JP2008257950A - Lighting system - Google Patents
Lighting system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008257950A JP2008257950A JP2007097424A JP2007097424A JP2008257950A JP 2008257950 A JP2008257950 A JP 2008257950A JP 2007097424 A JP2007097424 A JP 2007097424A JP 2007097424 A JP2007097424 A JP 2007097424A JP 2008257950 A JP2008257950 A JP 2008257950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- globe
- wall
- side wall
- glove
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は照明装置に関し、より詳細には、異形グローブを備えた照明装置に関する。 The present invention relates to a lighting device, and more particularly to a lighting device including a deformed glove.
従来、壁面や天井等の取付面に取り付けられる照明装置本体の立ち上がり部に雌ねじが形成されており、照明装置本体に取り付けられるグローブの開口周縁部の内側壁に雄ねじが形成され、前記内側壁の外側に外側壁が形成され、内側壁と外側壁との間に凹溝部が形成されている照明装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。この照明装置では、照明装置本体の雌ねじにグローブの雄ねじを螺合させると、照明装置本体の立ち上がり部がグローブの凹溝部の内側に入り込むようにして取り付けられる。その結果、グローブの開口部側が壁面や天井等の取付面に近づくこととなり、外部から照明装置本体が見え難くなって照明装置の外観体裁が良好となる。 Conventionally, a female screw is formed at a rising portion of a lighting device main body attached to a mounting surface such as a wall surface or a ceiling, and a male screw is formed on an inner side wall of an opening peripheral edge of a glove attached to the lighting device main body. An illuminating device is known in which an outer wall is formed on the outer side and a groove is formed between the inner wall and the outer wall (see, for example, Patent Document 1). In this illuminating device, when the male screw of the glove is screwed into the female screw of the illuminating device main body, the rising portion of the illuminating device main body is attached so as to enter the inside of the concave groove portion of the glove. As a result, the opening side of the globe approaches the mounting surface such as the wall surface or the ceiling, making it difficult to see the illuminating device main body from the outside and improving the appearance of the illuminating device.
上記従来の照明装置のグローブについては、円筒状だけでなく、異形のもの、例えば多角筒状、多角錐台状としたものも知られている(例えば、特許文献1 図3参照。)。また、従来のグローブはガラス素材を用いた比較的大型のものが主体であったが、近年は合成樹脂素材を用いた小型のグローブに対する需要も増大しつつある。
しかしながら、上記従来の異形のグローブを備えた照明装置においては、点灯させるとグローブ側壁の開口部側に暗い影部分が生じ、照明装置の外観体裁を大きく損ねているという問題があった。例えば、図11に示すように、上記従来の照明装置として四角錘台状のグローブ131を備えた照明装置111を点灯させると、グローブ側壁132の開口部(照明装置本体121が取り付けられる部分、図9参照。)側に暗い影部分が生じていた。また、この問題は小型のグローブに生じやすいという問題もあった。そこで本願発明者は、この問題を解消するために鋭意検討を重ねた結果、以下の原因があることを見出した。
However, the lighting device provided with the above-described conventional irregular globe has a problem in that when it is turned on, a dark shadow portion is formed on the opening side of the side wall of the globe and the appearance of the lighting device is greatly impaired. For example, as shown in FIG. 11, when the
図8は、四角錘台状のグローブ131を開口部133側から見た平面図である。開口周縁部の内側壁134には雄ねじ138が形成されるため、必然的に内側壁134の形状は円筒状となる。外側には四角錘台状のグローブ側壁132が形成されている。内側壁134の形状は円筒状であるのに対し、グローブ側壁132の形状は四角錘台状であるため、内側壁134の周面からグローブ側壁132までの距離は一定ではなく、接近した領域と離隔した領域とが存在する。例えば、図8の9−9線付近は、内側壁134の周面からグローブ側壁132までの距離は比較的短く、接近した領域であり、図8の10−10線付近では、内側壁134の周面からグローブ側壁132までの距離は比較的長く、離隔した領域である。
