けられた搬送ガイド131を給紙方向に移動し、給紙ローラ132で記録材Pを再給紙し、記録材Pを搬送路40に案内する。
The recording material P moves a conveyance guide 131 provided in the duplex copying
再び、上述したように感光体21方向に記録材Pを搬送し、記録材Pの裏面にトナー画像を転写し、定着装置500で定着した後、シート積載手段80の排紙トレイ81上に排紙する。
Again, as described above, the recording material P is conveyed in the direction of the
以上はモノクロ画像を得る画像形成装置1について述べたもので、像担持体としては感光体ドラムであったが、本発明はこのようなモノクロ画像ばかりでなくカラー画像形成装置にも適用可能である。
The above is the description of the
このカラー画像形成装置は、図示はしないが、例えばタンデム型カラー画像形成装置と称せられるもので、中間転写体の移動方向に沿ってイエロー、マゼンタ、シアンおよび黒色の各カラートナー像を形成する画像形成ユニットを有するものである。そして、各画像形成ユニットの像担持体としての各感光体ドラム上に形成したカラートナー像を、像担持体としての中間転写体上に一次転写として多重転写して重ね合わせた後、記録材P上に二次転写として一括転写するものである。
[像担持体ユニット]
このように構成された画像形成装置1にあって、像担持体である感光体21とそのクリーナ190を一体化した感光体ユニット210について、図2(a)、(b)、(c)を用いて更に詳細に説明する。以下、像担持体ユニットにおける像担持体として感光体を例にとり具体的に説明する。
Although not shown, this color image forming apparatus is called, for example, a tandem color image forming apparatus, and forms an image toner image of yellow, magenta, cyan, and black along the moving direction of the intermediate transfer member. It has a forming unit. Then, the color toner images formed on the respective photosensitive drums as the image carriers of the respective image forming units are superimposed on the intermediate transfer member as the image carrier by multiple transfer, and then superimposed on the recording material P. A batch transfer is performed as a secondary transfer.
[Image carrier unit]
In the
図2(a)は感光体ユニットの正面断面図、図2(b)は感光体ユニットの下面図、図2(c)は本体側駆動軸とのカップリングを示す図である。図2(a)に示す正面断面図は図2(b)に示すA−A線で切断した断面を示している。 2A is a front cross-sectional view of the photoconductor unit, FIG. 2B is a bottom view of the photoconductor unit, and FIG. 2C is a diagram illustrating coupling with the main body side drive shaft. The front sectional view shown in FIG. 2A shows a section cut along the line AA shown in FIG.
同図に示すように、感光体21は、回転軸212で保持部材214に保持されている。クリーナ190は、クリーニング部材であるクリーニングブレード192、クリーニングブラシ193等で構成されており、筐体191内に配設されている。クリーニングブラシ193は感光体21の回転方向上流側で接触し、クリーニングブレード192は感光体21の回転方向下流側で接触するよう配置されている。
As shown in the figure, the
クリーニングブレード192は、筐体191に設けられたホルダ192Hに軸支されると共に、感光体21の面に接触する方向にバネ付勢されている。クリーニングブラシ193は、ステー198で締結された両端部のサイドブロック197に回転可能に軸支され、潤滑剤195及びフリッカ194に囲まれてモジュール化されている。クリーニング部材により回収されたトナーは、廃トナー回収部196に集積される。
The
なお、クリーニングブレード192又はクリーニングブラシ193の一方のみでクリーニング部材を構成したものであってもよい。
