JP2008269802A - Input device - Google Patents
Input device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008269802A JP2008269802A JP2007107056A JP2007107056A JP2008269802A JP 2008269802 A JP2008269802 A JP 2008269802A JP 2007107056 A JP2007107056 A JP 2007107056A JP 2007107056 A JP2007107056 A JP 2007107056A JP 2008269802 A JP2008269802 A JP 2008269802A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electromagnet
- operation member
- moderation
- input device
- movement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Switches With Compound Operations (AREA)
Abstract
Description
本発明は、操作部材を二次元方向に操作可能な入力装置に関する。 The present invention relates to an input device capable of operating an operation member in a two-dimensional direction.
例えば車両においては、使用者が操作し易い場所、例えばセンターコンソールに配設された入力装置と、使用者が視認し易い場所、例えばインストルメントパネルに配設されたディスプレイとを備えて成るディスプレイシステムが提案されている。使用者は、入力装置の操作部材を移動操作することにより、ディスプレイに表示されたカーソルを動かし、複数の機能項目から一つの機能項目を選択して、所望の画面を表示させたり、車両に設けられた付帯機器を作動させたりする。この場合、カーソルを二次元方向へ動かす点から、上記入力装置には、操作部材をX,Yの二次元方向へ操作するものが求められている。 For example, in a vehicle, a display system comprising an input device disposed on a center console, for example, a center console, and a display disposed on an instrument panel, such as an input device disposed on a center console. Has been proposed. The user moves the cursor displayed on the display by moving the operation member of the input device, selects one function item from a plurality of function items, displays a desired screen, or is provided on the vehicle. To operate the attached equipment. In this case, from the point of moving the cursor in the two-dimensional direction, the input device is required to operate the operation member in the two-dimensional directions of X and Y.
この種の入力装置としては、例えば特許文献1に示される構成のものが知られている。このものは、ケースと、このケース内にX方向へスライド可能な第1の移動体と、この第1の移動体に直角に組み合わされて前記ケース内にY方向へスライド可能な第2の移動体と、これら第1および第2の移動体の交差部分を上下方向に貫通するように設けられたシャフトを有する操作部材(キートップ)と、前記第1および第2の移動体の移動方向および移動量に対応する電気信号を出力する移動検出手段(接触子と抵抗回路)とを備え、操作部材のX,Yの二次元方向へのスライド操作に伴い第1および第2の移動体がXおよびY方向へ移動し、移動検出手段が、これら第1および第2の移動体の移動方向および移動量に対応する電気信号を出力する構成となっている。これにより、操作部材の移動方向および移動量に応じた電気信号を出力させることができる。
上記した従来の入力装置においては、操作部材を操作する際に、節度感が得られないという欠点がある。これに伴い、ディスプレイ上のカーソルを目標位置に停止させ難いという問題がある。 The conventional input device described above has a drawback in that a sense of moderation cannot be obtained when operating the operation member. Accordingly, there is a problem that it is difficult to stop the cursor on the display at the target position.
これに対処するためには、例えば、ケースと操作部材との間に、機械的な節度機構を設けることが考えられる。具体的には、例えば、ケース側に、多数の節度用凹部を有する節度面を設け、操作部材側に、その節度面を摺動する節度ピースおよびこの節度ピースを節度面側に付勢するばね部材を設け、操作部材の移動操作に伴い節度ピースが節度面を摺動して節度凹部に係合することで、節度感を付与する構成とする。
このような構成とした場合、操作部材の操作に伴い節度感を付与することができる。しかしながら、節度凹部の位置が決まっているため、決まった位置でしか節度感を出すことができない。
In order to cope with this, for example, it is conceivable to provide a mechanical moderation mechanism between the case and the operation member. Specifically, for example, a moderation surface having a number of moderation recesses is provided on the case side, a moderation piece that slides on the moderation surface on the operation member side, and a spring that biases the moderation piece toward the moderation surface A member is provided, and the moderation piece slides on the moderation surface and engages with the moderation recess as the operation member moves.
With such a configuration, a sense of moderation can be imparted with the operation of the operation member. However, since the position of the moderation recess is determined, a sense of moderation can be given only at the determined position.
本発明は上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、操作部材を操作する際に節度感を付与することができ、しかも、その節度感を自由な位置で設定することが可能な入力装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and the object thereof is to give a feeling of moderation when operating the operation member, and it is possible to set the moderation feeling at a free position. Is to provide a simple input device.
