JP2008262487A - Imaging unit, and method for generating and recording synchronization file - Google Patents

Imaging unit, and method for generating and recording synchronization file Download PDF

Info

Publication number
JP2008262487A
JP2008262487A JP2007106171A JP2007106171A JP2008262487A JP 2008262487 A JP2008262487 A JP 2008262487A JP 2007106171 A JP2007106171 A JP 2007106171A JP 2007106171 A JP2007106171 A JP 2007106171A JP 2008262487 A JP2008262487 A JP 2008262487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
map data
map
file
image file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007106171A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eisuke Fujimoto
栄介 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007106171A priority Critical patent/JP2008262487A/en
Publication of JP2008262487A publication Critical patent/JP2008262487A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging unit capable of reducing processing time required for displaying an image and a map by obtaining map data through a communication function based on position information obtained via a position information acquisition function and by associating image data with map data for storage. <P>SOLUTION: The imaging unit, capable of obtaining the map data from a map data provision server, includes an imaging device (optical system 9) for imaging an object image and for outputting an image signal, an image signal processing section 8 for processing the above image signal, so as to generate and output the image data, a position information acquisition section 2 for obtaining the position information at the time of imaging, an external network communication section 3 for transmitting the above position information to the map data provision server 101 via an external network 102, and a recording and playback section 6 for associating at least an image file storing the above image data with a map image file storing the map data and recording both files in a recording medium. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えば位置情報取得機能及び通信機能を備えた撮像装置等に係り、特に少なくとも画像データと地図データとを関連付けて記録可能とする撮像装置及びそれに用いる同期ファイル作成・記録方法に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus having a position information acquisition function and a communication function, for example, and more particularly to an imaging apparatus capable of recording at least image data and map data in association with each other and a synchronization file creation / recording method used therefor.

従来、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ等の撮像装置では、撮影した画像に併せて様々な情報をユーザに提示することが可能となっている。また、インターネットを介してサービスプロバイダ等により地図データが提供されるようになり、当該地図データに基づき地図を表示する撮像装置についても種々の提案がなされている。   2. Description of the Related Art Conventionally, an imaging apparatus such as a digital camera or a digital video camera can present various information to a user in addition to a captured image. In addition, map data is provided by a service provider or the like via the Internet, and various proposals have been made for an imaging device that displays a map based on the map data.

例えば、特許文献1では、内部に地図データを保持していなくても、地図を表示し、位置情報に関連付けられた任意のデータを地図上に表示して有効利用を図る情報処理装置が開示されている。即ち、同技術では、画像データと、その位置情報及び地図へのリンク情報を有する付加情報とを対応付けてメモリスティックに記憶しておき、表示する際にリンク情報に基づいて地図情報を獲得し、LCD(Liquid Crystal Display)に表示している。   For example, Patent Document 1 discloses an information processing apparatus that displays a map and displays any data associated with position information on the map for effective use even if map data is not held therein. ing. That is, in this technology, image data, its position information, and additional information having link information to the map are stored in a memory stick in association with each other, and map information is acquired based on the link information when displayed. , LCD (Liquid Crystal Display).

特開2002−196667号公報JP 2002-196667 A

しかしながら、前述した従来技術に係る情報処理装置では、大容量の地図データを内部に常時、記憶・保持する必要はなくなるものの、画像の表示時にリンク情報に基づいてインターネット等を介してサービスプロバイダ等のサーバにアクセスし、地図データを取得する必要があることから、当該地図データの取得に要する処理時間が必要であり、その結果、画像及び地図の表示が遅れてしまう場合がある。   However, in the information processing apparatus according to the above-described prior art, although it is not necessary to always store and hold a large amount of map data inside, it is possible to obtain a service provider or the like via the Internet or the like based on link information when displaying an image. Since it is necessary to access the server and acquire the map data, a processing time required to acquire the map data is required, and as a result, the display of the image and the map may be delayed.

本発明は、位置情報取得機能及び通信機能を備え、当該位置情報取得機能により得た位置情報に基づいて通信機能により地図データを取得し、画像データと地図データとを対応付けて記憶することで、画像及び地図の表示に要する処理時間を短縮することを課題とする。   The present invention has a position information acquisition function and a communication function, acquires map data by a communication function based on the position information obtained by the position information acquisition function, and stores image data and map data in association with each other. It is an object of the present invention to shorten the processing time required for displaying images and maps.

本発明の第1の観点に係る撮像装置では、地図データ提供サーバから地図データを取得可能な撮像装置において、撮像手段が被写体像を撮像し画像信号を出力し、画像信号処理手段が上記画像信号を処理して画像データを生成し出力し、位置情報取得手段が上記撮像手段による撮影時の位置情報を取得し、地図データ取得手段が上記位置情報を外部ネットワークを介して上記地図データ提供サーバに送信し、当該位置情報に対応する地図データを取得し、記録再生手段が上記画像データを格納した画像ファイルと上記地図データを格納した地図画像ファイルとを少なくとも対応付けて記録メディアに記録する。   In the imaging apparatus according to the first aspect of the present invention, in the imaging apparatus capable of acquiring map data from the map data providing server, the imaging means images a subject image and outputs an image signal, and the image signal processing means outputs the image signal. To generate and output image data, the position information acquisition means acquires position information at the time of photographing by the image pickup means, and the map data acquisition means sends the position information to the map data providing server via an external network. The map data corresponding to the position information is acquired, and the recording / reproducing means records at least the image file storing the image data and the map image file storing the map data in a recording medium.

従って、画像ファイルと地図画像ファイルが対応付けられて、外部ネットワーク経由よりも転送レートが高速な記録メディア上に記録される。   Therefore, the image file and the map image file are associated with each other and recorded on a recording medium having a higher transfer rate than that via the external network.

本発明の第2の観点による同期ファイルの作成・記録方法では、撮影により得られた画像データが画像ファイルに格納され、位置情報に対応する地図データが地図画像ファイルに格納され、上記画像ファイルと上記地図画像ファイルとの対応関係に係るデータが生成されて同期ファイルに格納され、上記画像ファイルと上記地図画像ファイルと上記同期ファイルが上記記録メディアに記録される。   In the method for creating and recording a synchronization file according to the second aspect of the present invention, image data obtained by shooting is stored in an image file, map data corresponding to position information is stored in a map image file, Data relating to the correspondence with the map image file is generated and stored in the synchronization file, and the image file, the map image file, and the synchronization file are recorded on the recording medium.

従って、画像ファイルと地図画像ファイルとの同期をとるための同期ファイルが外部ネットワーク経由よりも転送レートが高速な記録メディア上に記録される。   Therefore, the synchronization file for synchronizing the image file and the map image file is recorded on a recording medium having a higher transfer rate than that via the external network.

本発明によれば、位置情報取得機能及び通信機能を備え、当該機能により得た位置情報に基づいて通信機能により地図データを取得し、画像データと地図データとを対応付けて記憶することで、画像及び地図の表示に要する処理時間を短縮する撮像装置及びそれに用いる同期ファイル作成・記録方法を提供することができる。   According to the present invention, it has a position information acquisition function and a communication function, acquires map data by a communication function based on the position information obtained by the function, and stores image data and map data in association with each other, It is possible to provide an imaging apparatus that shortens the processing time required to display an image and a map, and a synchronization file creation / recording method used therefor.

以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態(以下、単に実施の形態という)について詳細に説明する。   The best mode for carrying out the present invention (hereinafter simply referred to as an embodiment) will be described below in detail with reference to the drawings.