Note that the cleaning member may be configured by only one of the
上記のようなクリーナ190の各部材を収容した筐体191と感光体21を保持する保持部材214は、ネジ部材215により締結されて感光体ユニット210が形成されている。
The
図示の如く、ネジ部材215は、感光体21の中心軸に略平行な、保持部材214の面を用いて、筐体191に締結されている。なお、感光体21の回転軸に略直交する、保持部材214の面で筐体191に締結されてもよい。即ち、クリーニングブレード192と感光体21が接触する側の筐体の外側面に対し、対向する外側面を除く他の面で、筐体191と保持部材214が締結されていればよい。
As illustrated, the
また、クリーナ190の筐体191の、感光体21と対向する外側面の反対側の外側の面は、レール1Rに案内されるガイド部220が同図(a)、(b)に示すように、最も突出して形成されている。また、この感光体ユニット210を画像形成装置本体から引き出すときの取っ手199は、ガイド部220と同じ高さもしくは低く設けられている。
Further, on the outer surface of the
この感光体ユニット210は、感光体21とクリーニングブレード192もしくはクリーニングブラシ193の接触位置と感光体21の中心軸を含む面が水平面に近い状態で、画像形成装置本体1Aに着装されている。この感光体ユニット210は、ガイド部220を介して画像形成装置本体1Aに設けられたレール1Rに案内されて着脱がなされるようになっている。
This
感光体ユニット210が画像形成装置本体1Aに着装されると、同図(c)に示すように、感光体21の回転軸212のカップリング孔217が本体側駆動軸と結合し、動力が伝達される。
When the
図3は、感光体ユニット210を脱装してメンテナンスを行う時の状態を示す図である。同図(a)は該感光体ユニット210を作業台に載置した状態を示し、同図(b)は感光体21及び保持部材214と、クリーナ210とを分離した状態を示している。
FIG. 3 is a diagram showing a state when the
同図(a)に示すように、感光体ユニット210を画像形成装置本体1Aから脱装し、作業台へ載置する際には、図示のようにクリーナ190の感光体21と対向する側を下にすると作業がしやすいように感光体ユニット210の外表面が形成されている。即ち、感光体21に対向する筐体の外側面と反対側の外側面には、レール1Rに案内されるガイド部220が最も突出して形成されているため、作業台上で安定した状態とすることができる。
As shown in FIG. 5A, when the
また、ガイド部220の代わりに取っ手199を最も突出させて、作業台上に載置させる方式を採っても良い。但し取っ手199は筐体191を十分安定して作業台上に載置出来る位置と大きさをを持って取りつけられていることが好ましい。
Further, a method may be adopted in which the
更に、同図(a)に示すよう載置すると、保持部材214とクリーナ190を締結するネジ部材215が側方に位置することになる。このため、同図(b)に示すように、上記の安定した状態を維持したままで、ネジ部材215の着脱を行うことができる。更に、感光体21と保持部材214をクリーナ190から分離させるには、上方(図示矢印方向)に感光体21と保持部材214を移動させておこなうことができる。
Furthermore, when placed as shown in FIG. 5A, the
このように、感光体210を、クリーニング部材の当接する位置を境にして、対向する方向に移動させて分離、もしくは装着するよう構成することにより、従来、組み立てや解体の為に、クリーニングブレード192に対して軸方向に移動させて受けていた強い摩擦抵抗による、擦り傷等の問題を解消することができる。また、感光体21と保持部材214を一体的にクリーナ190から分離するため、作業台に感光体が直接触れることがなく、感光体面を傷付けることがない。
In this way, the
更に、筐体191に形成された、クリーニング部材と感光体21とが接触するための開口部が上方に位置することになり、廃トナー回収部196に集積された、クリーニング部材により回収されたトナーが、零れて周囲を汚染する問題が解消できる。
Further, an opening formed in the
以上、感光体や中間転写体等の像担持体はドラム状のものについて説明したが、ベルト状のものに対しても本発明は適用可能である。 As described above, the image bearing member such as the photosensitive member or the intermediate transfer member has been described as a drum-shaped member, but the present invention can be applied to a belt-shaped member.