上記した目的を達成するために、二次元方向に移動操作可能に設けられた操作部材と、この操作部材の移動方向および移動量を検出する移動検出手段と、前記操作部材の移動操作時に節度感を付与するように設けられた節度感付与手段とを備えた入力装置において、前記節度感付与手段は、電磁石と、この電磁石への通電に基づき当該電磁石に吸着される磁性体と、前記電磁石を通断電制御する制御手段とを備え、前記電磁石と前記磁性体のうちの一方を前記操作部材にこれと一体に移動するように設けるとともに、他方を前記一方と対向するように設け、前記制御手段は、前記操作部材の移動操作時に、前記移動検出手段の検出情報に基づき前記電磁石を通断電制御する構成としたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, an operation member provided so as to be movable in a two-dimensional direction, a movement detection means for detecting the movement direction and the movement amount of the operation member, and a sense of moderation when the operation member is moved. The moderation feeling imparting means includes an electromagnet, a magnetic material attracted to the electromagnet based on energization of the electromagnet, and the electromagnet. A control means for controlling power interruption, and one of the electromagnet and the magnetic body is provided on the operation member so as to move integrally therewith, and the other is provided to face the one, and the control The means is characterized in that when the operation member is moved, the electromagnet is controlled to be cut off based on detection information of the movement detection means.
操作部材を二次元方向へ移動操作すると、移動検出手段により操作部材の移動方向および移動量が検出され、制御手段は、その移動検出手段の検出情報に基づき電磁石を通断電制御する。このとき、電磁石の断電時には、操作部材は自由に移動操作が可能であるが、電磁石の通電により磁性体が電磁石に吸着されることで、操作部材の移動操作の抵抗となり、これにより操作部材の移動操作時に節度感を付与することができる。また、操作部材の移動方向および移動量を位置検出手段により検出し、操作部材が、節度を付与したい位置に到達したときに、電磁石を通電して節度を付与するようにすることで、節度感を自由な位置で設定することが可能となる。 When the operation member is moved in a two-dimensional direction, the movement detection means detects the movement direction and amount of movement of the operation member, and the control means controls the electromagnet to be cut off based on the detection information of the movement detection means. At this time, when the electromagnet is cut off, the operation member can be freely moved. However, when the electromagnet is energized, the magnetic material is attracted to the electromagnet, thereby providing resistance to the operation member moving operation. A moderation feeling can be imparted during the movement operation. Further, the movement direction and amount of the operation member are detected by the position detection means, and when the operation member reaches a position where the moderation is desired to be applied, the electromagnet is energized to provide the moderation. Can be set at any position.
(第1の実施形態)
以下、本発明を、車両のディスプレイシステムに使用される入力装置に適用した第1の実施形態について図1〜図5を参照して説明する。このディスプレイシステムは、エアコンディショナ、オーディオ、ナビゲーションシステム等、車両の付帯機器の操作を行うものである。
まず、図3において、ディスプレイシステム1は、車室内において使用者が操作し易い位置、例えばセンターコンソールに配設される入力装置2と、使用者が見易い位置、例えばインストルメントパネルに配設されるディスプレイ3とを備えている。付帯機器としては、エアコンディショナ、オーディオ、カーナビゲーション等である。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment in which the present invention is applied to an input device used in a display system of a vehicle will be described with reference to FIGS. This display system operates ancillary equipment of a vehicle such as an air conditioner, an audio, and a navigation system.
First, in FIG. 3, the display system 1 is disposed in a position that is easy for the user to operate in the passenger compartment, for example, the
上記入力装置2について、図1および図2も参照して説明する。入力装置2のケース5は、上面が開口した矩形容器状をなすケース本体6と、このケース本体6の上部に装着されたカバー7とから構成されている。カバー7には、円形の開口部8が形成されている。ケース本体6内の底部には、開口部8の下方に位置させて配線基板9が固定状態に配設されている。配線基板9の上面には、マイクロコンピュータを含み本発明の制御手段を構成する制御装置10が配設されているとともに、一端部(図1において左端部)にタクトスイッチからなるエンタースイッチ11が配設されている。エンタースイッチ11の操作子11aは、上方に向けて突出している。
The
ケース5内において、配線基板9の上方に位置させて、板状の作動体12が配設されている。この作動体12は、一端部(図1における右端部)が、ケース本体6に設けられた支持部13に軸部14を介して回動可能に取り付けられていて、他端部が上記エンタースイッチ11の操作子11a上に載せられている。作動体12は、図1の状態で、ケース本体6の底面に対して平行で、ほぼ水平状態に配置されている。この作動板12は、静止部位を構成する。
In the
作動体12の上方には、上記開口部8内に位置させて操作部材15が配設されている。この操作部材15は、短円柱状の操作部15aと、この操作部15aの下面に突設された軸部15bとを有していて、開口部8の範囲内で、ケース本体6の底面に沿った平面に沿って二次元方向(図3のX方向、Y方向、ならびに斜め方向)に移動操作可能に設けられている。軸部15bの下端部には、円盤状をなす磁性体16が取着されている。作動体12の上面には、磁性体16の下方に位置させて、その磁性体16に対向するように電磁石17が固定状態に取り付けられている。操作部材15における軸部15bの上部には、スライド板18が取着されている。このスライド板18は、開口部8を下方から塞ぐ状態で、操作部材15と一体に二次元方向にスライド移動するようになっている。
An
図2に示すように、操作部材15における軸部15bには、パンタグラフ式のリンク機構20が連結されている。このリンク機構20は、具体的には、それぞれの一端部が軸部15bに回動可能に連結された一対の第1アーム21と、これら第1アーム21の他端部にそれぞれピン22により回動可能に連結された一対の第2アーム23とを有している。一対の第2アーム23は、それぞれの長手方向の中間部で交差していて、その交差部分が軸部24により回動可能に連結されている。軸部24は、ケース本体6に設けられた支持台25に取り付けられている。一対の第2アーム23において、ピン22とは反対側の自由端部には、それぞれラック部材26が設けられている。各ラック部材26は、第2アーム23とは反対側の側面に歯部26aを有している。ここで、操作部材15が二次元方向に移動操作されると、リンク機構20が軸部24を中心にして伸縮し、これに伴い、各ラック26は軸部24を中心に揺動する。
As shown in FIG. 2, a pantograph
ケース本体6内において、図1の左部には水平状態の支持壁6aが設けられていて、この支持壁6aの上面に、それぞれロータリ式の第1および第2のポテンショメータ27,28が配設されている。第1、第2のポテンショメータ27,28は、上方に突出する回転軸27a,28aを有していて、これら回転軸27a,28aに、歯車29,30がこれら回転軸27a,27bに一体に回転するように取着されている。各歯車29,30は、上記ラック部材26の歯部26aに噛み合っている。
In the case
したがって、操作部材15の二次元方向の移動操作に伴いラック部材26が軸部24を中心に揺動すると、その揺動運動が歯車29,30を介して回転軸27a,28aの回転運動に変換される。そして、第1、第2のポテンショメータ27,28からは、ラック部材26、ひいては第2アーム23の軸部24を中心とする揺動方向および揺動量に応じた回転信号が出力される。すなわち、第1、第2のポテンショメータ27,28は、操作部材15の二次元方向(X方向およびY方向)への変位量の検出信号である回転信号を操作部材15の移動位置情報として出力する。第1、第2のポテンショメータ27,28は、操作部材15の移動方向および移動量を検出する移動検出手段として機能する。この場合、第1、第2のポテンショメータ27,28は、操作部材15の位置検出手段として機能する。
Therefore, when the
図4には、電気的構成を示している。この図4において、前記制御装置10には、前記第1、第2のポテンショメータ27,28と、前記エンタースイッチ11が接続されている。また、制御装置10には、電磁石17と、前記ディスプレイ3および車両の付帯機器32が接続されている。制御装置10は、第1、第2のポテンショメータ27,28、エンタースイッチ11からの信号と、予め備えた制御プログラムに基づき、電磁石17を通断電制御するとともに、ディスプレイ3および付帯機器32に制御信号を出力する。
ここで、本実施形態においては、操作部材15に連結した磁性体16と、静止部位である作動体12に設けた電磁石17と、この電磁石17を通断電制御する制御装置10とにより、操作部材15の移動操作時に節度感を付与する節度感付与手段33(図1参照)を構成している。
FIG. 4 shows an electrical configuration. In FIG. 4, the
Here, in the present embodiment, the operation is performed by the
次に、上記構成の作用を説明する。
操作部材15が二次元方向(X方向、Y方向、ならびに斜め方向)にスライド操作されると、リンク機構20を介して第1、第2のポテンショメータ27,28の回転軸27a,28aが回転され、この回転信号(検出信号)が制御装置10に出力される。制御装置10は、これら第1、第2のポテンショメータ27,28の検出信号に基づき操作部材15の移動位置を相対座標値として求め、当該相対座標値をディスプレイ3に出力するとともに、その相対座標値に基づき電磁石17を通断電制御する。
Next, the operation of the above configuration will be described.
When the operating
ここで、ディスプレイ3は、制御装置10からの相対座標値に基づき画面3aに表示されるカーソルCの画面3a上の目標位置(座標)を求め、この求められた目標位置にカーソルCを移動させる。このとき、電磁石17の断電時には、操作部材15は操作したい方向へ少ない抵抗で自由に移動させることができるが、電磁石17が通電されると、操作部材15に連結された磁性体16がその電磁石17に吸着されることにより、操作部材15を移動させる際の抵抗となる。そして、再び電磁石17が断電されると、電磁石17による磁性体16の吸着が解除されるため、操作部材15を少ない抵抗で自由に移動させることができる。このように、操作部材15の移動操作時に、電磁石17を通断電制御することにより、節度感を与えることができる。図5には、ディスプレイ3の画面3a上のカーソルCKを移動させる場合に、節度を与える一例が示されている。画面3a上において、A1,A2,A3が、電磁石17を通電して節度感を発生させる位置を示している。この場合、電磁石17を通電後、例えば1秒程度経過したら断電するように制御することで、スムーズな動きが可能となる。
Here, the
また、制御装置10は、操作部材15の移動速度を、第1、第2のポテンショメータ27,28により検出し、操作部材15の移動速度が、予め設定された設定速度よりも速い場合には、電磁石17を通電する位置を粗くして、節度を付与する位置を少なくするようにする。このようにした場合には、操作部材15の移動を一層スムーズにさせることが可能となる。逆に、操作部材15の移動速度が、予め設定された設定速度よりも遅い場合には、電磁石17を通電する位置を細かくして、節度を付与する位置を多くすることが可能となる。
Further, the
画面3a上のカーソルCが、選択したい機能項目の位置にある状態で、操作部材15を下方へ押圧操作すると、磁性体16、電磁石17を介して作動体12が下方へ押圧される。すると、作動体12は、一端部の軸部14を支点に他端部が下方へ回動するように傾斜し、その作動体12の他端部によりエンタースイッチ11の操作子11aが押圧操作され、エンタースイッチ11がオン操作される。制御装置10は、そのエンタースイッチ11のオン信号を受けると、この時点でカーソルCにより選択されている画面3a上の機能項目に対応する付帯機器32に、当該機能項目に割り当てられている所定の動作を行なわせるべく制御信号を出力する。
When the
操作部材15に対する押圧操作力が解除されると、エンタースイッチ11の操作子11aの復帰力により、その操作子11aがオフ位置へ復帰してエンタースイッチ11はオフ状態となる。また、操作子11aの復帰力により作動体12も元の水平状態に戻される。
When the pressing operation force on the operating
上記した第1の実施形態によれば次のような作用効果を得ることができる。操作部材15を二次元方向へ移動操作すると、第1、第2のポテンショメータ27,28により操作部材15の移動位置が検出され、制御装置10が、その第1、第2のポテンショメータ27,28の検出情報に基づき電磁石17を通断電制御することで、節度感を付与することができる。また、操作部材15の位置を第1、第2のポテンショメータ27,28により検出し、操作部材15が、節度を付与したい位置に到達したときに、電磁石17を通電して節度を付与するようにすることで、節度感を自由な位置で設定することが可能となる。
According to the first embodiment described above, the following operational effects can be obtained. When the
上記した第1の実施形態において、節度感付与手段33における磁性体16と電磁石17の位置を逆にしてもよい。具体的には、磁性体16を作動体12の上面に固定状態に設け、電磁石17を操作部材15における軸部15bの下端部に連結する構成とする。
In the first embodiment described above, the positions of the
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態について、図6および図7を参照して説明する。なお、第1の実施形態と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略し、異なる部分について説明する。すなわち、節度感付与手段33における電磁石17は、作動体12の上面には固定されておらず、作動体12の上面において弾性手段を構成するねじりコイルばねからなるばね部材35によって二次元方向への移動が可能な状態に保持されている。この場合、図7に示すように、ばね部材35は、電磁石17の周りに4個配置されている。各ばね部材35は、電磁石17と、ケース本体6の内側面或いは支持台25の側面との間に配置されていて、電磁石17は、これら4個のばね部材35のばね力により、操作部材15の真下の中立位置に付勢されている。
(Second Embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part same as 1st Embodiment, description is abbreviate | omitted, and a different part is demonstrated. That is, the
上記した構成において、操作部材15が二次元方向にスライド操作されると、第1の実施形態と同様に、リンク機構20を介して第1、第2のポテンショメータ27,28の回転軸27a,28aが回転され、この回転信号(検出信号)が制御装置10に出力される。制御装置10は、これら第1、第2のポテンショメータ27,28の検出信号に基づき操作部材15のを相対座標値として求め、当該相対座標値をディスプレイ3に出力するとともに、その相対座標値に基づき電磁石17を通断電制御する。
In the configuration described above, when the
このとき、電磁石17の断電時には、操作部材15は操作したい方向へ少ない抵抗で自由に移動させることができるが、電磁石17が通電されると、操作部材15に連結された磁性体16がその電磁石17に吸着されることにより、操作部材15を移動させる際の抵抗となる。この場合、電磁石17は、作動体12には固定されておらず、4個のばね部材35により保持されているだけなので、操作部材15は、電磁石17ごとばね部材35のばね力に抗して少し移動させることができる。制御装置10は、電磁石17を通電してからの操作部材15の移動を第1、第2のポテンショメータ27,28により検出し、その移動量が予め設定された移動量に達したところで、電磁石17を断電する。これにより、電磁石17による磁性体16の吸着が解除される。このように、電磁石17を通断電制御することで、節度感を与えることができる。電磁石17が断電されると、電磁石17は、4個のばね部材35のばね力により、元の中立位置に戻される。
At this time, when the
このような第2の実施形態においても、基本的に第1の実施形態と同様な作用効果を得ることができる。
上記した第2の実施形態においても、節度感付与手段33における磁性体16と電磁石17の位置を逆にしてもよい。具体的には、磁性体16を、作動体12の上面においてばね部材35により中立位置に付勢するように設け、電磁石17を操作部材15における軸部15bの下端部に連結する構成とする。また、電磁石17を中立位置に付勢する弾性手段としては、ばね部材35に代えて、例えばゴムでもよい。
In the second embodiment as described above, basically the same operational effects as those of the first embodiment can be obtained.
Also in the second embodiment described above, the positions of the
(その他の実施形態)
本発明は、上記した実施例にのみ限定されるものではなく、次のように変形または拡張できる。
第1、第2のポテンショメータ27,28により、操作部材15の位置そのものを検出することに代えて、操作部材15の移動方向と移動量を検出することにより、相対的な位置を検出するようにしても良い。
エンタースイッチ11は、配線基板9上において操作子11aが上を向いている必要はなく、操作部材15の押圧操作で操作子11aを操作できれば良い。また、エンタースイッチ11の配置場所は、配線基板9に限られず、操作部材15の操作部15aに設けるようにしても良い。
操作部材15の移動方向および移動量を検出するために用いる機構としては、パンタグラフ式のリンク機構20に限られず、リニアスライダやワイヤを用いた方式でも良い。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be modified or expanded as follows.
Instead of detecting the position itself of the
The
The mechanism used for detecting the moving direction and the moving amount of the
図面中、1はディスプレイシステム、2は入力装置、3はディスプレイ、5はケース、9は配線基板、10は制御装置(制御手段)、11はエンタースイッチ、12は作動体(静止部位)、15は操作部材、16は磁性体、17は電磁石、18はスライド板、20はリンク機構、27,28は第1、第2のポテンショメータ(移動検出手段)、32は付帯機器、33は節度感付与手段、35はばね部材(弾性手段)、Cはカーソルを示す。
In the drawings, 1 is a display system, 2 is an input device, 3 is a display, 5 is a case, 9 is a wiring board, 10 is a control device (control means), 11 is an enter switch, 12 is an operating body (stationary part), 15 Is an operating member, 16 is a magnetic body, 17 is an electromagnet, 18 is a slide plate, 20 is a link mechanism, 27 and 28 are first and second potentiometers (movement detecting means), 32 is an accessory device, and 33 is a feeling of moderation.
Claims (3)
前記節度感付与手段は、電磁石と、この電磁石への通電に基づき当該電磁石に吸着される磁性体と、前記電磁石を通断電制御する制御手段とを備え、
前記電磁石と前記磁性体のうちの一方を前記操作部材にこれと一体に移動するように設けるとともに、他方を前記一方と対向するように設け、前記制御手段は、前記操作部材の移動操作時に、前記移動検出手段の検出情報に基づき前記電磁石を通断電制御する構成としたことを特徴とする入力装置。 An operation member provided so as to be movable in a two-dimensional direction, a movement detection means for detecting the movement direction and the movement amount of the operation member, and a moderation provided so as to provide a sense of moderation when the operation member is moved. In an input device provided with a feeling imparting means,
The moderation feeling imparting means includes an electromagnet, a magnetic material that is attracted to the electromagnet based on energization of the electromagnet, and a control means that controls the electromagnet to be cut off and on
One of the electromagnet and the magnetic body is provided on the operation member so as to move integrally therewith, and the other is provided so as to face the one, and the control means is configured to move the operation member when An input device characterized in that the electromagnet is controlled to be cut off based on detection information of the movement detection means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007107056A JP2008269802A (en) | 2007-04-16 | 2007-04-16 | Input device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007107056A JP2008269802A (en) | 2007-04-16 | 2007-04-16 | Input device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008269802A true JP2008269802A (en) | 2008-11-06 |
Family
ID=40049079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007107056A Pending JP2008269802A (en) | 2007-04-16 | 2007-04-16 | Input device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008269802A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013136540A1 (en) * | 2012-03-13 | 2013-09-19 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | Operating device |
US8692770B2 (en) | 2009-09-04 | 2014-04-08 | Denso Corporation | Operation apparatus having a unit movable on a two-dimensional operation surface |
-
2007
- 2007-04-16 JP JP2007107056A patent/JP2008269802A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8692770B2 (en) | 2009-09-04 | 2014-04-08 | Denso Corporation | Operation apparatus having a unit movable on a two-dimensional operation surface |
WO2013136540A1 (en) * | 2012-03-13 | 2013-09-19 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | Operating device |
JPWO2013136540A1 (en) * | 2012-03-13 | 2015-08-03 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | Operation device |
US9993725B2 (en) | 2012-03-13 | 2018-06-12 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Operating device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4314810B2 (en) | Tactile interface device | |
US7535457B2 (en) | Force-feedback input device | |
EP2902665B1 (en) | Multi-directional input operation device and vehicle shift device using the multi-directional input operation device | |
US20050259076A1 (en) | Haptic feedback input device | |
JP6452155B2 (en) | Multi-directional operating device and vehicle shift device using the multi-directional operating device | |
CN103338964A (en) | Device for controlling multiple different functions of a motor vehicle | |
JP6066207B2 (en) | Multi-directional operating device and vehicle shift device using the multi-directional operating device | |
WO2018100924A1 (en) | Operation device and vehicular shifting apparatus using operation device | |
US6710707B2 (en) | Vehicle-mounted input device | |
JP2008269802A (en) | Input device | |
US9488988B2 (en) | Push operation mechanism having tactile feedback | |
JP6560822B2 (en) | CONTROL DEVICE, VEHICLE SHIFT DEVICE USING THE CONTROL DEVICE | |
JP6452154B2 (en) | CONTROL DEVICE, VEHICLE SHIFT DEVICE USING THE CONTROL DEVICE | |
JP2006012695A (en) | Multidirectional operation switch | |
JP6403137B2 (en) | Operating device and vehicle shift device using the operating device | |
EP1530120A1 (en) | Force-feedback input device | |
JP6048830B2 (en) | Haptic multi-directional input device | |
JP2008262835A (en) | Operation device | |
JP2010176317A (en) | Input device | |
JP2003140810A (en) | Haptic input device | |
JP2004224149A (en) | Operation panel | |
JP2015102900A (en) | Operation device for vehicle | |
JP2009015568A (en) | Joystick | |
JP5302873B2 (en) | Switch device | |
JP2011203865A (en) | Remote input device |