本発明の実施の形態は、例えば位置情報取得機能及び外部ネットワークとの通信機能等を備えた撮像装置に関するものであり、位置情報取得機能により取得した撮影時の撮像装置の位置情報に基づいて、通信機能により外部ネットワークを介して例えばサービスプロバイダのサーバ等にアクセスし、当該サーバ等から位置情報に対応する地図データを取得し、撮影により得られた画像データと取得した地図データとを対応付けて記録媒体等に記録するものである。尚、以下では、撮像装置として位置情報取得機能や通信機能を備えたデジタルカメラやデジタルビデオカメラ等への適用を想定して説明を進めるが、これらには限定されないことは勿論である。   The embodiment of the present invention relates to an imaging device having, for example, a location information acquisition function and a communication function with an external network, and based on the location information of the imaging device at the time of shooting acquired by the location information acquisition function, For example, a service provider server or the like is accessed via an external network by a communication function, map data corresponding to position information is acquired from the server or the like, and image data obtained by photographing is associated with acquired map data. It is recorded on a recording medium or the like. In the following, description will be made on the assumption that the imaging apparatus is applied to a digital camera or a digital video camera having a position information acquisition function and a communication function, but it is needless to say that the present invention is not limited thereto.

先ず、図1には本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置の構成を示し説明する。   First, FIG. 1 shows and describes the configuration of an imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention.

撮像装置100は、CPU(Central Processing Unit)1、位置情報取得部2、外部ネットワーク通信部3、表示制御部4、LCD(Liquid Crystal Display)5、記録再生部6、記録メディア7、画像信号処理部8、光学系9、操作処理部10、操作部11、RAM(Random Access Memory)12、ROM(Read Only Memory)13を有している。   The imaging apparatus 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 1, a position information acquisition unit 2, an external network communication unit 3, a display control unit 4, an LCD (Liquid Crystal Display) 5, a recording / playback unit 6, a recording medium 7, and image signal processing. A unit 8, an optical system 9, an operation processing unit 10, an operation unit 11, a RAM (Random Access Memory) 12, and a ROM (Read Only Memory) 13.

即ち、撮像装置100の各部の制御を司るCPU1は、ローカルバス14を介して、位置情報取得部2、外部ネットワーク通信部3、RAM12、ROM13と通信自在に接続されている。更に、CPU1は、ローカルバス14を介して、LCD5を駆動制御する表示制御部4、記録メディア7へのデータの記録再生を行う記録再生部6、光学系9を介して得た画像信号を処理する画像処理部8、操作部11の操作に基づいて制御信号を発生する操作処理部10と通信自在に接続されている。尚、LCD5は、例えば表示手段として機能する。   That is, the CPU 1 that controls each unit of the imaging apparatus 100 is connected to the position information acquisition unit 2, the external network communication unit 3, the RAM 12, and the ROM 13 via the local bus 14 so as to be communicable. Further, the CPU 1 processes the image signal obtained via the display control unit 4 for driving and controlling the LCD 5, the recording / reproducing unit 6 for recording / reproducing data on the recording medium 7, and the optical system 9 via the local bus 14. The image processing unit 8 and the operation processing unit 10 that generates a control signal based on the operation of the operation unit 11 are communicably connected. The LCD 5 functions as display means, for example.

尚、ROM13には、CPU1が各種処理を実行するための処理プログラムや、その際に各構成部で参照するパラメータなどが記憶されている。RAM12には、処理が実行される際にCPU1及び各部が生成したデータや処理中のデータなどが記憶される。   The ROM 13 stores a processing program for the CPU 1 to execute various processes, parameters referred to by each component at that time, and the like. The RAM 12 stores data generated by the CPU 1 and each unit when processing is performed, data being processed, and the like.

このような構成において、光学系9はCCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサ等の撮像素子を少なくとも有し、光学レンズ等を介して入射された被写体像は撮像素子表面に結像され、当該撮像素子は結像された被写体像に係る画像信号を出力する。この撮像素子は例えば撮像手段として機能する。画像信号処理部8は、この画像信号に所定の信号処理を施した後、所定の方式の画像データに変換してCPU1に出力する。より具体的には、画像信号処理部8は、入力された画像信号に対して、例えばアナログ/デジタル変換、ホワイトバランス、ガンマ補正等の各処理を行ない、所定の方式にエンコードした画像データを出力する。この画像データは、RAM12に一時的に記憶保持される。CPU1は、このRAM12の画像データを読み出し、記録再生部6を駆動制御して、画像ファイルとして記録メディア7に記録することになる。この画像信号処理部8は、例えば画像信号処理手段として機能する。   In such a configuration, the optical system 9 has at least an image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor, and the subject image incident through the optical lens or the like is on the surface of the image sensor. The image is formed, and the image sensor outputs an image signal related to the formed subject image. This imaging element functions as an imaging means, for example. The image signal processing unit 8 performs predetermined signal processing on the image signal, converts the image signal into image data of a predetermined method, and outputs the image data to the CPU 1. More specifically, the image signal processing unit 8 performs various processes such as analog / digital conversion, white balance, and gamma correction on the input image signal, and outputs image data encoded in a predetermined method. To do. This image data is temporarily stored in the RAM 12. The CPU 1 reads the image data in the RAM 12, drives and controls the recording / reproducing unit 6, and records it on the recording medium 7 as an image file. The image signal processing unit 8 functions as, for example, an image signal processing unit.

更に、例えば撮影時においては、CPU1は、位置情報取得部2を制御し、例えばGPS(Global Positioning System)機能により当該撮影時の撮像装置100の位置情報を取得する。より具体的には、人工衛星103から電波が届くまでの時間を用いて求められる距離を基に、撮像装置100が地球上のどの位置(緯度・経度)にいるのかを検知することになる。その結果、位置情報として緯度、経度等の情報が取得される。尚、この緯度及び経度の情報に加えて、方位の情報を取得してもよいことは勿論である。この位置情報取得部2は、例えば位置情報取得手段として機能する。   Further, for example, at the time of shooting, the CPU 1 controls the position information acquisition unit 2 and acquires the position information of the imaging device 100 at the time of shooting by, for example, a GPS (Global Positioning System) function. More specifically, the position (latitude / longitude) of the imaging device 100 on the earth is detected based on the distance obtained using the time until the radio wave arrives from the artificial satellite 103. As a result, information such as latitude and longitude is acquired as position information. Of course, in addition to the latitude and longitude information, direction information may be acquired. The position information acquisition unit 2 functions as, for example, position information acquisition means.

CPU1は、この位置情報を、外部ネットワーク通信部3及びインターネット等の外部ネットワーク102を介して、地図データ提供サーバ101に送信し、当該位置情報に対応する地図データ参照先情報を取得する。この地図データ参照先情報は、例えばURL(uniform resource locator)等により表記されている。この外部ネットワーク通信部3及びCPU1は、例えば地図データ取得手段として機能する。   The CPU 1 transmits the position information to the map data providing server 101 via the external network communication unit 3 and the external network 102 such as the Internet, and acquires map data reference destination information corresponding to the position information. This map data reference destination information is described by URL (uniform resource locator) etc., for example. The external network communication unit 3 and the CPU 1 function as map data acquisition means, for example.

CPU1は、この地図データ参照先情報を取得することができた場合には、当該参照先にアクセスし、地図データを取得する。CPU1は、記録再生部6を制御して地図データを地図画像ファイルとして記録メディア7に記録する。この他、CPU1は、詳細は後述するが、前述した画像ファイルと地図画像ファイルとの対応関係等を示すコンテンツ管理ファイルを生成し、記録再生部6を駆動制御して、記録メディア7に記録する。   When the map data reference destination information can be acquired, the CPU 1 accesses the reference destination and acquires map data. The CPU 1 controls the recording / reproducing unit 6 to record the map data on the recording medium 7 as a map image file. In addition, although the details will be described later, the CPU 1 generates a content management file indicating the correspondence between the image file and the map image file described above, and drives and controls the recording / reproducing unit 6 to record it on the recording medium 7. .