FIG. 8 is a plan view of the square frustum-
また、図8に示すように、上記従来の異形のグローブ131では、内側壁134とグローブ側壁132との間に形成される外側壁135も円筒状であり、内側壁134と外側壁135とにより形成される凹溝部136も一定幅であるため、内側壁134とグローブ側壁132とが接近した領域では、外側壁135とグローブ側壁132も接近した領域となっており、内側壁134とグローブ側壁132とが離隔した領域では、外側壁135とグローブ側壁132も離隔した領域となっている。
Further, as shown in FIG. 8, in the above-described conventional
図9及び図10は照明器具本体に図8の四角錘台状のグローブ131を取り付けた状態の断面図である。図9及び図10のグローブ131の断面は、図9では図8の9−9線で切断した状態、図10では図8の10−10線で切断した状態を示している。図9及び図10において、光源25の略中心26(例えば、白熱灯におけるフィラメント位置)からの照射光はグローブ131の略全周に照射されているのであるが、照射光はグローブ131の外側壁135及び凹溝部136に遮られることとなり、仮想線Lよりも開口部133側については直接照射することができない。そして、図9に示すように、外側壁135とグローブ側壁132とが接近している領域では、照射光が直接照射されない部分がグローブ側壁132に生じ、グローブ側壁132の開口部133側の一部に暗い影部分が生じることとなる。一方、図10のように、外側壁135とグローブ側壁132とが離隔している領域では、照射光が直接照射されない部分はグローブ側壁132には生じず、照射光はグローブ側壁132を開口部133側まで直接照射することができ、グローブ側壁132に影部分は生じない。
9 and 10 are sectional views showing a state in which the square frustum-
上記の原因により、図11のように、グローブ側壁132の開口部(照明装置本体121が取り付けられる部分、図9参照。)側に暗い影部分が生じており、また、小型のグローブ131であるほど暗い影部分が生じやすいという問題は、小型のグローブ131であるほど外側壁135とグローブ側壁132とが接近している領域が多くなり、光源25からの照射光がグローブ131の外側壁135及び凹溝部136に遮られるために生じていたのである。
Due to the above causes, as shown in FIG. 11, a dark shadow portion is generated on the opening side of the globe side wall 132 (the portion to which the lighting device
本発明は、前記課題を解消するためになされたものであり、グローブ側壁の開口部側に暗い影部分を生じ難くして、外観体裁を良好とした照明装置の提供を目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a lighting device that makes it difficult to form a dark shadow portion on the opening side of the globe side wall and has a good appearance.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described.
即ち、請求項1に記載の発明では、立ち上がり部に雌ねじが形成された照明装置本体と、開口周縁部の内側壁と外側壁との間に凹溝部が形成されるとともに、前記内側壁に雄ねじが形成されたグローブと、を備え、前記雌ねじと前記雄ねじとを螺合させて前記照明装置本体に前記グローブが取り付けられる照明装置であって、
前記グローブは、前記内側壁の周面からの距離が位置によって異なるグローブ側壁を有し、前記内側壁と前記グローブ側壁とが接近した領域において、前記領域に含まれる前記外側壁の一部を前記内側壁に接近させた形状としたことを特徴とする照明装置とした。
That is, according to the first aspect of the present invention, the illuminating device main body in which the female thread is formed at the rising portion, the concave groove is formed between the inner wall and the outer wall of the peripheral edge of the opening, and the male screw is formed on the inner wall. A glove formed by attaching the glove to the illuminating device main body by screwing the female screw and the male screw,
The glove has a glove side wall whose distance from the peripheral surface of the inner side wall varies depending on the position, and in a region where the inner side wall and the glove side wall approach each other, a part of the outer wall included in the region is The lighting device is characterized by having a shape that is close to the inner wall.
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の照明装置において、
前記グローブは、前記外側壁の一部をグローブ側壁に沿った形状としたことを特徴とする照明装置とした。
In invention of
The globe is a lighting device characterized in that a part of the outer wall is shaped along the globe side wall.
