JP2008283237A - Network multifunction machine - Google Patents
Network multifunction machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008283237A JP2008283237A JP2007123044A JP2007123044A JP2008283237A JP 2008283237 A JP2008283237 A JP 2008283237A JP 2007123044 A JP2007123044 A JP 2007123044A JP 2007123044 A JP2007123044 A JP 2007123044A JP 2008283237 A JP2008283237 A JP 2008283237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- logout
- network multifunction
- key
- control unit
- timer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、セキュリティの向上や、ユーザの操作性を向上させるための認証機能を有するネットワーク複合機に関する。 The present invention relates to a network multifunction peripheral having an authentication function for improving security and user operability.
1台でコピー機能、ファックス機能、プリンタ機能、スキャナ機能、電子メール機能などの多機能を備えたネットワーク複合機が存在する。ネットワーク複合機は、たとえばオフィスのLANに接続されて使用される。 There are network multifunction peripherals that have multiple functions such as a copy function, a fax function, a printer function, a scanner function, and an e-mail function. The network multifunction peripheral is used, for example, connected to an office LAN.
上記の機能に加えて、ネットワーク複合機には、認証機能を有するものがある。具体的には、ネットワーク複合機は、ログイン画面を表示して、ユーザに対して認証を要求し、ログイン画面を介して入力された認証情報によって認証できたユーザに対してログインを許可する。一方、ネットワーク複合機は、入力された認証情報によって認証できないユーザに対してログインを許可しない。これにより、認証機能を有するネットワーク複合機は、第三者による不正使用を防ぐことができる。そして、ユーザがネットワーク複合機からログアウトすると、ネットワーク複合機は、他のユーザが認証情報を入力するためのログイン画面を表示して、待機状態に移行する。 In addition to the above functions, some network multifunction peripherals have an authentication function. Specifically, the network MFP displays a login screen, requests authentication from the user, and permits login to the user who can be authenticated by the authentication information input via the login screen. On the other hand, the network multifunction peripheral does not permit login for a user who cannot be authenticated by the input authentication information. Thereby, the network multifunction peripheral having the authentication function can prevent unauthorized use by a third party. When the user logs out of the network multifunction peripheral, the network multifunction peripheral displays a login screen for another user to input authentication information, and shifts to a standby state.
また、ネットワーク複合機は、認証機能を利用したさまざまな機能をユーザに提供することができる。たとえば、ネットワーク複合機は、認証結果に基づいて、操作メニューや、ファックスの送信先などを記録した電話帳を表示することでユーザの操作性を向上させたり、認証したユーザごとの利用履歴を記録することによって、課金処理をしたりすることができる。 In addition, the network multifunction peripheral can provide various functions using the authentication function to the user. For example, based on the authentication result, the network multifunction device can improve the user operability by displaying the operation menu and the phone book that records the fax destination, etc., or record the usage history for each authenticated user By doing so, billing processing can be performed.
しかし、ユーザが、ネットワーク複合機からログアウトしないまま長時間離れるような状況が発生すると、第三者によるネットワーク複合機の不正使用が可能となる。第三者による不正使用を防止するために、従来から自動ログアウト機能を有するネットワーク複合機が用いられている。ネットワーク複合機に適用可能な自動ログアウト機能の一例として、特許文献1に開示されているネットワーク不正アクセス防止システムなどがある。 However, if a situation occurs in which the user leaves for a long time without logging out from the network multifunction peripheral, unauthorized use of the network multifunction peripheral by a third party becomes possible. In order to prevent unauthorized use by a third party, a network multifunction peripheral having an automatic logout function has been used. As an example of an automatic logout function applicable to a network multifunction peripheral, there is a network unauthorized access prevention system disclosed in Patent Document 1.
上記のネットワーク不正アクセス防止システムにおいて、制御処理検出部が、入力装置からの操作情報などの入力の有無を監視する。そして、入力がない状態が一定の時間経過すると、ログアウト処理部がログアウト処理を行う。これにより、保守運用者が上記のネットワーク不正アクセス防止システムをログインした状態のまま放置しても、保守運用者以外の第三者による不正なアクセスを防止することができる。 In the network unauthorized access prevention system described above, the control processing detection unit monitors whether operation information or the like is input from the input device. Then, when a certain amount of time has passed without any input, the logout processing unit performs logout processing. Thereby, even if the maintenance operator leaves the network unauthorized access prevention system in the logged-in state, unauthorized access by a third party other than the maintenance operator can be prevented.
上述したように、従来のネットワーク複合機は、特許文献1が開示するような自動ログアウト機能などを有することによって、第三者による不正使用を防止していた。 As described above, the conventional network multifunction peripheral has an automatic logout function as disclosed in Patent Document 1 to prevent unauthorized use by a third party.