尚、このコンテンツ管理ファイルは、例えば同期ファイルとして機能し、この記録再生部6は、例えば記録再生手段として機能する。   The content management file functions as, for example, a synchronization file, and the recording / reproducing unit 6 functions as, for example, recording / reproducing means.

一方、再生時においては、CPU1は、記録再生部6を駆動制御して、記録メディア7に記録された画像ファイル及び地図画像ファイルを読み出し、表示制御部4を介してLCD5に表示するように制御する。また、操作処理部10は、各種操作ボタン等からなる操作部11が操作されたことを検知した場合、所定の状態信号をCPU1に送信する。CPU1は、この状態信号に基づいて各構成部を駆動制御する。   On the other hand, during playback, the CPU 1 controls the drive of the recording / playback unit 6 to read the image file and map image file recorded on the recording medium 7 and display them on the LCD 5 via the display control unit 4. To do. When the operation processing unit 10 detects that the operation unit 11 including various operation buttons is operated, the operation processing unit 10 transmits a predetermined state signal to the CPU 1. The CPU 1 drives and controls each component based on this state signal.

ここで、図2には、撮影・記録後の記録メディア7上のファイル構成を概念的に示し説明する。この図2に示されるように、記録時にはフォルダ(DIR001)が生成され、当該フォルダにはコンテンツ管理ファイル、画像ファイル(GAZO001.JPG,GAZO002.JPG…)、地図画像ファイル(TIZU001.JPG,…)が格納される。   Here, FIG. 2 conceptually shows and describes the file structure on the recording medium 7 after photographing and recording. As shown in FIG. 2, a folder (DIR001) is generated during recording, and the content management file, image file (GAZO001.JPG, GAZO002.JPG ...), and map image file (TIZU001.JPG, ...) are created in the folder. Is stored.

このコンテンツ管理ファイルの内部構造は図3に示される通りである。コンテンツ管理ファイルは、ヘッダ部とボディ部からなる。ボディ部には、各画像ファイルに対応する画像ファイル管理情報[i](i=1,2,3…)が格納される。各画像ファイル管理情報[i]は少なくとも画像ファイルのファイル名、画像ファイル位置情報(位置情報存在フラグ、緯度及び経度)、地図データ参照先情報、地図画像ファイルのファイル名からなる。位置情報取得部2により位置情報を取得できた場合には位置情報存在フラグは“true”となり、取得できなかった場合には位置情報存在フラグ“false”となる。地図データ参照先情報は、例えば“http://www.tizu/tizu001/”の如くURLで示される。   The internal structure of this content management file is as shown in FIG. The content management file consists of a header part and a body part. The body part stores image file management information [i] (i = 1, 2, 3...) Corresponding to each image file. Each image file management information [i] includes at least the file name of the image file, image file position information (position information presence flag, latitude and longitude), map data reference destination information, and the file name of the map image file. When the position information acquisition unit 2 can acquire the position information, the position information presence flag is “true”, and when the position information acquisition unit 2 cannot acquire the position information, the position information presence flag is “false”. The map data reference destination information is indicated by a URL such as “http: //www.tizu/tizu001/”.

このように、コンテンツ管理ファイルにおいて、ある画像ファイル管理情報内に、画像ファイルのファイル名と地図画像ファイルのファイル名という情報を対応付けて持たせることで、画像ファイルと地図画像ファイルの対応関係を明確にすることができるので、ある画像ファイルに対応する地図画像ファイルを容易に特定することが可能となる。   In this way, in a content management file, by providing information such as the file name of an image file and the file name of a map image file in a certain image file management information, the correspondence between the image file and the map image file can be established. Since it can be made clear, a map image file corresponding to a certain image file can be easily specified.

以下、図4乃至図8のフローチャートを参照して、本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置による撮影記録処理について更に詳細に説明する。   Hereinafter, with reference to the flowcharts of FIGS. 4 to 8, the shooting and recording process by the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described in more detail.

これら処理の一部又は全部は、同期ファイル作成・記録方法に相当する。   Part or all of these processes correspond to a synchronization file creation / recording method.

撮影記録処理を開始すると、CPU1は、画像データの記録を行う(ステップS1)。   When the shooting and recording process is started, the CPU 1 records image data (step S1).

この画像データの記録に係る処理では、CPU1は、図5に示されるサブルーチン“画像データの記録”を読み出して実行する。即ち、CPU1は、画像信号処理部8で生成された画像データを画像ファイルとして記録メディア7に記録し(ステップS11)、当該画像ファイルをコンテンツ管理ファイルに設定し(ステップS12)、リターンする。   In the processing relating to the recording of the image data, the CPU 1 reads and executes the subroutine “recording of image data” shown in FIG. That is, the CPU 1 records the image data generated by the image signal processing unit 8 as an image file on the recording medium 7 (step S11), sets the image file as a content management file (step S12), and returns.

図4の説明に戻り、続いてCPU1は、位置情報の取得を行う(ステップS2)。   Returning to the description of FIG. 4, the CPU 1 subsequently acquires position information (step S <b> 2).

この位置情報の取得に係る処理では、CPU1は、図6に示されるサブルーチン“位置情報取得”を読み出して実行する。即ち、CPU1は、位置情報取得部2を制御して位置情報を取得する(ステップS21)。そして、位置情報が適正に取得できたか否かを判断する(ステップS22)。CPU1は、位置情報を取得できたと判断した場合には(ステップS22をYesに分岐)、位置情報をコンテンツ管理ファイルに設定する(ステップS23)。より具体的には、CPU1は、位置情報存在フラグを“true”に設定し(ステップS23a)、緯度・経度の値を設定し(ステップS23b)、リターンする。一方、ステップS22にて、CPU1は位置情報を取得できなかったものと判断した場合には(ステップS22をNoに分岐)、位置情報をコンテンツ管理ファイルに設定する(ステップS24)。より具体的には、CPU1は、位置情報存在フラグを“false”に設定し(ステップS24a)、緯度・経度の値を初期化し(ステップS24b)、リターンする。   In the process related to the acquisition of the position information, the CPU 1 reads and executes the subroutine “acquisition of position information” shown in FIG. That is, the CPU 1 controls the position information acquisition unit 2 to acquire position information (step S21). Then, it is determined whether or not the position information has been properly acquired (step S22). If the CPU 1 determines that the position information has been acquired (step S22 branches to Yes), the CPU 1 sets the position information in the content management file (step S23). More specifically, the CPU 1 sets the position information presence flag to “true” (step S23a), sets latitude / longitude values (step S23b), and returns. On the other hand, if it is determined in step S22 that the position information cannot be acquired (step S22 branches to No), the position information is set in the content management file (step S24). More specifically, the CPU 1 sets the position information presence flag to “false” (step S24a), initializes the latitude / longitude values (step S24b), and returns.

再び図4の説明に戻り、CPU1は、位置情報を取得できたか否かを判断する(ステップS3)。この判断は、コンテンツ管理ファイルの画像ファイル管理情報に含まれる位置情報存在フラグに基づいて行う。ここで、位置情報存在フラグが“false”である場合には、位置情報が取得できなかったものとして、CPU1は、撮影記録処理を終了する。一方、位置情報存在フラグが“true”である場合には、CPU1は、位置情報が取得できたものとして、地図データ参照先情報取得処理を行う(ステップS4)。   Returning to the description of FIG. 4 again, the CPU 1 determines whether or not the position information has been acquired (step S3). This determination is made based on the position information presence flag included in the image file management information of the content management file. Here, when the position information presence flag is “false”, it is determined that the position information could not be acquired, and the CPU 1 ends the shooting and recording process. On the other hand, when the position information presence flag is “true”, the CPU 1 performs map data reference destination information acquisition processing assuming that the position information has been acquired (step S4).