請求項3に記載の発明では、請求項1又は2のいずれか1項に記載の照明装置において、
前記グローブは、平面形状部分のあるグローブ側壁を有し、前記平面形状部分に対向する外側壁の一部を平面形状としたことを特徴とする照明装置とした。
In invention of
The glove has a glove sidewall having a planar shape portion, and a part of the outer wall facing the planar shape portion has a planar shape.
請求項4に記載の発明では、請求項1から3のいずれか1項に記載の照明装置において、
前記グローブは、前記凹溝部の底部の幅を開口部の幅より狭くしたことを特徴とする照明装置とした。
In invention of Claim 4, in the illuminating device of any one of Claim 1 to 3,
The globe has a lighting device characterized in that the width of the bottom of the groove is narrower than the width of the opening.
請求項5に記載の発明では、請求項1から4のいずれか1項に記載の照明装置において、
前記グローブは、前記外側壁から前記凹溝部の底部にかけて、凹溝部の肩部の断面を丸く形成したことを特徴とする照明装置とした。
In invention of
The globe is a lighting device characterized in that a cross section of a shoulder portion of the concave groove portion is rounded from the outer wall to the bottom of the concave groove portion.
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。 As effects of the present invention, the following effects can be obtained.
請求項1に記載の発明によれば、グローブは、内側壁とグローブ側壁とが接近した領域において、前記領域に含まれる外側壁の一部を内側壁に接近させた形状としたため、外側壁とグローブ側壁との間隔が離隔することとなって、光源からの照射光がグローブ側壁の開口部側に直接照射しやすくなり、グローブ側壁の開口部側に暗い影部分が生じ難くなって、照明装置の外観体裁を良好とすることができる。また、小型のグローブであっても外側壁とグローブ側壁との間隔を確保することが容易となり、影部分が生じ難くなるとともに、影部分を減少させるための部材をグローブに新たに取り付ける必要が無く、グローブをシンプルに形成することができる。 According to the first aspect of the present invention, since the globe has a shape in which a part of the outer wall included in the region is brought closer to the inner wall in the region where the inner wall and the globe sidewall approach each other, Since the gap from the glove side wall is separated, it becomes easy to directly irradiate the irradiation light from the light source to the opening side of the glove side wall, and it becomes difficult to produce a dark shadow part on the opening side of the glove side wall. The appearance appearance of can be improved. In addition, even with a small glove, it becomes easy to secure the space between the outer wall and the glove side wall, and it becomes difficult to produce a shadow part, and there is no need to newly attach a member for reducing the shadow part to the glove. The glove can be formed simply.
請求項2に記載の発明によれば、グローブは、外側壁の一部をグローブ側壁に沿った形状としたため、内側壁とグローブ側壁とが接近した領域において、外側壁とグローブ側壁との間隔を一定以上確保することが容易となり、光源からの照射光がグローブ側壁の開口部側に直接照射しやすくなって、グローブ側壁の開口部側に暗い影部分が生じ難くなる。
According to the invention described in
請求項3に記載の発明によれば、グローブは、平面形状部分のあるグローブ側壁を有し、前記平面形状部分に対向する外側壁の一部を平面形状としたため、外側壁とグローブ側壁との間隔が狭くなりやすい平面形状部分において、外側壁とグローブ側壁との間隔を一定以上確保することが容易となり、光源からの照射光がグローブ側壁の開口部側に直接照射しやすくなって、グローブ側壁の開口部側に暗い影部分が生じ難くなる。 According to the third aspect of the present invention, the globe has a globe side wall having a planar shape portion, and a part of the outer wall facing the plane shape portion has a planar shape. In a planar shape part where the interval is likely to be narrowed, it becomes easy to ensure a certain distance between the outer wall and the globe side wall, and it becomes easier to irradiate light from the light source directly to the opening side of the globe side wall. It becomes difficult to produce a dark shadow part on the opening side of the.
請求項4に記載の発明によれば、凹溝部の底部の幅を開口部の幅より狭くしたため、凹溝部の深さと幅を確保しつつ、凹溝部の底部側において外側壁とグローブ側壁との間隔を一定以上確保することが容易となり、光源からの照射光がグローブ側壁の開口部側に直接照射しやすくなって、グローブ側壁の開口部側に暗い影部分が生じ難くなる。 According to the fourth aspect of the present invention, since the width of the bottom of the groove is narrower than the width of the opening, the depth and width of the groove are secured while the outer wall and the glove sidewall are located on the bottom side of the groove. It becomes easy to secure a certain interval or more, and it becomes easy to directly irradiate the irradiation light from the light source to the opening side of the globe side wall, and it becomes difficult to produce a dark shadow portion on the opening side of the globe side wall.
請求項5に記載の発明によれば、外側壁から凹溝部の底部にかけて、凹溝部の肩部の断面を丸く形成したため、凹溝部の深さと幅を確保しつつ、光源からの照射光を遮りやすい凹溝部の肩部を低く形成することができ、光源からの照射光がグローブ側壁の開口部側に直接照射しやすくなって、グローブ側壁の開口部側に暗い影部分が生じ難くなる。 According to the fifth aspect of the present invention, since the cross section of the shoulder portion of the groove portion is rounded from the outer wall to the bottom portion of the groove portion, the irradiation light from the light source is blocked while ensuring the depth and width of the groove portion. The shoulders of the easy-to-groove grooves can be formed low, making it easy to irradiate light from the light source directly to the opening side of the globe side wall, making it difficult for dark shadows to occur on the opening side of the globe side wall.
次に、発明の実施の形態について図を用いて説明する。 Next, embodiments of the invention will be described with reference to the drawings.
本発明の実施例1に係る照明装置11について、図1乃至図3を用いて説明する。
A
図1乃至図3に示すように、本実施例に係る照明装置11は、異形のグローブ31として四角錘台状のグローブ31を備えた照明装置11である。ここで、異形のグローブ31は、内側壁34の周面からの距離が位置によって異なるグローブ側壁32を有するものであり、形状は本実施例の四角錘台状に限定されず、円筒状以外の五角以上の多角錐台状や多角筒状も異形のグローブ31に含まれる。また、円筒状、円錐台状であっても、グローブ31の中心軸と開口部33の中心が一致しない場合は、内側壁34の周面からの距離が位置によって異なるグローブ側壁32を有するものに該当し、異形のグローブ31に含まれるものである。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
図2に示すように、取付面に取り付けられる照明装置本体21には、立ち上がり部22に雌ねじ23が形成されており、中央部にソケット部24が立設され、ソケット部24には光源25として白熱灯が取り付けられている。照明装置本体21はタッピングねじ等の固定手段(図示せず)によって取付面に取り付けられるものである。
As shown in FIG. 2, the lighting device
図2に示すように、照明装置本体21に取り付けられるグローブ31には、開口周縁部の円筒状の内側壁34に雄ねじ38が形成され、前記内側壁34の外側に筒状の外側壁35が形成され、内側壁34と外側壁35との間に凹溝部36が形成されている。照明装置本体21の雌ねじ23にグローブ31の雄ねじ38を螺合させると、照明装置本体21の立ち上がり部22がグローブ31の凹溝部36の内側に入り込む状態となって照明装置本体21にグローブ31が取り付けられる。尚、本実施例に係る照明装置11は、凹溝部36の底部37と立ち上がり部22との間にパッキング39が介設されてグローブ31内を防湿する防湿型であるが、パッキング39が介設されない仕様のものであってもよい。
As shown in FIG. 2, a
図1は、四角錘台状のグローブを開口部33側から見た平面図である。開口周縁部の内側壁34には雄ねじ38が形成されるため、必然的に内側壁34は円筒状である。外側には四角錘台状のグローブ側壁32が形成されている。内側壁34の形状は円筒状であるのに対し、グローブ側壁32の形状は四角錘台状であるため、内側壁34の周面からグローブ側壁32までの距離は一定ではなく、位置によって異なっている。例えば、図1の2−2線付近は、内側壁34の周面からグローブ側壁32までの距離は比較的短く、接近した領域であり、図1の3−3線付近では、内側壁34の周面からグローブ側壁32までの距離は比較的長く、離隔した領域である。
FIG. 1 is a plan view of a square frustum-shaped globe viewed from the
そして図1に示すように、外側壁35は、内側壁34とグローブ側壁32の4面とが接近した領域において、前記領域に含まれる4方向の部分がグローブ側壁32の形状に沿わせた直線状に形成されており、内側壁34に接近した形状に形成されている。また、この部分は図2に示すように平面状に形成されている。図1に示すように、内側壁34とグローブ側壁32とが離隔した領域においては、外側壁35は湾曲した形状とされており、4方向に形成した平面状部分を滑らかに連続させている。
As shown in FIG. 1, the
外側壁35をどの位置まで内側壁34に接近させるかは、凹溝部36に必要とされる深さや幅、光源25の位置などの要素によって決定されるものであるが、図2に示すように、照射光によって直接照射される範囲を示す仮想線Lがグローブ側壁32の開口部33側に達するように、外側壁35の位置を決定することが好ましい。この場合は、グローブ側壁32の開口部33側に生じる影部分を解消させることができる。尚、グローブ側壁32に照射光を直接照射できない部分が残存している場合であっても、その部分が僅かであれば、近くに照射された光が拡散することにより、グローブ側壁32に生じる暗い影部分を殆ど解消できる場合もある。
The extent to which the
次に、本実施例に係る照明装置11を点灯させた状態について説明する。図2及び図3に示すように、光源25の略中心26(例えば、白熱灯におけるフィラメント位置)からの照射光はグローブ31の略全周に照射されており、照射光はグローブ31の外側壁35及び凹溝部36に遮られて仮想線Lよりも開口部33側について直接照射することができない。しかしながら、図1の2−2線付近、すなわち、内側壁34とグローブ側壁32とが接近した領域において、外側壁35を内側壁34に接近させたことにより、光源25からの照射光はグローブ側壁32の開口部33側に直接照射しやすくなっており、直接照射できない部分は生じていない。また、図3のように、外側壁35とグローブ側壁32とが離隔している領域では、元来、照射光が直接照射されない部分はグローブ側壁32には生じず、照射光はグローブ側壁32を開口部33側まで直接照射することができるため、グローブ側壁32に影部分は生じていない。よって、グローブ側壁32の開口部33側の暗い影部分は解消され、照明装置11の外観体裁を良好とすることができる。
Next, a state where the
次に、本発明の実施例2に係る照明装置11について、図4及び図5を用いて説明する。実施例2では、凹溝部36の底部37の幅を開口部33の幅より狭くしている点が前記実施例1とは大きく異なっている。前記実施例1と同一部分は同一符号を付して詳しい説明は省略する。
Next, the illuminating
図4は、四角錘台状のグローブ31を開口部33側から見た平面図である。開口周縁部の内側壁34の形状は円筒状である。外側には四角錘台状のグローブ側壁32が形成されている。内側壁34の形状は円筒状であるのに対し、グローブ側壁32の形状は四角錘台状であるため、内側壁34の周面からグローブ側壁32までの距離は一定ではなく、位置によって異なっている。例えば、図4の5−5線付近は、内側壁34の周面からグローブ側壁32までの距離は比較的短く、接近した領域となっている。そして外側壁35は、図5に示すように、凹溝部36の底部37側の全周部分を内側壁34側に接近させた円錐台状に形成されており、凹溝部36の底部37の幅が開口部33の幅より狭くなるように形成されている。
FIG. 4 is a plan view of the square frustum-shaped
