JP2008276329A - Information processor - Google Patents
Information processor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008276329A JP2008276329A JP2007116152A JP2007116152A JP2008276329A JP 2008276329 A JP2008276329 A JP 2008276329A JP 2007116152 A JP2007116152 A JP 2007116152A JP 2007116152 A JP2007116152 A JP 2007116152A JP 2008276329 A JP2008276329 A JP 2008276329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- identification information
- printed circuit
- circuit board
- fingerprint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置に関し、詳しくは、複数種類の認証を行うことができる情報処理装置に関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, and more particularly to an information processing apparatus capable of performing a plurality of types of authentication.
従来より、情報処理を行うに際して予め記憶している操作権限を有する識別情報と新たに受け付けた識別情報とを照合して、操作者などの操作権限の認証を行い、権限のある正当な操作者の場合にのみ情報処理の実行を認めることで、情報の機密性を保護する情報処理装置がある。このような情報処理装置においては、パスワード認証のほかに、バイオメトリクス認証やICカード認証など多様な認証方法が用いられている。特に近年においては、異なる複数の認証方法を用いることができる情報処理装置も種々提案されている(例えば特許文献1、特許文献2)。
しかし、複数の認証方法を用いる情報処理装置においては、指紋センサやICカードリーダなどの識別情報読取装置を認証方法毎に複数設ける必要があった。したがって、識別情報読取装置に大きなスペースが必要であり、また、見た目にも情報処理装置が複雑なものとなる。さらに、識別情報読取装置のみならず、シリアルコントローラやシリアルポートなどの識別情報読取装置を情報処理装置本体に接続するための部品も複数必要となり、高コストとなっていた。 However, in an information processing apparatus using a plurality of authentication methods, it is necessary to provide a plurality of identification information reading devices such as fingerprint sensors and IC card readers for each authentication method. Therefore, a large space is required for the identification information reading apparatus, and the information processing apparatus is complicated in appearance. Further, not only the identification information reading device but also a plurality of parts for connecting the identification information reading device such as a serial controller and a serial port to the information processing apparatus main body are required, resulting in high cost.
そこで、本発明は、省スペース且つ低コストで、複数の認証方法を適用することができる情報処理装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an information processing apparatus that can apply a plurality of authentication methods in a space-saving and low-cost manner.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の情報処理装置は、自装置の動作を制御する制御手段と、相異なる識別情報を受け付ける複数種類の識別情報受付手段と、前記複数種類の識別情報受付手段にそれぞれ対応し、当該識別情報受付手段が受け付けた識別情報に基いて情報処理権限の認証を行う複数種類の認証手段と、前記複数種類の識別情報受付手段のうち1の識別情報受付手段を選択する認証選択手段と、前記識別情報受付手段及び前記制御手段の間で行われる情報通信を制御する通信制御手段と、一端が前記通信制御手段に接続されるとともに、他端が前記認証選択手段により選択された識別情報受付手段に切替可能に接続される切替手段と、を備えることをを特徴としている。
In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to
この構成によれば、本発明の情報処理装置は、制御手段により自情報処理装置の動作は制御される。また、複数種類の識別情報受付手段により相異なる識別情報は受け付けられる。更に、複数種類の識別情報受付手段に対応する複数種類の認証手段により、識別情報受付手段が受け付けた識別情報に基いて情報処理権限の認証は行われる。そして、認証選択手段により、1の識別情報受付手段は選択される。また、通信制御手段により識別情報受付手段及び制御手段の間で行われる情報通信は制御される。切替手段により通信制御手段は接続されるとともに、認証選択手段が選択した識別情報受付手段は切替可能に接続される。 According to this configuration, the operation of the information processing apparatus of the present invention is controlled by the control means. Different identification information is received by a plurality of types of identification information receiving means. Furthermore, authentication of information processing authority is performed by a plurality of types of authentication means corresponding to a plurality of types of identification information receiving means based on the identification information received by the identification information receiving means. Then, one identification information receiving means is selected by the authentication selecting means. Further, information communication performed between the identification information receiving means and the control means is controlled by the communication control means. The communication control means is connected by the switching means, and the identification information receiving means selected by the authentication selection means is connected to be switchable.
このように、本発明の情報処理装置は、相異なる識別情報を受け付ける複数種類の識別情報受付手段と、当該識別情報受付手段に対応する複数種類の認証手段とを備えるので、1人の操作者の操作権限を認証する際に、複数の異なる認証方法を用いて認証を行うことができる。このように、操作者に複数の認証を課すことで、より厳密に操作者の認証を行うことができ、より高い情報セキュリティーを実現できる。さらに、認証選択手段により、1の識別情報受付手段は選択されるので、複数の異なる認証方法を情報処理内容や情報処理されるデータの種類に応じて、任意に選択することもできる。このように、情報処理内容や情報処理されるデータの種類に応じて認証方法を変えることで、保護すべき情報の機密性に応じて任意の認証方法を用いることができる。 As described above, the information processing apparatus according to the present invention includes a plurality of types of identification information receiving means for receiving different types of identification information and a plurality of types of authentication means corresponding to the identification information receiving means. When authenticating the operation authority, authentication can be performed using a plurality of different authentication methods. In this way, by imposing a plurality of authentications on the operator, the operator can be more strictly authenticated, and higher information security can be realized. Furthermore, since one identification information receiving means is selected by the authentication selection means, a plurality of different authentication methods can be arbitrarily selected according to the information processing contents and the type of data to be processed. In this way, by changing the authentication method according to the information processing content and the type of data to be processed, an arbitrary authentication method can be used according to the confidentiality of the information to be protected.
また、通信制御手段により識別情報受付手段及び制御手段の間で行われる情報通信は制御され、切替手段により通信制御手段は接続されるとともに、認証選択手段が選択した識別情報受付手段は切替可能に接続されるので、切替手段により通信制御手段と、複数の識別情報受付手段の中から選択された識別情報受付手段とが、相互に接続される。そして、切替手段が識別情報受付手段の接続を切り替えることにより、通信制御手段と接続される識別情報受付手段を切り替えることができる。このような切替手段を有するので、1の通信制御手段を用いて、複数の識別情報受付手段と制御手段との情報通信を制御することができる。したがって、通信制御手段を複数設ける構成に比べて低コストのものとすることができる。 The communication control means controls information communication performed between the identification information accepting means and the control means, the communication means is connected by the switching means, and the identification information accepting means selected by the authentication selecting means can be switched. Since the connection is made, the communication control means and the identification information receiving means selected from the plurality of identification information receiving means are connected to each other by the switching means. Then, the switching unit switches the connection of the identification information receiving unit, whereby the identification information receiving unit connected to the communication control unit can be switched. Since such a switching unit is provided, it is possible to control information communication between the plurality of identification information receiving units and the control unit using one communication control unit. Therefore, the cost can be reduced compared to a configuration in which a plurality of communication control means are provided.
請求項2に記載の情報処理装置は、請求項1に記載の情報処理装置であって、少なくとも前記複数種類の認証手段が実装されるプリント基板と、上部に開口を有し、前記プリント基板が嵌入されるプリント基板嵌入部と、前記プリント基板嵌入部の内面に固定され、前記プリント基板を着脱可能に接続する接続手段と、を更に備え、前記複数種類の識別情報受付手段は前記プリント基板と前記開口との間に配置されることを特徴とする。 An information processing apparatus according to a second aspect is the information processing apparatus according to the first aspect, wherein the printed circuit board on which at least the plurality of types of authentication means is mounted has an opening in the upper portion, and the printed circuit board A printed circuit board insertion portion to be inserted; and a connection means fixed to the inner surface of the printed circuit board insertion portion and detachably connected to the printed circuit board; and the plurality of types of identification information receiving means are connected to the printed circuit board. It arrange | positions between the said opening, It is characterized by the above-mentioned.
この構成によれば、プリント基板には複数種類の認証手段が実装される。上部に開口を有するプリント基板嵌入部に、プリント基板は嵌入される。プリント基板嵌入部の内面に固定された接続手段によりプリント基板は着脱可能に接続される。複数の識別情報受付手段はプリント基板と開口との間に配置される。 According to this configuration, a plurality of types of authentication means are mounted on the printed circuit board. The printed circuit board is inserted into a printed circuit board insertion portion having an opening in the upper part. The printed circuit board is detachably connected by connection means fixed to the inner surface of the printed circuit board insertion portion. The plurality of identification information receiving means are arranged between the printed circuit board and the opening.
ここで、「認証手段」とは、情報処理装置の操作権限を有する操作者の識別情報を予め記憶する記憶手段と、識別情報受付手段が受け付けた識別情報を照合する照合手段と備えることで操作権限の認証を行うことができるものをいい、例えばMPU(Micro Processing Unit)やフラッシュメモリ(flash memory)が内蔵されたLSI(Large Scale Integration)により実現することができるものである。 Here, the “authentication unit” is an operation that includes a storage unit that preliminarily stores identification information of an operator who has the authority to operate the information processing apparatus, and a collation unit that collates the identification information received by the identification information reception unit. It means what can authenticate authority, for example, it can be realized by LSI (Large Scale Integration) with built-in MPU (Micro Processing Unit) and flash memory (flash memory).
このように、本発明の情報処理装置は、同一のプリント基板に、複数の認証手段が実装されるので、プリント基板に実装された部品を共通化することができ、より安価なものとすることができる。また、プリント基板嵌入部の内面に固定された接続手段によりプリント基板は着脱自在に接続されるので、例えば識別情報受付手段が故障した場合などに簡単に交換することができる。そして、複数の識別情報受付手段はプリント基板と開口との間に配置されるので、同一プリント基板に複数の認証手段を設けた場合であっても、それぞれに対応する識別情報受付手段が相異なる識別情報を受け付けることができる。 As described above, the information processing apparatus according to the present invention has a plurality of authentication units mounted on the same printed circuit board, so that the components mounted on the printed circuit board can be shared and made cheaper. Can do. Further, since the printed circuit board is detachably connected by the connecting means fixed to the inner surface of the printed circuit board insertion portion, for example, when the identification information receiving means fails, it can be easily replaced. Since the plurality of identification information receiving means are arranged between the printed circuit board and the opening, even if a plurality of authentication means are provided on the same printed circuit board, the corresponding identification information receiving means are different. Identification information can be received.
請求項3に記載の情報処理装置は、請求項1に記載の情報処理装置であって、異なる種類の認証手段が実装される複数のプリント基板と、上部に開口を有し、前記複数のプリント基板が重ねて嵌入されるプリント基板嵌入部と、前記プリント基板嵌入部の内面に固定され、前記プリント基板をそれぞれ着脱可能に接続する複数の接続手段と、を更に備え、前記複数種類の識別情報受付手段は前記プリント基板と前記開口との間に配置されることを特徴とする。 An information processing apparatus according to a third aspect is the information processing apparatus according to the first aspect, wherein the plurality of printed boards on which different types of authentication means are mounted and an opening in the upper part are provided, and the plurality of prints A plurality of types of identification information, further comprising: a printed circuit board insertion portion into which the substrates are overlapped; and a plurality of connection means fixed to the inner surface of the printed circuit board insertion portion to removably connect the printed circuit boards. The receiving means is arranged between the printed circuit board and the opening.