この位置データ参照先情報取得処理では、CPU1は、図7に示されるサブルーチン“地図データ参照先情報取得”を読み出して実行する。即ち、CPU1は、位置情報を外部ネットワーク通信部2より地図データ提供サーバ101に送信し、当該位置情報に対応した地図データの地図データ参照先情報を取得する(ステップS41)。続いて、地図データ参照先情報を適正に取得できたか否かを判断し(ステップS42)、取得できた場合には地図データ参照先情報をコンテンツ管理ファイルの画像ファイル管理情報に設定し(ステップS43)、取得できなかった場合には地図データ参照先情報をNULL(空文字列:値が存在しない文字列)に設定し(ステップS4)、リターンする。   In this position data reference destination information acquisition process, the CPU 1 reads and executes the subroutine “Map data reference destination information acquisition” shown in FIG. That is, the CPU 1 transmits position information from the external network communication unit 2 to the map data providing server 101, and acquires map data reference destination information of map data corresponding to the position information (step S41). Subsequently, it is determined whether or not the map data reference destination information has been properly acquired (step S42). If the map data reference destination information has been acquired, the map data reference destination information is set in the image file management information of the content management file (step S43). If the data cannot be obtained, the map data reference destination information is set to NULL (empty character string: a character string having no value) (step S4), and the process returns.

再び図4の説明に戻り、CPU1は、地図データ参照先情報を取得できたか否かを判断する(ステップS5)。ここでは、CPU1は、コンテンツ管理ファイルの画像ファイル管理情報の地図データ参照先情報に基づいて判断する。ここで、地図データ参照先情報がNULLである場合には、地図データ参照先情報を取得できなかったものと判断し(ステップS5をNoに分岐)、撮影記録処理を終了する。一方、地図データ参照先情報に値が存在する場合には、地図データ参照先情報を取得できたものと判断し(ステップS5をYesに分岐)、CPU1は、地図データ取得の処理を行う(ステップS6)。   Returning to the description of FIG. 4 again, the CPU 1 determines whether or not map data reference destination information has been acquired (step S5). Here, the CPU 1 makes a determination based on the map data reference destination information of the image file management information of the content management file. Here, when the map data reference destination information is NULL, it is determined that the map data reference destination information has not been acquired (step S5 is branched to No), and the photographing recording process is ended. On the other hand, when there is a value in the map data reference destination information, it is determined that the map data reference destination information has been acquired (step S5 branches to Yes), and the CPU 1 performs a map data acquisition process (step S5). S6).

この地図データ取得の処理では、CPU1は、図8に示されるサブルーチン“地図データ取得”を読み出して実行する。即ち、CPU1は、地図データ参照先情報を外部ネットワーク通信部3より地図データ提供サーバ101に送り、地図データを取得する(ステップS61)。続いて、CPU1は、地図データを適正に取得できたか否かを判断し(ステップS62)、取得できた場合には(ステップS62をYesに分岐)、地図データを地図画像ファイルとして記録メディア7に記録し(ステップS63)、地図画像ファイルを設定し(ステップS64)、リターンする。すなわち、コンテンツ管理ファイルの対応する画像ファイル管理情報の地図画像ファイル_ファイル名に、対応する地図画像ファイルのファイル名を設定する。一方、取得できなかった場合には(ステップS62をNoに分岐)、地図画像ファイルにNULLを設定し(ステップS65)、リターンする。即ち、外部ネットワークとの通信ができず地図データが取得できない場合、コンテンツ管理ファイルの対応する画像ファイル管理情報の地図画像ファイル_ファイル名に取得できなかったという情報を表すNULLを設定することになる。   In this map data acquisition process, the CPU 1 reads and executes the subroutine “Map data acquisition” shown in FIG. That is, the CPU 1 sends map data reference destination information from the external network communication unit 3 to the map data providing server 101, and acquires map data (step S61). Subsequently, the CPU 1 determines whether or not the map data has been properly acquired (step S62). If the map data has been acquired (step S62 branches to Yes), the map data is stored in the recording medium 7 as a map image file. Record (step S63), set a map image file (step S64), and return. That is, the file name of the corresponding map image file is set in the map image file_file name of the corresponding image file management information of the content management file. On the other hand, if acquisition is not possible (step S62 branches to No), NULL is set in the map image file (step S65), and the process returns. That is, when communication with an external network is impossible and map data cannot be acquired, NULL representing information indicating that acquisition was not possible is set in the map image file_file name of the corresponding image file management information of the content management file. .

こうして、図4の処理に戻り、全ての撮影記録処理を終了する。   In this way, the process returns to the process of FIG.

以上の処理により、外部ネットワーク経由よりも転送レートが高速な記録メディア7上に、地図画像ファイルを記録することができる。   With the above processing, the map image file can be recorded on the recording medium 7 having a higher transfer rate than that via the external network.

次に、図9のフローチャートを参照して、本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置による指定画像の地図データ再生処理について詳細に説明する。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 9, the map data reproduction process of the designated image by the imaging device according to the first embodiment of the present invention will be described in detail.

図10の表示例に示されるように、LCD5がタッチパネル機能を有している場合、指定画像がLCD5の画面200の画像表示領域200aに表示されると、その右下隅に“MAP”アイコン200bが表示される。カーソル200cが移動され、この“Map”アイコン200bが押下されると、指定画像の地図データ再生処理を開始する。   As shown in the display example of FIG. 10, when the LCD 5 has a touch panel function, when a designated image is displayed in the image display area 200 a of the screen 200 of the LCD 5, an “MAP” icon 200 b is displayed at the lower right corner. Is displayed. When the cursor 200c is moved and the “Map” icon 200b is pressed, the map data reproduction process for the designated image is started.

本処理を開始すると、先ずCPU1は、コンテンツ管理ファイルの画像ファイル管理情報の位置情報存在フラグの状態を確認し(ステップS71)、当該位置情報存在フラグが“false”である場合には(ステップS71をNoに分岐)、地図画像が存在しない旨のメッセージをLCD5に表示し(ステップS72)、こうして本処理を終了する。   When this process is started, the CPU 1 first checks the status of the location information presence flag of the image file management information of the content management file (step S71). If the location information presence flag is “false” (step S71). Is branched to No), and a message to the effect that no map image exists is displayed on the LCD 5 (step S72), thus ending this process.

一方、当該位置情報存在フラグが“true”ならば、CPU1は、地図データ参照先情報が設定されているか否かを確認する(ステップS73)。ここで、地図データ参照先情報が設定されていない場合には、CPU1は地図データ参照先情報取得(前述した図7を参照)の処理を実行する(ステップS74)。続いて、CPU1は、地図データ参照先情報が取得できたか否かを判断する(ステップS75)。ここで、当該情報を取得できなかった場合には(ステップS75をNoに分岐)、地図画像が存在しない旨のメッセージをLCD5に表示し(ステップS72)、本処理を終了する。地図データ参照先情報を取得できた場合には(ステップS75をYesに分岐)、ステップS77に移行する。   On the other hand, if the position information presence flag is “true”, the CPU 1 checks whether map data reference destination information is set (step S73). Here, when the map data reference destination information is not set, the CPU 1 executes a process of acquiring map data reference destination information (see FIG. 7 described above) (step S74). Subsequently, the CPU 1 determines whether or not map data reference destination information has been acquired (step S75). Here, when the information cannot be acquired (step S75 is branched to No), a message indicating that no map image exists is displayed on the LCD 5 (step S72), and this process is terminated. When the map data reference destination information can be acquired (step S75 is branched to Yes), the process proceeds to step S77.