1 画像形成装置
1A 画像形成装置本体
1R ガイドレール
21 感光体
190 クリーナ
191 筐体
192 クリーニングブレード
193 クリーニングブラシ
194 フリッカ
195 潤滑剤
196 廃トナー回収部
197 サイドブロック
198 ステー
199 取っ手
210 像担持体ユニット
212 回転軸
214 保持部材
215 ネジ部材
217 カップリング孔
220 ガイド部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記像担持体はその回転軸の両端部を回転可能に保持部材に保持され、該保持部材と、前記クリーナの外郭を構成する筐体とはネジ部材により結合され、該ネジ部材を着脱して前記像担持体がそれを保持する保持部材ごと前記クリーナに対して結合又は分離する移動を行うとき、前記クリーニング部材と前記像担持体とが当接する位置に対して、お互いが対向する方向に前記移動が行われるように構成したことを特徴とする像担持体ユニット。 In an image carrier unit in which an image carrier and a cleaner having a cleaning member in contact with the image carrier are integrally formed,
The image bearing member is rotatably held by a holding member at both ends of the rotation shaft, and the holding member and a casing constituting the outer shell of the cleaner are coupled by a screw member, and the screw member is attached and detached. When the image carrier is moved together with or separated from the cleaner together with the holding member for holding the image carrier, the cleaning member and the image carrier are opposed to each other in a direction opposite to each other. An image carrier unit configured to be moved.
前記像担持体はその回転軸の両端部を回転可能に保持部材に保持され、該保持部材と、前記クリーナの外郭を構成する筐体とはネジ部材により結合され、前記像担持体を上、前記クリーナを下となるように載置した際に、前記ネジ部材の頭部が側方に位置するように配置されていることを特徴とする像担持体ユニット。 In an image carrier unit in which an image carrier and a cleaner having a cleaning member in contact with the image carrier are integrally formed,
The image carrier is rotatably held by a holding member at both ends of the rotation shaft, and the holding member and a casing that constitutes the outer shell of the cleaner are coupled by a screw member. An image carrier unit, wherein the screw member is disposed so that a head portion of the screw member is positioned on a side when the cleaner is placed on the lower side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007130323A JP2008286917A (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Image carrier unit and image forming apparatus with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007130323A JP2008286917A (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Image carrier unit and image forming apparatus with the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008286917A true JP2008286917A (en) | 2008-11-27 |
Family
ID=40146718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007130323A Pending JP2008286917A (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Image carrier unit and image forming apparatus with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008286917A (en) |
-
2007
- 2007-05-16 JP JP2007130323A patent/JP2008286917A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11112753B2 (en) | Cartridge with a sheet to remove matter from a surface of a photosensitive drum | |
JP2009251088A (en) | Image forming apparatus | |
US7822366B2 (en) | Image forming apparatus and developing unit thereof | |
JP4366045B2 (en) | Process unit and image forming apparatus | |
JP5991643B2 (en) | Positioning mechanism and image forming apparatus | |
US9933723B2 (en) | Electrophotographic image forming apparatus, and image forming unit | |
JP2002123051A (en) | Image forming apparatus | |
JP2013145317A (en) | Developing unit, process cartridge, image forming apparatus, and developer supply method | |
JP5248402B2 (en) | Transfer device and image forming apparatus provided with the transfer device | |
JP2008286917A (en) | Image carrier unit and image forming apparatus with the same | |
JP2017227703A (en) | Image forming apparatus | |
JP4795150B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
JP4132923B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the image reading apparatus | |
JP2009115991A (en) | Image forming apparatus | |
JP3583297B2 (en) | Image forming device | |
JPH08314352A (en) | Image forming device | |
JP2004045571A (en) | Process equipment, image forming apparatus and method for polishing | |
JP2013167839A (en) | Toner collection container, and image forming apparatus | |
JPH0484156A (en) | Image forming device | |
US20210116861A1 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
JP5235500B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2004354733A (en) | Transfer carrying device and image forming apparatus | |
JP2004271968A (en) | Image forming device and cleaning device | |
JP4766010B2 (en) | Cleaning device, charging device, and image forming apparatus | |
JP2011145465A (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus |