JP2008280710A - Excavator - Google Patents
Excavator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008280710A JP2008280710A JP2007124636A JP2007124636A JP2008280710A JP 2008280710 A JP2008280710 A JP 2008280710A JP 2007124636 A JP2007124636 A JP 2007124636A JP 2007124636 A JP2007124636 A JP 2007124636A JP 2008280710 A JP2008280710 A JP 2008280710A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing top
- excavation
- thrust
- casing
- end side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 claims abstract description 150
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims abstract description 40
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 59
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
Abstract
Description
本発明は、掘削工具に係り、略円筒状のケーシングパイプ内に、先端に掘削ビットが装着されたロッドを挿入した、いわゆる二重管ビット式の掘削工具に関するものである。 The present invention relates to a drilling tool, and more particularly to a so-called double pipe bit type drilling tool in which a rod having a drilling bit attached to the tip is inserted into a substantially cylindrical casing pipe.
アンカー工事や各種掘削工事、基礎杭工事、トンネル先受け工事、水抜きボーリング工事などの土木工事においては、地盤の掘削を行う場合、円筒状のケーシングパイプ内に挿入されたロッドの先端に掘削ビットを装着した二重管ビット式の掘削工具が多用されており、前記ロッドを介して掘削ビットに回転及び打撃力を与えて掘削を行い、こうして掘削された削孔にケーシングパイプを建て込んで削孔の崩落を防ぐようにしている。 In civil engineering work such as anchor work, various excavation work, foundation pile work, tunnel tip receiving work, draining boring work, when excavating the ground, a drill bit is attached to the tip of a rod inserted into a cylindrical casing pipe. A double-pipe bit type drilling tool equipped with is widely used, and drilling is performed by applying rotation and striking force to the drilling bit through the rod, and a casing pipe is built into the drilled hole thus drilled. The hole is prevented from collapsing.
図6は特許文献1に示す従来の二重管ビット式の切削工具の一構成例を示している。符号1は略円筒状をなすケーシングパイプ1であって、その内周部にロッド2が挿入されており、このロッド2の先端には、多段円柱状のデバイス3がその先端をケーシングパイプ1から突出させた状態で取り付けられている。また、デバイス3の突出した先端に掘削ビット4が係脱可能に装着されている。さらに、ケーシングパイプ1の先端部には、概略円筒状であって掘削ビットのスカート部の外周を包囲するように張り出したケーシングトップ5が、ケーシングパイプ1の中心軸線と同軸にこの軸線周りに回転自在かつ該軸線方向に移動可能に取り付けられている。
FIG. 6 shows a configuration example of a conventional double tube bit type cutting tool disclosed in Patent Document 1. Reference numeral 1 denotes a casing pipe 1 having a substantially cylindrical shape, and a
そして、ケーシングパイプ5の内周部及びデバイス4の外周部間には推力打撃力伝達機構6が設けられている。該推力打撃力伝達機構6は、ケーシングパイプ5の内周壁が縮径することにより一部が肉厚となって形成される段差部と、デバイス4の段差部とから構成される。
A thrust striking
また、ロッド2は、ケーシングパイプ1の内径より一回り小さな外径を有する厚肉の略円筒状に形成されていて、ケーシングパイプ1の軸線と同軸上に挿入されている。なお、外形が略正六角柱状の六角ロッドが使用されることもある。また、ロッド2の後端部には図示していないが、ロッドアダプタが連結され、そのロッドアダプタに削岩機などのような掘削装置の駆動軸が取り付けられている。さらに、ケーシングパイプ1の後端部にも図示しない筒状のフロントアダプタが連結され、このフロントアダプタが前記ロッドアダプタに取り付けられている。
The
そして、駆動軸の駆動装置によってロッドアダプタに回転力が伝えられると共に、軸線の先端側に向けて推力及び打撃力が伝えられ、その回転力、推力及び打撃力がロッドアダプタを介してロッド2に伝わり、デバイス3を経て掘削ビット4が回転しかつ打撃を与えながら地盤を削孔する一方、ロッドアダプタからフロントアダプタを介しケーシングパイプ1の後端部に推力と打撃力が伝わる。さらに、推力打撃力伝達手段6が備えられていることにより、デバイス3に推力と打撃力が伝わる度にケーシングトップ5が前方に押し込まれ、ケーシングトップ5を削孔に的確に建て込んで、削孔壁の崩落を防止する。
ところで、削孔時に生成された掘削ずりは、ケーシングトップ5と掘削ビット4との間の隙間から掘削ビット4及びデバイス3に設けられた溝に導入され、デバイス3及びロッド2とケーシングパイプ1との間を通して後端側に排出される。ところが、前記の従来の掘削工具にはケーシングトップ5の内周部及びデバイス4の外周部間に推力打撃力伝達機構6が設けられているためにケーシングトップ5の一部において内周壁が縮径して肉厚となっている。よって、発生する掘削ずりが多い場合には内周壁が縮径することにより肉厚となっている部分に掘削ずりが滞留しやすく、掘削ずりを円滑に後端側に排出することができなくなることがあった。従って、十分な推力と打撃力を有し掘削能力の高い掘削工具であっても、掘削ずりの排出が不十分となり、掘削速度を減速させる必要があり、掘削能力を十分に発揮することができないという問題があった。
By the way, the excavation shear generated at the time of drilling is introduced into the groove provided in the excavation bit 4 and the device 3 from the gap between the
この発明は、このような課題を解決するために発明されたものであり、掘削によって発生する掘削ずりを円滑に後端側に排出して、効率の良い掘削作業を行うことのできる掘削工具の提供を目的とする。 This invention is invented in order to solve such a problem, and is an excavation tool capable of efficiently discharging excavation shear generated by excavation to the rear end side and performing efficient excavation work. For the purpose of provision.
前記課題を解決するため、この発明は以下の手段を提案している。
即ち、本発明に係る掘削工具は、軸線方向に推力と打撃力が伝達されるケーシングパイプと、このケーシングパイプの内部に同芯上に配置されていて、軸線方向に推力と打撃力が伝達されると共に回転力が伝達されるロッドと、該ロッドの先端部に取り付けられたデバイスと、該デバイスの先端にこのデバイスに対する回転が拘束されて装着される掘削ビットとを備えた掘削工具において、前記掘削ビットは、先端側に備えられたヘッド部と、後端側に備えられ内部に前記デバイスが挿嵌されるスカート部とを有し、前記ケーシングパイプの先端には、前記ケーシングパイプに対して軸線方向に移動可能で、かつ軸線周りに回転可能な円筒状のケーシングトップが前記スカート部の外周部に外嵌されるように取り付けられ、前記ケーシングトップの内周部及び前記スカート部の外周部間には推力打撃力伝達部が形成され、掘削ビットがロッド及びデバイスを介して推力と打撃力によって前進する際にケーシングトップを牽引する構成とされていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the present invention proposes the following means.
That is, the excavation tool according to the present invention is arranged on the casing pipe to which thrust and impact force are transmitted in the axial direction and concentrically inside the casing pipe, and the thrust and impact force are transmitted in the axial direction. A drilling tool comprising: a rod to which a rotational force is transmitted; a device attached to a tip portion of the rod; and a drilling bit attached to the tip of the device while being restricted from rotating with respect to the device. The excavation bit has a head part provided on the front end side, and a skirt part provided on the rear end side into which the device is inserted, and the front end of the casing pipe is connected to the casing pipe. A cylindrical casing top that is movable in the axial direction and is rotatable around the axial line is attached so as to be fitted around the outer peripheral portion of the skirt portion, and A thrust striking force transmission portion is formed between the inner peripheral portion of the skirt and the outer peripheral portion of the skirt portion, and the casing top is pulled when the excavation bit moves forward by the thrust and striking force through the rod and the device. It is characterized by having.
掘削ビットによる削孔時、ケーシングトップの内周部及び掘削ビットの外周部間に設けられた推力打撃力伝達部により、ロッド及びデバイスを介して伝達された推力及び打撃力によって掘削ビットが前進する際にケーシングトップを牽引するため、掘削ビットに推力と打撃力が伝達され前進移動する度に、ケーシングトップが追従していくように該ケーシングトップが前方に引き込まれていく。また、ケーシングトップは掘削ビットのスカート部の外周部に外嵌されるように取り付けられているため、デバイスを常に包囲した状態でケーシングトップを削孔に建て込むことができ、ケーシングトップと掘削ビットの間の隙間を小さくすることができる。よって、削孔壁が崩落しても崩落した土砂がこの隙間に入りこんで掘削ずりの取り込みが妨害されることがなくなる。 When drilling with the excavation bit, the excavation bit is advanced by the thrust and impact force transmitted through the rod and the device by the thrust impact transmission unit provided between the inner periphery of the casing top and the outer periphery of the excavation bit. In order to pull the casing top at this time, the casing top is pulled forward so that the casing top follows each time the thrust and striking force are transmitted to the excavation bit and move forward. In addition, since the casing top is attached so as to be fitted on the outer periphery of the skirt portion of the drill bit, the casing top can be built in the drilling hole with the device always surrounded, and the casing top and the drill bit can be built. The gap between the two can be reduced. Therefore, even if the drilling wall collapses, the collapsed earth and sand does not enter the gap and obstruct the taking of the excavation.
さらに、このように取り込まれた掘削ずりは、デバイス及びロッドとケーシングパイプとの間を経ることにより後端側に排出されるが、本発明に係る掘削工具ではケーシングトップの内周部及びスカート部の外周部間に設けられた推力打撃力伝達部により、掘削ビットがケーシングトップを牽引するようにしてケーシングトップに推力と打撃力が伝えられるため、従来のようにケーシングトップを肉厚にする必要はなく、ケーシングトップとデバイスの間の空間を十分に確保することができ、この箇所に掘削ずりが滞留してしまうことはない。従って、取り込んだ掘削ずりを円滑に後端側に排出することができ、掘削ずりの量に応じて掘削速度を減速させる必要はない Further, the excavation shear taken in this way is discharged to the rear end side by passing between the device and the rod and the casing pipe, but in the excavation tool according to the present invention, the inner peripheral portion and the skirt portion of the casing top The thrust striking force transmission part provided between the outer peripheral parts of the drilling bit transmits the thrust and striking force to the casing top so that the excavation bit pulls the casing top, so that it is necessary to make the casing top thick as before However, a sufficient space between the casing top and the device can be ensured, and excavation shear does not stay in this portion. Therefore, it is possible to smoothly discharge the excavated excavation to the rear end side, and it is not necessary to reduce the excavation speed according to the amount of excavated excavation.
また、従来の掘削工具ではケーシングトップの肉厚の部分に推力と打撃力が伝達される構成となっていたため、その肉厚の部分は推力と打撃力に耐えうるべく軸線方向にある程度の長さを備える必要があり、その分だけケーシングトップの内部に位置するデバイスも軸線方向に延びた構造となっていた。本発明においては、ケーシングトップの内周部及びスカート部の外周部間に設けられた推力打撃力伝達部により、掘削ビットがケーシングトップを牽引するようにしてケーシングトップに推力と打撃力が伝達されるため、ケーシングトップ及びデバイスを軸線方向に長くする必要はない。また、前述のように、ケーシングトップの内周壁を縮径した部分を形成する必要はない。従って、掘削工具の軸線方向の長さを短縮することが可能となり、掘削工具のコンパクト化及び製作コストの低減を図ることができる。 In addition, since the conventional excavating tool has a structure in which thrust and striking force are transmitted to the thick part of the casing top, the thick part has a certain length in the axial direction to withstand thrust and striking force. Therefore, the device located inside the casing top also has a structure extending in the axial direction. In the present invention, thrust and striking force are transmitted to the casing top so that the excavation bit pulls the casing top by the thrust striking force transmitting portion provided between the inner peripheral portion of the casing top and the outer peripheral portion of the skirt portion. Therefore, it is not necessary to lengthen the casing top and the device in the axial direction. Further, as described above, it is not necessary to form a portion in which the inner peripheral wall of the casing top is reduced in diameter. Therefore, the length of the excavating tool in the axial direction can be shortened, and the excavating tool can be made compact and the manufacturing cost can be reduced.
また、本発明に係る掘削工具において、前記推力打撃力伝達部は、前記スカート部の外周部に取り付けられ、前記軸線に対する径方向に拡縮径可能な弾性部材と、ケーシングトップの内周部に設けられ、該弾性部材を収容可能に、かつ弾性部材の前記ケーシングトップに対する軸線方向先端側への移動を阻止するように形成された収納凹部とから構成されていることを特徴としている。 Further, in the excavation tool according to the present invention, the thrust striking force transmission portion is attached to an outer peripheral portion of the skirt portion, and is provided on an elastic member capable of expanding and contracting in a radial direction with respect to the axis, and an inner peripheral portion of the casing top. And an accommodation recess formed so as to be able to accommodate the elastic member and to prevent the elastic member from moving toward the distal end in the axial direction relative to the casing top.
掘削ビットのスカート部の外周部に取り付けられた弾性部材がケーシングトップの内周部に形成された収納凹部に収容され、弾性部材のケーシングトップに対する軸線方向先端側への移動が阻止されることにより、掘削ビットのケーシングトップに対する軸線方向先端側への移動も阻止される。従って、掘削ビットが伝達された推力及び打撃力によって前進移動する際には、掘削ビットとケーシングトップは一体となって移動する。よって、掘削ビットがケーシングトップを牽引するようにしてケーシングトップに推力と打撃力が伝わり、ケーシングトップを削孔に的確に建て込むことが可能となる。 The elastic member attached to the outer peripheral portion of the skirt portion of the excavation bit is accommodated in the storage recess formed in the inner peripheral portion of the casing top, and the movement of the elastic member to the axial top end side with respect to the casing top is prevented. Further, movement of the excavation bit toward the tip end side in the axial direction with respect to the casing top is also prevented. Therefore, when the excavation bit moves forward by the transmitted thrust and impact force, the excavation bit and the casing top move together. Therefore, the thrust and striking force are transmitted to the casing top so that the excavation bit pulls the casing top, and the casing top can be accurately built into the drilling hole.
また、本発明に係る掘削工具においては、前記ケーシングトップと前記スカート部とが、前記推力打撃力伝達部により接合されることによって一体化しているものであってもよい。 Moreover, in the excavation tool according to the present invention, the casing top and the skirt portion may be integrated by being joined by the thrust striking force transmission portion.
ケーシングトップと掘削ビットのスカート部が、例えば溶接等により互いに動くことのないように接合されて一体化することによって、掘削ビットの推力と打撃力がケーシングトップに確実伝わり、ケーシングトップを削孔に的確に建て込むことが可能となる。さらに、推力と打撃力に加えて、掘削ビットの回転力もケーシングトップに直接的に伝達されるため、ケーシングトップも掘削ビットと同様に回転することになる。従って、その回転力によって、ケーシングトップを直線的に削孔に建て込む場合に比べて、より円滑に建て込んでいくことが可能となる。 The casing top and the skirt of the excavation bit are joined and integrated so as not to move with each other, for example, by welding, etc., so that the thrust and striking force of the excavation bit are reliably transmitted to the casing top, and the casing top is used as a hole. It becomes possible to build in accurately. Furthermore, in addition to the thrust and impact force, the rotational force of the excavation bit is also transmitted directly to the casing top, so that the casing top also rotates in the same manner as the excavation bit. Therefore, it is possible to build the casing top more smoothly by the rotational force than when the casing top is built linearly into the drilling hole.
本発明に係る掘削工具によれば、推力打撃力伝達部により掘削ビットがケーシングトップと一体となって前進するため、掘削ビットの推力と打撃力をケーシングトップに伝達することができ、ケーシングトップを削孔に的確に建て込ませることができるとともに、ケーシングトップとデバイスの間の空間が十分に確保されているため、掘削によって発生する掘削ずりを円滑に後端側に排出することができ、掘削速度を維持することが可能となり、掘削効率の向上を図ることができる。 According to the excavation tool according to the present invention, the excavation bit moves forward integrally with the casing top by the thrust impact force transmission unit, so that the thrust and impact force of the excavation bit can be transmitted to the casing top. It can be accurately built into the drilling hole, and the space between the casing top and the device is sufficiently secured, so that excavation shear generated by excavation can be smoothly discharged to the rear end side, and excavation The speed can be maintained, and the excavation efficiency can be improved.
図1ないし図4は、本発明の第1の実施形態を示すものである。図1に示すように第1の実施形態においては、削孔の深さ等に応じてネジまたはテーパソケット等により順次継ぎ足される円管状のケーシングパイプ11の先端に、概略円筒状のケーシングトップ12がケーシングパイプ11の中心軸線Oと同軸にこの軸線O回りに回転自在かつ該軸線O方向に移動可能に取り付けられるとともに、このケーシングパイプ11の内周には厚肉中空の多段六角柱状をなすロッド13が、やはり削孔の深さ等に応じてカップリングまたはネジ等により順次継ぎ足されて軸線Oと同軸に挿入され、このロッド13の先端にはデバイス14を介して掘削ビット15が、デバイス14に対して係脱可能に装着されている。
1 to 4 show a first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, in the first embodiment, a substantially
ここで、上述のように順次継ぎ足されるロッド13のうち最後端に継ぎ足されたロッド13の後端には、図1に示すように外周部後端側が一段拡径させられて鍔部16aが形成された中空状のロッドアダプタ16の先端部がカップリング17を介して連結され、このロッドアダプタ16の後端には、掘削時に軸線O回りに回転方向Tに向けての回転力と軸線O方向先端側に向けての推力及び打撃力とを該ロッドアダプタ16を介してロッド13に与える掘削装置の駆動軸18が連結されている。
Here, at the rear end of the
また、最後端に継ぎ足されたケーシングパイプ11の後端にはジョイント部の保護のための保護キャップ11Aが取り付けられるとともに、この保護キャップ11Aの後端とロッドアダプタ16の鍔部16aとの間には、筒状のフロントアダプタ19が、最後端のロッド13の後端部とロッドアダプタ16の先端部およびカップリング17の外周を取り囲むように、鍔部16aとの間にリング状の緩衝材20を介して介装されており、保護キャップ11Aが後端に取り付けられたケーシングパイプ11にはこのフロントアダプタ19を介して、駆動軸18からロッドアダプタ16に与えられる回転力と推力及び打撃力のうち、軸線O方向先端側に向けての推力及び打撃力のみが伝達されるようになされている。
A
また、ケーシングパイプ11のうち最先端のケーシングパイプ11はファーストケーシングパイプ11Bとされ、図2に示すようにその先端部外周は環状溝11aが形成されていて、この環状溝11aには、ケーシングトップ12をファーストケーシングパイプ11Bに係止するケーシング係止機構21の弾性部材として、その径方向に拡縮径可能な金属製のC字状の止め輪21Aが弾性的に縮径させられた状態で収容されている。一方、ケーシングトップ12は、軸線O方向後端に位置し、内径がファーストケーシングパイプ11Bの外形より僅かに大きくされた後端側内周部12aと、軸線O方向先端側に位置し、内径が後端側内周部12aよりも一回り小さくされ、後述する掘削ビット15のスカート部15bの外形より僅かに大きくされた先端側内周部12cとを有している。なお、ケーシングトップ12の外径はファーストケーシングパイプ12Bの外径よりも大径の一定外径とされている。
The most
このケーシングトップ12の後端側内周部12aは、ファーストケーシングパイプ11Bの先端部が嵌挿されて取り付けられており、この後端側内周部12aの後端寄りには、該後端側内周部12aに嵌挿されたファーストケーシングパイプ11Bの止め輪21Aよりも後端側に位置するように、ケーシング係止機構21の凹部21Bが環状に形成されている。
The rear end side inner
この凹部21Bは、軸線Oに沿った断面において軸線Oに平行に延びる底面21aと、この底面21aの後端側に位置して軸線Oに略直交する後端側壁面21b、および底面21aの先端側に位置して先端側に向かうに従い内周側に向かうように傾斜させられた先端側壁面21cとを有している。そして、ケーシングトップ12がファーストケーシングパイプ11Bに対して先端側に移動すると、この凹部21Bが環状溝11aの位置に達して弾性的に縮径させられていた止め輪21Aが拡径し、その内周側部分が環状溝11a内に残ったまま外周側部分が凹部21B内に収容され、さらにケーシングトップ12が前進するとこの凹部21B内に収納された止め輪21Aの外周側部分が後端側壁面21bに当接して、それ以上の先端側への移動が制限されるようになされている。
The
また、ケーシングトップ12の後端側内周部12aから小径とされた先端側内周部12cに至る後端側を向く段差部は、軸線Oに略直交する平坦面12bとされ、止め輪21Aが凹部21B内に収容された状態からケーシングトップ12がファーストケーシングパイプ11Bに対して後端側へ移動(後退)すると、止め輪21Aが凹部21Bの傾斜した先端側壁面21cに当たってその傾斜に案内されるように縮径しつつ、凹部21Bから外れて後端側内周部12aに乗り上げ、さらにケーシングトップ12が後退するとファーストケーシングパイプ11Bの先端が平坦面12bに当接したところで、それ以上の後端側への移動が制限されるようになされている。
Further, the stepped portion facing the rear end side from the rear end side inner
さらに、ケーシングトップ12の先端側内周部12cは、最先端部分が先端側に向かうに従い再び内径が拡径するようにされた拡径部23aとされるとともに、この拡径部23aの後端側には、第1の実施形態における推力打撃力伝達部24の収納凹部24Aが形成されており、この収納凹部24Aと拡径部23aを除いて先端側内周部12cの内径は一定とされている。なお、この推力打撃力伝達部24の収納凹部24Aは、軸線Oに沿った断面において、凹部21Bと同様に軸線Oに平行とされた該軸線O方向に延びる底面24aと、底面24aの先端側に位置して軸線Oに略垂直とされた先端側壁面24b、および底面24aの後端側に位置して後端側に向かうに従い内周側に向かうように傾斜させられた後端側壁面24cとを有している。
Further, the inner
また、デバイス14は、図2に示すように内外周とも後端側が先端側よりも一段拡径させられた概略多段円筒状をなし、その後端側内周部には、最先端のロッド13の先端部外周に形成される雄ねじ部13aに螺合する雌ねじ部14aが形成されていて、この雌ねじ部14aに雄ねじ部13aをねじ込んで、ロッド13の先端が、軸線Oに略直交する平坦面とされたデバイス14の後端側内周部の底部14bに当接したところで、デバイス14後端側に軸線Oを中心とする円の接線方向にピン25を打ち込んで係止することによって、この最先端のロッド13の先端に着脱可能に取り付けられる。また、このデバイス14の先端側外周部の外径と後端側外周部の外径は、後述する掘削ビット15のスカート部15bの内径とファーストケーシングパイプ11Bの内径よりもそれぞれ僅かに小さくされている。
In addition, as shown in FIG. 2, the
また、このデバイス14の外周には、図2、図3に示すようにその先端から後端に沿って軸線Oに平行に延びる掘削ずり溝26が、周方向に等間隔に複数(第1の実施形態では3つ)形成されている。この掘削ずり溝26は、その底面26aが、デバイス14の先端部では軸線Oを中心とした円筒面状とされる一方、これよりも後端側の中央部では円筒面に外接して軸線O方向に延びる平坦面とされ、さらにこれよりも後端側のデバイス14後端部では、デバイス14の後端側内周部が一段拡径するのに合わせて、中央部の平坦面から後端側に向かうに従い外周側に向かう傾斜面を介し、円筒面よりも径の大きな円筒面に外接して軸線O方向に延びるやはり平坦面とされている。さらに、デバイス14の小径とされた先端側内周部がなす中空部14cは、当該デバイス14が上述のように最先端のロッド13の先端に取り付けられた状態で、継ぎ足されたロッド13の中空部13cを介してロッドアダプタ16の中空部16bに連通させられ、掘削時に掘削装置の駆動軸18から削孔水または圧縮空気等の流体が供給可能とされている。そして、デバイス14のこの中空部14cから少なくとも1の掘削ずり溝26の底面26aに向けては、外周側(底面26a)側に向かうに従い後端側に向かうように傾斜したブロー穴14dが形成されている。
Further, on the outer periphery of the
さらに、こうしてデバイス14の外周に複数の掘削ずり溝26が形成されることにより、周方向に隣接する掘削ずり溝26の間には軸線O方向に延びる複数条(第1の実施形態では3つ)の突条部が画成されることとなる。そして、この突条部のうちデバイスの先端部に画成された突条部27は、その回転方向Tの前方側を向く部分が当該突条部27の先端部27aを残して軸線O方向に延びる凹部27bによって切り欠かれることにより、外周側からの側面視に先端部27aが回転方向T前方側に折れ曲がったL字型のフック状を呈するように形成され、従ってこの先端部27aは、図3(イ)に示すように凹部27bによって画成された突条部27の回転方向Tの前方を向く側壁27cからさらに回転方向T前方側に突出する凸部を構成することとなる。なお、こうして突出した先端部27aの後端側を向く側壁27dは、軸線Oに直交する略平坦面とされている。
In addition, by forming a plurality of
そして、掘削ビット15は、図4に示すように先端側のヘッド部15aの外径が後端側のスカート部15bの外径よりも一段大径とされた概略有底円筒状に形成されており、該ヘッド部15aの外径はケーシングトップ12の外径よりも若干大きくされるとともに、スカート部15bの外径はケーシングトップ12の先端側内周部12cに嵌挿可能な大きさとされている。従って、ケーシングトップ12の最大径部の外径は、この掘削ビット15のヘッド部15aにおける最大外径以下とされる。そして、スカート部15bの外周には環状溝15cが形成されていて、この環状溝15cには、第1の実施形態における推力打撃力伝達部24の弾性部材として、やはりその径方向に拡縮径可能な金属製のC字状の止め輪24Bが弾性的に縮径させられた状態で収容されており、こうして止め輪24Bが縮径させられたままスカート部15bが先端側内周部12cに嵌挿されることにより、止め輪24Bが推力打撃力伝達部24の収納凹部24Aに達したところで弾性的に縮径させられていたこの止め輪24Bが拡径し、その内周側部分が環状溝15c内に残ったまま外周側部分が収納凹部24A内に収容される。このとき、弾性部材としての止め輪24Bはケーシングトップ12に対する軸線O方向後端側には移動可能とされるように、また、ケーシングトップ12に対する軸線O方向先端側への移動は阻止されるように、図2に示すように止め輪24Bが収納凹部24Aの先端側側面24bに当接するように収容される。
As shown in FIG. 4, the
従って、この状態で掘削ビット15はケーシングトップ12の先端にヘッド部15aを突出させるとともに、ケーシングトップ12はスカート部15bの外周部に外嵌されるよう軸線Oと同軸かつ該軸線O回りに回転自在に取り付けられ、さらに推力打撃力伝達部24により、図2に示すように止め輪24Bが収納凹部24A内にある範囲では軸線O方向に移動可能とされ、かつこの図2に示す状態から掘削ビット15がケーシングトップ12に対して先端側に移動しようとすると、この収納凹部24A内に収納された止め輪24Bの外周側部分が該収納凹部24Aの先端側壁面24bに当接しているため、先端側への移動が阻止されることとなる。従って、掘削ビット15に推力と打撃力が伝達され前進移動する際には、ケーシングトップ12が掘削ビット15に牽引されるため、掘削ビット15に追従するように前進移動をする。なお、この掘削ビット15のケーシングトップ12に対する後端側への移動は、例えばケーシングトップ12の先端がヘッド部15aの後端面に当接したところで制限される。
Therefore, in this state, the
また、掘削ビット15後端側のスカート部15bには、デバイス14の先端部が挿入可能な孔部15dが形成されており、この孔部15dの内周には、デバイス14先端部外周の突条部27が回転方向T前方側に突出した先端部27aも含めて軸線Oに平行に挿通可能な凹溝部28が、突条部27と同数の複数(題1の実施形態では3つ)、軸線Oに平行に延びるように形成されている。さらに、孔部15dの孔底面15eは先端に向かってテーパ状の円錐面とされるとともに、この孔底面15e側の孔部15d内周には、それぞれの凹溝部28の孔底側(先端側)部分を連通するように環状の凹所28aが形成されており、この凹所28aは、図2に示すように孔部15dに挿入されたデバイス14の先端面14eを孔底面15eに当接させた状態で、突条部27の先端部27aを収容可能な内径及び軸線O方向の幅を有している。従って、まず上述のように凹溝部28に突条部27を挿通させて孔部15dにデバイス14の先端部を挿入し、このデバイス14の先端面14eが孔底面15eに当接したところでデバイス14を回転方向Tに回転させると、回転方向T前方側を向く突条部27の先端部27aが凹所28a内において周方向に隣接した凹溝部28間に画成される突条29の先端側の空間に入り込むとともに、突条部27の側壁27cが凹溝部28の回転方向T後方側を向く側壁28bに当接させられるので、ロッドアダプタ16からロッド13を介してデバイス14に与えられる掘削時の回転方向Tへの回転力が掘削ビット15に伝達可能となる。
Further, a
さらにこの状態のままデバイス14をロッド13およびロッドアダプタ16ごと後退させると、先端部27aの後端側を向く側壁27dが突条29の先端側を向く側壁、すなわち凹所28aの先端側を向く側壁28dに当接し、これにより、L字型のフック状に形成された先端部27aが突条29の先端に引っ掛けられるようにして凹所28aと互いに係合可能とされる。
Further, when the
さらにまた、この掘削ビット15先端のヘッド部15aには、その先端面に、軸線Oから僅かに間隔をあけた位置から外周側に放射状に延びるように、デバイス14に形成された掘削ずり溝26と同数の複数(第1の実施形態では3つ)の掘削ずり溝30が周方向に等間隔に形成されており、これらの掘削ずり溝30は、ヘッド部15a先端面の外周端から掘削ビット15の外周面を軸線O方向後端側に向けて延びてスカート部15bの後端面すなわち当該掘削ビット15の後端面に開口させられている。なお、大径のヘッド部15aから小径のスカート部15bに至る部分では、この掘削ずり溝30は、図4(ロ)に示すように軸線Oに沿った断面においてその底面30aが、ヘッド部15a外周では軸線Oに略平行に延びるようにされた後、後端側に向けて内周側に向かうように傾斜させられ、さらに緩やかに凹曲しつつスカート部15bにおいて再び軸線Oに略平行に延びるようにされている。また、ヘッド部15aの先端面には、掘削ずり溝30を避けるように超硬合金等の硬質材料からなるチップ31が植設されて複数設けられている。さらに、孔部15dの孔底面15eには軸線Oに沿って先端側に凹む止まり孔15fが形成されてデバイス14の中空部14cに連通可能とされており、この止まり孔15fからは先端外周側に向けてブロー穴15gが穿設されて、ヘッド部15a先端面に形成された少なくとも1の掘削ずり溝30の内周端に開口させられている。
Furthermore, the
さらにまた、これらの掘削ずり溝30は、上述のように、デバイス14から掘削ビット15に回転方向Tへの回転力が伝達可能とした状態で、デバイス14の掘削ずり溝26にそれぞれ連通するように配置されており、これによりこれらの掘削ずり溝30、26は、掘削ビット15とデバイス14の外周に、ケーシングトップ12の先端側の掘削ビット15外周側と、ロッド13とケーシングパイプ11の間の空間とを連通させるように、掘削ビット15からデバイス14の後端にかけて延設されることとなる。
Further, as described above, the