また、ステップS73で地図データ参照先情報が設定されている場合には(ステップS73をYesに分岐)、地図画像ファイル_ファイル名が設定されているか否かを確認する(ステップS76)。ここで、地図画像ファイル名_ファイル名が設定されていない場合(NULL)には(ステップS76をNoに分岐)、ステップS77に移行する。   If the map data reference destination information is set in step S73 (step S73 is branched to Yes), it is confirmed whether or not the map image file_file name is set (step S76). If the map image file name_file name is not set (NULL) (step S76 is branched to No), the process proceeds to step S77.

このステップS77では、地図データ取得処理(前述した図8を参照)を実行する。   In step S77, a map data acquisition process (see FIG. 8 described above) is executed.

続いて、CPU1は地図データが取得できたか否かを確認する(ステップS78)。ここで、地図データを取得できなかった場合には、地図画像が存在しない旨のメッセージをLCD5に表示し(ステップS72)、本処理を終了する。一方、地図データを取得できた場合には(ステップS78をYesに分岐)、ステップS79に移行する。   Subsequently, the CPU 1 confirms whether or not map data has been acquired (step S78). Here, if the map data cannot be acquired, a message indicating that no map image exists is displayed on the LCD 5 (step S72), and this process is terminated. On the other hand, when map data can be acquired (step S78 is branched to Yes), it transfers to step S79.

上記ステップS76で、地図画像ファイル_ファイル名が設定されている場合には(ステップS76をNoに分岐)、CPU1は地図画像ファイルを記録メディア7から読み出し(ステップS79)、この地図画像ファイルに基づいて地図画像をLCD5に再生し(ステップS80)、こうして指定画像の地図データの再生を終了する。   When the map image file_file name is set in step S76 (step S76 is branched to No), the CPU 1 reads the map image file from the recording medium 7 (step S79), and based on this map image file. The map image is reproduced on the LCD 5 (step S80), and thus the reproduction of the map data of the designated image is finished.

このように、画像ファイルに対応した位置情報存在フラグ、地図データ参照先情報、地図画像ファイル_ファイル名を参照し、地図データが存在すると判断できた場合には当該地図画像ファイル_ファイル名で示される地図画像ファイルを記録メディア7から読み出し、地図画像ファイルをLCD5に再生する。   In this way, the location information existence flag, map data reference destination information, and map image file_file name corresponding to the image file are referred to, and when it can be determined that the map data exists, the map image file_file name is indicated. The map image file to be read is read from the recording medium 7 and the map image file is reproduced on the LCD 5.

この表示された地図画面の様子は、図11に示される通りである。   The state of the displayed map screen is as shown in FIG.

この地図画面201の画像表示領域201aには地図画像の他に撮影時の撮像装置の所在を示すアイコン201bも表示される。カーソル201dを動かして、地図画面201の右上端のアイコン201cを押下すると、前述した図10の指定画像の表示画面に遷移するようになっている。   In addition to the map image, an icon 201b indicating the location of the imaging device at the time of shooting is also displayed in the image display area 201a of the map screen 201. When the cursor 201d is moved and the icon 201c at the upper right corner of the map screen 201 is pressed, the screen transitions to the designated image display screen shown in FIG.

以上の処理により、外部ネットワーク経由よりも転送レートが高速な記録メディア7上に記録された地図画像ファイルを再生することができる。   With the above processing, the map image file recorded on the recording medium 7 having a higher transfer rate than that via the external network can be reproduced.

次に、図12及び図13のフローチャートを参照して、本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置による地図データの再取得処理について詳細に説明する。   Next, map data reacquisition processing by the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. 12 and 13.

この地図データの再取得処理は、ユーザが地図データ再取得処理を操作部11を操作して指示した場合など実行される。或いは、撮像装置に、記録モード/再生モードがある場合において、再生モードに移行した時点で自動的に実行してもよい。   This map data reacquisition process is executed when the user instructs the map data reacquisition process by operating the operation unit 11. Alternatively, when the image pickup apparatus has a recording mode / reproduction mode, it may be automatically executed at the time of shifting to the reproduction mode.

地図データ再取得処理を開始すると、先ず画像ファイル数に係る変数iを初期化(i=1)し(ステップS100)、この変数iが画像ファイル数を超えるまで画像ファイル管理情報[i]の地図データ再取得処理を実行する(ステップS101乃至S103)。即ちコンテンツ管理ファイルに登録された画像ファイル管理情報を参照し、先頭から登録数の分だけ地図データ再取得処理を実行することになる。   When the map data re-acquisition process is started, first, a variable i relating to the number of image files is initialized (i = 1) (step S100), and the map of the image file management information [i] until this variable i exceeds the number of image files. Data reacquisition processing is executed (steps S101 to S103). That is, referring to the image file management information registered in the content management file, the map data re-acquisition processing is executed for the number of registrations from the top.

この地図データ再取得処理では、図13に示されるサブルーチン“画像ファイル管理情報[i]の地図データ再取得”を読み出して実行する。   In this map data reacquisition process, the subroutine “image data management information [i] map data reacquisition” shown in FIG. 13 is read and executed.

即ち、CPU1は、コンテンツ管理ファイルの画像ファイル管理情報の位置情報存在フラグの状態を確認し(ステップS110)、当該位置情報存在フラグが“false”である場合には(ステップS110をNoに分岐)、リターンする。一方、当該位置情報存在フラグが“true”ならば、CPU1は、地図データ参照先情報が設定されているか否かを確認する(ステップS111)。ここで、地図データ参照先情報が設定されていない場合、CPU1は地図データ参照先情報取得(前述した図7を参照)の処理を実行する(ステップS113)。続いて、CPU1は、地図データ参照先情報が取得できたか否かを判断する(ステップS114)。ここで、当該情報を取得できなかったと判断した場合には(ステップS114をNoに分岐)、リターンする。一方、地図データ参照先情報を取得できたと判断した場合には(ステップS114をYesに分岐)、ステップS115に移行する。また、ステップS111で地図データ参照先情報が設定されている場合には(ステップS111をYesに分岐)、地図画像ファイル_ファイル名が設定されているか否かを確認する(ステップS112)。ここで、地図画像ファイル名_ファイル名が設定されていない場合(NULL)には(ステップS112をNoに分岐)、ステップS115に移行する。このステップS115では、地図データ取得処理(前述した図8を参照)を実行して、メインルーチンにリターンすることになる。   That is, the CPU 1 checks the status of the location information presence flag of the image file management information of the content management file (step S110). If the location information presence flag is “false” (branch step S110 to No). To return. On the other hand, if the position information presence flag is “true”, the CPU 1 checks whether map data reference destination information is set (step S111). Here, when the map data reference destination information is not set, the CPU 1 executes a process of acquiring map data reference destination information (see FIG. 7 described above) (step S113). Subsequently, the CPU 1 determines whether or not map data reference destination information has been acquired (step S114). If it is determined that the information could not be acquired (step S114 branches to No), the process returns. On the other hand, if it is determined that the map data reference destination information has been acquired (step S114 is branched to Yes), the process proceeds to step S115. If the map data reference destination information is set in step S111 (step S111 branches to Yes), it is confirmed whether or not the map image file_file name is set (step S112). If the map image file name_file name is not set (NULL) (step S112 is branched to No), the process proceeds to step S115. In step S115, a map data acquisition process (see FIG. 8 described above) is executed, and the process returns to the main routine.

