JP2008260579A - Lens tray - Google Patents
Lens tray Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008260579A JP2008260579A JP2008049504A JP2008049504A JP2008260579A JP 2008260579 A JP2008260579 A JP 2008260579A JP 2008049504 A JP2008049504 A JP 2008049504A JP 2008049504 A JP2008049504 A JP 2008049504A JP 2008260579 A JP2008260579 A JP 2008260579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- long lens
- long
- tray
- fulcrum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Packaging Frangible Articles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シリンドリカルレンズ等の長尺レンズを収納するためのレンズトレイに関する。 The present invention relates to a lens tray for storing a long lens such as a cylindrical lens.
レンズトレイとして、光学素子のレンズを収容する凹部を有し、該凹部を画成する相対向する側壁に溝を形成し、その溝にレンズの両端部を挿嵌させて、レンズを立てた状態で収容するものがある(例えば、特許文献1)。
ところで、特許文献1のようなレンズの両端部を溝に挿嵌させてレンズを立てた状態に収容するレンズトレイでは、レンズを溝内へ完全に没入させると、レンズを取出すことが困難になることから、レンズの一部を溝から出した状態で収容させているが、特に長尺レンズの場合、溝が浅くなりやすく、多数のレンズを収納してレンズトレイごと移動させようとすると、長尺レンズが溝から離脱する虞がある。 By the way, in the lens tray which stores both ends of a lens as in Patent Document 1 in a groove and accommodates the lens in an upright state, it is difficult to remove the lens if the lens is completely immersed in the groove. Therefore, a part of the lens is housed in a state where it protrudes from the groove, but in the case of a long lens in particular, the groove tends to become shallow. There is a possibility that the scale lens may be detached from the groove.
また、特許文献1のようなレンズの両端を溝に挿嵌させてレンズを立てた状態に収納するプラスチック製のレンズトレイでは、レンズを角張った溝によって支持するので、蓋体に特殊な凸部を設けるなどしなければ、移動に際してレンズがレンズトレイの溝と摺れ、レンズのエッジによってレンズトレイが削られ、切削粉を発生する虞がある。切削粉が発生すると、その切削粉は、レンズ面に付着して、光学特性を低下させてしまう。 Further, in a plastic lens tray that stores both ends of the lens in a groove as in Patent Document 1 and stores the lens in an upright state, the lens is supported by an angular groove, so that a special convex portion is formed on the lid. If the lens is not provided, the lens may slide with the groove of the lens tray during the movement, and the lens tray may be scraped by the edge of the lens to generate cutting powder. When cutting powder is generated, the cutting powder adheres to the lens surface and degrades optical characteristics.
そこで、本発明の目的は、レンズを安定して保持するとともに、手作業でのレンズの取出しも容易にしたレンズトレイを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a lens tray that stably holds a lens and facilitates manual removal of the lens.
また、本発明の他の目的は、レンズとレンズトレイとの接触によって少なくとも一方が削られることを可及的に防止したレンズトレイを提供することにある。 Another object of the present invention is to provide a lens tray in which at least one of the lenses and the lens tray is prevented from being scraped as much as possible.
上記課題を解決するため、本発明のレンズトレイは、長尺レンズを収納するためのレンズトレイであって、長尺レンズを収納する収納部の底部に、長尺レンズの一端を押下することによって、他端を浮上させる支点用凸部を設けたことを特徴とする。 In order to solve the above problems, the lens tray of the present invention is a lens tray for storing a long lens, and by pressing one end of the long lens at the bottom of the storage unit for storing the long lens. In addition, a fulcrum convex portion for floating the other end is provided.
上記レンズトレイでは、長尺レンズの一端を押下すれば、支点用凸部を支点として長尺レンズが傾斜し、長尺レンズの他端が収納部に対して相対的に飛び出した状態となるため、長尺レンズを容易に取出すことができる。換言すれば、長尺レンズを収納部(例えば溝)内に没入させて収容させることができ、長尺レンズを収納部から離脱することなく安定してレンズトレイに収容することができる。この際、支点用凸部が複数あれば、複数の支点用凸部によって、長尺レンズの端部を収納部の底部から浮かせた状態でレンズトレイに支持させることができる。 In the lens tray, when one end of the long lens is pressed, the long lens is inclined with the fulcrum convex portion as a fulcrum, and the other end of the long lens protrudes relative to the storage portion. The long lens can be easily taken out. In other words, the long lens can be immersed and accommodated in a storage portion (for example, a groove), and the long lens can be stably stored in the lens tray without being detached from the storage portion. At this time, if there are a plurality of fulcrum convex portions, the plurality of fulcrum convex portions can be supported on the lens tray with the end of the long lens floating from the bottom of the storage portion.
本発明の具体的な態様によれば、上記レンズトレイにおいて、支点用凸部が、長尺レンズの下面との当接部が長尺レンズの下面における周縁よりも内部になるように配置されていることを特徴とする。すなわち、支点用凸部は、支点用凸部の長尺レンズの下面との接触部が長尺レンズの底面エッジを避けた位置に設置されている。この場合、長尺レンズの底面エッジが支点用凸部に当接することがないので、支点用凸部が削られる虞はなく、その切削粉によって長尺レンズの光学特性を損なう虞はない。 According to a specific aspect of the present invention, in the lens tray, the fulcrum convex portion is arranged such that the contact portion with the lower surface of the long lens is located inside the periphery of the lower surface of the long lens. It is characterized by being. That is, the fulcrum convex part is installed at a position where the contact part of the fulcrum convex part with the lower surface of the long lens avoids the bottom edge of the long lens. In this case, since the bottom edge of the long lens does not contact the fulcrum convex part, there is no possibility that the fulcrum convex part will be cut, and there is no possibility that the optical characteristics of the long lens will be damaged by the cutting powder.
本発明の別の態様によれば、支点用凸部の当接部は、エッジのない平滑な面で形成されている。これにより、支点用凸部が削れたり長尺レンズが削されることがなく、切削粉によって長尺レンズの光学特性を損なうこと防止できる。ここで、エッジとは、曲率半径が0.5mm以下の角となっているものを言う。また、支点用凸部の当接部とは、長尺レンズをレンズトレイに収納した際及びレンズトレイから長尺レンズを取り出す際に、支点用凸部が長尺レンズに接触する部分を言う。 According to another aspect of the present invention, the contact portion of the fulcrum convex portion is formed of a smooth surface having no edge. Thereby, the convex part for fulcrum is not scraped or the long lens is not shaved, and the optical characteristics of the long lens can be prevented from being damaged by the cutting powder. Here, the edge means an edge having a radius of curvature of 0.5 mm or less. Further, the contact portion of the fulcrum convex portion refers to a portion where the fulcrum convex portion comes into contact with the long lens when the long lens is accommodated in the lens tray and when the long lens is taken out from the lens tray.
本発明の別の態様によれば、支点用凸部の当接部は、凸の曲面で形成されている。これにより、支点用凸部が削れたり長尺レンズが削られることを更に防止でき、切削粉によって長尺レンズの光学特性を損なうことをより防止できる。 According to another aspect of the present invention, the contact portion of the fulcrum convex portion is formed as a convex curved surface. Thereby, it can further prevent that the convex part for fulcrum is shaved or a long lens is shaved, and it can prevent more that the optical characteristic of a long lens is impaired by cutting powder.
本発明の別の態様によれば、支点用凸部が、上部に平坦面を有することを特徴とする。ここで、平坦面とは、平面に限らず、エッジのない平滑な曲面を含む。これにより、支点用凸部の頂部と長尺レンズとが接して少なくとも一方が削られ、切削粉が生じることを防止できる。 According to another aspect of the present invention, the fulcrum convex portion has a flat surface at the top. Here, the flat surface is not limited to a flat surface but includes a smooth curved surface having no edge. Thereby, the top part of the convex part for fulcrum and a long lens contact | connect, and at least one is shaved and it can prevent that cutting powder arises.