この構成によれば、複数のプリント基板には、異なる種類の認証手段が実装される。上部に開口を有するプリント基板嵌入部に、前記複数のプリント基板は重ねて嵌入される。プリント基板嵌入部の内面に固定された接続手段により、プリント基板は着脱可能に接続される。最上部に配置されたプリント基板と開口との間には、複数種類の識別情報受付手段が配置される。 According to this configuration, different types of authentication means are mounted on the plurality of printed boards. The plurality of printed circuit boards are inserted into a printed circuit board insertion portion having an opening in the upper portion. The printed circuit board is detachably connected by connection means fixed to the inner surface of the printed circuit board insertion portion. A plurality of types of identification information receiving means are disposed between the printed circuit board disposed at the top and the opening.
このように、複数のプリント基板に異なる種類の認証手段がそれぞれ実装される場合であっても、各プリント基板を重ねて、プリント基板嵌入部に嵌め入れ、複数の接続手段により接続されるので、複数のプリント基板を横に配列する場合に比べて、余分なスペースを必要としない。そして、さらに、重ねて配置された複数のプリント基板のうち最上部のプリント基板と開口との間に複数種類の識別情報受付手段が配置されるので、識別情報受付手段がプリント基板に遮られて識別情報を受け付けることができないといった問題を回避することができる。 In this way, even when different types of authentication means are respectively mounted on a plurality of printed circuit boards, each printed circuit board is overlaid, fitted into the printed circuit board insertion portion, and connected by a plurality of connection means. Compared to the case where a plurality of printed circuit boards are arranged horizontally, no extra space is required. Further, since a plurality of types of identification information receiving means are arranged between the uppermost printed board and the opening among the plurality of printed circuit boards arranged in an overlapping manner, the identification information receiving means is blocked by the printed board. The problem that the identification information cannot be accepted can be avoided.
〔第1実施形態〕
以下、本発明に係る情報処理装置の一例としての複合機1について説明する。複合機1は、スキャナ処理、印刷処理、複写処理、ファクシミリ通信処理、電子メール通信処理等の情報処理を行うことができるMFP(Multifunction Peripheral)であって、指紋認証機能及びICカード認証機能を備えている。
[First Embodiment]
Hereinafter, a
まず、図1から図3を参照しつつ、複合機1の構成について説明する。図1は複合機1の電気的構成を示すブロック図である。図2は、複合機1の外観構成を示す斜視図である。図3は、複合機1のプリント基板3の取付け構造をしめす拡大分解斜視図である。
First, the configuration of the
図1に示すように、複合機1は、本体部10と、本体部10のプリント基板嵌入部116に嵌入される認証用プリント基板20と、指紋センサ31と、識別情報受信アンテナ32と、を備える。そして、本体部10は、CPU(Central Processing Unit)101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103、原稿読取部104、画像処理部105、コーデック(CODEC:Coder and Decoder)106、画像メモリ107、プリンタ108、操作部109、表示部110、FAX通信部111、LAN−I/F(Local Area Network Interface)112、シリアルコントローラ113、を具備し、各部はバス115により通信可能に接続されている。また、シリアルコントローラ113はシリアルポート114にも接続されており、この接続ポート114を介して認証用プリント基板20と接続される。複合機1の本体部10は、図2に示すように概ね直方体の外形であり、この本体部10の上部前方にはオペレーションパネル117が配置されており、操作部109、表示部110のほか、認証用プリント基板20が嵌入されるプリント基板嵌入部116が形成されている。
As shown in FIG. 1, the
CPU101は、ROM102に格納されている制御プログラムに従って、複合機1の各部の動作を制御する。ROM102は、制御部101によりこの複合機1の各部の動作を制御するための前記制御プログラム等を格納する。なお、制御プログラムとしては、スキャナ処理、印刷処理、複写処理、ファクシミリ通信処理、電子メール通信処理等の各種情報処理の制御を行うプログラム、認証用プリント基板20に実装された各素子を制御するプログラムなどが挙げられる。RAM103は、複合機1の動作に用いる設定情報等の各種データ等を、読み出し及び書き込みが可能な状態で記憶するものである。
The
原稿読取部104は複合機1の上部に設けられており、原稿の画像を読み取ってスキャンデータを生成するものである。この原稿読取部104は、図示されていない透明な原稿載置板に載置された原稿を読み取るフラット・ベッド・スキャナ(FBS:Flat Bed Scanner)、フラット・ベッド・スキャナの直上にフラット・ベッド・スキャナに対して開閉自在に設けられた原稿カバー104a、原稿カバー104aの上部に形成され原稿を載置する原稿トレイ104b及び、原稿トレイ104bに載置された原稿を読み取るべく、その原稿を搬送する自動原稿給送装置(ADF:Automatic Document Feeder)104cを備えている。
The
画像処理部105は、原稿読取部104から出力されたスキャンデータに対して、色調整、色空間変換、2値化等の処理を行うものである。コーデック106は、画像処理部105等によって処理されたスキャンデータを符号化(エンコード)し、また、符号化されたスキャナファイル(画像データ)を復号(デコード)するものである。コーデック106に入力されたスキャンデータは、JPEG、MH、MR、MMR、JBIG方式等に基づいて符号化されたスキャナファイルにされ、画像メモリ107に記憶される。
The
プリンタ108は、画像メモリ107から読み出され、コーデック106によって復号された画像を印刷出力するものである。このプリンタ108には、上下方向に3段の給紙トレイ108aが重なって配置されており、記録紙を収容している。そして給紙トレイ108aの上には、側方に向けて開口した排紙トレイ108bが設けられており、給紙トレイ108aからプリンタ108の内部に給送された記録紙は、所定の画像が記録されて、排紙トレイ108bに排出される。
The
操作部109は、複合機1の上部正面に位置するオペレーションパネルに配置される各種の操作キーであり、原稿の読み取り動作の開始を指示するためのスタートキー109a、ファクシミリ番号、コピー部数等を入力するためのテンキー109b、操作対象を指定するためのカーソルキー109c、操作の決定を行う決定キー等の入力キー109dを備えている。表示部110は、各種処理に関わる設定状態や自装置1の動作状態等を表示する液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)であり、オペレーションパネル上の操作部109の各種操作キーの間に配置されている。
The
FAX通信部111は、原稿画像をファクシミリ通信するものであり、図示しないが、モデム(MODEM:MOdulator-DEModulator)及びNCU(Network Control Unit)を備えている。モデムは、例えばITU−T(国際電気通信連合電気通信標準化部門)の勧告V.34規格又はこれと同様のものに従った送受信データの変調及び復調を行うものである。NCUは、電話回線を制御して電話をかけたり、切ったりする回線網制御装置であり、図示しないPSTNに接続される。PSTNには、複合機1の他にG3ファクシミリ装置等が通信可能に接続され、複合機1は、G3ファクシミリ装置等との間で画像をファクシミリ送受信することが可能である。
The
LAN−I/F112は、複合機1を図示しないLANに接続可能にするものである。LANには、図示しないパーソナルコンピュータ等が接続され、複合機1はパーソナルコンピュータ等との間でデータの通信が可能である。また、LANは、図示しないルータを介してインターネットに接続されている。したがって、複合機1は、他の複合機との間でインターネットファクシミリ通信(電子メール通信)を行うことも可能である。
The LAN-I /
シリアルコントローラ113は、認証用プリント基板20からシリアルポート114を介して受信したシリアルデータをパラレルデータに変換し、及びCPU101などから送信されたパラレルデータをシリアルデータに変換する図示しないUART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)等の電子回路を備え、本体部10と認証用プリント基板20との間の通信を制御するものである。
The
シリアルポート114は、認証用プリント基板20と接続する接続端子であり、少なくとも電源供給線114a、グランド線114b、データ受信線(RXD:Receive Data)114c、データ送信線(TXD:Transmit Data)114d、スイッチ制御線114eの少なくとも5本の信号線が備わるものである。なお、このシリアルポート114は、プリント基板嵌入部116の内部空間の側壁から突出して配置されており、このプリント基板嵌入部116に嵌入される認証用プリント基板20に接続される。
The
プリント基板嵌入部116は、操作部109及び表示部110が形成されたオペレーションパネル117に開口116aを設けた略直方体の窪みと、開口116aを覆う平板状のカバー116bと、からなる。プリント基板嵌入部116の内底面116dの各隅及びカバー116bの各隅には、螺子孔116cが形成されている。また、カバー116bには、認証用プリント基板20に固定される指紋センサ31と整合する位置に矩形の窓116eが形成されている。
The printed circuit
認証用プリント基板20は、デバイスコントローラ201、202、指紋認証MPU203、ICカード認証MPU204、メモリ205、206、シリアルポート207、及び切替スイッチ208を具備している。そして、デバイスコントローラ201、指紋認証MPU203、及びメモリ205は、バス209により通信可能に接続されており、また、認証用プリント基板20の直上には、指紋認証MPU203に接続された指紋センサ31が配置されており、これらの機能により指紋認証処理は実現される。また、デバイスコントローラ202、ICカード認証MPU204、及びメモリ206は、バス210により通信可能に接続されており、また、認証用プリント基板20の直上には、ICカード認証MPU203に接続された識別情報受信アンテナ32が配置されており、これらの機能によりICカード認証は実現される。
The authentication printed
デバイスコントローラ201、202はそれぞれ本体部10とのデータの送受信を制御するものであり、本体部10からシリアルポート208、切替スイッチ207を介して受信したシリアル信号をパラレルデータに変換するとともに、MPU203、204、から送信されるパラレルデータをシリアルデータに変換するものである。
The
指紋認証用MPU203は、指紋認証処理を制御するLSIである。また、ICカード認証用MPU204は、ICカード認証処理を制御するLSIである。メモリ205、206はデータの消去・書き込みを自由に行なうことができる不揮発性の記憶媒体であって、メモリ205には例えば特徴点を抽出して指紋認証を行う指紋認証プログラムや予め情報処理権限が与えられた操作者の指紋の特徴点データが記憶されている。また、メモリ206には識別情報の同一性により認証を行うICカード認証プログラムや予め情報処理権限が与えられた操作者のICカード識別情報が記憶されている。
The
指紋センサ31は、例えば光学式のLEDの光源からの反射を走査する方式のセンサであり、認証用プリント基板20の略中央の直上に固着された矩形平板状のセンサである。また、識別情報受信アンテナ32は、上方からみて指紋センサ31と重なり合わないように認証用プリント基板20の周縁近傍に配線されたアンテナコイルであって、図示しないICカードに内蔵されたICチップから発信された電波を非接触の状態で受信するものである。
The
シリアルポート207は、複合機1の本体部10のシリアルポート114と接続する接続端子であり、少なくとも電源供給線207a、グランド線207b、データ受信線(RXD:Receive Data)207c、データ送信線(TXD:Transmit Data)207d、スイッチ制御線207eの少なくとも5本の信号線が備わるものである。そして、切替スイッチ208は、データ受信線207c及びデータ送信線207dにそれぞれ一端が接続されたスイッチであって、他端はデバイスコントローラ201、202に選択的に接続されるものである。このように切替スイッチ208により、データ受信線207c及びデータ送信線207dは、指紋認証MPU203側のデバイスコントローラ201とICカード認証MPU204側のデバイスコントローラ202とを選択的に接続できるので、本体部10のシリアルコントローラ113やシリアルポート114がそれぞれ1つのみで、指紋認証処理及びICカード認証処理の2種類の認証処理における通信を制御することができる。なお、この切替スイッチには、スイッチ制御線207eも接続されており、本体部10のCPU101からこのスイッチ制御線207eを介して制御信号が送信され、切替スイッチはこの制御信号により、デバイスコントローラ201、202の接続を切り替える処理を行う。
The
認証用プリント基板20は、プリント基板嵌入部116の開口116aから内部に嵌入され、複合機1の本体部10のシリアルコントローラ114と認証用プリント基板20のシリアルコントローラ207とを嵌着させるとともに、認証プリント配線版20の各隅に配置された貫通孔211と、プリント基板嵌入部116のカバー116b及び内底面116dの各隅に配置された螺子孔116cと、を整合させて、ネジ116fを螺着させて固定する。
The authentication printed
次に、以上に構成を説明した複合機1において、所定の情報処理を行う際になされる認証処理において主にCPU101が行う処理について図4から図6を参照しつつ説明する。図4は、認証方法を選択する認証選択処理のルーチンを示すフローチャートである。図5は、指紋認証処理のルーチンを示すフローチャートである。図6は、ICカード認証処理のルーチンを示すフローチャートである。
Next, with reference to FIGS. 4 to 6, processing performed mainly by the
まず、認証選択処理では、図4に示すように、CPU101は、認証が必要な処理が選択されたか否か判断する(ステップS30)。すなわち、操作者が操作部109を操作して、複合機1に認証が必要な処理の実行を指示したか否か判断する。ここで、認証が必要な処理とは、スキャナ処理、印刷処理、複写処理、ファクシミリ通信処理、電子メール通信処理等の情報処理であるが、予め複合機1の管理者が各処理内容及び各処理に用いる情報のセキュリティーレベルに応じて任意に認証を必要とする処理か否かを設定しておくことができる。認証が必要でない処理であると判断すると(ステップS30:NO)、認証処理は行わずに、選択された情報処理を行い(ステップS56)、認証選択処理のルーチンを終了する。
First, in the authentication selection process, as shown in FIG. 4, the
一方、認証が必要な処理であると判断すると(ステップS30:YES)、次に、2重の認証が必要な処理であるか否か判断する(ステップS32:YES)。本実施形態において、2重認証とは、指紋認証及びICカード認証のそれぞれに成功した場合にのみ認証に成功したと判断する処理をいう。2重認証が必要な処理であると判断すると(ステップS32:YES)、次に指紋認証処理を行う(ステップS34)。この指紋認証処理では、複合機1の操作者の指紋に基いて認証を行い、認証に成功したと判断すると指紋認証フラグをONする処理が行われる。指紋認証処理を行うと、次に指紋認証フラグはONか否か判断する(ステップS36)。指紋認証フラグがOFFであると判断すると(ステップS36:NO)指紋認証に成功していないので、選択された情報処理を行わずに、認証選択処理のルーチンを終了する。
On the other hand, if it is determined that the process requires authentication (step S30: YES), it is then determined whether the process requires double authentication (step S32: YES). In the present embodiment, double authentication refers to processing for determining that authentication is successful only when both fingerprint authentication and IC card authentication are successful. If it is determined that the double authentication is necessary (step S32: YES), the fingerprint authentication process is performed (step S34). In this fingerprint authentication process, authentication is performed based on the fingerprint of the operator of the
一方、指紋認証フラグがONであると判断すると(ステップS36:YES)、次に、ICカード認証処理(ステップS38)を行う。このICカード認証処理では、ICカードから受信したICカード識別情報に基いて認証を行い、認証に成功したと判断するとICカード認証フラグをONにする処理が行われる。ICカード認証処理が行われると(ステップS38)、次にICカード認証フラグがONであるか否か判断する(ステップS40)。ICカード認証フラグがONであると判断すると(ステップS40:YES)、次にステップS54に進む。一方、ICカード認証フラグがOFFであると判断すると(ステップS40:NO)、指紋認証フラグをOFFにして(ステップS42)、認証選択処理のルーチンを終了する。 On the other hand, if it is determined that the fingerprint authentication flag is ON (step S36: YES), then IC card authentication processing (step S38) is performed. In this IC card authentication process, authentication is performed based on the IC card identification information received from the IC card. When it is determined that the authentication is successful, a process of turning on the IC card authentication flag is performed. When the IC card authentication process is performed (step S38), it is next determined whether or not the IC card authentication flag is ON (step S40). If it is determined that the IC card authentication flag is ON (step S40: YES), the process proceeds to step S54. On the other hand, if it is determined that the IC card authentication flag is OFF (step S40: NO), the fingerprint authentication flag is turned OFF (step S42), and the authentication selection processing routine is terminated.
ステップS32に戻って、二重認証が必要な処理が選択されていないと判断すると、次に、指紋認証が必要か否か判断する(ステップS44)。指紋認証が必要な処理であると判断すると(ステップS44:YES)、指紋認証処理を行う(ステップS46)。そして、指紋認証処理を行うと、次に、指紋認証フラグがONか否か判断する(ステップS48)。指紋認証フラグがONであると判断すると(ステップS48:YES)、次にステップS54に進む。一方指紋認証フラグがOFFであると判断すると(ステップS48:NO)、選択された情報処理を実行せずに認証選択処理のルーチンを終了する。 Returning to step S32, if it is determined that a process requiring double authentication is not selected, it is next determined whether fingerprint authentication is necessary (step S44). If it is determined that fingerprint authentication is necessary (step S44: YES), fingerprint authentication processing is performed (step S46). If fingerprint authentication processing is performed, it is next determined whether or not the fingerprint authentication flag is ON (step S48). If it is determined that the fingerprint authentication flag is ON (step S48: YES), the process proceeds to step S54. On the other hand, if it is determined that the fingerprint authentication flag is OFF (step S48: NO), the authentication selection process routine is terminated without executing the selected information processing.
ステップS44に戻って、指紋認証が必要な処理でないと判断すると(ステップS44:NO)、ICカード認証が必要な処理であるので、ICカード認証処理を行う(ステップS50)。そして、ICカード認証処理を行うと、次に、ICカード認証フラグがONか否か判断する(ステップS52)。ICカード認証フラグがONであると判断すると(ステップS52:YES)ステップS54に進む。一方、ICカード認証フラグがOFFであると判断すると(ステップS52:NO)、選択された情報処理を実行せずに認証選択処理のルーチンを終了する。 Returning to step S44, if it is determined that fingerprint authentication is not necessary (step S44: NO), IC card authentication is performed because IC card authentication is necessary (step S50). When the IC card authentication process is performed, it is next determined whether or not the IC card authentication flag is ON (step S52). If it is determined that the IC card authentication flag is ON (step S52: YES), the process proceeds to step S54. On the other hand, if it is determined that the IC card authentication flag is OFF (step S52: NO), the authentication selection processing routine is terminated without executing the selected information processing.
ステップS40、ステップS48、ステップS52において、それぞれのフラグがONであると判断すると、ONされている指紋認証フラグ又はICカード認証フラグをOFFにする(ステップS54)。そして、選択した情報処理を実行して(ステップS56)認証選択処理のルーチンを終了する。 If it is determined in step S40, step S48, or step S52 that each flag is ON, the fingerprint authentication flag or IC card authentication flag that is ON is turned OFF (step S54). Then, the selected information processing is executed (step S56), and the authentication selection processing routine is terminated.
このように、本実施形態の複合機1においては、情報処理の内容や情報のセキュリティーレベルに応じて、2重認証を行う、指紋認証のみを行う、ICカード認証のみを行う、及びいずれの認証も行わない、の4種類のパターンを選択できる。なお、本実施形態においては、2重認証を行う場合に、まず指紋認証処理を行い、次にICカード認証処理を行う構成としているが、ICカード認証処理を先に行い、次に指紋認証処理を行うものであってもよい。
As described above, in the
認証選択処理(図4)において、ステップS34、及びステップS46で行われる指紋認証処理では、図5に示すように、まず、CPU101は、切替スイッチ208を制御して、指紋認証用のデバイスコントローラ側に接続を切り替える(ステップS340)。すなわち、CPU101はスイッチを指紋認証用デバイスコントローラ側に切り替える制御信号をシリアルコントローラ113から切替スイッチ208までスイッチ制御線114e、207eを介して送信する。そして、制御信号を受信した切替スイッチ208は、データ受信線207c、及びデータ送信線207dが接続されたそれぞれのスイッチを指紋センサ31側のデバイスコントローラ201に接続させる。
In the authentication selection process (FIG. 4), in the fingerprint authentication process performed in step S34 and step S46, as shown in FIG. 5, first, the
次に、指紋センサを走査させて複合機1の操作者の指紋を読み取る(ステップS342)。そして、指紋認証MPU203がメモリ205に記憶されている指紋認証プログラムにしたがって、読み取った指紋データの特徴点を抽出し、この特徴点と、メモリ205に記憶されている複合機1の操作権限を有する特徴点データとを照合する(ステップS344)。そして、照合の結果認証に成功したか否か判断する(ステップS346)。認証に成功したと判断すると(ステップS346:YES)、指紋認証フラグをONにして(ステップS348)、指紋認証処理のルーチンを終了する。一方、認証に成功していないと判断すると(ステップS346:NO)、表示部110に指紋認証に失敗した旨の表示をして(ステップS350)、指紋認証処理のルーチンを終了する。
Next, the fingerprint of the operator of the
認証選択処理(図4)において、ステップS38、及びステップS50で行われるICカード認証処理では、図6に示すように、まず、CPU101は、切替スイッチ208を制御して、ICカード認証用のデバイスコントローラ202側に接続を切り替える(ステップS380)。すなわち、CPU101はスイッチをICカード認証用デバイスコントローラ202側に切り替える制御信号をシリアルコントローラ113から切替スイッチ208までスイッチ制御線114e、207eを介して送信する。そして、制御信号を受信した切替スイッチ208は、データ受信線207c、及びデータ送信線207dが接続されたそれぞれのスイッチをICカード認証センサ側に接続させる。
In the authentication selection process (FIG. 4), in the IC card authentication process performed in step S38 and step S50, as shown in FIG. 6, first, the
次に、識別情報受信アンテナ32を用いてICカードから発信される識別情報を受信する(ステップS382)。そして、ICカード認証MPU204がメモリ206に記憶されているICカード認証プログラムにしたがって、受信したICカード識別情報と、メモリ206に記憶されている複合機1の操作権限を有するICカード識別情報とを照合する(ステップS384)。そして、照合の結果認証に成功したか否か判断する(ステップS386)。認証に成功したと判断すると(ステップS386:YES)、ICカード認証フラグをONにして(ステップS388)、ICカード認証処理のルーチンを終了する。一方、認証に成功していないと判断すると(ステップS386:NO)、表示部110にICカード認証に失敗した旨の表示をして(ステップS390)、ICカード認証処理のルーチンを終了する。
Next, identification information transmitted from the IC card is received using the identification information receiving antenna 32 (step S382). Then, according to the IC card authentication program stored in the
〔第2実施形態〕
本発明の実施形態は上述の実施形態に限定されるものでないことは云うまでもない。次に本発明の他の実施形態として、複合機7について図7から9に基いて説明する。なお、第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。
[Second Embodiment]
It goes without saying that the embodiment of the present invention is not limited to the above-described embodiment. Next, as another embodiment of the present invention, a
複合機7は、本体部70、指紋認証プリント基板80、ICカード認証用プリント基板90、指紋センサ81、及び識別情報受信アンテナ82を備える。そして、本体部70においては、CPU101、ROM102、RAM103、原稿読取部104、画像処理部105、コーデック106、画像メモリ107、プリンタ108、操作部109、表示部110、FAX通信部111、LAN−I/F112、及びシリアルコントローラ113が、バス116により通信可能に接続されている。そして、シリアルコントローラ113は更に、切替スイッチ714を介して、2つのシリアルポート717、718のいずれかに切替可能に接続されている。また、複合機7の前方上部のオペレーションパネルには、操作部109、及び表示部110とともにプリント基板嵌入部116が形成される。
The
指紋認証プリント基板80は、プリント基板嵌入部116に挿入することができる大きさの矩形平板状のプリント基板であって、デバイスコントローラ201、指紋認証用MPU203、メモリ205が実装され、各部がバス209により通信可能に接続されている。また、指紋認証用MPU203には矩形の指紋センサ81が接続されており、指紋センサ81は、指紋認証プリント基板80のほぼ中央に固定されている。また、指紋認証プリント基板80の各隅には貫通孔211が設けられている。
The fingerprint authentication printed
ICカード認証プリント基板90は、指紋認証プリント基板80とほぼ同じ大きさのプリント基板であって、デバイスコントローラ202、ICカード認証MPU204、メモリ206が構成され、各部がバス210により通信可能に接続されている。またICカード認証MPU204には、識別情報受信アンテナ91の一端が接続されている。識別情報受信アンテナ91は、ICカード認証プリント基板91のICカード認証MPU204から延伸した細長い可撓性のフレキシブルプリント基板で構成されており、識別情報受信アンテナ91の他端は、指紋認証プリント基板80の周縁近傍の上部に配置される略矩形のアンテナコイルを形成している。また、ICカード認証プリント基板90の各隅にも貫通孔211が設けられている。
The IC card authentication printed
複合機7の本体部70のプリント基板嵌入部116に、まず、ICカード認証プリント基板90を挿入して、プリント基板嵌入部116の内側面から突出して配置されているシリアルポート718にICカード認証プリント基板90のシリアルポート907を嵌着させる。そして、指紋認証プリント基板80を挿入して、シリアルポート718の上に、プリント基板嵌入部116の内側面から突出して配置されているシリアルポート717に、指紋認証プリント基板80のシリアルポート807を嵌着させる。このようにすると、指紋認証プリント基板80とICカード認証プリント基板90とが、上方から見て重なり合って配置されることとなる。そして、指紋認証プリント基板80の下側に位置するICカード認証プリント基板90から延伸した識別情報受信アンテナ91を指紋認証プリント基板80の上に配置する。
First, the IC card authentication printed
上述のように配置した指紋認証プリント基板80及びICカード認証プリント基板90は、指紋認証プリント基板80及びICカード認証プリント基板90の各隅に配置された貫通孔211と、プリント基板嵌入部116のカバー116b及び内底面116dの各隅に配置された螺子孔116cと、を整合させて、ネジ116fを螺着させて固定する。
The fingerprint authentication printed
このように構成することで、指紋センサ81はカバー116bの窓116eから外部に露出することとなり、複合機7の操作者が指紋センサ81に指を接触させることができる。また、識別情報受信アンテナ91は、指紋認証プリント基板80の上に配置されるので、指紋認証プリント基板80が障壁とならず、図示しないICカードからよりクリアな電波を受信することができる。したがって、より精密に認証を行うことができる。
With this configuration, the
また、指紋認証プリント基板80とICカード認証プリント基板90とが上下に重なって配置されることで、オペレーションパネル17に余分なスペースを必要とせず、デザイン上も有利なものとすることができる。
Further, since the fingerprint authentication printed
なお、上述の実施の形態は一例であり、実施の形態は、上述の形態に限ることなく、本発明の思想の範囲を逸脱しない範囲で適宜変更することができる。例えば、本発明における「識別情報受付手段」として、上述の実施形態においては、指紋センサ31、81、識別情報受信アンテナ32、91を用いているが、これに限られず、静脈認証センサ、虹彩認証センサ、磁気カードリーダなど外部から識別情報を受け付ける手段であってもよい。また、「認証手段」も同様に、静脈認証、虹彩認証、磁気カード認証などに用いるプログラム、CPU、及び/又は回路等であってもよい。また、「認証選択手段」は、上述の実施形態においては、複合機1、7のCPU101がこの機能を果たしているが、例えば認証プリント基板に実装されたMPUなどがこの機能を果たすものであってもよい。また、「通信制御手段」として、本実施形態ではUARTを備えたシリアルコントローラがこの機能を果たすものであるが、例えばUSBホストコントローラ等であってもよい。
The above-described embodiment is an example, and the embodiment is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed without departing from the scope of the idea of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the
本発明は、例えば、認証された場合にのみスキャナ処理、印刷処理、複写処理、ファクシミリ通信処理、電子メール通信処理等を行う複合機1に適用可能である。
The present invention is applicable to, for example, the
1、7 複合機(情報処理装置)
101 CPU(制御手段)
20 認証プリント基板(プリント基板)
208 切替スイッチ(切替手段)
113 シリアルコントローラ(通信制御手段)
31、81 指紋センサ(識別情報受付手段)
32、91 識別情報受信アンテナ(識別情報受付手段)
80 指紋認証プリント基板(プリント基板)
90 ICカード認証プリント基板(プリント基板)
714 切替スイッチ(切替手段)
114、207、717a、717b、807、907 シリアルポート(接続手段)
1, 7 MFP (information processing equipment)
101 CPU (control means)
20 Certified printed circuit board (printed circuit board)
208 changeover switch (switching means)
113 Serial controller (communication control means)
31, 81 Fingerprint sensor (identification information receiving means)
32, 91 Identification information receiving antenna (identification information receiving means)
80 Fingerprint authentication printed circuit board (printed circuit board)
90 IC card authentication printed circuit board (printed circuit board)
714 changeover switch (switching means)
114, 207, 717a, 717b, 807, 907 Serial port (connection means)
Claims (3)
相異なる識別情報を受け付ける複数種類の識別情報受付手段と、
前記複数種類の識別情報受付手段にそれぞれ対応し、当該識別情報受付手段が受け付けた識別情報に基いて情報処理権限の認証を行う複数種類の認証手段と、
前記複数種類の識別情報受付手段のうち1の識別情報受付手段を選択する認証選択手段と、
前記識別情報受付手段及び前記制御手段の間で行われる情報通信を制御する通信制御手段と、
一端が前記通信制御手段に接続されるとともに、他端が前記認証選択手段により選択された識別情報受付手段に切替可能に接続される切替手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置。 Control means for controlling the operation of the device;
A plurality of types of identification information receiving means for receiving different types of identification information;
A plurality of types of authentication means corresponding to the plurality of types of identification information receiving means, respectively, for authenticating information processing authority based on the identification information received by the identification information receiving means;
Authentication selection means for selecting one identification information receiving means from among the plurality of types of identification information receiving means;
Communication control means for controlling information communication performed between the identification information receiving means and the control means;
An information processing apparatus comprising: a switching unit having one end connected to the communication control unit and the other end connected to the identification information receiving unit selected by the authentication selection unit.
上部に開口を有し、前記プリント基板が嵌入されるプリント基板嵌入部と、
前記プリント基板嵌入部の内面に固定され、前記プリント基板を着脱可能に接続する接続手段と、を更に備え、
前記複数種類の識別情報受付手段は前記プリント基板と前記開口との間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 A printed circuit board on which at least the plurality of types of authentication means are mounted;
A printed circuit board insertion portion into which the printed circuit board is inserted;
A connection means fixed to the inner surface of the printed circuit board insertion portion and removably connecting the printed circuit board;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of types of identification information receiving units are arranged between the printed circuit board and the opening.
上部に開口を有し、前記複数のプリント基板が重ねて嵌入されるプリント基板嵌入部と、
前記プリント基板嵌入部の内面に固定され、前記プリント基板をそれぞれ着脱可能に接続する複数の接続手段と、を更に備え、
前記複数種類の識別情報受付手段は最上部に配置されたプリント基板と前記開口との間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 A plurality of printed circuit boards on which different types of authentication means are mounted;
A printed circuit board insertion portion that has an opening in the upper part and into which the plurality of printed circuit boards are stacked,
A plurality of connecting means fixed to the inner surface of the printed circuit board insertion portion and removably connecting the printed circuit boards;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of types of identification information receiving means are disposed between a printed circuit board disposed at an uppermost portion and the opening.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007116152A JP2008276329A (en) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | Information processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007116152A JP2008276329A (en) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | Information processor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008276329A true JP2008276329A (en) | 2008-11-13 |
Family
ID=40054238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007116152A Pending JP2008276329A (en) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | Information processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008276329A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8736862B2 (en) | 2010-01-26 | 2014-05-27 | Ricoh Company, Limited | Operating section structure, image processing apparatus, and information processing apparatus |
-
2007
- 2007-04-25 JP JP2007116152A patent/JP2008276329A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8736862B2 (en) | 2010-01-26 | 2014-05-27 | Ricoh Company, Limited | Operating section structure, image processing apparatus, and information processing apparatus |
US9089064B2 (en) | 2010-01-26 | 2015-07-21 | Ricoh Company, Limited | Operating section structure, image processing apparatus, and information processing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7221884B2 (en) | Image forming apparatus and method of controlling apparatus having control sections for permitting use of different functions | |
JP6780437B2 (en) | Image processing equipment, processing methods and programs | |
US9075555B2 (en) | Print system, image forming apparatus, coordination method upon printing, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with coordination program upon printing | |
US8453259B2 (en) | Authentication apparatus, authentication system, authentication method, and authentication program using biometric information for authentication | |
JPH1117862A (en) | Image reader | |
US8817302B2 (en) | Printing system, image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with image forming program for facilitating registration of a user | |
US20090007232A1 (en) | Information processing system and information processing apparatus | |
US8203763B2 (en) | Image scanning apparatus and method for aligning a stack of scanned images using the stack orientation indicated by a user and an automatically determined image orientation | |
US20070076256A1 (en) | Image forming apparatus and method of the same | |
KR101028655B1 (en) | Apparatus, method and storage medium | |
JP2008277886A (en) | Information processing apparatus | |
JP2008276329A (en) | Information processor | |
US20100134816A1 (en) | Systems and methods for control of multifunction peripherals | |
JP2010093635A (en) | Image forming apparatus | |
US20100165393A1 (en) | Image reading apparatus | |
JP2007034502A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009294818A (en) | Electronic equipment | |
JP7192534B2 (en) | application programs and printers | |
US10623602B2 (en) | Image reading apparatus for recognizing, correcting and arraying card image data | |
JP7152935B2 (en) | User authentication device and image forming device | |
US7558073B2 (en) | Multifunctional peripheral device | |
JP2018088623A (en) | Compound machine | |
JP2007226625A (en) | Portable storage device and electronic apparatus | |
JP7172648B2 (en) | Print output system, print output method, and print output program | |
JP7293806B2 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program |