こうして全ての画像ファイルについて地図データ再取得を完了すると(ステップS101をNoに分岐)、本処理を終了する。   When the map data re-acquisition is completed for all image files in this way (step S101 is branched to No), this process is terminated.

以上の処理により、撮影時に取得できなかった地図データや地図データ参照先情報を再取得することができる。   Through the above processing, map data and map data reference destination information that could not be acquired at the time of shooting can be acquired again.

以上説明したように、本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置によれば、所望の画像データに関わる地図データ参照先情報から地図データを取得して予め記録メディア7に保持しているので、地図画像の表示の際に転送レートの速い記録メディアから読み出せばよいので、表示処理を高速に行うことができる。   As described above, according to the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention, map data is acquired from map data reference destination information related to desired image data, and is stored in the recording medium 7 in advance. Therefore, it is only necessary to read from a recording medium with a high transfer rate when displaying a map image, so that the display process can be performed at high speed.

また、画像撮影時に、通信若しくは記録メディア7への転送レートが不十分なために地図データを取得できない場合でも、地図データの取得をスキップし、後で地図データを取得するように制御することで、地図データの取得品質の向上を図ることもできる。   In addition, even when map data cannot be acquired due to an insufficient communication or transfer rate to the recording medium 7 at the time of image capture, the acquisition of map data is skipped and control is performed so as to acquire map data later. It is also possible to improve the acquisition quality of map data.

更に、像撮影時点での、地図データを記録メディア7に記録することができるため、ユーザは年月が経過した後でも撮影当時の撮影場所の地図を確認することができる。   Furthermore, since the map data at the time of image shooting can be recorded on the recording medium 7, the user can check the map of the shooting location at the time of shooting even after the lapse of time.

さらに、画像撮影後、外部ネットワーク102との通信が不能な場合でも、地図データを表示閲覧することができる。さらに、保存する地図画像データに関して、解像度を落としたり、画素を間引いたりする処理を行わないため、高画質な地図画像で閲覧することが可能となる。   Further, even when communication with the external network 102 is impossible after image shooting, the map data can be displayed and browsed. Furthermore, since the map image data to be stored is not subjected to processing for reducing resolution or thinning out pixels, it is possible to browse with high-quality map images.

次に本発明の第2の実施の形態について説明する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described.

前述した第1の実施の形態では、一つの画像ファイルに対し、一つの地図画像ファイルを関連付けた例を示したが、第2の実施の形態に係る撮像装置では、一つの画像ファイルに対して複数の地図画像ファイルを関連付けて記録することを特徴とする。従って、第2の実施の形態では、地図画像表示の多様化に関する効果がより大きくなる。   In the first embodiment described above, an example in which one map image file is associated with one image file has been described. However, in the imaging apparatus according to the second embodiment, one image file is associated with one image file. A plurality of map image files are recorded in association with each other. Therefore, in the second embodiment, the effect related to the diversification of the map image display is further increased.

この第2の実施の形態に係る撮像装置の構成は、第1の実施の形態(図1)と基本的には同じであるので、以下では同一構成については同一符号を用いて説明を進める。   Since the configuration of the imaging apparatus according to the second embodiment is basically the same as that of the first embodiment (FIG. 1), the same components will be described below using the same reference numerals.

この第2の実施の形態に係る撮像装置では、CPU1の制御により、図14に示されるように、記録メディア7に生成されたフォルダ(この例ではDIR001)において、一つの画像ファイル(この例ではGAZO001.JPG)について複数の地図画像ファイル(この例ではTIZU001.JPG、TIZU002.JPG、TIZU003.JPG…)をコンテンツ管理ファイルの画像ファイル管理情報により対応付けて格納することになる。   In the imaging apparatus according to the second embodiment, one image file (in this example, DIR001) is generated in the recording medium 7 as shown in FIG. A plurality of map image files (in this example, TIZU001.JPG, TIZU002.JPG, TIZU003.JPG ...) are stored in association with the image file management information of the content management file.

即ち、前述した第1の実施の形態に係る撮像装置では、一つの地図データ参照先情報及び地図画像ファイル_ファイル名の情報を画像ファイル管理情報[i]にて保持していたが、この第2の実施の形態に係る撮像装置では、3次元表示画像(3D)の地図画像ファイルと複数の縮尺に係る地図画像ファイルについて、地図データ参照先情報を取得して地図データ参照先情報を画像ファイル管理情報にて保持し、更に各地図画像ファイルを取得して地図画像ファイル_ファイル名の情報を画像ファイル管理情報にて保持する。   That is, in the imaging apparatus according to the first embodiment described above, one piece of map data reference destination information and map image file_file name information are held in the image file management information [i]. In the imaging device according to the second embodiment, for a map image file of a three-dimensional display image (3D) and a map image file of a plurality of scales, map data reference destination information is acquired and the map data reference destination information is converted into an image file. The map information file is acquired and the map image file_file name information is stored in the image file management information.

再生時には、CPU1は、記録メディア7に記録されている画像ファイル、地図画像ファイルを読み出し、表示制御部4を駆動制御してLCD5に画像を表示する。   At the time of reproduction, the CPU 1 reads the image file and the map image file recorded on the recording medium 7, drives the display control unit 4, and displays an image on the LCD 5.

ここで、撮影した画像ファイルに対応する地図画像ファイルに基づき地図画像をLCD5に再生表示したイメージ例は図15に示される通りである。この図15に示されるように画面202の画像表示領域202aの右側に “3D”、“拡大”、“縮小”のアイコン202b,202c,202dが表示されるので、操作部11を操作することでカーソル202eを移動し、所望とするアイコンを適宜押下すれば、地図画像の縮尺の変更、3D画像表示への変更が高速に行うことができる。   Here, an image example in which a map image is reproduced and displayed on the LCD 5 based on the map image file corresponding to the photographed image file is as shown in FIG. As shown in FIG. 15, “3D”, “enlarged”, and “reduced” icons 202b, 202c, and 202d are displayed on the right side of the image display area 202a of the screen 202. If the cursor 202e is moved and a desired icon is appropriately pressed, the scale of the map image can be changed and the display can be changed to 3D image display at high speed.

以上説明したように、本発明の第2の実施の形態に係る撮像装置によれば、前述した第1の実施の形態による効果に加えて、縮尺や視点の異なる複数の地図データを保存可能なため、地図の拡大縮小、3D表示を適宜行うことが可能となる。   As described above, according to the imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention, in addition to the effects of the first embodiment described above, a plurality of map data having different scales and viewpoints can be stored. Therefore, it is possible to appropriately perform map enlargement / reduction and 3D display.

次に本発明の第3の実施の形態について説明する。   Next, a third embodiment of the present invention will be described.

この第3の実施の形態に係る撮像装置は、例えばデジタルビデオカメラ等といった動画像を撮影するものであり、動画像データに基づいてサムネイル画像を生成し、それらサムネイル画像群を一画面に表示することを特徴とする。   The imaging apparatus according to the third embodiment captures a moving image such as a digital video camera, generates thumbnail images based on the moving image data, and displays the thumbnail images on one screen. It is characterized by that.

基本的な構成は第1の実施の形態(図1)と同様であるので、以下では同一構成については同一符号を用いて説明するが、画像信号処理部8が動画像圧縮符号化部、サムネイル生成部を有することになる。つまり、動画像信号処理に対応したものとなる。   Since the basic configuration is the same as that of the first embodiment (FIG. 1), the same configuration will be described below using the same reference numerals. However, the image signal processing unit 8 includes a moving image compression encoding unit, a thumbnail, and the like. It will have a generator. That is, it corresponds to moving image signal processing.

このような構成において、光学系8を介して撮像された動画像に係る動画像データは画像信号処理部8に含まれる動画像圧縮符号化部により例えばMPEG(Moving Pictures Experts Group)2方式等により圧縮符号化された後、記録再生部6を介して記録メディア7に記録される。このとき、サムネイル生成部が、動画像データから所定のフレームを抽出し、画素数を変換した後、例えばJPEG(Joint Photographic Experts Group)方式等により符号化し、サムネイル画像に係る画像データとして記録再生部6を介して記録メディア7に記録する。上記フレームの抽出では、例えば1秒あたり30フレームの動画像を連続する15フレームからなるGOP(Group Of Pictures)を単位として圧縮符号化する場合、15フレームから1つのフレームが抽出される。但し、これに限定されない。   In such a configuration, moving image data relating to a moving image captured through the optical system 8 is converted into a moving image compression / encoding unit included in the image signal processing unit 8 by, for example, the MPEG (Moving Pictures Experts Group) 2 method. After being compressed and encoded, it is recorded on the recording medium 7 via the recording / reproducing unit 6. At this time, the thumbnail generation unit extracts a predetermined frame from the moving image data, converts the number of pixels, encodes the image using, for example, a JPEG (Joint Photographic Experts Group) method, etc., and records and reproduces the image data relating to the thumbnail image 6 on the recording medium 7. In the above-described frame extraction, for example, when 30 frames of moving images per second are compressed and encoded in units of 15 frames of GOP (Group Of Pictures), one frame is extracted from 15 frames. However, it is not limited to this.

ここで、図16はサムネイル画像の表示例を示している。   Here, FIG. 16 shows a display example of thumbnail images.

この図16に示されるように、画面203のサムネイル表示領域203aに表示された各サムネイル画像の右下には“Map”アイコン203cが表示されており、操作部を操作することで、カーソル203cを移動させ、所望とするサムネイル画像の“Map”ボタン203cが押下されると、図17に示される地図画像が表示される。   As shown in FIG. 16, a “Map” icon 203c is displayed at the lower right of each thumbnail image displayed in the thumbnail display area 203a of the screen 203. By operating the operation unit, the cursor 203c is moved. When the “Map” button 203c of the desired thumbnail image is pressed, the map image shown in FIG. 17 is displayed.

尚、前述した第2の実施の形態のように、一つの画像ファイルについて複数の地図画像ファイルを保持している場合には、先に図15に示したように、この地図画像の表示された画面の右側に“3D”、“拡大”、“縮小”アイコン202b乃至202dを表示し、3次元表示、拡大、縮小表示に適宜切り替えることを可能とすることもできる。   If a plurality of map image files are held for one image file as in the second embodiment described above, the map image is displayed as shown in FIG. It is also possible to display “3D”, “enlarged”, and “reduced” icons 202b to 202d on the right side of the screen, and to switch to 3D display, enlarged display, and reduced display as appropriate.

以上説明したように、本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置によれば、前述した第1,2の実施の形態による効果に加えて、動画像のサムネイル画像の表示態様から地図画像の表示への移行を簡易な操作で迅速に行うことが可能となる。従って、ユーザの利便性は更に高まることとなる。   As described above, according to the imaging apparatus according to the third embodiment of the present invention, in addition to the effects of the first and second embodiments described above, the map image is displayed from the display mode of the thumbnail image of the moving image. It is possible to quickly shift to the display with a simple operation. Therefore, the convenience for the user is further enhanced.

以上、本発明の一実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されることなくその趣旨を逸脱しない範囲で種々の改良・変更が可能である。例えば、本発明は、GPS機能を備えた携帯電話機への適用も可能であることは勿論である。   Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this, and various improvements and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, the present invention can be applied to a mobile phone having a GPS function.

本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置の構成図。The block diagram of the imaging device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 撮影・記録後の記録メディア上のファイル構成を概念的に示した図。The figure which showed notionally the file structure on the recording medium after imaging | photography and recording. コンテンツ管理ファイルの内部構造を示す図。The figure which shows the internal structure of a content management file. 本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置による撮影記録処理について説明するためのフローチャート。6 is a flowchart for explaining shooting recording processing by the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 図4のステップS1で実行されるサブルーチン“画像データの記録”の処理について説明するためのフローチャート。5 is a flowchart for explaining processing of a subroutine “image data recording” executed in step S1 of FIG. 4. 図4のステップS2で実行されるサブルーチン“位置情報取得”の処理について説明するためのフローチャート。5 is a flowchart for explaining a subroutine “position information acquisition” process executed in step S2 of FIG. 4; 図4のステップS4で実行されるサブルーチン“地図データ参照先情報取得”の処理について説明するためのフローチャート。5 is a flowchart for explaining processing of a subroutine “get map data reference destination information” executed in step S4 of FIG. 4. 図4のステップS6で実行されるサブルーチン“地図データ取得”の処理について説明するためのフローチャート。5 is a flowchart for explaining a subroutine “map data acquisition” process executed in step S6 of FIG. 4. 本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置による指定画像の地図データ再生の処理について説明するためのフローチャート。6 is a flowchart for explaining map data reproduction processing of a designated image by the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置により撮影された画像の表示例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating a display example of an image captured by the imaging device according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置による地図画像の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the map image by the imaging device which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係る地図データ再取得の処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the map data reacquisition process which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 図12のステップS102で実行されるサブルーチン“画像ファイル管理情報[i]の地図データ再取得の処理について説明するためのフローチャート。FIG. 13 is a flowchart for explaining a map data re-acquisition process of a subroutine “image file management information [i] executed in step S102 of FIG. 12; 本発明の第2の実施の形態に係る撮像装置により管理されるファイルの構造を示す概念図。The conceptual diagram which shows the structure of the file managed by the imaging device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係る撮像装置による地図画像の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the map image by the imaging device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置による動画サムネイルの表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the moving image thumbnail by the imaging device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置による地図画像の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the map image by the imaging device which concerns on the 3rd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…CPU、2…位置情報取得部、3…外部ネットワーク通信部、4…表示制御部、5…LCD、6…記録再生部、7…記録メディア、8…画像信号処理部、9…光学系、10…操作処理部、11…操作部、12…RAM、13…ROM、100…撮像装置、101…地図データ提供サーバ、102…外部ネットワーク、103…人工衛星   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... CPU, 2 ... Position information acquisition part, 3 ... External network communication part, 4 ... Display control part, 5 ... LCD, 6 ... Recording / reproducing part, 7 ... Recording medium, 8 ... Image signal processing part, 9 ... Optical system DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Operation processing part, 11 ... Operation part, 12 ... RAM, 13 ... ROM, 100 ... Imaging device, 101 ... Map data provision server, 102 ... External network, 103 ... Artificial satellite

Claims (6)

地図データ提供サーバから地図データを取得可能な撮像装置において、
被写体像を撮像し画像信号を出力する撮像手段と、
上記画像信号を処理して画像データを生成し出力する画像信号処理手段と、
上記撮像手段による撮影時の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
上記位置情報を外部ネットワークを介して上記地図データ提供サーバに送信し、当該位置情報に対応する地図データを取得する地図データ取得手段と、
上記画像データを格納した画像ファイルと上記地図データを格納した地図画像ファイルとを少なくとも対応付けて記録メディアに記録する記録再生手段とを具備する
ことを特徴とする撮像装置。
In an imaging device capable of acquiring map data from a map data providing server,
Imaging means for capturing a subject image and outputting an image signal;
Image signal processing means for processing the image signal to generate and output image data;
Position information acquisition means for acquiring position information at the time of shooting by the imaging means;
Map data acquisition means for transmitting the position information to the map data providing server via an external network and acquiring map data corresponding to the position information;
An image pickup apparatus comprising: a recording / reproducing unit that records at least a correspondence between an image file storing the image data and a map image file storing the map data on a recording medium.
上記記録メディアに記録された画像ファイル及び地図画像ファイルを読み出し、当該画像ファイルに格納されている一の画像データに係る画像を表示する表示手段を更に有し、
上記表示手段による表示に際して、上記画像データに対応する地図データを表示指示するためのアイコンを上記画像と併せて表示する
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
It further comprises display means for reading the image file and map image file recorded on the recording medium and displaying an image related to one image data stored in the image file,
The image pickup apparatus according to claim 1, wherein an icon for instructing display of map data corresponding to the image data is displayed together with the image at the time of display by the display means.
上記記録再生手段により記録メディアに記録される地図データは、上記地図データ提供サーバにて管理されている地図データである
ことを更に特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the map data recorded on the recording medium by the recording / reproducing unit is map data managed by the map data providing server.
上記撮影時に上記地図データ取得手段により上記位置情報に対応する地図データを取得することができなかった場合において、少なくとも上記表示手段による表示が開始されるときには、上記地図データ取得手段は、上記位置情報を再び外部ネットワークを介して上記地図データ提供サーバに送信し、当該位置情報に対応する地図データを取得する
ことを更に特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
When the map data acquisition means cannot acquire the map data corresponding to the position information at the time of shooting, at least when the display by the display means is started, the map data acquisition means The image pickup apparatus according to claim 2, wherein the image data is transmitted again to the map data providing server via an external network, and map data corresponding to the position information is acquired.
上記記録再生手段により上記記録メディアに画像ファイルと地図画像ファイルを格納するときには、当該画像ファイルと地図画像ファイルとの対応関係に係るデータを保持した同期ファイルを併せて格納する
ことを更に特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
When the image file and the map image file are stored on the recording medium by the recording / reproducing means, a synchronization file holding data related to the correspondence between the image file and the map image file is also stored. The imaging device according to claim 1.
撮影により得られた画像データと地図データ提供サーバから得た地図データのそれぞれを所定のファイル形式で記録メディアに記録する方法であって、
撮影により得られた画像データを画像ファイルに格納し、
上記位置情報に対応する地図データを地図画像ファイルに格納し、
上記画像ファイルと上記地図画像ファイルとの対応関係に係るデータを生成し同期ファイルに格納し、上記画像ファイルと上記地図画像ファイルと上記同期ファイルを上記記録メディアに記録する
ことを特徴とする同期ファイル作成・記録方法。
A method of recording each of image data obtained by photographing and map data obtained from a map data providing server on a recording medium in a predetermined file format,
Store the image data obtained by shooting in an image file,
Map data corresponding to the above location information is stored in a map image file,
A synchronization file characterized by generating data related to the correspondence between the image file and the map image file, storing the data in a synchronization file, and recording the image file, the map image file, and the synchronization file on the recording medium. Creation / recording method.
JP2007106171A 2007-04-13 2007-04-13 Imaging unit, and method for generating and recording synchronization file Pending JP2008262487A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007106171A JP2008262487A (en) 2007-04-13 2007-04-13 Imaging unit, and method for generating and recording synchronization file

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007106171A JP2008262487A (en) 2007-04-13 2007-04-13 Imaging unit, and method for generating and recording synchronization file

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008262487A true JP2008262487A (en) 2008-10-30

Family

ID=39984902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007106171A Pending JP2008262487A (en) 2007-04-13 2007-04-13 Imaging unit, and method for generating and recording synchronization file

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008262487A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113329207A (en) * 2021-05-26 2021-08-31 北京远度互联科技有限公司 Auxiliary tracking method, system and computer storage medium based on aircraft shooting

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1172348A (en) * 1997-08-28 1999-03-16 Seiko Epson Corp Camera device and method for obtaining information
JP2002196667A (en) * 2000-12-27 2002-07-12 Sony Corp Information processor, information processing method, machine readable recording medium recorded with control information of information processor and image processor
JP2002369107A (en) * 2001-06-06 2002-12-20 Victor Co Of Japan Ltd Image information recording device, image information recording system, and image information recording device control program
JP2003315050A (en) * 2002-04-19 2003-11-06 Navitime Japan Co Ltd Method and system for map information downloading and information terminal
JP2004147044A (en) * 2002-10-24 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication system
JP2004252081A (en) * 2003-02-19 2004-09-09 Canon Inc Imaging apparatus with communication function
JP2005191892A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Sharp Corp Information acquisition device and multi-media information preparation system using it
JP2005236729A (en) * 2004-02-20 2005-09-02 Nec Corp Digital image storage system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1172348A (en) * 1997-08-28 1999-03-16 Seiko Epson Corp Camera device and method for obtaining information
JP2002196667A (en) * 2000-12-27 2002-07-12 Sony Corp Information processor, information processing method, machine readable recording medium recorded with control information of information processor and image processor
JP2002369107A (en) * 2001-06-06 2002-12-20 Victor Co Of Japan Ltd Image information recording device, image information recording system, and image information recording device control program
JP2003315050A (en) * 2002-04-19 2003-11-06 Navitime Japan Co Ltd Method and system for map information downloading and information terminal
JP2004147044A (en) * 2002-10-24 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication system
JP2004252081A (en) * 2003-02-19 2004-09-09 Canon Inc Imaging apparatus with communication function
JP2005191892A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Sharp Corp Information acquisition device and multi-media information preparation system using it
JP2005236729A (en) * 2004-02-20 2005-09-02 Nec Corp Digital image storage system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113329207A (en) * 2021-05-26 2021-08-31 北京远度互联科技有限公司 Auxiliary tracking method, system and computer storage medium based on aircraft shooting
CN113329207B (en) * 2021-05-26 2022-03-29 北京远度互联科技有限公司 Auxiliary tracking method, system and computer storage medium based on aircraft shooting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4629929B2 (en) Digital camera system and control method thereof
JP6108755B2 (en) Shooting device, shot image transmission method, and shot image transmission program
JP2021111943A (en) Image processing device and control method thereof, program, and storage medium
JP5045213B2 (en) Imaging device, playback device, and recording file creation method
JP2007201578A (en) Image recording system
JP2009230635A (en) Image data generating device, image data generating method and image data generating program
JP2008262487A (en) Imaging unit, and method for generating and recording synchronization file
JP2008090447A (en) Image album creation device and method, communication terminal, and image collection device
KR20090017126A (en) An image display system and method of controlling the same
JP2010231668A (en) System for automatically creating animation
JP2007201579A (en) Electronic camera
JP4851395B2 (en) Imaging apparatus and image communication system
JP5030054B2 (en) Camera and image transmission method
JP5229210B2 (en) Movie generation system, movie display method, and web server
JP2012147267A (en) Information recording apparatus and program
JP2010252075A (en) Image management apparatus
JP2006079278A (en) Construction information management system and application software
JP6735566B2 (en) Image management apparatus, image reproduction apparatus and control method thereof, program, and storage medium
JP5467092B2 (en) Imaging apparatus and image designation method
JP2010193106A (en) Imaging device
JP2005184469A (en) Digital still camera
JP2008289067A (en) Imaging device, and image providing system and method
JP2003333425A (en) Camera
JP5613285B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING METHOD, DISPLAY DEVICE, AND DISPLAY METHOD
JP2006041566A (en) Video camera and network system using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120124