本発明のさらに別の態様によれば、支点用凸部が、略半球形状に形成されていることを特徴とする。この場合、支点用凸部の頂部にエッジがないので、レンズが傾動された際にも、支点用凸部によって長尺レンズが削られたり、支点用凸部が削られたりすることによって発生する切削粉が長尺レンズに付着することを防止できる。ここで半球形状とは、完全な半球形状だけでなく、凸の曲面であるものを含む。 According to still another aspect of the present invention, the fulcrum convex portion is formed in a substantially hemispherical shape. In this case, since there is no edge at the top of the fulcrum convex part, even when the lens is tilted, the long lens is shaved by the fulcrum convex part or the fulcrum convex part is shaved. It is possible to prevent the cutting powder from adhering to the long lens. Here, the hemispherical shape includes not only a perfect hemispherical shape but also a convex curved surface.
本発明のさらに別の態様によれば、支点用凸部が、長尺レンズの厚み方向に延びる略蒲鉾状に形成されていることを特徴とする。この場合、支点用凸部の長尺レンズとの接触部が長尺レンズの厚み方向へ延設されているので、長尺レンズの厚み方向への傾きが防止されて安定した姿勢でレンズトレイに支持され、また、長尺レンズが支点用凸部の略蒲鉾状面によって支持されているので、長尺レンズをレンズトレイから取出す際に、支点用凸部の長尺レンズを傾動させても、支点用凸部によって長尺レンズが削られたり、支点用凸部が削られたりすることによって発生する切削粉が長尺レンズに付着することを防止できる。 According to still another aspect of the present invention, the fulcrum convex portion is formed in a substantially bowl shape extending in the thickness direction of the long lens. In this case, the contact portion of the fulcrum convex portion with the long lens extends in the thickness direction of the long lens, so that the tilt of the long lens in the thickness direction is prevented and the lens tray has a stable posture. Since the long lens is supported by the substantially bowl-shaped surface of the fulcrum convex part, when the long lens is taken out from the lens tray, the long lens of the fulcrum convex part is tilted, It is possible to prevent the cutting powder generated when the long lens is shaved by the fulcrum convex portion or the fulcrum convex portion is shaved from adhering to the long lens.
本発明のさらに別の態様によれば、支点用凸部が、台状に形成され、かつ、上面と端面との会合部が湾曲して形成されていることを特徴とする。この場合、長尺レンズの底面が台状の支点用凸部の平坦な上面によって支持されるので、長尺レンズが安定した姿勢でレンズトレイに支持される。また、支点用凸部の上面とその端面との会合部にエッジが形成されていないので、長尺レンズをレンズトレイから取出す際に、支点用凸部で長尺レンズを傾動させても、支点用凸部によってレンズが削られることを防止できる。 According to still another aspect of the present invention, the fulcrum convex portion is formed in a trapezoidal shape, and the meeting portion between the upper surface and the end surface is formed to be curved. In this case, since the bottom surface of the long lens is supported by the flat top surface of the fulcrum for the fulcrum, the long lens is supported by the lens tray in a stable posture. Also, since no edge is formed at the meeting point between the upper surface of the fulcrum convex part and its end face, even if the long lens is tilted by the fulcrum convex part when the long lens is removed from the lens tray, the fulcrum The lens can be prevented from being scraped by the convex portion for use.
本発明のさらに別の態様によれば、収納部が、長尺レンズの両端をそれぞれ保持する一対の保持溝を有することを特徴とする。この場合、長尺レンズがレンズトレイ中で移動することを簡易に防止できる。 According to still another aspect of the present invention, the storage portion includes a pair of holding grooves that hold both ends of the long lens. In this case, it is possible to easily prevent the long lens from moving in the lens tray.
本発明のさらに別の態様によれば、保持溝が、長尺レンズの両端を高さ方向に関して略全部収納する深さを有する。 According to still another aspect of the present invention, the holding groove has a depth that accommodates both ends of the long lens in the height direction.
本発明のさらに別の態様によれば、支点用凸部が、長尺レンズの両端より内側に対向する位置であって長尺レンズの長さ方向に二つ配置され、当該二つの支点用凸部を結ぶ線からオフセットさせた位置に長尺レンズを支持する補助凸部を設けたことを特徴とする。この場合、長尺レンズが3点支持されるので、長尺レンズが安定した姿勢でレンズトレイに保持される。 According to still another aspect of the present invention, two fulcrum convex portions are arranged in the longitudinal direction of the long lens at positions facing the inner side from both ends of the long lens, and the two fulcrum convex portions are arranged. An auxiliary convex portion for supporting the long lens is provided at a position offset from a line connecting the portions. In this case, since the long lens is supported at three points, the long lens is held on the lens tray in a stable posture.
本発明のさらに別の態様によれば、支点用凸部が、レンズトレイ本体と一体成形により形成されレンズトレイ本体の底面から突起することを特徴とする。この場合、支点用凸部を簡易に形成することができ、長尺レンズを収納部内で所望の高さに収容させることができる。 According to still another aspect of the present invention, the fulcrum convex portion is formed by integral molding with the lens tray main body and protrudes from the bottom surface of the lens tray main body. In this case, the fulcrum convex portion can be easily formed, and the long lens can be accommodated at a desired height in the accommodating portion.
本発明のさらに別の態様によれば、プラスチックによって形成されていることを特徴とする。この場合、レンズトレイの成形が容易になり、それによってレンズトレイが安価に得られ、また、レンズを傷つけることを低減できる。 According to still another aspect of the present invention, it is characterized by being made of plastic. In this case, it becomes easy to mold the lens tray, whereby the lens tray can be obtained at a low cost, and damage to the lens can be reduced.
本発明のさらに別の態様によれば、長尺レンズが、走査光学系レンズであることを特徴とする。 According to still another aspect of the invention, the long lens is a scanning optical system lens.
本発明のさらに別の態様によれば、長尺レンズが、プラスチックによって形成されていることを特徴とする。 According to still another aspect of the present invention, the long lens is made of plastic.
以下、本発明に係るレンズトレイの一実施形態について、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, an embodiment of a lens tray according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明に係るレンズトレイの一実施形態を概念的に示した斜視図であり、図2は、要部を拡大して示した斜視図であり、図3は、レンズトレイにレンズを収容した状態を示した断面図であり、図4は、レンズトレイにレンズを収容した状態を示した平面図である。 FIG. 1 is a perspective view conceptually showing an embodiment of a lens tray according to the present invention, FIG. 2 is a perspective view showing an enlarged main part, and FIG. FIG. 4 is a plan view showing a state where the lens is accommodated in the lens tray.
図1に示す実施形態のレンズトレイ1は、4条の凹部2を有し、それらの凹部2を画成するそれぞれの側壁1aの相対向する部位には、凹部2の縦方向すなわち深さ方向に延び、凹部2及び側壁1aの上面に開口する保持溝3が、それぞれ10本ずつ形成されている。ここで、対向する一対の保持溝3と、凹部2のうち対向する一対の保持溝3を結ぶ帯状部分すなわち底部とは、1つの収納部UNを構成し、レンズトレイ1内において、複数の収納部UNがマトリクス状に配列されている。なお、レンズトレイ1を構成する収納部UNの配置や個数は、図示の例に限るものではなく、用途等に応じて適宜変更することができる。保護溝3は、長尺レンズを収納した際に倒れない程度に長尺レンズを支えることができる溝であればよい。
The lens tray 1 according to the embodiment shown in FIG. 1 has four
図2に示すように、各収納部UNにおいて、側壁1aに設けた保持溝3の底面3aは、凹部2の底面2aと面一に形成されている。また、底面2aのうち相対向する保持溝3を結ぶ帯状部分すなわち底部の表面には、2つの略半球形の支点用凸部4がそれぞれ形成されている。ここで、相対向する一対の保持溝3は、後述する長尺レンズ5の両端を保持するための部分となっている。
As shown in FIG. 2, in each storage portion UN, the
以上のレンズトレイ1は、側壁1a、保持溝3、支点用凸部4等を含めた各部をプラスチック材料で一体的に形成したものである。すなわち、レンズトレイ1は、プラスチックに型成形、例えば真空成形によって一括して形成された一体部品である。このようなレンズトレイ1は、搬送や梱包に際して多数段に積層することができる。
In the lens tray 1 described above, each part including the
このレンズトレイ1を構成する各収納部UNには、図3および図4に示すように、長尺レンズ5の両端部5aが相対向する保持溝3にそれぞれ挿嵌され、長尺レンズ5の両端部5aが保持溝3の底面3aから浮いた状態で支点用凸部4上に載置されて収容される。
As shown in FIG. 3 and FIG. 4, both
各収納部UNに収容された長尺レンズ5は、保持溝3内に没入した状態で各収納に収容される。そして、各長尺レンズ5をレンズトレイ1の各収納部UNから取出す場合には、長尺レンズ5の一端部5aを押下する(矢印F参照)。すると、長尺レンズ5は、支点用凸部4を支点として傾動される。つまり、長尺レンズ5が、時計回りに回転するように傾いて、長尺レンズ5の他端5aが、図3に示すように、保持溝3から浮上される。結果的に、長尺レンズ5の他端5aは、収納部UN上端から飛び出した状態となる。したがって、作業者は、長尺レンズ5の他端5aを掴んで、その長尺レンズ5をレンズトレイ1から容易に取出すことができる。長尺レンズ5を押し下げたときの他端の浮き上がりとしては、保持溝3の上面より2mm程度突出することが好ましい。この際、支点用凸部4の頂部がエッジのない平滑な曲面になっているので、支点用凸部4が長尺レンズ5と接して削られることを防止できる。さらに、支点用凸部4は、長尺レンズ4の下面との当接部が長尺レンズ5の下面5uにおける周縁よりも内部になるように配置されている。すなわち、支点用凸部4は、当接部である頂部が長尺レンズ5の下面5uの外周である底面エッジを避けた位置に設置されている。このため、長尺レンズ5の下面5uの底面エッジが支点用凸部4に当接することがないので、支点用凸部4が削られる虞はなく、その切削粉によって長尺レンズ5の光学特性を損なう虞はない。
The
図5は、上記実施形態の変形例を示したものである。この変形例では、長尺レンズ5のレンズ部5bが長尺レンズ5の端部5aよりもレンズの厚み方向へ突出している長尺レンズ5を収容するのに適したもので、レンズトレイ1を構成する各収納部UNおいて、2つの支点用凸部4を結ぶ線上からオフセット(「離れた」の意味)させた位置に補助凸部6が形成されている。
FIG. 5 shows a modification of the above embodiment. In this modification, the
したがって、この変形例では、長尺レンズ5が2つの支点用凸部4と1つの補助凸部6とによって3点支持されるので、長尺レンズ5の厚み方向へ倒れることなく安定した姿勢でレンズトレイ1に収容される。
Therefore, in this modification, the
図6は、本発明に係るレンズトレイの他の実施形態の要部を示している。この実施形態のレンズトレイ1では、各収納部UNに設けた支点用凸部4が、長尺レンズ5の厚み方向に延びる蒲鉾状に形成され、かつ、長尺レンズ5の厚み方向に対応する支点用凸部4の端部が、湾曲面4aによって形成されている。したがって、この実施形態では、長尺レンズ5が支点用凸部4に線接触に近い帯状の接触状態で支持され、厚み方向へ倒れることなく安定した姿勢でレンズトレイ1に支持される。
FIG. 6 shows a main part of another embodiment of the lens tray according to the present invention. In the lens tray 1 of this embodiment, the fulcrum
図7は、本発明に係るレンズトレイのさらに他の実施形態の要部を示している。この実施形態のレンズトレイ1では、各収納部UNに設けた支点用凸部4が台状に形成され、かつ、上面4bと端面4c,4dとの会合部が湾曲面4eによって形成されている。そして、長尺レンズ5は、支点用凸部4の平坦な上面4bによって支持される。したがって、長尺レンズ5は、厚み方向へ倒れることなく安定した姿勢で各収納部UNすなわちレンズトレイ1中に支持される。
FIG. 7 shows a main part of still another embodiment of the lens tray according to the present invention. In the lens tray 1 of this embodiment, the fulcrum
図8は、本発明に係るレンズトレイ1に収容される長尺レンズ5の具体例を示した斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view showing a specific example of the
図8(a)に示す長尺レンズ5は、シリンドリカルレンズである。この長尺レンズ5は、レンズ部5bの上下に長手方向に延びるフランジ5cを備えており、このフランジ5cは、レンズ部5dよりも厚み方向に突出している。そして、この長尺レンズ5は、その両端部5aが図1等に示すレンズトレイ1を構成する各収納部UNに設けた保持溝3に挿嵌される。
The
また、図8(b)に示す長尺レンズ5は、走査光学系レンズすなわちfθレンズである。この長尺レンズ5は、レンズ部5bの両端や上下にフランジ5dを備えている。そして、この長尺レンズ5は、フランジ5dのうち長尺レンズ5の両端に対応する部分がレンズトレイ1を構成する各収納部UNに設けた保持溝3に挿嵌される。
Further, the
なお、この発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。例えば、収納部UNに設けた保持溝3の形状や深さは、レンズトレイ1に収納すべき長尺レンズ5に応じて適宜変形することができる。具体的には、1つの保持溝3によって長尺レンズ5全体を収納する構成も可能である。
In addition, this invention is not restricted to said embodiment, In the range which does not deviate from the summary, it can implement in a various aspect, For example, the following deformation | transformation is also possible. For example, the shape and depth of the holding
1…レンズトレイ、 2…凹部、 3…保持溝、 4…支点用凸部、 5…長尺レンズ、 6…支持用凸部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Lens tray, 2 ... Concave part, 3 ... Holding groove, 4 ... Convex part for fulcrum, 5 ... Long lens, 6 ... Convex part for support
Claims (15)
前記長尺レンズを収納する収納部の底部に、前記長尺レンズの一端を押下することによって、他端を浮上させる支点用凸部を設けたことを特徴とするレンズトレイ。 A lens tray for storing a long lens,
A lens tray, wherein a fulcrum convex portion is provided at a bottom portion of a storage portion for storing the long lens, and the other end of the long lens is lifted by pressing down one end of the long lens.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008049504A JP5194883B2 (en) | 2007-03-16 | 2008-02-29 | Lens tray |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007069126 | 2007-03-16 | ||
JP2007069126 | 2007-03-16 | ||
JP2008049504A JP5194883B2 (en) | 2007-03-16 | 2008-02-29 | Lens tray |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008260579A true JP2008260579A (en) | 2008-10-30 |
JP5194883B2 JP5194883B2 (en) | 2013-05-08 |
Family
ID=39983360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008049504A Expired - Fee Related JP5194883B2 (en) | 2007-03-16 | 2008-02-29 | Lens tray |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5194883B2 (en) |
CN (1) | CN101264812B (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101863351B (en) * | 2009-04-20 | 2013-04-24 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | Substrate bearing device |
CN103373548A (en) * | 2012-04-19 | 2013-10-30 | 深圳欧菲光科技股份有限公司 | Lens packaging box and manufacturing method thereof |
CN104816889B (en) * | 2015-04-13 | 2017-03-29 | 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 | Keep the method and packaging facilities of 100 grades of cleanliness factors of optical element |
CN108100417A (en) * | 2018-01-05 | 2018-06-01 | 深圳市同洁科技有限公司 | A kind of electric toothbrush head packing box |
CA3152229A1 (en) * | 2019-09-04 | 2021-03-11 | Kacepack Ltd. | Portable container system and method of producing same |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02127640U (en) * | 1989-03-29 | 1990-10-22 | ||
JPH06183469A (en) * | 1992-12-22 | 1994-07-05 | Sony Corp | Tray for holding part |
JPH0651173U (en) * | 1992-12-22 | 1994-07-12 | 株式会社岡村製作所 | Holding frame for magnetic tape cases, etc. |
JPH0731679U (en) * | 1993-11-22 | 1995-06-13 | ポーラ化成工業株式会社 | Tray for plates |
JP3091587U (en) * | 2002-07-23 | 2003-02-07 | 哲郎 馬場 | Prepared storage container |
JP2006008159A (en) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Olympus Corp | Article storage tray |
JP2006182363A (en) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Kyocera Kinseki Corp | Carrying tray |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4782942A (en) * | 1987-02-06 | 1988-11-08 | Vistakon, Inc. | Container for a number of packaged contact lenses |
CN2630171Y (en) * | 2003-06-06 | 2004-08-04 | 钰晶科技股份有限公司 | Optical chip packing box |
CN100475664C (en) * | 2004-11-09 | 2009-04-08 | 富士能株式会社 | Optical element receiving box |
-
2008
- 2008-02-29 JP JP2008049504A patent/JP5194883B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-13 CN CN 200810082972 patent/CN101264812B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02127640U (en) * | 1989-03-29 | 1990-10-22 | ||
JPH06183469A (en) * | 1992-12-22 | 1994-07-05 | Sony Corp | Tray for holding part |
JPH0651173U (en) * | 1992-12-22 | 1994-07-12 | 株式会社岡村製作所 | Holding frame for magnetic tape cases, etc. |
JPH0731679U (en) * | 1993-11-22 | 1995-06-13 | ポーラ化成工業株式会社 | Tray for plates |
JP3091587U (en) * | 2002-07-23 | 2003-02-07 | 哲郎 馬場 | Prepared storage container |
JP2006008159A (en) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Olympus Corp | Article storage tray |
JP2006182363A (en) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Kyocera Kinseki Corp | Carrying tray |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5194883B2 (en) | 2013-05-08 |
CN101264812B (en) | 2013-02-13 |
CN101264812A (en) | 2008-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5194883B2 (en) | Lens tray | |
JP5795638B2 (en) | Packaging for cylindrical containers | |
CN1950909B (en) | Disk containing body and information providing body | |
JP5078042B2 (en) | Precision substrate storage container and manufacturing method thereof | |
USD604642S1 (en) | Container | |
KR20110025624A (en) | Package housing for an elongate object | |
JP4649493B2 (en) | Retractable ear thermometer probe cover removal container | |
USD997385S1 (en) | Tray for reagent holders | |
CN101264813B (en) | Optical products storing container | |
USD992372S1 (en) | Packaging lid | |
US20040099559A1 (en) | Container for receiving plates | |
JP4616086B2 (en) | Panel-shaped article storage tray | |
USD613322S1 (en) | Riflescope | |
USD966781S1 (en) | Support pan | |
JP2009202883A (en) | Lens unit storing tray | |
JP6369683B2 (en) | Glass plate tray | |
JP2006273400A (en) | Optical element storage case | |
WO2016125703A1 (en) | Dental instrument storage case | |
USD538805S1 (en) | Cover portion for optical storage media tray | |
JP2008247478A (en) | Vessel for a plurality of discs or like having center retaining means | |
USD1029756S1 (en) | Charging brick | |
USD1046623S1 (en) | Container with lid | |
CN111806879B (en) | Container with extracting tool | |
TWI781205B (en) | Substrate storage container | |
JP6966922B2 (en) | Movable pot lid knob |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |