JP2008250552A - コンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ配信方法 - Google Patents

コンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008250552A
JP2008250552A JP2007089627A JP2007089627A JP2008250552A JP 2008250552 A JP2008250552 A JP 2008250552A JP 2007089627 A JP2007089627 A JP 2007089627A JP 2007089627 A JP2007089627 A JP 2007089627A JP 2008250552 A JP2008250552 A JP 2008250552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
list display
priority
tag
display information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007089627A
Other languages
English (en)
Inventor
Mika Sugimoto
美香 杉本
Chii Kuin Rien Ta
チィー クィン リエン タ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2007089627A priority Critical patent/JP2008250552A/ja
Publication of JP2008250552A publication Critical patent/JP2008250552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ユーザに関連する情報が無い場合や少ない場合であっても、ユーザに飽きさせないサービスを提供し、かつ情報配信効率を高めることができる。
【解決手段】サーバ22は、第1の優先度で一覧表示すべきコンテンツをクライアント31、32に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じるか否かを判定し、空白が生じると判定した場合には、第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含む一覧表示情報を作成する一方で、空白が生じないと判定した場合には、第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含まない一覧表示情報を作成し、一覧表示情報をクライアント31、32に配信し、クライアント31、32は、一覧表示情報を表示して一覧表示情報中のタグによりサーバ22に対してコンテンツを要求し、サーバ22は、クライアントから要求されたコンテンツをクライアント31、32に配信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、パーソナルコンピュータや携帯電話などのユーザ装置にデジタルコンテンツを配信するコンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ配信方法に関する。
ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)やブログのようなインターネットサービスにおいて、ユーザがログインした直後に表示されるページでは、新着情報を一覧表示することが多い。例えば、ユーザへの新着メッセージや友達の日記などが一覧表示される。それに加えて、サービス運営者側から提供されるコンテンツを一覧表示する。例えば、今週のお知らせや新着オフィシャルコンテンツなどが一覧表示される。
特許文献1には、メール配信の際、会員が前もって設定した配信希望のカテゴリの情報のみをメールに追加し、配信するようにしたものが記載されている。
特許文献2には、ユーザの登録した行動予定に応じて、情報配信を行うようにしたものが記載されている。
特許文献3には、ユーザの位置情報と登録しておいた受信希望のシナリオによって、ユーザの移動端末に情報配信を行うようにしたものが記載されている。
特許文献4には、情報をユーザの受信手段に応じたフォーマットに変換し、ユーザの指定したタイミングに送信するようにしたものが記載されている。
特開2001−331403号公報 特開2002−189656号公報 特開2002−278886号公報 特開2002−366579号公報
ユーザに関連する情報が無い場合や少ない場合、ログイン直後のページに表示される情報が、いつも同じになってしまう場合がある。例えば、ソーシャル・ネットワーク・サービスにおいては、友達がいない場合には、表示される友達日記が無く、ユーザがサービスに飽きてしまう。あるいは、友達が日記をずっと更新していない場合には、友達の1ヶ月前の日記がずっと表示されたままになってしまうことがあり、ユーザがサービスに飽きてしまう。
また、ユーザに関連する情報が多い場合には、数が多すぎて埋もれてしまった情報をユーザが見おとしてしまうという別の場合もある。例えば、友達の日記や、サイト運営者が提供するコンテンツを見落とすことがある。特に、携帯電話のように画面サイズが小さく、1ページあたりのページ容量が少ない場合、ログインした直後のページに表示できる情報の数が限られる。そのため、前述のようにユーザに関連する情報が多い場合には、数が多すぎて埋もれるだけでなく、そもそも表示がされない場合さえある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、ユーザに関連する情報が無い場合や少ない場合であっても、ユーザに飽きさせないサービスを提供し、かつ情報配信効率を高めることができるコンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ配信方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、複数種類のコンテンツを管理するコンテンツ管理データベースと、前記コンテンツのタグを含む一覧表示情報を作成する一覧表示情報作成手段と、前記一覧表示情報をユーザ装置に配信して表示させ、前記一覧表示情報中の前記タグにより前記ユーザ装置から要求される前記コンテンツを前記ユーザ装置に配信する配信手段と、を備え、前記一覧表示情報作成手段は、第1の優先度で一覧表示すべきコンテンツを前記ユーザ装置に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じるか否かを判定し、前記空白が生じると判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含む前記一覧表示情報を作成する一方で、前記空白が生じないと判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含まない前記一覧表示情報を作成することを特徴とするコンテンツ配信装置を提供する。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記コンテンツが前記ユーザ装置に過去に配信されたか否かを管理する管理手段を備え、前記一覧表示情報作成手段は、前記第1の優先度のコンテンツのうちで未配信のコンテンツを前記ユーザ装置に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じる場合、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのうちで未配信のコンテンツのタグを含む前記一覧表示情報を作成することを特徴とするコンテンツ配信装置を提供する。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記コンテンツが登録された日時を管理する管理手段を備え、前記一覧表示情報作成手段は、前記第1の優先度のコンテンツのうちで過去の一定期間内に登録されたコンテンツを前記ユーザ装置に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じる場合、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのうちで前記一定期間内に登録されたコンテンツのタグを含む一覧表示情報を作成することを特徴とするコンテンツ配信装置を提供する。
請求項4に記載の発明は、ユーザ装置とネットワークを介して通信するサーバ装置に実行させるプログラムであって、複数種類のコンテンツを管理するコンテンツ管理データベースを用い、第1の優先度で一覧表示すべきコンテンツを前記ユーザ装置に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じるか否かを判定し、前記空白が生じると判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含む前記一覧表示情報を作成する一方で、前記空白が生じないと判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含まない前記一覧表示情報を作成し、前記一覧表示情報を前記ユーザ装置に配信して表示させ、前記一覧表示情報中の前記タグにより前記ユーザ装置から要求される前記コンテンツを前記ユーザ装置に配信することを特徴とするコンテンツ配信プログラムを提供する。
請求項5に記載の発明は、サーバ装置からネットワークを介してユーザ装置にコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であって、複数種類のコンテンツを管理するコンテンツ管理データベースを用い、前記サーバ装置は、第1の優先度で一覧表示すべきコンテンツを前記ユーザ装置に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じるか否かを判定し、前記空白が生じると判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含む前記一覧表示情報を作成する一方で、前記空白が生じないと判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含まない前記一覧表示情報を作成して前記ユーザ装置に配信し、前記ユーザ装置は、前記一覧表示情報を表示して前記一覧表示情報中の前記タグにより前記サーバ装置に対して前記コンテンツを要求し、前記サーバ装置は、前記ユーザ装置から要求された前記コンテンツを前記ユーザ装置に配信することを特徴とするコンテンツ配信方法を提供する。
本発明によれば、ユーザに関連する情報が無い場合や少ない場合であっても、空白が補間された一覧表示情報がユーザ装置に配信されるので、ユーザに飽きさせないサービスを提供し、かつ情報配信効率を高めることができる。
以下、添付図面に従って、本発明の実施形態について、詳細に説明する。
図1は、本発明を適用したコンテンツ配信システムの一例の全体構成図である。
図1において、ユーザのクライアント装置31、32(ユーザ装置)と、クライアント装置31、32にコンテンツを配信するサーバ装置22とが、インターネット40に接続されて、本例のコンテンツ配信システムが構成されている。サーバ装置22は、通信機能を有する周知のコンピュータ装置にコンテンツ配信処理等の各種処理を実行させるプログラムがインストールされて構成されている。クライアント装置31、32は、パーソナルコンピュータや携帯電話などの通信機能を有する周知のユーザ装置によって構成されており、それぞれ入力部33および表示部34を有する。ここで、入力部33は例えばキーボードやポインティングデバイス(例えばマウス)などの周知の入力装置によって構成されており、表示部34は例えばLCD(液晶ディスプレイ)などの周知の表示装置によって構成されている。
クライアント装置31、32とインターネット40を介して通信するサーバ装置22と、ユーザ情報を管理するユーザ情報管理データベース24と、ユーザが作成したコンテンツを管理するユーザ作成コンテンツ管理データベース25、ユーザがクライアント装置31、32によりコンテンツを閲覧した履歴情報(閲覧履歴情報)を管理する閲覧履歴情報管理データベース26と、サイト提供のコンテンツを管理するサイト提供コンテンツ管理データベース27と、を含みコンテンツ配信装置20が構成されている。
「データベース」は、例えば、情報を記憶する記憶装置(例えばハードディスク、光ディスク、メモリなど)と、その記憶装置内の情報を体系的に整理して管理する制御装置(例えばマイクロコンピュータ)を含んで構成されている。「データベース」が記憶装置のみからなり、その記憶装置内の情報を体系的に整理して管理する制御装置がサーバ装置22に含まれている場合もある。
以下では、「サーバ装置」を単に「サーバ」といい、ユーザのクライアント装置31、32を単に「クライアント」ということもある。
図2は、ユーザ情報管理データベース24によって管理されるユーザ情報の一例を示す。図2において、本人ユーザID、ニックネーム、パスワード、友達ユーザID、住所、誕生日、血液型、および、趣味を含んで、本例のユーザ情報が構成されている。なお、住所、誕生日、血液型、趣味は、登録しない場合もある。
図3は、ユーザ作成コンテンツ管理データベースによって管理されるユーザ作成コンテンツの一例を示す。図3において、コンテンツID、オーナユーザID、登録日時、タイトル、本文、および、必要な画像を含んで、本例のユーザ作成コンテンツが構成されている。
図4は、閲覧履歴情報管理データベースによって管理される閲覧履歴情報の一例を示す。図4において、コンテンツの配信先ユーザのユーザIDおよび配信済コンテンツのコンテンツIDを含んで、本例の閲覧履歴情報が構成されている。
図5は、サイト提供コンテンツ管理データベースによって管理されるサイト提供コンテンツの一例を示す。図5において、コンテンツID、オーナユーザID、登録日時、タイトル、本文、および、画像を含んで、本例のサイト提供コンテンツが構成されている。
次に、サーバ22からクライアント31、32へコンテンツを配信するコンテンツ配信処理の各種の実施形態について、説明する。
なお、以下では、第1のクライアント31および第2のクライアント32のうちで第1のクライアント31の表示部(図1の34)にコンテンツリスト(コンテンツの一覧表示情報)としてコンテンツのタイトルの一覧を表示させて、第1のクライアント31でユーザがコンテンツを指定する操作を行う場合を例に説明する。ここで、コンテンツのタイトルには、そのタイトルに対応したコンテンツをクライアント31がサーバ22から取得するためのコンテンツ指定情報がサーバ22により付加される。コンテンツ指定情報は、例えば、コンテンツIDを含むURL(Uniform Resource Locator)からなる。すなわち、コンテンツのタイトルに少なくともコンテンツ指定情報が付加されて、タグが構成されている。このようなタグのうちで、コンテンツのタイトルはクライアント31の表示部34に一覧表示されるが、コンテンツ指定情報は特段の操作を行わない限りクライアント31の表示部34には表示されないものとする。クライアント31の表示部34の一画面で表示可能なタグの一定数aは、コンテンツの種類ごとに、予め決められている。言い換えると、クライアント31で一覧表示可能なコンテンツの一定数aは、コンテンツの種類ごとに、予め決められている。
図6は、第1実施形態におけるコンテンツ配信処理の流れの一例を示す。
図6において、クライアント31でログイン操作が行われると、ログインした本人ユーザのユーザID(本人ユーザID)とパスワードが、クライアント31からサーバ22へ送信される(ステップS2)。そうすると、サーバ22は、ユーザ情報管理データベース24から本人ユーザIDに対応するユーザ情報を取得する(ステップS4)。ここで、本人ユーザIDに関連付けられているパスワードが取得されて、ユーザ認証が行われる。また、本人ユーザIDに関連付けられている友達ユーザのユーザID(友達ユーザID)が取得される。
次に、サーバ22は、ステップS4で得られた友達ユーザIDに基づいて、ユーザ作成コンテンツ管理データベース25で管理されているコンテンツの中から友達ユーザのコンテンツ(例えば「日記」)を検索する(ステップS6)。
次に、サーバ22は、一覧表示の優先度が最も高い友達ユーザのコンテンツの合計個数N(タグの合計個数に等しい)が、クライアント31の表示部34の一画面に一覧表示可能な一定数a(例えば5件)未満であるか、それとも一定数a以上であるかを判定する(ステップS8)。すなわち、第1の優先度のコンテンツをクライアント31に一覧表示させると、その画面にタグひとつ分以上の空白が生じるか否かを判定する。具体的には、クライアント31の画面上にコンテンツの一覧表示として各コンテンツのタグを表示するとした場合に、ひとつのタグのうちでコンテンツのタイトルなどの表示要素の表示に必要な分の空き領域がクライアント31の画面上に生じるか否か判定する。
なお、本例では、一覧表示において、ひとつのコンテンツに対する画面上の領域サイズ(すなわち、ひとつのタグに対する画面上の領域サイズ)は固定である。具体的には、ひとつのタイトルは、1行分に限り、表示される。ひとつのタイトルに対する表示行数が可変の場合には、表示行数の合計数を算出して、1タイトルに対する最大行数(例えば最大2行)+固定表示行数(例えば登録日表示1行)以上の空白が生じるか否かを判定する。
友達ユーザのコンテンツの合計個数Nが一定数a以上である場合には、友達ユーザのコンテンツのN件から最新のa件を選択して、コンテンツリストを作成する(ステップS10)。すなわち、友達ユーザのコンテンツのタグをa件だけ含み、サイト提供コンテンツのタグを含まない、コンテンツリストを作成する。
その一方で、友達ユーザのコンテンツの合計個数Nが一定数a未満である場合には、友達ユーザのコンテンツのN件に、サイト提供コンテンツのうちで最新の(a−N)件を追加して、コンテンツリストを作成する(ステップS12)。すなわち、友達ユーザのコンテンツのタグをN件を含むとともに、サイト提供コンテンツのタグを(a−N)件だけ含むコンテンツリストを作成する。
例えば、一定数aが「5」であって、友達ユーザのコンテンツの合計の件数Nが「10」であれば、友達ユーザのコンテンツのうちで最新の5件のコンテンツのタグを含むコンテンツリストが作成される。このようなコンテンツリストを有するトップページの例を図7に示す。このトップページでは、友達ユーザの日記について、登録日(月/日)、タイトル(「ハロウィンパーティー」、「週末ドライブ」、「うちのワンコ」など)、および、友達ユーザのニックネームが、一覧表示される。
また、例えば、一定数aが「5」であって、友達ユーザのコンテンツの合計の件数Nが「2」であれば、その2件のコンテンツのタグと、サイト提供コンテンツのうちで最新の3(=a−N)件のコンテンツのタグとを含むコンテンツリストを作成する。このようなコンテンツリストを有するトップページの例を図8に示す。このトップページでは、友達ユーザの日記のほか、サイト提供コンテンツである「サイトからのお知らせ」について、登録日(月日)、および、タイトル(「ハロウィン特集」、「アンケートのお願い」、「新機能追加のお知らせ」)が、一覧表示される。このようなトップページにおいて、タグひとつ分の空白が生じるか否かの判定は、友達ユーザのコンテンツよりも優先度が低い「サイトからのお知らせ」の1件分の空き、具体的には、登録日の表示行およびタイトルの表示行を含む3行分の空きが、クライアント31の画面に生じるか否かを判定することにより行う。
また、例えば、一定数aが「5」であって、友達ユーザのコンテンツの件数Nが「0」であれば、サイト提供コンテンツのうちで最新の5(=a−N)件のコンテンツのタグを含むコンテンツリストを作成する。
そして、作成したコンテンツリストをサーバ22からインターネット40を介してクライアント31に配信する(ステップS14)。そうすると、クライアント31の表示部34にコンテンツリストが表示される。ここで、クライアント31の入力部33でコンテンツリスト中の所望のタグを指定する操作が行われると、指定されたタグによりクライアント31からサーバ22へコンテンツが要求される(ステップS16)。具体的には、ユーザがコンテンツのタイトルを見てクリック操作により選択すると、選択されたタイトルに付加されているコンテンツ指定情報がクライアント31からインターネット40を介してサーバ22へ送信される。サーバ22は、クライアント31から要求されたコンテンツを、インターネット40を介してクライアント31に配信する(ステップS18)。具体的には、コンテンツ指定情報に基づいて、ユーザ作成コンテンツ管理データベース25またはサイト提供コンテンツ管理データベース27からコンテンツを取得し、配信する。
図9は、第2実施形態におけるコンテンツ配信処理の流れの一例を示す。
図9において、ステップS2〜S4は、図6を用いて説明した第1実施形態における処理と同じである。ここでは、簡単に説明すると、クライアント31でログイン操作が行われ(ステップS2)、サーバ22はユーザ情報管理データベース24から本人ユーザIDに対応するユーザ情報を取得する(ステップS4)。
次に、サーバ22は、ユーザ作成コンテンツ管理データベース25で管理されている友達ユーザのコンテンツのうちで、本人ユーザのクライアント装置31に未配信のコンテンツ(本例では「未読コンテンツ」という)を検索する。具体的には、ステップS4で得られた友達ユーザIDに基づいてユーザ作成コンテンツ管理データベース25を検索し、この検索で得られたコンテンツIDのうちで、閲覧履歴情報管理データベース26で本人ユーザIDに関連付けられているコンテンツID(既読コンテンツID)を除外することにより、未読コンテンツのID(未読コンテンツID)を取得する。
次に、サーバ22は、一覧表示の優先度が最も高い友達ユーザのコンテンツのうちで本人ユーザのクライアント31に未配信のコンテンツ(未読コンテンツ)の合計個数N(タグの合計個数に等しい)が、クライアント31の表示部34の一画面に一覧表示可能な一定数a(例えば5件)未満であるか、それとも一定数a以上であるかを判定する(ステップS28)。すなわち、第1の優先度のコンテンツのうちで未配信のコンテンツをクライアント31に一覧表示させると、その画面にタグひとつ分以上の空白が生じるか否かを判定する。
なお、本例では、一覧表示において、ひとつのコンテンツに対する画面上の領域サイズ(すなわち、ひとつのタグに対する画面上の領域サイズ)は固定である。具体的には、ひとつのタイトルは、1行分に限り、表示される。ひとつのタイトルに対する表示行数が可変の場合には、表示行数の合計数を算出して、1タイトルに対する最大行数(例えば最大2行)+固定表示行数(例えば登録日表示1行)以上の空白が生じるか否かを判定する。
合計個数Nが一定数a以上である場合には、友達ユーザの未配信のコンテンツのN件から最新のa件を選択して、コンテンツリストを生成する(ステップS30)。すなわち、友達ユーザの未読コンテンツのタグをa件だけ含み、サイト提供コンテンツのタグを含まない、コンテンツリストを作成する。
その一方で、合計個数Nが一定数a未満である場合には、友達ユーザのコンテンツのうちで未配信のコンテンツのN件に、サイト提供コンテンツのうちで最新の(a−N)件を追加して、コンテンツリストを作成する(ステップS32)。すなわち、友達ユーザの未読コンテンツのタグをN件含むとともに、サイト提供コンテンツのタグを(a−N)件だけ含むコンテンツリストを作成する。
そして、作成したコンテンツリストをサーバ22からインターネット40を介してクライアント31に配信する(ステップS34)。そうすると、クライアント31の表示部34にコンテンツリストが表示される。ここで、クライアント31の入力部33でコンテンツリスト中の所望のタグを指定する操作が行われると、指定されたタグによりクライアント31からサーバ22へコンテンツが要求される(ステップS36)。サーバ22は、クライアント31から要求されたコンテンツを、インターネット40を介してクライアント31に配信する(ステップS38)。そして、サーバ22は、コンテンツを配信すると、閲覧履歴情報管理データベース26に配信先のユーザのユーザID(本人ユーザID)と配信済のコンテンツのコンテンツIDとを関連付けて登録する。
図10は、第3実施形態におけるコンテンツ配信処理の流れの一例を示す。
図10において、ステップS2〜S4は、図6を用いて説明した第1実施形態における処理と同じである。ここでは、簡単に説明すると、クライアント31でログイン操作が行われ(ステップS2)、サーバ22はユーザ情報管理データベース24から本人ユーザIDに対応するユーザ情報を取得する(ステップS4)。
次に、サーバ22は、ユーザ作成コンテンツ管理データベース25で管理されている友達ユーザのコンテンツのうちで、過去の一定期間(表示有効期間)内に登録されたコンテンツを検索する(ステップS46)。例えば、現在日時から過去1週間以内に新規登録または更新されているものを検索する。具体的には、ステップS4で得られた友達ユーザIDが関連付けられているとともに、登録日時が1週間前から現在日時までの期間内であるコンテンツを、ユーザ作成コンテンツ管理データベース25内で検索する。
次に、サーバ22は、一覧表示の優先度が最も高い友達ユーザのコンテンツのうちで過去の一定期間内に登録されたコンテンツの合計個数N(タグの合計個数に等しい)が、クライアント31の表示部34の一画面に一覧表示可能な一定数a(例えば5件)未満であるか、それとも一定数a以上であるかを判定する(ステップS48)。すなわち、第1の優先度のコンテンツのうちで過去の一定期間内に登録されたコンテンツをクライアント31に一覧表示させると、その画面にタグひとつ分以上の空白が生じるか否かを判定する。
なお、本例では、一覧表示において、ひとつのコンテンツに対する画面上の領域サイズ(すなわち、ひとつのタグに対する画面上の領域サイズ)は固定である。具体的には、ひとつのタイトルは、1行分に限り、表示される。ひとつのタイトルに対する表示行数が可変の場合には、表示行数の合計数を算出して、1タイトルに対する最大行数(例えば最大2行)+固定表示行数(例えば登録日表示1行)以上の空白が生じるか否かを判定する。
合計個数Nが一定数a以上である場合には、友達ユーザの過去一定期間内に登録されたコンテンツのN件から最新のa件を選択して、コンテンツリストを生成する(ステップS50)。すなわち、友達ユーザの過去一定期間内のコンテンツのタグをa件だけ含み、サイト提供コンテンツのタグを含まない、コンテンツリストを作成する。
その一方で、合計個数が一定数a未満である場合には、友達ユーザのコンテンツのうちで過去一定期間内のコンテンツのN件に、サイト提供コンテンツのうちで最新の(a−N)件を追加して、コンテンツリストを作成する(ステップS52)。
そして、作成したコンテンツリストをサーバ22からインターネット40を介してクライアント31に配信する(ステップS54)。そうすると、クライアント31の表示部34にコンテンツリストが表示される。ここで、クライアント31の入力部33でコンテンツリスト中の所望のタグを指定する操作が行われると、指定されたタグによりクライアント31からサーバ22へコンテンツが要求される(ステップS56)。サーバ22は、クライアント31から要求されたコンテンツを、インターネット40を介してクライアント31に配信する(ステップS38)。
以上、第1実施形態から第3実施形態において、第1のクライアント31へコンテンツを配信する場合を例に説明したが、第2のクライアント32へコンテンツを配信する場合も同様である。
また、クライアント31、32へ配信するコンテンツとして、友達ユーザのコンテンツ(例えば「日記」)とサイト提供コンテンツ(例えば「サイトからのお知らせ」)を例に説明したが、本発明におけるコンテンツはこのようなコンテンツに特に限定されない。
例えば、本人ユーザおよび友達ユーザ以外のユーザ(以下「第3者ユーザ」という)のコンテンツであってその第3者ユーザが配信を許可したコンテンツをお勧めコンテンツとして配信するようにしてもいい。例えば、以下のような処理を行う。
図10において、クライアント31でログイン操作が行われると(ステップS2)、サーバ22は、ユーザ情報管理データベース24から本人ユーザIDに対応するユーザ情報を取得する(ステップS4)。
ここで、サーバ22が取得するユーザ情報には、「友達ユーザID」、「住所」、「誕生日」、「血液型」および「趣味」が含まれる。
次に、サーバ22は、ユーザ作成コンテンツ管理データベース25で管理されている友達ユーザのコンテンツのうちで、現在日時から過去1週間以内に登録されたコンテンツを検索する(ステップS46)。
次に、サーバ22は、一覧表示の優先度が最も高い友達ユーザのコンテンツのうちで過去1週間以内に登録されたコンテンツの合計個数Nが一定数a未満であるか否かを判定し(ステップS48)、一定数a以上である場合には、友達ユーザの過去1週間以内に登録されたコンテンツのN件から最新のa件を選択してコンテンツリストを生成する一方で、一定数a未満(N<a)である場合には、友達ユーザの過去1週間以内に登録されたコンテンツN件に、お勧めコンテンツのうちで最新の(a−N)件を追加して、コンテンツリストを作成する(ステップS52)。
なお、最新の1件又は複数件のコンテンツをお勧めコンテンツとして紹介する場合に、特に限定されない。ランダムに紹介する、あるいは、アクセスが多いコンテンツを紹介するようにしてもよい。
好ましくは、ユーザ情報管理データベース24で管理されているユーザ情報に基づいて本人ユーザと第3者ユーザとの関連性を判定し、本人ユーザと同一性または関連性を有する第3者ユーザのコンテンツをユーザ作成コンテンツ管理データベース25から取得し、お勧めコンテンツとして紹介することが、好ましい。
例えば、第3者ユーザの日記をお勧めコンテンツとして紹介するための第3者ユーザの条件例を、以下の<条件例1〜4>に示す。
<条件例1>「住所」において、本人ユーザと同一性または関連性を有すること。例えば、「住所」が同じ地域(都道府県、市町村など)または隣接する地域であること。
<条件例2>「誕生日」において、本人ユーザと同一性または関連性を有すること。例えば、同じ年、同じ月、または、同じ月日の生まれであること。または、同年代であること。
<条件例3>「血液型」において、本人ユーザと同一性または関連性を有すること。例えば、「血液型」が同じであること。
<条件例4>「趣味」において、本人ユーザと同一性または関連性を有すること。例えば、「趣味」が同じであること。
以上の<条件例1>〜<条件例4>の少なくとも何れかを満たす第3者ユーザのコンテンツを、お勧めコンテンツとして、コンテンツリストで紹介する。すなわち、お勧めコンテンツのタグをコンテンツリストに含める。
なお、本発明において、コンテンツの種類は特に限定されない。例えば、画像や音声であってもよい。また、一覧表示情報(コンテンツリスト)およびタグの表示形態は特に限定されない。例えば、コンテンツが画像の場合には、コンテンツのサムネイル画像にコンテンツ指定情報が付加されてタグが構成されていてもよい。また、クライアント31、32がサーバ22からコンテンツを取得するためのコンテンツ指定情報は、URLに特に限定されず、また、暗号化されていてもよい。
図12は、図1のサーバ22の概略ブロック図を示す。図12において、サーバ22は、少なくとも、コンテンツのタグを含む一覧表示情報(コンテンツリスト)を作成する一覧表示情報作成手段221と、一覧表示情報をクライアント(図1の31、32)に配信して表示させ、一覧表示情報中のタグによりクライアント31、32から要求されるコンテンツをクライアント31、32に配信する配信手段222を備える。このように、本発明における一覧表示情報作成手段および配信手段は、前述のように通信機能を有する周知のコンピュータ装置にプログラムがインストールされたサーバ22によって、構成されている。
本発明は、本明細書において説明した例や図面に図示された例には限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の設計変更や改良を行ってよいのはもちろんである。
本発明を適用したコンテンツ配信システムの一例の全体構成図 ユーザ情報の一例を示す説明図 ユーザ作成コンテンツの一例を示す説明図 閲覧履歴情報の一例を示す説明図 サイト提供コンテンツの一例を示す説明図 第1実施形態におけるコンテンツ配信処理の流れの一例を示すフローチャート 友達ユーザのコンテンツが一定数以上ある場合におけるトップページの一例を示す説明図 友達ユーザのコンテンツが一定数未満である場合におけるトップページの一例を示す説明図 第2実施形態におけるリスト作成および配信処理の流れの一例を示すフローチャート 第3実施形態におけるリスト作成および配信処理の流れの一例を示すフローチャート 友達ユーザのコンテンツが一定数未満である場合におけるトップページの他の例を示す説明図 サーバの概略ブロック図
符号の説明
20…コンテンツ配信装置、22…サーバ装置(サーバ)、24…ユーザ情報管理データベース、25…ユーザ作成コンテンツ管理データベース、26…閲覧履歴情報管理データベース、27…サイト提供コンテンツ管理データベース、31、32…ユーザのクライアント装置(クライアント)、

Claims (5)

  1. 複数種類のコンテンツを管理するコンテンツ管理データベースと、
    前記コンテンツのタグを含む一覧表示情報を作成する一覧表示情報作成手段と、
    前記一覧表示情報をユーザ装置に配信して表示させ、前記一覧表示情報中の前記タグにより前記ユーザ装置から要求される前記コンテンツを前記ユーザ装置に配信する配信手段と、
    を備え、
    前記一覧表示情報作成手段は、第1の優先度で一覧表示すべきコンテンツを前記ユーザ装置に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じるか否かを判定し、前記空白が生じると判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含む前記一覧表示情報を作成する一方で、前記空白が生じないと判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含まない前記一覧表示情報を作成することを特徴とするコンテンツ配信装置。
  2. 前記コンテンツが前記ユーザ装置に過去に配信されたか否かを管理する管理手段を備え、
    前記一覧表示情報作成手段は、前記第1の優先度のコンテンツのうちで未配信のコンテンツを前記ユーザ装置に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じる場合、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのうちで未配信のコンテンツのタグを含む前記一覧表示情報を作成することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信装置。
  3. 前記コンテンツが登録された日時を管理する管理手段を備え、
    前記一覧表示情報作成手段は、前記第1の優先度のコンテンツのうちで過去の一定期間内に登録されたコンテンツを前記ユーザ装置に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じる場合、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのうちで前記一定期間内に登録されたコンテンツのタグを含む一覧表示情報を作成することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信装置。
  4. ユーザ装置とネットワークを介して通信するサーバ装置に実行させるコンテンツ配信プログラムであって、
    複数種類のコンテンツを管理するコンテンツ管理データベースを用い、
    第1の優先度で一覧表示すべきコンテンツを前記ユーザ装置に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じるか否かを判定し、前記空白が生じると判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含む前記一覧表示情報を作成する一方で、前記空白が生じないと判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含まない前記一覧表示情報を作成し、前記一覧表示情報を前記ユーザ装置に配信して表示させ、前記一覧表示情報中の前記タグにより前記ユーザ装置から要求される前記コンテンツを前記ユーザ装置に配信することを特徴とするコンテンツ配信プログラム。
  5. サーバ装置からネットワークを介してユーザ装置にコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であって、
    複数種類のコンテンツを管理するコンテンツ管理データベースを用い、
    前記サーバ装置は、第1の優先度で一覧表示すべきコンテンツを前記ユーザ装置に一覧表示させるとタグひとつ分以上の空白が生じるか否かを判定し、前記空白が生じると判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含む前記一覧表示情報を作成する一方で、前記空白が生じないと判定した場合には、前記第1の優先度よりも一覧表示の優先度が低いコンテンツのタグを含まない前記一覧表示情報を作成して前記ユーザ装置に配信し、
    前記ユーザ装置は、前記一覧表示情報を表示して前記一覧表示情報中の前記タグにより前記サーバ装置に対して前記コンテンツを要求し、
    前記サーバ装置は、前記ユーザ装置から要求された前記コンテンツを前記ユーザ装置に配信することを特徴とするコンテンツ配信方法。
JP2007089627A 2007-03-29 2007-03-29 コンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ配信方法 Pending JP2008250552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007089627A JP2008250552A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 コンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007089627A JP2008250552A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 コンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ配信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008250552A true JP2008250552A (ja) 2008-10-16

Family

ID=39975447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007089627A Pending JP2008250552A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 コンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008250552A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11671504B2 (en) Systems and methods for distributing published content among users of a social network
US10511652B2 (en) Recommending posts to non-subscribing users
US10949429B1 (en) Scoring authors of posts
US8707184B2 (en) Content sharing interface for sharing content in social networks
US8843528B1 (en) Query-based user groups in social networks
US20170118165A1 (en) System and method for controlled sharing and synchronizing information across a plurality of mobile client application computers
US20180343215A1 (en) Sharing web entities based on trust relationships
US8996625B1 (en) Aggregate display of messages
US9495685B2 (en) Generating and implementing A-lists to manage user relationships
US9313082B1 (en) Promoting user interaction based on user activity in social networking services
US20100325557A1 (en) Annotation of aggregated content, systems and methods
US8832567B1 (en) Using visualization techniques for adjustment of privacy settings in social networks
US9577836B1 (en) Chat-enabled social circles
US20130124504A1 (en) Sharing Digital Content to Discovered Content Streams in Social Networking Services
US20170091713A1 (en) Privacy aware sharing implicit and explicit personal preferences for group planning
US9560054B2 (en) Incoming and outgoing privacy settings in social networks
US20100325245A1 (en) Aggregated proxy browser with aggregated links, systems and methods
US20170187664A1 (en) Selectively providing access to digital content in social networking services
JP2008250552A (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ配信方法
WO2011026223A1 (en) Content distribution over a network