次に、本実施例に係る照明装置11を点灯させた状態について説明する。図5に示すように、光源25の略中心26からの照射光はグローブ31の略全周に照射されており、照射光はグローブ31の外側壁35及び凹溝部36に遮られて仮想線Lよりも開口部33側について直接照射することができない。しかしながら、凹溝部36の底部37の幅を開口部33の幅より狭く形成しているため、図4の5−5線付近、すなわち、内側壁34とグローブ側壁32とが接近した領域においては、凹溝部36の深さと幅を確保しつつ、凹溝部36の底部37側において外側壁35とグローブ側壁32との間隔を一定以上確保することができ、光源25からの照射光は従来と比較してグローブ側壁32の開口部33側に直接照射しやすくなっている。本実施例では、照射光がグローブ側壁32の開口部33側を直接照射することができるように外側壁35の位置決めがなされているため、グローブ側壁32に影部分は生じていない。よって、グローブ側壁32の開口部33側の暗い影部分は解消され、照明装置11の外観体裁を良好とすることができる。
Next, a state where the
次に、本発明の実施例3に係る照明装置11について、図6及び図7を用いて説明する。実施例3では、グローブ31の外側壁35から凹溝部36の底部37にかけて、凹溝部36の肩部の断面を丸く形成している点が前記実施例1とは大きく異なっている。前記実施例1と同一部分は同一符号を付して詳しい説明は省略する。
Next, the illuminating
図6は、四角錘台状のグローブ31を開口部33側から見た平面図である。開口周縁部の内側壁34の形状は円筒状である。外側には四角錘台状のグローブ側壁32が形成されている。内側壁34の形状は円筒状であるのに対し、グローブ側壁32の形状は四角錘台状であるため、内側壁34の周面からグローブ側壁32までの距離は一定ではなく、位置によって異なっている。例えば、図6の7−7線付近は、内側壁34の周面からグローブ側壁32までの距離は比較的短く、接近した領域となっている。そして図7に示すように、外側壁35から凹溝部36の底部37にかけて、凹溝部36の肩部の断面が丸く形成されている。
FIG. 6 is a plan view of the square frustum-shaped
次に、本実施例に係る照明装置11を点灯させた状態について説明する。図7に示すように、光源25の略中心26からの照射光はグローブ31の略全周に照射されており、照射光はグローブ31の外側壁35及び凹溝部36に遮られて仮想線Lよりも開口部33側について直接照射することができない。しかしながら、外側壁35から凹溝部36の底部37にかけて、凹溝部36の肩部の断面が丸く形成されているため、図6の7−7線付近、すなわち、内側壁34とグローブ側壁32とが接近した領域において、凹溝部36の深さを確保しつつ、光源25からの照射光を遮りやすい凹溝部36の肩部の断面を低く形成することができ、光源25からの照射光はグローブ側壁32の開口部33側に直接照射しやすくなっている。本実施例では、照射光がグローブ側壁32の開口部33側を直接照射することができるように凹溝部36の肩部の断面の形状を決定しているため、グローブ側壁32に影部分は生じない。尚、凹溝部36の肩部の断面の丸みは、凹溝部36の幅の4分の1以上の半径で丸く形成してもよく、3分の1以上の半径で形成することがより好ましい。
Next, a state where the
本発明の実施例は上記各実施例に限定されない。例えば、外側壁35の形状は、外側壁35とグローブ側壁32との間隔を一定以上確保するため、グローブ側壁32に沿った形状や平面状、凹溝部36の底部37の幅を開口部33の幅より狭くする形状、凹溝部36の肩部の断面を丸くした形状などとしたが、これらを適宜組み合わせた形状とすることができる。例えば、外側壁35とグローブ側壁32とが接近した領域において、外側壁35の一部をグローブ側壁32の形状に沿わせるとともに、外側壁35から凹溝部36の底部37にかけて、凹溝部36の肩部の断面を丸く形成するようにしてもよい。また、凹溝部36の底部37の幅を開口部33の幅より狭くなるように形成するとともに、凹溝部36の肩部の断面を丸く形成するようにしてもよい。
The embodiments of the present invention are not limited to the above embodiments. For example, the
以上説明した本発明の技術的範囲は、上記の実施例に限定されるものではなく、上記実施例の形状に限定されない。本発明の技術的範囲は、本明細書及び図面に記載した事項から明らかになる本発明が真に意図する技術的思想の範囲全体に、広く及ぶものである。 The technical scope of the present invention described above is not limited to the above embodiment, and is not limited to the shape of the above embodiment. The technical scope of the present invention broadly covers the entire scope of technical ideas that the present invention truly intends, as will be apparent from the matters described in the present specification and drawings.
11 照明装置
21 照明装置本体
22 立ち上がり部
23 雌ねじ
24 ソケット部
25 光源
26 光源の略中心
31 グローブ
32 グローブ側壁
33 開口部
34 内側壁
35 外側壁
36 凹溝部
37 底部
38 雄ねじ
39 パッキング
L 仮想線
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記グローブは、前記内側壁の周面からの距離が位置によって異なるグローブ側壁を有し、前記内側壁と前記グローブ側壁とが接近した領域において、前記領域に含まれる前記外側壁の一部を前記内側壁に接近させた形状としたことを特徴とする照明装置。 A lighting device main body having an internal thread formed on the rising portion; and a glove having a concave groove formed between the inner wall and the outer wall of the peripheral edge of the opening and a male thread formed on the inner wall; A lighting device in which a glove is attached to the lighting device main body by screwing a female screw and the male screw,
The glove has a glove side wall whose distance from the peripheral surface of the inner side wall varies depending on the position, and in a region where the inner side wall and the glove side wall approach each other, a part of the outer wall included in the region is An illuminating device characterized by having a shape close to the inner wall.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007097424A JP4778926B2 (en) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | Lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007097424A JP4778926B2 (en) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | Lighting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008257950A true JP2008257950A (en) | 2008-10-23 |
JP4778926B2 JP4778926B2 (en) | 2011-09-21 |
Family
ID=39981316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007097424A Expired - Fee Related JP4778926B2 (en) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | Lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4778926B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013229226A (en) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Panasonic Corp | Lighting fixture |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08102207A (en) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Matsushita Electric Works Ltd | Luminaire |
-
2007
- 2007-04-03 JP JP2007097424A patent/JP4778926B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08102207A (en) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Matsushita Electric Works Ltd | Luminaire |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013229226A (en) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Panasonic Corp | Lighting fixture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4778926B2 (en) | 2011-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7922366B2 (en) | LED light source with light refractor and reflector | |
US9611992B2 (en) | Lamp retrofitting assembly | |
JP4793362B2 (en) | lighting equipment | |
JP2008270096A (en) | Lighting fixture | |
US9328893B2 (en) | Luminaire with a lampshade | |
JP4778926B2 (en) | Lighting device | |
JP2009003104A (en) | Illuminating lens and illuminating device | |
JP6598193B2 (en) | Lighting device | |
JP2017021919A (en) | Luminaire | |
KR200471698Y1 (en) | Structure of Ceiling Lighting With The Function of Direct Lighting on Ceiling | |
CN206469122U (en) | Floodlight and the lampshade for floodlight | |
CN201666511U (en) | Omni-directional irradiating lamp structure | |
CN107327759A (en) | Embedded universal adjusts LED spotlight | |
KR200385719Y1 (en) | A clamp for fixing electric light cover | |
JP2012221625A (en) | Led luminaire | |
CN102720985B (en) | Airport vertical type approaching lamp provided with foolproof structure | |
JP2008171591A (en) | Illumination fixture for passage | |
CN209977814U (en) | Bury lamp anti-dazzle | |
KR200372772Y1 (en) | Indirect illumination lighting | |
JP5849213B2 (en) | lighting equipment | |
JP4877180B2 (en) | lighting equipment | |
CN209470048U (en) | A kind of headlamp of multi-angle regulation | |
KR200247013Y1 (en) | A Lamp shade | |
US6991348B2 (en) | Light cover with double railed sealing edge | |
TWI629432B (en) | Lamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |