JP2008278015A - Power distribution device - Google Patents
Power distribution device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008278015A JP2008278015A JP2007117305A JP2007117305A JP2008278015A JP 2008278015 A JP2008278015 A JP 2008278015A JP 2007117305 A JP2007117305 A JP 2007117305A JP 2007117305 A JP2007117305 A JP 2007117305A JP 2008278015 A JP2008278015 A JP 2008278015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outlet
- power
- power distribution
- building
- breaker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
Description
この発明は、建物の電路引込口に設置される分電盤等の配電装置に関し、特に、屋内配電線上に高周波を重畳する電力線通信を利用した宅内LAN等の構築を可能にする配電装置に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a power distribution device such as a distribution board installed at an electric circuit service entrance of a building, and more particularly to a power distribution device that enables construction of a home LAN or the like using power line communication that superimposes a high frequency on an indoor distribution line. It is.
単相三線式の配電線は、対地間電圧が100Vである2つの電圧線(L1相、L2相)と、対地間電圧が0Vである1つの中性線(N相)とで構成され、L1相とL2相とは逆相であるので、L1相とL2相との間は200Vになる。一般家庭や事務所などで通常使用する100Vコンセントや照明器具などの100V機器は、L1相とN相、または、L2相とN相に接続され、エアコンやIHクッキングヒータなど200Vを必要する機器用のコンセントは、L1相とL2相に接続されている。 The single-phase three-wire distribution line is composed of two voltage lines (L1 phase, L2 phase) with a ground voltage of 100 V and one neutral line (N phase) with a ground voltage of 0 V, Since the L1 phase and the L2 phase are opposite phases, the voltage between the L1 phase and the L2 phase is 200V. 100V devices such as 100V outlets and lighting fixtures that are normally used in general homes and offices are connected to L1 phase and N phase, or L2 phase and N phase, for devices that require 200V such as air conditioners and IH cooking heaters. The outlet is connected to the L1 phase and the L2 phase.
一般家庭などの電路引込口に設置される配電装置は、上記のように、負荷を考慮して部屋や機器毎に配電線を振り分ける装置であり、非特許文献1に紹介されているように、家屋に引き込まれる3線の、L1相とN相とが接続されるL1相用ブレーカ、L2相とN相とが接続されるL2相用ブレーカなどが各種の態様で配置される構成である。
As described above, the power distribution device installed in the electric circuit service entrance of a general home is a device that distributes the power distribution line for each room or device in consideration of the load, and as introduced in
屋内配電線を情報伝送路として利用する場合、電力線通信用機器を100Vコンセントに接続するが、上記のように、100Vコンセントは、L1相に接続されるものと、L2相に接続されるものとがある。100Vコンセントが接続される相は、同じ部屋であれば同じ相であるが、異なる部屋間では、異なる相となる場合がある。後者の場合は、L1相とL2相との間での電力線通信となるので、配電装置を経由することが必要になる。 When using an indoor distribution line as an information transmission path, the power line communication device is connected to a 100V outlet. As described above, the 100V outlet is connected to the L1 phase and the L2 phase. There is. The phase to which the 100V outlet is connected is the same phase in the same room, but may be different in different rooms. In the latter case, since power line communication is performed between the L1 phase and the L2 phase, it is necessary to pass through a power distribution device.
しかし、従来の配電装置は、当該配電装置を経由したL1相とL2相との間での電力線通信を可能にする配慮がなされていないので、L1相とL2相との間での電力線通信が配電装置によって阻害され、高周波の減衰等が起こる。しかも、非特許文献1に紹介されているように、L1相とL2相との間での異相間通信は、同相間の通信に比べて信号の減衰が多い。
However, since the conventional power distribution device is not considered to enable power line communication between the L1 phase and the L2 phase via the power distribution device, power line communication between the L1 phase and the L2 phase is not performed. It is obstructed by the power distribution device, and high frequency attenuation occurs. In addition, as introduced in Non-Patent
したがって、従来では、L1相とL2相との間での電力線通信を行う場合、通信性能が劣化したり、最悪の場合は通信ができなくなったりすることがあった。このように、従来の配電装置は、電力線通信を利用した宅内LAN等の構築を困難にしている。 Therefore, conventionally, when performing power line communication between the L1 phase and the L2 phase, communication performance may be degraded, or communication may not be possible in the worst case. Thus, the conventional power distribution apparatus makes it difficult to construct a home LAN or the like using power line communication.
このL1相とL2相との間での通信性能の劣化に対する対策としては、配電装置上のL1相とL2相との間に、例えば、特許文献1にて提案されている「搬送波フィルタ」や、特許文献2にて提案されている「通信信号の周波数に対して低インピーダンスとなる負荷機器」を配置する方法が考えられる。
As a countermeasure against the deterioration of communication performance between the L1 phase and the L2 phase, for example, a “carrier wave filter” proposed in
また、配電装置による通信性能の劣化に対する対策としては、例えば、特許文献3にて提案されている「高周波的な迂回路を形成する装置」でもって配電装置を迂回してL1相とL2相との間を高周波的に接続する方法が考えられる。
Further, as countermeasures against deterioration of communication performance due to the power distribution device, for example, a “device that forms a high-frequency detour” proposed in
しかしながら、上記特許文献1〜3にて提案されている「電力線通信の通信性能向上のための装置」を既設の配電装置に適用する場合、元々、配置できる構成になっていないので、従来技術搭載のために、ブレーカのスイッチをオフ操作した停電の状態で取り付け工事を行うことが必要になる。これだと、コンセントに差し込むだけをコンセプトとしている電力線通信の利便性を損なうことになる。
However, when the “apparatus for improving the communication performance of power line communication” proposed in
また、予め配電装置に、上記特許文献1〜3にて提案されている「電力線通信の通信性能向上のための装置」を搭載しておくことも考えられるが、そうすると配電装置のコスト増加が発生する。
In addition, it is conceivable that the “device for improving the communication performance of power line communication” proposed in
加えて、電力線通信を積極的に利用するユーザでない限り、新築時でも、従来技術搭載の配電装置が選択される可能性は少ない。 In addition, unless the user actively uses power line communication, the possibility of selecting a power distribution device equipped with the conventional technology is low even at the time of new construction.
この発明は、上記に鑑みてなされたものであり、従来提案されている電力線通信の通信性能向上のための装置を、コスト増加を招来することなく、停電状態にして取り付け工事を行うまでもことなく、簡単に設置することを可能にする構造を備えた配電装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and it is possible to install a conventionally proposed device for improving the communication performance of power line communication in a power failure state without causing an increase in cost. It aims at obtaining the power distribution apparatus provided with the structure which enables it to install easily.
上述した目的を達成するために、この発明は、商用電源と建物内の配電線との間を開閉するスイッチを備えるブレーカが配置される配電装置において、前記ブレーカには、電力線通信の通信性能を向上させる装置または増幅中継機能を有する電力線通信装置が有するプラグを挿入できる差込口を備えたコンセントが、前記差込口を当該ブレーカのスイッチから建物内配電線接続端子に至る電路に接続する形で配置されていることを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, the present invention provides a power distribution device in which a breaker having a switch for opening and closing between a commercial power source and a distribution line in a building is arranged. The breaker has communication performance of power line communication. An outlet provided with an insertion port into which a plug of an improved device or a power line communication device having an amplification relay function can be inserted connects the insertion port to an electric circuit from the breaker switch to a distribution line connection terminal in the building. It is characterized by being arranged by.
この発明によれば、配電装置に、電力線通信の通信性能を向上させる装置または増幅中継機能を有する電力線通信装置を容易に接続できるコンセントを設けたので、電力線通信の通信性能を劣化させる可能性の高い配電装置に、電力線通信の通信性能向上のための装置や増幅中継機能を有する電力線通信装置を、停電状態にして取り付け工事を行うまでもことなく、簡単に設置することができ、配電装置を経由する電力線通信の通信性能の向上が図れ、また適用範囲の拡大が可能になるという効果を奏する。 According to the present invention, since the power distribution device is provided with the outlet for easily connecting the power line communication device having the amplification performance or the power line communication device, the communication performance of the power line communication may be deteriorated. It is possible to easily install power distribution equipment with high power distribution equipment and power line communication equipment with an amplification relay function to a high power distribution equipment without having to install the power supply in a power failure state. It is possible to improve the communication performance of the power line communication that passes through, and to expand the applicable range.
また、配電装置に設けるコンセントは、差込口とそれを電路に接続する接続用導体とで構成されるので、予めコンセントを付加したブレーカを配置した配電装置であってもコストの増大は少ない。したがって、新築時に電力線通信を行う予定のないユーザに対してもコンセントを付加したブレーカを配置した配電装置を設置しておけば、必要になったときに、容易に電力線通信を利用して宅内LANを構築できる保証をユーザに与えることができ、電力線通信を利用する場合は、停電を伴う設置工事を必要とせずに、容易に通信性能を向上させる装置や増幅中継機能を有する電力線通信装置を設置でき、任意のコンセント間で安定した電力線通信が行えるという効果を奏する。 Moreover, since the outlet provided in the power distribution device is composed of the insertion port and the connecting conductor that connects it to the electric circuit, even if the power distribution device is provided with a breaker to which a power outlet has been added in advance, the cost increase is small. Therefore, if you install a power distribution device with a breaker with an outlet attached to users who do not plan to perform power line communication at the time of new construction, they can easily use power line communication when necessary. If power line communication is used, a device that easily improves communication performance or a power line communication device that has an amplification relay function can be installed without using a power outage installation. It is possible to achieve stable power line communication between any outlets.
以下に図面を参照して、この発明にかかる配電装置の好適な実施の形態を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of a power distribution apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1による配電装置の構成を示す外観概念図である。図1では、配電装置8に配置される4個のブレーカ1a,1b,1c,1dと商用電源である引込線9との関係が示されている。
1 is an external conceptual diagram showing the configuration of a power distribution apparatus according to
図1において、ブレーカ1(a,b,c,d)は、それぞれ同様の構成であって、基本的には、引込線9の3線のうちの2線が接続される電源側接続端子2(a,b,c,d)と、屋内配電線10(a,b,c,d)が接続される機器側接続端子3(a,b,c,d)と、電源側接続端子2(a,b,c,d)と機器側接続端子3(a,b,c,d)との間の電路を開閉するスイッチ4(a,b,c,d)とを備えている。つまり、図1では明示してないが、電源側接続端子2(a,b,c,d)とスイッチ4(a,b,c,d)との間は電線で接続され、機器側接続端子3(a,b,c,d)とスイッチ4(a,b,c,d)との間は電線で接続されている。 In FIG. 1, breakers 1 (a, b, c, d) have the same configuration, and basically, a power supply side connection terminal 2 (to which two of the three lead wires 9 are connected) ( a, b, c, d), equipment side connection terminals 3 (a, b, c, d) to which the indoor distribution lines 10 (a, b, c, d) are connected, and power source side connection terminals 2 (a , B, c, d) and a switch 4 (a, b, c, d) for opening and closing an electric circuit between the device side connection terminals 3 (a, b, c, d). That is, although not explicitly shown in FIG. 1, the power supply side connection terminals 2 (a, b, c, d) and the switches 4 (a, b, c, d) are connected by electric wires, and the equipment side connection terminals 3 (a, b, c, d) and the switch 4 (a, b, c, d) are connected by an electric wire.
この実施の形態1では、このような構成のブレーカ1(a,b,c,d)において、コンセント5(a,b,c,d)が、その差込口6を機器側接続端子3(a,b,c,d)とスイッチ4(a,b,c,d)との間の電線に接続する形で配置されている。コンセント5(a,b,c,d)の取り付け配置態様は、後述するように各種あるが、図1では、コンセント5(a,b,c,d)は、機器側接続端子3(a,b,c,d)とスイッチ4(a,b,c,d)との間の電線上を跨ぐように配置されている。コンセント5(a,b,c,d)の差込口6は、増幅中継機能を有する電力線通信装置(以降、「PLCモデム」と記す)11が有するプラグや、電力線通信の通信性能を向上させる装置12が有するプラグを挿入できるようになっている。
In the first embodiment, in the breaker 1 (a, b, c, d) having such a configuration, the outlet 5 (a, b, c, d) connects the
つぎに、引込線9の3線のうち、符号9aはL1相電圧線であり、符号9bは中性線であり、符号9cはL2相電圧線である。
Next, among the three lines of the lead-in wire 9,
ブレーカ1aの電源側接続端子2aは、L1相電圧線9aと中性線9bとに接続されている。つまり、機器側接続端子3aに接続される屋内配電線10aは、100Vの配電線である。
The power supply
ブレーカ1bの電源側接続端子2bは、L1相電圧線9aとL2相電圧線9cとに接続されている。つまり、機器側接続端子3bに接続される屋内配電線10bは、200Vの配電線である。
The power supply
ブレーカ1cの電源側接続端子2cは、L2相電圧線9cと中性線9bとに接続されている。つまり、機器側接続端子3cに接続される屋内配電線10cは、100Vの配電線である。
The power supply
ブレーカ1dの電源側接続端子2dは、L1相電圧線9aとL2相電圧線9cとに接続されている。つまり、機器側接続端子3dに接続される屋内配電線10dは、200Vの配電線である。
The power supply
ブレーカ1(a,b,c,d)と引込線9との接続関係がこのようになっている場合、屋内配電線10(a,b,c,d)を情報伝送路とする図示しない電力線通信用機器間の通信接続関係は、次のようになる。 When the connection relationship between the breaker 1 (a, b, c, d) and the lead-in wire 9 is as described above, the power line communication (not shown) using the indoor distribution line 10 (a, b, c, d) as the information transmission path The communication connection relationship between the appliances is as follows.
ブレーカ1aに接続される屋内配電線10aと、ブレーカ1cに接続される屋内配電線10cとは、共に100Vの配電線路であるが、互いに異なる相の関係にある。したがって、屋内配電線10aに接続される図示しない電力線通信用機器と、屋内配電線10cに接続される図示しない電力線通信用機器とが通信を行う場合、異相間接続となり、しかもブレーカ1a,1cおよび引込線9が介在するので、通信性能の劣化、または、通信が成立しない状況が考えられる。
The
一方、ブレーカ1bに接続される屋内配電線10bと、ブレーカ1dに接続される屋内配電線10dとは、共に200Vの配電線路であるので、屋内配電線10bに接続される図示しない電力線通信用機器と、屋内配電線10dに接続される図示しない電力線通信用機器とが通信を行う場合、同相間接続となる。
On the other hand, since the
しかし、ブレーカ1b,1dの電源側接続端子2b、2d間が接続されていて、屋内配電線10bと屋内配電線10dとの間の電路は繋がっているが、高周波信号の引込線9側への漏れ出しがあり、ブレーカ1b,1d自体での高周波信号の減衰もあるので、それらが大きいと問題が起こる。
However, the power supply
また、屋内配電線10aに接続される図示しない電力線通信用機器と、屋内配電線10bまたは屋内配電線10dに接続される図示しない電力線通信用機器とが通信を行う場合は、異相間接続となり、しかも、ブレーカ1a,1b,1dおよび引込線9が介在するので、通信性能の劣化、または、通信が成立しない状況が考えられる。
In addition, when a power line communication device (not shown) connected to the
同様に、屋内配電線10cに接続される図示しない電力線通信用機器と、屋内配電線10bまたは屋内配電線10dに接続される図示しない電力線通信用機器とが通信を行う場合は、異相間接続となり、しかも、ブレーカ1c,1b,1dおよび引込線9が介在するので、通信性能の劣化、または、通信が成立しない状況が考えられる。
Similarly, when a power line communication device (not shown) connected to the
これらの問題は、次のようにして簡単に解決することができる。まず、異相間接続時の問題に対しては、従来技術による「通信性能を向上させる装置」12(以降、単に「装置12」と記す)を用いる。なお、ここでは、装置12は、一例として、特許文献3にて提案されている「高周波的な迂回路を形成する装置」を取り上げて説明する。
These problems can be easily solved as follows. First, the “device for improving communication performance” 12 (hereinafter simply referred to as “
例えば、屋内配電線10aに接続される図示しない電力線通信用機器と、屋内配電線10cに接続される図示しない電力線通信用機器とが通信を行う場合は、装置12の一方のプラグをブレーカ1aに付加してあるコンセント5aに差し込み、他方のプラグをブレーカ1cに付加してあるコンセント5cに差し込むだけで、ブレーカ1a,1cを高周波的に迂回する回路を容易に形成することができる。上記したその他の異相間接続においても同様に、介在する2つのブレーカにそれぞれ付加したコンセント5間に装置12を取り付けるだけでよい。
For example, when a power line communication device (not shown) connected to the
特許文献1にて提案されている「搬送波フィルタ」や、特許文献2にて提案されている「通信信号の周波数に対して低インピーダンスとなる負荷機器」も同様に用いて迂回路を形成することができる。
Similarly, the “carrier wave filter” proposed in
このように、高周波的な迂回路を容易に形成することができるので、異相間接続時における電力線通信の性能向上や通信の安定化を容易に実現することができる。 As described above, since a high-frequency detour can be easily formed, it is possible to easily improve the performance of power line communication and stabilize the communication during inter-phase connection.
次に、同相間接続時に、ブレーカでの減衰が大きい場合の問題に対しては、装置12は増幅機能を持たないので、中継増幅機能を有するPLCモデム11を用いる。図1の例では、屋内配電線10bに接続される図示しない電力線通信用機器と、屋内配電線10dに接続される図示しない電力線通信用機器とが通信を行う場合に、同相間接続となる。
Next, in the case where the attenuation at the breaker is large at the time of in-phase connection, since the
この場合に、PLCモデム11が、時分割の中継機能を備えるものであれば、そのPLCモデム11をブレーカ1bのコンセント5bとブレーカ1dのコンセント5dとのいずれか一方のコンセントに接続するだけでよい。
In this case, if the PLC modem 11 has a time-division relay function, the PLC modem 11 need only be connected to either the
また、PLCモデム11が、周波数分割の中継機能を備えるものであれば、そのPLCモデム11をブレーカ1bのコンセント5bとブレーカ1dのコンセント5dとに、異なる周波数帯の電力線通信を割り当てるように接続すればよい。
Further, if the PLC modem 11 has a frequency division relay function, the PLC modem 11 is connected to the
このように、同相接続時にブレーカでの減衰が大きい場合でもそれを補うことのできる増幅中継機能を有するPLCモデム11を容易に設置することができるので、電力線通信の性能向上や通信の安定化を容易に実現することができる。 In this way, it is possible to easily install the PLC modem 11 having an amplification repeater function that can compensate for the large attenuation at the breaker during the in-phase connection, thereby improving the performance of the power line communication and stabilizing the communication. It can be easily realized.
以上のように、この実施の形態1によれば、従来技術で示した通信性能を向上させる装置または増幅中継機能を有する電力線通信装置を容易に接続可能なコンセントを配電装置内の各ブレーカ上の配電線路に接続して設けたので、電力線通信の性能劣化を招く可能性が高い配電装置に、停電を伴う設置工事を必要とせずに、容易に通信性能を向上させる装置や増幅中継機能を有する電力線通信装置を設置でき、電力線通信の性能向上が図れ、また、宅内LANの構築など適用範囲の拡大を可能にすることができる。 As described above, according to the first embodiment, an outlet that can be easily connected to a device that improves the communication performance shown in the prior art or a power line communication device that has an amplification relay function is provided on each breaker in the power distribution device. Since it is connected to the distribution line, it has a device that can easily improve the communication performance without the need for installation work with power outage, and an amplification relay function to the power distribution device that is likely to cause performance degradation of the power line communication. A power line communication device can be installed, the performance of power line communication can be improved, and the application range such as construction of a home LAN can be expanded.
以下、ブレーカに付加するコンセントの具体的な各種の構成例を実施の形態として説明する。なお、以降では、ブレーカ1(a,b,c,d)はブレーカ1と表記する。電源側接続端子2(a,b,c,d)は電源側接続端子2と表記する。機器側接続端子3(a,b,c,d)は機器側接続端子3と表記する。
Hereinafter, various specific configuration examples of the outlet added to the breaker will be described as embodiments. Hereinafter, the breaker 1 (a, b, c, d) is referred to as a
実施の形態2.
図2は、この発明の実施の形態2として、配電装置内に配置されるブレーカに取り付けるコンセント(その1)を説明する外観概念図である。図2では、ブレーカに予め取り付けるコンセントの構成例が示されている。すなわち、コンセントを内蔵した配電装置の構成例が示されている。
FIG. 2 is an external conceptual diagram illustrating an outlet (part 1) attached to a breaker disposed in a power distribution device as
この実施の形態2では、図1に示したコンセント5(a,b,c,d)を、単に、コンセント5と表記するが、図2に示すように、コンセント5の各差込口6には、スイッチ4と機器側接続端子3との間の2つの電線に接続できる接続用導体7を設けてあり、その差込口6に設けた接続用導体7を、スイッチ4と機器側接続端子3との間の2つの電線に半田付けなどで接続することで、ブレーカ1にコンセント5が、スイッチ4と機器側接続端子3との間の電路を跨ぐように配置されている。
In the second embodiment, the outlets 5 (a, b, c, d) shown in FIG. 1 are simply referred to as
この構成によれば、ブレーカ1に、前もってコンセント5を取り付けるが、コンセント5は、増幅中継機能を有する電力線通信装置や従来技術で示した電力線通信の通信性能を向上させる装置が有するプラグを差し込む差込口6と、この差込口6をスイッチ4と機器側接続端子3との間の配電線路に接続する接続用導体7とで構成されるので、予めコンセント5を付加したブレーカを配置した配電装置であってもコストの増大は少ない。
According to this configuration, the
したがって、実施の形態2によれば、新築時に電力線通信を行う予定のないユーザに対しても、実施の形態2によるコンセントを付加したブレーカを配置した配電装置を設置しておけば、必要になったときに、容易に電力線通信を利用して宅内LANを構築できる保証をユーザに与えることができ、電力線通信を利用する場合は、停電を伴う設置工事を必要とせずに、容易に通信性能を向上させる装置や増幅中継機能を有する電力線通信装置を設置でき、任意のコンセント間で安定した電力線通信が行える。 Therefore, according to the second embodiment, it is necessary for a user who does not plan to perform power line communication at the time of new construction if a power distribution device in which a breaker with an outlet according to the second embodiment is installed is installed. When using the power line communication, the communication performance can be easily improved without the need for installation work involving power outages. An improved device and a power line communication device having an amplification relay function can be installed, and stable power line communication can be performed between any outlets.
実施の形態3.
図3は、この発明の実施の形態3として、配電装置内に配置されるブレーカに取り付けるコンセント(その2)を説明する外観概念図である。図3では、既設の配電装置に取り付けるコンセントの構成例(その1)が示されている。
FIG. 3 is an external conceptual diagram illustrating an outlet (part 2) attached to a breaker disposed in a power distribution device as
図3において、コンセント14の一対の差込口6には、所定長の接続用導体15が設けられ、この接続用導体15の先端には、機器側接続端子3のネジ穴の周囲を囲む接続端子16が設けられている。
In FIG. 3, a pair of
この構成によれば、コンセント14は、既設の配電装置に屋内配電線と共に機器側接続端子3に取り付けることができる。
According to this configuration, the
したがって、この実施の形態3によれば、従来の配電装置を設置して使用しているユーザが、その後、電力線通信の性能向上や宅内LANの構築などを望んでいる場合に、少ないコンセント取り付け費用で簡単にユーザの希望に応えることができる。 Therefore, according to the third embodiment, when a user who installs and uses a conventional power distribution device subsequently wants to improve the performance of power line communication or to construct a home LAN, the outlet installation cost is low. Can easily meet the user's wishes.
実施の形態4.
図4は、この発明の実施の形態4として、配電装置内に配置されるブレーカに取り付けるコンセント(その3)を説明する外観概念図である。図4では、既設の配電装置に取り付けるコンセントの構成例(その2)が示されている。
FIG. 4 is an external conceptual diagram for explaining an outlet (part 3) attached to a breaker disposed in a power distribution device as
図4において、コンセント18の一対の差込口6は、長手方向一端側に所定長の棒状接続用導体19aが設けられ、長手方向他端側に所定長の筒状接続用導体19bが設けられている。
In FIG. 4, the pair of
棒状接続用導体19aは、その先端をスイッチ4と機器側接続端子3との間において被覆を剥いだ電線に差し込み固定する。また、筒状接続用導体19bは、その筒内に機器側接続端子3に接続されている屋内配電線の先端を差し込み固定するようになっている。
The rod-like connecting
この構成によれば、コンセント18は、既設の配電装置における機器側接続端子3の近傍において、屋内配電線に取り付けることができる。
According to this configuration, the
したがって、この実施の形態4によれば、実施の形態3と同様に、従来の配電装置を設置して使用しているユーザが、その後、電力線通信の性能向上や宅内LANの構築などを望んでいる場合に、少ないコンセント取り付け費用で簡単にユーザの希望に応えることができる。 Therefore, according to the fourth embodiment, as in the third embodiment, a user who has installed and used a conventional power distribution device wants to improve the performance of power line communication or construct a home LAN thereafter. If there is, it is possible to easily meet the user's wishes with a small outlet installation cost.
実施の形態5.
図5は、この発明の実施の形態5として、配電装置内に配置されるブレーカに取り付けるコンセント(その4)を説明する外観概念図である。図5では、誤接続を防止するコンセントの構成例が示されている。これには、3つの態様がある。
FIG. 5 is an external conceptual diagram for explaining an outlet (part 4) attached to a breaker arranged in a power distribution apparatus as
第1の態様は、コンセント22に設ける一対の差込口の形状を、一般の家電製品が有する電源プラグを挿入できず、PLCモデム11や装置12が有するプラグのみを挿入できる形状にすることである。
In the first aspect, the shape of the pair of outlets provided in the
図5では、一例として、一方の差込口23aは長四角形状であるが、他方の差込口23bが2つの長四角を交差させた形状である場合が示されている。この場合には、PLCモデム11や装置12が有するプラグは、図5に示す差込口23a,23bに挿入できる形状になっている。
In FIG. 5, as an example, one
第2の態様は、コンセント22のフェースプレート24に、電力線通信を行うためのコンセントである旨を示す色やマークによる識別子を配置することである。
The second mode is to arrange an identifier with a color or mark indicating that the outlet is a power line communication outlet on the
第3の態様は、図示してないが、一般の家電製品が有する電源プラグも挿入できる図2等に示したコンセント5の差込口6に挿入できるキャップを用意し、そのキャップに、電力線通信を行うためのコンセントである旨を示す色やマークによる識別子を配置することである。
Although the 3rd aspect is not shown in figure, the cap which can be inserted in the
この実施の形態5によれば、配電装置に設けたこの実施の形態1〜4によるコンセントに、一般の家電製品が接続される誤接続を防止できるので、一般の家電製品が接続されてしまうことによる電力線通信の性能劣化を避けることができ、電力線通信の性能向上や通信の安定化をより確実に実現することができる。
According to this
実施の形態6.
図6は、この発明の実施の形態6として、配電装置内に配置されるブレーカにコンセントと共に取り付けるフィルタを説明する外観概念図である。なお、図6では、図1(実施の形態1)に示した構成要素と同一ないしは同等である構成要素には同一の符号が付されている。ここでは、適宜、図1を参照して、この実施の形態6に関わる部分を中心に説明する。
FIG. 6 is an external conceptual diagram for explaining a filter attached to a breaker disposed in a power distribution apparatus together with an outlet as
図6において、ブレーカ26には、PLCモデム11や装置12を上記のように接続するコンセント27が配置されるが、その他に、ハイパスフィルタ28とブロッキングフィルタ29とが配置されている。
In FIG. 6, the
ブロッキングフィルタ29は、スイッチ4と機器側接続端子3との間を接続する配電線に介在して設けられている。また、ハイパスフィルタ28は、一端がコンセント27の差込口6に接続され、他端がブロッキングフィルタ29と機器側接続端子3との間を接続する配電線に接続されている。
The blocking
ハイパスフィルタ28は、電源周波数と高周波とを分離し、機器側接続端子3に接続される屋内配電線上の高周波信号をコンセント27側に取り出し、コンセント27側に接続されたPLCモデム11や装置12からの高周波信号を機器側接続端子3に接続される屋内配電線上に送出する。
The
この構成によれば、図1において、コンセント5a,5d間の接続を、装置12に代えて、電力線通信のための通信線として伝送特性の良い電線を用いても同等の効果が得られる。
According to this configuration, even if the connection between the
また、ブロッキングフィルタ29は、商用電源である引込線9と機器側接続端子3側の屋内配電線との間を高周波的に分離する。すなわち、電源側接続端子2に接続される引込線9からスイッチ4に流入するノイズが機器側接続端子3側に流出するのを遮断し、機器側接続端子3側での高周波信号の伝送特性を良好する。また、機器側接続端子3側の屋内配電線上の高周波信号が引込線9側に流れ出すのを阻止する。
Moreover, the blocking
このように、実施の形態6によれば、予め、スイッチ4から機器側接続端子3に至る電路にブロッキングフィルタ29を介在させ、ブロッキングフィルタ29から機器側接続端子3に至る電路とコンセント27との間にハイパスフィルタ28を設ける場合は、一層容易に、電力線通信の性能向上や通信の安定化を実現することができる。
As described above, according to the sixth embodiment, the blocking
なお、ハイパスフィルタ28とブロッキングフィルタ29を同時に設置する例を示したが、いずれか一方をコンセント27と共に用いる構成でもよい。また、コンセント27には、実施の形態5にて説明した誤接続を防止する措置を同様に講ずることができることは言うまでもない。
In addition, although the example which installs the high-
以上のように、この発明にかかる配電装置は、従来提案されている電力線通信の通信性能向上のための装置を、コスト増加を招来することなく、停電状態にして取り付け工事を行うまでもことなく、簡単に設置して電力線通信の通信性能の向上や電力線通信を利用した宅内LANの構築などを容易に実現するのに有用である。 As described above, the power distribution device according to the present invention is a device for improving the communication performance of power line communication that has been proposed in the past, without incurring an increase in cost and without having to perform installation work in a power failure state. It is useful to easily install and improve the communication performance of power line communication and to easily construct a home LAN using power line communication.
1,1a,1b,1c,1d ブレーカ
2,2a,2b,2c,2d 電源側接続端子
3,3a,3b,3c,3d 機器側接続端子
4,4a,4b,4c,4d スイッチ
5,5a,5b,5c,5d コンセント
6 プラグ差込口
7 接続用導体
8 配電装置
9 引込線(商用電源)
9a L1相電圧線
9b 中性線
9c L2相電圧線
10a,10b,10c,10d 屋内配電線
11 中継増幅機能を有する電力線通信装置(PLCモデム)
12 従来技術による通信性能を向上させる装置
14 コンセント
15 接続用導体
16 接続端子
18 コンセント
19a 棒状接続用導体
19b 筒状接続用導体
22 コンセント
23a,23b プラグ差込口
24 フェースプレート
26 ブレーカ
27 コンセント
28 バイパスフィルタ
29 ブロッキングフィルタ
1, 1a, 1b, 1c,
9a L1
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記ブレーカには、
電力線通信の通信性能を向上させる装置または増幅中継機能を有する電力線通信装置が有するプラグを挿入できる差込口を備えたコンセントが、前記差込口を当該ブレーカのスイッチから建物内配電線接続端子に至る電路に接続する形で配置されている、
ことを特徴とする配電装置。 In a power distribution device in which a breaker having a switch for opening and closing between a commercial power source and a distribution line in a building is arranged,
The breaker includes
An outlet provided with an insertion port into which a plug of a device for improving communication performance of power line communication or a power line communication device having an amplification relay function can be inserted is connected to the distribution line connection terminal in the building from the switch of the breaker. Arranged to connect to the electric circuit
A power distribution device characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007117305A JP2008278015A (en) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | Power distribution device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007117305A JP2008278015A (en) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | Power distribution device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008278015A true JP2008278015A (en) | 2008-11-13 |
Family
ID=40055483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007117305A Pending JP2008278015A (en) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | Power distribution device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008278015A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015107007A (en) * | 2013-12-01 | 2015-06-08 | テンパール工業株式会社 | Outlet module |
JP2018081926A (en) * | 2017-12-28 | 2018-05-24 | テンパール工業株式会社 | Outlet module |
-
2007
- 2007-04-26 JP JP2007117305A patent/JP2008278015A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015107007A (en) * | 2013-12-01 | 2015-06-08 | テンパール工業株式会社 | Outlet module |
JP2018081926A (en) * | 2017-12-28 | 2018-05-24 | テンパール工業株式会社 | Outlet module |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2485406B1 (en) | Power line communication apparatus including ac power socket | |
US7323968B2 (en) | Cross-phase adapter for powerline communications (PLC) network | |
US8157581B2 (en) | Thermal management method and device for powerline communications | |
KR20110050642A (en) | Device for determining a common-mode signal in a power line communication network | |
JP2008118658A (en) | Broadband blocking filter | |
US7839012B2 (en) | Power line transmission | |
JP4380221B2 (en) | Impedance improvement instrument | |
JP2008278015A (en) | Power distribution device | |
JP2008061143A (en) | Power line communication system and power line communication method | |
JP5091740B2 (en) | End connection device for wiring duct for power line communication device | |
JP2006278036A (en) | Power supply tap for network apparatus, network connection apparatus, network surveillance apparatus | |
US9588138B2 (en) | Electric base, electric gateway, and electric gateway body | |
JP2003264486A (en) | Power-line carrier communication terminating device | |
JP2009272918A (en) | Power line communication system | |
JP4710826B2 (en) | Power line communication apparatus and power line communication system | |
JP2009011140A (en) | Method of repairing distribution panel, and method of building power line communication system | |
JP2008182634A (en) | Power line communication system | |
JP2007142852A (en) | Adapter | |
JP2008099193A (en) | Power plug and power-line carrier communication modem | |
JP2008187277A (en) | Power line carrier communication system | |
JP2009272963A (en) | Power line communication system | |
JP3541187B2 (en) | Tracking fire prevention outlet, power plug and seat | |
JP2005333224A (en) | Indoor power wiring, joint box for use therein, wiring adapter, switch member, table tap | |
JP2009100039A (en) | Outlet plug and adapter plug | |
JP2008141601A (en) | Substantial connection structure for power line communication and method for using power line communication device |