しかしながら、自動ログアウト機能を有する従来のネットワーク複合機であっても、第三者による不正使用が可能な状況が依然として存在する。たとえば、ユーザがログアウトすることなくネットワーク複合機を放置した場合を考える。この場合、ユーザの操作終了後からネットワーク複合機によるログアウト処理が行われるまでの間、従来のネットワーク複合機は、ログイン状態のままであるため第三者に不正に使用される状況下にあるという問題があった。 However, even with a conventional network multifunction peripheral having an automatic logout function, there is still a situation where unauthorized use by a third party is possible. For example, consider a case where the user has left the network multifunction peripheral without logging out. In this case, after the user's operation is completed until the logout process is performed by the network multifunction device, the conventional network multifunction device remains in the login state and is in a situation where it is illegally used by a third party. There was a problem.
そこで、本発明は前記問題点に鑑み、ログイン状態のまま放置されることを防止できるネットワーク複合機を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a network multifunction peripheral that can prevent a user from being left in a logged-in state.
上記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、認証を行うネットワーク複合機であって、認証済みの状態において、入力された操作情報に基づいて処理を実行する制御部と、所定の操作情報が入力された場合、前記制御部が前記所定の操作情報に対応する処理を終了する前にログアウトするか否かを確認する確認画面を表示させる認証管理部と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the invention according to claim 1 is a network multifunction peripheral that performs authentication, and in a authenticated state, a control unit that executes processing based on input operation information, and a predetermined operation An authentication management unit for displaying a confirmation screen for confirming whether or not to log out before the control unit finishes the processing corresponding to the predetermined operation information when information is input; .
請求項2記載の発明は、請求項1に記載のネットワーク複合機において、前記認証管理部は、いずれの操作情報も入力されない状態が所定の時間続いた場合、ログアウトを指示する操作情報の入力の有無にかかわらず、ログアウト処理を実行することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the network multifunction peripheral according to the first aspect, the authentication management unit is configured to input an operation information for instructing logout when no operation information is input for a predetermined time. A logout process is executed regardless of the presence or absence.
請求項3記載の発明は、請求項1または請求項2に記載のネットワーク複合機において、前記認証管理部は、前記確認画面を表示させた後に、前記確認画面に対する操作情報が入力されない状態が所定の時間続いた場合、ログアウト処理を実行することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the network multifunction peripheral according to the first or second aspect, the authentication management unit has a predetermined state in which operation information for the confirmation screen is not input after the confirmation screen is displayed. The logout process is executed when the time elapses.
請求項4記載の発明は、認証を行うネットワーク複合機であって、認証済みの状態において、入力された操作情報に基づいて処理を実行する制御部と、所定の操作情報が入力された場合、前記制御部が前記所定の操作情報に対応する処理を終了する前に、ログアウトを指示する操作情報の入力の有無にかかわらず、自動的にログアウト処理を実行する認証管理部と、備えることを特徴とする。 The invention according to claim 4 is a network multifunction device that performs authentication, and in the authenticated state, when a control unit that executes processing based on the input operation information and predetermined operation information are input, An authentication management unit that automatically executes logout processing regardless of whether or not operation information instructing logout is input before the control unit finishes processing corresponding to the predetermined operation information. And
請求項5記載の発明は、請求項4に記載のネットワーク複合機において、前記認証管理部は、いずれの操作情報も入力されない状態が所定の時間続いた場合、ログアウトを指示する操作情報の入力の有無にかかわらず、ログアウト処理を実行することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the network multifunction peripheral according to the fourth aspect, the authentication management unit is configured to input operation information for instructing logout when no operation information is input for a predetermined time. A logout process is executed regardless of the presence or absence.
本発明のネットワーク複合機は、所定の操作情報として、ユーザがネットワーク複合機のジョブの操作の完了を示すキー操作を検出した場合、ユーザにログアウトする意思を確認するためのログアウト確認画面を表示する。これにより、ユーザがネットワーク複合機の使用を終える前に、ユーザにログアウトする意思を確認することができる。したがって、従来のネットワーク複合機と比べて、ユーザの操作終了時から自動ログアウトまでの間、ネットワーク複合機がログイン状態のまま放置される状況となることを防ぐことが可能となる。 The network multifunction peripheral of the present invention displays a logout confirmation screen for confirming the user's intention to logout when the user detects a key operation indicating completion of the operation of the network multifunction peripheral as predetermined operation information. . Thereby, before the user finishes using the network multifunction peripheral, the user's intention to log out can be confirmed. Therefore, as compared with the conventional network multifunction peripheral, it is possible to prevent the network multifunction peripheral from being left in the logged-in state between the end of the user operation and the automatic logout.
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の一実施の形態における、ネットワーク複合機1の構成を含むネットワークシステムの構成図である。図1に示すネットワークシステムは、ネットワーク複合機1と、複数のPC2,2・・・とがLAN3に接続された構成となっている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a network system including a configuration of a network multifunction device 1 according to an embodiment of the present invention. The network system shown in FIG. 1 has a configuration in which a network multifunction device 1 and a plurality of PCs 2, 2.
まず、ネットワーク複合機1の構成について説明する。ネットワーク複合機1は、制御部11と、タッチパネル式ディスプレイ12と、操作部13と、認証管理部14と、スキャナ部15と、プリンタ部16と、通信部17とを備える。なお、図1では、ネットワーク複合機1の本実施の形態の説明で必要な機能のみを示しており、ファックス部やメール部などの表示を省略している。
First, the configuration of the network multifunction device 1 will be described. The network multifunction device 1 includes a control unit 11, a
制御部11は、CPU、RAM等を含み、ネットワーク複合機1の全体制御を行う。また、制御部11は、ログアウトタイマ111、リセットタイマ112、および省エネモードタイマ113を有する。制御部11は、各タイマで発生するイベントに応じて、ネットワーク複合機1のリセットや、省エネモードへの移行処理を行う。
The control unit 11 includes a CPU, a RAM, and the like, and performs overall control of the network multifunction device 1. The control unit 11 includes a logout timer 111, a
タッチパネル式ディスプレイ12は、ネットワーク複合機1に関する情報表示、および各種の操作メニューを表示する。操作部13は、ネットワーク複合機1に各種の操作指示を行うためのハードウェアキー等で構成される。ユーザは、タッチパネル式ディスプレイ12および操作部13(以下、「本体操作部」という)を利用して、ネットワーク複合機1の各種操作をすることが可能である。
The
認証管理部14は、ネットワーク複合機1を使用するユーザの認証情報としてユーザIDやパスワードなどを記憶し、ネットワーク複合機1のユーザ認証に関する処理を行う。具体的には、認証管理部14は、ユーザごとのユーザIDやパスワードなどの認証情報を記憶しており、本体操作部を介して入力された認証情報が、記憶している認証情報と一致するかどうかを確認することで認証を行う。また、認証管理部14は、本体操作部から入力される操作情報や、各タイマで発生するイベントに応じて、ログアウト処理を行う。
The
スキャナ部15は、オートドキュメントフィーダ(図示省略)等に載置された原稿を読み取り、画像データとして出力する。プリンタ部16は、PC2,2・・・から出力されたデータや、スキャナ部15から出力された画像データなどの印刷データを各種の設定条件に応じて、記録用紙に出力ドキュメントとして印刷出力する。なお、ネットワーク複合機1のコピー機能は、制御部11、スキャナ部15、およびプリンタ部16が協働することにより実現される。
The scanner unit 15 reads a document placed on an auto document feeder (not shown) and outputs it as image data. The
通信部17は、LAN3に接続された各コンピュータとの間で、TCP/IPなどのプロトコルを利用してデータの送受信を行う。
The communication unit 17 transmits / receives data to / from each computer connected to the
次に、制御部11が有する各タイマについて説明する。ログアウトタイマ111、リセットタイマ112、および省エネモードタイマ113は、本体操作部から最後に操作情報の入力された最終操作時刻からの経過時間を、たとえば秒単位で計測する。そして、各タイマは、計測時間がタイマごとに予め設定された設定時間と一致すると、最終操作時刻から設定時間が経過したことを示すタイマイベントを発生させる。
Next, each timer included in the control unit 11 will be described. The logout timer 111, the
ログアウトタイマ111は、自動ログアウトのトリガとなるタイマイベントを発生させるタイマである。ログアウトタイマ111がタイマイベントを発生させると、認証管理部14は、ネットワーク複合機1がログイン状態にある場合、ユーザによるログアウトの指示の有無にかかわらず、現在ログインしているユーザのログアウト処理を行う。
The logout timer 111 is a timer that generates a timer event that triggers automatic logout. When the logout timer 111 generates a timer event, the
リセットタイマ112は、ネットワーク複合機1をリセットするトリガとなるタイマイベントを発生させるタイマである。リセットタイマ112がタイマイベントを発生させると、認証管理部14は、ログイン状態にある場合、ログアウト処理を行い、制御部11は、ユーザの操作によって変更されたネットワーク複合機1の各種設定をリセットする。
The
省エネモードタイマ113は、ネットワーク複合機1が省エネモードに移行するトリガとなるタイマイベントを発生させるタイマである。省エネモードタイマ113がタイマイベントを発生させると、認証管理部14は、ログイン状態にある場合、ログアウト処理を行う。制御部11は、ネットワーク複合機1の各種設定をリセットするとともに、ネットワーク複合機1全体を省エネモードに移行させる。ここで、省エネモードとは、タッチパネル式ディスプレイ12を非表示状態としたり、プリンタ部16における待機温度を下げた状態としたりすることによって、通常の待機状態の消費電力よりも消費電力が低い状態のことをいう。なお、ネットワーク複合機1は、省エネモードとして、主電源が切れた状態である、いわゆる「スリープモード」に移行してもよい。
The energy saving
以下、上記のような構成を有するネットワーク複合機1の動作について説明する。図2は、ネットワーク複合機1のログアウト処理を示すフローチャートである。なお、図2に示すフローチャートの初期状態として、ネットワーク複合機1はログイン状態にあるものとする。 Hereinafter, the operation of the network MFP 1 having the above configuration will be described. FIG. 2 is a flowchart showing logout processing of the network multifunction device 1. As an initial state of the flowchart shown in FIG. 2, it is assumed that the network MFP 1 is in a login state.
まず、制御部11が、各タイマをリセットして、本体操作部からの操作情報の入力の有無を監視する(ステップS11)。具体的には、制御部11は、本体操作部から操作情報が入力されるたびに各タイマをリセットする。これにより、制御部11は、本体操作部からの操作情報がない時間の計測を開始する。各タイマがイベントを発生した場合、制御部11および認証管理部14は、イベントを発生させたタイマに応じた処理を行う。なお、ステップS11において、各タイマでイベントが発生した場合における、ネットワーク複合機1の動作については、図4を用いて後述する。
First, the control unit 11 resets each timer and monitors whether or not operation information is input from the main body operation unit (step S11). Specifically, the control unit 11 resets each timer each time operation information is input from the main body operation unit. Thereby, the control part 11 starts measurement of the time when there is no operation information from a main body operation part. When each timer generates an event, the control unit 11 and the
そして、本体操作部から操作情報が入力されると(ステップS12おいてYes)、制御部11は、本体操作部のどのキー(たとえば、操作部13に対応するダイヤルキーなどのハードウェアキーや、タッチパネル式ディスプレイ12に表示されたソフトウェアキーなど)を介して制御情報が入力されたかを判定する。
When operation information is input from the main body operation unit (Yes in step S12), the control unit 11 determines which key of the main body operation unit (for example, a hardware key such as a dial key corresponding to the
入力された操作情報が「スタート」キーまたは「リセット」キーによるものであると制御部11が判定した場合(ステップS13においてYes)、認証管理部14は、タッチパネル式ディスプレイ12に、図3に示すようなログアウト確認画面を表示させ、制御部11は、ログアウト確認画面が表示されるタイミングでログアウトタイマ111をリセットする(ステップS14)。認証管理部14は、ログアウト確認画面を表示させた後、図3に示す「Yes」キーまたは「No」キーが押下されるのを待つ。
When the control unit 11 determines that the input operation information is based on the “start” key or the “reset” key (Yes in step S13), the
なお、「スタート」キーとは、ネットワーク複合機1の各種機能のジョブの実行を指示するキーのことを指す。また、「リセット」キーとは、ネットワーク複合機1の各種設定をリセットすることを指示するキーのことを指す。また、「スタート」キーおよび「リセット」キーは、ハードウェアキーまたはソフトウェアキーのどちらでもよい。 Note that the “start” key is a key for instructing execution of jobs of various functions of the network multifunction peripheral 1. The “reset” key is a key for instructing resetting of various settings of the network MFP 1. Further, the “start” key and the “reset” key may be either hardware keys or software keys.
ここで、「スタート」キーおよび「リセット」キーの押下により、ログアウト確認画面が表示される理由について説明する。まず、「スタート」キーの場合について説明する。たとえば、コピーモードにおいて、「スタート」キーは、ユーザがオートドキュメントフィーダ(図示省略)などにコピー原稿を載置してコピー部数や拡大/縮小などを設定した後に、コピージョブの開始を指示するために押下される。すなわち、ユーザが「スタート」キーを押下することは、コピーやファックス送信などの各種ジョブの実行指示であるとともに、一つのジョブの操作完了を意味する。したがって、ネットワーク複合機1がジョブを終了した後に、ユーザがログアウトする(もしくは、ユーザがログアウト操作を忘れて、ネットワーク複合機1をログイン状態のまま放置する、以下同様)可能性が高いといえるため、認証管理部14は、「スタート」キーの押下を検出した際にログアウト確認画面を表示させるのである。
Here, the reason why the logout confirmation screen is displayed by pressing the “start” key and the “reset” key will be described. First, the case of the “start” key will be described. For example, in the copy mode, the “start” key is used to instruct the start of a copy job after the user places a copy document on an auto document feeder (not shown) and sets the number of copies and enlargement / reduction. Is pressed. That is, when the user presses the “start” key, it is an instruction to execute various jobs such as copying and fax transmission, and also means that the operation of one job is completed. Therefore, after the network multifunction device 1 finishes the job, it is highly likely that the user logs out (or the user forgets the logout operation and leaves the network multifunction device 1 in the logged-in state, and so on). The
次に、「リセット」キーの場合について説明する。ユーザが「リセット」キーを押下してネットワーク複合機1をリセットさせることは、ユーザがネットワーク複合機1の操作を終了することを意味する。すなわち、ユーザは、ログアウトする意図をもって、「リセット」キーを押下しているといえる。したがって、「リセット」キーの押下に基づいて、認証管理部14は、「リセット」キーの押下を検出した際にログアウト確認画面を表示させるのである。
Next, the case of the “reset” key will be described. When the user presses the “reset” key to reset the network multifunction device 1, this means that the user ends the operation of the network multifunction device 1. That is, it can be said that the user has pressed the “reset” key with the intention of logging out. Therefore, when the “reset” key is pressed, the
以下、図2を用いたログアウト処理の動作の説明に戻る。ステップS15において図3に示すログアウト確認画面が表示された後、ユーザが「Yes」キーまたは「No」キーを押下すると(ステップS15においてYes)、制御部11は、「スタート」キーが押下されていた場合はジョブを実行し、「リセット」キーが押下されていた場合はネットワーク複合機1をリセットする(ステップS16)。 Hereinafter, the description returns to the operation of the logout process using FIG. After the logout confirmation screen shown in FIG. 3 is displayed in step S15, when the user presses the “Yes” key or the “No” key (Yes in step S15), the control unit 11 has pressed the “start” key. If the “reset” key has been pressed, the network multifunction device 1 is reset (step S16).
そして、認証管理部14は、ログアウト確認画面でユーザが押下したキーに基づいた処理を実行する。ユーザが「Yes」キーを押下した場合(ステップS17においてYes)、認証管理部14はログアウト処理を実行して(ステップS18)、図2に示す処理を終了する。一方、ユーザが「No」キーを押下した場合(ステップS17においてNo)、認証管理部14はログアウト処理を行なわず、ステップS11に戻る。
Then, the
ここで、ステップS15の説明に戻る。ステップS15において、ログアウト確認画面のキーが押下される前に、ログアウトタイマ111がタイマイベントを発生させると(ステップS15においてNo)、認証管理部14は、ログアウト処理を実行して(ステップS18)、図2に示す処理を終了する。なお、認証管理部14は、ログアウト確認画面の入力状態の監視にログアウトタイマ111を用いているが、自動ログアウトの設定時間と異なる設定時間としたい場合などには、制御部11に新たなタイマを設けてもよい。
Here, the description returns to step S15. If the logout timer 111 generates a timer event before the key on the logout confirmation screen is pressed in step S15 (No in step S15), the
次に、ステップS13において、入力された制御情報が「スタート」キーまたは「リセット」キー以外のものであると制御部11が判定した場合(ステップS13においてNo)について説明する。この場合、制御部11は、押下されたキーが「省エネ」キーであるかどうかを判定する(ステップS19)。押下されたキーが「省エネ」キーである場合(ステップS19においてYes)、認証管理部14はログアウト処理を行う(ステップS20)。そして、制御部11は、ネットワーク複合機1を省エネモードに移行させる(ステップS21)。このとき、制御部11は、全てのタイマをオフにする。
Next, a case where the control unit 11 determines in step S13 that the input control information is something other than the “start” key or the “reset” key (No in step S13) will be described. In this case, the control unit 11 determines whether or not the pressed key is the “energy saving” key (step S19). If the pressed key is the “energy saving” key (Yes in step S19), the
なお、ユーザが「省エネ」キーを押下する操作は、ユーザがネットワーク複合機1の操作を終了して、ログアウトする意図をもっているといえる。したがって、「省エネ」キーが押下された場合、認証管理部14は、ログアウトの意思をユーザに確認することなく、ログアウト処理を実行する。
It can be said that the operation of the user pressing the “energy saving” key is intended to log out after the user finishes the operation of the network MFP 1. Therefore, when the “energy saving” key is pressed, the
一方、押下されたキーが「省エネ」キーでない場合(ステップS19においてNo)、制御部11はステップS11の処理を行う。 On the other hand, when the pressed key is not the “energy saving” key (No in step S19), the control unit 11 performs the process of step S11.
このように、図2を用いて説明したネットワーク複合機1のログアウト処理では、ログイン状態において、ジョブの操作完了を示すユーザのキー操作を検知して、ログアウトの確認画面を表示する。これにより、ユーザがログイン状態のままネットワーク複合機1から離れる前に、ユーザにログアウトするかどうか確認することができるため、ネットワーク複合機1が、ログイン状態のまま放置される状況の発生を防ぐことが可能となる。 As described above, in the logout process of the network MFP 1 described with reference to FIG. 2, in the login state, a user key operation indicating completion of the job operation is detected, and a logout confirmation screen is displayed. As a result, it is possible to confirm whether or not to log out to the user before leaving the network multifunction device 1 in the logged-in state, thereby preventing the occurrence of a situation where the network multifunction device 1 is left in the logged-in state. Is possible.
次に、ステップS11における、各タイマでイベントが発生した場合におけるネットワーク複合機1の動作を、図4を用いて説明する。以下の説明では、各タイマの設定時間は、ログアウトタイマ111、リセットタイマ112、省エネモードタイマ113の順で大きくなるものとする。
Next, the operation of the network multifunction peripheral 1 when an event occurs in each timer in step S11 will be described with reference to FIG. In the following description, the set time of each timer is assumed to increase in the order of the logout timer 111, the
まず、ログアウトタイマ111がタイマイベントを発生させると(ステップS111においてYes)、認証管理部14はログアウト処理を行う(ステップS112)。その後、認証管理部14は、ログイン画面(図示省略)をタッチパネル式ディスプレイ12に表示し、ログアウトタイマ111をオフにする(ステップS113)。そして、認証管理部14は、次のタイマのイベントの発生の待ち状態となる。
First, when the logout timer 111 generates a timer event (Yes in step S111), the
次に、リセットタイマ112がタイマイベントを発生させると(ステップS114においてYes)、制御部11は、ネットワーク複合機1の各種設定をリセットし、リセットタイマ112をオフにする(ステップS115)。その後の処理は、ログアウトタイマ111でタイマイベントが発生した場合と同様であるため、その説明を省略する。
Next, when the
次に、省エネモードタイマ113がタイマイベントを発生させると(ステップS116においてYes)、制御部11は、ネットワーク複合機1を省エネモードへ移行させて(ステップS117)、図4に示す処理を終了する。
Next, when the energy saving
このように、本実施の形態のネットワーク複合機は、ユーザの一つのジョブの操作完了を示すキー操作を検出し、ユーザにログアウトするかどうかを確認するためのログアウト確認画面を表示する。これにより、従来のネットワーク複合機と比べて、ユーザがログアウト操作を行う機会を増やすことができるため、ユーザのキー操作終了時から自動ログアウトまでの間、ネットワーク複合機がログイン状態のまま放置される状況が発生することを防ぐことが可能となる。 As described above, the network multifunction peripheral according to the present embodiment detects a key operation indicating that the user has completed the operation of one job, and displays a logout confirmation screen for confirming whether or not to log out to the user. As a result, it is possible to increase the number of opportunities for the user to perform logout operations compared to conventional network multifunction devices, so that the network multifunction device is left in the logged-in state between the end of the user's key operation and the automatic logout. It is possible to prevent the situation from occurring.
なお、本実施の形態において、ログアウト確認画面は、「スタート」キーまたは「リセット」キーを押下した際に表示されるものとして説明したが、これに限られるものではなく、タッチパネル式ディスプレイ12に表示された操作画面上に、ログアウト確認画面を表示させる「ログアウト」キーを表示させてもよい。これにより、ユーザがネットワーク複合機1の操作を途中で中断する際にも、容易にログアウトすることが可能となる。
In the present embodiment, the logout confirmation screen has been described as being displayed when the “start” key or the “reset” key is pressed. However, the present invention is not limited to this, and is displayed on the
また、本実施の形態において、「スタート」キーおよび「リセット」キーが押下された際に、認証管理部14はログアウト確認画面を表示させるものとして説明したが、これに限られるものではなく、「スタート」キーおよび「リセット」キーが押下された際に、認証管理部14はユーザにログアウトの意思を確認することなくログアウト処理を行ってもよい。これにより、ユーザの操作の完了を示すキー操作に基づいて、確実にログアウト処理が実行されるため、ネットワーク複合機がログイン状態のまま放置される状況の発生をさらに抑制することが可能となる。
Further, in the present embodiment, the
この場合、図2に示すフローチャートにおいて、「スタート」キーおよび「リセット」キーが押下された場合(ステップS13においてYes)、ステップS14〜ステップS17に示す処理は実行されず、認証管理部14がログアウト処理を行う(ステップS18)。また、制御部11は、ログアウト処理と同時に、ジョブの実行またはネットワーク複合機1のリセットを行う。したがって、ジョブの実行後、ユーザが続けて他のジョブの操作を行う場合、ユーザは再度ログインする必要がある。
In this case, when the “start” key and the “reset” key are pressed in the flowchart shown in FIG. 2 (Yes in step S13), the processing shown in steps S14 to S17 is not executed, and the
また、本実施の形態において、認証管理部14は、制御部11がジョブを実行する前にログアウト確認画面を表示させるものとして説明したが、これに限られるものではなく、制御部11が途中までジョブを実行した状態で、認証管理部14がログアウト確認画面を表示させてもよい。たとえば、制御部11がコピージョブを実行する場合、オートドキュメントフィーダに載置された原稿をスキャンした後に、認証管理部14がログアウト確認画面を表示させてもよい。この場合、ユーザが「Yes」キーまたは「No」キーを押下した後に、制御部11はコピー出力を行えばよい。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態において、リセットタイマ112の設定時間が、ログアウトタイマ111の設定時間より大きいものとして説明したが、これに限られるものではなく、ログアウトタイマ111の設定時間を、リセットタイマ112の設定時間より長くしてもよい。この場合、リセットタイマ112のタイマイベントが発生した場合、制御部11がネットワーク複合機のリセットのみを行ってもよいし、リセットと同時に認証管理部14がログアウト処理を行ってもよい。ただし、省エネモードタイマ113の設定時間は、ログアウトタイマの設定時間、およびリセットタイマ112の設定時間よりも長い時間に設定するほうが望ましい。
In the present embodiment, the setting time of the
また、本実施の形態において、ネットワーク複合機1におけるユーザ認証を例として説明したが、これに限られるものではなく、ユーザが本体操作部を介してPC2,2・・・に作成された共有フォルダにアクセスする場合などに、LAN3に接続された認証サーバ(図示省略)が、本体操作部を介して入力された認証情報を用いてネットワーク認証を行ってもよい。この場合、認証管理部14は、ステップS18、ステップS20、およびステップS112においてログアウト処理を行う際に、図1に示すネットワークからのログアウト、およびネットワーク複合機1からのログアウトの二つのログアウト処理を行う。
In the present embodiment, the user authentication in the network multifunction device 1 has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the shared folder created by the user on the PCs 2, 2,. For example, an authentication server (not shown) connected to the
1 ネットワーク複合機
11 制御部
12 タッチパネル式ディスプレイ
13 操作部
14 認証管理部
111 ログアウトタイマ
112 リセットタイマ
113 省エネモードタイマ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Network multifunction device 11
Claims (5)
認証済みの状態において、入力された操作情報に基づいて処理を実行する制御部と、
所定の操作情報が入力された場合、前記制御部が前記所定の操作情報に対応する処理を終了する前にログアウトするか否かを確認する確認画面を表示させる認証管理部と、
を備えることを特徴とするネットワーク複合機。 A network multifunction device that performs authentication,
In an authenticated state, a control unit that executes processing based on input operation information;
An authentication management unit for displaying a confirmation screen for confirming whether or not to log out before the control unit finishes the process corresponding to the predetermined operation information when predetermined operation information is input;
A network multifunction device comprising:
前記認証管理部は、いずれの操作情報も入力されない状態が所定の時間続いた場合、ログアウトを指示する操作情報の入力の有無にかかわらず、ログアウト処理を実行することを特徴とするネットワーク複合機。 The network multifunction device according to claim 1,
The network management apparatus according to claim 1, wherein the authentication management unit executes a logout process when no operation information is input for a predetermined time, regardless of whether or not the operation information instructing logout is input.
前記認証管理部は、前記確認画面を表示させた後に、前記確認画面に対する操作情報が入力されない状態が所定の時間続いた場合、ログアウト処理を実行することを特徴とするネットワーク複合機。 In the network multifunction device according to claim 1 or 2,
The network management apparatus according to claim 1, wherein the authentication management unit executes logout processing when the operation information for the confirmation screen is not input for a predetermined time after the confirmation screen is displayed.
認証済みの状態において、入力された操作情報に基づいて処理を実行する制御部と、
所定の操作情報が入力された場合、前記制御部が前記所定の操作情報に対応する処理を終了する前に、ログアウトを指示する操作情報の入力の有無にかかわらず、自動的にログアウト処理を実行する認証管理部と、
を備えることを特徴とするネットワーク複合機。 A network multifunction device that performs authentication,
In an authenticated state, a control unit that executes processing based on input operation information;
When predetermined operation information is input, before the control unit finishes the processing corresponding to the predetermined operation information, logout processing is automatically executed regardless of whether or not operation information instructing logout is input. An authentication management unit,
A network multifunction device comprising:
前記認証管理部は、いずれの操作情報も入力されない状態が所定の時間続いた場合、ログアウトを指示する操作情報の入力の有無にかかわらず、ログアウト処理を実行することを特徴とするネットワーク複合機。
The network multifunction device according to claim 4, wherein
The network management apparatus according to claim 1, wherein the authentication management unit executes a logout process when no operation information is input for a predetermined time, regardless of whether or not the operation information instructing logout is input.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007123044A JP2008283237A (en) | 2007-05-08 | 2007-05-08 | Network multifunction machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007123044A JP2008283237A (en) | 2007-05-08 | 2007-05-08 | Network multifunction machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008283237A true JP2008283237A (en) | 2008-11-20 |
Family
ID=40143724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007123044A Pending JP2008283237A (en) | 2007-05-08 | 2007-05-08 | Network multifunction machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008283237A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011151754A (en) * | 2010-01-25 | 2011-08-04 | Fujitsu Ltd | Portable terminal device, communication connection method and communication connection program |
JP2012137968A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming apparatus |
JP2012137969A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming apparatus |
CN102932575A (en) * | 2012-11-06 | 2013-02-13 | 佳能(苏州)系统软件有限公司 | Image output control system and image output control method thereof |
JP2013131818A (en) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus, control method thereof, and control program thereof |
JP2013196501A (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Konica Minolta Inc | Image forming device, method for controlling operation of the same, and program |
WO2014155425A1 (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | テックファーム株式会社 | Electronic device, and control program |
JP2015019849A (en) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP2016151920A (en) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Display input device and image forming apparatus including the same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09319448A (en) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Nec Corp | Control system |
JP2007042065A (en) * | 2005-06-28 | 2007-02-15 | Canon Inc | Application management system, application management method and program |
JP2007079684A (en) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Murata Mach Ltd | Processor |
JP2007098922A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Murata Mach Ltd | Image processor |
JP2007102733A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Murata Mach Ltd | Image processing apparatus |
-
2007
- 2007-05-08 JP JP2007123044A patent/JP2008283237A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09319448A (en) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Nec Corp | Control system |
JP2007042065A (en) * | 2005-06-28 | 2007-02-15 | Canon Inc | Application management system, application management method and program |
JP2007079684A (en) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Murata Mach Ltd | Processor |
JP2007098922A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Murata Mach Ltd | Image processor |
JP2007102733A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Murata Mach Ltd | Image processing apparatus |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011151754A (en) * | 2010-01-25 | 2011-08-04 | Fujitsu Ltd | Portable terminal device, communication connection method and communication connection program |
JP2012137968A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming apparatus |
JP2012137969A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming apparatus |
JP2013131818A (en) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus, control method thereof, and control program thereof |
US9294642B2 (en) | 2012-03-21 | 2016-03-22 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming apparatus, operation control method for the same, and recording medium |
JP2013196501A (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Konica Minolta Inc | Image forming device, method for controlling operation of the same, and program |
CN102932575A (en) * | 2012-11-06 | 2013-02-13 | 佳能(苏州)系统软件有限公司 | Image output control system and image output control method thereof |
CN102932575B (en) * | 2012-11-06 | 2016-03-09 | 佳能(苏州)系统软件有限公司 | Image output control system and image output control method thereof |
WO2014155425A1 (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | テックファーム株式会社 | Electronic device, and control program |
JPWO2014155425A1 (en) * | 2013-03-29 | 2017-02-16 | テックファーム株式会社 | Electronic device and control program |
JP2015019849A (en) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP2016151920A (en) * | 2015-02-18 | 2016-08-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Display input device and image forming apparatus including the same |
US10063723B2 (en) | 2015-02-18 | 2018-08-28 | Kyocera Document Solutions Inc. | Display input device for successively reducing the size of a screen element during a selected processing of an image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008283237A (en) | Network multifunction machine | |
US20180336358A1 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, and computer-readable storage medium storing program for implementing the method | |
JP4618344B2 (en) | Authentication device, authentication system, authentication method, authentication program, and recording medium | |
US20110258697A1 (en) | Image processing apparatus and user authentication method for image processing apparatus | |
US20130278960A1 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium storing program | |
JP5826198B2 (en) | Image forming system, image forming apparatus, and program | |
JP2011086112A (en) | Multi-functional peripheral and multi-functional peripheral control system | |
US11113015B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling the same and storage medium | |
US20110299122A1 (en) | Image forming apparatus and system | |
JP2010193253A (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP5863186B2 (en) | Information notification system, information notification method, and information notification system program | |
JP6429622B2 (en) | Printing apparatus, printing apparatus control method, and program | |
US11249698B2 (en) | Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium | |
JP2015055929A (en) | Image forming apparatus and operation control program | |
JP2009272810A (en) | Multi-function apparatus, and method of restricting use of multi-function apparatus | |
JP2014086791A (en) | Electronic apparatus and remote apparatus management system | |
JP2008263397A (en) | Image data processing apparatus | |
JP2012190372A (en) | Print system, print server, printing method and program | |
JP2008257514A (en) | Image data processing device | |
JP2007316739A (en) | Document management device | |
JP2008290271A (en) | Network composite machine | |
JP5346901B2 (en) | Driver program | |
JP2009294959A (en) | Job execution system, job execution device and method and program for handling counter data of the device | |
JP2006237953A (en) | Information processor, mode-managing method and mode-managing program, and recording medium with stored mode-managing program | |
JP2008017134A (en) | Composite machine, and user information notice method and user information notice system therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120214 |