JP2008262468A - コンテンツ検索情報生成装置、コンテンツ検索依頼装置、情報処理システム、及びコンテンツ検索情報の生成方法 - Google Patents

コンテンツ検索情報生成装置、コンテンツ検索依頼装置、情報処理システム、及びコンテンツ検索情報の生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008262468A
JP2008262468A JP2007105820A JP2007105820A JP2008262468A JP 2008262468 A JP2008262468 A JP 2008262468A JP 2007105820 A JP2007105820 A JP 2007105820A JP 2007105820 A JP2007105820 A JP 2007105820A JP 2008262468 A JP2008262468 A JP 2008262468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
content
information
unit
screen information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007105820A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Suzuki
誠人 鈴木
Hiroo Miyamoto
啓生 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007105820A priority Critical patent/JP2008262468A/ja
Publication of JP2008262468A publication Critical patent/JP2008262468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】大量に蓄積された動画等のコンテンツ、映画等のプレミアムコンテンツの中から、簡単な入力操作で、ユーザが所望のコンテンツを迅速、確実に検索できるようにする。
【解決手段】コンテンツ検索情報生成装置20はコンテンツ検索依頼装置10から履歴コンテンツ情報を受信し(S101)、その中から検索キーワードの抽出を行う(S102)。抽出した検索キーワードを含む検索頁を生成し、コンテンツ検索依頼装置10へ送信する(S103)。コンテンツ検索依頼装置10からの検索条件に係わる情報を受信すると(S104)、自身が蓄積しているコンテンツ識別情報の中から検索条件に該当するコンテンツ識別情報を検索する(S105)。検索の結果として、検索したコンテンツ識別情報を含む検索結果頁を生成し、コンテンツ検索依頼装置10へ送信する(S106)。
【選択図】図7

Description

本発明は、コンテンツ検索情報生成装置と、通信ネットワークを通じて上記コンテンツ検索情報生成装置に接続されるコンテンツ検索依頼装置と、を備える情報処理システムに関する。
近年、動画情報、音楽情報、写真情報等のコンテンツを大量に蓄積することが可能で、且つ、ネットワーク内でのコンテンツの送/受信が可能なAVネットワーク装置が普及しつつある。また、(映画やドラマ等の)所謂プレミアムコンテンツを、インターネットを介して夫々のサーバから個々のユーザに配信するサービスも一般化されつつある。
上述したAVネットワーク装置の普及により、今後は家庭内ネットワークにおけるコンテンツの蓄積数が増加の一途を辿り、それに伴って、ユーザが膨大な量のコンテンツの中から所望のコンテンツを検索するのが困難になることが予測される。また、上述した所謂プレミアムコンテンツの配信サービスの一般化によっても、ユーザが膨大な量のプレミアムコンテンツの中から所望のプレミアムコンテンツを検索するのが困難になる事態が想定され得る。
そこで、以下に記載するような提案が行われている(例えば特許文献1参照)。該提案の概要は、検索サーバを用いてWWW上の頁の検索を行う検索技術において、検索結果に含まれる頁にアクセスした場合に、キーワードを含む箇所を直接表示できるようにすることを目的としたものである。
特開2002-207,752号公報
ところで、特許文献1に係る技術では、クライアントマシンとサーバマシンとがインターネット接続されている環境下において、クライアントマシンはサーバマシンに対し検索要求を送信し、該検索要求を受信したサーバマシンは該検索要求に基づいて生成した検索用頁を、クライアントマシンへ送信する。この検索用頁を受信すると、クライアントマシンはユーザにより入力された文字列、即ち、検索キーワードを、サーバマシンへ送信する。この検索キーワードを受信すると、サーバマシンは該検索キーワードを用いて検索を実行すると共に、検索結果をデータとして生成し、クライアントマシンへ送信する。
しかし、特許文献1に係る技術では、クライアントマシンが、リモートコントローラ(リモコン)により操作される機器、例えばTV受信機や、HDD(ハード・ディスク・ドライブ)レコーダ等のAV家電機器である場合には、これらの機器に対し、ユーザがキーワードとなる文字列を入力するに際しては、リモコンを操作する必要がある。そのため、上記文字列の入力には、ユーザにとって煩雑なリモコン操作が避けられず、上記文字列の入力操作が、ユーザに多大な負担を強いることになっていた。
また、上記のようなAV家電機器のリモコンによる、該家電機器への各種指令信号の伝送には、一般に、赤外線を利用した情報伝送方式が採用されるが、赤外線による情報伝送速度(があまり速くないこと)を考慮すると、上記文字列の入力操作自体が、ユーザにとってストレスになる場合もあり得る。
そこで、上記に鑑みて、(検索キーワードとなる)上記文字列のユーザによる入力操作を省くため、予め決められた検索キーワードを有する検索頁を用いる方法が提案されている。
しかし、該提案に係る方法を採用した場合には、該検索頁に汎用性を持たせるために、一般的なキーワードを検索キーワードとして用いなければならないから、個々のユーザにとっては、各自が所望するコンテンツに辿りつくのは困難になるという問題がある。
従って本発明の目的は、動画、音楽、写真等のコンテンツや、映画、ドラマ等の所謂プレミアムコンテンツが大量に蓄積されているネットワーク環境下において、簡単な入力操作により、ユーザが所望するコンテンツを迅速、且つ、確実に検索できるようにすることにある。
本発明の第1の観点に従うコンテンツ検索情報生成装置は、特定のユーザが過去にアクセスしたコンテンツに係わる履歴情報を入力し、その履歴情報からコンテンツ検索用のキーワードを抽出するキーワード抽出部と、上記キーワード抽出部が抽出したキーワードを含む検索用画面情報を生成して出力する検索用画面情報生成・出力部と、上記特定のユーザが、上記検索用画面情報に基づいて選択したコンテンツの検索条件を受付ける検索条件受付部と、上記検索条件受付部が受付けた上記コンテンツの検索条件に基づいて、予め決められた箇所に蓄積されているコンテンツ識別情報のうちから上記検索条件に該当するコンテンツ識別情報を検索するコンテンツ検索部と、上記コンテンツ検索部が検索した上記コンテンツ識別情報を含む画面情報を、検索結果の画面情報として生成し、出力する検索結果画面情報生成・出力部と、を備える。
本発明の第1の観点に係る好適な実施形態では、コンテンツ検索情報生成装置が、上記コンテンツ検索部による検索の対象となるコンテンツ識別情報を蓄積するコンテンツサーバとしての機能をも備える。
上記とは別の実施形態では、上記コンテンツ識別情報を管理するコンテンツ識別情報管理部、を更に備える。
本発明の第2の観点に従うコンテンツ検索依頼装置は、表示部と、特定のユーザが過去にアクセスしたコンテンツに係わる履歴情報を生成・出力する履歴情報生成・出力部と、上記履歴情報生成・出力部から出力された上記履歴情報に基づき、外部において生成された上記特定のユーザのための、コンテンツ検索用のキーワードを含む検索用画面情報を受付ける検索用画面情報受付部と、上記表示部に表示された上記検索用画面情報に基づいて、上記特定のユーザにより選択されたコンテンツの検索条件を出力する検索条件出力部と、上記検索条件出力部から出力された上記検索条件に基づき、外部において生成された上記特定のユーザがコンテンツを検索するための、コンテンツ識別情報を含む検索結果画面情報を受付けて、前記表示部に出力する検索結果画面情報受付部と、を備える。
本発明の第3の観点に従う情報処理システムは、コンテンツ検索情報生成装置と、通信ネットワークを通じて上記コンテンツ検索情報生成装置に接続されるコンテンツ検索依頼装置と、を備え、上記コンテンツ検索情報生成装置が、特定のユーザが過去にアクセスしたコンテンツに係わる履歴情報を上記コンテンツ検索依頼装置から入力し、その履歴情報からコンテンツ検索用のキーワードを抽出するキーワード抽出部と、上記キーワード抽出部が抽出したキーワードを含む検索用画面情報を生成して上記コンテンツ検索依頼装置に出力する検索用画面情報生成・出力部と、上記コンテンツ検索依頼装置から出力される、上記特定のユーザが、上記検索用画面情報に基づいて選択したコンテンツの検索条件を受付ける検索条件受付部と、上記検索条件受付部が受付けた上記コンテンツの検索条件に基づいて、予め決められた箇所に蓄積されているコンテンツ識別情報のうちから上記検索条件に該当するコンテンツ識別情報を検索するコンテンツ検索部と、上記コンテンツ検索部が検索した上記コンテンツ識別情報を含む画面情報を、検索結果の画面情報として生成し、上記コンテンツ検索依頼装置に出力する検索結果画面情報生成・出力部と、を有し、コンテンツ検索依頼装置が、表示部と、特定のユーザが過去にアクセスしたコンテンツに係わる履歴情報を生成して上記コンテンツ検索情報生成装置に出力する履歴情報生成・出力部と、上記履歴情報生成・出力部から出力された上記履歴情報に基づき、上記コンテンツ検索情報生成装置において生成された上記特定のユーザのための、コンテンツ検索用のキーワードを含む検索用画面情報を受付ける検索用画面情報受付部と、上記表示部に表示された上記検索用画面情報に基づいて、上記特定のユーザにより選択されたコンテンツの検索条件を上記コンテンツ検索情報生成装置に出力する検索条件出力部と、上記検索条件出力部から出力された上記検索条件に基づき、上記コンテンツ検索情報生成装置において生成された上記特定のユーザがコンテンツを検索するための、コンテンツ識別情報を含む検索結果画面情報を受付けて、上記表示部に出力する検索結果画面情報受付部と、を有する。
本発明の第4の観点に従うコンテンツ検索情報の生成方法は、特定のユーザが過去にアクセスしたコンテンツに係わる履歴情報を入力し、その履歴情報からコンテンツ検索用のキーワードを抽出する第1のステップと、上記第1のステップにおいて抽出されたキーワードを含む検索用画面情報を生成して出力する第2のステップと、上記特定のユーザが、上記第2のステップにおいて生成された検索用画面情報に基づいて選択したコンテンツの検索条件を受付ける第3のステップと、上記第3のステップにおいて受付けられた上記コンテンツの検索条件に基づいて、予め決められた箇所に蓄積されているコンテンツ識別情報のうちから上記検索条件に該当するコンテンツ識別情報を検索する第4のステップと、上記第4のステップにおいて検索された上記コンテンツ識別情報を含む画面情報を、検索結果の画面情報として生成し、出力する第5のステップと、を備える。
本発明によれば、動画、音楽、写真等のコンテンツや、映画、ドラマ等の所謂プレミアムコンテンツが大量に蓄積されているネットワーク環境下において、簡単な入力操作により、ユーザが所望するコンテンツを迅速、且つ、確実に検索できるようにすることができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面により詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る情報処理システムの全体構成を示すブロック図である。
図1で示す情報処理システムは、コンテンツ検索依頼装置10と、コンテンツ検索情報生成装置20とが、例えばインターネット、或いは家庭内ネットワーク等の通信ネットワーク30を通じて接続される構成になっている。図1で示す情報処理システムにおいて、コンテンツ検索依頼装置10とは、例えば各家庭等に備えられるクライアントマシンであり、コンテンツ検索情報生成装置20とは、例えばコンテンツサーバとしての機能を備えるマシンである。図1で示す情報処理システムでは、以下に詳細に説明するように、コンテンツ検索情報生成装置20が、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10から送信される履歴コンテンツ情報、及び検索条件(に係わる情報)等を受信する。そして、該コンテンツ検索情報生成装置20において生成した検索頁、及び検索結果頁等を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10へ送信する。
図2は、図1に記載のコンテンツ検索情報生成装置20の内部構成を示す機能ブロック図である。
コンテンツ検索情報生成装置20は、図2に示すように、CPU1、メモリ3、HDD5、ネットワークインタフェース(I/F)部7、検索頁生成・送信部9、履歴コンテンツ情報受信部11、検索キーワード生成部13、検索条件受信部15、コンテンツ検索部17、検索結果頁生成・送信部19、及びコンテンツ管理部21を備える。そして、上記各部(1~21)が、バスライン23を通じて接続される構成になっている。
ネットワークI/F部7は、CPU1の制御下で、コンテンツ検索情報生成装置20を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10に接続し、コンテンツ検索情報生成装置20が、コンテンツ検索依頼装置10との間で情報通信を実施するためのインタフェースとして機能する。即ち、ネットワークI/F部7は、コンテンツ検索情報生成装置20が有する各種情報を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10へ送信すると共に、コンテンツ検索依頼装置10から送信される情報を、通信ネットワーク30を通じて受信する。そして、それらの情報を、バスライン23を通じてコンテンツ検索情報生成装置20を構成する各部に出力する。
履歴コンテンツ情報受信部11は、CPU1の制御下で、検索頁生成・送信部9が検索頁を生成するのに必要となる履歴コンテンツ情報を、バスライン23、ネットワークI/F部7、及び通信ネットワーク30を通じて通信ネットワーク30に接続されている機器(図1で示した例では、コンテンツ検索依頼装置10)から受信する。履歴コンテンツ情報受信部11は、上記受信した履歴コンテンツ情報を、バスライン23を通じて検索キーワード生成部13に出力する。
検索キーワード生成部13は、CPU1の制御下で、履歴コンテンツ情報受信部11が受信した上記履歴コンテンツ情報を、バスライン23を通じて履歴コンテンツ情報受信部11から入力すると共に、上記履歴コンテンツ情報より検索キーワードを生成する。検索キーワード生成部13による検索キーワードの生成には、上記履歴コンテンツ情報の各要素が用いられる。検索キーワード生成部13は、上記生成した検索キーワードを、バスライン23を通じて検索頁生成・送信部9に出力する。
検索頁生成・送信部9は、CPU1の制御下で、バスライン23を通じて検索キーワード生成部13から出力される検索キ−ワードを入力し、該検索キーワードを含む検索頁を生成する。検索頁生成・送信部9は、生成した検索頁を、バスライン23、ネットワークI/F部7、及び通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10へ送信する。この検索頁は、コンテンツ検索依頼装置10がコンテンツ検索情報生成装置20内に蓄積されている多種多様のコンテンツに係わる識別情報(以下、「コンテンツ識別情報」と表記する。)の中から所望のコンテンツ識別情報を検索するのに必要な画面情報である。この検索頁のフォーマットとしては、例えばhtml(Hyper Transport Markup Language)によるWeb頁等が挙げられるが、検索頁のフォーマットは、必ずしもWeb頁等に限定されるべきものではなく、コンテンツ検索依頼装置10において表示が可能なフォーマットであれば、どのようなフォーマットを用いても差し支えない。
検索条件受信部15は、CPU1の制御下で、ネットワークI/F部7、及び通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10から送信される、ユーザが該コンテンツ検索依頼装置10に入力した(ユーザがコンテンツ検索依頼装置10を通じて所望のコンテンツ識別情報を検索するための)検索条件を受信する。検索条件受信部15は、該受信した検索条件を、バスライン23を通じてコンテンツ検索部17に出力する。
コンテンツ検索部17は、CPU1の制御下で、バスライン23を通じて検索条件受信部15から入力した検索条件に基づき、該検索条件に該当するコンテンツ識別情報を検索する。本実施形態では、コンテンツ検索情報生成装置20が、コンテンツサーバとしての機能をも有しているので、コンテンツ検索部17が検索の対象とするコンテンツ識別情報としては、コンテンツ管理部21の管理下に置かれるコンテンツ識別情報、例えば、HDD5に格納されているコンテンンツ識別情報が挙げられる。コンテンツ検索情報生成装置20に、コンテンツサーバとしての機能が備えられていない場合には、予め決められているコンテンツサーバに格納されているコンテンツ識別情報等が、コンテンツ検索部17の検索対象になる。この場合には、コンテンツ検索部17は、バスライン23、ネットワークI/F部7、及び通信ネットワーク30を通じて該コンテンツサーバよりコンテンツ識別情報を取得する。コンテンツ検索部17は、検索したコンテンツ識別情報を、バスライン23を通じて検索結果頁生成・送信部19に出力する。
検索結果頁生成・送信部19は、CPU1の制御下で、バスライン23を通じてコンテンツ検索部17から入力したコンテンツ識別情報を、コンテンツ検索部17によるコンテンツ識別情報の検索結果として、検索結果の頁(即ち、検索頁)を生成する。そして、検索結果頁生成・送信部19は、該生成した検索頁を、バスライン23、及びネットワークI/F部7を通じて通信ネットワーク30に出力する。上記検索頁は、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10に送信される。
コンテンツ管理部21は、CPU1の制御下で、コンテンツ検索部17が検索の対象とする蓄積された全てのコンテンツ識別情報を、該全てのコンテンツ識別情報を蓄積しているデバイスより取得すると共に、該取得した蓄積されている全てのコンテンツ識別情報を、その管理下に置く。例えば、コンテンツ検索情報生成装置20が、コンテンツサーバとしての機能を備えている場合には、コンテンツ管理部21は、コンテンツ検索情報生成装置20(の例えばHDD5)に格納されている全てのコンテンツ識別情報を、バスライン23を通じて取得すると共に、該取得したコンテンツ識別情報を管理する。また、コンテンツ検索情報生成装置20がコンテンツサ−バとしての機能を有せず、コンテンツサーバがネットワーク環境下において独立して存在する場合には、コンテンツ管理部21は、ネットワークI/F部7、及び通信ネットワーク30を通じて該コンテンツサーバから、該コンテンツサーバが蓄積する全てのコンテンツ識別情報を取得する。そして、該取得したコンテンツ識別情報を管理することになる。
メモリ3には、例えばコンテンツ検索情報生成装置20が、所定の処理動作を実行するのに必要なOS(オペレーティング・システム)や、各種アプリケーションプログラム等が格納されている。上記OS、及びアプリケーションプログラムには、例えばコンテンツ検索情報生成装置20がPC(パーソナルコンピュータ)である場合にはPC用の、TV受信機である場合にはTV受信機用の、HDDレコーダである場合にはHDDレコーダ用の、OS、及びアプリケーションプログラムが、夫々用いられる。また、コンテンツ検索情報生成装置20を、コンテンツサーバとしても機能させるのに必要なOS、及びアプリケーションプログラムも用いられるものとする。メモリ3に格納されるOS、及びアプリケーションプログラムは、バスライン23を通じてCPU1により適宜参照される。
HDD5には、例えば映像コンテンツのようなコンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報が格納される。コンテンツ検索情報生成装置20が、例えばHDDレコーダである場合には、HDD5には、放送映像のようなコンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報が格納される。HDD5は、CPU1の制御下で、バスライン23を通じてコンテンツ管理部21から与えられるコンテンツ識別情報の取得要求に応じて、該取得要求に対応するコンテンツ識別情報を、バスライン23を通じてコンテンツ管理部21に出力する。本実施形態では、コンテンツ検索情報生成装置20が、コンテンツサーバとしての機能も有しているので、HDD5に蓄積されるコンテンツ識別情報が、コンテンツ検索部17の検索対象であるコンテンツ識別情報であり、また、コンテンツ管理部21の管理下にも置かれる。
CPU1は、所定の演算処理動作を実行する。即ち、CPU1は、バスライン23を通じてメモリ3に適宜アクセスすることにより、メモリ3に格納されているOS、及びアプリケーションプログラムに基づき、コンテンツ検索情報生成装置20を構成する各部に、所定の処理動作を実行させるべく、バスライン23を通じてコンテンツ検索情報生成装置20を構成する上記各部を制御する。
図3は、図1に記載のコンテンツ検索依頼装置10の内部構成を示す機能ブロック図である。
コンテンツ検索依頼装置10は、図3に示すように、CPU31、メモリ33、HDD35、ネットワークI/F部37、検索頁受信部39、履歴コンテンツ情報送信部41、検索条件送信部43、コンテンツ受信部45、映像処理部47、表示部49、及び入力部51を備える。そして、上記各部(31~51)が、バスライン53を通じて接続される構成になっている。
ネットワークI/F部37は、CPU31の制御下で、コンテンツ検索依頼装置10を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索情報生成装置20に接続し、コンテンツ検索依頼装置10が、コンテンツ検索情報生成装置20との間で情報通信を実施するためのインタフェースとして機能する。即ち、ネットワークI/F部37は、例えばユーザが、リモコン操作により入力部51を介してコンテンツ検索依頼装置10に入力した検索条件を、コンテンツ検索情報生成装置20への送信情報として、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10へ送信する。これと共に、ネットワークI/F部37は、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索情報生成装置20から送信されるコンテンツ識別情報を受信する。そして、そのコンテンツ識別情報を、バスライン53を通じてコンテンツ検索依頼装置10を構成する各部に出力する。
検索頁受信部39は、CPU31の制御下で、コンテンツ検索情報生成装置20から通信ネットワーク30を通じて送信された、コンテンツ情報の検索結果を示す検索頁や、検索結果の頁を受信し、取得する。検索頁受信部39は、上述した検索頁や、検索結果の頁を、バスライン53を通じて表示部49に表示出力する。
履歴コンテンツ情報送信部41は、CPU31の制御下で、履歴コンテンツ情報をバスライン53、及びネットワークI/F部37を通じて通信ネットワーク30に出力する。該履歴コンテンツ情報は、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索情報生成装置20に送信される。
検索条件送信部43は、CPU31の制御下で、検索頁受信部39から表示部49に表示出力される検索頁においてユーザが指定した検索条件を、バスライン53、及びネットワークI/F部37を通じて通信ネットワーク30に出力する。該検索条件は、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索情報生成装置20に送信される。表示部49に表示出力される検索頁の中からユーザによって指定される検索条件は、ユーザによるリモコン等の入力操作により、入力部51を介してコンテンツ検索依頼装置10に入力される。
コンテンツ受信部45は、CPU31の制御下で、通信ネットワーク30を通じて外部機器から送信されるコンテンツ(例えば、映像情報。以下、同じ)を、ネットワークI/F部37、及びバスライン53を通じて受信する。コンテンツ受信部45は、上記受信したコンテンツを、バスライン53を通じて映像処理部47に出力する。映像処理部47は、CPU31の制御下で、コンテンツ受信部45から受信したコンテンツを、バスライン53を通じて入力し、該入力したコンテンツをデコードする。そして、該デコードしたコンテンツを、バスライン53を通じて表示部49に表示出力する。
表示部49は、CPU31の制御下で、バスライン53を通じて検索頁受信部39から出力される検索頁、及び検索結果頁を、可視画像として表示すると共に、バスライン53を通じて映像処理部47から出力されるデコードされたコンテンツ(例えば、映像情報)をも表示する。入力部51は、CPU31の制御下で、ユーザが例えばリモコンを介して入力した、コンテンツ検索依頼装置10を操作するのに必要な各種の指令情報を受付けると共に、該受付けた指令情報を、バスライン53を通じて上述した各部のうちの対応する処理部に出力する。例えば、コンテンツ検索依頼装置10がAV家電機器である場合には、入力部51は、該AV家電機器のリモコンから送出される各種の指令情報が含まれる赤外光を受光し、該指令情報を受付けると共に、該受付けた指令情報を、バスライン53を通じて上述した各部のうちの対応する処理部に出力することになる。
メモリ33には、例えばコンテンツ検索依頼装置10が所定の処理動作を実行するのに必要なOSや、各種アプリケーションプログラム等が格納されている。上記OS、及びアプリケーションプログラムには、例えばコンテンツ検索依頼装置10がPCである場合にはPC用の、TV受信機である場合にはTV受信機用の、HDDレコーダである場合にはHDDレコーダ用の、OS、及びアプリケーションプログラムが、夫々用いられる。メモリ33に格納されるOS、及びアプリケーションプログラムは、バスライン53を通じてCPU31により適宜参照される。
HDD35には、バスライン53、ネットワークI/F部37、及び通信ネットワーク30を通じて外部機器から送信される、例えば映像コンテンツのようなコンテンツが格納される。コンテンツ検索依頼装置10が、例えばHDDレコーダである場合には、HDD35には、放送映像がコンテンツとして格納される。HDD35は、CPU1の制御下で、バスライン53を通じてCPU31から与えられるコンテンツの読出し要求に応じて、該読出し要求に対応するコンテンツを、バスライン53を通じてCPU31に出力する。
CPU31は、所定の演算処理動作を実行する。即ち、CPU31は、バスライン53を通じてメモリ33に適宜アクセスすることにより、メモリ33に格納されているOS、及びアプリケーションプログラムに基づき、コンテンツ検索依頼装置10を構成する各部に、所定の処理動作を実行させるべく、バスライン53を通じてコンテンツ検索依頼装置10を構成する上記各部を制御する。
図4は、図1に記載の情報処理システムにおける履歴コンテンツ情報の構成の一例を示す説明図である。
図4に示す履歴コンテンツ情報は、クライアントマシンであるコンテンツ検索依頼装置10からコンテンツサーバとしての機能を有するコンテンツ検索情報生成装置20に送信される、コンテンツ検索依頼装置10が(放送番組の)録画予約を行うに際しての録画予約情報の一種である。履歴コンテンツ情報は、所定のデータフォーマットに基づいて(基本的にEPG(Electric Program Guide)の規格に従って)、生成される。履歴コンテンツ情報には、(放送番組の録画機能を有する)コンテンツ検索依頼装置10が録画した放送番組に係わる各種のコンテンツ識別情報が含まれている。
図4に示すように、履歴コンテンツ情報を格納するテーブル(以下、「履歴コンテンツ情報テーブル」と表記する。)55は、各々の録画放送番組を識別するためのID情報の記録領域57、録画放送番組のタイトル情報の記録領域59、及び録画放送番組のサブタイトル情報の記録領域61を有する。履歴コンテンツ情報テーブル55は、上記に加えて、録画放送番組に係る放送波、チャンネル情報の記録領域63、録画放送番組の放送日時情報の記録領域65、及び録画放送番組の放送時刻情報の記録領域67をも有する。履歴コンテンツ情報テーブル55は、上記に加えて、更に、録画放送番組が属するジャンル情報の記録領域69、録画放送番組が属するサブジャンル情報の記録領域71、及び録画放送番組の出演者情報の記録領域73をも有する。
例えば、記録領域57に記録されているIDが“001”の録画放送番組のタイトルは、該“001”のIDの記録領域(57)に対応する記録領域59に記録されている“日立の赤”であり、そのサブタイトルは、該“日立の赤”の記録領域(59)に対応する記録領域61に記録されている“太陽の色”である。次に、上記IDが“001”の録画放送番組の放送波、チャンネルは、該“太陽の色”の記録領域(61)に対応する記録領域63に記録されている“地デジ、011”であり、その放送日時は、該“地デジ、011”の記録領域(63)に対応する記録領域65に記録されている“2006/9/1”である。また、上記IDが“001”の録画放送番組の放送時刻は、該“2006/9/1”の記録領域(65)に対応する記録領域67に記録されている“1:00〜2:00”であり、そのジャンルは、該“1:00〜2:00” の記録領域(67)に対応する記録領域69に記録されている“ドラマ”である。更に、上記IDが“001”の録画放送番組のサブジャンルは、該“ドラマ”の記録領域(69)に対応する記録領域71に記録されている“国内ドラマ”であり、その出演者は、該“国内ドラマ”
の記録領域(71)に対応する記録領域73に記録されている“日立太郎、日立花子”である。
図2で示した(コンテンツ検索情報生成装置20の)検索キーワード生成部13における検索キーワードの生成には、上述したように、履歴コンテンツ情報を構成する各要素が用いられるが、該各要素としては、例えば上述したサブタイトル、ジャンル、出演者等の各項目が挙げられる。上記サブタイトルには、“太陽の色”、“海の色”、“向日葵の色”、“葉の色”、“蜜柑の色”、“紫陽花の色”、及び“闇の色”があり、これらのサブタイトルが、検索キーワード生成部13における検索キーワードの生成に際して必要なキーワードとして、履歴コンテンツ情報テーブル55から抽出される。
また、上記ジャンルには、“ドラマ”、“スポーツ”、“ニュース”、“バラエティ”、“音楽”、“アニメ”、及び“映画”等があり、これらのジャンルが、検索キーワードの生成に際して必要なキーワードとして、検索キーワード生成部13により履歴コンテンツ情報テーブル55から抽出される。更に、上記出演者には、“日立太郎、日立花子”、“日立次郎、日立三郎”、“日立五郎”、“日立六郎”、“日立七郎”、“日立n郎”、及び“日立留吉”等があり、これらの出演者が、検索キーワードの生成に際して必要なキーワードとして、検索キーワード生成部13により履歴コンテンツ情報テーブル55から抽出される。なお、IDが“001”の録画放送番組の出演者については、“日立太郎、日立花子”になっているが、キーワードとしては、“日立太郎”、“日立花子”と分離された状態で、検索キーワード生成部13により履歴コンテンツ情報テーブル55から抽出される。IDが“002”の録画放送番組の出演者である“日立次郎、日立三郎”についても同様である。
検索キーワード生成部13が、履歴コンテンツ情報テーブル55から、上述したIDが“001”や、“002”の録画放送番組の出演者を分離して抽出するには、複数の具体的な出演者の氏名を表す文字列を、「,」で区切るだけで良い。EPGやiEPGの中には、“[出]日立太郎,日立花子”や、“[出演者]日立太郎 日立花子”等の他の表記法が存在している。このような場合には、夫々のTV放送局にEPG表記パターンや、iEPGサイトにおけるEPG表記パターンに従って、定められた方法を用いて上記出演者が、検索キーワード生成部13により履歴コンテンツ情報テーブル55から抽出されることになる。
上述した“出演者”以外の他の何れかの要素が、上記と同様の表記パターンで履歴コンテンツ情報テーブル55における各々の記録領域に記録されている場合にも、それらの表記パターンからのキーワードの抽出に際しては、上記と同様の抽出方法が採用される。なお、上述した各要素において、表記パターンが不明であって、キーワードとしての抽出が困難なものがある場合には、該要素については、検索キーワード生成部13による履歴コンテンツ情報テーブル55からのキーワードとしての抽出を行わない。
図4で示した録画放送番組に係わる情報としては、上述した各構成要素以外にも、コンテンツ検索依頼装置10が放送波を通じて受信が可能なEPGに含まれる番組関連の各情報や、通信ネットワーク30を介して取得が可能なiEPGに含まれる番組関連の各情報が挙げられる。履歴コンテンツ情報の構成要素の種類、及び数については、図4で示した例に限定されない。また、図4では、履歴コンテンツ情報の例として、放送波の録画番組に係わる情報を示したが、上記履歴コンテンツ情報が、放送波の視聴履歴に係わる情報や、インターネット等の通信ネットワークを介してダウンロードされた放送番組の録画情報、或いは、該ダウンロードされた放送番組の視聴履歴に係わる情報であっても差し支えない。
図5は、コンテンツ検索依頼装置10の表示部49に表示される検索頁の画面構成の一例を示す説明図である。
図5において、図5(a)は、コンテンツ検索依頼装置10が、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索情報生成装置20から受信し、(コンテンツ検索依頼装置10の)表示部49に表示した時点での検索頁の画面構成である。該検索頁は、既述のように、コンテンツ検索情報生成装置20において生成されたものである。図5(a)に示すように、該検索頁75は、“番組検索”という検索頁自身のタイトル欄77、“タイトル”、“サブタイトル”、“放送波”、“チャンネル”、“ジャンル”、“サブジャンル”、及び“出演者”等の各要素の項目名の表示欄79、及び各要素の項目名に対応するコンテンツ識別情報の表示欄81を含む。該検索頁75は、上記に加えて、更に、各々のコンテンツ識別情報に対応する、プルダウン(画像情報を選択的に表示)するためのボタンの表示欄83、及び検索開始ボタンの表示欄85をも含む。
上述したように、検索頁75は、コンテンツ検索依頼装置10が、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索情報生成装置20へ送信した履歴コンテンツ情報の各要素を検索項目とする画面構成である。検索項目には、履歴コンテンツ情報を構成する全ての要素を用いる必要は無く、図5(a)で示した例では、“(放送)日時”や、“(放送)時間”等の項目が省略されている。なお、検索頁(75)については、図5(a)で示した画面構成に限定されるものではなく、ユーザが検索項目を指定することが可能なものであれば、どのような画面構成を用いても差し支えない。
図5(b)は、上述した検索頁75において、ユーザが“タイトル”の検索項目を選択した場合における該検索頁75の画面構成を示す。ユーザが、図5で示した検索頁75において、“タイトル”の項目をプルダウンするためのボタンの表示欄83をクリックすることにより、“タイトル”を選択すると、図5(b)に示すように、履歴コンテンツ情報から抽出された“タイトル”に係わるコンテンツ識別情報が、検索キーワードの一覧として表示される。これにより、ユーザが所望のキーワードを検索キーワードとして選択することが可能になる。
上記のようにして、ユーザが選択した1つの(検索)項目(図5(b)で示した例では、“タイトル”)において、ユーザは、複数のキーワードを選択することが可能である。このように、1つの(検索)項目において、複数のキーワードを選択しようとする場合には、上記検索頁(75)を、それら複数のキーワード間で論理演算されて得られた論理積や論理和をユーザが選択できるようにするための項目をも含む画面構成にすることになる。しかし、上記検索頁(75)が、上記論理積や論理和をユーザが選択できるようにするための項目を含まない画面構成の場合には、上記検索頁(75)に、複数のキーワード間における論理積や論理和の何れかが予め設定されているものとする。
図5(c)は、上述した検索頁75において、ユーザが“出演者”の検索項目を選択した場合における該検索頁75の画面構成を示す。ユーザが、図5で示した検索頁75において、“出演者”の項目をプルダウンするためのボタンの表示欄83をクリックすることにより、“出演者”を選択すると、図5(c)に示すように、履歴コンテンツ情報から抽出された“出演者”に係わるコンテンツ識別情報が、検索キーワードの一覧として表示される。これにより、ユーザが所望のキーワードを検索キーワードとして選択することが可能になる。図5(c)で示した場合においても、図5(b)で示した例におけると同様に、ユーザが選択した1つの(検索)項目(“出演者”)において、ユーザは、複数のキーワードを選択することが可能である。ユーザが複数のキーワードを選択するに際して必要な検索頁(75)の画面構成については、図5(b)におけると同様であるので、説明を省略する。
図6は、図1に記載の情報処理システムにおいて、コンテンツ検索依頼装置10を介してユーザが所望したコンテンツ識別情報を検索するに際しての該コンテンツ検索依頼装置10側における処理動作を示すフローチャートである。
図6において、まず、コンテンツ検索依頼装置10は、コンテンツ検索情報生成装置20から送信される検索頁を、通信ネットワーク30を通じて受信する前に、履歴コンテンツ情報を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索情報生成装置20へ送信する(ステップS91)。次に、コンテンツ検索情報生成装置20において生成された検索頁を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索情報生成装置20から受信すると共に、受信した検索頁を該コンテンツ検索依頼装置10の表示部49に表示出力する(ステップS92)。
ユーザが、コンテンツ検索依頼装置10の表示部に表示されている上記検索頁を参照しながらリモコンを操作し、コンテンツ検索依頼装置10の入力部51を通じて選択した検索条件に係わる情報をコンテンツ検索依頼装置10に入力すると(ステップS93)、コンテンツ検索依頼装置10は、該検索条件に係わる情報を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索情報生成装置20へ送信する(ステップS94)。次に、該検索条件に係わる情報を受信したことによって、コンテンツ検索情報生成装置20から通信ネットワーク30を通じて(コンテンツ検索情報生成装置20において生成された)検索結果頁が送信されてくると、コンテンツ検索依頼装置10は、該検索結果頁を受信すると共に、受信した該検索結果頁を、表示部49に表示出力する(ステップS95)。これにより、コンテンツ検索依頼装置10側における一連の処理動作が終了する。
上記処理動作を実行することにより、コンテンツ検索依頼装置10は、ユーザが利用した録画放送番組に係わる情報や、ユーザの視聴履歴に係わる情報に基づいたキーワードを、ユーザが所望するコンテンツ識別情報を検索するための検索文字列として表示部49に表示出力することが可能になったので、ユーザは、所望のコンテンツ識別情報を検索するための検索条件を簡単に選択し、決定することができるようになった。
図7は、図1に記載の情報処理システムにおいて、コンテンツ検索依頼装置10を介してユーザが所望したコンテンツ識別情報を検索するに際してのコンテンツ検索情報生成装置20側における処理動作を示すフローチャートである。
図7において、コンテンツ検索情報生成装置20が、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10から履歴コンテンツ情報を受信すると(ステップS101)、該受信した履歴コンテンツ情報の中から検索キーワードの抽出を行う(ステップS102)。次に、該抽出した検索キーワードを含む検索頁を生成すると共に、該生成した検索頁を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10へ送信する(ステップS103)。
次に、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10から検索条件に係わる情報が送信されると、コンテンツ検索情報生成装置20は、該情報を受信すると共に(ステップS104)、該コンテンツ検索情報生成装置20自身が蓄積しているコンテンツ識別情報の中から、該検索条件に該当するコンテンツ識別情報を検索する(ステップS105)。そして、該検索の結果として、検索したコンテンツ識別情報を含む検索結果頁を生成すると共に、該生成した検索結果頁を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10へ送信する(ステップS106)。これにより、コンテンツ検索情報生成装置20側における一連の処理動作が終了する。
なお、ステップS101で示したコンテンツ検索依頼装置10からの履歴コンテンツ情報を受信する処理動作、及びステップS102で示した履歴コンテンツ情報の中から検索キーワードを抽出する処理動作については、コンテンツ検索情報生成装置20が検索頁を生成する処理動作を行う前であれば、どちらの処理動作を先に行っても良い。また、ステップS101での履歴コンテンツ情報の受信、及びステップS102での検索キーワードの抽出については、図7で示した処理動作とは別に実行しても差し支えない。
更に、コンテンツ検索情報生成装置20が、コンテンツサーバとしての機能を有しない場合には、コンテンツ検索情報生成装置20は、該コンテンツ検索情報生成装置20とは別のコンテンツサーバに対し、該コンテンツサーバに蓄積されているコンテンツ識別情報の送信要求を発し、該蓄積されているコンテンツ識別情報を、通信ネットワーク30を通じて該コンテンツサーバから受信する処理動作が必要になる。この場合、該処理動作は、ステップS105で示したコンテンツ識別情報の検索の処理動作の前に行う必要がある。該処理動作についても、上記と同様に、図7で示した処理動作とは別に実行しても差し支えない。
上記処理動作を実行することにより、コンテンツ検索情報生成装置20は、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10から受信した履歴コンテンツ情報に基づいた検索頁の生成が可能になると共に、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10から受信した検索条件に係わる情報に基づいて、蓄積しているコンテンツ識別情報から該検索条件に該当するコンテンツ情報の検索が可能になる。
図8は、本発明の第2の実施形態に係る情報処理システムの全体構成を示すブロック図である。
図8で示す情報処理システムは、既述のコンテンツ検索依頼装置10、及びコンテンツ検索情報生成装置20に加えて、更に、コンテンツサーバ110が通信ネットワーク30に接続されている点において、図1で示した情報処理システムと相違する。本実施形態では、既述の第1の実施形態とは異なって、コンテンツ検索情報生成装置20がコンテンツサーバとしての機能を有していないために、種々のコンテンツ識別情報を蓄積したコンテンツサーバ110が接続されたネットワーク環境を必要とする。なお、コンテンツ検索情報生成装置20は、図2で示したのと同様の内部構成を、また、コンテンツ検索依頼装置10は、図3で示したのと同様の内部構成を、夫々備えている。よって、図8においても、コンテンツ検索情報生成装置、及びコンテンツ検索依頼装置の何れにも、図1で示したものと同一符号を付した。
上記構成において、コンテンツ検索情報生成装置20内のコンテンツ管理部21は、バスライン23、及びネットワークI/F部7を通じて通信ネットワーク30に接続することで、コンテンツサーバ110から送信されるコンテンツ識別情報を取得し、管理する。コンテンツ検索情報生成装置20がコンテンツサーバとしての機能を備えていなくても、コンテンツ検索情報生成装置20が通信ネットワーク30を通じてコンテンツサーバ110にアクセスし、通信ネットワーク30を通じてコンテンツサーバ110からコンテンツ識別情報を取得することで、コンテンツ管理部21は、該コンテンツ識別情報を自身の管理下に置くことができる。
図9は、本発明の第3の実施形態に係る情報処理システムの全体構成を示すブロック図である。
図9で示す情報処理システムは、図8で示した構成において、更に、新たなコンテンツ検索依頼装置120が通信ネットワーク30に接続されており、複数のコンテンツ検索依頼装置(10、120)が、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索情報生成装置20との間で、情報の授受を行う点において、図8で示した情報処理システムと相違する。
上記構成において、コンテンツ検索情報生成装置20は、通信ネットワーク30を通じて各々のコンテンツ検索依頼装置10、120から送信される履歴コンテンツ情報を受信する。そして、コンテンツ検索依頼装置10に対する検索頁の送信に際しては、コンテンツ検索依頼装置10、及びコンテンツ検索依頼装置120から夫々受信した履歴コンテンツ情報の全てより抽出した全てのキーワードが選択可能な検索頁を生成し、該検索頁を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置10へ送信する。一方、コンテンツ検索依頼装置120に対する検索頁の送信に際しても、コンテンツ検索依頼装置10におけると同様に、コンテンツ検索依頼装置10、及びコンテンツ検索依頼装置120から夫々受信した履歴コンテンツ情報の全てより抽出した全てのキーワードが選択可能な検索頁を生成し、該検索頁を、通信ネットワーク30を通じてコンテンツ検索依頼装置120へ送信することになる。
本実施形態によれば、コンテンツ検索情報生成装置20が、通信ネットワーク30に接続されている全てのコンテンツ検索依頼装置(10、120)から送信される履歴コンテンツ情報に基づいて検索頁の生成が可能であるので、例えば、通信ネットワーク30が家庭内ネットワークである場合に、コンテンツ識別情報の検索に際しての利便性の向上を図ることができる。
以上、本発明の好適な実施形態を説明したが、これらは本発明の説明のための例示であって、本発明の範囲をこれらの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、他の種々の形態でも実施することが可能である。
本発明の第1の実施形態に係る情報処理システムが備えるコンテンツ検索情報生成装置の内部構成を示す機能ブロック図。 図1に記載したコンテンツ検索情報生成装置の内部構成を示す機能ブロック図。 図1に記載したコンテンツ検索依頼装置の内部構成を示す機能ブロック図。 図1に記載した情報処理システムにおける履歴コンテンツ情報の構成の一例を示す説明図。 コンテンツ検索依頼装置の表示部に表示される検索頁の画面構成の一例を示す説明図。 図1に記載した情報処理システムにおいて、コンテンツ検索依頼装置を介してユーザが所望したコンテンツ識別情報を検索するに際しての該コンテンツ検索依頼装置側における処理動作を示すフローチャート。 図1に記載した情報処理システムにおいて、コンテンツ検索依頼装置を介してユーザが所望したコンテンツ識別情報を検索するに際してのコンテンツ検索情報生成装置側における処理動作を示すフローチャート。 本発明の第2の実施形態に係る情報処理システムの全体構成を示すブロック図。 本発明の第3の実施形態に係る情報処理システムの全体構成を示すブロック図。
符号の説明
1、31 CPU
3、33 メモリ
5、35 HDD
7、37 ネットワークインタフェース(I/F)部
9 検索頁生成・送信部
10、120 コンテンツ検索依頼装置
11 履歴コンテンツ情報受信部
13 検索キーワード生成部
15 検索条件受信部
17 コンテンツ検索部
19 検索結果頁生成・送信部
20 コンテンツ検索情報生成装置
21 コンテンツ管理部
23、53 バスライン
30 通信ネットワーク
39 検索頁受信部
41 履歴コンテンツ情報送信部
43 検索条件送信部
45 コンテンツ受信部
47 映像処理部
49 表示部
51 入力部
110 コンテンツサーバ

Claims (6)

  1. 特定のユーザが過去にアクセスしたコンテンツに係わる履歴情報を入力し、該履歴情報からコンテンツ検索用のキーワードを抽出するキーワード抽出部と、
    前記キーワード抽出部が抽出したキーワードを含む検索用画面情報を生成して出力する検索用画面情報生成・出力部と、
    前記特定のユーザが、前記検索用画面情報に基づいて選択したコンテンツの検索条件を受付ける検索条件受付部と、
    前記検索条件受付部が受付けた前記コンテンツの検索条件に基づいて、予め決められた箇所に蓄積されているコンテンツ識別情報のうちから前記検索条件に該当するコンテンツ識別情報を検索するコンテンツ検索部と、
    前記コンテンツ検索部が検索した前記コンテンツ識別情報を含む画面情報を、検索結果の画面情報として生成し、出力する検索結果画面情報生成・出力部と、
    を備えるコンテンツ検索情報生成装置。
  2. 前記コンテンツ検索部による検索の対象となるコンテンツ識別情報を蓄積するコンテンツサーバとしての機能をも備える請求項1記載のコンテンツ検索情報生成装置。
  3. 請求項1記載のコンテンツ検索情報生成装置において、
    前記コンテンツ識別情報を管理するコンテンツ識別情報管理部、を更に備えるコンテンツ検索情報生成装置。
  4. 表示部と、
    特定のユーザが過去にアクセスしたコンテンツに係わる履歴情報を生成・出力する履歴情報生成・出力部と、
    前記履歴情報生成・出力部から出力された前記履歴情報に基づき、外部において生成された前記特定のユーザのための、コンテンツ検索用のキーワードを含む検索用画面情報を受付ける検索用画面情報受付部と、
    前記表示部に表示された前記検索用画面情報に基づいて、前記特定のユーザにより選択されたコンテンツの検索条件を出力する検索条件出力部と、
    前記検索条件出力部から出力された前記検索条件に基づき、外部において生成された前記特定のユーザがコンテンツを検索するための、コンテンツ識別情報を含む検索結果画面情報を受付けて、前記表示部に出力する検索結果画面情報受付部と、
    を備えるコンテンツ検索依頼装置。
  5. コンテンツ検索情報生成装置と、通信ネットワークを通じて前記コンテンツ検索情報生成装置に接続されるコンテンツ検索依頼装置と、
    を備え、
    前記コンテンツ検索情報生成装置が、
    特定のユーザが過去にアクセスしたコンテンツに係わる履歴情報を前記コンテンツ検索依頼装置から入力し、該履歴情報からコンテンツ検索用のキーワードを抽出するキーワード抽出部と、
    前記キーワード抽出部が抽出したキーワードを含む検索用画面情報を生成して前記コンテンツ検索依頼装置に出力する検索用画面情報生成・出力部と、
    前記コンテンツ検索依頼装置から出力される、前記特定のユーザが、前記検索用画面情報に基づいて選択したコンテンツの検索条件を受付ける検索条件受付部と、
    前記検索条件受付部が受付けた前記コンテンツの検索条件に基づいて、予め決められた箇所に蓄積されているコンテンツ識別情報のうちから前記検索条件に該当するコンテンツ識別情報を検索するコンテンツ検索部と、
    前記コンテンツ検索部が検索した前記コンテンツ識別情報を含む画面情報を、検索結果の画面情報として生成し、前記コンテンツ検索依頼装置に出力する検索結果画面情報生成・出力部と、
    を有し、
    コンテンツ検索依頼装置が、
    表示部と、
    特定のユーザが過去にアクセスしたコンテンツに係わる履歴情報を生成して前記コンテンツ検索情報生成装置に出力する履歴情報生成・出力部と、
    前記履歴情報生成・出力部から出力された前記履歴情報に基づき、前記コンテンツ検索情報生成装置において生成された前記特定のユーザのための、コンテンツ検索用のキーワードを含む検索用画面情報を受付ける検索用画面情報受付部と、
    前記表示部に表示された前記検索用画面情報に基づいて、前記特定のユーザにより選択されたコンテンツの検索条件を前記コンテンツ検索情報生成装置に出力する検索条件出力部と、
    前記検索条件出力部から出力された前記検索条件に基づき、前記コンテンツ検索情報生成装置において生成された前記特定のユーザがコンテンツを検索するための、コンテンツ識別情報を含む検索結果画面情報を受付けて、前記表示部に出力する検索結果画面情報受付部と、
    を有する情報処理システム。
  6. 特定のユーザが過去にアクセスしたコンテンツに係わる履歴情報を入力し、該履歴情報からコンテンツ検索用のキーワードを抽出する第1のステップと、
    前記第1のステップにおいて抽出されたキーワードを含む検索用画面情報を生成して出力する第2のステップと、
    前記特定のユーザが、前記第2のステップにおいて生成された検索用画面情報に基づいて選択したコンテンツの検索条件を受付ける第3のステップと、
    前記第3のステップにおいて受付けられた前記コンテンツの検索条件に基づいて、予め決められた箇所に蓄積されているコンテンツ識別情報のうちから前記検索条件に該当するコンテンツ識別情報を検索する第4のステップと、
    前記第4のステップにおいて検索された前記コンテンツ識別情報を含む画面情報を、検索結果の画面情報として生成し、出力する第5のステップと、
    を備えるコンテンツ検索情報の生成方法。
JP2007105820A 2007-04-13 2007-04-13 コンテンツ検索情報生成装置、コンテンツ検索依頼装置、情報処理システム、及びコンテンツ検索情報の生成方法 Pending JP2008262468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007105820A JP2008262468A (ja) 2007-04-13 2007-04-13 コンテンツ検索情報生成装置、コンテンツ検索依頼装置、情報処理システム、及びコンテンツ検索情報の生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007105820A JP2008262468A (ja) 2007-04-13 2007-04-13 コンテンツ検索情報生成装置、コンテンツ検索依頼装置、情報処理システム、及びコンテンツ検索情報の生成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008262468A true JP2008262468A (ja) 2008-10-30

Family

ID=39984884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007105820A Pending JP2008262468A (ja) 2007-04-13 2007-04-13 コンテンツ検索情報生成装置、コンテンツ検索依頼装置、情報処理システム、及びコンテンツ検索情報の生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008262468A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146570A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Nhn Corp 番組放送中に検索サービスを提供する方法及び装置
JP2011150567A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Seiko Epson Corp 検索プログラムおよび検索方法
JP2013145435A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Nec Access Technica Ltd コンテンツ取得システム、コンテンツ取得方法、ゲートウェイ装置、および、コンピュータ・プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146570A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Nhn Corp 番組放送中に検索サービスを提供する方法及び装置
JP2011150567A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Seiko Epson Corp 検索プログラムおよび検索方法
JP2013145435A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Nec Access Technica Ltd コンテンツ取得システム、コンテンツ取得方法、ゲートウェイ装置、および、コンピュータ・プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6266818B2 (ja) 双方向メディアガイダンスアプリケーションにおいてメディアを取得、分類、および配信するためのシステムおよび方法
US8782056B2 (en) Method and system for facilitating information searching on electronic devices
US9615138B2 (en) Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US8381249B2 (en) Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US7890490B1 (en) Systems and methods for providing advanced information searching in an interactive media guidance application
KR101460613B1 (ko) 로컬 네트워크내의 장치의 사용자에게 적절한 정보를제공하는 방법 및 시스템
US8990223B2 (en) Systems and methods for matching media content data
US20080183681A1 (en) Method and system for facilitating information searching on electronic devices
US20110289452A1 (en) User interface for content browsing and selection in a content system
WO2012083006A1 (en) Browser integration for a content system
WO2012118893A1 (en) Caching data in a content system
US10650065B2 (en) Methods and systems for aggregating data from webpages using path attributes
JP2008262468A (ja) コンテンツ検索情報生成装置、コンテンツ検索依頼装置、情報処理システム、及びコンテンツ検索情報の生成方法
AU2018241142B2 (en) Systems and Methods for Acquiring, Categorizing and Delivering Media in Interactive Media Guidance Applications
KR20090107402A (ko) 전자 장치 상에서 정보 검색을 용이하게 하는 방법 및 시스템
AU2013201160A1 (en) Systems and Methods for Acquiring, Categorizing and Delivering Media in Interactive Media Guidance Applications