このように構成された掘削工具は、ロッドアダプタ16に対し駆動軸18の図示しない駆動装置によって回転力が伝えられると共に、先端側に向けて軸線Oに沿う打撃力と推力が伝えられると、その回転力及び推力と打撃力がロッドアダプタ16からカップリング17、ロッド13を介しデバイス14に伝わることにより、掘削ビット15が回転しかつ打撃を与えながら地盤を削孔する。その際、ロッドアダプタ16の鍔部16aから緩衝材20を介しフロントアダプタ19に軸線Oに沿う打撃力と推力が伝えられ、その打撃力と推力がフロントアダプタ19から保護キャップ11Aを介してケーシングパイプ11及びファーストケーシングパイプ11Bに伝わる。
When the excavating tool configured as described above is transmitted with a rotational force to the
なお、削孔時には、駆動装置からロッドアダプタ16、ロッド13、デバイス14の中空部16b、13c、14cを介して掘削ビット15の止まり孔15fに削孔水または圧縮空気等の流体が供給されることにより、掘削ビット15先端面のブロー穴15gからこの削孔水または圧縮空気等の流体が排出される一方、掘削時に生成された掘削ずりは、ケーシングトップ12と掘削ビット15との間の隙間から掘削ずり溝30内に導入され、デバイス14の掘削ずり溝26を通ってデバイス14及びロッド13とファーストケーシングパイプ11B及びケーシングパイプ11との間を通ることにより後端側に排出され、フロントアダプタ19の窓部19aから掘削工具の外部に排出される。また、第1の実施形態の掘削工具では、掘削終了後は掘削ビット15とデバイス14との係合を解くことにより、掘削ビット15を始めケーシングトップ12およびファーストケーシングパイプ11Bを含めたケーシングパイプ11を削孔中に残したまま、デバイス14及びロッド13が引き抜かれて回収されるようになされている。
At the time of drilling, fluid such as drilling water or compressed air is supplied from the driving device to the
また、掘削ビット15による削孔時、ケーシングトップ12の先端内周部12c及び掘削ビット15のスカート部15bの外周部間に設けられた推力打撃力伝達部24により、推力及び打撃力が伝達された掘削ビットが前進する際に、ケーシングトップ12が牽引されるため、掘削ビット15に推力と打撃力が伝達され掘削ビット15が前進移動する度に、ケーシングトップ12が前方に引き込まれる。また、ケーシングトップ12は掘削ビット15のスカート部15bの外周部に外嵌されるように取り付けられているため、デバイス14を常に包囲した状態でケーシングトップ12を削孔に建て込むことができ、ケーシングトップ12と掘削ビット15の間の隙間を小さくすることができるので、削孔壁が崩落しても崩落した土砂がこの隙間に入りこんで掘削ずりの取り込みが妨害されることはない。
Further, when drilling with the
さらに、このように取り込まれた掘削ずりは、デバイス14及びロッド13とケーシングパイプ11との間を通ることで後端側に排出されるが、第1の実施形態に係る掘削工具ではケーシングトップ12の先端内周部12c及び掘削ビット15のスカート部15bの外周部間に設けられた推力打撃力伝達部24によって掘削ビット15がケーシングトップ12を牽引するようにしてケーシングトップ12に推力と打撃力が伝えられるため、従来のようにケーシングトップ12を肉厚にする必要はない。従って、ケーシングトップ12とデバイス14の間の空間を十分に確保することができるため、掘削ずりが滞留することはない。よって、取り込んだ掘削ずりを円滑に後端側に押し出すことが可能となり、掘削ずりの量に応じて掘削速度を低下させる必要はないため、掘削能力を十分に発揮することができ効率よく掘削を行うことができる。
Further, the excavation shear thus taken is discharged to the rear end side by passing between the
また、従来の掘削工具ではケーシングトップ12の肉厚の部分に推力と打撃力が伝達される構成となっていたため、その肉厚の部分は推力と打撃力に耐えうるべく軸線方向にある程度の長さを備える必要があり、その分だけケーシングトップ12の内部に位置するデバイス14も軸線O方向に延びた構造となっていた。本発明においては、ケーシングトップ12及びデバイス14を軸線O方向に長くする必要なく、ケーシングトップ12の内周壁を縮径した部分を形成する必要もないため、掘削工具の軸線O方向の長さを短縮することが可能となり、掘削工具のコンパクト化及び製作コストの低減を図ることができる。
Further, in the conventional excavation tool, the thrust and impact force are transmitted to the thick part of the
さらに、推力打撃力伝達部24を介して掘削ビット15の推力と打撃力もケーシングトップ12に伝達されるため、ケーシングトップ12に推力と打撃力を減衰させることなく確実に伝達することが可能となり、ケーシングトップ12を削孔に的確に建て込ませることができる。
Furthermore, since the thrust and striking force of the
また推力打撃力伝達部24の掘削ビット15側の止め輪24Bは、ケーシングトップ12側の収納凹部24Aにケーシングトップ12に対する軸線O方向先端側への移動が阻止されるように、止め輪24Bが収納凹部24Aの先端側側面24bに当接して収容されているため、掘削ビット15のケーシングトップ12に対する軸線O方向先端側への移動が阻止される。従って、掘削ビット15に推力と打撃力が伝達されて軸線O方向先端側に移動する際には掘削ビット15とケーシングトップ12が一体となって移動する。よって、掘削ビット15がケーシングトップ12を牽引するようにしてケーシングトップ12に推力と打撃力を確実に伝えることができ、ケーシングトップ12を削孔に的確に立て込むことが可能となる。また、掘削ビット15はケーシングトップ12に対する軸線O方向後端側には移動可能とされているため、掘削ビット15が受ける掘削抵抗はケーシングトップには作用することはない。従って、ケーシングトップ12に確実に推力と打撃力を伝達する一方で、掘削抵抗を軽減させてケーシングトップ12の破損を防止することが可能となる。
Further, the retaining
以上のように、第1の実施形態に係る掘削工具によれば、推力打撃力伝達部24により掘削ビット15がケーシングトップ12を牽引して一体となって前進移動するため、掘削ビット15の推力と打撃力をケーシングトップ12に確実に伝達することができ、ケーシングトップ12を削孔に的確に建て込ませることができる。さらに、ケーシングトップ12とデバイス14の間の空間が十分に確保されているため、掘削によって発生する掘削ずりを円滑に後端側に排出することができ、掘削能力に応じた掘削速度を維持することが可能となり、掘削効率の向上を図ることができる。
As described above, according to the excavation tool according to the first embodiment, since the
さらに掘削ビット15が受ける掘削抵抗はケーシングトップ12に伝達されないため、ケーシングトップ12の破損を防止することができ長寿命化を図ることができる。また、従来のようにケーシングトップを肉厚にして軸線O方向に延びた構成とする必要がないため、掘削工具の軸線O方向の短縮化が可能となり、コンパクト化を図ることができるとともに製作コストを低減することができる。
Further, since the excavation resistance received by the
次に本発明に係る掘削工具の第2の実施形態について図5を用いて説明する。図5は本発明に係る掘削工具の第2の実施形態の先端側部分の側断面図である。図5においては、第1の実施形態に係る掘削工具の先端側部分の側断面図である図2と同じ構成部材には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。第2の実施形態に係る掘削工具は、掘削ビット15のヘッド部15aとスカート部15bとの間の段差部と、ケーシングトップ12の先端とが、推力打撃力伝達部40によって接合されて一体化している点で相違し、他は同様の構成となっている。
Next, a second embodiment of the excavation tool according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a side cross-sectional view of the tip side portion of the second embodiment of the excavation tool according to the present invention. In FIG. 5, the same components as those in FIG. 2, which is a side sectional view of the tip side portion of the excavation tool according to the first embodiment, are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted. In the excavation tool according to the second embodiment, the step portion between the
図5に示すように、第2の実施形態の掘削工具においては、ケーシングトップ12の先端と、掘削ビット15のヘッド部15aとスカート部15bとの間の段差部とが、推力打撃伝達部40によって例えば溶接により互いに動くことのないように接合されて一体化されている。従って、第1の実施形態と同様に掘削ビット15の推力と打撃力をケーシングトップ12に直接的に確実伝えることが可能となり、ケーシングトップ12を削孔に的確に建て込むことが可能となる。さらに、第2の実施形態においては、推力と打撃力に加えて、掘削ビット15の回転力もケーシングトップ12に伝達されるため、ケーシングトップ12も掘削ビット15と同様に回転することになる。従って、その回転力によってケーシングトップ12は削孔の壁と回転方向に摺接しながら掘削ビット15と一体となって前進していくため、ケーシングトップ12を回転させずに直線的に削孔に建て込む場合に比べて、より円滑に建て込んでいくことが可能となる。
As shown in FIG. 5, in the excavation tool of the second embodiment, the tip of the
以上、本発明である掘削工具の実施形態について詳細に説明したが、本発明の技術的思想を逸脱しない限り、これらに限定されることはなく、多少の設計変更等も可能である。例えば、変形例として、第2の実施形態で示す推力打撃力伝達部40が、ケーシングトップ12とスカート部15bとを、ネジによって互いに螺合可能とさせ、ケーシングトップ12をスカート部15bに固定させるものであってもよい。
As mentioned above, although embodiment of the excavation tool which is this invention was described in detail, unless it deviates from the technical idea of this invention, it is not limited to these, A some design change etc. are possible. For example, as a modification, the thrust striking
一方、第1及び第2の実施形態では、ケーシング係止機構21は弾性部材としての止め輪21Aと凹部21Bとから構成され、ファーストケーシングパイプ11Bとケーシングトップ12が係止される構成とされているが、例えばこれを、ファーストケーシングパイプ11Bとケーシングトップ12との一方の内周に他方を嵌挿して、ファーストケーシングパイプ11B先端にケーシングトップ12を取り付けた際に、互いにネジで螺合可能な構造として、ケーシングトップ12がファーストケーシングパイプ11Bに固定されるものであってもよい。
On the other hand, in the first and second embodiments, the
また、本実施形態においてロッド13は六角柱状であるが、六角形以外の多角柱状や円柱状であってもよい。さらに、掘削ビット14の先端面に植設されたチップ31のサイズ、位置、個数についても本実施形態に限定されることはなく、掘削工具の外径や被掘削物等を考慮して適宜設定することが好ましい。
In the present embodiment, the
11 ケーシングパイプ
12 ケーシングトップ
13 ロッド
14 デバイス
15 掘削ビット
24 推力打撃力伝達部
24A 収納凹部
24B 止め輪(弾性部材)
40 推力打撃力伝達部
DESCRIPTION OF
40 Thrust force transmission part
Claims (3)
前記掘削ビットは、先端側に備えられたヘッド部と、後端側に備えられ内部に前記デバイスが挿嵌されるスカート部とを有し、
前記ケーシングパイプの先端には、前記ケーシングパイプに対して軸線方向に移動可能で、かつ軸線周りに回転可能な円筒状のケーシングトップが前記スカート部の外周部に外嵌されるように取り付けられ、
前記ケーシングトップの内周部及び前記スカート部の外周部間には推力打撃力伝達部が形成され、
掘削ビットがロッド及びデバイスを介して推力と打撃力によって前進する際にケーシングトップを牽引する構成とされていることを特徴とする掘削工具。 A casing pipe that transmits thrust and striking force in the axial direction, and a rod that is arranged concentrically inside the casing pipe and that transmits thrust and striking force in the axial direction and also transmits rotational force A drilling tool comprising: a device attached to the tip of the rod; and a drilling bit attached to the tip of the device with restricted rotation relative to the device;
The excavation bit has a head portion provided on the front end side, and a skirt portion provided on the rear end side into which the device is inserted,
At the tip of the casing pipe, a cylindrical casing top that is movable in the axial direction relative to the casing pipe and is rotatable around the axis is attached so as to be fitted around the outer periphery of the skirt portion,
Between the inner peripheral part of the casing top and the outer peripheral part of the skirt part, a thrust impact transmission part is formed,
An excavation tool configured to pull a casing top when the excavation bit moves forward by a thrust and a striking force through a rod and a device.
前記スカート部の外周部に取り付けられ、径方向に拡縮径可能な弾性部材と、ケーシングトップの内周部に設けられ、該弾性部材を収容可能に、かつ弾性部材の前記ケーシングトップに対する軸線方向先端側への移動を阻止するように形成された収納凹部とを備えていることを特徴とする請求項1に記載の掘削工具。 The thrust striking force transmission unit is
An elastic member attached to the outer peripheral portion of the skirt portion and capable of expanding and contracting in the radial direction, and provided at an inner peripheral portion of the casing top, capable of accommodating the elastic member, and an axial end of the elastic member with respect to the casing top The excavation tool according to claim 1, further comprising a storage recess formed to prevent movement to the side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007124636A JP4962129B2 (en) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | Drilling tools |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007124636A JP4962129B2 (en) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | Drilling tools |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008280710A true JP2008280710A (en) | 2008-11-20 |
JP4962129B2 JP4962129B2 (en) | 2012-06-27 |
Family
ID=40141766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007124636A Active JP4962129B2 (en) | 2007-05-09 | 2007-05-09 | Drilling tools |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4962129B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011069150A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Fumio Hoshi | Cycle hammer for drilling hard rock ground |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6011637B2 (en) * | 2012-11-20 | 2016-10-19 | 株式会社タンガロイ | Drilling tools |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09100688A (en) * | 1995-10-09 | 1997-04-15 | Toyo Kikaku Kk | Double pipe boring device |
JPH1046971A (en) * | 1996-07-31 | 1998-02-17 | Koken Boring Mach Co Ltd | Inner and outer bits for location of casing and casing drive bit device equipped with inner and outer bits |
JP2001115766A (en) * | 1999-10-22 | 2001-04-24 | Kameyama:Kk | Excavation drill |
JP2002013379A (en) * | 2000-04-25 | 2002-01-18 | Mitsubishi Materials Corp | Excavation tool |
JP2002155692A (en) * | 2000-11-20 | 2002-05-31 | Koken Boring Mach Co Ltd | Bit for percussion excavation and retracting bit |
JP2003172088A (en) * | 2001-12-04 | 2003-06-20 | Ushio Kogyo Kk | Double-pipe excavator |
JP2003172089A (en) * | 2001-09-26 | 2003-06-20 | Mitsubishi Materials Corp | Excavator |
JP2006104766A (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Kajima Corp | Boring device |
JP2006291660A (en) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Okabe Co Ltd | Double tube hole drilling device and anchor material arranging method using small diameter double tube hole drilling device |
JP2007507627A (en) * | 2003-10-08 | 2007-03-29 | “アールバーク”・トウンネーラウスバーウ・ゲゼルシヤフト・エム・ベー・ハー | Method and apparatus for drilling holes in ground or rock material |
-
2007
- 2007-05-09 JP JP2007124636A patent/JP4962129B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09100688A (en) * | 1995-10-09 | 1997-04-15 | Toyo Kikaku Kk | Double pipe boring device |
JPH1046971A (en) * | 1996-07-31 | 1998-02-17 | Koken Boring Mach Co Ltd | Inner and outer bits for location of casing and casing drive bit device equipped with inner and outer bits |
JP2001115766A (en) * | 1999-10-22 | 2001-04-24 | Kameyama:Kk | Excavation drill |
JP2002013379A (en) * | 2000-04-25 | 2002-01-18 | Mitsubishi Materials Corp | Excavation tool |
JP2002155692A (en) * | 2000-11-20 | 2002-05-31 | Koken Boring Mach Co Ltd | Bit for percussion excavation and retracting bit |
JP2003172089A (en) * | 2001-09-26 | 2003-06-20 | Mitsubishi Materials Corp | Excavator |
JP2003172088A (en) * | 2001-12-04 | 2003-06-20 | Ushio Kogyo Kk | Double-pipe excavator |
JP2007507627A (en) * | 2003-10-08 | 2007-03-29 | “アールバーク”・トウンネーラウスバーウ・ゲゼルシヤフト・エム・ベー・ハー | Method and apparatus for drilling holes in ground or rock material |
JP2006104766A (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Kajima Corp | Boring device |
JP2006291660A (en) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Okabe Co Ltd | Double tube hole drilling device and anchor material arranging method using small diameter double tube hole drilling device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011069150A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Fumio Hoshi | Cycle hammer for drilling hard rock ground |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4962129B2 (en) | 2012-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4887857B2 (en) | Drilling tools and drilling methods | |
US6182776B1 (en) | Overburden drilling apparatus having a down-the-hole hammer separatable from an outer casing/drill bit unit | |
JP6330573B2 (en) | Drilling tools | |
KR100461525B1 (en) | Bit with enlargable diameter | |
JP5439073B2 (en) | Double pipe drilling tool | |
JP5135962B2 (en) | Drilling tools, drilling bits and devices | |
JP3903881B2 (en) | Drilling tools | |
JP4767307B2 (en) | Double pipe drilling rig | |
JP4962129B2 (en) | Drilling tools | |
JP2009041186A (en) | Excavation device | |
JP5582649B2 (en) | Double pipe drilling device | |
JP4039181B2 (en) | Drilling tools | |
JP6507012B2 (en) | Double pipe drilling tool | |
JP6151604B2 (en) | Drilling tool and swing control pipe | |
JP2006104766A (en) | Boring device | |
JP2009007890A (en) | Excavator | |
JP6542179B2 (en) | Core material burial method | |
JP2004183471A (en) | Excavating tool | |
JP3388723B2 (en) | Drilling device and drilling method | |
JP4007216B2 (en) | Double pipe drilling tools | |
JP2920590B2 (en) | Perforator | |
JP2000204870A (en) | Boring device | |
JP3182388B2 (en) | Drilling method | |
JP3718824B2 (en) | Drilling device | |
JP2002295164A (en) | Excavator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4962129 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |