JP2008276716A - 三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法 - Google Patents

三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008276716A
JP2008276716A JP2007142532A JP2007142532A JP2008276716A JP 2008276716 A JP2008276716 A JP 2008276716A JP 2007142532 A JP2007142532 A JP 2007142532A JP 2007142532 A JP2007142532 A JP 2007142532A JP 2008276716 A JP2008276716 A JP 2008276716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stereo
dimensional code
code
image
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007142532A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Namiki
茂 並木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAIA KK
Original Assignee
RAIA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RAIA KK filed Critical RAIA KK
Priority to JP2007142532A priority Critical patent/JP2008276716A/ja
Publication of JP2008276716A publication Critical patent/JP2008276716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ステレオ写真は、その独特のリアリテイ・臨場感を持っていて単純な風景であっても見る者を飽きさせない魅力がある。しかし、雑誌広告や駅貼りのポスター等では写真は多用されているがレンチキュラーなど特殊で高価な印刷技術を駆使する以外ステレオ写真であることはまずない。なぜならばレンチキュラーを用いない場合は、ステレオ写真の鑑賞の為には特殊なメガネが必要であり不特定多数に見て貰うことが目的の広告には適さないからである。
【解決手段】本発明では、大容量の次世代のマトリックス型二次元コード(三次元コード)と、この三次元コードをデコード・エンコードできる機能を有したデジタルステレオカメラ及びステレオカメラ付き携帯情報端末をビューワーとして用いることにより、通信手段を使うことなく町中でリッチなステレオ写真コンテンツを印刷物と共に配布できることを目的とするものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、色や濃淡によって多次元化され大容量化された次世代のマトリックス型二次元コード(三次元コード)を利用できるエンコーダー、デコーダーを内蔵したデジタルステレオカメラ及びステレオカメラ付き携帯情報端末を利用してステレオ写真コンテンツを流通させる技術及び手法に関するものである。
これまでのバーコードに代わるものとして容量面を改善したQRコードが普及している。QRコードは、縦線が羅列されたバーコードの黒白塗り分けの横方向の一次元的なコード化手法に対して直行する縦軸を加えることによって二次元化し大容量化を達成することを可能にしており、これと同様な手法により情報を記録しているものを二次元コードと呼んでいる。この二次元コードの改良型として塗りつぶされる各エレメントを黒白の二値ではなく複数の色や濃淡などによってもう一軸奥行き方向の情報空間を加えたものが最近では考案されてきておりここではこれを三次元コードと呼ぶことにする。この三次元コードによって画像や動画など更に膨大な情報を矩形の図柄の中に収めることが原理的に可能となっている。例えば特許文献1に記載の三次元コードなどがその一例で、膨大な容量を持つために画像データ更には動画データそのものをコード化することが可能となる。
特願2005−213336
また、QRコードはその情報量の多さから携帯情報端末の内蔵カメラで撮影して埋め込まれたURLを簡便に得るという簡易入力手法として普及した側面もあるが、両像そのものを埋め込むには容量が少なく、携帯電話用に用意したWebページにアクセスしてもらう必要があった。これに対し大容量の三次元コードは600KB〜数メガというQRコードに比べても膨大な情報量を持っておりサーバーに接続しデータをダウンロードすることなく画像データや動画データをその場で取得することができる。
音楽では、リアルな臨場感を得るために早くからステレオ化が進んだ。これは少しでも原音に近いものをいつでも聞きたいという人間の根本的な欲求に根ざしたものだが、写真の世界でも両目で見た時の立体感を再現しようとするステレオ写真というものが存在する。20年毎にブームが来ると言われるこのステレオ写真であるが、これまでポジフィルムによって撮影されていたことにより、焼き増しによって他人にあげることができなかったり、鑑賞のためにビューワーが必要であったりとその優れた表現力にも関わらずマニアの間で細々と生き残ってきた。ただ、デジタルカメラが主流の世の中になり撮影画像(コンテンツ)の複製も容易になったこともあり、例えば特許文献2、特許文献3、特許文献4などのような携帯電話をプラットフォームとするなどして近い将来ステレオ写真が一つのジャンルとして成立する可能性が出てきている。
特開2003−51872 特開2005−176284 特開2006−108883
発明が解消しようとする課題
ステレオ写真は、その独特のリアリティ・臨場感を持っていて単純な風景であっても見る者を飽きさせない魅力がある。しかし、雑誌広告や駅貼りのポスター等では写真は多用されているがレンチキュラーなど特殊で高価な印刷技術を駆使する以外ステレオ写真であることはまずない。レンチキュラーを用いない場合は、ステレオ写真の鑑賞の為には特殊なメガネが必要であり不特定多数に見て貰うことが目的の広告には適さないからである。
本発明では、デジタルステレオカメラ及びステレオカメラ付き携帯情報端末の普及が条件とはなるが、ステレオ写真コンテンツをエンコードした三次元コードと、それがステレオ写真コンテンツが入っていると識別できる特徴的なシンボルを組み合わせたものを「ステレオ三次元コード」としてブランド化し、これを印刷物の一部に印刷して広告とともに配布することによって対応するデジタルステレオカメラ及びステレオカメラ付き携帯情報端末で撮影するだけで通信を伴うことなくステレオ画像コンテンツを取得して鑑賞でき、かつ広告主側から見るとステレオ写真という訴求力が大きく広告効果の期待できるコンテンツを容易に供給できる一連の仕組みの構築することを目的とする。また、ある人が取得したステレオ三次元コードを、口コミ的な意味合いで仲間内で交換できるようにデータの受け渡しに於いてもステレオ三次元コードを利用するとを併せて目的とするものである。
課題を解決するための手段
請求項1に記載の発明は、大容量三次元コードにおいて左右独立の視差画像を保持するいわゆるステレオ画像をコンテンツデータとして持つものに対して、ステレオカメラ利用者への利用可のを示す識別の目的でコード図柄内部及び図柄外周部に「3D STEREO」等ステレオ写真が含まれた特別なコンテンツであることを示す文字及び何らかのマークを一体として配置することによって、利用者がステレオ写真対応のコンテンツが入った三次元コードであると瞬時に判別できる情報性・デザイン性を付加したステレオ三次元コードを利用することを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、デジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報電話内に大容量ステレオ三次元コードのデコーダーを搭載することによって、雑誌広告や駅貼りのポスター、Webページ等に表示された請求項1で定義したステレオ三次元コードを対応型のデジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報端末で読み取って機器内でデコードし、閲覧・鑑賞できることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、デジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報端末内に大容量ステレオ三次元コードのエンコーダーを搭載することによって、撮影されたステレオの両眼画像または一方を切り出した単眼画像をデコードし画像化して、対応型のデジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報端末及びサイトに転送・表示できることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、雑誌広告や駅貼りのポスター、Webページ等広告媒体の一部にステレオ三次元コードを表示することによって、その三次元コードの撮影・取り込みを行うアクセス者に対しては従来の媒体では表示し得なかった立体視を特徴とするステレオ写真コンテンツの鑑賞を可能にすることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、携帯電話、携帯情報端末等のように通信手段を持たないデジタルステレオカメラに対しても、三次元コードへのアクセスによってステレオ写真コンテンツを容易に供給・鑑賞してもらえることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、内蔵のカメラにて撮影されたステレオ三次元コードを、デコードとは別経路で三次元コードの画像としてストレージ用メモリーに保存し、その画像を他の対応型のデジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報端末及びサイトに転送し、デコードすることでステレオ写真コンテンツを表示、鑑賞できることを特徴とする。
以下、本発明の広告閲覧機能での実施形態を、まず図1に基づいて説明する。
雑誌広告や駅貼りのポスター、Webページなど(1)に、広告主が広告の一部にステレオ三次元コードが表示されている時、広告主は、ステレオ写真ならではの立体的で話題性のあるコンテンツを制作し、ステレオ三次元コードにエンコードして配布する。
これを三次元コードのデコード機能を持ったデジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報端末A(15)の所有者が、情報の閲覧・鑑賞を目的に撮影すると、ステレオカメラユニット(5)を経由して画像メモリー1(6)に三次元コードイメージ(7)が取り込まれる。
この三次元コードイメージ(7)は、機器内部の三次元コードのデコーダー(8)で、三次元コードからステレオ画像へ変換(デコード)され画像メモリー2(10)に保持される。
これを電子ステレオビューワー(14)内の、左眼、右眼に対応したLCD、有機EL等で構成される表示素子(12)に表示することによって、接眼レンズ(13)を通して利用者は立体画像としてコンテンツを鑑賞することができる。
また、画像メモリー1(6)に読み込まれた三次元コードイメージは、ストレージメモリーA(16)に対して任意に保存することができる。三次元バーコード画像の自体は容量は小さいので、通信手段を利用するなどして他人に渡すなど二次利用することができる。図1では、ストレージ用メモリーA(16)に保存された三次元コード画像ファイル(17)をデータ転送(21)によってデジタルステレオカメラ及びステレオカメラ付き携帯情報端末B(24)内のストレージ用メモリーB(22)にコピーしていることを示している。
ストレージ用メモリーB(22)にコピーされた三次元コード画像ファイル(17)は、デジタルステレオカメラ及びステレオカメラ付き携帯情報端末B(24)の画像メモリー3(25)に読み込まれ、ステレオ三次元コードイメージ(26)として保持される。これが、デコーダー(27)でデコードされ画像メモリー4(29)にステレオイメージ(30)として書き込まれ、利用者は電子ステレオビューワー(31)で、コンテンツを鑑賞することができる。
このように、広告主としては(コンテンツの連鎖コピーを想定した著作権的な考慮を行っている必要があるが)、口コミ的なコンテンツの伝播を期待することができる。
次に、本発明の一般的なステレオカメラとしての利用における実施形態を、図2に基づいて説明する。
被写体(32)が撮影されると、画像メモリー5(35)にステレオカメラユニットの左右一対の画像、左眼イメージ(36)、右眼イメージ(37)が読み込まれる。これを画像処理モジュール(38)で一つの画像にマージして画像メモリー6(40)に送り込む。
これを画像データとして保存する場合は、ストレージ用メモリーC(44)に対しステレオ画像ファイル(45)として書き出す。これとは別に、三次元コードとして保存したい場合は、エンコーダー(53)に画像メモリー6(40)内のステレオイメージ(41)を送ってエンコードし、ストレージ用メモリーC(44)に三次元コード画像ファイル(54)として書き出し保存する。ステレオ画像ファイル(45)として保存するか、三次元コード画像ファイル(54)として保存するかは利用者が任意に決められるものとする。
ステレオ画像ファイル(45)、三次元コード画像ファイル(54)は、デジタルステレオカメラ及びステレオカメラ付き携帯情報端末C(33)が持つ赤外線通信、無線通信等の各種通信機能またはフラッシュメモリー等のデジタル記録メディアの入れ替え作業によって、他の機種に渡すことができる。図2では、ストレージ用メモリーD(47)にそれぞれの画像ファイルをストレージ用メモリーC(44)から渡しているところを示している。
コピー先機器での鑑賞に関しては、ステレオ画像ファイル(45)を画像メモリー8(37)に読み込むことによって電子ステレオビューワー(51)での表示が可能となり利用者はステレオ写真コンテンツを鑑賞することが可能になる。
三次元コード画像ファイル(54)の場合は、画像メモリー7(56)にステレオ三次元コードイメージ(57)として読み込まれ、デコーダー(58)でステレオイメージに変換されこれが画像メモリー8(49)に書き込まれ、前項と同様に電子ステレオビューワー(51)での鑑賞を行うことができる。
これらの例のように三次元コードをステレオ画像ファイルの搬送手段として利用することで、データ容量を低く抑え携帯情報端末間での通信効率を大きく向上させることが可能になる。
本発明の主に広告ツールとしての利用形態を図示したものである。 本発明の一般的なステレオカメラとしての利用形態を図示したものである。 ステレオ三次元コードの告知用デザイン例である。

Claims (6)

  1. マトリックス型二次元コードは一般的に縦横の矩形領域に黒白二値の格子状パターンで表されるが、これをカラー化したり濃淡を利用するなど縦横の情報記録に加え奥行き方向にも多階層化を行い大容量の情報を蓄えることが可能な次世代のマトリックス型二次元コードをここでは三次元コードと呼ぶことにする。この各種大容量三次元コードにおいて、左右独立の視差画像を保持するいわゆるステレオ画像をコンテンツデータとして持つものに対して、ステレオカメラ利用者の識別の目的でコード図柄内部及び図柄外周部に「3D STEREO」等ステレオ写真が含まれた特別なコンテンツであることを示す文字及び何らかのマークを一体として配置することによって利用者がステレオ写真対応のコンテンツが入った三次元コードであると瞬時に判別できる情報性・デザイン性を付加したステレオ三次元コードを利用することを特徴とする三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法。
  2. デジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報端末に大容量ステレオ三次元コードのデコーダーを搭載することによって、雑誌広告や駅貼りのポスター、Webページ等に表示された請求項1で定義したステレオ三次元コードを対応型のデジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報端末で読み取って機器内でデコードし、閲覧・鑑賞できることを特徴とする三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法。
  3. デジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報端末内に大容量ステレオ三次元コードのエンコーダーを搭載することによって、撮影されたステレオの両眼画像または一方を切り出した単眼画像をデコードし画像化して、対応型のデジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報端末及びサイトに転送・表示できることを特徴とする三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法。
  4. 雑誌広告や駅貼りのポスター、Webページ等広告媒体の一部にステレオ三次元コードを表示することによって、その三次元コードの撮影・取り込みを行うアクセス者に対しては従来の媒体では表示し得なかった立体視を特徴とするステレオ写真コンテンツの鑑賞を可能にすることを特徴とする三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法。
  5. 携帯電話、携帯情報端末等のように通信手段を持たないデジタルステレオカメラに対しても、三次元コードへのアクセスによってステレオ写真コンテンツを容易に供給・鑑賞してもらえることを特徴とする三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法。
  6. 内蔵のカメラにて撮影されたステレオ三次元コードを、デコードとは別経路で三次元コードの画像としてストレージ用メモリーに保存し、その画像を他の対応型のデジタルステレオカメラまたはステレオカメラ付き携帯情報端末及びサイトに転送し、デコードすることでステレオ写真コンテンツを表示、鑑賞できることを特徴とする三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法。
JP2007142532A 2007-04-27 2007-04-27 三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法 Pending JP2008276716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007142532A JP2008276716A (ja) 2007-04-27 2007-04-27 三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007142532A JP2008276716A (ja) 2007-04-27 2007-04-27 三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008276716A true JP2008276716A (ja) 2008-11-13

Family

ID=40054561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007142532A Pending JP2008276716A (ja) 2007-04-27 2007-04-27 三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008276716A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101768604B1 (ko) * 2011-01-14 2017-08-17 에코스타 테크놀로지스 엘엘씨 3d 매트릭스 바코드 표시
US10015483B2 (en) 2011-02-28 2018-07-03 DISH Technologies LLC. Set top box health and configuration
US10015550B2 (en) 2010-12-20 2018-07-03 DISH Technologies L.L.C. Matrix code-based user interface
US10165321B2 (en) 2011-02-28 2018-12-25 DISH Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix codes
US10382807B2 (en) 2010-11-24 2019-08-13 DISH Technologies L.L.C. Tracking user interaction from a receiving device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10382807B2 (en) 2010-11-24 2019-08-13 DISH Technologies L.L.C. Tracking user interaction from a receiving device
US10015550B2 (en) 2010-12-20 2018-07-03 DISH Technologies L.L.C. Matrix code-based user interface
KR101768604B1 (ko) * 2011-01-14 2017-08-17 에코스타 테크놀로지스 엘엘씨 3d 매트릭스 바코드 표시
US10015483B2 (en) 2011-02-28 2018-07-03 DISH Technologies LLC. Set top box health and configuration
US10165321B2 (en) 2011-02-28 2018-12-25 DISH Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix codes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103797472B (zh) 用于在多个设备之间访问交互状态的系统和方法
Hoelzl et al. Softimage: Towards a new theory of the digital image
CN107438864A (zh) 包括视点转换以防止模拟器症的虚拟现实内容呈现
US20150008256A1 (en) Display card with memory tag- hybrid multidimensional bar text code
Palmer Mobile media photography
JP2008276716A (ja) 三次元コードを利用したステレオ写真コンテンツ表示・記録装置及び手法
CN103268323A (zh) 一种对照片添加注释的方法
JP2015146173A (ja) アノテーションシステム、方法、プログラムおよび記録媒体
CN104102732B (zh) 图像展现方法及装置
Echavarria et al. Creative experiences for engaging communities with cultural heritage through place-based narratives
JP2007213216A (ja) アルバム作成システム、サーバー、アルバム作成方法およびプログラム
KR20130082033A (ko) 웹 브라우저를 이용한 nft 기반 증강현실 구현 방법 및 구현 시스템
Nurwono et al. Color quick response code for mobile content distribution
KR100794138B1 (ko) Rfid를 이용한 전시물 정보 제공 시스템
KR20070121100A (ko) 몰입적 체험 관광 장치
Hess Night and low-light photography photo workshop
JP2009020601A (ja) 広告宣伝紙媒体へのアクセス数カウントシステム
JP3210555U (ja) アノテーションシステム
KR20170112228A (ko) 사진측량기법을 이용한 촬영소스 생성방법, 이를 이용한 광고 제공 방법 및 광고 제공 시스템
Whybrew 'Reading'photographs: Burton brothers and the photographic narrative
JP2021076910A (ja) 情報処理装置および方法
Pettersson Capturing shadows: on photography, causation, and absences
JP2008216701A (ja) 広告等情報付加方法及び広告等情報付加装置
WO2004077391A3 (en) Method and device for the generation of printed graphic patterns for exhibiting movie pictures to moving observers by means of a static optical apparatus
KR20110013831A (ko) 컨텐츠 제공 매체 및 그 제공방법